08/12/31 21:07:56 V8FDrbS+0
■関連店舗
ソフマップ URLリンク(www.sofmap.com)
予約特典ページ URLリンク(tenpo.sofmap.com)
J&P URLリンク(www.joshin.co.jp)
ぱそまる URLリンク(www.pasomaru.co.jp)
ソフトランドぽち URLリンク(www.alpha-jp.co.jp)
ラビットnet URLリンク(www1b.sakura.ne.jp)
GAMERS URLリンク(www.fromgamers.jp)
アニメイト URLリンク(www.animate.co.jp)
ぱらだいす URLリンク(www.doujin-para.com)
とらのあな URLリンク(www.toranoana.co.jp)
メロンブックス URLリンク(www.melonbooks.co.jp)
K-BOOKS URLリンク(www.k-books.co.jp)
らしんばん URLリンク(www.lashinbang.com)
VANILLA URLリンク(www.hs-vanilla.com)
a-too URLリンク(www.a-too.co.jp)
でじぱれっと URLリンク(www.digipalette.jp)
しいがる URLリンク(metaverse.rilri.com)
GEO URLリンク(www.geogp.com)
スパワールド URLリンク(www.spaworld.co.jp)
とんかつ吉兆 URLリンク(www.tonkatsu-kicchou.net)
浪花麺乃庄 つるまる URLリンク(www.fujiofood.com)
喜多商店 URLリンク(www.kitashoten.co.jp)
3:名無したちの午後
08/12/31 21:08:35 V8FDrbS+0
←難波駅. ↓ヲタロ-ド .|↑とんかつ吉兆 日本橋駅
―─┬───┬───┼─
| わんだ-■ | |□吉牛
┼―─―─┤ |
ぱらだいす■|■祖父恐竜 |
.|■虎2.アサチャン |
───┼―─□┬─┤
※1.バニラ a-too |■※1 | |
※2.B1 でじぱれ |■※2 |.Kブ■|
1F ゲーマーズ ├──┼─┤歩道橋(2009年末頃撤去予定)
2,3F とらのあな. |■DIGI |.Kブ■|─
.――――‐|■パソ丸 | メイト■|
2Fメロン,3F羅針盤■├──┼─┤
/■WC | a- .■|─
/ ■ラビット / Too .|
───―/──―/──┼─
気楽屋■/ / ぽち■|□テレコムマート
─―┼──□┼───┼─ ●交番
←トイレ ┤ ポミエ├───┼──┼──┼──
| | | ■しいがる
─―┼──―┼──―─┼─
_____ | 祖父2号■| ◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
/_____) ぱそまる■|
/ \ \ |
|(( / ● ● | |
| |6| ▼ | ───┼───┼─
|し、 ( _人_ ) | .| . |■! サンコーレアモノにはエロイAA貼るって
/ \ ヽノ / ヽ | . |
| ∨.◆∨ | |■J&P.で決めたやんけ!!
|_| .■ □ |_| |
|| ■ || 吉牛□|■TAKE
▼ ↓スパワールド
4:名無したちの午後
08/12/31 21:36:05 s8EW0VVz0
乙
5:名無したちの午後
08/12/31 21:37:52 yfQ+NbhN0
5get
6:名無したちの午後
08/12/31 21:58:41 YRR4D3Vd0
/_____)
/ \ \
|(( / ● ● |
| |6| ▼ | おまえ、>1にはエロイAA貼るって
|し、 ( _人_ ) | みんなで決めたやんけ!!
/ \ ヽノ / ヽ
| ∨.◆∨ |
|_| .■ □ |_|
|| ■ ||
▼
7:名無したちの午後
08/12/31 22:02:15 GA+m7xvc0
>>6
決めてへん決めてへん
8:名無したちの午後
08/12/31 22:05:28 dCv2H12a0
>>1
乙です
あけましておめでとう
9:名無したちの午後
08/12/31 22:08:19 bivD/r1S0
あけましておめでとう
10:名無したちの午後
08/12/31 22:11:21 ItolMrlG0
紅白見て、年越しだ。
なんだかんだで平和が一番だね。
11:名無したちの午後
08/12/31 22:16:31 RDZbvkhj0
>>乙でつ
ふぅ‥やっと年賀状を作り終わったぜ。
12:名無したちの午後
08/12/31 22:17:34 RDZbvkhj0
>>1
13:名無したちの午後
08/12/31 22:41:50 aU+YGxV10
俺はアニソン三昧で年越し
14:名無したちの午後
08/12/31 22:41:51 KyhUmJ4w0
/ ヽ
)'ーーノ( | 、 |ー‐''"l
/ 大 | | ハ __________ノ 大 ヽ
l ・ i´ |r|| / --‐'" `'メ、 / | ・ |
| 晦 l トー-トヽ| ノ ''"● ● -/ | 晦 |
| ・ |/ | l |、 ''""" ▼ ""''/ ヽ l ・ |
| 日 | | l ヽ, (._人_) / l 日 |
| !! | / | | ` ー-‐ ' ´|| !! |
ノー‐---、,| / │l、 || ハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
15:名無したちの午後
08/12/31 23:12:38 oBYbAMFq0
ああそうか、アニ損三昧があったのか…
何やかんやですっかり忘れてたよ
16:名無したちの午後
08/12/31 23:36:13 cqHSlJeP0
アニソン三昧ヤバイな
毎年年末にやって欲しいくらいだ
17:名無したちの午後
09/01/01 00:00:01 2oR15W3+0
おまえらあけましておめでとう。
00:00:00
18:名無したちの午後
09/01/01 00:02:23 A/mwN0ZM0
明けましておめでとう
今年も日本橋でよろしく
19:名無したちの午後
09/01/01 00:09:38 Wt9eLnLI0
おめでとさん
お前らに幸あれ
20:名無したちの午後
09/01/01 00:12:08 g1gwSp8p0
あけおめ
明日時間あったらバシ初めするか
21:名無したちの午後
09/01/01 00:13:54 yowIrjcM0
あけおめでござる
22:名無したちの午後
09/01/01 00:14:08 SjUziDy+0
おまいらあけおめ!
ことよろ!
23:名無したちの午後
09/01/01 00:14:33 vARNDJlb0
あけおめこ
24:名無したちの午後
09/01/01 00:16:24 xyNarHlq0
あけおめ
25:名無したちの午後
09/01/01 00:17:05 x5WtOg9x0
うお、規制されてるはずなのに今だけ書ける
あけおめことよろ
26:名無したちの午後
09/01/01 00:17:55 EWGb/toL0
風呂入ってたら年越してた・・・
みんなあけおめ
27: 【大凶】
09/01/01 00:19:33 CPh+JHADO
もう2009年か~。
28:名無したちの午後
09/01/01 00:19:46 zmKDNPL80
あけおめです。
本日、一応日本橋行こうかな・・・・・。
神社によってから。
墓参りもいったし・・・・・。
同人誌、買うだけかったからもうあんまり買うものがない(無かったらいいのが希望)
ここの人らとあえたらいいね。
特徴とかあれば・・・・。
俺は黒のトートかな・・・・・。
29: 【末吉】 【749円】
09/01/01 00:22:40 HdK/eIfZ0
あけおめ~
規制解除記念カキコ
30: 【中吉】 【1991円】
09/01/01 00:27:21 85JWHGhTO
あけましておめでとうございます^^
31:名無したちの午後
09/01/01 00:31:47 mOXm/nPR0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> あけましておめでとう!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
32: 【大吉】 【173円】
09/01/01 00:31:51 W4iuLGuW0
あけおめ
我らに幸あれ
33: 【大凶】 【1995円】
09/01/01 00:33:39 N7+i9LiL0
よっしゃ、初詣に行ってくる
34: 【だん吉】 【366円】
09/01/01 00:34:13 KuxoZ+Gz0
あけおめ、今日は日本橋に行くとするぜ。
35:名無したちの午後
09/01/01 00:39:30 tPeftSmg0
あけましておめでとう!!
36: 【大吉】 【29円】
09/01/01 00:44:50 bu0Gy3VS0
明けましておめでとう
37:名無したちの午後
09/01/01 00:48:39 pQhHxk3K0
今日バシに行く人、巡回ルートはどんな感じ?
38:名無したちの午後
09/01/01 00:52:04 xyNarHlq0
福袋ってどこがオススメなんだ?
39: 【中吉】 【1691円】
09/01/01 00:54:37 Xm4W3DlC0
あのさ、今日とらのあなの3階にいったらさ、小さい部屋なのに異常に混んで長蛇の列をなしてるわけよ
あんなぺらぺらで薄いのに高額な素人が趣味で書いたエロ本がそんなに欲しいの?
正直あまりの気持ち悪さに吐きそうになったよ
気持ち悪くなってすぐに帰りました
40: 【中吉】 【978円】
09/01/01 00:55:08 Xm4W3DlC0
リュック背負って必死なやつとかほんとにいるんだねw 都市伝説だとばかりおもってたよ
ほかにも40くらいのいい歳した禿げたおっさんとか、異常に背が低いやつとか中には奇形児みたいなやつもいたよw
レジ待ちながら携帯で必死になんか文字打ってるやつもいるしw
こんなスレに情報とかかいてんだろうなw 俺は今まであんなキモイおっさんどもと会話してたのかと思うとマジで鬱になるわ
全員に共通してる事はとにかくださいw 臭そうw もてなさそうどころかほんとに友達すら一人もいなさそうw
そしてやっぱりきもいww
こんなやつらと一緒にされてたのかと思うと本気で吐き気がしました。
なんかもうオタク卒業できそうですwありがとうございました。これからもあなたたちはこの世界で頑張ってくださいwww
41:名無したちの午後
09/01/01 00:57:35 ONL38pCBO
さだまさし最高だわ
皆に幸あれ
42:名無したちの午後
09/01/01 01:09:50 rr5MAFkB0
>>38
ヨド
43:名無したちの午後
09/01/01 01:18:10 pAx0qfpdO
ビック逝くぞ
3時くらいに
44:名無したちの午後
09/01/01 01:20:31 mOEzHII60
>>37
>今日バシ
グランシャトー思い出した。
45:名無したちの午後
09/01/01 01:21:42 fbj2xD7I0
さて、地上波での正月一発目のアニメがそろそろ放送されますよ。
正月一発目なのに最終回という楽しさ。by京都テレビ
46:名無したちの午後
09/01/01 01:29:43 yowIrjcM0
正月そうそうエロゲとラノベ売りたいが、
エーツーあいてるんかな
47:名無したちの午後
09/01/01 01:32:00 7AvIk9Uo0
OHP見れば分かるんじゃね
48:名無したちの午後
09/01/01 01:36:18 g1gwSp8p0
>>37
祖父→虎→メロン→アダルトDVD屋
49:名無したちの午後
09/01/01 01:47:48 yowIrjcM0
エーツー年中無休か。さくっといっとくか
50: 【10円】 【大凶】
09/01/01 01:51:55 PrnaV4z3O
隊員>>1へスレ建て乙の敬礼-!!
∠(´A`)
51:名無したちの午後
09/01/01 02:14:32 DqmxNi9Q0
あけましておめでとう
52: 【大吉】 【768円】
09/01/01 02:17:39 OzGBoxjs0
あけましておめでとう
今年こそよい年になりますように
53:名無したちの午後
09/01/01 02:19:04 pAx0qfpdO
ビック着いたわ
54:名無したちの午後
09/01/01 02:24:35 wWw2jZj00
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< あけまして! おめでとう! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
55: 【豚】 【1695円】
09/01/01 02:25:44 iXDtkUb20
おめでとうございます
今年は4日バシ初めの予定
56: 【大吉】 【1137円】
09/01/01 02:26:32 iXDtkUb20
ええ、豚なんてあるんかよ!
57:名無したちの午後
09/01/01 02:28:42 oj20PCXv0
エロゲーの特典売りに行ったけど二束三文だな
羅針盤 10円~100円
気楽や 10円~100円
Kブック 10円~300円 という感じだった
店頭じゃ1500円とか2000円の値段が付いてるのに
58:!
09/01/01 02:29:34 m9QqWwvS0
初詣は、大阪天満宮に行こう。
このスレの方へ
今年は良き年であるよう祈念致します。
59:!omokuji 【68円】
09/01/01 02:31:50 DXuL8hLc0
akom
60:名無したちの午後
09/01/01 02:35:41 xyNarHlq0
>>57
オクで売ったほうがマシだぞ。
もしくはレンタルケースで売るとか。
61:名無したちの午後
09/01/01 03:31:05 rr5MAFkB0
とりあえずおまえらアニメイトとゲーマーズの福袋だけは買うなよ
去年買って今でも段ボールの中にゴミがいっぱいだ
62:名無したちの午後
09/01/01 03:49:57 x5WtOg9x0
福袋といえば、祖父の福袋が去年と比べてあんま魅力ないような気が
63:名無したちの午後
09/01/01 04:56:54 OIP1cfyN0
>>57
その値段だったらいらなくても保持してたほうがいいな
64:名無したちの午後
09/01/01 06:40:34 tPeftSmg0
>>61
とらの同人誌福袋(通販、5000円、2007年)は悲惨だった…
中古では軒並み100円のやつばっかで、50冊届いて今も手元に置いてるのは1~2冊くらい
ホント福袋は地獄だぜ!
65:名無したちの午後
09/01/01 08:47:38 hMIxNn8R0
>>57
店舗運営費は無視かよ。
中古商売は下手な買い付けすれば、一生不良在庫で滞留するからな。
嫌ならヤフオクで2000円スタートで売れば良い。
66:名無したちの午後
09/01/01 08:55:34 xEwuyaX60
今年の福袋にはもれなく惨が混入されてそうなんで手を出しにくいな…
67:名無したちの午後
09/01/01 08:58:31 aZ4L8uKtP
怒庭惨セット
68:名無したちの午後
09/01/01 09:39:52 XsTFa7H40
まさに鬱袋
69:名無したちの午後
09/01/01 10:52:33 c4jsTtxx0
【便乗商法】埼玉新聞は元日から表紙が「らき☆すた」 [01/01]
スレリンク(liveplus板)
なんで日本橋フェスタもハルヒとシャナなど関西出身の作者とタイアップして
限定グッズを発売しないの?
70:名無したちの午後
09/01/01 10:55:10 NbGvPYHh0
明けましておめでとうございます
71:名無したちの午後
09/01/01 10:56:26 tu+pskG10
ダウンローダーでツインエンジェルの無料ゲー落としたので
今年の一発目はこれで行くぜ
72: 【だん吉】 【126円】
09/01/01 10:56:56 ZAvFz+6c0
あけおめー!
73:名無したちの午後
09/01/01 11:33:29 pAx0qfpdO
ろくに店開いてないから
コトブキヤで美少女フィギュアの福袋でも買って帰るわ
74: 【小吉】 【1971円】
09/01/01 11:49:53 2uceGKdA0
朝から並んだ人、福袋の中身はどうだった?
75: 【大凶】
09/01/01 12:03:46 fuy85nIE0
あけおめ
正月休みももう半分終わったんだな・・・
76:名無したちの午後
09/01/01 12:20:12 dcpLi09f0
>>74
>今更だが祖父のゲーム袋の中身
>パタポン2ウィンターパック(PSP3000白とパタポン2ソフトとポーチ)+モンハン2G+液晶シール
>何処も同じみたいだな
らしいよ
この後、日本橋に行くから俺はエーツーの福袋にでも挑戦してみるかな
77: 【大凶】 【1707円】
09/01/01 12:23:06 Z9RfKxDo0
祖父のゲー袋買ってくる
78:名無したちの午後
09/01/01 12:24:48 mOEzHII60
>>69
なにげに歳をバラされてるのがw
79:名無したちの午後
09/01/01 12:45:12 A/mwN0ZM0
とらのあなの行列が長すぎて引いた
80:名無したちの午後
09/01/01 12:45:30 rF8F8tUmO
>>77
遅い
9時にはもうゲーム福袋終わってる
81:名無したちの午後
09/01/01 12:47:25 MgH3O9SRO
祖父のゲーム袋30限で即死してたぞw
恐竜は8時過ぎから並んで目の前で整理券配布終了。
その後連れと勢いで天王寺並びに行ったら整理番号17番でゲトー
82: 【ぴょん吉】 【357円】
09/01/01 13:02:38 eBrbzqvM0
2日から日本橋いく
83:名無したちの午後
09/01/01 13:08:16 rF8F8tUmO
エーツーオタロ店五千円
中身みえたやつで投身3やほしうた、怒り、くるくるが入ってた
二個かった
内容
ウィズアンビ
ALIVEZ
MARIA
ヨスガ
21リミテッド
あいれぼ
84:名無したちの午後
09/01/01 13:19:26 vARNDJlb0
昼まで寝てしまった。
これから、日本橋に初詣に行く
85:名無したちの午後
09/01/01 13:30:26 yoGuxzX+0
日本橋には酔っ払いはいないのか~い?
福袋は罠の記憶しかない俺
86: 【吉】 【1351円】
09/01/01 13:49:38 PcaOGr7J0
>>83
その中身が見えてた奴かも
ディエスイレ
ミンナノウタ
フェアリーライフ
の3本だった
87:73
09/01/01 14:06:19 pAx0qfpdO
やっと帰ってきた
福袋の中身は、
ビックカメラ ハイビジョンレコーダーA 19800円
Panasonic DMR-XP12
同セキュリティソフト 1980円
マカフィー2009
コトブキヤ美少女フィギュア 10000円
アトリエ彩 EX-DOLL 木ノ下貴子
キャラアニ フィーナ・ファム・アーシュライト 水着ver.
ニューライン コーティカルテ・アパ・ラグランジェス 水着ver.
メガハウス ロボットアニメヒーロー&ヒロインズ.DX アイナ・サハリン
グッドスマイルカンパニー 戦国キャノン 瑞香
88:名無したちの午後
09/01/01 14:09:52 CeLH432D0
微妙・・・
89: 【大凶】 【1305円】
09/01/01 14:47:58 naJjYPiO0
氏ね
90:名無したちの午後
09/01/01 15:11:34 RR6DZag20
ああ、フィギュア福袋はどこもダメだと書こうと思ったのに
>>85
地図のゲーム袋はPSPとモンハンGとなんかで定価23000円くらいが1万5000円と当たりだったらしい
でもどこの福袋も基本去年よりしょぼいみたいね
不況のせいなのか?
91:名無したちの午後
09/01/01 15:38:34 W4iuLGuW0
>>69
神戸新聞はそういうことしないよね
>>87
ハイビジョンレコーダーはよかったんじゃない?
92:名無したちの午後
09/01/01 15:56:24 Wx9xQqFs0
とらのあな元日からしてたのか。
クイーンズブレイドのDVDほしいけど、まだ売ってないだろうな
93:名無したちの午後
09/01/01 16:00:19 RR6DZag20
おもちゃ板の日本橋スレに12月31日の時点で売ってたってレスがいくつかあるよ
まだ残ってるかは分からない
94:名無したちの午後
09/01/01 16:11:43 txRehBow0
あかべぇスレから転載
今回の騒ぎとこの会社対応を見て、昔有った魂響~陵辱side~アンケート詐欺事件を思い出した。
当時の状況は魂響の出来(特にテキスト)があんまりでスレに不満が蔓延していた。
あかべぇの不手際で魂響の初回版特典同人誌がもらえた奴、もらえない奴が出る
↓
(あかべぇの対応)通常版にも初回版特典同人誌を付ける(問題の解決に成ってないw)スレが荒れる
↓
魂響の世界観をぶちこわした「魂響~陵辱side~」ダウンロード発売決定
↓
数少ない魂響擁護派まで不満を持った所に、同人時代のファンを煽った上で裏切った悪行がさらされスレがヒートアップ
↓
(あかべぇの対応)代表がファンの事を軽視した今までの対応を謝罪し、ユーザーフレンドリーな会社(笑)を目指す事を宣言。
手始めとして現在「魂響~陵辱side~」のパッケージ版発売を検討中だが、決定はファンの意見に委ねる。
賛成、反対をあかべぇにメールで送ってもらった上で決定すると宣言。
↓
事件発覚!! 宣言の発表当日、よりによって流通から小売店に「魂響~陵辱side~」パッケージ版の発売決定と発売予定日の通知が届く。
↓
舌の根も乾かない内のファンに対する詐欺行為発覚に、スレには怒りを通り越してあきれムードが漂う。
↓
(あかべぇの対応)上記の事件に一切回答しない上で、突然有葉のサイン色紙を配る事を発表。事件をうやむやにしようとする。
以後魂響~陵辱side~は初期あかべぇの暗部として触れられる事は少ない。
95:名無したちの午後
09/01/01 16:44:44 xyNarHlq0
>>90
PSPとモンハンなんて持ってるやつ多いから、
買ったらなんじゃこれって思うんじゃないの?
96:名無したちの午後
09/01/01 16:54:09 RR6DZag20
>>95
まぁ、そりゃそうだけどw
97:名無したちの午後
09/01/01 17:11:38 XXOBC8zg0
日本橋から帰還したけど
不景気の所為かどこもたいしたセールもしてないなあ
98:名無したちの午後
09/01/01 17:13:53 2oR15W3+0
>>94
そのパッケージ版「魂響~陵辱Side~」ってすごいプレミア付いてるよな、
そんなに数が少ないの?
99:名無したちの午後
09/01/01 17:19:49 vARNDJlb0
雪降ってた
100:名無したちの午後
09/01/01 17:35:25 WER8CPtd0
あけオメコトヨロ
101:名無したちの午後
09/01/01 17:43:48 PevupTWy0
ウルトラマンコスモス
102:名無したちの午後
09/01/01 17:55:22 /CDlhWwJ0
ガンバ優勝オメ
こりゃあ春から大阪は盛り上がって………ねーー!
難波とかメチャメチャ普通やん
それとも守口や吹田方面限定で盛り上がってんのか?
103:名無したちの午後
09/01/01 18:00:48 eKlInzS10
>>98
少ない
けどDL版が3000円かそこらで買えるから箱自体に価値を見いだすか、
個人情報出すのが嫌な人でない限りパッケ買う理由は無いな
104:名無したちの午後
09/01/01 18:24:31 E9pc6Y9w0
やっぱり福袋スレっぽくなってるw
ガンバおめ
とらやメロンってどれくらいの新刊率になってる?
一昨年、元日で閉まってる店も多い中天皇杯スルーして行ったにも関わらず(ワンセグで見てたけど)
まだあんまし置いてなくて何の為に行ったのか分からずがっかりした記憶がある・・・
最近は30日とかに大半が入荷してるの?それとも順次?
105:名無したちの午後
09/01/01 19:13:15 MuMhtk0K0
福袋に入ってたらしいがこの人形なに?
URLリンク(bbs.avi.jp)
106: 【大吉】 【1971円】
09/01/01 19:37:55 I6lSK4kW0
結局、去年は3回しか日本橋へ行けなかったなぁ…
今年は何回いけるやら…
107:名無したちの午後
09/01/01 19:49:58 bUg0/RNu0
ゲマズの福袋って何が入ってたの?
108:名無したちの午後
09/01/01 20:06:51 MRnzuND/0
>>69
だって、でんでんタウンの公式ソングが「二人の日本橋」でっせ。
日本橋フェスタの主催者連中はタイアップまでしてヲタに媚びるようなことはしない。
109:名無したちの午後
09/01/01 20:15:35 3FqfSqrY0
帰省したので久しぶりに正月早々バシいってきた。
おお!らしんばんがメロン上に移動してるじゃねえか!
激しくGJ。
転勤してアキバにいけるようになったが日本橋のが快適に思えるな。
あちらは疲れる。
110:名無したちの午後
09/01/01 21:06:03 9BfBpBLR0
3日に行くんだけど福袋まだあるかな?
111:名無したちの午後
09/01/01 21:06:35 iS51ebSS0
あけましておめでとうございます
本年も日本橋でお会いしましょう
明日は初詣で
祖父恐竜・2号・フェイス・めろん・とら・2TOP・ベストDO・超傷ランド
などに巡行します 戦車プラモの袋さげてたらそれはオレだ
みかけたらよろしくな~
本年はスレの住人のみなさんにとってよい歳でありますように
112:名無したちの午後
09/01/01 21:14:49 yowIrjcM0
アキバは確かにしんどいな。妙に空気おかしいし。
113:名無したちの午後
09/01/01 21:15:14 w+DHvppR0
>110
A-tooならまだあるだろ。あとゲーム探偵団もあるだろうな。
114:名無したちの午後
09/01/01 21:24:16 CgpVYblT0
オタク文化は好きだけどアキバみたいになったら引くわ
つか、アキバでパフォーマンスしてるのっていわゆるオタクとは真逆の人達だろ
今日本橋に来てるのは出来るだけ目立ちたくないオタク
メディア露出とかそういう方向に進むと目立ちたいオタクがやってくるぞ
目立ちたがりの連中には本当に頭のおかしい奴らがいるからヤバイ
115:名無したちの午後
09/01/01 21:34:01 rF8F8tUmO
NHKみてるが竹中言い訳に終始してムカつくわ
刺されたらいいのに
116:名無したちの午後
09/01/01 21:34:20 9BfBpBLR0
>113
ありがとう。買ったら報告するわ。
117:名無したちの午後
09/01/01 21:35:30 Wx9xQqFs0
>>93
あんがと、明日見てくるよ。
ところで初詣言ったら、屋台でトルコの肉片屋あったわ。ちょっと笑った。
まさか橋の人じゃないと思うが。
118:名無したちの午後
09/01/01 21:52:08 E4Vj4tfC0
未来少年コナンの映画カットし過ぎだろ
パールハーバーの部分が丸々なかったぞ
119:名無したちの午後
09/01/01 21:52:25 E4Vj4tfC0
ハイハーバーだw
120:名無したちの午後
09/01/01 22:08:17 DJ0Kq5x40
ハイハーバーはブタ追っかけてただけだからな。いらないだろ。
121:名無したちの午後
09/01/01 22:09:13 n+OfXW7+0
>>117
今日初詣で行った四天王寺で全く人が入ってないトルコ人屋台
を見たけど、もしかしてそこかな。
122: 【大吉】 【222円】
09/01/01 22:19:49 s/S86DJnO
コナン、確かアニソン三昧で未来少年と名探偵を勘違いしてたような
他にも平野綾と平野文間違ったり。
123:名無したちの午後
09/01/01 22:32:38 IWohxmtg0
やっとこさ規制解除されてたのであけましておめでとう
今年も一杯くんかくんかできますように
124:名無したちの午後
09/01/01 22:45:11 PubmDg0C0
dionでPINKに書けてるのはうれしいが
正月限定だぜ……orz
125:名無したちの午後
09/01/01 22:48:19 ONL38pCBO
また大阪叩きが始まってますよ@10
126: 【888円】 【小吉】
09/01/01 22:50:59 PrnaV4z3O
789 水先案名無い人 sage 2009/01/01(木) 00:44:13 ID:4T6fsoAl0
名前の欄に
!omikuji でおみくじ
!dama でお年玉
127:名無したちの午後
09/01/01 22:57:11 4W8+86pA0
ヤフーの将棋ゲームで相手が投了せず2時間も時間掛けてムカつく
負けているの解っているなら時間つぶしするなよ
勝ったらポイント入るので粘らないと・・・・・
128:名無したちの午後
09/01/01 22:57:14 3S0ZriJf0
同人の新刊って何故いつも見本誌の間に合ってないやつがあるんだろう
見本なんか2、3ページコピるだけだろが
つい今しがた搬入されたわけでもあるまいにちゃんと仕事しろや
そしてホワキャンが頑なに見本誌を作らない理由はなんだ
買ってほしくないのか
129:名無したちの午後
09/01/01 23:15:12 xi6bxHtv0
めんどくさいんだろ。
130:名無したちの午後
09/01/01 23:19:34 2uceGKdA0
今日行った人、↓って見かけた?
URLリンク(clic-clac.jp)
131:名無したちの午後
09/01/01 23:38:08 whL4njNh0
>>122
まあ、文(ふみ)は「あや」とも読めるからな。
とはいえ、確かにひでぇーよな。
132:名無したちの午後
09/01/01 23:46:01 E9pc6Y9w0
>>45
でもあれ似非最終回だよねw
本当に元旦に最終回やったのは東鳩R・・
>>87
武器屋も駄目だなぁ…
133:名無したちの午後
09/01/01 23:46:55 E9pc6Y9w0
毎年思うんだが、福袋ならミスド最強じゃないか
134:名無したちの午後
09/01/01 23:54:51 yowIrjcM0
ミスドはガチだった。バシで買ったが、
1000円であの内容は完璧。カレンダーかわゆす
135:名無したちの午後
09/01/02 00:23:27 8wDLKf4L0
こんだけ強いのにあんまり騒いでないってどういうことかね。
ガンバはやっぱり大阪市内に移したほうがええんとちゃうかなあ。
少しは地元ファン増えるやろ。 まあ無理なのは判ってるけど。
136:名無したちの午後
09/01/02 00:27:43 MCy6K/O20
去年の末に同人買いまくって、今日は買うものがほぼなかったな。
福袋は買う勇気ないな・・・・・在庫処分袋だし・・・・。
難波神社→お初天神→天神神社→天満宮と回ったが、天満宮以外は人がいなかったな・・・・・。毎年いるのに・・・・不思議だな・・・・。不景気の影響か?
天満宮は入場規制がはいるほど・・・・・・多すぎ・・・・・。
137:名無したちの午後
09/01/02 00:30:58 epQWHZAT0
>>135
市内は無理だろうけど服部緑地案はずっと燻ってるな
確かに御堂筋線乗り換え無しになったら身近感がだいぶ変わるかもしれんね
138:名無したちの午後
09/01/02 00:59:59 B2YixdxW0
コミケのグッズ物って新品でどこかに売ってる?
ゲマズにc74のhookのが置いてたけど・・・
中古だと羅針盤、WC、k-booksってところだよね
139:名無したちの午後
09/01/02 01:00:42 RijtT8NO0
>>135
こんな事言うのも何だが国内サッカーはもう斜陽じゃないか?
ラグビーの時よりはましだろうけど一時盛り上がって落ちてってる所が同じ匂いがする。
一部熱狂的なファンがいる分、大丈夫だとは思うけど…。40代オッサンがごめんな
140:名無したちの午後
09/01/02 01:09:56 KRjUM17n0
サッカーに興味ない奴に言われた一番の屈辱は
大阪にセレッソとガンバがあるけど2つも要らないから合併すれば?
何も言い返せなかったけどね
141:名無したちの午後
09/01/02 01:15:27 /bfFU0if0
興味無い層にとってはそんなもの。
プロ野球12球団ですらスムーズに出てこないのに、国内サッカーはチームが多すぎてカオスすぐる。
142:名無したちの午後
09/01/02 01:16:32 8wDLKf4L0
二つあることが、どれだけ恵まれているかわかんない人だったらしょうがない。
後、人気に関してはドコのチームのファンでも、阪神という壁と共存できるかどうかが…
>137
電車でイッツーだったらだいぶん違うとは思うけど
希望はやはり大阪市内移転だなあ
143:名無したちの午後
09/01/02 01:17:14 32XlpiAg0
J2とかマジいらないから
144:名無したちの午後
09/01/02 01:20:58 WNv+hxmcO
けどガンバとセレッソのファン同士って仲悪いんだよな。浦和ぐらいしか盛り上がってないよなぁサッカー
野球も最近は微妙だけど
145:名無したちの午後
09/01/02 01:21:33 rcElqURn0
あれはあれで町興しに貢献・・・・・・してるのかなぁ
146:名無したちの午後
09/01/02 01:24:34 8GO9/daV0
totoは地元チームが負けるほうに普通に賭けられるからなぁ
147:名無したちの午後
09/01/02 01:27:29 QKlRS3Hf0
>>135
おかしなサポが増えるくらいなら今のままでいい
そもそもJは地元密着だから大阪「市」じゃないんだし
さいたまだって旧浦和や大宮や所沢なんて全然違うっしょ
148:名無したちの午後
09/01/02 01:31:35 HFWNRSBd0
URLリンク(jp.youtube.com)
149:名無したちの午後
09/01/02 01:33:53 QKlRS3Hf0
大体、サポの雰囲気とかその辺1番阪神に似てるのってレッズじゃん
行動原理とかまんまだぜw
まあ西野やガンバは悪い意味でのバカさがないから
大阪で人気出ないんだろう、クール過ぎるな
世界3位(笑)を無邪気に喜ぶノリの良さがあれば人気出てるかもな
まぁその厚かましさ、ノリだけではすぐに落ちぶれることをレッズが証明してくれたが
150:名無したちの午後
09/01/02 01:42:50 liKNZGDmO
大晦日にメロンに行ったんだが、店員の態度の悪さに拍車がかかってたな。
平積みしてる新刊同人を客が取ろうとすると、一番上に見本誌があるからその下から本を抜く形になって積んでる本のタワーが少し歪むんだが、
それを直すのに本のタワーの側面を手で押し戻すんじゃなくて、思いっきりパンチして直してた…
結構ガタイのいい男店員だったが、忙しいのは分かるが客の目の前でアレはマズイだろ
151:名無したちの午後
09/01/02 02:05:33 QKlRS3Hf0
ていうかメロンの採用基準はよー知らんけど、ミニサイズ店員はまともに仕事出来るんかいな
っていつも心の中で突っ込んでるよ…はたきで埃取るとかそんな場面しか見たことない
152:名無したちの午後
09/01/02 02:07:38 UTpk2MZG0
>>150
メロンはそれが普通なんだろ。この前も店員が店内を全力疾走してたし
153:名無したちの午後
09/01/02 02:28:26 RggGl8SQ0
メロン、羅針盤、アニメイト叩く奴は頭の悪いオタク。
あきらかに客の方が問題あるだろ。お前らに礼儀のひとつもあるか?
店員はきもいお前ら相手に文句も言わず働いてるんだ。
店員はお前らの鏡なんだよ。わかったか糞野郎。嫌なら別の店に行けカスが。
154:名無したちの午後
09/01/02 02:35:00 tIfy3SzG0
これはひどい
155:名無したちの午後
09/01/02 02:36:06 ks0wE/3WO
スルー
はい次
156:名無したちの午後
09/01/02 02:38:16 HFWNRSBd0
俺は特にメロンには用はないしどうでも良いな。別になくなっても困らん
157:名無したちの午後
09/01/02 02:42:18 RaeHkWwT0
いやそんなレスを突然されても困るんだが・・・興味ないならレスしなきゃいいのに
158:名無したちの午後
09/01/02 02:43:49 aUQL95xV0
メロン無くなったら同人の取り扱いがとらだけになってしまう。
競争相手としては居てくれないと・・・
まあ確かにとらとらメロンとらとらメロンって頻度で行くけどな。
159:名無したちの午後
09/01/02 02:44:29 qTYwn9u2O
157は153以上に首をかしげたくなるな
160:名無したちの午後
09/01/02 02:44:34 RijtT8NO0
じゃあ今日、着物着たお姉さんの股がエロかった話しようぜ!!
161:名無したちの午後
09/01/02 02:46:15 ks0wE/3WO
俺は特に地図に用はないし(ry
俺は特にJoshinに(ry
162:名無したちの午後
09/01/02 02:47:16 RaeHkWwT0
むしろ同人で同じ商品があればメロンで買うよ
商業誌と違って特典も関係ないしとらはポイントが糞だし
店員のアレさはもう仕方ない(なんば店がおかしいのか?他は知らない)
163:名無したちの午後
09/01/02 03:04:34 MzFQ84s90
エロゲの特価狙いでメロンにはたまに行くな
164:!omikuji
09/01/02 07:01:03 r1RMbA620
今から出撃するおー
めちゃ寒いおー
165:名無したちの午後
09/01/02 07:41:29 0My0oTJu0
メロンの店員なぁ
アホばっかりやて
166:名無したちの午後
09/01/02 07:59:15 LQGi3ZOA0
中古の洋画のDVD買ったのだけど、正規品か複製品か見破れる方法ある?
パッケージ以外で。
167:名無したちの午後
09/01/02 08:12:18 iCmpR8+jO
>>162
なんばが特にアレだが、三宮も結構似たようなモンだった。
共通してるのは頻繁に雑談してる店員が多いね、デカイ声で
岡山はメロンにしては普通だった。
168:名無したちの午後
09/01/02 08:14:16 7qP9v0mTO
まあメロンの女はやる気ないよなあ
特典とかに無頓着だから買ったその場で確認
169:名無したちの午後
09/01/02 08:58:08 w9JOrOxC0
>>166
ソフマップ持って行って買い取り不可だったら偽物だw
170:名無したちの午後
09/01/02 10:12:43 rv/FBReb0
>>162
俺もメロンメインで使ってるわ。
トラのポイントなんて使い道の無いゴミ同然だからな
171:名無したちの午後
09/01/02 10:26:26 qA0byeNw0
ゲーマーズの福袋って今日行っても買えますか?
すいませんが知ってるお願いします
172:名無したちの午後
09/01/02 10:31:24 Zw2w0iO90
>>152
あれは何をそんなに走る事があるんだろうな
しかも通路のド真ん中を
俺の記憶ではあんだけ走るのはヨドバシぐらいだが
ヨドとメロンじゃ忙しさが50倍ぐらい違うと思うが
173:名無したちの午後
09/01/02 10:41:35 cNn1CV/8O
ヨドバシで商品説明を聞こうにもなかなか話し掛けられないよな。
ようやく捕まえたら「担当が違う」とかで更に待たされたり…。
プロ意識としては虎メロンと雲泥の差があるのは確かだが。
174:名無したちの午後
09/01/02 10:53:06 ywn5rPEb0
俺は話しかけたくないし、話しかけられたくもない
ジョーシンやニノミヤは入店するなり店員がにじりよってきて嫌だった
じっくり見させろよ
175:名無したちの午後
09/01/02 10:57:11 qA54FxrH0
ヨドバシの店員は常になんらかで右往左往してる印象だなw
俺もテレビ買おうと思って行ったとき捕まえるのに苦労したわ
176:名無したちの午後
09/01/02 11:22:46 Vb4K9ecB0
俺も話しかけたくないし、話しかけられたくもない。
ほっといてくれよ・・・
177:名無したちの午後
09/01/02 11:44:52 LAR2XQf10
>>171
買えると思うがテレカ目当てでなければオススメはしない
178:名無したちの午後
09/01/02 12:17:48 ZsKUE4LQ0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2chが(形式的に)シンガポールの企業に譲渡されたという話。
一応ネタじゃなくてマジっぽいが、何か影響はあるのかねぇ。
179:名無したちの午後
09/01/02 12:21:28 HRC0Ho5W0
>>174
レゲェみたいな格好をしていれば寄ってこないぞ
180:名無したちの午後
09/01/02 12:33:53 KRjUM17n0
ジョーシンは日本橋のパーツショップでは一番の穴場なんだよね
それにしても日本橋さえ在れば三ノ宮や京都のオタクショップは要らないのに
全部日本橋に集結してくれればもっと繁栄するのにね
181:名無したちの午後
09/01/02 12:50:51 wYFN+XrA0
こういうのが日本をダメにするんだろうな
182:名無したちの午後
09/01/02 13:05:16 y6jhokSr0
マジに言ってるなら底なしの馬鹿だな
183:名無したちの午後
09/01/02 13:08:00 qQepUkm10
これで18歳以上とか嘘だろ
184:名無したちの午後
09/01/02 13:11:08 s5nAJGMl0
他なんかどうでもいい、日本橋の発展の事だけを考えてるなら、間違いではない
オタショップに限らずあらゆる店が日本橋に集結すれば、日本橋は繁栄するだろうさ
185:名無したちの午後
09/01/02 13:15:31 fAwY4ke40
俺も話しかけない、話かけられたくないタイプだけど
派遣で販売員してた時は店側から積極的に声をかけろって言われてたからなぁ
話かけたら買ってくれるお客がいる反面、すぐに逃げていく客も多数。
逃げていく客が全員冷やかしだとは思えないんだよなぁ
売り上げが増えれば給料が増えるわけじゃないけど、バイトでもいっぱい売れた方が嬉しいんだぞ
186:名無したちの午後
09/01/02 13:18:18 MzFQ84s90
買いに行ってる時に話しかけられないで、暇つぶしで見てるだけの時に話しかけられるんだよな
187:名無したちの午後
09/01/02 13:32:07 m3F7+SLK0
アキバのメロンは狭いわ、人が多いわで日本橋のメロンは快適そのものじゃん。
某女子店員の愛想が悪いくらい屁みたいなもんだ。
日光東照宮を見物したついでに、鷲宮にも寄ってみたが大晦日の夕方だったせいか
ヲタが数名しかいなかった。らきすたで町おこしとやらで盛り上がっている様には
見えなかった。らきすた関連のイラストが散見されただけ。
188:名無したちの午後
09/01/02 13:32:23 epQWHZAT0
聞きたいことがあれば
自分から聞きに行くから
話しかけんなとは思うなw
189:名無したちの午後
09/01/02 13:38:23 9LE+70r30
メロンは店員ダッシュやめてくれれば他は特に不満はないな
とらはレジ効率をもっとよくしてくれればいいんだけどな
夏冬の3Fはもうしょうがないけど土日の2Fどうにかできないのかな
>>188
つまりはそういうことだなw
190:名無したちの午後
09/01/02 13:45:09 8K14QLv4O
今日も虎は混んでいますか?
191:名無したちの午後
09/01/02 13:53:38 xbxBAIe60
URLリンク(up.mugitya.com)
192:名無したちの午後
09/01/02 13:54:39 y6jhokSr0
まさにザル
193:名無したちの午後
09/01/02 14:03:20 c5bh//zSO
>>190
13時頃の梅田の虎はすいてた
なんばはどうだろう?
194:名無したちの午後
09/01/02 14:43:44 YZiuat2F0
虎2Fのレジが混むのは皆中央レジ使うからだろ
メディアレジ、玩具レジ使ってる俺は快適そのものだ
195:名無したちの午後
09/01/02 14:50:28 m3F7+SLK0
アキバに寄ったついでに、今回こそ神田の藪蕎麦でそばを食おうと店に行ったが長蛇の列で挫折。
仕方無しにマクドでやらせ行列バーガーを食ったが、普通と同じでパサパサのスパイスの味だけの
肉だった。そりゃ、やらせじゃなきゃ並ばんわな。日記終わり。
196:名無したちの午後
09/01/02 15:27:22 /8HxxNZP0
そういや昨日は京都の平安神宮前で、何か知らんがカステラの屋台だけが長蛇の列だった。
197:名無したちの午後
09/01/02 15:32:33 R8GUVg2K0
メロンの店員そんなに愛想悪いか?
ほぼ毎週行ってるがそんなこと思ったことないんだがなあ。
もっと愛想の悪いとこばっかり行ってるだけなんだろうか。
198:名無したちの午後
09/01/02 15:33:51 fAwY4ke40
まともな接客してくれれば愛想とかどうでもいいわ
物壊したり投げたりする店員は死んでいいけどな
199:名無したちの午後
09/01/02 15:55:07 gdLjKLm80
>>198
>物壊したり投げたりする店員は死んでいいけどな
えぇー!って、そんな店員おらへんやろw
でも、わざわざ書いてるところをみるとおるんだろうな・・・
200:名無したちの午後
09/01/02 15:55:57 2YiQ9swa0
>>197
個人的恨みを持ってるアンチメロンがいるだけだ気にするな。
201:名無したちの午後
09/01/02 16:01:17 hcxcs74z0
日本橋に多い駄目な店員
・商品を丁寧に扱わない
・商品搬入の際、邪魔になる客に声をかけず、しかもぶつかる
・全力疾走
・レジ対応が遅い(新人の場合は仕方なし)
・担当部署なのに商品を把握してない(新人の場合は仕方なし)
・何度か話しかけないと応対しようとしない
・店員同士で私語しながらの接客
・声が小さい上に喋りが早すぎて聞き取れない
店側はこの辺の従業員を注意深く監視して対応するだけで、売り上げが変わると思う
202:名無したちの午後
09/01/02 16:04:43 1fkpcHxq0
とら、メロンに関しては代わりが無い(強いて言えば通販)から
態度が悪くてもあまり変わらんだろうさ
オタの価値観はそこで買えるモノ>>>>>(超えられない壁)>>>>>店員の態度
203:名無したちの午後
09/01/02 16:19:23 m3F7+SLK0
>>201
店員の声が小さいと言うより、店のBGMが右翼の街宣車並みに五月蝿い。
店員も大音量で同じ音楽を聴いてりゃ、おかしくなるわな。
204:名無したちの午後
09/01/02 16:21:38 hcxcs74z0
>>203
どこの店?
大音量なBGMの店なんてあったかな
スピーカーの近くだけ大音量とかならあるが・・・・
205:名無したちの午後
09/01/02 16:31:59 icrHDN8D0
>>197
いつも同じ時間に行くから偶々その店員だけかもしれないが
苛々した感じで乱暴に扱うぞ。
初めて行った時からだしその日行った他の店だと普通の対応だから
こちらに特に落ち度も無いかと思うし。
別に愛想など求めちゃいないがもう少しマシにならんものか。
同じ商品買うなら必ず虎に行く。
>>200
本気で言ってる?
メロン関係者かと疑いたくなるぞ。
偶々良い店員に当たってるだけだろうが。
206:名無したちの午後
09/01/02 16:32:27 Tj/ijLNuO
近くに全く挨拶しない店もあるけどな。
千円引きと景品交換ってどっち選んでる?
カードがもうすぐ三枚目に突入しそうなのだが
207:名無したちの午後
09/01/02 16:32:39 m3F7+SLK0
>>204
そりゃ、とらのレジに尽きる。もはや店員が何を言っているのか聴こえん。
大昔だが、祖父の買取で弘道お兄さんのOCNの宣伝が、エンドレスで流れていた時は
酷かったw
208:名無したちの午後
09/01/02 16:37:29 1fkpcHxq0
>>205
> 偶々良い店員に当たってるだけだろうが。
おまいさんが偶々悪い店員に当たってるだけとも言えるんじゃね?
メロンでもとらでもそういう不愉快な思いした事は無い
209:名無したちの午後
09/01/02 16:44:57 BckApHqyO
まあメロンは報告が多い以上、どうしようもない店員かいるのは事実なんだろう
210:名無したちの午後
09/01/02 17:08:24 rv/FBReb0
ひろゆきがシンガポールの企業に2ちゃんねる売ったから
閉鎖も間近だな、お前らまたどこかで会ったらよろしくな
211:名無したちの午後
09/01/02 17:10:12 fAwY4ke40
>>210
>ひろゆきがシンガポールの企業に2ちゃんねる売ったから
名前忘れたけど投資信託かなんかやって捕まったのも
シンガポールに会社作ってたよな
つまりそういうことだろ
212:名無したちの午後
09/01/02 17:32:00 g95yewVX0
>>166
初詣行ったら、元日から警察5人ぐらいに囲まれてたDVD露天商がいたぞ。
今年早々にかわいそうな奴。。。
213:名無したちの午後
09/01/02 17:33:43 ayq7s5Lf0
あさちゃんって三が日からやってるんだっけ?
何かむしょうに食べたくなってきたぜ。
214:名無したちの午後
09/01/02 17:34:26 AsdS0ccE0
どうせ税金対策や訴訟対策とかだろ
215:名無したちの午後
09/01/02 17:40:15 7qP9v0mTO
とらはポイントカード忘れたら頑として受け付けないのがなお悪い
いくらポイントがカスといえども
メロンはいつの間にかすぐハンコ貯まるからまあこっちを使う
女の店員はもう少しなんとかしる
216:名無したちの午後
09/01/02 17:40:48 2YiQ9swa0
>>205
個人的恨みでネチネチと暗い奴だw
何度も買い物してるがとらもメロンも変わらんよ
217:名無したちの午後
09/01/02 17:48:16 qQepUkm10
たしかに変わんねーよな
っつーか、そこまで細かいことに不快に感じないわ
どうせ使い捨てのバイト店員だしな
218:名無したちの午後
09/01/02 17:53:21 iqXt/8P1O
>>210
そもそも自前の現地法人に譲渡しただけだし、
オワタみたいな書き込みは2ちゃんのログ保存開始の時も多数見たな。
219:名無したちの午後
09/01/02 18:03:58 k8fnI7A70
>>211
村上ファンドだな。
220:名無したちの午後
09/01/02 18:18:06 icrHDN8D0
>>216
恨みも何も「悪いか?」と書き込みがあって
メロンが悪いと感じたからを実際あった話と併せて悪いと書いただけ。
それに他にも悪いと書き込みがあるにもかかわらず「個人的恨み~」扱いされちゃ適わん。
特に嫌な思いをした事無い虎を優先するってだけ。
221:名無したちの午後
09/01/02 18:27:29 hcxcs74z0
>>216
お前の発言は少しおかしい
いや、かなりおかしい
222:名無したちの午後
09/01/02 18:32:47 7qP9v0mTO
とらを優先するメリットないしメロンへの恨みもないや
とらは混みまくるからなるべく入らないし
223:名無したちの午後
09/01/02 18:38:41 2YiQ9swa0
>>220
アンチメロンってなんでこんなにキモいの?w
224:名無したちの午後
09/01/02 18:43:09 y6jhokSr0
もういいだろ
225:名無したちの午後
09/01/02 18:49:05 RggGl8SQ0
ショップ叩く奴は、普段自分の行動を思い出せ馬鹿野郎。
俺は客にムカつく場合の方が圧倒的に多いぞ。
でかいリュック背負って通路占領したり、検品して直さず放置したり、
買取安い、査定が厳しい、というだけで難癖つけたり、嫌な面しやがって。
買い物しないくせに店に一時間以上徘徊するきもオタ、異臭を放つ奴、
どうでもいい質問をしてくる奴←俺はお前の友人じゃねぇ、わかったかクソ野郎。
226:名無したちの午後
09/01/02 18:57:49 1fkpcHxq0
>>225
> でかいリュック背負って通路占領したり、検品して直さず放置したり、
リュック背負ってたら入店お断りにすればいいのにと思う
無理矢理通ったら逆に睨みつけてくるバカもいるくらいだしね
227:名無したちの午後
09/01/02 18:59:55 hcxcs74z0
>>225
そんな奴最近の日本橋見かけないがどこで見た?
ネタじゃなければ詳細よろしく
228:名無したちの午後
09/01/02 19:04:38 aUQL95xV0
>>225
お互い様だと思うぞ。
客側としても、検品厨やガチ臭い奴やでかいリュックは死ねと思うけどな。
229:名無したちの午後
09/01/02 19:21:51 rcElqURn0
年末年始の特番はピラミッドネタ多いなぁ
でも、どこの番組もピラミッドは墓じゃないとか言ってるけど結局なんなんだろ
そういや、仁徳天皇陵も今は仁徳天皇陵って言わないんだっけ?
230:名無したちの午後
09/01/02 19:22:57 fAwY4ke40
テレビで言ってることなんて真に受けるなよ
時空警察に逮捕されるぞ
231:名無したちの午後
09/01/02 19:41:50 ayq7s5Lf0
サークル専用カード持ってる俺には
とら以外の選択肢は殆ど無い…。
まあたまにメロン使う時もあるけどね。
232:名無したちの午後
09/01/02 19:57:36 KRjUM17n0
>>229
日本橋スレはエジプトを制覇した。
233:名無したちの午後
09/01/02 20:37:38 qoOVGMas0
またそのネタかw
234:名無したちの午後
09/01/02 21:18:20 32XlpiAg0
メロンは人の足踏んどきながら無言で整理する店員がいたのでもうだめ
235:名無したちの午後
09/01/02 21:23:54 fAwY4ke40
メロンとかオタショップは先輩社員とかもトロいからどうしようもないかもなぁ
一人シャキっとした人間が入ってテキパキやってくれたら変わるんだろうけど
トロい人間が仕切ってるから下の人間もトロトロと仕事する
アニメイトやとらにも同じことが言える
236:名無したちの午後
09/01/02 21:43:12 ywn5rPEb0
という、この世でただ一人シャキっとした人間だと思っている235のお言葉でした
237:名無したちの午後
09/01/02 21:45:59 s5nAJGMl0
メロンとかのオタショップはどうか知らんけど、
シャキっとした人間が一人いるだけで変わるモノもあるよ
238:名無したちの午後
09/01/02 21:54:30 RaeHkWwT0
>>197
??愛想悪くないよ
行儀が悪いだけだ
ID:2YiQ9swa0みたいな奴はレッテルだけ貼ってるけど、
本当にアンチならメロン以外で買い物してるよw
こっちはこいつみたいに馬鹿じゃないから、「店員乙」とか言わないけどね
239:名無したちの午後
09/01/02 21:57:24 2YiQ9swa0
買い物しなくてもアンチ活動はできるだろw
だからアンチ
240:名無したちの午後
09/01/02 21:58:48 RaeHkWwT0
>>225ってコピペか縦読み?
つーか客で糞なのが多いのと、店員の接客や勤務態度って関係ないよな・・・
改善すべきだといわれて、逆に客の態度を問いただす店がどこにあるんだとw
と思ったけど、>>153と同じ奴だったか・・・論外だね
>>239
だから普段からメロンで買い物してると言ってるんだが?
目が悪いのか
241:名無したちの午後
09/01/02 22:03:21 X284zfhh0
>238,240
即レスしてる辺りから、どういうタイプの生き物かぐらいわかるだろ。
エサをやるな、喜ぶから。ほっとけ。
242:名無したちの午後
09/01/02 22:04:52 2YiQ9swa0
>>240
アンタはアンチじゃないんだろ?
ならそれでいいのでは?
243:名無したちの午後
09/01/02 22:08:17 RaeHkWwT0
因みに俺はメロンは愛想が悪いとか特には思わない
ただ、奥のエロ漫画・同人売り場での店員の私語が目立つ。黙々と仕事しろと思う
とらの3Fの非常識な点は、並んでても数人程度だと1台しかレジ使わない点
これはスーパーやコンビニでもどこでもそうだが、
1人でも余分に並んでる人間がいればすぐレジあけて誘導するからね
スレリンク(erocomic板)
レジやうるさいスピーカーについては、昔からこんなスレッドもある位だよ
>>241
そうだな・・・ごめん
244:名無したちの午後
09/01/02 22:08:20 B2YixdxW0
オタショップなんかで働いてる人はおまえらと同じ糞オタクなんだからしかたないだろ
普通の人はこんなところで働かないし
お互い様さ
まあ、同族嫌悪というやつだなw
245:名無したちの午後
09/01/02 22:09:57 ks0wE/3WO
こんな流れでステレオタイプの煽りとか
自己紹介にしかならんだろw
246:名無したちの午後
09/01/02 22:16:07 ywn5rPEb0
冬休みですなあ
247:名無したちの午後
09/01/02 22:16:30 m3F7+SLK0
買ってる物がエロ同人やエロ漫画なんだから、そんなに威張るなよw
248:名無したちの午後
09/01/02 22:18:37 ks0wE/3WO
じゃあ街宣車BGMも我慢汁w
249:名無したちの午後
09/01/02 22:40:40 m3F7+SLK0
いっそ、軍歌を流してくれれば納得するのに。
250:名無したちの午後
09/01/02 23:05:27 a/yW/bnA0
↓以下は話題を変えて今年の抱負について、どうぞ。
251:名無したちの午後
09/01/02 23:14:59 01q/On510
今年はお客様に満足していただける接客を心がける
252:名無したちの午後
09/01/02 23:14:59 HoJF+aIc0
積みゲーを崩す
積みCDを聞く
積みDVDを見る
積み本を読む
積みコミックを見る
253:名無したちの午後
09/01/02 23:23:00 2YiQ9swa0
>>252
それは余命を全て費やしても無理じゃねーの?
254:名無したちの午後
09/01/02 23:53:44 KRjUM17n0
>>252
積みゲーを崩すのはもう無理
アニメ化を祝い購入したはぴねすをアニメを見た後にはプレイできない
アニメキャラクターを汚す事は俺には無理
255:名無したちの午後
09/01/02 23:54:24 yHFAGTtr0
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪2chで褒めまくっても
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 販売ランク 1 4 0 位♪
| ( _●_) ミ :/ ヒルタ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ、どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
URLリンク(addb.s247.xrea.com)
エルフ新作 媚肉の香り 販売ランキング 140位
256:名無したちの午後
09/01/02 23:59:25 HoJF+aIc0
>>254
春姫ちゃんはゲームの方がかわいい
杏璃ちゃんはゲームの方がかわいい
(ry
257:名無したちの午後
09/01/03 00:05:01 RaeHkWwT0
春姫はゲームの方がかわいいんじゃなくて
アニメで空気すぎるだけなんだぜ・・・
258:名無したちの午後
09/01/03 00:09:04 M0CcwmZ30
はぴねすの女子陣はゲームも大概にして空気だったけどな。
準ゲーだろあれは。
259:名無したちの午後
09/01/03 00:29:33 e2ryqqKL0
今日の虎、異常にデブハゲメガネリュックがいっぱいいたな・・・・・。
空気読んで手で持ってる人は数人いたが、両肩ガッチリがいっぱい・・・・。
通路封鎖して楽しいのかね。
仕方なく、強行突破して手でどけて通ったけどさぁ・・・・・。
体ひねって、倒れるくらいになるならリュック下ろせよ。
みんな迷惑してんぞ。
260:名無したちの午後
09/01/03 00:35:41 TkUTu3VmO
はぴねすサブヒロインは普通に魅力あるぞ
はるひと先輩以外
261:名無したちの午後
09/01/03 00:37:16 hlPi2fLU0
準にゃん以外どうでもいいゲームだったな・・・・
262:名無したちの午後
09/01/03 00:39:39 fgBRzs9O0
>>259
自作板日本橋スレにあった。
81 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 23:57:37 ID:iktsUsCv
背負った鞄が当たった位で一々文句言うな
当たった瞬間謝ったのにネチネチ周りをうろついてウルセーゾ
263:名無したちの午後
09/01/03 00:44:41 kicmcUBR0
>>262
なんというか・・・
自分がその辺の本やゲームに用事あるように、相手もその辺の本やゲームに用事があると思えないのか?
逆の立場なら自分も邪魔に思ったりしないのか?
妄想力だけ高くなっても、想像力が無さ過ぎるぜ。
264:名無したちの午後
09/01/03 00:54:46 jVTv4j2X0
態度悪い女店員ってメガネの子か
神戸からお登りで行って、
手提げ袋に入れてくれるように頼んだらあからさまに嫌そうな表情になったから面食らったぜ
神戸のメロンは接客結構いいからね
265:名無したちの午後
09/01/03 00:56:53 TPM4L9uW0
狭い店の中では、リュックとか荷物を降ろすとか最低限の気配りだろうにな
人2人が横並びになるといっぱいいっぱいになる場所ですら
通る人が通れるか気になるだろう普通
ネチネチ周りをうろついてたのがID:RggGl8SQ0みたいのだったら、どっちもどっちだが
266:名無したちの午後
09/01/03 01:01:56 F22fqXJC0
家族は京都にお参りにいったり梅田にいったりとかしてるのに俺は一人日本橋
夜はみんなでバラエティーみてるにの俺は一人で2ちゃんとアニメとエロゲ
ひとり浮きまくってるんだが・・・
267:名無したちの午後
09/01/03 01:04:27 4C00jCDT0
そんなに気にするなら正月くらい家族と付き合うなりすればいいじゃない…
じゃなきゃ気にスンナw
俺は正月くらいスキンシップしてもいいや、って苦痛に感じてないから別にいいけど
268:名無したちの午後
09/01/03 01:12:07 DcFXTB0t0
店内でリュック背負ってる奴って満員電車チカン心理が働いててw
リュック降ろしてると万引き犯に間違われるかもと思う奴が多いからだろうw
269:名無したちの午後
09/01/03 01:17:15 FFWsn5FN0
ごめん。俺一昨日旅行用のでっかいリュック背負って
ちょっとの間、梅田のとらをブラブラしてしまったわ。
さすがに人の通りそうな時は配慮して、よけるなり
正面向くなりしたけど・・・。
270:名無したちの午後
09/01/03 01:26:27 lqGGghzu0
万事が万事、周りに迷惑かけないで居続けるってのも難しいしな
だからこそ自分は悪くない、他の奴が間違ってるなんて思うのも間違い
なんてネットで言ってもしょうがないんだけど
271:名無したちの午後
09/01/03 01:30:08 hHELIyXq0
オタの端くれならリュックや人ごみで狭い通路を通り抜けるスキルくらい身についてるから気にすんな
272:名無したちの午後
09/01/03 01:31:35 4C00jCDT0
身に付けてないってか、そういう気構えすら持ち合わせてないので話題になってるんじゃないの?
別にリュック族が皆そうとは言わないけどナー
273:名無したちの午後
09/01/03 01:39:53 7wvcr9N40
お前らいい年なんだから数万出して社会的にも認められるまともなカバン買えよ
リュックでお買い物って笑うわ
274:名無したちの午後
09/01/03 01:41:17 jcD1P3zl0
リュックの便利さがわかるとカバンに戻れない。
275:名無したちの午後
09/01/03 01:41:21 nTS3dXcI0
最近はオタ女だけじゃなく普通の人でもカート引いてるからねえ。流行なんかな。
スゲー邪魔なんだよね。駅であれを引き回しすのやめさせない?
旅行以外の普通の買い物でそんなのいらんだろうと思う。
276:名無したちの午後
09/01/03 01:44:51 jzvSWKfC0
カバンなんかなんでもいいけどデブを入店規制してほしい
277:名無したちの午後
09/01/03 01:46:44 29L6eP930
エロゲ板で訊くのもなんだが、PS2のソフト買えるとこって
祖父2・恐竜以外だと何処がある?
278:名無したちの午後
09/01/03 01:47:30 iIdIJozuO
リュックもあれだが、
日本橋のヲタショップで買い物するのに数万のカバン(笑)てのもひどい失笑ものだな
虚勢でもはって生きてんのかよw
279:名無したちの午後
09/01/03 01:51:11 zxXK6RVXO
つか値段の問題でもないしなあ
エロゲヲタがどうやって社会に認められるんだよ
見栄張るのもそのへんにしとけ
今はせめてヲタ同士で迷惑かけないよう気をつかおうぜって話だ
280:名無したちの午後
09/01/03 01:56:06 ymAv/vlD0
確かにリュックは便利だよな
281:名無したちの午後
09/01/03 01:56:26 kicmcUBR0
値段じゃなくて利便性だろう。
買う物に関係無く使いやすいカバン使うよ。
282:名無したちの午後
09/01/03 02:02:25 4C00jCDT0
個人的にはポケットが多くてマチが大きめのトートが1番
ショルダーは色々荷物を入れると肩が痛くなる
リュックは両肩で支えるから軽いし沢山入るのがいいと思って使ってる人がいるんだろうけど、
買い物程度ならそこまでいらないだろうし、オタでリュックの人って
なんか商品の状態のことはあまり気にせず無理やり詰め込んでる光景を目にするんだよなぁ
283:名無したちの午後
09/01/03 02:09:27 Jzd/65Kt0
>>277
いっぱいあって困ります…
GEOとかa-tooとか
284:名無したちの午後
09/01/03 02:17:23 ebiqFvrG0
4次元ポケット欲しい
285:名無したちの午後
09/01/03 02:22:37 ZBL9IVog0
2次元がベスト
286:名無したちの午後
09/01/03 02:24:20 VMzRNXR90
永久の時がほしいな
287:名無したちの午後
09/01/03 02:27:06 hlPi2fLU0
永遠なんてなかったんだ・・・・
288:名無したちの午後
09/01/03 02:27:06 gAQEQvK4O
>>278
グッチのセカンドと、プラダの財布が3000円で買ったリュックに入ってるわw
エロゲは、紙袋だけで持ち歩かないと屈辱に塗れながら誓ってから、リュックは欠かせねぇ
289:名無したちの午後
09/01/03 02:27:21 pev5/INM0
昨日、今日と荒れる一歩手前のレスのやり取りが多いな。
まあ温厚な住人が多いからギリギリで荒れはしないけど。
290:名無したちの午後
09/01/03 02:29:07 hozh9P2L0
一回抜いたあとの俺ほど温厚なやつはそうはいない。
291:名無したちの午後
09/01/03 02:30:01 nTS3dXcI0
賢者タイムですね、わかります。
292:名無したちの午後
09/01/03 02:32:09 gAQEQvK4O
最近1回では賢者タイム入らなくなったなぁ…
2回目で、睡魔と自己嫌悪に襲われるけど
293:名無したちの午後
09/01/03 02:32:21 iIdIJozuO
一回、て当たりが微妙に体力精力落ちてないか
294:名無したちの午後
09/01/03 02:43:03 I3jpiA8FO
鰻とスッポンを食べれば良い。
295:名無したちの午後
09/01/03 02:46:50 29L6eP930
>>283
サンクス、寄ってみる
電車とかあんま混んでないといいな
296:名無したちの午後
09/01/03 06:51:16 K/UjsqA50
なんの話してるがわからんが、2日は普通の休日より人多かったわ
ちなみに虎に限らず、ヲタ街はデブハゲメガネリュックが普通だと思ってるがね。
あと中国人、東南アジア系も3割ぐらい占めてそうだけど。
297:名無したちの午後
09/01/03 07:06:37 zoRpqGAOO
自虐なのか、自分の事を棚上げしてるだけなのか分からないレスも増えたね。
このスレ見てる時点で全員兄弟なのに、同族嫌悪が激しすぎ。
298:名無したちの午後
09/01/03 07:42:32 MVvbh0tAO
昔は変なバンダナした奴とか、全身迷彩とかよくわからん格好した奴を見たけど最近はあんまり変なのはいないな
299:名無したちの午後
09/01/03 07:55:35 gbSjIvyD0
>>212
露天で買ったのじゃないよ。
露天で売ってるDVDはほとんどが複製品でしょう。
300:名無したちの午後
09/01/03 08:19:04 eM0troSg0
昔は諸口アニキのようなバンダナに憧れたもんだ。
301:名無したちの午後
09/01/03 09:06:45 B3H3x5dK0
>>266
昨日は家族と梅田逝ってから一人日本橋へ向かった俺は・・・
302:名無したちの午後
09/01/03 09:13:26 QjEgp1KN0
一日からチンチン電車で橋行った俺は・・・
303:名無したちの午後
09/01/03 09:16:24 fgBRzs9O0
>>302
ちんちん電車走っているの?
日本橋で見た事無いよ
304:名無したちの午後
09/01/03 09:31:07 tbBfVi7QO
>>266
君一人じゃないよ
TVもつまらん 質がおちてる
さて、ダンジョン潜ってくる
305:名無したちの午後
09/01/03 09:34:56 Mbc3IWxX0
正月に函館の市電に乗ってきたが、まだ日本橋へ買い物へ行っていない。
日が暮れてからエロ同人を買いに行くぜ。
306:名無したちの午後
09/01/03 09:46:39 W5UtU2DA0
>>303
つ[阪堺線]
307:名無したちの午後
09/01/03 09:50:30 fgBRzs9O0
>>306
田舎から出てきた出稼ぎ大学生なので大阪の情報に疎いので
日本橋の恵比須駅方面の吉野家から南に行っては危険とネットで見たのでそちらの方面には出た事無いのよ
308:名無したちの午後
09/01/03 10:02:39 QjEgp1KN0
チンチン電車は住吉さん行く人で混んでた。でも、凄く情緒があっていいよ。
老人が乗ってきたら普通に席譲るし、下町通ってるし。
309:名無したちの午後
09/01/03 10:05:54 k/treo460
>>307
つ[天王寺あべのベルタ前]
310:名無したちの午後
09/01/03 10:06:15 Mbc3IWxX0
>>307
必要以上にビビリ過ぎ。深夜に出歩かなければ大丈夫だ。飛田辺りは観光地と化しているし。
311:名無したちの午後
09/01/03 10:06:46 pjbT2iFE0
チンチン電車は美原まで通ったら乗る。
美原区役所向かいで大規模な工事をしているので期待している。
312:名無したちの午後
09/01/03 10:20:19 tbBfVi7QO
日本橋に着いたが
まだほとんど開いてないなw
とらに行くとリュック野郎が多すぎw
あれは迷惑だ
313:名無したちの午後
09/01/03 10:32:47 U9IkwehZ0
たいがい開くの11時からじゃね?w
日曜とか早めに出てマックドでコーヒーでも飲みながら待つのが最近お気に入りだわ
314:名無したちの午後
09/01/03 11:04:11 hIt1XSNk0
未だにリュック&ビームサーベル野郎が居るのが何というか・・・
315:名無したちの午後
09/01/03 11:11:53 kicmcUBR0
一瞬ビグザム野郎と読めてしまった。
足が細くて長いのに体すげえデブみたいな。
316:名無したちの午後
09/01/03 11:29:35 o4xw28qb0
○○○○電車とかやらしすぎだろう・・
317:名無したちの午後
09/01/03 11:32:55 JbvsIFnU0
>>307
今の大阪で絡まれたりするのって、繁華街へ深夜に出歩くか、
最近増えてる、大阪人を蔑んだ目で見る奴が、調子乗る時くらいだろ。
お好み焼き屋でお好み焼き定食食べてる人を、
嘲笑って絡まれてるのいたが、馬鹿としかいえん。
仕方なく間入ったが、絡まれる原因はそいつらが作ってる。
318:名無したちの午後
09/01/03 11:33:35 OGNUTPXo0
>>313
マックドって言い難いけど新しいな
319:名無したちの午後
09/01/03 11:37:39 T6SXRdMj0
>>307
新世界も最近は観光地化してるから大丈夫だぞ
原住民と目さえ合わせなければ絡まれるようなことは無い
893とかお水、ホストに浮浪者が多くいるところだけど
ヨハネスブルクよりは安全だぞ
320:名無したちの午後
09/01/03 11:37:59 zwKsfx+v0
マクッド
321:名無したちの午後
09/01/03 11:43:23 IRGGb/ae0
このスレでは「マナル」だろマジレス
322:名無したちの午後
09/01/03 12:05:27 DPQnuTdU0
>>319
そこはヤクザたちが行っても死体になって帰ってくる場所だ
銃やナイフなんぞ見せても普通に裏道で売ってる
323:名無したちの午後
09/01/03 12:26:04 IRGGb/ae0
自作板の次はここをターゲットにしだしたか。
324:名無したちの午後
09/01/03 12:31:27 TJzhrtHz0
>>317
未だに五機内以外は蛮人の住まう地なのかよ……
325:名無したちの午後
09/01/03 12:35:28 FFWsn5FN0
あさチャンって最近どうよ?
326:名無したちの午後
09/01/03 12:36:52 JbvsIFnU0
相変わらずまずくて量が多いです
327:名無したちの午後
09/01/03 13:11:19 IDIOK4PZ0
>>317
関西以外から来た人は何故お好み焼きとご飯を一緒に食べる事をおかしいと思うのかな?
炭水化物と炭水化物の組み合わせだからおかしいとか言う奴も居るけど、そんなことを考えて何になるのか・・・
最近買ったエロゲにもそういう話が出てきて、「関西人恐るべし」とか主人公の台詞で書かれてたけど、
はっきり言って気分が悪かった、わざわざエロゲの中で出すような話じゃないだろと・・・
328:名無したちの午後
09/01/03 13:14:36 o4xw28qb0
今日職質うけた。
カバンの中見せてくださいって言われた
見せたくないのでかたくなに断ったら、
「公務執行妨害ですよ」と言われたので素直にみせたら
同人誌を見られて警察の人に笑われた
329:名無したちの午後
09/01/03 13:15:22 dr4EHi9Y0
>>328
災難だったな
よっぽど怪しく見えたんじゃね?
330:名無したちの午後
09/01/03 13:17:20 JbvsIFnU0
>>327
東京の知り合いも馬鹿にしてきたが、もんじゃ焼きを引き合いにだすと、
途端に言い訳しだしたのがなんとも。
こないだのケンミンshowもそうだが、大阪叩けばウケると思ってんじゃね?
331:名無したちの午後
09/01/03 13:24:34 rQ388RK40
トミーズの雅が、TVで大阪の人間は信号が青なら渡れ、黄色なら急いで渡れ
赤なら気をつけて渡れ、とか大阪のガラの悪さとかを自慢げに言ったりする。
和田アキコとかも、不良時代ミナミでサラリーマンに交通料払え、払わないと
道頓堀に裸にして投げ込んだ、とか昼の生放送の番組で自慢げに話すし。
大阪の人間は、自分達のDQNさをうれしそうに自慢する人間が多い。
阪神ファンとか本当に柄が悪いし、それがカッコいいと思ってるから始末に終えない。
332:名無したちの午後
09/01/03 13:35:15 TJzhrtHz0
>>327
よかったらタイトル名を教えてくれ
333:名無したちの午後
09/01/03 13:41:35 Y5/191nNO
>>328
嘘だねそれは。
公務執行妨害には絶対ならないよ。暴行・脅迫を伴ってないから。
高圧的な職質をされたら今度から「あくまで任意でしょ、
どこに警職法上の不審事由あるの。
所属部署と名前は?」
など言いくるめてほっとくといい。
334:名無したちの午後
09/01/03 13:45:05 IRGGb/ae0
>>333
それをやると路地裏に引き込まれてボコボコにやられるらしい。
ABCの板井が大昔ラジオで言ってた。
335:名無したちの午後
09/01/03 13:45:17 TkUTu3VmO
お好みオカズにご飯は一度やれば良さが分かる
30まで否定的だったが結局食わず嫌いにすぎない
336:名無したちの午後
09/01/03 13:58:55 T6SXRdMj0
ご飯一杯で御腹一杯
お好み焼き一枚で御腹一杯
同時に二つ食おうとは思わんな
337:名無したちの午後
09/01/03 14:00:04 JbvsIFnU0
バシはアキバみたいなガチ職質はしてないべ。
流石に例の服屋マークはじめたようだが
338:名無したちの午後
09/01/03 14:01:07 TFvtFXOvO
>>334>
昔は知らんが今それやったら懲戒処分もんだぞ
>335
恵美須町駅すぐ隣のお好み焼き屋さんの定食まじおすすめ
339:名無したちの午後
09/01/03 14:09:18 L2sozy4n0
しかし、相手がお役所となると、無駄に時間と手間とられるだけだから
実際、さっさと見せるのが一番いいんだよな。
340:名無したちの午後
09/01/03 14:12:53 P2D3HhOA0
1年間全く関わってないのに、年賀状メールだけ毎年送ってくる奴がわからない
341:名無したちの午後
09/01/03 14:31:50 nI3S8rLH0
>ボコボコにやられる
ねーよw
第一たいして熱意なく職質してるんだから、めんどくさい奴に当たった
と思ったらすぐどっか行くし。
342:名無したちの午後
09/01/03 14:59:42 ymAv/vlD0
友人が割れ厨になってしまったのですがどうすれば良いですか
343:名無したちの午後
09/01/03 15:04:31 AY0cPSzL0
東京では大阪は馬鹿にしたり嘲笑の対象だと決まってるからね
決して都会的な部分を映さず、映し出される大阪の光景と言えば道頓堀と通天閣と
コテコテのババアと決まってる、スポーツで大阪のチームが強かったりしても奴らは冷めまくり
関西芸人が全国ネットで捏造まがいの大阪自虐ネタやるのも、東京のテレビ局にそういうネタを
要求されてるからという事情もある「もっと大阪らしい笑えるネタを!」みたいな感じで
344:名無したちの午後
09/01/03 15:04:35 WXbdIOmQO
>>331
どっちも在日チョンカスやんか
それだけで判れ
金に汚いんだもん雅は特に嫌い
345:名無したちの午後
09/01/03 15:05:46 R9SAWqmH0
ノーガード戦法最強とか吹き込む
346:名無したちの午後
09/01/03 15:24:40 8IXspywp0
>>334
サイキック?
347:名無したちの午後
09/01/03 15:48:11 WXbdIOmQO
>>346
銃乱射
一番星ドラッグ野郎
愛読紙が月刊エアライン
348:名無したちの午後
09/01/03 15:59:25 4C00jCDT0
>>325
最近てかだいぶ前に値上げしてから見合う価値無くてだめだめ
>>327
生まれてこのかた奈良県民でしょっちゅう大阪行ってるけど、
おかしいとは思わないが違和感はあるぜ
人それぞれでしょう
大阪の友人や知り合いだって、焼きそばやお好みと白米食う人間と食わない人間いるし
>>331
あれや辻本とかはぶっちゃけ特殊ってか恥部だから・・・
349:名無したちの午後
09/01/03 16:03:36 Y5/191nNO
お好み焼きご飯論争は数ヶ月前にもこのスレで話題になったな。
350:名無したちの午後
09/01/03 16:19:13 hRtDm+DUO
そう言えば、今年もザウルス1は2008年エロゲ売上ランキングを発表してるのだろうか?
351:名無したちの午後
09/01/03 16:24:02 4C00jCDT0
まぁ俺も中学まではラーメンライスってのはラーメン&チャーハンのことであって
高校の時に天一行くまでは、味つけなしのただのご飯のことだと知らなかったので少しだけ衝撃だった記憶があるw
うどんだとかやくご飯がつくし、近所のすがきやには白米なんてメニューなかったしね
家にたこ焼き器もあるし、婆ちゃんの作るお好みはよく食ってたが、単に白米と一緒という文化が我が家にはなかったらしい
生駒だから奈良県つーても半分大阪で、奈良方面行く事は殆どないんだけど
改装前のポミエで焼きそば定食なるものを初めて見た時は、「えー」とオモタw
ガキの頃大阪行っても、デパートのお好み焼き屋には定食とかなかった記憶がある
家でうどんやラーメンと、冷凍たこ焼きやお好みを一緒に食うのはよくあるし、炭水化物×炭水化物が変とは思わない
単に味っけない白米と合わせる文化がないだけかなウチには
たこ焼きやお好みって、休日の昼に家族でワイワイ作ったり学校帰りのおやつって感じだったから、
晩飯でご飯と一緒にガッツリってのもイメージにないんだよなぁ個人的に
>>307
関西外の人間のほうが、あそこは観光地化してるってイメージがあるんじゃないのか?
新世界とか、大阪の人間でも危ないからじゃなくて観光地なので行かないし
ヤバ目なのは夜の夕陽丘や萩之茶屋や新今宮辺りかと
352:名無したちの午後
09/01/03 16:27:57 dLh03D920
お好み焼きご飯がどうこうなんて言い出したら、おかしいだろって組み合わせは
結構多いよな
モチとチーズとかさ。
結局、本来お約束ネタだったモノを、そのお約束で使う場所を知らない奴が
便乗して本筋からズレた所で持ち出すから変に揉めたりする訳で。
>>348の奈良県民が違和感あるって言うんなら、奈良の土産物屋に
「奈良名物 八つ橋」って売ってる事に違和感あるが、それもそれで
奈良にしたら普通なんだろ。そんなレベルじゃね?
353:名無したちの午後
09/01/03 16:40:23 tbBfVi7QO
>>325
あのでかい唐揚げ目当てで行ったのに
メニューから無くなってる
魅力激落ち
354:名無したちの午後
09/01/03 16:40:33 4C00jCDT0
奈良名物で八つ橋なんて売ってるの?しらないしらないw
マジかよそれwww
いや、全然普通じゃないって・・・一体どこなのか知らないけどね
てか全然話がズレてるしそれ
大体俺が違和感あるって書いただけで、人それぞれともちゃんと書いてるのに、んなこと言われてもね・・・
355:名無したちの午後
09/01/03 16:41:30 WGIFYXPv0
ご飯+おかず+にゅうめん(汁物的な意味で)
丼物+うどん(汁物的な意味で)
356:名無したちの午後
09/01/03 16:41:31 7jM1nSCy0
>>352
奈良の土産物屋でバイトした時に、
八つ橋は京都のおみやげだけど欲しがる観光客が多いから仕方なく置いてるって言われた。
357:名無したちの午後
09/01/03 16:46:05 zxXK6RVXO
お好み焼きご飯も別に大阪でスタンダードとは思わんが。
変に「おかしい」とかいちゃもんつけたり馬鹿にしなきゃ問題ないし。
個人的に合わないとかそういうレベルなら絡む必要もないし過剰反応気味か。
ν速とかに大阪馬鹿にしてる東北人が一杯いるのは認知してるがw
358:名無したちの午後
09/01/03 16:46:45 EOKvdjRc0
まだ雅が在日とか言うヤツいるんだな
しかも関西人が
東京批判してる癖にすっかり毒されてやがるw
在日なのは建のほうで雅はああ見えて純血日本人だろ
359:名無したちの午後
09/01/03 16:46:52 ebiqFvrG0
赤福もあちこちで売ってるし
360:名無したちの午後
09/01/03 16:49:16 JbvsIFnU0
別にお好み焼き定食を認めろとかいう話じゃないぜ?
自分に理解できないことを、リアルで嘲笑ったり貶したりすんなってことだよ。
心の中にだけ思っておけばいいのに、
モロにやられたら怒らないわけがないし。
361:名無したちの午後
09/01/03 16:49:21 zxXK6RVXO
赤福も八つ橋も柿の葉寿司も、売ってるだけで伊勢京都奈良名物とさすがに書いてるだろうよ。
362:名無したちの午後
09/01/03 16:50:48 zxXK6RVXO
あ、柿の葉は一部和歌山でもあるか。
363:名無したちの午後
09/01/03 16:58:48 4C00jCDT0
スレ読んでれば分かるけど、同じ関西に住んでても人によって違うからね
一応ここは殆どが関西人によるカキコだと思ってるから…揉めるまではいかないだろう
リアルやよそのスレッドとかで、嘲笑するようなアホを相手にする必要はないよ
>>358
言いたいことがよくわからんが、血の問題じゃなくて言動の問題じゃないの
つか建を在日呼ばわりしてる時点でどっちもどっちつーか
364:名無したちの午後
09/01/03 17:06:43 fwfVo0gE0
炭水化物の組み合わせがまずいというのなら
パンとパスタは一緒に食べられないことになるな
やきそばパンとかもう
365:名無したちの午後
09/01/03 17:18:25 WGIFYXPv0
関西人ならうどん出汁にこだわれ
366:名無したちの午後
09/01/03 17:25:01 Y5ZYgqeS0
>>327
根っからの関西人だが俺も「お好み焼きとご飯の組み合わせはねーよ」と思ってはいるな。
概念として「主食としてご飯より上位の物食ってるのになんでさらにそこにご飯を付けるんだ」って感じ。
具体的に言うと、「チャーハンをおかずにご飯を食う」「サンドイッチをおかずにトーストを食う」レベルのイメージ。
367:名無したちの午後
09/01/03 17:34:42 zxXK6RVXO
なるほど、そういう風に言ってくれると分かりやすいな。
368:名無したちの午後
09/01/03 17:37:08 zql0k+BIO
別に他人が何食おうがどうでもいいよ
ただ電車内に551の肉まん持ち込む奴死ね
369:名無したちの午後
09/01/03 17:45:35 4C00jCDT0
551はともかくとして、日本橋(なんば)へ行った時はグーテやHOKUOのパン買って帰ることが多いな
おまえらなにか持ち帰ってる?って聞こうとして、551の話が出てたので一芳亭のシュウマイを思い出した
あそこ少し遅いといつも閉まってるんだが、まさか店畳んだとかないよな?
370:名無したちの午後
09/01/03 17:46:21 WNDeNbNT0
>>368
それは厳しいだろ
551美味いしお土産に持って帰るのに電車に乗る必要あるのなら持ち込みは仕方ないじゃん
叩くのなら電車の中であれを開封して食う奴だけにしてやれw
371:名無したちの午後
09/01/03 17:48:28 NcbIgaXB0
一芳亭てウマい?
今度買ってみるかな
372:名無したちの午後
09/01/03 17:49:37 JbvsIFnU0
>>369
あそこは売り切れ次第閉めてるんじゃないか?
夕方5時くらいで既に閉めようとしてるし
373:名無したちの午後
09/01/03 17:54:33 4C00jCDT0
5時に閉めるの?wうわーマジか
まだ健在でよかった…
昔買ってた頃は7時とかだったからさ
>>371
上品な感じで美味かったよ、安くはないけど
こぶりで上に卵の黄身を乗せたプリプリのシュウマイ
374:名無したちの午後
09/01/03 17:56:35 fgBRzs9O0
>>343
堺屋太一がNHK時代上司に大阪を撮影して来いとと言われ大阪駅周辺を撮影して帰ったら
通天閣周辺を撮影して来いと怒られたと雑誌に書かれていた。
375:名無したちの午後
09/01/03 17:58:58 fgBRzs9O0
>>351
生まれが徳島なので東京キー局情報で洗脳されている可能性が・・・・・・
大阪の人も徳島の事を阿波踊りだけしか想像できないのと同じ
マスコミの情報力とは恐ろしい
376:名無したちの午後
09/01/03 18:01:31 TkUTu3VmO
>>366
おれもそうだったが半信半疑で食べたら違ってた
思い込みの力は強いから実際経験するまで感覚はわからんと思う
377:名無したちの午後
09/01/03 18:09:16 dLh03D920
食って見りゃ分かるが、お好み焼きゴハンはラーメンにチャーハン付けるようなもんで
チャーハンにご飯とは全然違う
378:名無したちの午後
09/01/03 18:13:06 +MrF/vwp0
味が濃いものをおかずにご飯食べてる。それだけだ。
379:名無したちの午後
09/01/03 18:14:04 XLv0O7YG0
>>364
グラコロバーガーなんか、内から外まで皆小麦だもんな。
380:名無したちの午後
09/01/03 18:19:00 T6SXRdMj0
なんで食べ物のことでここまで揉めるのかは分からん
本人が美味しければ別にいいだろ
でも、東京駅周辺で食ったうどんの不味さはガチだった
汁が真っ黒なんだぜwww
381:名無したちの午後
09/01/03 18:24:18 7bUaNrB40
卑しい民国人だからな
382:名無したちの午後
09/01/03 18:26:10 az6ixplH0
セルフうどんのサイドメニューにいなりずしとかおにぎりが多い謎
383:名無したちの午後
09/01/03 18:42:04 9Q0i6Xv+O
これだから大阪民国の庶民は…
384:名無したちの午後
09/01/03 18:44:11 9ZmbQiw/0
>>366
>なんでさらにそこにご飯を付けるんだ
ヒント:外国ではライスはサラダのような位置づけ
お好み焼きの箸休め(?)にちょうどいいじゃん
385:名無したちの午後
09/01/03 18:46:49 9ZmbQiw/0
そういや最近の子供は
給食くってるとき、途中で種類をチェンジせず
一種類ずつ片付ける子が多いとかニュースで見たことあるが
理解できんなw
同じ味ばっかり続くと飽きるのに
386:名無したちの午後
09/01/03 19:03:45 OtaHna/u0
俺はオッサンだけど理解はできる
あれこれ種類があると鬱陶しいんだよ
ひとつひとつ片付けて
「はい終了。もうこいつには気を割かなくていい」って安心感が欲しいんだ
まあ普通にチェンジして食いもするから、ばっかり食べする時は楽しくない食卓なんだろう。たぶん
子供らが同じ心境なのかは知らん
387:名無したちの午後
09/01/03 19:24:00 NDh9MfwD0
栄養学的にはチェンジしながら喰った方が消化吸収が良いんだけどね
388:名無したちの午後
09/01/03 19:29:55 unC9cdp00
集中力がなくて1つのものにしか気配れないんだろ
389:名無したちの午後
09/01/03 20:05:33 rGSrMz+K0
そういや、うどんやラーメンをおかずにご飯を食べたりはするけど
そばをおかずにご飯は食べないよな。
なんでだろ?そばの方がつゆは濃いのに。
390:名無したちの午後
09/01/03 20:12:15 TkUTu3VmO
焼きそば定食
391:名無したちの午後
09/01/03 20:14:57 k/treo460
コース料理だと一品ずつ出てくるから
そういうのになれたガキじゃねーの?
392:名無したちの午後
09/01/03 20:24:59 VMzRNXR90
そういうのならマナーには詳しいはずだがな
393:名無したちの午後
09/01/03 20:25:07 rGSrMz+K0
>>390
それがあったか!
って、あれはソースやんか。
394:名無したちの午後
09/01/03 20:35:05 fYE/bBO00
昔からそういうガキはいた。
単にしつけのできない親が増えただけだろう。
395:名無したちの午後
09/01/03 20:48:01 xUUtTCpY0
スゲーな今日1日、日本橋スレとほとんど関係ない話題がw
まあ正直わしもここのスレが一番共感できるがな
396:名無したちの午後
09/01/03 21:05:16 JbvsIFnU0
まあ、お好み焼きネタ出して正直スマンカッタ。
ちょっと前はここでエロゲの話するなと怒られたなw
>>389
蕎麦は稲荷寿司と一緒に食べないか?
397:名無したちの午後
09/01/03 21:14:47 dLh03D920
稲荷寿司で思い出したけど
我が家のお稲荷様は見たら面白かった
398:名無したちの午後
09/01/03 21:20:33 k/treo460
>>392
三角食べはマナーじゃねーよw
399:名無したちの午後
09/01/03 21:21:07 ztCpH+lX0
俺のお稲荷さん見たら可愛かった
400:名無したちの午後
09/01/03 21:27:18 01jbPWfH0
ラーメン定食って、残り汁でご飯食べるためのものじゃないの・・?
麺だけでおなかいっぱいにならない人のためにさ
401:名無したちの午後
09/01/03 22:00:33 hukQK4+u0
いちいち東京を意識するところが大阪なんだよな。
向こうは相手にしてないし、実際相手にならないから仕方がない。
402:名無したちの午後
09/01/03 22:01:54 Gsbt2tozP
ここにちょこちょこ来訪する頭の悪い東京人…
403:名無したちの午後
09/01/03 22:02:06 UuiJdQCN0
三角食べって四角形の食パンを三角形にする食べ方だと思ってたw
404:名無したちの午後
09/01/03 22:06:32 /KPdv94Z0
>>187
東武電車の駅降りて途中の蕎麦屋に旗だのイラストが張り出されていた
それだけ
405:名無したちの午後
09/01/03 22:19:43 /KPdv94Z0
>>237
日本政府?
406:名無したちの午後
09/01/03 22:41:53 Y5/191nNO
>>399
>>399
>>399
407:名無したちの午後
09/01/03 22:48:36 4C00jCDT0
我が家じゃなくて俺の、かよ
408:名無したちの午後
09/01/03 23:11:07 Y5/191nNO
話題は変わるけど、民主党の永田議員自殺らしいね
409:名無したちの午後
09/01/03 23:14:48 4C00jCDT0
バシスレに巣食う闇の組織の仕業だな
410:名無したちの午後
09/01/03 23:15:20 VMzRNXR90
>>398
重ね箸は知りませんか?
411:名無したちの午後
09/01/03 23:22:19 T6SXRdMj0
>>408
それ、去年の話じゃねえか
412:名無したちの午後
09/01/03 23:23:23 hIt1XSNk0
去年は未遂、今回は死亡
413:名無したちの午後
09/01/03 23:29:20 rGSrMz+K0
>>396
その手があったか!
あれ、一緒に食うと美味いよね
414:名無したちの午後
09/01/03 23:51:25 /KPdv94Z0
1関東は弥生式土器の名称発祥地ぐらい原始時代から人が住めた。つまり土地が肥えている、こう言うところでは
蕎麦は育たない。実は関東は江戸以前はうどんの名産地だった。今でも片田舎ではうどん人気が高い。
ところが増えすぎた人口を賄う食材として江戸幕府が田舎から当時最新技術の運河を使って運ばれた蕎麦を
推奨した。ついでに途中にキッコーマンの醤油の産地もある。つまり後進地の江戸の人が負け惜しみと自慢の
象徴として蕎麦が江戸に定着した。
2炭水化物つまり主食を重ねるの良く無いと言うのは調理人の中でも栄養を考える人の常識。ただし味とかその土地の
風習は考えて無い。ちなみに東京の人は大阪は粉モノの名産地で粉モノで粉モノを食べると思っている。
ちなみに粉モノはおやつだとも思っている。
3三角食べは給食で残飯を出さないようにする為にご飯(パン)とオカズを交互に食べさせる為に作った疑似ルール。
食べ残しは給食会社が処理するんだがその費用を市町村が出さないといけない。経費削減の為校長教頭は市からかなり圧力を受ける
それが教師へそして学童にと降りてきてこう言うルールが出来るわけ。 本来はひとつの食べ物を食べてから次に移る物。
これ、子どもにやらせると好物だけ食べて残飯が残っちゃうんだな。
4カバンは吉田カバンがお勧め 阪神百貨店で
415:名無したちの午後
09/01/04 00:23:27 mQpjrE0k0
ゲーム戦隊のベースボールヒーローズコーナーカオスすぎwwwwwww
TDNや、この前のジェフ特集に、なべQ胴上げで宇宙とかwwwwww
416:名無したちの午後
09/01/04 00:31:06 MTh4YLuz0
永田さん、今回はマジで亡くなったんだね。
ニュース速報でてた。
まあ次の選挙は落選確実だっただろうけど、いいとこの子だろ?
何も人生悲観することなんぞないだろうに。
417:名無したちの午後
09/01/04 00:32:38 avX5LsS90
ニートの俺からみたら、なんでニートやらなかったのか不思議だ
一生食っていけるだけの資産あるんだし、引きこもれば他人に傷つけられずにすんだのに
本人はプライドの塊だし、他人の視線が辛かったんだろ
そんな時こそオナニーだぜ!!
418:名無したちの午後
09/01/04 00:32:54 EVo/e2ia0
>>414
>本来はひとつの食べ物を食べてから次に移る物。
和食では本来、三角食べ(って名称はなかったそうだが)だったって説もあるんじゃね?
「口中調味」とかいう。
寿司や丼物も口の中で混ざるって点では同じだな
>欧米人の方にカツ丼を食べさせてみると、
>上のカツだけを平らげ、その後にご飯を食べ、味噌汁だけ飲むのです
419:名無したちの午後
09/01/04 00:40:28 6ZoVxR9e0
消されたか
420:名無したちの午後
09/01/04 00:48:21 DQNU7qsA0
さすがシンガポール
421:名無したちの午後
09/01/04 01:05:27 KLQrA7Io0
お金が無いのでニート出来ませんと言う俺も問題だな
422:名無したちの午後
09/01/04 02:18:25 XjCfjzQY0
ニートも最後は自殺するしかないだろ
一生続くと思ってるの?
423:名無したちの午後
09/01/04 02:21:26 MTh4YLuz0
>>422
何が最後なのかわからんが、
親が死ねば生活保護もらって国に養ってもらうんだろ。なぜ自殺するんだ?w
支給額は生活保護費>>国民年金だからなあ。
424:名無したちの午後
09/01/04 02:50:16 69IES1TjO
>ニート
人によっては親が亡くなっても他人に賃貸してるマンション相続なんかで
更にグレートアップしたニートになるかも知れないしねw
425:名無したちの午後
09/01/04 03:52:07 NplVKpaC0
昨日行ったけどいくらなんでも混みすぎだろ
普段仕事帰りに平日にいってるからやばかった
正直混みすぎて気分悪くなったわ 人混み嫌いなんでね
426:名無したちの午後
09/01/04 05:40:32 fsLWzZqEO
>>422
一生食っていけるニートと居る罠
資産家のあほボンとか、俺が必死で働くより金が入ってくるとかorz
427:名無したちの午後
09/01/04 05:46:03 Q9T2++oZ0
エロ雑誌の古本を取り扱ってるところって日本橋周辺にあります?
オークションで探した方が賢明なのかもしれないけど
428:名無したちの午後
09/01/04 05:53:44 0+z6AbQ+0
>>418
寿司や丼物って下品な食事の代表だよ。
それを本来の和食って言ってたら笑われるよ?
429:名無したちの午後
09/01/04 07:45:33 MC3zlXPXO
そういう高級な和食って粗食だよな
むかしは醤油無かったから塩焼きか味噌だし
マグロが下魚だし
冷たいセットがご馳走で鍋は卑賎
430:名無したちの午後
09/01/04 10:27:41 P9n0aoDi0
>>404
何屋か分からないが、教室に見立てた部屋にコスプレ女が二人いて、ビデオを流していた。
メイド喫茶にしては席が二、三席しかなかったし、見世物小屋だったのかな?
431:名無したちの午後
09/01/04 12:14:29 igOKkkPsO
>>430
学食だろう
432:名無したちの午後
09/01/04 12:51:34 P9n0aoDi0
>>430
日付が変わる頃には参拝客が神社に押し寄せたらしいから、僅少のキャパ数では何も出来んだろw
ボッタクリ料金で客を数人とれば儲けが出るかも知れんが。窓際に北高の制服を吊り下げる無節操な
店?だった。
433:名無したちの午後
09/01/04 13:32:56 ePIE4d/IO
ちと質問させてくれ
いまポンバシにいるんだが、庭の新品が1.5kって安い?
買うか悩んでいるんだが
434:名無したちの午後
09/01/04 13:40:49 4DhnM5eJ0
ちょい高いな。
でじぱれでも1480円なのに。
435:名無したちの午後
09/01/04 13:41:46 ygC6dung0
>>433
高い安いというのは、君自身が対象物にどれだけの価値を見いだしたかで決まる。
完成するのが7月以降になる事が確定しているが、
それを承知の上ならいいんじゃない?
436:名無したちの午後
09/01/04 13:46:47 0r6/tIng0
おまえにとって安けりゃ買えばいいだけの話。
437:名無したちの午後
09/01/04 13:57:03 ePIE4d/IO
でじぱれで1480…
7月に本当に完成するのかが問題だな
どーせ7月まで積んでる気がするしなぁ
438:名無したちの午後
09/01/04 14:04:35 f9GDHCp90
>庭の新品
これが何のことか分からない俺はなぜこのスレにいるんだろう…
439:名無したちの午後
09/01/04 14:35:53 2qr/uSr00
>>438
URLリンク(www.cuffs.co.jp)
これだけ数多くのエロゲが出てれば解らなくても
全然不思議じゃない。
440:名無したちの午後
09/01/04 14:38:07 69IES1TjO
それはここが見る者を引き付けてやまない日本橋スレだからだ
441:名無したちの午後
09/01/04 15:50:32 hCSn1le60
>>423
へたすりゃ
生活保護費>給料だからな
もう生活保護費は生きていける必要最低限まで落とせよな
442:名無したちの午後
09/01/04 15:55:09 8W2YgBYG0
生活保護費なんて家賃と食費と光熱費払って終わりくらいの金で十分だな
443:名無したちの午後
09/01/04 16:31:53 ftrEvpQV0
3LDKは最低ないと生きていけないです
444:名無したちの午後
09/01/04 16:50:22 DxV9NOQW0
>>428
>それを本来の和食って言ってたら笑われるよ?
いや、そこの文章はつながっていないつもりだったが
口中調味
URLリンク(www.wasyokuken.com)
でも由来はともかく、今は寿司とかも世界に誇れる文化だと思うけどな
445:名無したちの午後
09/01/04 16:57:57 0+z6AbQ+0
>>444
それと三角食べに何の関係が?
446:名無したちの午後
09/01/04 17:06:08 C0hne4xU0
オタロード服屋
道にはみ出しすぎ 変なバルーン上げるな車にひっかかるだろ
商品引きずられたら弁償さす気だろ
オタ袋とかオタを馬鹿にした袋 売れるはずないだろ
本家服屋
上に同じ はみ出しすぎ
斜め前に 溺死体のグロ写真置くな 気持ち悪い
まじこん
まじこんって何?俺たちみたいな少女好きのことか
いつもおる 邪魔 21-34
447:名無したちの午後
09/01/04 17:23:19 u4TVgyEp0
生活保護は現金なのが問題。
衣と食は引換券にしろ。
住は大家に直接払え。
448:名無したちの午後
09/01/04 17:23:53 aaZCfcXN0
実家から戻ってきた。
他板は新春特売や福袋の話題に盛り上がってるのに、
ニートだの生活保護だの永田議員自殺だの、
正月関係ない雑談で盛り上がってるおまいらが大好きだwww
449:名無したちの午後
09/01/04 17:26:00 Sdriv65a0
下手にドンゾコの貧乏人増やして治安を悪くするより、金まいてそいつら助ける方が安上がりだったりする
450:名無したちの午後
09/01/04 17:26:20 j4vXIlwx0
今、自宅へ帰って来た。
日曜だけあって人が多かった。
特にメロンととらがやばかった。
目当ての同人がとらに無かったから
久々にメロンで買った。
メロンはレジ五台体制だった。
ああ言うところはとらも見習って欲しいものだ。
451:名無したちの午後
09/01/04 18:17:23 B5jxLiJf0
>>446
本家服屋はガンダムズと服屋の間の道から出てきた時に、
一方通行の道の車の来る方向に服が有って視界が悪くなってるから、
そこから写真を撮って警察に送ろうと思ってる。
452:名無したちの午後
09/01/04 18:18:37 6ZoVxR9e0
>>451
この前夜にそこ通ったら、服の裏から車が猛スピードで走ってきて
マジで危なかったよ
453:名無したちの午後
09/01/04 18:44:48 4gHbQv8s0
今日、ヲタロードで幼女のマネキン?美少女ゲームのマネキン?
を抱いた変質者が居たので警察に通報しといた
454:名無したちの午後
09/01/04 18:45:38 WlH8LTlZ0
ちょw
メロン前のT字のあたりで人形立てかけて何かやったたよね
455:名無したちの午後
09/01/04 18:46:59 1NPq5+Pc0
>>428
上品な和食ってのがなんやら分からんので、
屋台とかが元の寿司も今や和食の代表だよ
本来の~とか言い出したらどれも粗末なものしかないし
>>446
とはいえ、ヲタロードの店ってパーツ屋なんかも普通に店の前の歩道にワゴンがはみ出したりしてるよな
だから皆道路の真ん中を歩いて、車が来たりクラクションを鳴らすと避ける
同様に問題だと思うけど、実質放置状態だし・・
・・しかしオタ袋なんてあるんかいw
456:名無したちの午後
09/01/04 18:48:16 I+VSiR4E0
あの服屋も土地開発の一環かな。
地区をどんどん人が生活する場に近づけて
次に建てるマンションに人が入りやすくする。
オタロの辺りは商店街にするより住宅地にする方が不動産価値高いんだろう
徐々に地価も上がっていって小売店が追い出され
店舗用のビルに電機・アニメショップが固まっていって
その中で利益を奪いあってさらに規模が小さくなっていき
電気街・アニメショップ街としての価値が低下して更に店が減り
難波駅近くの住宅・オフィス地区が完成する
2019年に残ってるのはフェイスとメロンブックスだけかもしれん
457:名無したちの午後
09/01/04 18:55:24 hJ/q5CHF0
先に歩いてる歩行者より後から勝手に自分から狭いところに入り込んで来ておいて
どけやボケとばかりにクラクション鳴らされたらどく気にはならんな。
道路交通法上も別にクラクション鳴らされたからってどく義理は無いしな。
どいて欲しけりゃ車から降りて頭下げろっつの。何様だよ。