09/06/20 19:22:01 mMglaf4X0
>>359
「妾を囲う」というくらいでして、生活全般を面倒見てもらうからね。
住まいはもちろん、生活費もそうだし場合によっては店を持たせる為の資金も提供。
この場合の商売は小料理屋とかイメージどおりという感じですかね。
客筋が悪くなるので水商売過ぎるのは避ける傾向があったり、なかったりw
旦那=妾ってのはまぁ普通は一対一の関係です。よほどの道楽者なら複数囲ってたりもするけど。
対するに、愛人というのはやはり契約関係にあるんですが、初期状態の愛人って、あんまり待遇よくないんですよ。
「ねぇ~んパパぁ。麻生にマンション買ってよぉ~」
「おぅ任しとかんかい。買たる!買たるでぇ~~~!!」
とか言う会話があるじゃないですか。出世はするけどね。
場合によっては本宅に同居ってのもあるし。
愛人業専門の方だと複数のパトロンを持ってたりします。
高級娼婦(特に固定の上顧客を持つタイプ)とちょっ似てますが、よりは水商売のプロって感じも強いですね。
実際、ママさん業の方は愛人の方が本筋の人もいるんじゃないかな。
・・・・というのがオレの勝手な解釈。