08/11/29 12:12:00 4sKFl4mmO
其の285 スレリンク(hgame板)
其の284 スレリンク(hgame板)
其の282 スレリンク(hgame板)
其の281 スレリンク(hgame板)
其の280 スレリンク(hgame板)
其の279 スレリンク(hgame板)
其の278 スレリンク(hgame板)
其の277 スレリンク(hgame板)
其の276 スレリンク(hgame板)
其の275 スレリンク(hgame板)
其の274 スレリンク(hgame板)
其の273 スレリンク(hgame板)
其の272 スレリンク(hgame板)
其の271 スレリンク(hgame板)
其の270 スレリンク(hgame板)
3:名無したちの午後
08/11/29 12:15:47 o7+v+lch0
2008年 タイトル別年間売り上げランキング(TECHGIANトップランキングに基づく)
TG PUSH Zr Gc 発売日 タイトル・ブランド
1. 4211 47,904 2. 1. 2008年01月25日 FORTUNE ARTERIAL オーガスト
2. 4158 48,939 1. 2. 2008年02月29日 ToHeart2 AnotherDays Leaf
3. 3259 36,836 -- 3. 2008年07月25日 リトルバスターズ!エクスタシー Key
4. 2674 25,389 3. 6. 2008年02月29日 超昂閃忍ハルカ ALICESOFT
5. 2072 21,585 4. 7. 2008年04月25日 つよきす2学期 きゃんでぃそふと
6. 1960 17,741 12 10 2008年06月27日 プリンセスラバー! Ricotta
7. 1913 21,897 -- 8. 2008年09月26日 ティンクル☆くるせいだーす Lillian
8. 1860 18,399 -- 4. 2008年07月11日 タユタマ -kiss on my deity- Lump of Sugar
9. 1842 22,689 9. 12 2008年01月25日 さくらシュトラッセ ぱれっと
10 1839 18,284 6. 5. 2008年05月29日 G線上の魔王 あかべぇそふとつぅ
11 1681 18,531 11 13 2008年03月28日 かみぱに! クロシェット
12 1640 08,340 7. 18 2008年05月30日 ウィザーズクライマー ソフトハウスキャラ
13 1534 21,292 8. 14 2008年05月30日 ef - the latter tale. minori
14 1510 14,112 18 9. 2008年03月27日 暁の護衛 しゃんぐりら
15 1328 14,751 13 15 2008年04月25日 11eyes-罪と罰と贖いの少女- Lass
16 1310 10,041 14 23 2008年06月13日 戦女神ZERO エウシュリー
17 1258 10,644 -- 21 2008年08月29日 てとてトライオン! PULLTOP
18 1186 09,801 16 26 2008年03月28日 戦乙女ヴァルキリー2「主よ、淫らな私をお許しください…」 ルネ
19 1175 10,104 20 16 2008年06月27日 プリマ☆ステラ アトリエかぐや Berkshire Yorkshire
20 1144 08,463 -- 11 2008年07月31日 春色桜瀬 パープルソフトウェア
4:名無したちの午後
08/11/29 12:17:14 o7+v+lch0
1. 201,240 2004 Fate/stay night TYPE-MOON
2. 169,053 2005 Fate/hollow ataraxia TYPE-MOON
3. 115,177 2005 ToHeart2 XRATED Leaf
4. 102,080 2000 AIR Key
5. 100,560 2004 CLANNAD Key
6. 096,617 2001 鬼作 elf
7. 075,542 2001 Pia☆キャロットへようこそ!!3 F&C
8. 074,525 2000 猪名川でいこう! Leaf
9. 072,635 2006 戦国ランス ALICESOFT
10 072,471 2001 大悪司 ALICESOFT
11 068,785 2003 マブラヴ age
12 068,599 2005 夜明け前より瑠璃色な August
13 068,292 2002 妻みぐい ALICESOFT
14 064,526 2003 SNOW Studio Mebius
15 063,635 2006 D.C.II ~ダ・カーポII~ CIRCUS
16 062,546 2006 マブラヴオルタネイティヴ age
17 060,723 2003 大番長 ALICESOFT
18 060,289 2001 誰彼─たそがれ─ Leaf
19 058,781 2000 Natural2 ~DUO~ フェアリーテール
20 058,752 2000 エルフオールスターズ脱衣雀 elf
21 058,498 2002 うたわれるもの Leaf
22 058,140 2003 天使のいない12月 Leaf
23 057,640 2003 朱 ねこねこソフト
24 056,412 2000 夜勤病棟 Mink
25 056,225 2000 GREEN~秋空のスクリーン~ Jellyfish
26 054,483 2004 SHUFFLE! Navel
27 053,353 2003 LOVERS ~恋に落ちたら…~ Jellyfish
28 053,039 2000 まじかる☆アンティーク Leaf
29 050,498 2005 つよきす きゃんでぃそふと
30 050,056 2001 夜が来る!-Square of the Moon- ALICESOFT
5:名無したちの午後
08/11/29 12:18:11 ER2W9wmt0
>>1
乙
6:名無したちの午後
08/11/29 12:18:18 4sKFl4mmO
【作品別】
戦国ランス part350
スレリンク(hgame2板)
闘神都市シリーズVol.21
スレリンク(hgame2板)
ランスシリーズ その263
スレリンク(hgame2板)
GALZOOアイランド 四十四島目
スレリンク(hgame2板)
ぱすてるチャイム総合 31時間目
スレリンク(hgame2板)
鬼畜王ランス Part27
スレリンク(hgame2板)
大悪司 24議犬
スレリンク(hgame2板)
大番長-Big Bang Age- Part23
スレリンク(hgame2板)
超昂閃忍ハルカ 22代目
スレリンク(hgame2板)
【妻みぐい】妻シリーズ総合15【妻しぼり】
スレリンク(hgame2板)
ままにょにょ 異空窟LV10
スレリンク(hgame2板)
7:名無したちの午後
08/11/29 12:20:16 CuV1SsiI0
ここ使うのか?
8:名無したちの午後
08/11/29 12:20:57 4sKFl4mmO
【エロゲネタ】
エスカレイヤー参上…胸の鼓動が天をつ⑨
スレリンク(erog板)
こんな初音姉さまはいやだ!第十編
スレリンク(erog板)
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え22【萌え総合】
スレリンク(erog板)
大悪司キャラ萌えスレ6
スレリンク(erog板)
【アリスソフト】人外キャラ総合萌えスレ 5
スレリンク(erog板)
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.7
スレリンク(erog板)
こんなアリスちゃんは嫌だ 4本目
スレリンク(erog板)
ぱすてるチャイムシリーズのキャラに萌えるスレ 3F
スレリンク(erog板)
アリスソフト二次創作スレッド Part5
スレリンク(erog板)
アリスソフトスタッフスレ
スレリンク(erog板)
9:名無したちの午後
08/11/29 12:21:38 o7+v+lch0
>>7
なにか問題がありますか。
>>1
乙
10:名無したちの午後
08/11/29 12:22:27 CuV1SsiI0
>>9
スレ番ちがうだろ
11:名無したちの午後
08/11/29 12:22:57 4sKFl4mmO
【外部板】
アリスソフト、アリスブルー・其の四 よくばりサボテン
スレリンク(doujin板)
BL@アリスブルー総合 Lv2【俺の下でAGAKE】
スレリンク(ggirl板)
【アリス】system4.0【御用達】
スレリンク(gamedev板)
【甘いか苦いか?】LyceeTCG70【蜜柑2.0】
スレリンク(tcg板)
12:名無したちの午後
08/11/29 12:23:40 4sKFl4mmO
超昂天使エスカレイヤー Part8
スレリンク(hgame2板)
アトラク=ナクア -ATLACH=NACHA- 8
スレリンク(hgame2板)
夜が来る!-square of the MOON- 第6夜
スレリンク(hgame2板)
ママトト ~a record of war~ 第4章
スレリンク(hgame2板)
【グナガン】DALK シリーズ 3F【ダンジョン】
スレリンク(hgame2板)
お嬢様をいいなりにするゲーム
スレリンク(hgame2板)
アリスソフト 学園ADV三部作統合スレッド
スレリンク(hgame2板)
AliveZ(アライヴズ) 2 years ago
スレリンク(hgame2板)
13:名無したちの午後
08/11/29 12:23:49 o7+v+lch0
あっ、ホンマ……(絶句)
14:名無したちの午後
08/11/29 12:25:30 4sKFl4mmO
【配布フリー宣言】
URLリンク(www.alicesoft.com)
アリスソフトアーカイブズ
URLリンク(retropc.net)
ひつじ小屋
URLリンク(littleprincess.sakura.ne.jp)
TAKEDA, toshiyas HOME PAGE
DLページへは最下段の廃墟より入場
URLリンク(www1.interq.or.jp)
alicefree
URLリンク(www.geocities.jp)
【配布フリー関連】
有志によるアリスまとめサイト 鬼畜王ランスFAQ
URLリンク(xfu.jp)
今日から始める鬼畜王ランス ダウンロードから起動までまとめ
URLリンク(harusuki.net)
15:名無したちの午後
08/11/29 12:27:30 4sKFl4mmO
これで・・・全部かしら?PCがアク規制で携帯でやったんだけど
スレ番が全然ちげぇ・・・
16:名無したちの午後
08/11/29 12:28:11 t8SCRk6S0
まあ、しょうがないの
ぱうぱう
17:天使だもん ◆Angel2G9dk
08/11/29 12:40:32 f3HBVWl10
>>1
どうぞこれでも食ってください
・∀・)つ-(アカメフランク)
名前変えられないなら、
主人公も声をつけてくれればよかったのに(・ω・`)
もしくは全員声なし。
18:天使だもん ◆Angel2G9dk
08/11/29 12:41:11 f3HBVWl10
アカメフルトだった><
19:名無したちの午後
08/11/29 12:53:55 fketdyst0
似たようなもんだ
スレ番286ってことやね、本来は
20:名無したちの午後
08/11/29 13:14:44 ATpJEeIO0
URLリンク(jun.2chan.net)
これはマジでやばい
21:名無したちの午後
08/11/29 13:41:41 B+FLTv7XO
新宿は全滅。
アキバはまだあるんかな~?
22:名無したちの午後
08/11/29 13:42:19 PBE+liGk0
今から秋葉行って買えるかな?
23:名無したちの午後
08/11/29 13:43:01 PBE+liGk0
>>21
よう、兄弟。
24:名無したちの午後
08/11/29 13:52:31 B+FLTv7XO
>>23
(*OwO*)お兄チャソ
アキバ遠いんで行こうか迷い中。誰か現状知らんかの~
25:名無したちの午後
08/11/29 13:54:14 QtAkjcqE0
アキバは加藤って奴に気をつけな
26:名無したちの午後
08/11/29 14:20:03 6/Dndcvb0
おれは90年代ゲーマーのオッサンで、闘神と聞いて久しぶりにやってみるつもりになったんだが、
昔、秋葉スレッドでゲームの売れ行き状況を報告してくれてたような気がするんだが、
今はそんなことやってないのかな?どっかにそういうのあったら誘導頼む。
27:名無したちの午後
08/11/29 14:30:23 6/Dndcvb0
何かid変わっちまったが、>>22=>>26ね
28:名無したちの午後
08/11/29 14:55:18 t8SCRk6S0
新品はもう厳しいって昨日スレで言ってた気がする
未開封中古とかなら、ソフとかトレーダー行けばあるだろ
29:名無したちの午後
08/11/29 15:01:38 DwHHqUu40
まだ、処理中のままで発送メールすら来ないのだが
まさか、合同キャンペーンとやらを注文したら
メキド出るまで来ないとか無いよね?
一応11/1に注文したんだけど…
30:名無したちの午後
08/11/29 15:04:44 6ofOaD570
フラグ探すために迷宮潜るのはいいんだけどさ
虫除けスプレーとか聖水みたいなアイテムがほしい
31:名無したちの午後
08/11/29 15:04:53 YTq2Nqmm0
作品別では不満が多く上がってるみたいなんだけど
闘神3ではTADAはどの程度関わってるの?
32:名無したちの午後
08/11/29 15:05:40 6/Dndcvb0
>>28
ありがとね。オッサンなんで探して歩き回るのも面倒だから、アマゾンにでも注文してのんびりやりますわ。
33:名無したちの午後
08/11/29 15:08:24 vHioGGwzO
>>29
前スレ読めよ
名前が読めないとかでとまってる可能性が高い
最短で火曜だろうな
なむいわ
34:名無したちの午後
08/11/29 15:12:44 jbmFJzEqO
>>31
マニュアルによるとマップの組み立てとイベントの起こり順のスクリプトを途中までやってたみたいだね
35:名無したちの午後
08/11/29 15:19:51 YTq2Nqmm0
>>34
ああ、やっぱりその程度しか関わってないのか
様子見するわ、サンクス
36:名無したちの午後
08/11/29 15:29:13 22LTYwyD0
あるぇー、ジョイパッド無効の設定ってどこだっけ?
37:名無したちの午後
08/11/29 16:17:47 22LTYwyD0
だめだ切れない、sys4から設定項目なくなってたのかめんどくせ
パッド2本さすと2本目がsystemに認識されないからそれでいくか…
38:名無したちの午後
08/11/29 16:17:58 SfTwkNm2O
昔はアリスがユーザーを牽引するじゃないけどさ、作りたいものを作ってたような気がするのね
だから惹かれた奴らがついてきて、結果的に大成功を納めた
今はユーザーの希望に沿うゲーム作りをしていると言えば聞こえは良いけど、
どうも媚過ぎて昔に比べ中途半端な出来になってしまっているような気がする
3Dへの挑戦、PCの高スペ要求とか内システムについてはともかく、
主人公、キャラやストーリー、純愛や凌辱、
その辺りはもっとアリス/闘神都市的な作りができたんじゃないかと思う
まぁ時代の流れなのかね
39:名無したちの午後
08/11/29 16:30:20 xx0MxB750
凌辱に関しては同意
つーか勝った後のご褒美が和姦ばっかなのが最悪
システムに関しては不満はない
1VS1で戦術もたせようとするのには限界あるし
40:天使だもん ◆Angel2G9dk
08/11/29 16:30:32 f3HBVWl10
女の子モンスターが出てこないんですけど
今回敵として出てこないんですか?(・ω・`)
41:名無したちの午後
08/11/29 16:32:37 tps2sEPW0
>>39
テンポ悪いやら捕獲ないやら色々愚痴でてるようだけど
システムマジでいいの?
42:名無したちの午後
08/11/29 16:34:54 BknCeoUl0
上が作り手に合わないことを無理やりやらすからちぐはぐになる
43:名無したちの午後
08/11/29 16:38:48 g8SHVD8k0
これはいい社員だなw
44:名無したちの午後
08/11/29 16:43:36 Knsn0suP0
3Dの挑戦が一番いらない気がする
コンシューマで3D始まったのいつの時代だよ
すごい3DゲーがpcでCSでもいくらでもあるときに
今から挑戦して3Dあるだけみたいなのあまりいらないかも
それなら快適で面白いゲームの追及の方に力を注いで欲しい
エロゲはspecよりアイデアだと思う
45:名無したちの午後
08/11/29 16:43:54 xx0MxB750
>>41
これ以上最速化されると、自分は敵の攻撃に対応できない
捕獲は2の時点でH見るだけにしか使わなかったからむしろなくていい
手加減体力調整とか面倒だし
魔物Hがほかの枠に持ってかれているのはシチュエーション的に残念なのは確か
46:名無したちの午後
08/11/29 16:45:58 Knsn0suP0
イリュと組むのなら
作って欲しいけどねw
モンスターが3Dとか特にいらないから・・・
47:名無したちの午後
08/11/29 16:50:55 FB8pA7x50
イリュージョンはあやしいからいらん
3Dやるなら別作品で、エロでやってほしい
48:名無したちの午後
08/11/29 16:55:52 jKahokeg0
>>45
スキル時間が長くなればいいんじゃね?
大会の対戦相手ならまだしも雑魚如きにクソはえー発動時間なんか
設定してんじゃねっつの
49:名無したちの午後
08/11/29 17:04:45 71F3AQ+20
雑魚戦のテンポが非常に悪いな、おかげでLv上げが苦行で仕方ない。
50:名無したちの午後
08/11/29 17:05:58 mWNdfEc3O
発動・硬直は夜来るや、ぱすチャCでもだが
ガチに取り組むときはまだしも雑魚は早送りしたいんだわな
ま、またAlquadeとかの加速ソフトの出番か
51:名無したちの午後
08/11/29 17:18:30 vHioGGwzO
>>50
俺の場合はマンガ読んでるから問題ないな
加速するなら3倍と通常設定かねえ
文句言ってる奴は最速設定にしてなそうだから困る
ヤンキーに負けた程度で文句言う馬鹿は別として
52:名無したちの午後
08/11/29 17:19:57 ctkUc2sE0
何度やってもファーストの次のダンジョンでDirect3Dが描画失敗するな
ドライバ更新しても直らんし、一回アンインスコしたほうがいいかね
53:名無したちの午後
08/11/29 17:24:39 vHioGGwzO
>>52
メイドか?
最低画質で乗り越えられるって報告があるぞ
54:天使だもん ◆Angel2G9dk
08/11/29 17:52:35 f3HBVWl10
今回は
闘神3じゃなくてDALK2にしておけばよかったんだ(・ω・`)
55:名無したちの午後
08/11/29 17:52:53 YTq2Nqmm0
ぱすチャの時もそうだったが
速度アップパッチが必要とか
デバッグろくにやってない証明じゃかろうか
戦闘やダンジョンでのテンポなんて基本的な部分が
ユーザーの感性と合わないってのは作り手として不味いのではなかろうか
56:名無したちの午後
08/11/29 17:55:52 00+PTYNi0
ウザキャラ多すぎ
忍者兄妹馬鹿取材者呪われツインテ
57:名無したちの午後
08/11/29 17:56:17 wNePWXpD0
デバッグ半年やってたんだぜ?これ
58:名無したちの午後
08/11/29 17:57:40 QtAkjcqE0
バグはねぇだろ?
59:名無したちの午後
08/11/29 17:59:24 00+PTYNi0
>>57
闘神チームでだろ
Alice総出でやってこの出来ならかなりの馬鹿だが
60:名無したちの午後
08/11/29 18:00:38 o7+v+lch0
給料泥棒も良い所だなw
61:名無したちの午後
08/11/29 18:02:15 YTq2Nqmm0
バグじゃなくてゲームバランス的なもんだから
デバッグって言葉は不適切かね?
鬼畜王の時みたいな主力メンバー抜きでやってみろ的な
バランス調整をちゃんとやったならば不満の声は聞こえなかったんだろうか?
まあ実際には買ってなくてスレを様子見してるだけだから
本当は人によって感じ方が違うだけでやってみたら気にならないのかもしれない
それにしては良いレスを見ないからさ
62:名無したちの午後
08/11/29 18:04:33 vHioGGwzO
>>55
速度に関しては、設定でいじれるから、
文句言ってる奴がどの速度でやってるかが問題
あと、スペックだな
番長に比べると圧倒的に快適
ぱすチャCはスルーしたから知らん
63:名無したちの午後
08/11/29 18:10:13 yeSMtq3y0
ダンジョンが無駄に広く無いのは良い。
3DMMO系がサクサク動くPCなら動作も軽い。
ただ、雑魚敵に女の子キャラが少なすぎる気がする。
64:名無したちの午後
08/11/29 18:11:19 wNePWXpD0
ダンジョンの狭さは最後まで狭いまんまだぜ。まぁだから昨日の時点でクリアした人が
何人もいたんだがな。
65:名無したちの午後
08/11/29 18:19:49 p9tgavu+0
>>62
他すれにも書いたが、アンリアル3エンジン最高設定がサクサク動くPC使用で、
朝5時から昼2時までやって第二試合エロ終了まで来た。
戦闘は最速、グラフィック全部最低にしてある。
オンボは論外だが、多分あまりスペック関係なくもっさりしてると思う。
戦闘とマップの切替も、RAID-0なのにもっさりしてる。
いま仕事に来ちゃったから、深夜で良ければアンリアルエンジン2最低設定がカクカク動くノートPCと速度比較するが?
66:名無したちの午後
08/11/29 18:25:30 gY4gEn/wO
戦闘開始、終了時にロードか何かに数秒かかるのは俺だけか?
正直2だったらロード中に戦闘終わる位の時間だ…
まぁスペックの問題の可能性もあるんだけど。
67:名無したちの午後
08/11/29 18:32:30 vHioGGwzO
>>65
高速で不満なら、加速でも使えば?
参考までに、通常速度ならzoomeに動画が上がってる
68:名無したちの午後
08/11/29 18:34:09 HixJffnKO
>>20
ハゲワラww
アリスはこれだから好きだ
でもゲーム部分の出来が悪くストレスたまるなんて聞くと買う気がしない
69:名無したちの午後
08/11/29 18:36:06 22LTYwyD0
最速でせいぜいザコ1分くらいだろ?
そんな遅いとも思わないんだけど
せっかちなのか? 時間ないのか?
70:名無したちの午後
08/11/29 18:36:39 4GmomEHH0
3D無くせば全て解決するのに
こんなエロともゲーム性とも関係ない部分に力入れるようなアリスは見たく無かったよ
71:名無したちの午後
08/11/29 18:39:17 OeSKJjs/0
まあ力入れてるわけじゃなくて今後のコストダウンの為の3D導入だろう
72:名無したちの午後
08/11/29 18:39:47 D+4v0Zr90
PCスペック低い奴の感想はいらないよな
何の意味もないし俺のPCゴミだよと公言して虚しくないんだろうか
73:名無したちの午後
08/11/29 18:41:12 9q2jDPfF0
脳みそスペック低い奴の感想はいらないよな
何の意味もないし俺は人間のゴミだよと公言して虚しくないんだろうか
74:名無したちの午後
08/11/29 18:42:39 ZICFuqvD0
やっときたーーーーーーーーーー
今インスコ中w今日は徹夜だw
75:名無したちの午後
08/11/29 18:44:13 Q4GD2TBi0
>>62
ぱすチャほど遅くもない
あれはマップ移動からして尋常じゃないスローさ加減の上に、
1周10時間くらいかかるのを8周だか10周だかしないといけない
っていう発狂仕様だったから
加速なしじゃとてもやってられなかった
76:名無したちの午後
08/11/29 18:51:11 qDRj4z6B0
ぱすちゃは移動を止めないと罠が見えないという糞システムがなぁ・・・。
さっさと進みたいのに、走ると罠を踏んでしまってストレスたまりまくり。
快適さを犠牲にして変なシステム作るなよ。
77:名無したちの午後
08/11/29 18:52:40 ATpJEeIO0
声優がヘタ過ぎて
ギャクがスベッテル感じがいがめない。
エロシーンだけは上手いけど・・・
78:名無したちの午後
08/11/29 18:54:43 QtAkjcqE0
早く中東ランスをだしてくれ
79:名無したちの午後
08/11/29 18:56:03 8v0zYwQw0
平安ランス
幕末ランス
80:名無したちの午後
08/11/29 18:59:51 p9tgavu+0
>>67
それでマップと戦闘の切替も早くなるの?
戦闘どうこうじゃなくて、全体のテンポが悪いのが気になる。
>>69
雑魚とか何回もやるのに、切替に時間かかるのがダルい。
試合だったら別にいいんだけど雑魚でテンポ悪いのはいただけない。
2Dのサクサク感を求めているってことで、わざわざ切替に絶対ラグが出る3Dにしなくていいじゃんって事。
ちなみにコレのXPにRAID乗っけて使ってる。
URLリンク(www.g-tune.jp)
最近買い換えたんだが、重めのFPSがスルスル動くからハイスペだと思うのだが。
オンボ3Dだともっと時間かかるだろうから更にダルいと思うよ。
>>70の言うように3Dでなければ問題無かったね。
81:名無したちの午後
08/11/29 19:00:14 ybPSfd340
みんなに聞きたいんだけど
魔法って付与してる?
回数制限があって、縦横五マスくうのって割りにあうのかな?
82:名無したちの午後
08/11/29 19:01:19 OeSKJjs/0
使い捨てだからマス食うのは問題ないんでは
もう全然空きがないとかなら知らんが
83:80
08/11/29 19:05:54 p9tgavu+0
連続スマン
別に全て悪いと言ってるわけじゃないからね。
エロの部分は良いと思うよ。
ただ3D無ければこっちがもっと充実したじゃんとも思う。
84:名無したちの午後
08/11/29 19:10:07 7iTH+eyo0
ばにしゅって廉価版かな?
85:名無したちの午後
08/11/29 19:10:08 8YgAmVrv0
主人公をランスとかに変えるパッチないの?
盆栽使用時とか敵探索時のアニメカットさせろよ。
86:名無したちの午後
08/11/29 19:11:27 vHioGGwzO
>>80
ならんよ
駄目元でRAMディスク使ってみれば?
描写方法自体を切り替えてるっぽいから無駄かもしれんが
3Dいらんのは同意するが、
悲観するほどの害はないかな
87:名無したちの午後
08/11/29 19:11:29 71F3AQ+20
確かに3Dである必要性がまったくわからん・・・
あの3Dアニメもなんだかなぁ、だったら2DでドラモグSDのほうがいいよ
88:名無したちの午後
08/11/29 19:12:42 xx0MxB750
>>83
3Dはアリス的にはいつかは入れなきゃならない認識みたい
89:名無したちの午後
08/11/29 19:14:02 KkrYCOIJ0
戦闘がリアルタイムなのも全く意味なくね
普通のコマンド選択型でCtrlでガンガンスキップできる方が俺は良かった
90:名無したちの午後
08/11/29 19:17:16 Q4GD2TBi0
>>80
不具合が出てるとしか思えないんだけど
そんな切り替えに時間かからんぞ
1秒そこそこだ
91:名無したちの午後
08/11/29 19:17:33 71F3AQ+20
>>88
だからって人気シリーズの最新作でやるかフツー・・・
92:名無したちの午後
08/11/29 19:24:21 ZncegMx90
1 リアルで時間に余裕がない or 精神的に余裕がない
2 スペック不足による処理落ち
3 なんらかの不具合による処理落ち
俺の環境だと、戦闘時間はギャル島とかと大差ないし
遅いとかテンポ悪いとか言ってる奴が全く理解できないんだが
C2Dにゲフォ7900だから極端にハイスペってわけでもないし
93:名無したちの午後
08/11/29 19:25:08 tps2sEPW0
ここや工作で言ってるのは戦闘時間じゃなく切り替え時のロードじゃね
94:名無したちの午後
08/11/29 19:25:24 CD7Va9m80
暗転がどうたら言ってる奴は
PCスペック詳しく書けよ。参考にもならん
95:名無したちの午後
08/11/29 19:25:32 ZncegMx90
いや、切り替えも含めた時間だから
96:名無したちの午後
08/11/29 19:26:06 Y7WEFu9RO
>>91
マリオ、FF、DQ、メガテン、テイルズ、スターオーシャンだって、途中から3Dに…
97:名無したちの午後
08/11/29 19:26:49 UwzXVLXu0
ゴミのところで馬鹿馬鹿しくなってセーブデータ待ちです。
98:名無したちの午後
08/11/29 19:27:11 q22SgQ12O
今まではいいなりやalivezみたいな駄作をつかまされてもお布施と思って後悔しなかったけど
闘神3でこんな出来じゃもうアリスも安心して予約買い出来るメーカーじゃなくなったな
99:名無したちの午後
08/11/29 19:27:52 wNePWXpD0
その辺の会社は3D化するに当たって事前に叩き台として3D作品を出してるだろ。
何もメーカー初の3DがFF7だったって訳じゃない。
100:名無したちの午後
08/11/29 19:28:03 mWNdfEc3O
ま、俺は大番長でも遅いと感じなかったし
それどころかPCエンジン初期の頃のRPGの読み込みを覚えてたりするんだが。
ぱすチャCはさすがにパッチでるまでは
加速ソフト使ったな
今んとこT3は通常速度でも問題ない
>>84
2800円じゃないかとは思うが
最初から低価格ってのと、廉価版とは違うっしょw
>廉価版(れんかばん)
>既存のタイトルがリリースされた後、期間を置いて販売される同一タイトルの価格が下がった物。
>内容は基本的に最初に発売された物と同一だが、物によっては廉価版ならではの特典がつく場合もある。
>(逆に初回版からコンテンツのいくつかが削られる場合もある)
101:名無したちの午後
08/11/29 19:28:16 vHioGGwzO
3Dが気に食わないから、ちょっとしたロードも気に入らないだけだべ
気持ちはわからんでもないが、過度のストレスを感じるレベルではない
102:名無したちの午後
08/11/29 19:30:29 bclugDQs0
俺のサブノートオンボのIntel945Gでも2秒くらいだけどなー
まさか2秒くらいで遅いと言ってるわけじゃないよな?
103:名無したちの午後
08/11/29 19:31:46 5KjGsD7g0
グラフがぐるっと回るのをぼーっと待ってなきゃならんし
攻撃は勝手にされるし
プレイしてる感じがせーへん
104:名無したちの午後
08/11/29 19:33:20 2zpLij3p0
俺としては出来は結構満足だけど
引継ぎとか2周目以降の要素は欲しかったなー
戦国ランス並に遊べたら良かったんだが
105:名無したちの午後
08/11/29 19:35:24 F4tTad9X0
闘神クランクのバニーガールへの中出しがよかった
2にはまったやつならみんなそう言うだろう
106:名無したちの午後
08/11/29 19:36:45 YTq2Nqmm0
>>104
引継ぎとか2周目以降の要素ってまったくないの?
107:名無したちの午後
08/11/29 19:38:43 wNePWXpD0
館が開放されるだけかね
108:名無したちの午後
08/11/29 19:39:41 ZncegMx90
周回プレイがデフォなのもどうかと思うがね
普通1周だろRPGて
109:80
08/11/29 19:40:16 p9tgavu+0
まとめてレスで申し訳ない
>>93の言うようにマップと戦闘の切替が気になる。
切替事態は秒もかからんが、意味のない切替だから気になるのだよ。
マップのまま戦闘でいいじゃん?
もしくは戦闘状態の大きさでFPS風マップ移動でもいい
どうせやるならリネ2みたいにMMO風パンチラ3Dゲーとエロシーン2D切替にして欲しかった。
110:名無したちの午後
08/11/29 19:40:34 8YgAmVrv0
3Dにする意味があるんかね。
2Dで不可能って訳でもないだろうに。
ムービーの演出が向上したとか、アクションの幅が広まったとかならまだしも。
今回は単純にコスト削減か、新人研修にしか見えんのよ。
どっちにしろ消費者が割を食うのは同じだが。
111:名無したちの午後
08/11/29 19:41:16 wNePWXpD0
今はクリア後の隠しや2周目はあって当然ってくらい浸透してるだろ。
その状況で無い事に不満が出るのは当然。
112:名無したちの午後
08/11/29 19:41:28 2zpLij3p0
>>106
ようやく1週目終わったんだけど、
序盤当たりやwikiをちらほら見ても引継ぎとかないくさい
館が開放されるぐらい
113:名無したちの午後
08/11/29 19:42:34 YTq2Nqmm0
やり込んでも引き継ぎ要素なしかよ
本当ぱすチャを彷彿させるな
ぱすチャにはガッカリさせられたので投げ売りされてたら買うことにする
114:名無したちの午後
08/11/29 19:43:04 t8SCRk6S0
たかだか15秒~20秒程度の戦闘に何を言ってるんだ?
戦闘の切り替えにしても、せいぜい1秒程度だし、空の軌跡とかやってた時と何も変わらんぞ
画面が暗いままだから、余計に長く感じるんだろうけど
115:名無したちの午後
08/11/29 19:43:46 bclugDQs0
>>112
どれくらい時間かかった?
116:名無したちの午後
08/11/29 19:44:26 qytmnhV/0
初代のぱすチャは引き継ぎっぽいのあったような気がする
117:名無したちの午後
08/11/29 19:46:59 YaZRgSj10
>>114
中盤あたりでうんざりしてくるよ
118:名無したちの午後
08/11/29 19:48:16 F4tTad9X0
>>114
アリスソフトのゲームを空の軌跡みたいな糞ゲーと比べないで
ください
119:天使だもん ◆Angel2G9dk
08/11/29 19:48:31 f3HBVWl10
>>103
世界のゆがみの正体がわかったわ(・ω・`)
自動攻撃がプレイヤーから没入感を奪っている最大の要因。
プレイヤーの攻撃意思と、
キャラの攻撃アクションが乖離しているからテンポ悪く感じるんですね。
おもえば、FF12の自動戦闘も評価微妙だったし、
MMO派生のこの手の自動戦闘システムは今後やめてほしい。
120:名無したちの午後
08/11/29 19:49:53 2zpLij3p0
>>115
んーフラゲして徹夜とかしてどんぐらいだろう・・・
35時間前後ぐらいか?
121:名無したちの午後
08/11/29 19:49:53 5KjGsD7g0
よし、いけっ!
ポチッとな
ガシュッ
これがいいんじゃないか!
122:名無したちの午後
08/11/29 19:49:56 wNePWXpD0
空の軌跡はそれ以前に戦闘で指示出来たからな。飽きが来ない様に作られていた。
闘神Ⅲはもうダルくなって金に任せた力押ししかしなくなる。
負ける要素もほとんど無い戦闘を繰り返させられる上にレベルももう上がらんと来てるからな。
123:名無したちの午後
08/11/29 19:53:43 tps2sEPW0
てか空の軌跡はシンボルエンカウントだし比べるのはおかしいだろ
124:名無したちの午後
08/11/29 19:55:36 bclugDQs0
>>120
ありがと
結構長いね
125:名無したちの午後
08/11/29 19:56:30 2zpLij3p0
最初は良かったんだが中盤当たりでタルくなってくるぜ
Ctrlキーでスキップしたい気分だった
126:名無したちの午後
08/11/29 19:57:15 X+xpS9zh0
つまんねEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
ふざけんな馬鹿!!!!!ふみゃはアリス辞めろマジで!!!!!!!!!
127:名無したちの午後
08/11/29 19:57:20 IzuCCOi30
AOE3をやってる俺からすれば行動待ち時間に何かできないかとイライラしてしまう
速度最大でもどちらかというと行動待ちゲージと体力を常に見張っていなきゃいけないし
敵をあんまり見てない気がする
敵の通常攻撃と必殺攻撃の受けるダメージを考えたらよっぽどでない限り負けることはないし
どちらかというと相手の行動封じと必殺だけの行動しかやってないな
戦闘に不満だらけだがシナリオや切り裂きくんが良い味してるしストーリーはとくに今のところ言うことなし
まさか戦闘がオートだとは・・・エンカウント率高すぎです><
128:名無したちの午後
08/11/29 19:57:43 6UwwjewK0
闘神3って空の軌跡のエロゲー版って感じがする
世界観は違うんだけど、シナリオのセンスが似てるというか
129:名無したちの午後
08/11/29 19:58:46 1JPcdjbM0
自動攻撃のシステムが悪いんじゃなくて敵のHPとエンカウントが高い
130:名無したちの午後
08/11/29 19:59:04 5KjGsD7g0
スタッフはテストプレイで戦闘の楽しさ・つまらなさに
何も思わなかった、気付かなかったのかね?
RPGの肝だと思うんだが
戦闘とアイテム集めと謎解きと
131:名無したちの午後
08/11/29 19:59:52 MwQK9TDM0
エンカウントで向かい合っての戦闘シーンなら2Dのモンスター絵表示で十分
132:名無したちの午後
08/11/29 20:03:02 2zpLij3p0
>>124
あー悪い訂正する飯作ったり食ったり
風呂はいってたりする時間抜かしてるわ
多分30時間切るぐらいイベントとかCG回収率は85パーぐらいかな
133:名無したちの午後
08/11/29 20:04:08 8YgAmVrv0
ぶっちゃけ3Dになったのって、モンスターとダンジョンだけだろ。
そのために必要なPCのスペック引き上げるって馬鹿じゃん。
134:名無したちの午後
08/11/29 20:05:21 qDRj4z6B0
女の子モンスターの出現がウザ過ぎる。
しかも逃げ率が高いから、せっかく追い詰めても、
こっちは世色癌だけ消費してしまう事が多々あるし。
でレベル上げや、金集めしてたら、いきなり出てきてゲームオーバーとか…
マジでこのアホシステム誰が考えたんだよ。
普通に面ごとに決まった女の子モンスターが、低確率で出るで良いだろ。
135:80
08/11/29 20:09:17 p9tgavu+0
2Dで十分ジャンって思わせる3D画だしな。
10年前なら在りだが、今の時代にコレはないだろ?って感じだよ。
上の方で製造中止見て、ぱすちゃC++注文した。
いつも買うところは軒並み在庫切れだったから慌ててかったのだが、
低価格版出たら泣ける
136:名無したちの午後
08/11/29 20:10:04 ouMIaQfV0
女の子モンスター強いからなあ
スキル枠勿体無くて逃走外してたりすると
2500残ってた世色癌を使い切るバトルとか普通に起こるから困る
137:名無したちの午後
08/11/29 20:13:52 lPRQgiiS0
マポ畑いってボーダーのイベント終わった後どこいけばいいかわかる?
マビル迷宮が白くなってるんだがマポ畑にいってもなにもねぇし
一時間詰まってる…
138:名無したちの午後
08/11/29 20:18:32 CQ6oJlgs0
他のメーカーが出してこの出来ならまだしも
アリスが大々的に売り出したのがこの程度ってのは…
アリスゲーからゲーム性取ったら
ショボいシステムと薄いエロだけの三流ゲーじゃん
仮病で休んであまぞねさん待ってた俺のドキドキ感を返せ
明日速攻売ってくるわ
139:名無したちの午後
08/11/29 20:22:07 lTE8aQFN0
アリスからゲーム性を取ってもハルカみたいの作ってるくれるならまだエロいから許せる
…が、闘神3はもはや擁護のしようもないなww
ゲーム性もありえないくらい飽きてしまうわ、じゃあエロはどうかというと全然アリスっぽさ
が見られない初心者向けエロばっかり
大悪司とかランスとか出してたあのアリスはどこいったの?死ぬの?
140:名無したちの午後
08/11/29 20:23:35 75lojPjq0
俺が今一番心配なのは闘神闘神と書き込んでたあの人がどんな気持ちry
141:名無したちの午後
08/11/29 20:25:32 rb6ds/O40
ボロクソに叩くほどでもないな、エロゲ全体で見たら佳作~良作レベル
期待が大きすぎた人にはもの足りんだろうけどね
言われてる戦闘のテンポの悪さも2年前のPCで高画質設定でも、戦闘速度上げれば全く気にならないレベル
ちょいと雑魚のHPが多いぐらいかな
戦闘システムに関しちゃもっと練りこみの余地があったとは思うが1vs1じゃ限界があるだろうな
まあ久々の大作だからネガりたくなる気持ちも分からんではないが
142:名無したちの午後
08/11/29 20:25:44 xx0MxB750
>>137
氷マポが枯れていたはずなんだけど、調べた?
143:名無したちの午後
08/11/29 20:27:13 5KjGsD7g0
良作はねーよw
144:名無したちの午後
08/11/29 20:28:34 RLLmNVt/P
どうしてもクランクというと酒場で酔っぱらっては
ウェイトレスのサヤカをレイプするシーンしか浮かばないオッサンの俺
145:名無したちの午後
08/11/29 20:29:37 E5YytyGB0
不満があるならさっさと闘神Ⅲ売ってアリス見限ればいいだろ
いい加減この流れ飽きたわ
146:名無したちの午後
08/11/29 20:30:37 2zpLij3p0
>>141
だよねえ、割と遊べるし最近だと良作な方
所詮エロゲーだしな
147:名無したちの午後
08/11/29 20:37:57 MwQK9TDM0
所詮エロゲーだしといったら、これエロ自体もたいしたことねーじゃん
エロゲとしても駄目ってことか
148:名無したちの午後
08/11/29 20:38:56 jbmFJzEqO
所詮エロゲーなんだから3Dバトルなんて止めときゃよかったのに(><)
149:名無したちの午後
08/11/29 20:39:57 8YgAmVrv0
とえりあえずセーブデータがくるまでプレーするか。
値段分の元は取らないとな。
今作は画像集としては十分佳作だよ。
RPG部分を削除すれば傑作だったね。
150:名無したちの午後
08/11/29 20:41:37 HixJffnKO
>>141みたいな言い訳するやついるよな
バカかっつーの
151:名無したちの午後
08/11/29 20:42:23 BVTtnwzE0
SSG来たら本気出すよ
152:名無したちの午後
08/11/29 20:42:45 lTE8aQFN0
まぁ確かに3Dっぽい2D描画でも十分いいと思うなww
それで極限までスピーディーなゲーム性にしてほしい
あとね、エロもねハルカの後に出して恥ずかしくない回想をちゃんと
入れてね
アリスさんよ次回作は信じてるからね
153:名無したちの午後
08/11/29 20:45:32 i5PH3tuk0
' /⌒⌒\
,' , ・,‘/ / \ \
/ /| /\ \ , ・,‘
◇/ |ぷりん| \ ◇
/ /\ / | / /\ \
┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/ \ ┐
|| /\( ´Д`(__ )\ ||
 ̄ // │ / \〉  ̄
〈/ |TADA│
┴ / ̄\
( ̄ ┐ / │ ∧ ∧ | / ̄_)
| │ │ │( ´Д` )| | | |
□ ├‐┤ /⌒ | | ̄| □
| ├‐┤│ | | ̄| |
| |(__)| とり (__) | |
( \ | | / /
\ \ / |/ / //
\ \ / / / //
\ \ \/ ∨ ∧ //
\ |\ \_/ / | /
― ・ ∴.'| | | | , ・,‘
 ̄ ̄―.∴ ' \| 〉 ふみゃ〈 | / .'
 ̄ ・,' / | | .∴ ' ――
( ̄ / ・,'' ,‘ \  ̄) ―― ̄ ̄ ̄
⊂ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ // \
/ // \
154:名無したちの午後
08/11/29 20:47:30 5KjGsD7g0
とりさん、この間のアンケート葉書が届いてます
155:名無したちの午後
08/11/29 20:49:44 xx0MxB750
寒いよ
はがきはもうずいぶん前に廃止になっただろ
156:名無したちの午後
08/11/29 20:50:30 RLLmNVt/P
ずっととりさんだけ叩いてた奴どこに消えたの?w
157:名無したちの午後
08/11/29 20:51:14 ZncegMx90
もうめんどくさいからアリス終わったなってことでいいよ
アリ厨ざまあ
158:名無したちの午後
08/11/29 20:53:03 rb6ds/O40
そうだな
じゃあ皆でダンクル2買おうぜ
159:名無したちの午後
08/11/29 20:53:04 xx0MxB750
>>156
闘神3を持ち上げて比較すると叩かれる(シナリオが少なくとも良いという流れじゃない)ので、
ソフ倫と癒着しているとか、日記の序列で叩いていた
160:名無したちの午後
08/11/29 20:55:13 MhrgOSOC0
開発期間が長く、闘神の冠を付けてしまった
これが一番の敗因だな
期待を思いっきり裏切られたから地雷に思えるだけ
テキトーなタイトル付けて出しておけばこんな事にはならなかった
D&D2みたいなタイトルで出しとけば凡~良作レベルかと
とにかく闘神として出っしてきたのがコレってのがマズイ
161:名無したちの午後
08/11/29 20:55:18 p9tgavu+0
まぁスレ荒れるので不平不満はコレくらいにしておくよ。
最後に、
<<<オッパイマウスパッドには満足している!>>>
162:名無したちの午後
08/11/29 20:55:34 xx0MxB750
>>158
魔法使いがゴミ仕様で無ければ買いたい
前作は主人公は固い(ダメ1とか)なのに最後尾は一撃でアウトとかどうしろと
あと、魔法がコストパフォーマンスよくない
闘神3をバカにできないくらい薬ゲーなんだけど
163:名無したちの午後
08/11/29 20:55:43 1JPcdjbM0
>>157
おれの移住先を教えろ
164:名無したちの午後
08/11/29 20:58:04 lTE8aQFN0
次回作にダークロウズ2を出してくれたら、今回とこの前のAliveZの自爆っぷりは
水に流すぜ
165:名無したちの午後
08/11/29 20:59:12 ZncegMx90
>>163
え、しらないよ
アリスちゅうはクオリティがたかいから
ADVとか家庭用とかじゃ満足できないんでしょ
アリスがだめならもう死ぬしかないんじゃない
166:名無したちの午後
08/11/29 20:59:27 p9tgavu+0
ハルカの続編に期待
167:名無したちの午後
08/11/29 20:59:56 75lojPjq0
期待し過ぎてまたオワタな流れになりそうだな
168:名無したちの午後
08/11/29 21:01:17 p9tgavu+0
167>>
それは今回だけにしてほしい
169:名無したちの午後
08/11/29 21:02:39 MhrgOSOC0
今後闘神3マダの人はGAL島なんかじゃなく、闘神4マダにするべき
170:名無したちの午後
08/11/29 21:04:24 75lojPjq0
ばにしゅ!~アリスソフトの消えた国~とかならないように頑張って欲しい
171:名無したちの午後
08/11/29 21:06:02 4GmomEHH0
ちょっとやれば分かるような欠点が社内でチェックできなくなってるのかなあ
いっそ序盤遊べる体験版でも出してユーザーに意見求めたほうが良いんじゃないかと思う
172:名無したちの午後
08/11/29 21:12:12 McvCUTJc0
出た
URLリンク(may.2chan.net:81)
173:名無したちの午後
08/11/29 21:18:47 Y4GAKNNS0
改善パッチが遅いよな
戦闘速度3倍にちゃちゃっとできないのかね
174:名無したちの午後
08/11/29 21:30:42 RLLmNVt/P
原画に外注でちょも山を迎えた妻しぼり系の続編をひたすら待つ俺
175:名無したちの午後
08/11/29 21:34:44 jbmFJzEqO
ばにしゅ!がコケたら三連敗になるんだけどどうするつもりなんだろう
176:名無したちの午後
08/11/29 21:36:07 XWWoV2zA0
世辞にも戦闘が面白いとは言えないよな…闘神Ⅲ…
177:名無したちの午後
08/11/29 21:38:25 xx0MxB750
>>176
でも2の戦闘が面白いかといわれたら否と答えるぞ
時間がかからないってだけだから
育成での戦略しかないし
178:名無したちの午後
08/11/29 21:39:26 UdDnLzr00
秋葉はどの店も新品は山積みでした(特典が切れてるけど)逆に中古がない
明日以降は行列も収まるでしょうし、気になってる人は安心して出掛けてください
179:名無したちの午後
08/11/29 21:46:26 RLLmNVt/P
>>172
今回、悪魔王ラサウムの性奴隷嫁出るのか。
ゲームの中で出るのは初めてだよね。
180:名無したちの午後
08/11/29 21:49:55 00+PTYNi0
売り上げはオプらないと思うけども
2連荘でこの体たらくだとは正直予想だにしなかったよ
181:名無したちの午後
08/11/29 21:53:04 ZncegMx90
アリスが外れ知らずなんていつのまに出来上がった妄想だよ
182:名無したちの午後
08/11/29 21:57:32 McvCUTJc0
グナガンも出てきた
倒せたけど
183:名無したちの午後
08/11/29 21:58:15 MwQK9TDM0
いきなりの新作タイトルならまだしも
闘神と冠して外してくるなんて思わないだろ
184:名無したちの午後
08/11/29 21:59:36 oWx0y5rB0
むしろハズレだらけだよな
夜来るとか青とか、ぱにょんもそうか
今あれ出したらホロン部大暴れだ
>>183
それこそ信者の妄信だろ
だいたい、アリスゲーの平均とったら中の上くらいだこれ
185:名無したちの午後
08/11/29 22:04:08 6RmKcTM40
このゲーム、戦闘速度設定の「速い」と「最速」でメーターの速度と戦闘エフェクト
の速度の同期が取れてない気がする。
「速い」だと間に合う動作が「最速」だと間に合わん・・・・
「最速」の時の戦闘エフェクトもう少し削るべきじゃないかと・・・・
186:名無したちの午後
08/11/29 22:05:13 kdWymhl90
それ仕様だろ
計算して行動しろってことじゃねーの
187:名無したちの午後
08/11/29 22:07:27 lTE8aQFN0
擁護しようとすればするほどなんか切なくなってくる
AliveZからのこの流れ、マジで次の作品で断ち切ってくれええええええええ
188:名無したちの午後
08/11/29 22:09:36 ohF0gwG30
なにがなんでもクソゲー認定したいのはわかったから
もう変な期待しないでさっさと信者やめて出てってくれないかな
アリスはこんなもんだから
189:名無したちの午後
08/11/29 22:17:46 vy11OtOy0
TADA儲がTADAが主導してない(と思われる)ゲームをぼろかすに言うのはいつものことだな
東京行ったHIROの言われ方はマシになった感はあるけれど
190:名無したちの午後
08/11/29 22:18:15 YTq2Nqmm0
金出して買ったんならどんな感想を出そうが個人の自由だし
その感想をメーカースレに書き込むのも自由だろう
批評意見が気に食わないってんなら
批評してる連中を黙らせる位
良かった点や擁護できる点を書き連ねなよ
191:名無したちの午後
08/11/29 22:19:28 IzuCCOi30
戦闘速度とエンカウント率変更パッチマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
192:名無したちの午後
08/11/29 22:19:59 Y4GAKNNS0
こんなもんでしょ
過剰な期待が良くなかった
193:名無したちの午後
08/11/29 22:21:44 2zpLij3p0
叩いてる奴に聞くがお前らが
アリスソフトで好きなの何あるんだ
194:名無したちの午後
08/11/29 22:22:48 lTE8aQFN0
負けても陵辱が無いって言う大会規約無視なのも3までにしといて欲しいわ
ゲームの中の主人公も出来レースなの分かってるのかやる気ないし、
やってるこっちも緊張感が出ないしいいことなんもない
195:名無したちの午後
08/11/29 22:25:44 6RmKcTM40
ラフ画で見た卑猥生物がまさかの登場wwwwwwwwwww
196:名無したちの午後
08/11/29 22:26:11 J5ow29VF0
たしかにな、負けるとマジ大変なことになる!と
勝ったHシーンで思い知らされる演出は良かったのに
こんかいのほのぼのさと言ったら。。。
197:名無したちの午後
08/11/29 22:26:24 ohF0gwG30
>>190
社員乙って言うに決まってるから嫌です^^
居直るんじゃねえよゴミ^^
198:名無したちの午後
08/11/29 22:26:24 IzuCCOi30
>>194
クリアしたらカカロモードよろしくクランクサイドで片っ端から蹂躙していくストーリーが
解禁される・・・そんなことを考えていたことがありました
199:名無したちの午後
08/11/29 22:28:18 6RmKcTM40
というか、対戦相手毎に弱点着いてやっと倒していくようなのが闘神ってどうかなともう。
大会が全部ただのイベント戦にしか感じられない。
弱点はあるけど、頑張れば弱点着かなくても主人公の強さのみで何とか倒せる~
って言うゲームバランスが欲しかったね。
200:名無したちの午後
08/11/29 22:29:45 xx0MxB750
>>193
俺は叩いているつもりはないけど、好きなのは
ぱすチャC、夜、ペルシオン、ぷりんゲー全般、闘神2、ランス6&戦国
しぼり、デアボ、アトラク、番長、悪司、夢鬼、魔女、鈴宮
この辺
201:名無したちの午後
08/11/29 22:30:00 o7+v+lch0
どうも今回はいつものケースと違うような気がするね。
闘神が合わなかったって言ってる人はきちんと
何処がどうして合わなかったのかと言っているのに対して
狂信者側がアンチの工作活動やらやってから言えやら
的外れな事を喚いているだけなようにおもう。笑
202:名無したちの午後
08/11/29 22:31:53 xx0MxB750
>>201
じゃあ、聞くけど闘神らしさって何?
203:名無したちの午後
08/11/29 22:33:01 IzuCCOi30
魔女の贖罪IIとダークロウズIIがあれば・・・!
204:名無したちの午後
08/11/29 22:33:22 jbmFJzEqO
擁護レスが「アリスはこんな物」とか「所詮エロゲだし」くらいしか無いっても不出来を如実に語ってるよな
205:名無したちの午後
08/11/29 22:34:39 wWVlJY920
むしろ叩いてるのが狂信者じゃねえの
アリスゲーはこうあるべしつって散々縛っといて
気に入らないと顔真っ赤にして叩くクソ信者が一番の害虫だと
おれ前に言いましたよね?
自分は金出してゲーム買ってるユーザー様だから
開発方針に口出す権利があるとかなんとか
206:名無したちの午後
08/11/29 22:34:48 o7+v+lch0
>>202
俺はプレーしたことないから知らないよ~
客観的な立場から見た感想を述べただけであって。
しかも何で「闘神らしさ」が出てくるんだろうw
207:名無したちの午後
08/11/29 22:37:09 8lGgsw+n0
闘神3買った人のほとんどは今プレイ中でこんなとこ書き込んでる暇ないよ
208:名無したちの午後
08/11/29 22:38:56 OtDxmwBw0
アリスのゲーム途中で投げたの初めて…
イカナゴ集めでもういいやって思った
今までだったら多少、面白くなくても進めてたけど
大作でハズされると痛い
ばにしゅ!は月餅支援で買うけど今回このザマだし
タイトルも微妙だし、売れねーだろうなぁ
お嬢様コケたからもう原画ないと思ってたからあるだけマシなんだろうけど
209:名無したちの午後
08/11/29 22:39:03 QtAkjcqE0
それはない。
210:名無したちの午後
08/11/29 22:39:24 YTq2Nqmm0
>>205
こんな匿名掲示板の書き込みが
メーカーの開発方針を左右すると思ってる奴はいないと思うぞ
流石にそんな思い上がった勘違いさんはいないんじゃないかな
211:名無したちの午後
08/11/29 22:40:46 1ecYL6qT0
>>204
戦闘のテンポの悪さ以外は面白いと思ってるよ
でも、長文で擁護レス書くヒマがあったらゲーム本編進めたいんだよ
移動中でまでケイタイで2chチェックしてる儲の俺乙
212:名無したちの午後
08/11/29 22:41:43 z5bfZieH0
やっと休みだぁぁぁぁあああああ
早速プレイ開始!・・・ttェ思ったら
最低画質以外だと白い・・・少し落ち着けということか
213:名無したちの午後
08/11/29 22:42:37 IzuCCOi30
>>212
おまいのPCのメモリが圧倒的に足らないってことらしいぞ
214:名無したちの午後
08/11/29 22:43:12 MwQK9TDM0
>>207
2ch見たり書き込みながらやるほうがはるかに楽しい
むしろやいやい書き込んだりレスみたりのおかげでまだしもやる気になる感じ
215:名無したちの午後
08/11/29 22:43:51 xx0MxB750
>>212
そんなスペック低いやつでやってるとストレスたまるだけだ
216:名無したちの午後
08/11/29 22:44:43 wy2q43180
アリスは信者に迎合するようになって確実に迷走するようになった
いや、もう作りたいものを作るような若さもないから信者の言いなりなのか
ここ最近で一番活力があるのがよーいちろーってのが笑えすぎる
217:名無したちの午後
08/11/29 22:51:28 z5bfZieH0
>>213>>215
馬鹿なっ!
僕のPCはメモリ1GBもあるんだぞ!
・・・2Gで出直して来い?すみませんでしたOTL
218:名無したちの午後
08/11/29 22:54:09 6RmKcTM40
>>217
俺もメモリ1Gだ。
でも結構問題なく動いている(通常画質)
グラフィック系の問題かと
219:名無したちの午後
08/11/29 22:57:52 EfydeSfj0
>>197
社員乙って言われても困るのは社員だけだろ
言いたいことは言え、書きたいことは書け
220:名無したちの午後
08/11/29 23:01:31 McvCUTJc0
URLリンク(nov.2chan.net)
URLリンク(nov.2chan.net)
URLリンク(nov.2chan.net)
URLリンク(nov.2chan.net)
カラー死ぬとこ
URLリンク(nov.2chan.net)
エンディングの生まれ変わり
URLリンク(nov.2chan.net)
221:名無したちの午後
08/11/29 23:03:27 IzuCCOi30
>>220
おま・・・
222:名無したちの午後
08/11/29 23:03:58 OF4nlh7O0
ほほう
223:名無したちの午後
08/11/29 23:04:45 9VznzVDs0
闘神3で
マスター乞食が一番かっこいいなキャラだな
224:名無したちの午後
08/11/29 23:04:58 jWyK5XfZ0
アリス信者がままにょにょとかあれ系のクソゲを必要以上にマンセーしまくったから
プリンが調子に乗って大作でこんなゴミみたいな物作りやがるんだよ
225:名無したちの午後
08/11/29 23:04:58 McvCUTJc0
←負け組 勝ち組→
URLリンク(nov.2chan.net)
226:名無したちの午後
08/11/29 23:05:18 DJBAH7br0
正直みんながいうほど戦闘のテンポ悪いと思わんから村八分になった気分だ
227:名無したちの午後
08/11/29 23:07:10 xx0MxB750
>>224
俺は普通に好きなんだけど>ぷりんゲー
というより戦国よりままにょにょの方が好きだ
>>226
一撃で倒せて5秒で終わらなきゃ鬱陶しいとおもう人もいる
自分は30秒程度で終わるから別に気にしないが
228:名無したちの午後
08/11/29 23:09:24 2NIyt68U0
エロゲオタは心狭いし些細な事を我慢できないで喚く人多いから。
序に思い込みも激しいかな。
229:名無したちの午後
08/11/29 23:09:35 q+66/3he0
>>226
自動攻撃→妨害→必殺のマクロ組めたらよかったんだがな
230:名無したちの午後
08/11/29 23:10:14 IzuCCOi30
>>227
クロノトリガー巷じゃDSで盛り上がってるけど
SF引っ張り出してきてやってシームレス戦闘っていいものだなと改めて思った
画面が暗転すると結構テンションの持続が難しい
そう思えばFF8なんてよくやれたなと
231:名無したちの午後
08/11/29 23:11:00 oE5FaAcp0
>>226
悪評の全てが戦闘のテンポだったら村八分wwだが
それ以外で楽しめてるならぶっちゃけADVやっとけ
あとは履歴書の特得蘭にフラグ立てって書いとけ
232:名無したちの午後
08/11/29 23:13:16 p9tgavu+0
俺も糞ゲとは思ってないぞ。
ただ今回の3Dはイランだろって話。
2Dにしておけばもっと充実したんじゃないの?って話。
ぱすちゃC加速パッチ無しでも十分楽しめる俺だがT3はだるく感じる。
>>193
最近のだと
ぱすちゃC ハルカ 妻しぼり 妻みぐい1.2
無人島にひとつだけって言われたら、妻しぼり
233:名無したちの午後
08/11/29 23:15:06 4l6iNkxQ0
すでにレベル上げに飽きてきた・・・
今、持ち金取られるモンスターのいるダンジョンでレベル9。
効率よくあげる方法ってないの?
234:名無したちの午後
08/11/29 23:16:22 xx0MxB750
>>230
SFC持ってるならDS版はそれほどいらんみたいだけどな
自分は初クロノだったんで楽しめてる
>>233
通常攻撃だけで闘ってないか?
必殺とか妨害を効果的に使うことが必要
235:名無したちの午後
08/11/29 23:17:58 oE5FaAcp0
>>233
上げないでも勝てるし、とにかく一日終了フラグ立てに勤しめ
上げないでも負けないし強さが勝利条件にならないドヌル仕様だから
236:名無したちの午後
08/11/29 23:23:31 4l6iNkxQ0
>>234
>>235
サンクス
そうなんだ。レベル大して上げなくてもいいんだね。
よかった途中で挫折するところだったわ。
237:名無したちの午後
08/11/29 23:23:32 wNePWXpD0
武器が全てだし。気にせず強めのバンバン貼り付けていけば戦闘で苦戦とかしなくなる。
毒や呪いを毎回治療するのがダルい作業と化す。レベル上げてもHP以外ほとんど恩恵ないし
ほっといてもどうせ後々で上がってる。
238:名無したちの午後
08/11/29 23:26:25 z5bfZieH0
>>218
うん、3Dゲーはいつも何か不具合起きてるから
グラボがオワッテルものなんだろうなとは前から思ってた。
キーボード壊れたしそろそろ新調考えようかなぁ
>>230
クロノトリガーはバランスもテンポも良いからなー
レベル上げ無しでサクサク進めて丁度良い難易度になってる、マゾゲー好きにはヌルい言われるけど。
239:名無したちの午後
08/11/29 23:28:21 IzuCCOi30
今回の3Dみてるとヤンキーとハニーフラッシュがやけに印象に残るな
逆に声ナシのモンスはイマイチ記憶に残らない
どうみてもウケ狙いってのは分かるが。
ちなみにクロノはSFCゲーの中では唯一レベルを全員☆☆にするまでやったなぁ
それも遠い過去か・・・闘神都市IIも・・・ゲフンゲフン
240:名無したちの午後
08/11/29 23:35:36 1JPcdjbM0
パッチが出るまで真面目な生活を送ろう・・・残念だ
241:名無したちの午後
08/11/29 23:36:12 71F3AQ+20
経験値稼ぎで潜ってたらマジスコにやられた・・・なんだよ火爆破480って・・・
5000ぐらい溜まってたのにやり直す気でねーよ、正直逃げるはデフォ設定にして欲しかった。
ユーダインとかだんごとか女の子Mとか結局倒せない事の方が多いし世色癌の無駄すぎる、
てか進むにつれてダメージも必然的に高くなってくし1個1HPの世色癌の価値がどんどん高くなって行くのが・・・
242:名無したちの午後
08/11/29 23:40:59 IzuCCOi30
>>241
ゲームオーバーになって失われた時間の虚脱感はたまらんわな
ましてレアアイテムや完クリしたデータが㌧だ暁には・・・わかるぜ
243:名無したちの午後
08/11/29 23:45:58 oXBEER5MO
>>226
俺もテンポはそこそこと思う。
でも今回はストーリー重視のせいか遊び心というか
ゲーム性が徹底されてない気がする。
244:名無したちの午後
08/11/29 23:47:21 oE5FaAcp0
クソ狭いダンジョン、オートセーブあり進行にレベル関係なし
潜れば潜るほど多量の経験値貰えるのを解ってるのに同一ダンジョンで粘るのは・・・なw
245:名無したちの午後
08/11/29 23:48:47 q+66/3he0
>>237
短期間で異様に強くなる主人公は不自然だって思ったら、
よくみると強さの殆どは剣なんだよなw
ヒロインが攫われますよってビンビン伝わってきてたるいす
246:名無したちの午後
08/11/29 23:57:20 jbmFJzEqO
今作の正露丸のシステムを考えた馬鹿は誰なんだ
247:名無したちの午後
08/11/29 23:59:31 XUfB2P0+0
アリス年功序列の象徴とり。ついに引退だ!!
むっちは巻き添えスマン。
' /⌒⌒\
,' , ・,‘/ / \ \
/ /| /\ \ , ・,‘
◇/ |むっち| \ ◇
/ /\ / | / /\ \
┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/ \ ┐
|| /\( ´Д`(__ )\ ||
 ̄ // │ / \〉  ̄
〈/ |奈良│
┴ / ̄\
( ̄ ┐ / │ ∧ ∧ | / ̄_)
| │ │ │( ´Д` )| | | |
□ ├‐┤ /⌒ | | ̄| □
| ├‐┤│ | | ̄| |
| |(__)|ふみゃ (__) | |
( \ | | / /
\ \ / |/ / //
\ \ / / / //
\ \ \/ ∨ ∧ //
\ |\ \_/ / | /
― ・ ∴.'| | | | , ・,‘
 ̄ ̄―.∴ ' \| 〉 とり 〈 | / .'
 ̄ ・,' / | | .∴ ' ――
( ̄ / ・,'' ,‘ \  ̄) ―― ̄ ̄ ̄
⊂ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ // \
248:名無したちの午後
08/11/30 00:01:58 fh2QStLK0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ ここや!!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l AliveZ l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
249:名無したちの午後
08/11/30 00:03:21 9VznzVDs0
なんかちょっと面白くなってきた
250:名無したちの午後
08/11/30 00:04:36 fh2QStLK0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 子育てママも一生懸命頑張ります
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l闘神都市Ⅲl
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
期待通りの大作RPGで飯がうまい
今日もメシウマ!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
251:名無したちの午後
08/11/30 00:04:45 6RmKcTM40
何で鍵を変えないシステムにしたんだろ?・・・
しかも複数もてないし・・・・
ちょっとめんどくさいかなー
後半入って1マップドロップ枯渇率70%越えてから次のマップへって言う
自分ルール無くしてから鍵に困るw
252:名無したちの午後
08/11/30 00:06:09 6RmKcTM40
>>241
俺ゲームオーバーなんて完全"想定外"の強制ゲームオーバーイベントの一回だけだぞw
253:名無したちの午後
08/11/30 00:10:00 MKFn/WwW0
鍵がないなら開けなければいいじゃない
ドロップ漏らして次に行くのも箱開けないで次に行くのも同じことじゃない
254:名無したちの午後
08/11/30 00:12:12 f4W/Jn9R0
>>253
宝箱は・・・・宝箱だけはああ・・・・
って気にならない?www
まあたいしたもん入ってないこと多いけど
D&Dみたいなレアアイテム(プッチンプリン見たいな)がきっとあると信じてきたけど
終盤着た今まで見たことはないwww
255:名無したちの午後
08/11/30 00:13:56 fh2QStLK0
_,-'' ) 。゚・ 。 。
∧ ∧ , -' (.__,-'' , . , , 。゜
, - ´_ゝ`)_ .,-'~ ,- ' / / /, 。ここや!?
/ )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , ⌒ ∵∵ //,
.,/ /ふみゃヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / //(。∀。)∵// '/
/ ^)' _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
/ /' ヽ ^ ̄ ,-'~ / / ヽ ゚ ・
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`~~' /i ノ ノ\ ヽ
ヽ─|~' ノ/ ゙~~~~ | とり ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / /
.|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
256:名無したちの午後
08/11/30 00:16:22 GWz2iT050
やっぱりとりさんじゃないと駄目ですね。
257:名無したちの午後
08/11/30 00:18:04 MuFFW/870
闘神都市2.5Dにしとけば良かったのに
258:名無したちの午後
08/11/30 00:20:39 f4W/Jn9R0
>>257
3Dとかに少し不満があったもののこれ以上話としてはやりようなくね?
後半の主人公の精神疑うけどな
259:名無したちの午後
08/11/30 00:22:27 hyBkQkSo0
鍵、付与システム、狭いダンジョン、ダルイ戦闘、アイテムランダム
OPまでの冗長さ、大きな大会に感じられない闘神大会
これらを改善すればまだマシになると思う
でも面白くはならないだろうな
260:名無したちの午後
08/11/30 00:22:44 Uwl2D15M0
みんなクリアすんの早いな
自分はまだ一年目も終わってないのに
261:名無したちの午後
08/11/30 00:24:40 c6Cre+mR0
なにこのお葬式ムード
262:名無したちの午後
08/11/30 00:24:48 fh2QStLK0
>>259
ランスⅥの時も同じ書き込みがあった。
しかし、時が経つにつれて、それらの批判は見直され消えていった。
263:名無したちの午後
08/11/30 00:26:29 WwgHrjSr0
期待通り
そりゃシナリオはそこそこだが
プレイする気が起きん
264:名無したちの午後
08/11/30 00:31:13 92SO3vZ20
主人公マルチにしてくれ
265:名無したちの午後
08/11/30 00:33:06 w6sXOrxz0
悪司の全国編か世界編はまだかね?
266:名無したちの午後
08/11/30 00:34:18 B/MUc+VK0
まとめると
個別の不評評価感想複数と
それらに対して全体指定で君達は間違ってる面白いぞと
自分の意見を押し付ける感想に対する感想
267:名無したちの午後
08/11/30 00:40:13 BdSUGsc90
俺は面白いよとかのレスは否定しないが
何でも楽しめそうで正直羨ましい
268:名無したちの午後
08/11/30 00:40:16 /E+TBMdr0
これ凡作でもないだろ。
地雷レベル。
核はさすがに付けないが、闘神の新作とは思えん。
269:名無したちの午後
08/11/30 00:41:11 f4W/Jn9R0
>>266
まーまー面白い。
ただ戦国あたりで期待度が天辺着ちゃってたって感じかな。俺は
270:名無したちの午後
08/11/30 00:41:50 lYUzmY4y0
地雷ではないけど改善パッチは出してほしい
271:名無したちの午後
08/11/30 00:42:15 92SO3vZ20
テキスト量が大幅に増えてるからゲームをやりたい俺としてはつらい
272:名無したちの午後
08/11/30 00:42:34 U6OVdsx90
>>194
同意
せっかくエロゲ的に良いルールなのに
なぜやらないんだろう・・・
273:名無したちの午後
08/11/30 00:42:55 AEc0VAVr0
コンシューマに例えるとDMC2をプレイしている
そんな感じ
274:名無したちの午後
08/11/30 00:43:08 o38knZtC0
ランスはなんだかんだ言ってパッチが多く出てたし、サービス精神が感じられた。
Ⅲの追加パッチとか出るんだろうか?
275:名無したちの午後
08/11/30 00:44:06 zcqheLEm0
Q.負けたら幼馴染陵辱あんの?
A.何もなし。即ゲームオーバー
中盤一年間の無償奉仕に出されるけど、終盤主人公の手がつくまで処女
Q.面白い?
A.話は普通、ギャルゲテンプレ純粋主人公
ダンジョン絡みがくどい、移動、戦闘が重い、遅い、かったるい
一回の通常戦闘でHPの1/3は持っていかれる、エンカウント、経験値、3Dグラも微妙
システムのせいで今から買うのはおすすめできない、時間と金の無駄
Q.幼馴染とカラー、どっちがヒロイン?
A.両方特にいいキャラしてません。カラーはサブキャラより空気、終盤○にます。
Q.素材つけていって大丈夫?枯渇率増やしまくって大丈夫?
A.スロットがどんどん拡張されるんで大丈夫
枯渇率もそんなに必死にならなくても大丈夫
Q.途中で幼馴染がいなくなって付与できないんだけど
A.すぐできるようになるからちょっと我慢しろ
Q.記者がうざいんだけど
A.そのうち愛しくなる
Q.宿屋のおかみさんが愛しいんだけど
A.可愛いのは立ち絵だけだったね
Q.クリア後の隠しダンジョンはないの?
A.アリスの館でネタバトルだけな
より強化するためにやることは同じ。どーしろと
276:名無したちの午後
08/11/30 00:44:13 PctDD7YD0
どうもMINNARAKENの劣化が気になって仕方なかった
鬼畜王の頃が一番よかったなぁ
塗りも256色の頃の方がいいな
277:名無したちの午後
08/11/30 00:46:43 AEc0VAVr0
>>276
奈良県は魔女の贖罪が一番インパクトあった気がする
闘神IIに入りこんでる人にはアレだけど
2を期待している人の潜在数は未知数
278:名無したちの午後
08/11/30 00:47:34 BdSUGsc90
昔だから映えたのかなって印象だな・・・
奈良熱望してたがいざ出てきたらアレ?って感じだった
なんというか横田とかと同様に過去の人臭がする
279:名無したちの午後
08/11/30 00:48:15 GWz2iT050
エウシュリー作品のほうがマシな仕上がりだな
280:名無したちの午後
08/11/30 00:48:47 BQC5P4e50
とにかく主人公がむかつく
大会ルールに則ったありとあらゆる凌辱シーンに出てきては止めろだの離れろだのでで中断させる癖に
自分は大会ルールに則って純愛(笑)エロっすか
281:名無したちの午後
08/11/30 00:49:37 IfZn1BI/0
そうかわかった、これは闘神都市3Dなんだ
この後、闘神都市II3Dがでて
闘神都市IIIなんだね
282:名無したちの午後
08/11/30 00:49:59 YTteYKW40
>>280
なんか、処占厨に対する当てつけに見えて来た
283:名無したちの午後
08/11/30 00:50:27 v6SDViBzO
期待外れだったって事を考えれば地雷
284:名無したちの午後
08/11/30 00:51:13 IMnn6WCP0
>>280
的確すぎてワラタw
285:名無したちの午後
08/11/30 00:56:12 jJ1dyuLZ0
アトラクの再来を望んだが無理だったか<ふみゃ
闘神+ふみゃを知ったときのwktk感は凄かったんだけど残念だ
286:名無したちの午後
08/11/30 00:57:00 EeyC1nY+0
>>280
ヤらないって選択をつら抜けよって思うわなw
二週目は主人公の性格がガチ硬派になるとか、そーゆ遊びはないかねぇ
287:名無したちの午後
08/11/30 00:59:44 xBPI6J3V0
こ、これって回想モードとかないのかい・・・
288:名無したちの午後
08/11/30 01:00:09 HvzhzclD0
>>287
闘神3だったらマニュアル嫁
289:名無したちの午後
08/11/30 01:00:50 92SO3vZ20
>>287
あるお
てかベースが戦国ランスと同じ
290:名無したちの午後
08/11/30 01:03:00 ka0bOH7O0
主人公が悪気のない外道なのは2も似たようなもんじゃなかったっけ
291:名無したちの午後
08/11/30 01:04:48 92SO3vZ20
ナクトは初めからカス
292:名無したちの午後
08/11/30 01:05:21 4y4VlUkDO
ランスと比較するから余計に否定評価になるんかね
闘神2は絶賛されてたけど、当時期待されなかったが、どんでん返しのストーリーとテンポの良さで発売以後に盛り上がった。
今回は十数年後もあり期待が大き過ぎたのかも
293:名無したちの午後
08/11/30 01:05:29 8jO2mxdS0
>>280
闘神都市の主人公である必要がないよなw
むしろ敵として出てきたなら笑えたのに
294:名無したちの午後
08/11/30 01:05:52 jJ1dyuLZ0
シードは外道っぷりが突き抜けていて愛せるけど、ナクトは小者と言うか何というか・・・
295:名無したちの午後
08/11/30 01:06:11 xBPI6J3V0
回想モードはあるんか
マニュアルひらいてみるわ
296:名無したちの午後
08/11/30 01:06:35 vfTpPEfR0
2は確か主人公と同じようなカップルで参加した女性がいて
そのままペナルティでやっちゃうと朝起きたら自害してたんだっけ?
297:名無したちの午後
08/11/30 01:07:53 8jO2mxdS0
>>296
侍と姫カップルね
アナルの選択肢が鬼畜だった
298:名無したちの午後
08/11/30 01:08:28 HvzhzclD0
>>296
正確には駆け落ちな
無理やりやるから楽しいと思うんだが今作はそれが全部ない
一番がっかりしたところだ
299:名無したちの午後
08/11/30 01:09:04 AEc0VAVr0
ひさしぶりに誠ほどではないが主人公のカスっぷりが際だった作品に出会ったな
300:名無したちの午後
08/11/30 01:11:36 v6SDViBzO
ナクトは外道じゃないだろ
やることが中途半端すぎる
301:名無したちの午後
08/11/30 01:13:20 EeyC1nY+0
>>292
というかストーリーがまんま2なぞりますって見えてきちゃうっていうか
親父豹変とかまたかよっていうか
302:名無したちの午後
08/11/30 01:13:26 N6uIL2ak0
別に際立ってないよ
語る価値もない偽善者な小物なだけ
むしろ人間のクズといった方面で突き抜けてた方が、
ストーリー的には面白くなっただろうな
303:名無したちの午後
08/11/30 01:15:24 4y4VlUkDO
そういえば闘神1もクミコが大会で優勝した親父探してたね(うる覚え)
304:名無したちの午後
08/11/30 01:18:29 N6uIL2ak0
闘神というタイトルは完全に死んだって事で忘れようぜ
もうIVが出る事はないだろうしな
305:名無したちの午後
08/11/30 01:19:11 MOj63Cim0
ナクトたちは敵として、世間知らずの熱血おぼっちゃんとそんな彼に付き合う幼馴染とかで
主人公に2回戦あたりでやられるようなキャラのほうが活きるよ
で、幼馴染もそいつ想いながらも主人公に頂かれるっていう
306:名無したちの午後
08/11/30 01:21:41 jJ1dyuLZ0
>>305
すぐ想像できたw
307:名無したちの午後
08/11/30 01:26:21 2vZ5tblF0
前作をプレイしてた奴がまだエロゲーをしてるとか凄すぎ
308:名無したちの午後
08/11/30 01:28:00 GWz2iT050
当然童貞も守り続けています
309:名無したちの午後
08/11/30 01:28:48 v6SDViBzO
ヒロインも含めキャラ付けは完全に失敗したな
310:名無したちの午後
08/11/30 01:30:02 uLYVAdYS0
とめられなかったんだろうなぁ
企画の段階で
311:名無したちの午後
08/11/30 01:30:23 h/l6yBXb0
陵辱が無いなら買うの止めた
主人公が無理なのは分かってたが、
マダラガが陵辱しまくるの期待してたのに
312:名無したちの午後
08/11/30 01:30:33 Uwl2D15M0
ALICEにはもっとガツガツとした主人公を扱ってもらいたいもんだぜ
ガハハノリ以外で
313:名無したちの午後
08/11/30 01:30:50 SaARdZLN0
だから上にムリヤリやらされてるからちぐはぐになるんだよ
314:名無したちの午後
08/11/30 01:30:56 4y4VlUkDO
闘神の新作発表の際は、有名な闘神2の続編を作ると決まったってことは、
2を越える相当画期的で自信のある演出とストーリーが浮かんだんだなって思ってた。
315:名無したちの午後
08/11/30 01:31:30 uLYVAdYS0
主題歌だけだよな
いいのって
316:名無したちの午後
08/11/30 01:33:11 EeyC1nY+0
>>304
まぁ発売ペース的にもシリーズとして生きてるとはいえんしなぁ
>>313
Alice作品を丁寧に模写してみました、って感じだなぁ
317:名無したちの午後
08/11/30 01:33:57 HvzhzclD0
>>314
3D自体は画期的だと思うぞ
それが良いか悪いかはさておき
318:名無したちの午後
08/11/30 01:34:48 jITSb5vk0
つーか闘神の主人公って毎回この路線だろ
それを責めるのはお門違いだw
319:名無したちの午後
08/11/30 01:35:52 BdSUGsc90
回想のオート機能のひどさは今まで際立ってたから
オート機能がようやく他所並に進化しただけ今回は満足だなw
320:名無したちの午後
08/11/30 01:36:01 v6SDViBzO
戦国の後から作りはじめたらしいけど、ふみゃ日記が闘神だとするともっと前から企画は出てたんだよな
大元を辿れば謎RPGからか
321:名無したちの午後
08/11/30 01:37:39 MOj63Cim0
>>318
エロシーン中断させたりしたか?
322:名無したちの午後
08/11/30 01:42:41 N6uIL2ak0
シードもクライア輪姦を止めに入ったりレイヌのエロシーンから逃げたりしてたけどな
323:名無したちの午後
08/11/30 01:43:03 4y4VlUkDO
>>317
3D自体はへーって思ったけど、もっとRPG特有の面白さを期待してた。
あと実は、主人公による理不尽な凌辱もw
324:名無したちの午後
08/11/30 01:45:27 Uwl2D15M0
その代わり、シード先生には後半からの天使吸収祭りが・・・・・・
325:名無したちの午後
08/11/30 01:50:43 jJ1dyuLZ0
シードは奇人の域に達してる
バレるの嫌だからアシカを突き落とすって選択肢が出たときはマジで驚いた
326:名無したちの午後
08/11/30 01:57:23 ZbNykZPCO
>>259
鍵→ドロップ率高め。困ることはない。
付与→あの程度こなせないとは。頭が悪すぎる。
狭いダンジョン→ダンジョンなんて広くても面白くないぞ。WIZじゃあるまい。
ダルイ戦闘→中盤は大抵3ターンで終わる。漫画読んでても余裕。
アイテムランダム→紙芝居でもやってれば?向いてないよ。
他はどうでもいいわ。
327:名無したちの午後
08/11/30 01:58:51 HvzhzclD0
>>326
まぁ同意できるな
付与は別に全部隙間なく埋める必要はないわけだし
328:名無したちの午後
08/11/30 02:02:28 GWz2iT050
悪い点を悪くないということはできても
良い点を挙げることはできない今作
329:名無したちの午後
08/11/30 02:03:29 z/2TAEkI0
具体的に何が悪いんだ
D&DもぱすちゃCも楽しめた俺に楽しめる作品なのか
330:名無したちの午後
08/11/30 02:04:39 mW2im7SK0
なんかユーザーと作り手の思惑がずれてるね
以下引用
>11月28日 (ちーぼう)
>デバッグにも参加したのでプレイした方と
ナクト君について語り合いたい。
僕的に闘神都市はナクト君につっこみを入れるゲームです。
おい…君…よこしまなこと考えすぎでは…
と思える場所が沢山。
社内でも付与の仕方に個性あったりして面白いんですよー
長いゲームなのでまったりと楽しんでもらえれば。
プレイの感想まってますよー
331:名無したちの午後
08/11/30 02:05:02 HvzhzclD0
>>329
D&Dが好きならほとんど問題はない
332:名無したちの午後
08/11/30 02:05:44 MTC9K5U+0
>>326
ねぇ?普通に指摘すればいいのに
一々「頭が悪すぎる」「紙芝居でもやってれば?」みたいに煽って
何をやりたいの?259さんが傷付くと思わないの?
333:名無したちの午後
08/11/30 02:05:58 v6SDViBzO
その二つが楽しめるなら問題ないな
ただ過度の期待だけは持つなよ
334:名無したちの午後
08/11/30 02:06:17 ZbNykZPCO
女の子モンスターが強いってのもよくわからんな
まだ準決勝だからかね?
嘆く程強いと思わないのだが。
神風クラスが出ると違うのかね?
ま、苦労の度合いは
女の子モンスター>雑魚>中ボス
だけどな。
ヘタレに合わせてぬるい調整にしすぎだと思うわ。
335:名無したちの午後
08/11/30 02:08:45 Dc9InESw0
ねぇ。普通に意見すればいいのに
一々「頭が悪すぎる」「紙芝居の方がマシ」みたいに煽って
何をやりたいの?社員さんが傷付くと思わないの?
336:名無したちの午後
08/11/30 02:08:48 ZbNykZPCO
>>332
無能は死ねばいいんじゃね?
例として挙げてる問題点のいくつかは、本人の能力不足だからなw
337:名無したちの午後
08/11/30 02:10:10 lYUzmY4y0
>>329
大丈夫だと思うけど後はスペックかな
338:名無したちの午後
08/11/30 02:13:04 Uwl2D15M0
>>335
リアルで傷つくのが怖い社員が作ったから、ナクトみたいな主人公が生まれたのか
339:名無したちの午後
08/11/30 02:13:40 MTC9K5U+0
うわっ死ねと言い切っちゃったよ
これがもしアリス社員の人のレスなら怖いな
なんだか関西弁っぽいし
そうでない事祈ってます…
340:名無したちの午後
08/11/30 02:14:11 N6uIL2ak0
ていうかどこが面白いのかを語る奴がいない時点でお察しください
341:名無したちの午後
08/11/30 02:17:00 YTteYKW40
>>339
仕方ないね
死ぬことができる時点で無能なんだから
有能な存在はそもそも死など超越してる
342:名無したちの午後
08/11/30 02:17:55 jJ1dyuLZ0
工作の闘神スレ見てると、なぜかGALZOOがオススメされとるなw
343:名無したちの午後
08/11/30 02:18:25 ZbNykZPCO
>>340
アイテム集めて強化するところだろw
簡単に言えばDDやまにょにストーリー付いてるだけ。
まあ、ソロRPGの限界だろ。
344:名無したちの午後
08/11/30 02:20:13 N6uIL2ak0
GALZOOも取るに足らん出来だったがさすがにこれよかマシだよな
あくまで”マシ”程度だが
345:名無したちの午後
08/11/30 02:20:36 HvzhzclD0
>>343
だよなぁ
スキルいっぱあったって使うの面倒なだけだし
ただ、ひとつ言わせて貰えばにょとD&Dは意外と違うぞ
にょとDALK外伝はおんなじ様なもんだけど
346:名無したちの午後
08/11/30 02:24:12 ZbNykZPCO
>>345
あくまでも、ぱにょじゃなくまにょ。
ここでの評判はエロ薄のせいで悪いが、
ぱにょは超良ゲー。
まにょはどら鈴と絵馬集めるゲーム。
347:名無したちの午後
08/11/30 02:25:22 GU+3D+B50
ダウソ板でも不評という事は本当に糞ゲーだったのだろうな
社員がフォローに必死になるわけだ
348:名無したちの午後
08/11/30 02:26:38 hiYIWcVy0
ぱにょんは戦闘は楽しいけど
ルートをミスったままセーブすると詰むとか悪魔的なゲームバランスだよ
349:名無したちの午後
08/11/30 02:44:53 Iriq1/vR0
優勝できなかったんだがwwwww
350:名無したちの午後
08/11/30 02:52:10 N6uIL2ak0
仕様です
351:名無したちの午後
08/11/30 02:53:11 806woQSO0
GALZOOの方が面白いな、これ・・・
352:名無したちの午後
08/11/30 02:53:43 6++k3miG0
闘神3、よーいちろーネタがやたら多い気がするな
今までこんなに露骨に出してきてたっけか?
353:名無したちの午後
08/11/30 02:57:17 mW2im7SK0
スタッフの完全世代交代に向けて準備してるのかも知れない
354:名無したちの午後
08/11/30 02:59:34 HvzhzclD0
マジで言ってるならおめでたいぞ
作ってるやつらのうち、メインに関わってるやつらは古参(ふみゃは中堅より前程度)なんだが
355:名無したちの午後
08/11/30 03:04:11 mW2im7SK0
スマソ
356:名無したちの午後
08/11/30 03:09:20 DyuY2xKh0
まるでドラゴンナイトでやってしまったエルフのようだなw
357:名無したちの午後
08/11/30 03:14:30 z1C1QxyBP
闘神の主人公はランスとは正反対というか、青臭い正義感を持ったキャラって印象があるな。
2は引っ込み思案でなかなか行動に移せなかったって感じだけど、
今回は行動的な分、自分の正義感を振りかざして鼻につく感じとか?
闘神都市に来たならおまえ、そこのルールには従えよって感じだなあw
まあ2なんかでも序盤でクランクに食ってかかりそうになったのをねーさんキャラに止められたりしてたけどさ。
358:名無したちの午後
08/11/30 03:16:13 tSCh+6J70
スロットって下に拡張できたのかよ・・・
そんなこと知らなくて、初期配置の右下からスロット埋めていってた俺涙目w
359:名無したちの午後
08/11/30 03:16:23 cYFGrZWo0
2chだと闘神3の評価低いな。
個人的には2よりも面白いと思ったんだが。
360:名無したちの午後
08/11/30 03:17:55 f4W/Jn9R0
終盤の敵にすら小細工を弄して勝とうとする主人公に涙が出る・・・・・・
361:名無したちの午後
08/11/30 03:20:26 wgtoWW4v0
まぁダンジョンがいまいち短いって以外に不満はない。
アニメーションカット&高速化ぐらいはパッチでなんとかしてくれそうな気がしないでもない
欲をいえばもっとスキルがあってもよかったんじゃ・・・
362:名無したちの午後
08/11/30 03:21:23 mW2im7SK0
>>359
ふつうにみれば良作と思うよ。
でも、期待してた闘神シリーズのイメージとは違う感じ。
363:名無したちの午後
08/11/30 03:27:12 zSA71wad0
>>331
ほんと?なら一安心
364:名無したちの午後
08/11/30 03:27:28 xvZhxMgTO
抜けない
365:名無したちの午後
08/11/30 03:30:56 mbB64V8c0
>>364
そうか?
シーン1回につき一枚+差分ってエロゲばっかりやってたから、1シーンに3枚とか使ってたり尺長かったりで意外とエロ度は高いと思う
366:名無したちの午後
08/11/30 03:31:51 KQg+2gDwO
正直、2より上
オモシレーよ
367:名無したちの午後
08/11/30 03:50:56 1YNzkkhwO
しかしこのスレ見てると、本当に面白いのか儲補正なのか分からなくなりそうだ。
俺はまだ最初の方しかやってないが主人公のアフォっぽさ以外は楽しめてる
368:名無したちの午後
08/11/30 03:58:40 6m2ethtJO
2評価高いからやろうかと思うけど、
2はこんな偽善的で勝手な主人公じゃないよね?
乱暴するなっつって桃花にはレイプするし、
反省したと思ってたら次のハムでも勝手やってるし…
これなら突き抜けてるランスのが好きだわ
369:名無したちの午後
08/11/30 03:59:27 lYUzmY4y0
2も似たようなもんだ
370:名無したちの午後
08/11/30 04:00:59 cAKVrMhY0
闘神3は序盤のほうが面白いゲームだからな
なにしろ序盤と同じ事を延々と繰り返して新鮮みが無くなる分つまらなくなる一方だから
371:名無したちの午後
08/11/30 04:01:31 tg02gVou0
ぷろGの続編をつくれや!!
372:名無したちの午後
08/11/30 04:02:05 6++k3miG0
2の主人公は外道を極めればランスや悪司を軽く超える
極めなければナクトと大して変わらん
373:名無したちの午後
08/11/30 04:03:50 mbB64V8c0
>>368
「勝者の権利だしそういうルールだし賭けにも勝ったし我慢できなかったんだよ!」と主人公がのたまってます
しかしスレでの評判に違わぬ一本道だなこれは
二周目突っ込む猛者はいるのか?
374:名無したちの午後
08/11/30 04:04:28 MOj63Cim0
>>359>>366
ただ2より面白いよとだけ書かれてもな
375:名無したちの午後
08/11/30 04:11:59 HvzhzclD0
>>373
自分はWikiのデータとりのためにやるかもしれない
さすがにスカスカすぎるのはアレだし
376:名無したちの午後
08/11/30 04:21:29 bTLr8Tn70
ダンジョンの移動がつまらなすぎるんだよ
377:名無したちの午後
08/11/30 04:21:32 mbB64V8c0
>>375
スマン、wikiを編集する人がいるのを忘れてた
お前さんみたいな人がいるから情報が充実してくるんだよな・・・応援しか出来んが頑張ってくれ
つーかGALZOOやりたくなってきた、女の子モンスターは2D絵のが良いな、うん
マジスコ倒したときは一瞬、これモザ入れるべきじゃね?とか思ったが
378:名無したちの午後
08/11/30 04:36:23 Ky5rR69r0
同じ痴女なのにシスターは萌えるのに記者はウザイ
379:名無したちの午後
08/11/30 04:40:47 fzIgyD6AO
前から言われてるけど、守りに入ってるようではアリスはダメ
最近の戦国ハルカAliveZ闘神3全部そう
売上も中身ではなく前作の期待度で上げているだけ
ようやく新人のテコ入れはしてきているものの、未だに古株を圧倒させるような新芽は出てきていないし
大悪司の時を思い出せ、どうして成功したのか
あのときはTADAが救った
そして今はTADAがいるから頼れるが、ずっと頼っていたらいつか潰れる
よーいちろー育ててるみたいだけど、ちゃんと理由はあるんだろうな?
なんとなくだとかユーザーに人気ありそうだからとか、
そんなんでディレクターにしてたらコケた時に大変なことになるぞ
ただでさえエドランゼの評価も微妙だったのに
TADAじゃなくていい、誰でもいい
妄想が強くて無茶苦茶な人間
そういう奴を育てろ
380:名無したちの午後
08/11/30 04:57:35 MKFn/WwW0
勝手に評価微妙とかバカじゃねーの
あの規模であれだけやったら充分だっつーの
381:名無したちの午後
08/11/30 04:58:28 92SO3vZ20
でも、ランス5Dの方が面白いよ
382:名無したちの午後
08/11/30 05:13:48 fzIgyD6AO
>>380
よーいちろーといってんちろく、
どちらの低価格ゲーがやりたい?
俺なら館を作る!
383:名無したちの午後
08/11/30 05:16:07 QpTTjLxI0
つーか何で女の子モンスター捕獲とか無くしたんだろうな。ああいうダンジョン内でシステム的に
遊べたからこそのⅡの評価に繋がったと思うんだが?確かに前半後半で全く違うシナリオとかで
神扱いされてたが、決してそれだけのゲームじゃなかったよな?Ⅱは。
後、D&Dとかまにょみたいな特に目的もなく只管キャラを鍛えるゲームならこの貼り付けシステムで
いいんだが何でもかんでも適当に付けときゃいいから闘神大会で勝つために弱点属性の武器を探す
とかそういう楽しみが消えてるよな。んで、結局キャラの強さとは関係ないストーリーの都合でしか
勝ち得ない敵ばかりになってるし。キャラを強くする理由がユーザーにとって大会を勝ち進む事より
ダルい雑魚戦を快速で終らせる事になっちゃってんだよね。闘神大会に意味を見出せない。
キャラクターの良し悪しとか陵辱がどうしたとかはさ、しょせん二の次なのよね。まずゲームとして
面白いかどうかの判断をして欲しかった。
384:名無したちの午後
08/11/30 05:17:30 4nrLQ+LR0
>>382
俺ならって
おまえなんかどうでもいいです^^;
385:名無したちの午後
08/11/30 05:36:10 f4W/Jn9R0
おわったー
終わってみると落ちに関するシナリオは意外としっかりしててよかった。
まあ突っ込み所はあるものの・・・ね。
しかし、ラストあんな熱い音楽聞かされたら嫌でも盛り上がってしまうよwww
Shadeさん流石。
386:名無したちの午後
08/11/30 05:36:16 ZJ+v7jvf0
マンネリ下降一途のぷりんになに期待してたんだよ
真っ当なやつなら8年前に見限ってる
信者にシリーズものを買わせるだけのメーカーだってことに
そろそろ気づいてもいいんじゃないの?
387:名無したちの午後
08/11/30 05:44:58 f4W/Jn9R0
スタッフのとこにShadeさんいねえ・・・・
388:名無したちの午後
08/11/30 05:46:49 HvzhzclD0
>>387
館にいることはめったにないぞ
マニュアルだったら探せとしか言いようがない
389:名無したちの午後
08/11/30 05:55:45 f4W/Jn9R0
>>388
マニュアルは見ました。
んー館の所でいつか見た記憶が合ったんだけどなー
って言うか最後のおまけが一番力いれてんじゃねえの?www
結構おもしれえww
390:名無したちの午後
08/11/30 06:05:36 f4W/Jn9R0
ちょwwwへっぽこwwww
被ダメ28000wwwwwwwwwwwww
391:名無したちの午後
08/11/30 06:17:08 h/l6yBXb0
エドランゼの頃のスレって見てなかったんだけど、
評価微妙だったん?
バカゲーとしては面白そうだったんだけど
392:名無したちの午後
08/11/30 06:25:10 HvzhzclD0
>>391
AliveZの後だから好意的なレスがあっただけ
個人的にはテクストが嫌だった
ネタが寒い
393:名無したちの午後
08/11/30 06:30:02 9tdnVAfu0
バカゲーというかアリスブルーブランドで出せと思った
それにしてもつまんねーなwwとうしん
1ヵ月後くらいに、ハルカの敗北陵辱シーン並みのエロい回想を入れて、ダンジョン部分
もシレントルネコもびっくりな何度でも遊びたくなる仕様に、3Dも擬似3Dで描画速くに
変更してくれたFDとか出してくれたらありがたいのだが・・・
ゲームとしておもしろいエロゲオブザイヤーになりそうだった候補の戦極やら闘神3が
勝手に自滅してくれて、今頃ニヤニヤしてそうだな葉スタッフ
あれも3DRPGで闘神3と一緒にキャンペーンとかやってたけど、お互い散々な評価に
なったら笑える
394:名無したちの午後
08/11/30 06:32:37 ptJgLHlp0
最近のアリスのソフトで面白かったのは何?
395:名無したちの午後
08/11/30 06:34:47 HvzhzclD0
>>394
「面白い」という意味でなら今年のは全部ハズレではないかと
ハルカはエロだけならそれなりに
個人的に闘神3は楽しんでるけど、シナリオがなんとも...
396:名無したちの午後
08/11/30 06:36:22 d12DOa8t0
>>393
戦極はねーよwwwww
踏むまでもなく爆発するとわかってただろ
397:名無したちの午後
08/11/30 06:37:14 h/l6yBXb0
バカ具合と姫のかわいさは良さそうだったのに・・・
398:名無したちの午後
08/11/30 06:38:51 nqkeZJmO0
>>391
見てみたけどその時ちょうど闘神都市Ⅲのデモが出てたようで
殆ど話題に上ってない
目に付くのは回想モードがないねとか
それにしても
206 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 15:17:26 ID:ju8v9LtG0 (PC)
闘神都市3の店頭デモすげえええw
エロシーン入ってるのは、店頭デモだからか・・・。
215 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 15:40:35 ID:A6SIB6IU0 (PC)
ちょw あのモヒカンは間違いなく闘神クランク・・・?
その横に居るのはもしかしてデュカキスなのかああああ?
主題歌もかっこいいし、OHPの更新で正式にデモ公開されたら、今夜は祭りなんじゃね?
417 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 22:34:07 ID:4BtL33Pd0 (PC)
闘神IIIの主題歌ええなー
熱いんだけどちょっとしっとりとしててウェッティな感じがええなー
思い返してみると切ないな…
399:名無したちの午後
08/11/30 06:47:00 oH7BesMg0
えらい酷評されてんな、飽きずに楽しめてる俺が蚊帳の外だわ。
2未プレイだから思い出補正が無いのもあるかもしれんけど
400:名無したちの午後
08/11/30 06:51:42 7ntliT2P0
>>398
そもそもADVを見下しきってるこのスレの連中は
大半が買ってない
信者しか入手できない流通で信者をターゲットから外したのが最大の不幸
401:名無したちの午後
08/11/30 06:53:27 de3Vkfxv0
これはひどい社員w
402:名無したちの午後
08/11/30 06:57:20 +t94QVUv0
倍速ツール使えば8点。使わなかったら7点ぐらい出来。
てかこのゲーム倍速ツール無しだと、途中で辞める奴多いと思うわ。
戦闘があまりにウザ過ぎる。一回の戦闘がサクサク終わらないし。
403:名無したちの午後
08/11/30 07:00:03 jdq6aucG0
合間合間にそこそこの出来のADVを作ってたから
インターバル的にもそれなりに調和が取れてたってのに
TADA信者はTADAゲーだけ作ってればアリスは安泰だと思ってるから困る
ま、どっちにせよもうその「そこそこの出来」を作る力もないんだけどな
ADVにしろRPGやSRPGにしろ
アリスオワタ