RPG・SLG系総合スレッド31.00at HGAME
RPG・SLG系総合スレッド31.00 - 暇つぶし2ch347:名無したちの午後
08/12/09 22:45:51 JXEmF9kU0
>>338
異論はあると思うが

・戦闘システム
個人的には嫌いじゃない(サクサク感)
問題は結局戦闘がワンパターンになってしまったところ
これはスキルをもっと増やすか、配置によって効果の変化等のパズル的要素を加えたりしたらという意見もでてた
特に問題だったのが魔法
使用回数の制限や使い勝手の悪さによって、より戦闘がゴリ押しになってしまった
魔法の調整と戦闘スキルの出し入れという選択肢を広げればシステム的には悪くなかったと思う
結局は調整不足というイメージ

・シナリオ
闘神シリーズとしては選択肢がもっと欲しかったものの、一本道であったのが不満
確かに声アリという点からは仕方がないと納得はしている
しかしエンディングのエピローグなしはあっさりしすぎという人と余韻がいいという人と別れる
個人的には盛り上がりにかけるかな(山が多すぎた?小さかった?)というイメージ
致命的なのは主人公の成長(してないようにみえるシナリオ)
良い点を挙げるならサブキャラの個性やラスボスの外道っぷり(とはいえ最後の説明長すぎだが)

・絵
基本的はすばらしいと個人的に思う
奈良県も一応今風に調整してきて美しい絵だった
奈良県の絵は個人的にはヌけないんだがそれでもすばらしいといえる
問題点は時々首が折れてたりいろいろくるってる絵がでてくるとこだがまぁ・・・許容範囲

・総合
単純にRPGという評価であれば、規模、バグなし等を考えたら普通の大作
しかしながら闘神シリーズとみると疑問やいわゆる闘神的イメージからプレイヤーとのズレが大きいように思う
逆にいえばそれは流れが2の焼き直しだからであるともいえる
10年以上開いてたというのが大きく、前作の期待と新規とのバランスがうまくできてなかったのだろう
結局ポストTADA育成のためのエサになったイメージ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch