09/01/03 23:18:11 rSlUyE7H0
∧l二|ヘ
(・ω・ ) ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
./ ̄ ̄ ̄ハ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:デジカメオリンパスC-100(ズームなし130万画素)とそのケース
palm m105(後に定価9800円→製造中止)とそのケース
6連コンセント・エアダスター・USB接続の携帯充電器・CD-R10枚
将棋ゲーム・ホコリとりホウキ・簡単ケーブル収納機・動物マウスパッド
掃除用ぬいぐるみ(モモンガ)・CDキャリングケース・CDラベル貼り機
インクジェットはがき50枚・インクジェット用紙30枚・ディアッカの炒飯
カレンダー組み立てセット・年賀状ファイル・幸せを呼ぶトルマリンゴ・オプーナ
お母さん・Mrブシドーの仮面(スペア)・ペプシコーラ・女神
CD『キノコノミカタ -アロウズカラキマシタ-』・トリロバイト×6
魔法少女アイ3初回限定版を1年分
930:名無したちの午後
09/01/03 23:36:28 X7uXk9qj0
…構うと俺等も草民扱いだから無視するように。
931:名無したちの午後
09/01/03 23:40:45 +4QJFQIi0
また規制に巻き込まれても困るんだが
932:名無したちの午後
09/01/03 23:42:48 VHv/TGGI0
ごらんの有様を入れてしまった以上他には回せんね
933:名無したちの午後
09/01/03 23:48:44 FmHJg0tN0
焼きついてたサブモニタ(19"SXGA)を21.5"1080Pに入れ替えたので
出てもこ~ちゃとのいぢしか買えません。
こ~ちゃは大丈夫でしょうが。
さくらx2はでなくてもいい
934:名無したちの午後
09/01/03 23:50:51 zpCtI06f0
こーちゃとべっかんこうの絵があれほど人気ある理由がわからない
935:名無したちの午後
09/01/03 23:55:02 hokbbNTc0
なんか最近中古の値下がりがすごいから本当にほしい物以外は中古で
買うな。一月はカンパネラだけでさくらさくらとスズノネセブンは中古で買う。
936:名無したちの午後
09/01/03 23:58:30 7HqY+3PI0
>>934
価値観は多様なんだから、ほっとけばいい。
自分の好きな絵師の作品を買って応援すればいいじゃないか。
937:名無したちの午後
09/01/03 23:58:56 eBhpJim70
>>934
べっかんはFAでの劣化がひどかったからなぁ・・・2月心配だな
938:名無したちの午後
09/01/04 00:02:26 zxnhYQ0x0
>>935
ははは、この人1月にさくらさくらが出ると思ってるよ
939:名無したちの午後
09/01/04 00:06:02 kR/vgPcm0
ハイクオはいつからこんなぼとむれすみたいな存在になったんだ
940:名無したちの午後
09/01/04 00:25:27 jalG9t5q0
ぼとむれす様と比べるなんて畏れ多い
941:名無したちの午後
09/01/04 00:28:59 zxnhYQ0x0
今はまだぼとむれすさんを見習って修行中の身
942:名無したちの午後
09/01/04 00:34:52 mVM506pJ0
そして発売がスルーされるおれつば
943:名無したちの午後
09/01/04 00:41:40 6tIU3shq0
実際おま天とどっちが延期歴長いの?
944:名無したちの午後
09/01/04 01:28:21 /1pLQlLk0
>>943
■新・延期四天王
さくらさくら
2007年冬 → 2009/01/30
おまかせ!とらぶる天使(ぼとむれす)
2005/08/26 → 未定
サクラノ詩
2004年春 → 未定
俺たちに翼はない
2005/03/19の発表以降ずっと未定のまま → 2009/01/30
■旧・延期四天王(参考)
LOVERS
2002/04/26 → 2003/10/10
マブラブ
2001年秋 → 2003/02/28
※マブラブオルタ
2004年中 → 2006/02/24
SNOW
2001年2月 → 2003/01/31
CLANNAD
2002年中 → 2004/04/28
ククク、ハイクオなんぞ新・四天王の中でも一番の小物よ
945:名無したちの午後
09/01/04 01:31:48 kR/vgPcm0
1999年に発表された仏蘭西少女は今年こそでるんだろうか
946:名無したちの午後
09/01/04 01:41:57 jJ6Ovf8AO
>>944
マブラヴとおま天すげーな・・・
マブラヴって発表からオルタ発売まで6年かかってるのかよ
947:名無したちの午後
09/01/04 01:42:49 SfAQGMU10
おま天のすごいところは、今までに何度かマスターアップしてることなんだよな
948:名無したちの午後
09/01/04 01:45:34 t9amsVD60
ごらんの有様があるからハードルが下がってそうだw
949:名無したちの午後
09/01/04 01:47:05 V6vccQcx0
体験版も出てたんだぜ。
そこまで作って発売未定になってるのが理解を超えている。
950:名無したちの午後
09/01/04 01:49:20 oPaYOjoS0
流通から切られるところまでイってるからね
951:名無したちの午後
09/01/04 01:51:13 at4Mt6ix0
>>950
次スレよろ
952:名無したちの午後
09/01/04 01:51:38 t9amsVD60
しかし、延期すればするほど収益の見込みが減ると思うんだがどうなんだろうな?
953:名無したちの午後
09/01/04 01:53:17 jfZSNZhJ0
延期メーカーの営業って大変そうだな
いるかどうかしらんが
954:950
09/01/04 01:54:44 oPaYOjoS0
どうぞ。
2009年1月発売ソフトの購入検討&感想スレ その2
スレリンク(hgame板)
955:名無したちの午後
09/01/04 01:57:12 t9amsVD60
なんかもろもろ抜けてるがw
>>954
乙です
956:950
09/01/04 01:58:23 oPaYOjoS0
ごめんなさい。
957:名無したちの午後
09/01/04 02:11:32 /u/capwO0
絶対に許さない 絶対にだ
958:名無したちの午後
09/01/04 02:13:09 PB8XH56K0
ニュー速に帰れカス
959:名無したちの午後
09/01/04 02:14:55 /u/capwO0
黙れキモオタ
960:名無したちの午後
09/01/04 02:19:03 BTkVh+800
鬼女板じゃないのか
961:名無したちの午後
09/01/04 02:19:45 sRhQfrrt0
この手の話題になるといつもSFC版ああっ女神様を思い出す
962:名無したちの午後
09/01/04 02:20:15 t9amsVD60
まぁ、おちつけよ
キモヲタ同志のケンカは豚も食わないぜ
963:名無したちの午後
09/01/04 02:25:36 25Km49A70
豚汁食いたくなってきた
964:名無したちの午後
09/01/04 02:28:20 /u/capwO0
豚汁の呼び方をぶたじるって言うやつは殴りたくなるぜ
普通はトンじるだろ
ぶたじるとか言ってる奴は馬鹿が多い
965:名無したちの午後
09/01/04 02:32:59 SfAQGMU10
地方差とか考えずに普通とか言ってる奴の方が馬鹿に見えるぜ
とんじるは東日本でぶたじるは西日本だというアンケート結果があったそうだが。
ちなみに、大辞林で「とんじる」をひくと「ぶた汁」と出る。
966:名無したちの午後
09/01/04 02:33:23 AfKdz+7O0
以上、豚の意見でした
967:名無したちの午後
09/01/04 02:35:29 I20xgsjZ0
大阪人だけど、ぶたじるなんて言うやつ見たトキねーよw
968:名無したちの午後
09/01/04 02:37:47 t9amsVD60
北海道に居た頃はぶたじるだったかな?
子供の頃はぶたじるっていってて、年取るとトンじるに変わってた気がする
969:名無したちの午後
09/01/04 02:43:12 /kTjJd290
豚汁はどうでもいいけど見た時無いという言い方は気持ち悪い
970:名無したちの午後
09/01/04 02:45:14 I20xgsjZ0
(#^ω^)ビキビキ
971:名無したちの午後
09/01/04 02:46:11 25Km49A70
なんでカタカナなんだよ
972:名無したちの午後
09/01/04 02:48:00 t9amsVD60
漢字がわからなかったんだろ?察してあげてw
973:名無したちの午後
09/01/04 02:50:29 /u/capwO0
結論
ぶたじると言うやつは、やっぱり気持ち悪い
お前ら外では注意しとけ
974:名無したちの午後
09/01/04 02:52:38 SfAQGMU10
言論統制したいのですね、わかります
975:名無したちの午後
09/01/04 02:54:06 t9amsVD60
>>973
落ち着け
おまえが言うとトンじるも気持ち悪くなってちまうから黙れw
976:名無したちの午後
09/01/04 02:58:41 zhEmRJv/0
豚丼は「ぶたどん」でなく「とんどん」かな?と思ったが
牛肉(ぎゅうにく)、豚肉(ぶたにく)だから混乱してきた
977:名無したちの午後
09/01/04 02:59:27 /u/capwO0
ぶたじると言ってた奴に言われたくねーよカス
そのまま北海道に帰ってろ
978:名無したちの午後
09/01/04 03:01:59 Iypc6q8z0
ちがうだろ
とんじゅうだろ
979:名無したちの午後
09/01/04 03:04:57 /u/capwO0
何だそれ?ネタにしても意味がわからん
豚汁の呼び名はとんじるで決まりだから
980:名無したちの午後
09/01/04 03:05:39 7DvwT55W0
トン肉
焼きトン
トンまん
親父にもトンれたことないのに
他にあるかな?
>>976
豚丼の呼び方はチェーンによって違うよ
981:名無したちの午後
09/01/04 03:06:52 Z/8TxBVn0
>>976
豚肉 トンニク
鶏肉 ケイニク
が正しい。慣用的にはぶたニクとりニクでいいけど。
982:名無したちの午後
09/01/04 03:07:17 SfAQGMU10
>>978
文法的には、読みは音音(とんじゅう)ないし訓訓(ぶたじる)というのが正しくて、
音訓読みとなる「とんじる」は重箱読みと呼ばれて正確には誤りになるそうだね。
983:名無したちの午後
09/01/04 03:11:31 /u/capwO0
とんじゅうとか言ってる奴聞いたことねーよ馬鹿
何が正しいだ?アホかよ
世間で一番認知されている呼び名はとんじるなんだよ
外でて確かめろボケ
984:名無したちの午後
09/01/04 03:15:19 7DvwT55W0
トンニク の検索結果 約 150 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
985:名無したちの午後
09/01/04 03:15:39 PB8XH56K0
キチガイと一緒に埋めろカス
986:名無したちの午後
09/01/04 03:16:57 6e9/tTP70
豚うめ
987:名無したちの午後
09/01/04 03:16:58 Z/8TxBVn0
辞書が間違ってると主張したいなら止めはしないが。
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
988:名無したちの午後
09/01/04 03:17:23 tMLw8QKP0
牛丼食いたくなってきたので逝ってくる。
水も出たし普通に営業してるだろ
989:名無したちの午後
09/01/04 03:19:28 BTkVh+800
なんだこの豚汁スレw
990:名無したちの午後
09/01/04 03:21:10 V6vccQcx0
昨晩は学歴スレだったし。
991:名無したちの午後
09/01/04 03:21:29 Z/8TxBVn0
ぶぅ
992:名無したちの午後
09/01/04 03:21:39 zhEmRJv/0
>>981
> 豚肉 トンニク
> 鶏肉 ケイニク
>
> が正しい。
なるほど~
吉野家の「ぶたどん」は他社のを避けたってだけかなw
993:名無したちの午後
09/01/04 03:21:50 /u/capwO0
>>987
何言ってるんだ
世間で一番認知されているのはトンジルって言っているんだろ糞
それが間違っているというのか?てめぇは
論点ずらすなゴミ
おどおどしやがって気持ちわりぃ
994:名無したちの午後
09/01/04 03:23:08 Z/8TxBVn0
>>993
きみ落ち着きたまへ。トンニクの話だよ。
995:名無したちの午後
09/01/04 03:24:44 PsEcN5Lu0
>ID:/u/capwO0
お前、今日からとんじるマンな。
996:名無したちの午後
09/01/04 03:26:03 ZUV0gW+10
ヤフー知恵袋かなんかで、話題になってたな>豚汁
997:名無したちの午後
09/01/04 03:26:50 SfAQGMU10
痛いニュースでも昔話題になってた
URLリンク(blog.livedoor.jp)
998:名無したちの午後
09/01/04 03:27:37 2JBaDJei0
言葉は生物なのさ
なんか、ら抜き言葉すら当たり前になってきてる最近、実感した
999:名無したちの午後
09/01/04 03:29:15 Z/8TxBVn0
ケータイ小説の次くらいに日本語が乱れてるメディアになるのかな。エロゲ。
1000:名無したちの午後
09/01/04 03:29:25 /u/capwO0
1000なら豚汁の呼び方はトンジルで確定
ID:Z/8TxBVn0 ID:PB8XH56K0 ID:SfAQGMU10 ID:t9amsVD60 ID:PsEcN5Lu0は
どっかの田舎に隔離される
二度とその汚ねー面みせんな
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。