10/04/30 20:38:37 mzNN9FNX0
ああ、やっぱり主人公はアモンだけでよかったんだよ
918:名無したちの午後
10/05/01 12:11:30 Hvh96iGOO
今までの流れだとFDに併せて新作発表くる感じ?
ふぃぎゅがいいな
919:名無したちの午後
10/05/05 12:51:33 z0X0ootq0
今の技術力でとびっきりRUINのシステムとか面白そう
920:名無したちの午後
10/05/05 20:58:22 5G1aCg+Y0
今はお金が無さそう……
921:名無したちの午後
10/05/06 06:45:05 vx/yQCwk0
金と時間を懸けた割にそれほど売れなかったみたいだから致し方ない
922:名無したちの午後
10/05/06 06:47:19 I3Mxzy1V0
なんでだろうなあ
923:名無したちの午後
10/05/06 14:05:27 1EoNusJq0
一般的な知名度が無いんじゃね?
メタモルなりふぃぎゅなりヒット作を看板シリーズ化すれば
固定客も着くと思うんだけど単発じゃ苦しそう
924:名無したちの午後
10/05/06 20:13:50 Klc+4AvM0
エロゲーに一般的な知名度とか無理だろ
エロゲー大手の移植か何かの切っ掛けでエロゲーを知った奴でかつ
異常性癖持ちの社会不適格者傾向持ちがマイナーエロゲーを調べる条件だし
大体「売れないから売れた奴を無理やりシリーズ化する」なんて倒産フラグっぽいぞ
メタモルなんてもう十年前だろ
定期的に出してシリーズになってるならともかく今更出したら「会社やばいんだな」だし
ふぃぎゅもゲームより歌が動画サイトの影響で電波ソングとして祭られただけで
それに便乗してシリーズに出来なかった時点で諦めた方が。
今更、シリーズ化しても大半が覚えてないし
925:名無したちの午後
10/05/06 20:41:26 I3Mxzy1V0
システム面はいいもの持ってるから、
ライターか絵師にだれか話題性のある人を連れて来れればいいんだけど
その辺りは両方とももう付き合いが固定化しちゃってるのかな、老舗だし
926:名無したちの午後
10/05/07 06:07:00 /0q9oyO40
ゲーム性を生む技術持ちでそこそこ人気のある絵師の居る中堅ブランドなんだからあとはホント企画次第でしょ
音楽、背景等の外注先も申し分ないわけだし。今も大丈夫かわからんけどプリスターみたいなのを作る金があり
方向性さえ見誤らなければ……
927:名無したちの午後
10/05/19 00:06:22 PJmhYug80
プリスターFD発売まであと3ヶ月くらいかな
IFストーリーの読み物メインになるんだろうが、遊べるFD期待だ
928:名無したちの午後
10/05/23 22:45:45 +GsRjiSr0
どうみても金かけすぎた大作なのに、全然売れてない気配・・・
エウの新作とかパネェ売れてるのにこれは・・・
もうダメかもしれんねこのメーカー・・・
隠居してるハタヤマ君にもう一度出張って来てもらうしか再起の道はない!
次はメタモルファンタジーの続編でよろしく!
カーネリアス姉妹は続投の方向で!
929:名無したちの午後
10/05/23 22:48:18 kWVKGvY50
情報交換や攻略でスレがすすみやすい、やり込み要素ありゲーのはずなのに作品別もまだ5スレ目だしな…
930:名無したちの午後
10/05/23 23:02:24 8b5lTqoU0
続編ならプリヴェの方を出して欲しいがもう無理っぽいんだよなあ
931:名無したちの午後
10/05/24 01:14:14 H5uETNLu0
個人的には十分過ぎるほどプリスター面白かったんだけどな
ここ最近のゲームで一番長く遊んだし
932:名無したちの午後
10/05/24 12:32:35 krQCreuyO
作品スレの最初のほうで他社の売り上げを鼻で笑ってたのに
933:名無したちの午後
10/05/24 20:47:09 W/aZl4sx0
まあやっぱり戦女神の方が面白かったし
ていうか、同じシステムだから積み重ねがあるしな
プリスターも二作三作出せればかなりの物になるんじゃね
934:名無したちの午後
10/05/24 21:15:56 N2T0bYJ20
>>928
俺のリンレイを要らない子と申すかw
まぁ……アレだね
「自分たちはメタモルっぽい物を求められてる」と分かっていてなおかつ、
売れる物を作るよりも自分たちのやりたい事を優先させるエスクードの在り様は大好きだ
ほのぼの路線に戻って3作やって微妙な評価で、次どうくるか非常に楽しみ
935:名無したちの午後
10/05/24 23:10:54 Lo3GiK+Q0
プリスターはメタモルっぽいもののつもりだったんじゃね?
936:名無したちの午後
10/05/25 00:16:55 FKDcp8Wr0
>>935
あー、うん、その通りだと思う
でもって、ジュエルスで毛色が変わってそれまでの客が離れたのかなとか
それでいてDL販売では英魔やzweiの売上が好調だったりとか
ハタヤマらをカメオ出演させているのは売上に結びついているのかなとか
個人的にピコ同人やってるのでそれに似たジレンマを憶測から勝手に重ね合わせてしまったわけです、申し訳ない
景気の後退って背景もあるし、難しいっすよね、モノ作りって……
937:名無したちの午後
10/05/25 09:26:55 R3SCx/UU0
FD後の新作に期待するか。・・・・・今年の発売は無さそうだけど