新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.50at HGAME
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.50 - 暇つぶし2ch586:名無したちの午後
09/02/08 20:19:54 B45fjRRt0
>>572
エロゲのコンシューマ移植って、まだやってたのか・・・
過去の様々な事例で絶望的だと分かり切ってるのに何でやるかね

エロゲで数万本を売る超がつくタイトルでも、絵師がべっかんこうでものいぢでも、
コンシューマ移植は大敗北だったんだぞ。唯一成功したのは、型月だけだ
鍵ですら敗北してんのに・・・。ピアキャロで売れるわけねーじゃん
Tonyのシャイニングは売れたけど、はじめからコンシューマだしな

中の人間ほど、ユーザー視点で客観的な判断が出来ないんかなぁ

587:名無したちの午後
09/02/08 20:44:31 WuC4VCwJ0
よあけなは、キャベツのせいじゃね?

588:名無したちの午後
09/02/08 20:56:18 fraJmAqR0
どこかでCS移植しないとやっていけないって書き込みをみたんだが
どこの会社だったろうか

589:名無したちの午後
09/02/08 21:13:13 yF19XKc/0
ワゴンだろうと、万単位で売り切っているなら
メーカーとしては成功なんじゃないか。

590:名無したちの午後
09/02/08 21:14:30 Vu3SLLJk0
Fateのコンシューマは店的にはどうだったんだろう。
とらとか相当し入れたのか、在庫が捌けなくて未だに格安セールしてるくらいだからな。

591:名無したちの午後
09/02/08 21:15:35 Tzpu5mLVO
CS化で版権とれるからだろ。
PiaGO GP共に売り上げさっぱりだから
足しにしようとしたのかもしれん。
GPは予約特典もやらかしたし。

2007頭からのF&C(シャルラクプラス)の慌てぶりは
すげーから。
(不良)在庫放出で
傷あり通常版とか、PC98版とか販売してたから。

592:名無したちの午後
09/02/08 21:23:16 gBhFLKBl0
コンシューマは返品無しの売り切りだから、受注さえ
そこそこ集まれば黒字だからな。
PS関係は(自社流通がないメーカなら)SCEが
在庫抱えてくれるしね。

制作コスト以下の受注しかとれそうになかったら、
最悪発売中止にすればいいんだろうし。

593:名無したちの午後
09/02/08 21:27:56 Tr/q/d270
CS化は原作の売れ行き見て大体の売り上げ本数が予測しやすいから
やりやすいって聞いたことがある。

594:名無したちの午後
09/02/08 21:32:06 owwu01fi0
夜明け前CSは結構売れたが、ほとんどの店でワゴンに入ったな
自社で移植とか調子に乗ってたがFAも自社移植するのかね

595:名無したちの午後
09/02/08 21:35:43 mG7gNFs5O
大二郎ってうまいの?


冬馬だった時はがらがらだったけど、
混んでいて未だに喰えん。


596:名無したちの午後
09/02/08 21:35:58 nz2d8vBo0
URLリンク(mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp)

不審者情報
本日、学校から不審者に関する情報がありました。昨日2月2日(月)午後4時00分ころ、
下校途中の女子児童が秋葉原駅近くで男に体を触られる事件がありました。
不審者の特徴は30歳代、160cm位、小肥り、黄色っぽいジャンパー、紺色っぽいジーパン、帽子、眼鏡、徒歩です。
現在、区では警察と協力して警戒を強化しています。不審者には十分ご注意ください。こども・教育部


597:名無したちの午後
09/02/08 22:06:16 yF19XKc/0
そばに学校があるとはいえ、駅向こうから通っているのもいるんだな。

598:名無したちの午後
09/02/08 22:15:30 96itXGbu0
どっちにせよガチロリは死ね、許さないよ

599:名無したちの午後
09/02/08 22:22:40 Fdz+X18FO
こういうアホのせいで二次元まで規制されてしまう。
さっさと捕まってしまえ

600:名無したちの午後
09/02/08 22:24:53 tohMYTFT0
おいも屋のスカウトじゃね?

601:名無したちの午後
09/02/08 22:32:03 owwu01fi0
実写や二次元のロリエロなブツがわんさか売ってる裏に幼稚園や小学校があるんだもんな

変な街だ

602:名無したちの午後
09/02/08 22:32:22 29msDa/t0
ボラのおいしい食べ方ない?網で沢山すくってきたんだけど・・・・

603:名無したちの午後
09/02/08 22:34:18 M/bgdz8R0
>>602
雑談スレでやれ

604:名無したちの午後
09/02/08 22:41:19 WuC4VCwJ0
>>592
PCゲは返品可なんだっけ

605:名無したちの午後
09/02/08 23:00:24 gBhFLKBl0
>>604
ああ、スマンPCゲも基本返品は不可だと思う。
(流通問屋毎に違いがあるかもしれないけど)

CD・書籍等の法律で認められた著作物なんか以外は、
普通店舗は返品できんよね。
店舗の方が力が強い場合はわからんけどw

606:名無したちの午後
09/02/08 23:52:37 /AUA89OzO
>>586
思春期のガキが減ってきたし今は普通に思春期のガキがエロゲ簡単に買っちまうからなぁ
なにより安いPCも出回ってるからギャルゲやるならわざわざPS2とかでやる時代じゃなくなったんだろうな
ただ移植は作り過ぎなきゃ元々の素材は8割型はできていてエロ削除、ちょいシナリオか新キャラ追加するってパターンだから、手間はそれほどかからないだろうからあんまり売れなくてもやった方が得なんじゃないのか?
PS2とかでしばらくたったら安いベスト版出すのと似たようなもん

607:名無したちの午後
09/02/09 00:07:41 VV9R7Vod0
>594
それはバイヤーが読み違えただけだろうに

608:名無したちの午後
09/02/09 00:20:15 2nyW1ej20
阿蘇でセール
以下、3980円
スマガ、ユミナ、ティンくる、皇涼子、学園催眠隷奴、ちぇいすとちぇいす
姪少女、ザーメンセキュリティー、らぶデス3

609:名無したちの午後
09/02/09 00:22:30 gl1RSZwR0
正確な値段聞き出すために乞食スレから貼り付けたんか?w

610:名無したちの午後
09/02/09 00:22:33 3PMxssay0
>>608
8日限りのセール値書かれても・・・w

611:名無したちの午後
09/02/09 00:48:25 X9AFhQbQ0
>>608
巣から出てくるなや。
それに色々違ってるな

612:名無したちの午後
09/02/09 01:00:09 7piPD24V0
>>601
逆じゃね、それ。

613:名無したちの午後
09/02/09 01:32:34 nD7DvGoeO
>>608
値段安くするなよ。
皇とか新しいのは4980だ。

614:名無したちの午後
09/02/09 01:34:57 nD7DvGoeO
4980や5980ね。一部抜けてた。

615:名無したちの午後
09/02/09 04:24:40 n0QpKArB0
阿蘇は本当に仕入れミスが多いな。
もうそろそろマジ潰れるんじゃね?

616:名無したちの午後
09/02/09 08:12:56 95c78wTlO
姪少女や皇涼子は年末での売れ残りと考えればまだわからなくもないが、
ユミナとか出たばかりじゃん。
アセリアほどじゃないがそこまで評判悪くもないのにもうセール品で売り出すとか
どういう仕入れしてるんだか。

617:名無したちの午後
09/02/09 09:17:29 iKU7rWpnO
>>616
特典つけるのに、追加して発注だよ。

618:名無したちの午後
09/02/09 10:24:18 /IWE6oWR0
>>594
信者に発注やらせんなよって話だよなw

619:名無したちの午後
09/02/09 11:37:45 63TdRH3T0
>>617
特典付けるのに追加発注して余らせるなんて本末転倒だなw
前々から思ってたが阿蘇のバイヤーはその辺を考慮して発注してないのか?

620:名無したちの午後
09/02/09 12:24:09 95c78wTlO
阿蘇って話題作を大量に入荷して余らせて、すぐセール品にしてばかりいる印象があるが、
こんなことしてエロゲで利益出てるのだろうか?

621:名無したちの午後
09/02/09 14:42:35 8DgLz8H50
阿蘇は特典ポスター目当ての客が物凄い勢いで姪少女予約して一般販売分ロクにないくらいだったっけな。
それで店が勘違いして姪少女仕入れたのに特典ポスターなしの姪少女には誰も見向きしなかった、ってとこだな。

622:名無したちの午後
09/02/09 17:54:31 s/b2Upw20
阿蘇には転売乞食を使って不良在庫を中古屋に押し付ける技があるんで安泰ですよ。

623:名無したちの午後
09/02/09 17:57:48 gl1RSZwR0
ラオ系列の売れ残りを持ち込んだだけじゃね?

624:名無したちの午後
09/02/09 19:10:48 Kp7R2EDj0
エロゲメーカーへのある意味お布施、贈与じゃねえ?


625:名無したちの午後
09/02/09 19:22:27 63TdRH3T0
>>624
逆だろ。
他ショップじゃ普通の価格で売ってるのに阿蘇だけ特価にしてたら
メーカーにとって嫌がらせ以外の何物でもない。

626:名無したちの午後
09/02/09 19:46:27 TFr/IiKA0
>>625
メーカーは流通に押し込めばそれでOKなので何とも思いません。
買い取りが下がろうとか関係ありません。
中古が安かろうが困りません。

627:名無したちの午後
09/02/09 20:47:27 0tYjGknI0
次回作の仕入れに響くけどね
もちろん新ブランド立ち上げて逃げるなら可

628:名無したちの午後
09/02/09 21:40:42 GKmnEQaD0
ラオックスはかなり早くパソコンを取り扱ってたくせにwin95でパソコンブームが来たときに
後発のコジマや山田に簡単に追い抜かれたくらいだからな。
上場しても常に株価は下がり続けたし。
今の株価がすべてを物語っている。

629:名無したちの午後
09/02/09 22:07:52 r8qcxtpa0
地元のラオックスも、自分が高校生でエロゲがまだPC-98全盛の頃は
「秋葉原も、こんな感じのところなのだろうか?」って思わせる位、
大量のエロゲが置いてあって、コーナーの近くを通る時にドキドキしたもんだったけどなぁ。

最後はブラウン通り3番目みたいなソフトまで2000円で捨て売りして
寂しく取り扱いを止めてしまった。店自体もそろそろヤバそうだな・・・・。

630:名無したちの午後
09/02/09 22:24:18 iKU7rWpnO
>>629
ラオはポイント戦線離脱して高いというイメージ持たれたのがなあ…。
ヨドバシと同じ価格で1%還元だから客こねーよ。

ヨドバシとかはポイント失効する客多くて
会計上既に引当金にしてるから
利益ウハウハ。

631:名無したちの午後
09/02/09 23:43:34 6FATG5aJ0
阿蘇というかラオには不快な思いさせられてばかりだから潰れてくれていいよ。
やっていいことと悪いことの区別も付かないPOPとか
対応が紙風船、メディアランド以下の店員とか。

632:名無したちの午後
09/02/09 23:51:15 cfYa1Fkt0
エロ関連でポイント付けるのは止めた方がいいと思う。
値下げの方が有り難い

633:名無したちの午後
09/02/10 00:11:41 6PjJqyjW0
いまいち効果があるのかどうかよくわからん値下げより、会計時に確実に値段が安くなる
ポイントの方が、お得感みたいなのは感じる。
店に囲い込まれているだけなのかもしれんが。

634:名無したちの午後
09/02/10 00:48:55 hp6CvL3q0
>>631
POPについてkwsk

635:名無したちの午後
09/02/10 00:53:25 SqeGvluF0
紙風船はvolume7に「ぼるしち ○○○○円」って値札貼ってたな。

636:名無したちの午後
09/02/10 00:54:05 kBw3/uT00
アソビ店員のおちゃらけPOPの事だろ。
あれ俺は面白がって見ているけどな。

…まぁあれが販促につながっているかどうかは
はなはだ疑問ではあるけどw

637:名無したちの午後
09/02/10 00:55:00 QTtZHT3d0
何かあったっけ
風刺的なPOPとか?

638:名無したちの午後
09/02/10 01:01:34 uyB9QsxB0
声優の表名義晒して出演作の特集組んでたやつじゃないのか?

639:名無したちの午後
09/02/10 01:02:38 hp6CvL3q0
自分も面白がって見てるほうだけどなぁ。

やっていいことと悪いことの区別も~なんて書くから
僕の大好きな○○(キャラ名)をこんなPOPにしやがって!
みたいな感じで俺の怒りが有頂天!なのかとw

仮に無差別殺傷事件とかを茶化したようなPOPとだとしたら
それはやっちゃいけない事だと思うけどね。
なにがそんなに>>631の逆鱗に触れたのかが少し気になった。

640:名無したちの午後
09/02/10 01:06:56 2cfrjNfH0
アソビットのポップを見慣れるとHMVの田村ゆかりポップ程度で
怒ってるのはネタにしか思えなくなる。
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)

641:名無したちの午後
09/02/10 01:23:52 2ZodxYdO0
阿蘇のPOPって、たまに毒というか悪意がこもったPOPがあるよな。
それが俺は嫌で見て不快に思うわ。

>>640
ちょとっとワロタw

642:名無したちの午後
09/02/10 01:27:54 QTtZHT3d0
公式発表ってネタじゃないのか?w

643:名無したちの午後
09/02/10 01:39:34 hp6CvL3q0
阿蘇のPOPは色々あるんだね。勿論全部見てるわけじゃないから
自分がたまたまそういうPOPを見ていないだけなのかもしれいな。

今度行ったら自分が普段見ないような所のPOPも見てみようかな。

644:名無したちの午後
09/02/10 01:53:22 uY0h0BDu0
アキバblogですまんが酷いネタというとこの辺かな

URLリンク(www.akibablog.net)
URLリンク(www.akibablog.net)

645:名無したちの午後
09/02/10 07:21:35 jtGSyLpNO
最近の酷いPOPと言えば祖父PCゲームアニメ館のこれかな?
URLリンク(b.pic.to)(うpされた翌日に撤去)
当該声優の表裏両方の名義のスレに貼られてたけど、
どちらも(特に裏の)批判が凄かったなぁ。
俺は特に何とも思わなかったが。

646:名無したちの午後
09/02/10 07:37:31 FDbNaOXQ0
そりゃーわざわざ名義変えてるもんをそうやってやるのはよくは無いだろう

647:名無したちの午後
09/02/10 12:27:51 QTtZHT3d0
>>645
ワロタww

648:名無したちの午後
09/02/10 12:29:39 riGicN1i0
ほんと阿蘇はクソショップだな。

649:名無したちの午後
09/02/10 12:36:16 Owi+QBO70
なんかカリカリしてるのが多いね

アソビットたまに使うが特に嫌な思いをしたこと無いなぁ。店員の対応も普通だし。
今は一店舗でもエロゲを扱ってる会社は減って欲しくない。
ソフマップだけ強いのはよどむから

650:名無したちの午後
09/02/10 12:47:56 dzwvY48k0
ソフマップだけが強い理由がいまいちわからん

651:名無したちの午後
09/02/10 13:10:50 i1Kryzt70
>>649
>店員の対応も普通だし。
それは相当運がいい。
阿蘇店員って舌打ちしながら接客するんだぜ?w

>>650
店がたくさんあってたくさんエロゲ仕入れるから強い。

652:名無したちの午後
09/02/10 13:27:01 F/MqkpsO0
舌打ちは特定の客?に対してだけなんじゃ?

653:名無したちの午後
09/02/10 13:48:25 FDbNaOXQ0
エロゲ買う場所なんて特典次第じゃね

654:名無したちの午後
09/02/10 15:13:22 9L1I350b0
>>651
舌打ちなんて聞いたことないな。ザコンの隣にゲーム館があった時代から使ってるが

655:名無したちの午後
09/02/10 15:14:00 5bZztjHsO
むしろ舌打ちしながらレジ打つ奴にあたる方が稀なんではなかろうか。


まぁ被害妄想強い奴っていっぱいいるからなぁ。
○○の店員に釣り銭投げつけられた! ムキーッってとてもじゃないけど
非現実的な事をさも本当に起こった事のように書き込む人とかいるし。

656:名無したちの午後
09/02/10 16:15:56 n3/1u5uE0
ヨドは撤退縮小してるとこ多いし
あの規模でエロゲ展開しているところは祖父ぐらいか
毎回シーツやドラマCDとテレカつきのとこなんて数えるぐらいだしな
潰れたら大騒ぎになるかもしれん

657:名無したちの午後
09/02/10 16:42:22 vTLIbWHs0
舌打ちは当たったことないが、メッセの同人ソフト売り場で
一言もしゃべらない店員に当たったことある
商品出して会計終わるまで完全無言

あの時は商品渡されても一瞬レジ前から動けなかったぜ
無意識のうちに「ありがとうございました。」の声で会計終了と認識してるんだな

658:名無したちの午後
09/02/10 17:33:18 NgIEl6cQ0
とら地下になら舌打ち店員いたっけな
まさかあいついろんな店を転々としてるのか

659:名無したちの午後
09/02/10 17:38:30 B03pxMIh0
舌打ちされる事をやってんじゃねーの?
ウザイ質問攻めとかさ

660:名無したちの午後
09/02/10 17:51:28 x9Qk5joFO
阿蘇地下に以前いた店員は予約時に予約キャンセルすんなーと長々と
いらん説明したけどな…
したらわかってんだろうなーな対応でどこかのエロゲメーカ社長の
ようだった…。

でももういないけど、その店員。

661:名無したちの午後
09/02/10 18:45:44 NgIEl6cQ0
>>659
してたんなら言ってるよw

662:名無したちの午後
09/02/10 19:43:18 41HQTRTQ0
店員もいろいろ疲れるんでしょ。
自分は阿蘇は問屋としか考えてないんで店員の愛想なんか気にしないけど。
セールで結構儲けさせてもらったし。

663:名無したちの午後
09/02/10 22:37:17 7GJH3d0Z0
なんか店員擁護が多いな。
「自分が経験してないからそんな店員いるはずない!」とかよく断言出来るな。
まぁここに書かれたことが本当だって保証も無いけどw

664:名無したちの午後
09/02/10 22:43:33 qCL9loKg0
秋葉で買い物するときは、最初から接客態度は期待してないな。
自分の欲しい物が手に入ればそれでいいや、と。

665:名無したちの午後
09/02/10 22:46:49 B03pxMIh0
つか週3、4回行って秋葉暦も長いが店員より基地外客の方が多く見かけるしなぁ。
ネチネチ30分以上文句言ってる奴や金やカードを顔の高さからトレイに向けて投げる奴とかさ

666:名無したちの午後
09/02/10 22:49:27 QVZ0725n0
で、どこの店員さんかな?

667:名無したちの午後
09/02/10 23:02:49 i1Kryzt70
そりゃいきなり不自然なほど阿蘇擁護が入ったから阿蘇の店員だろw

668:名無したちの午後
09/02/10 23:12:48 B03pxMIh0
擁護も何も実際行けば分かること。

669:名無したちの午後
09/02/10 23:20:01 0HxFRrFR0
阿蘇はとにかくあの店員だけはダメだ。あそこまで客に不快を与える店員も珍しい
店員の特徴を書くと一発でバレるんで書かないけどw あとは年配の店員も総じて酷い
でも比較的若い店員は、みな接客はいいと思う

まぁ阿蘇は、店員の前に>>662及び乞食スレに代表される最近の客層の酷さに辟易してたから、
もう特典目当てで欲しい商品が出た日以外は、足を踏み入れなくなったけどさ
今年に入って店内に入ったのは、ヨスガと姪少女の特典もらいに発売日に行った2回だけだw

670:名無したちの午前
09/02/10 23:44:14 voj0VdNR0
アキバスレでお馴染みな話題だねー

阿蘇はせまいんだから客の目の前通るとき「失礼します」ぐらいは言うべきだなー
メディオはどこになにがあるのかわからないのと、特典買いの常連しか相手にしてない感じがねー
とらは地下の立ち読み客がうざすぎて雑誌のコーナー商品とれないから場所考えて欲しい。Kも同様
古川はエロアニメ、旧作エロゲも安く売ればいいのにデッドスペースになりすぎ
メッセは一般CDの所が中途半端&出口に近すぎて「もういいや」って感じでそのまま外に出ることが多い
げっちゅは意外と安いのに、あの雰囲気で会計に行くのが嫌で結局買わないままなんとなく階段降りてしまう
ランドも安いのにどこになにがあるのか分からないのと買い取りで持って行くのがなぜか恐い、そのせいか中古も品数が安定してない
紙風船は新品やるならちゃんと仕入れてくれ
祖父は店舗統合したせいで入場規制とかめんどくさい感じになり、予約いれずに気分で買う人間は客ではないって感じがメディオっぽくなって嫌だ

と適当につらつら

671:名無したちの午後
09/02/10 23:53:02 LBAMjVBzO
ただ否定するだけじゃなくて「客の方に問題あり」とか書いてるところがいかにも阿蘇店員らしいや。
要するに腹いせで他の客にあういう接客態度なんだね。

672:名無したちの午後
09/02/11 00:11:53 hRJJ8xUt0
まぁ「スーツ着てる客には接客態度が良い」なんて都市伝説が囁かれるくらい
接客態度に当たり外れがあるのが秋葉原だからな。
祖父や虎くらいの規模なら覆面調査とか…


やってる訳ないか…

673:名無したちの午後
09/02/11 00:17:16 VDv6qkQl0
何だ乞食スレが、おとなしいと思ったら今日はこっちかよw

674:名無したちの午後
09/02/11 00:18:50 8W/u9DSw0
買う方は売ってくれてありがとう、売る方は買ってくれてありがとう、という意識を持てればというのが理想だけど
なかなか難しいだろうね。
とりあえず自分(客)は会計の後に一々「ありがとうございました」と御礼を言っているけど、店員さんの態度に辟易することも多々ある。
一部のお店の買取店員とか・・・

675:名無したちの午後
09/02/11 00:44:34 kGckOTWf0
いちいちありがとうございましたなんて言うのって
どちらかというとキモいから止めた方がいいよ。

676:名無したちの午後
09/02/11 00:58:02 f2Lv1Lby0
>>670
・・・みんな感じていることは一緒かw
>>671
ま、確かに電車男のヒット→メディア露出以降、客も酷くなったけどね
実質オタクを殺した電車男の著者を、俺は絶対に許さん

677:名無したちの午後
09/02/11 01:01:38 nh/oYR5l0
俺も買取終了後にどうもとか言っちゃうけど今度から何も言わないように努力するわ

678:名無したちの午後
09/02/11 01:03:44 hRJJ8xUt0
レジで並ぶ場所が決められてるのにそれに気付かず
変なところに並んで店員に怒られてる客よくいるよな。
誰もそこに並んでないなら気付かなくても仕方ないと思うけど
混雑時のメロンとかで平気な顔して階段側から
レジに向かおうとする奴は何を考えてるのかさっぱりわからん。

679:名無したちの午後
09/02/11 01:52:19 KFLVlgSg0
なんかまったく同じ流れを見たなぁ。
何年もしょっちゅう通っていればたいがいの店員は見たこともあるだろうに
擁護とか書いちゃうところまで同じ流れ。

680:名無したちの午後
09/02/11 02:33:31 yd2Fcgj/O
客が客なだけに店員も腐るとか言う書き込みを過去に見たけど、確かに基地外寸前の客も
居るけど、だからといってそれ以外の客にぶっきらぼうな態度で接客していい免罪符にはならんわな。

681:名無したちの午後
09/02/11 02:41:40 SsGFSZ3O0
そりゃ免罪符になる訳ない。んでも現実(秋葉原店専用マニュアル)は存在する訳だ。
客側がやれる事といったら店員が気持ち良く接客できるように対応する事位だな。

682:名無したちの午後
09/02/11 02:46:23 TNHvMn0o0
気に入らなかったら買わなきゃ良い
流行の中傷訴訟起こされない程度に事実だけを伝えて、不買運動でもやっとけ
客の入り悪くなれば嫌でも接客態度改める

683:名無したちの午後
09/02/11 02:53:59 SsGFSZ3O0
それで今がある訳だが。

684:名無したちの午後
09/02/11 03:17:24 usUANBDU0
自分が客側で買い物終わったあとに言うありがとうは
「いい買い物ができたよ。ありがとう」という意味で言ってる。
って前どこかのスレで読んだ気がする。

俺も買ったあとも売ったあとも「ありがとう」っていうキモイ奴。
でもそういうとコンビニだろうがアキバだろうが店員さんも少し嬉しそう。
なんて勝手に思う俺はやっぱキモイ奴www

685:名無したちの午後
09/02/11 03:25:25 VDv6qkQl0
ありがとうとか会釈までは良いらしい。ありがとうございましたがNG。と何かの接客業アンケートで見た。

686:名無したちの午後
09/02/11 03:42:42 AE7PDoDfO
>>682
ちょっと上を見ればわかるように、改めるどころか客の中傷してる始末な訳だが。

687:名無したちの午後
09/02/11 03:48:10 KFLVlgSg0
客の中傷しているなんて目撃報告あったか?

688:名無したちの午後
09/02/11 04:13:04 pXUhfghJ0
まあ10年前までくらいならいたかもな。
金に余りあったから何にしようかって物色してるだけなのに
「ちゃんと決めてから来いよ・・・」な人。
ある意味正論だが、同人即売会じゃねーんだから文句言うなと言いたかった
今は知らん

689:名無したちの午後
09/02/11 06:00:09 ymqTwlIP0
真っ赤になって秋葉の店員批判している奴いるようだけど、やっすい怒りだなw。
日頃感情を発露しなくても済むぬるま湯に漬かってますボクチャンと名乗ってるようなもんだぞ。

正直秋葉のヲタショップに接客スキルを求めている奴なんておらんだろw。
釣銭貰うときキモくない程度に清潔だったらそれで十分。

690:名無したちの午後
09/02/11 10:46:36 OknbaitDQ
店員「以上で宜しかったでしょうか?」
客「………」
店員「…ポイントカードはお持ちですか?」
客「………」(財布をごそごそ)
店員「………」
客「………」(無かったらしく財布をしまう)
店員「………お作りしますか?」
客「………」
店員「………」

こんなやり取りを見たが、言葉喋れないのかよと突っ込みたくなったwww

691:名無したちの午後
09/02/11 11:39:48 f2Lv1Lby0
あーいるいる・・・オタに多いパターンだとは思うが。客から見てもイライラするわそういう連中
せめて「はい」「いや、いいです」「どうも」くらいは声出してもいい気がするが・・・
陰気を通り越して精神犯されているように見える。毎日こういうのと接しなきゃならんとか苦行以外のナニモンでもない

それで店員の性格ひねくれて、他のマトモな客の時に思わず鬱憤はらしてしまって
マトモな客が遠ざかるかアンチになって・・・悪のスパイラルだなw

692:名無したちの午後
09/02/11 12:00:19 UZPyPidr0
今日って祖父はセールある?

693:名無したちの午後
09/02/11 12:08:10 xyEJbtJg0
>>692
中古ソフト三本買ったら(一番安いやつ)一本半額
ってやつなら、またやってるよ


694:名無したちの午後
09/02/11 12:28:57 UZPyPidr0
同じ値段の3本買ったらどうなんの?w

695:名無したちの午後
09/02/11 12:37:41 nh/oYR5l0
一本

696:名無したちの午後
09/02/11 12:55:03 xyEJbtJg0
5000、5000、5000なら
5000,5000,2500になるんで
15000→12500に値下がりする
17%引きだね かなりいまいちなキャンペーン

697:名無したちの午後
09/02/11 13:31:36 UZPyPidr0
最近祖父は色々なセールやってんだなwしばらく財布のひも締めてればもっとすんごいセールしてくれるかな?

698:名無したちの午後
09/02/11 13:37:08 OknbaitDQ
三本も買ってられるかよ

699:名無したちの午後
09/02/11 13:41:01 UZPyPidr0
200円引きのチケット7枚くらいあるんだけどどういう買い物の仕方したらお得?

700:名無したちの午後
09/02/11 13:48:46 donusheq0
>>669
ヨスガと姪って発売日去年だし、ヨスガは予約完売のはずだが。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch