08/12/05 19:45:47 vY5y43ub0
モロ酷評だろ
ポリアンナみたいな擁護しかないし
951:名無したちの午後
08/12/05 19:46:20 Sv3gP2Yr0
>>950
次スレよろ
952:名無したちの午後
08/12/05 19:48:13 M4ktgPw70
>>948
まあその辺りは答えでないから止めとこうぜ
俺だって最初の20時間ぐらいはぶっ続けでプレイしたぐらいはハマったし
953:名無したちの午後
08/12/05 19:49:48 ZRYJlG5C0
俺はむしろ序盤がしんどかった
初挑戦するダンジョンの敵をサクサク倒せるようになってからは結構楽しくなった
954:名無したちの午後
08/12/05 19:50:28 M4ktgPw70
>>950
それって銀嬢の作中キャラだったっけか
955:名無したちの午後
08/12/05 19:51:41 8S7a5/ZMO
悪くはないかもしれないが
なんつうか非常に勿体ない印象
956:名無したちの午後
08/12/05 19:52:03 Uc6d2e4V0
何とか落第はしない60点台は付けてやれるけど「闘神」のシリーズとしては間違いなく大失敗
誰も問答無用で全否定はしてないぜ
957:名無したちの午後
08/12/05 19:56:36 4XdjC9jt0
これがエロゲーデビューの俺は70点ぐらいだった。
958:名無したちの午後
08/12/05 19:56:50 j4MbBGDz0
ランス6やGALZOOを80点とするとやっぱ60点台だな、俺も
959:名無したちの午後
08/12/05 19:58:01 u6DJEU8KO
でも、作る手間だけはやたらかかってそうだけどな
>闘神3
960:名無したちの午後
08/12/05 19:59:10 4XdjC9jt0
手間を余裕で取り返せるぐらいは売れてるんじゃない?
961:名無したちの午後
08/12/05 19:59:50 ZRYJlG5C0
とりあえず女の子モンスターはともかくそれ以外の3Dモンスターは
これからガンガン使い回して開発の手間を節約してほしい。
962:名無したちの午後
08/12/05 20:00:21 lS17+p3C0
>>955
だよな。
色々神ゲーになれる要素はあるのに、ものすげ~もったいなさを感じるゲームだった、
だからこそ、色々言いたくなるわけだが。
963:名無したちの午後
08/12/05 20:01:43 sicsl4v00
たぶんユーダインは3人くらい死んでると思う
結局、ダンジョンに延々ともぐり続けるのはランス6も一緒なのに、なんでかわかんないけど都市3は終盤でうんざりしてきた
ただ、つまんなくはないし、くだらない萌えゲーに時間と金使うくらいなら都市3買ってよかった、とは思うんだけど…。
964:名無したちの午後
08/12/05 20:02:34 Sv3gP2Yr0
>>961
それが3D開発の目的のひとつだからな
今回で全部捨てるんだったら金と時間の浪費でしかない
965:名無したちの午後
08/12/05 20:02:40 gAR49qp10
>>961
アトラス商法ですな
ポリゴン使い回しでウマー
966:名無したちの午後
08/12/05 20:03:40 gd+ZrQ/a0
女の子Mは作り直してくれ…
967:名無したちの午後
08/12/05 20:04:28 u6DJEU8KO
個性的な男キャラはかなり良かった。
968:名無したちの午後
08/12/05 20:04:45 4XdjC9jt0
女の子Mそんなに悪かったのか?
969:名無したちの午後
08/12/05 20:04:55 j4MbBGDz0
きゃんきゃんとか最悪だな
970:名無したちの午後
08/12/05 20:05:14 Oa537Pwi0
主人公とヒロインとダンジョンと戦闘システムと付与システムがマシだったら神ゲーになれた
971:名無したちの午後
08/12/05 20:06:15 sicsl4v00
>>967
トコトンさんと長ドスのマサ、忍者仮面とアジマフ君ですよね
で、TADAさんはいま何作ってるの?ランス8か大シリーズの新作がいいなあ
でも予想外のことしてくるんだろうなあ
972:名無したちの午後
08/12/05 20:08:23 VB2K/ons0
>>961
買った人達が人柱にされた感が強いなあ
数年後というか次回作以降に今作がプラスになればいいんだけどねぇ
973:名無したちの午後
08/12/05 20:08:35 D2lsINL10
館でふみゃがさ、「闘神後の構想でボーダーが闘神になってナクトを助けて
云々っての考えたけど中だるみ防止のために止めたよ」って言ってたけど、
二年目で充分中だるみしてたんだから、たるみ切らせた方が良かったんじゃね?
974:名無したちの午後
08/12/05 20:08:48 vY5y43ub0
アリスソフト総合スレ 其の290 ばにしゅ!
スレリンク(hgame板)
975:名無したちの午後
08/12/05 20:08:57 j0w0TShI0
クオリティーの高い女の子Mがもりもり出る3Dゲー作ってくれよ!
モンスターレイパー、とかそんなタイトルで!
976:名無したちの午後
08/12/05 20:09:20 1eAlaP3n0
まあ、Alivezなんぞをフルプライスで出す暇があったら
適当な新人にありきたりな萌え恋愛ADV作らせた方が良かったわな。
アリスブランドの便乗商法に過ぎなくても、そっちの方がよっぽど売れた。
企画人のとり?とかいうベテランは、新人以下の価値しかないわ。
977:名無したちの午後
08/12/05 20:09:50 4XdjC9jt0
Ⅳは出るのだろうか?
978:名無したちの午後
08/12/05 20:10:21 u6DJEU8KO
>>966
ふと、大悪司発売イベントの等身大殺ちゃん人形を思い出した。
大体3Dにするのは無理があったんじゃないだろうか。
979:名無したちの午後
08/12/05 20:11:20 IWNxUH5h0
日記の3Dも手間かかるってのを見るとなぁ。なら素直に2Dにしてくれよ、とは思うな。
たたき台は他でやってくれよな。
980:名無したちの午後
08/12/05 20:13:07 EDSZb0HW0
>>977
アンケ見る限り出す気はあるんじゃない?
981:名無したちの午後
08/12/05 20:13:46 4XdjC9jt0
3Dの方が今後も含めて楽だったからじゃなかったっけ?
982:名無したちの午後
08/12/05 20:13:56 ZRYJlG5C0
館でも普通に4がどうたら言ってるな
983:名無したちの午後
08/12/05 20:14:05 lS17+p3C0
1年目→拡張付与剣で勝ち上がる。
2年目→剣を失い実力で勝ちあがる
闘神 →拡張付与剣を持った者同士の闘い
で作り直してくれんかな。
もちろん、闘神ストーリーは、完全に書き直して。
つ~か、ボーダーや忍者マスクに、まだ都市に残る宣言させてたから、闘神後、協力してくれるフラグだと思ってたのに。
984:名無したちの午後
08/12/05 20:14:26 p84Wzbsz0
>973
うーん。
俺的には2年目が一番盛り上がってて、
闘神になってからに不満が残ったから、
そっちの展開の方がサプライズで良かったかもしれない。
それ以前にTADA案生かしてくれてりゃ
よかったんだがな。
985:名無したちの午後
08/12/05 20:15:05 uyc6d84A0
>>974
乙です
986:名無したちの午後
08/12/05 20:15:16 ZRYJlG5C0
楽っつーか初期投資でしょ
2Dはいいの作っても次に繋がりにくい(毎回一からの作業になる)
987:名無したちの午後
08/12/05 20:15:46 Sv3gP2Yr0
>>981
そう
修正、加工などの処理が2Dドットの手間とはえらい差があるみたいなことをハニホンに書いてた
988:名無したちの午後
08/12/05 20:16:10 QXUiyLrt0
3Dが作る側からしたら楽なのは判るが
ユーザーの声無視ほどの価値があるとは思えないからなぁ
綺麗!凄い!とかいうなら判るけど言うほど凄いわけでもなく
実質オンボロPC使ってるユーザーが悲鳴上げただけっていう・・・
989:名無したちの午後
08/12/05 20:16:49 gAR49qp10
>>984
中だるみはプロットよりゲーム性とシナリオがモノをいうから難しいな
990:名無したちの午後
08/12/05 20:17:53 vY5y43ub0
1年目→拡張付与剣で勝ち上がる。
2年目→剣を失い実力で勝ちあがる
闘神 →ナクト本体に拡張付与しまくりの改造人間化してたたかう
これぐらいでいいな
991:名無したちの午後
08/12/05 20:19:15 FvOTqhMU0
あのショボイ3Dを使い回すのかw
992:名無したちの午後
08/12/05 20:20:45 8S7a5/ZMO
ハニーはドス持たせて表情変えたら極道ハニーにしやすいな
993:名無したちの午後
08/12/05 20:20:54 ZRYJlG5C0
そうすればその分他のところに力入れられるからな
994:名無したちの午後
08/12/05 20:21:50 u6DJEU8KO
>>986
実験台は闘神シリーズですべきじゃなかった
995:名無したちの午後
08/12/05 20:22:21 EDSZb0HW0
まあ3Dは一度作ってしまえば簡単に修正できる所がいい所だし
996:名無したちの午後
08/12/05 20:23:37 FvOTqhMU0
残念ながら入れません
一旦楽を覚えると他も手抜きするのが普通
997:名無したちの午後
08/12/05 20:23:46 M4ktgPw70
>>990
1年目→拡張付与剣で勝ち上がる。
2年目→剣を失い実力で勝ちあがる
実力ってのがポイントだな。剣におんぶに抱っこじゃねーぞって根性あるとこ見せてくれれば良かったかもしれん
マダラガ戦も切り札が蟲殺しってより、クリスタル破壊による蟲暴走事故とかのがナクトの格好良いとこ見られたと思ったが、ナナが必要なくなる上に陳腐だよな
998:名無したちの午後
08/12/05 20:25:39 8S7a5/ZMO
>>994
あんま考えたくないが
回収するには絶好のタイトルだったんだろう…
いわゆる捨てタイトルってやつさ
999:名無したちの午後
08/12/05 20:25:43 FvOTqhMU0
3Dが容量食いすぎて
中身スカスカになるね
1000:名無したちの午後
08/12/05 20:26:01 3V8wkNFF0
1000で
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。