08/07/14 00:26:08 ibl6pEyR0
チャンピオンソフトを買収するとどうなるのか楽しみです。
337:名無したちの午後
08/07/14 00:28:26 HKzgmanX0
>>336
しらきんぐとやれるんじゃね
338:名無したちの午後
08/07/14 00:30:50 XVqEUEvV0
ハニワかいやな奴かの二択じゃないのかな
あるいは3Pもありかな
339:名無したちの午後
08/07/14 00:34:41 35ZRs0/h0
アリスって考えてみると女多いなあと思ってちょっと想像してしまった
340:名無したちの午後
08/07/14 00:55:51 SB5Akm8g0
戦国ランスより面白いっていうから
シヴィライレーション4買ってみたら全然ルール分かんないしつまんない。
341:名無したちの午後
08/07/14 00:59:20 LHEHsuWA0
>>340
ユーザーは多少被ってるだろうが、種類が全然違うから比べる事が無意味だと思われ
342:名無したちの午後
08/07/14 00:59:45 1eZPOWFZ0
>>340
その方がいいよ
あれとネトゲは人生引退してからやるもんだ
343:名無したちの午後
08/07/14 01:01:32 HKzgmanX0
シミュ物は何度かリトライして感覚つかまないと面白くならないよね
よほど好きじゃないとその段階で投げてしまう
戦国の場合はエロというある意味釣りエサがあるからがんばれるがw
344:名無したちの午後
08/07/14 01:02:17 XVqEUEvV0
~より面白いというのは主観でしかないからね
345:名無したちの午後
08/07/14 01:09:59 srl1FzFi0
確かに、エロやらキャラの魅力といった部分も含めての総合的な面白さと
純粋にゲーム性に特化した面白さじゃあ、質が違うわな
342も書いてるが、あれはハマると上段じゃなく生活に支障出まくるんで
つまらないと思えるうちに辞めておいた方がいい
346:名無したちの午後
08/07/14 01:10:30 srl1FzFi0
冗談じゃなく、 ですonz
347:名無したちの午後
08/07/14 01:46:02 35ZRs0/h0
シヴィのシステムをアリスに持ってきてもやる気しない
エロゲRTSならやってみたい気もするが
348:名無したちの午後
08/07/14 02:27:28 nhjeLiqt0
つか、キャラクター・ストーリー性をSLGに取り込んで
内政要素を簡略化
戦闘にゲーム性を集中させたのがアリスのSLGだから
シヴィみたいなのとは全然別物だろう
こういうゲーム性のSLGは世界を見てもほとんどないし
349:340
08/07/14 07:09:46 52Ohx3ST0
チュートリアル見てみたけどなんだよこの情報量は。
読んでてテスト勉強してる気分になる。洋ゲーだめぽ
350:名無したちの午後
08/07/14 07:24:42 1eZPOWFZ0
>>349
ちげーよ!その情報量が面白さの元なんだって
戦国は1ヶ月もやれば飽きるが、シヴィは1年やっても飽きないんだよ
だからネトゲと双璧の廃人ゲーって呼ばれてるんだって
351:名無したちの午後
08/07/14 07:34:39 /vu7siSsO
大GAL島マダ?('A`)
352:名無したちの午後
08/07/14 07:37:59 XZ3qUC8qO
私的には洋ゲーは自ら試行錯誤する人じゃないとはまらないような気がする
そうでない人はルールを理解する壁を乗り越えても面白さが半減してそうな…
これだけじゃあれなんで
なんとなく久しぶりにペルシオンやりたくなってやってみたが
思い出補正て凄いな思った
ブロック崩しとかもう指がついていけねえ
353:名無したちの午後
08/07/14 08:27:24 IY7/zUxR0
お、いよいよこのスレでも、アリスのエセSLGの呪縛から脱して、
真のSLGゲーマーへの道を踏み出した人が現れたか。
やっぱり国産ゲーなんかやって満足してるようじゃ、人としてのレベルが低すぎる
354:名無したちの午後
08/07/14 08:51:45 EApMGQ++0
アリスSLGが好きなら国盗り頭脳バトル信長の野望がちょうどいい
355:名無したちの午後
08/07/14 09:17:57 qhyip6Lm0
ノブヤボに頭脳なんか必要だっけ?
356:名無したちの午後
08/07/14 09:34:39 W1f6MEH90
それはタイトルつけた担当者に聞くべき。
357:名無したちの午後
08/07/14 09:39:14 EApMGQ++0
>>354
DSのゲームだけど体験版はPCのみでできるしやってほしいね。
今のコーエーじゃなく昔の光栄のゲームっぽさが強いから、アリスSLG好きならはまると思う。対戦もできるし。
もしDS持ってるならシヴィより断然おすすめ。
【DS】国盗り頭脳バトル信長の野望 4万石
スレリンク(handygame板)
358:名無したちの午後
08/07/14 09:40:12 EApMGQ++0
間違えたw >>355ね。
359:名無したちの午後
08/07/14 11:35:06 DaWRwH7O0
最初からシヴィやらせてもSLG自体を敬遠するようになるだろうし
SLGユーザの間口を広げるのに一役かってるよな
360:名無したちの午後
08/07/14 12:53:59 hTmhJ3XaO
他人が面白いと思ってるその感性を否定することは無いだろ。所詮ゲームなんだし楽しければエブリシングオールオーケー
361:名無したちの午後
08/07/14 13:05:18 oVxqk84o0
SLGは漢の野望そのもの・・
362:名無したちの午後
08/07/14 14:18:23 fuCaLiCk0
>所詮ゲームなんだし楽しければエブリシングオールオーケー
「やってる本人が楽しければ」だな
楽しいと感じるツボはそれぞれだし
すべての人が面白いと誉めるゲームもないし
やった人の内大多数が誉めるゲーム、というのが理想だね
つまり「こういうタイプとバランスのゲーム性を楽しんでくれるだろう」というターゲット層を絞って
そのターゲット層にのみ売り込んで遊んでもらう
363:名無したちの午後
08/07/14 15:36:47 V79DenL00
大悪司Ⅱ マダー?(`・ω・´)
大番長Ⅱ マダー?(`・ω・´)
GALZOOⅡ マダー?(`・ω・´)
夜が来るⅡ マダー?(`・ω・´)
デアボリカⅡ マダー?(`・ω・´)
タイガージョーⅡ マダー?(`・ω・´)
ランスⅤ マダー?(`・ω・´)
大怪獣 マダー?(`・ω・´)
364:名無したちの午後
08/07/14 16:14:33 uQ1IYpeW0
人の真似して楽しいか?
365:名無したちの午後
08/07/14 16:17:52 GhUj9gZ20
お前らがマダー?の人を賛美するから
こんな馬鹿が勘違いして沸くんだよ
366:名無したちの午後
08/07/14 16:43:42 jetw+W+a0
いつ賛美されたんだ?
367:名無したちの午後
08/07/14 16:51:06 gNIasB1T0
賛美というか突っつかれると
3つのIDが執拗に擁護してくる
368:名無したちの午後
08/07/14 17:01:24 jetw+W+a0
日本語でおk
毎朝律義にアゲるひとって印象しかないんだが
369:名無したちの午後
08/07/14 17:13:10 cXZWHtnJ0
どうでもいい
馴れ合うなクズども
370:名無したちの午後
08/07/14 17:13:42 qIf+HdAh0
クズ(゚-゚)??
371:名無したちの午後
08/07/14 17:15:33 24M5JG+r0
擁護する気も無いが、スルーで問題ないだろうよ
煽りも荒らしも華麗にスルー
372:名無したちの午後
08/07/14 18:24:26 W1f6MEH90
今夜はカレーにする?
373:名無したちの午後
08/07/14 18:38:19 ftm+r0gW0
クマと同じでハニワの中にも美少女が入ってるの?
374:名無したちの午後
08/07/14 18:46:13 24M5JG+r0
中に女が入ってるのはゆりかご魔将くらいだ
ハニワに関してはぎっしりこんにゃくでも詰まってればオナホくらいにはなるかもしれん
375:名無したちの午後
08/07/14 19:44:54 Og7WOx5l0
ハニーは瀬戸物の癖に歩いたときの音が可愛いから困る
376:名無したちの午後
08/07/14 19:46:17 jetw+W+a0
闘神とalivezの発売日逆にならねえかなぁ…
377:名無したちの午後
08/07/14 19:47:14 HBz9V+H30
いいぞもっと殺伐としろ
378:名無したちの午後
08/07/14 19:58:16 iDCsOLR90
また無能大佐いるっぽいな・・・
379:名無したちの午後
08/07/14 20:04:43 /Q4yObYx0
TADAはおバカさんだね
380:名無したちの午後
08/07/14 20:05:57 sXzJJwRbO
>>375
あれ歩いてんの?跳ねてんの?
381:名無したちの午後
08/07/14 20:14:55 NwsD/n040
>>378
もう無能大佐飽きたよ正直...
382:名無したちの午後
08/07/14 20:47:31 cH6Idxfl0
なら買わなければいい話
383:名無したちの午後
08/07/14 21:22:03 mDf2kndh0
>>375
埴輪は瀬戸物ではない
384:名無したちの午後
08/07/14 21:22:25 VT5dwtpt0
>>376
そんな事になったらいばらが悲しむ
385:名無したちの午後
08/07/14 21:27:59 nhjeLiqt0
つかマジでいらないな、ALIVEZ
386:名無したちの午後
08/07/14 21:30:17 XVqEUEvV0
いらなければ買わなければいいよ。
387:名無したちの午後
08/07/14 21:36:43 Og7WOx5l0
ごもっとも
388:名無したちの午後
08/07/14 21:37:12 RYE1/7eG0
実際昔からランスや闘神が5~10万売れてる時にもアンビやデアボは1~2万だったからな。
買いたい奴だけが買えばいいって話だ。
389:名無したちの午後
08/07/14 22:01:13 DaWRwH7O0
まあ主力とは違う系統の商品だからな
売れ線以外も作ることで、新たな客層を開拓したりノウハウ貯めたりしてるんだろう
390:名無したちの午後
08/07/14 22:58:21 2cNm28pj0
ALIVEZはとり隔離というTADAの高度な作戦だろw
闘神都市に口出しされなくて済むし
ランス8の時も同じ作戦頼むわ
391:名無したちの午後
08/07/14 23:02:58 R/PiJ1P50
むしろ闘神Ⅱが名作だっただけに、ふみゃの真価が問われる
Ⅱ越えるの難しいだろうなぁ
392:名無したちの午後
08/07/14 23:05:14 cH6Idxfl0
ランス8で戦国みたいにド腐れ趣味垂れ流しにされないためのAlivezだってのに
わかってない素人が多すぎるわな
393:名無したちの午後
08/07/14 23:08:09 R/PiJ1P50
いや、こんな所で玄人ぶっても恥ずかしいだけだぞw
394:名無したちの午後
08/07/14 23:09:57 2cNm28pj0
闘神都市はそうなんだろうけどランス8はどうなんだろ?
395:名無したちの午後
08/07/14 23:10:53 fPtuQzfr0
>>392
素人ってw
そんな主観的なことで素人、玄人わけられてもw
しかもどっちでもいいしw
396:名無したちの午後
08/07/14 23:12:28 oVxqk84o0
エロゲで玄人!とかいっていて恥ずかしくないのが不思議。
397:名無したちの午後
08/07/14 23:25:52 lC8SgHDd0
DOSでエロゲやったことない奴は素人。とかいってた奴がいたな。
おっさんうぜえ。みたいなこと言われて黙っちゃったけど。
まあ俺のことなんだけど。
398:名無したちの午後
08/07/14 23:40:37 1ZsxAibd0
頭身3とかスゲー!いつの間に?
何年もエロゲー買ってないけどこれは期待。
399:名無したちの午後
08/07/14 23:41:22 CGiu17ix0
ファミコンでドラクエやったことないやつは素人。みたいな話だな
当時はそれしかなかっただけという
400:名無したちの午後
08/07/14 23:43:16 CNu+g8IW0
蟹歩き懐かしす
401:名無したちの午後
08/07/14 23:44:12 bQfU/3my0
改めてやってみると微妙だったり色々厳しかったりするよな
思い出は美化されてく。たまに、美化じゃなく神格化してる人もいるがw
402:名無したちの午後
08/07/14 23:44:45 nhjeLiqt0
つか
闘神3が良作になるかどうかは結局はTADA次第でしょ
シナリオもプロットはTADAだろうし
403:名無したちの午後
08/07/14 23:48:12 RYE1/7eG0
>>402
闘神2の時もとりシナリオの手柄ってことになってたからな
見事なまでに歴史は繰り返す…
404:名無したちの午後
08/07/14 23:51:52 2tNmB80PO
プロットとシナリオは別だろう
プロットはあくまでもプロットでしかない
405:名無したちの午後
08/07/14 23:54:43 f/JllMKe0
プロットと大筋のシナリオは変わらんだろう、あとはどう肉付けされてくか。
406:名無したちの午後
08/07/14 23:55:27 srl1FzFi0
シナリオが誰だとか興味無し知識無しだったが、とりとり騒ぐからむしろAliveZ買ってみたくなっちまった
社会人やってりゃ、エロゲ一本余計に買うくらいの金はあるしなぁ
ギガパッチ、攻略不能のヒロイン大量、最新PCでも3Dで処理落ち余裕です、HDDまるごと削除します
みたいな核地雷原からしたら、アリスの地雷ったら爆竹程度じゃないかしら…たぶん。
407:名無したちの午後
08/07/14 23:57:44 IGuwhNMQ0
ふみゃさん神シナリオ楽しみすぎる~
408:名無したちの午後
08/07/15 00:00:00 yicGFJgd0
>>404
俺もそう思うんだけど、なんかランスはTADAじゃなくてとりが悪いらしい
409:名無したちの午後
08/07/15 00:00:18 eFdKfo5P0
>あとはどう肉付けされてくか
TADAプロット:「殺ドキドキ1、2」
とり:「この後、なに?」
TADA:「はずかしくて書けない」
とり:「わかった、じゃあ恥ずかしくて読めないようなのを書けばいいのねw」
あと由女もTADAプロットでは美少年だったとか
410:名無したちの午後
08/07/15 00:06:26 nnk6ESfm0
由女は、特異なものというか異質感が出てよかったんじゃね
411:名無したちの午後
08/07/15 00:13:31 IAypKuBu0
>>404
プロットが一番重要だよ、マジで
RPGだと特にそう
412:名無したちの午後
08/07/15 00:18:36 ain0Aw7S0
プロットだってシナリオだってCGだって音楽だってみんな重要だよ
413:名無したちの午後
08/07/15 00:19:21 9joEXkHeO
大番長や戦国ランスは、vistaで出来ますか
pcとかには、詳しくないのだが教えて欲しい
414:名無したちの午後
08/07/15 00:23:29 ekJGE5AJ0
できるよ多分
でもvistaは窓から投げ捨てろ
415:名無したちの午後
08/07/15 00:24:48 rbCZVXdE0
なんでゲームやるくせにvistaとか入れるの?バカなの?
416:名無したちの午後
08/07/15 00:28:23 RR9PcvSj0
最近PC買ったなら、ほぼ確実にXPではなくVistaが入ってるだろ
417:名無したちの午後
08/07/15 00:29:59 ekJGE5AJ0
入れ替えればいいじゃない
418:名無したちの午後
08/07/15 00:30:10 Gl5n6cvd0
>>413
公式より
Windows Vista については、β版での動作確認を行い、特に問題無いようです。
※ただし、ゲーム開始からクリアするまでのすべて動作を保証するものではありません。
※Program Filesフォルダにインスートルしようとすると、不具合が出る場合があります。
出来なくてもクレームつけるなよ
質問ならいいと思うけど
419:名無したちの午後
08/07/15 00:37:03 qwjLGahC0
戦国はできた。番長は持ってないから知らん。
420:名無したちの午後
08/07/15 00:48:53 yicGFJgd0
番長どころか10年以上前の鬼畜王が余裕で動く
421:名無したちの午後
08/07/15 00:53:43 5SWE7eoCO
闘神のプロットはふみゃが作ってなかったっけ
スタッフ日記で
422:名無したちの午後
08/07/15 01:00:38 2ocHFNDM0
ふみゃがプロットまで作ると学園KINGになってしまうぞ
まあ俺はそれはそれでも構わんがw
423:名無したちの午後
08/07/15 01:27:06 EYcEbqBH0
/´ ̄`丶、___
∠⌒'′ `丶、 あ…お母様ですかァ?
/´,__,. ヽ
ノ〈ィ~'´/iVハ \ 実はちょっと
へ j /ヾ!}ソハ ヽ、_,...._,.、__.._)ヽ ヽ 困ったことになりましてねぇ…
ラ| |;: -- 、:ヽ ヽ'⌒~ヽ‐-へ.,} }
へ | l | |`'⌒\)::ヽ ノ ハハハ…
ラ ヽ{ ハ{ -―- 、:::::::\__ 〈
/^lヽ{ | { ィ〒、 }_/´ィ┬ミ_ヽ )
! |⊥`ト|ヽ.^¨‐ ノ~ヽ ^ニ´ ノ! ( いえ その…
j / フ_`ハ  ̄ , `ー‐一' //ニヽ ,ノ 大したことじゃないんですが…
/ / ,プ!ト} {ゝ ,}j,ハ} } ノ
/ / /|____ | ', ´ヾ⌒ニ=ー、ヾ {{ ) ソ´ 先ほど 2chのニュース速報板で
. / / / ゙プ |__ヽ ` トイ >>1さんがねェ………
j ゙ ' /´ l |/,r‐\._,,. -‐''" |,ノ
_/| ,.イ | `二`! jノ |'ー- 、
ノ / \ ! =ノ| l ト、 ヽー-
` ̄「 | {ノ 〉 |
| ヽ / / |
424:名無したちの午後
08/07/15 01:27:40 EYcEbqBH0
ごめんなさい
425:名無したちの午後
08/07/15 02:58:53 m6J15uWv0
途中までスクロールさせてって、てっきり一休かと思った件
426:名無したちの午後
08/07/15 04:14:04 H+/wBea10
アリスのMUGENキャラってどっかにないですか
427:名無したちの午後
08/07/15 07:21:19 HFNo6Klv0
BBBのならどこぞで見た気がするけど
っていうかググればポロポロ出てくるじゃねえか
428:名無したちの午後
08/07/15 07:29:01 Rc3Ge0ph0
BBBは人気あるな
凶悪系も多数あるし
ただ完全にスレチだ
429:名無したちの午後
08/07/15 07:30:04 yfO5l7pl0
大悪司Ⅱ マダー?(`・ω・´)
大番長Ⅱ マダー?(`・ω・´)
GALZOOⅡ マダー?(`・ω・´)
夜が来るⅡ マダー?(`・ω・´)
デアボリカⅡ マダー?(`・ω・´)
タイガージョーⅡ マダー?(`・ω・´)
ランスⅤ マダー?(`・ω・´)
大怪獣 マダー?(`・ω・´)
430:名無したちの午後
08/07/15 07:39:23 dWu1nhr9O
大GAL島マダ?('A`)
431:名無したちの午後
08/07/15 08:21:31 1EOrUrXo0
TADAはおバカさんだね
432:名無したちの午後
08/07/15 10:48:12 VMv4BuC60
TADAはペルソナ4をプレイして
マリア優遇、まそうさんは放置
ランス8は決まったな
433:名無したちの午後
08/07/15 11:09:13 xrgiKvBEO
魔想さんは人気高いからファンサービスとして出てくるんじゃないか?
434:名無したちの午後
08/07/15 11:13:36 K3W3kdUp0
URLリンク(kikuchiyumi.blogspot.com)
こんなことがあるんだねー
アリスソフトの人たちの意見はどんなんだろー?
435:名無したちの午後
08/07/15 11:41:16 qcLl6gpw0
>>413
もういないと思うが、互換機能使えば大方プレイできるよ。
後、ユーザーアカウント制御を停止させとけば。
vistaはsp1になってから幾分かマシになった。メモリ2Gだったら、普通のメーカーPCであれば楽々プレイできると思う。
100%保障はしないけどね。
436:名無したちの午後
08/07/15 11:42:54 qcLl6gpw0
連投すまそ。
>>417
PCわかんないって言ってる人に、入れ替えろは、酷かとww
437:名無したちの午後
08/07/15 12:47:02 VMv4BuC60
xpなんてdvd入れてクリックするだけで終わりじゃん
ゲームより簡単だろ
438:名無したちの午後
08/07/15 14:07:19 qcLl6gpw0
>>437
xpからvistaへの移行は、簡単に出来る。
でも、vistaからxpにする場合は、vistaそのものを消してからxpを入れなきゃならない。
つまりvistaからxpへのダウングレードは、ただdvd-rom入れるだけじゃ出来なかったと思われ。
439:名無したちの午後
08/07/15 14:09:49 mHXiRar80
アンスコしてディスク入れて起動するだけじゃん
440:名無したちの午後
08/07/15 14:33:12 K3W3kdUp0
最近のメーカー製PCはXP受け付けないものが多いよ
441:名無したちの午後
08/07/15 15:17:30 HFNo6Klv0
いやいや、誰も本気でXP入れ直せと言ってる訳じゃないだろ
ちょっとググって自分で調べれば分かることなのに、
イチイチ本スレで質問するから揶揄されてるだけで
442:名無したちの午後
08/07/15 15:25:20 VMv4BuC60
>>438
メーカーのやつでも最悪biosいじるだけでいけるはず
なにも難しいことない
443:名無したちの午後
08/07/15 15:27:36 IEPuXxpU0
>>442
いつまでも煽ってんじゃねーよ。
qcLl6gpw0もてきとーなとこでやめとけ。
相手にする価値なし。
444:名無したちの午後
08/07/15 15:30:43 VMv4BuC60
>>443
仕切るやつうざい
445:名無したちの午後
08/07/15 15:33:23 VMv4BuC60
実際OSのアンインストールとインストールするだけで
なにが難しいかさっぱり分からんわ。
ゲームとまったく同じだろ。
446:名無したちの午後
08/07/15 15:54:19 vL7cPeRZO
気持ち悪い流れだな
447:名無したちの午後
08/07/15 15:59:32 oR/olzNo0
PC博士ですね!かっこいいです!!
448:名無したちの午後
08/07/15 16:06:28 qcLl6gpw0
>>443
ok
んで、金曜日マダー。
449:名無したちの午後
08/07/15 17:46:04 ehCcHtVy0
TADAのボケ!カスー!
でもだいしゅき(*´д`*)
450:名無したちの午後
08/07/15 18:40:39 K3W3kdUp0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
あれあれ、アリスの名前がないよ・・・・・
451:名無したちの午後
08/07/15 18:48:18 qcLl6gpw0
そういえば、もう一本の予定の奴は何ゲーかな・x・
452:名無したちの午後
08/07/15 22:07:50 4CvWXFVU0
>>450
落ち着け、コンシューマ限定だ。
453:名無したちの午後
08/07/15 22:12:58 yicGFJgd0
>>452
釣られるな
454:名無したちの午後
08/07/15 22:21:41 fGa2NrO10
実際エロゲー最強売り上げランクってどんなもんなのかな
年別のはサイトで見つかるんだけど累計で言うと
98からDOSの全盛時代とかになってくんのかな
455:名無したちの午後
08/07/15 22:22:30 QRlstmgh0
よーーーいちろーーーーどのーーーーーー!!
日誌更新たのしみに待ってます。いつまでも、いつまでも・・・
456:名無したちの午後
08/07/15 22:30:34 rgmUbPNA0
Fate以上に売れてるのってあるの?
エロゲー全盛期のことは知らないけど、ここ10年くらいだとこれが1番だよね
PCゲーム全体ではひぐらし?
457:名無したちの午後
08/07/15 22:39:07 SJmMrHir0
>>456]
売り上げスレでやれば?
おそらくFateは全盛期のエルフ以下
ひぐらしは分割商法みたいなもんだから、実際は10万以下じゃね?
458:名無したちの午後
08/07/15 22:41:55 S+5XFO1Y0
野々村病院じゃね
459:名無したちの午後
08/07/15 22:47:29 W18mCzmsO
全盛期のエルフが一番売れてるな
460:名無したちの午後
08/07/15 22:49:35 rgmUbPNA0
>>457
スマンかった
しかし、エルフはやっぱ凄かったんだな(過去形)
栄枯盛衰というか
まあ、最新作は良かったが
461:名無したちの午後
08/07/15 22:51:04 h4Kwc8240
余所でやれ
462:名無したちの午後
08/07/15 22:58:21 fGa2NrO10
ランキング見たら妻みぐいがめちゃくちゃ売れてて笑った
やっぱ2,800で上手いこと捌いたりするのは
大阪のよさというか、安く美味くって感じだな
463:名無したちの午後
08/07/15 22:58:53 5OJOZYQw0
トンヌラ原画ゲーまだー?
464:名無したちの午後
08/07/15 23:04:23 K3W3kdUp0
>>463
ロゴはトンヌラと織音ばっかりだから、ほかの人のも見たいよね
465:名無したちの午後
08/07/15 23:06:41 fGa2NrO10
wikiで1996~99の累計だけ見れた
鬼畜王ランス
75,710本
アリスの館4・5・6
65,227本
ママトト~a record of war~
47,786本
ぱすてるチャイム-恋のスキルアップ-
45,335本
かえるにょ・ぱにょ~ん
30,627本
王道勇者
27,619本
鬼畜王強いな
RanceⅥがあんまり売れてなくて意外だった
466:名無したちの午後
08/07/15 23:08:28 rgmUbPNA0
ゲーム性の強いエロゲは売れないんだよ・・・
467:名無したちの午後
08/07/15 23:09:07 S+5XFO1Y0
当たKUDAマダー?
468:名無したちの午後
08/07/15 23:09:07 tBGPY3my0
ID:fGa2NrO10
いい加減うざいな
469:名無したちの午後
08/07/15 23:11:09 fGa2NrO10
え、スレ違い?
一応アリスソフトの話なんだけど
470:名無したちの午後
08/07/15 23:11:50 SJmMrHir0
>>465
RanceVIはアリスの発表で5万越え確定だったと思うが?
最近のはともかく、ちょい前の数字はオフィ通入ってないから、あてにならんよ
471:名無したちの午後
08/07/15 23:16:54 fGa2NrO10
>>470
上のは96~99の作品ね
累計の数字がないんよ
ランスⅥは04年度33123だった(wiki)
累計じゃないのとオフィシャルじゃないから
差があるんだろうね
472:名無したちの午後
08/07/15 23:17:51 Y2r15WBI0
売り上げ話は荒れるからアリスの話題であってもよそでやれ
特にアリスに関しては通販分とかあるからその数字はあまりあてにならん
473:名無したちの午後
08/07/15 23:17:57 HFNo6Klv0
まぁスレ違いではないんだろうけど、具体的な数字出すと荒れる原因になったりするからなぁ
~(他社)の方が売れてる云々の話
ママトトと王道勇者はそれなりにゲーム性が強かったと思うんだけど
474:名無したちの午後
08/07/15 23:21:00 SJmMrHir0
>>471
RanceVI前後は、キャラ追加パッチ特典があったから、
オフィ通が絶対的に強いんだっつーの
それ以前からアリスのオフィ通は強いってのは定説だった
最近はオフィ通を縮小させてるからある程度参考になるが、
昔の作品は全くあてにならない
475:名無したちの午後
08/07/15 23:23:26 fGa2NrO10
>>474
だいたい上の作品でどのくらい?
鬼畜王だったら10万くらい売れてたりするんかな
476:名無したちの午後
08/07/15 23:24:40 b/D8UMeU0
こんなヤツを売り上げスレの方に誘導されてもそれはそれで困るなァ
477:名無したちの午後
08/07/15 23:25:45 N2ma++bH0
ID:fGa2NrO10
他所でやってくれ
478:名無したちの午後
08/07/15 23:26:38 wgGN8UpA0
売り上げスレでやれよ
479:名無したちの午後
08/07/15 23:26:52 yicGFJgd0
>>475
鬼畜王、闘神2、みぐい1、悪司、エスカが10万以上
ランス6、戦国、番長、みぐい2、夜が21世紀で5万越えのソフト
480:名無したちの午後
08/07/15 23:27:46 fGa2NrO10
分かった分かったもうやめる
でも卑屈過ぎだと思うぜ
単に売上どんなもんって聞いただけで
別に他と比べてもないのに
ばいなら
481:名無したちの午後
08/07/15 23:31:01 Q+2OCKuv0
ママトトで思い出した。ままにょにょ以降、長いことにょ系列出てないな
あのお祭り騒ぎ感が好きなんだが、商業的には駄目なのかなぁ…
まぁキャラが増えすぎて、出場キャラを選定するだけでも厳しい気はするが
482:名無したちの午後
08/07/15 23:31:30 dJ9ei4Gg0
卑屈ワラタ
ゲハ厨ってのがこんな感じか
483:名無したちの午後
08/07/15 23:35:32 yicGFJgd0
>>481
総監督のぷりんがランスに持ってかれているので非常に厳しい
ここ近年はぷりんの仕事はランス(と館のD&D)しかやってない
484:名無したちの午後
08/07/15 23:37:03 6DnxFNdg0
>>481
にょ欲しいなぁ
俺のフレイアとか俺のサイアスとか俺のエレノアとかは出ないと思うけど
485:名無したちの午後
08/07/15 23:37:26 HFNo6Klv0
2800円であれだけ遊べて、MAPや人気投票でキャラ追加して
SLGっていうよりもパズルゲーだったけどにょにょも大好きだったな
裏でアリコレ流しながらぼ~っと一二時間遊んで飽きなかった
486:名無したちの午後
08/07/15 23:39:31 K3W3kdUp0
あの人気投票ってやらせだったんだよね
487:名無したちの午後
08/07/15 23:40:32 SJmMrHir0
次はちゃんとステージ作ってあるにょがやりたいけどな
ユーザーはキャラ数に期待してると思うから、
それとゲーム性の両立が難しいんだと思う
まにょはかなり良かったが、あれと同じだとちょいアレだし
488:名無したちの午後
08/07/16 00:01:01 bEgz6ZqF0
にょにもママトトみたいなキャラ固有の必殺技が欲しい
\2800じゃなくてもいいから
489:名無したちの午後
08/07/16 06:28:51 9+T472ig0
ままにょにょはゲームとしては面白かったけどカカロのエロはいらんかった。
普通に新規書き下ろしのアリスキャラのCGでよかったのに。
490:名無したちの午後
08/07/16 07:33:01 aM5+bg28O
大GAL島マダ?('A`)
491:名無したちの午後
08/07/16 07:39:33 GYQObUeW0
朝から晩までいつでもいるな、この人('A`)
492:名無したちの午後
08/07/16 07:47:40 U/n0EJq40
30代40代の自宅警備員なんだよ…そっとしといてやろうぜ
493:名無したちの午後
08/07/16 07:59:53 7U3TEIESO
>>492
それをお前が言うか
494:名無したちの午後
08/07/16 08:00:37 L475LbiG0
>>464
だぶ先とかGALZOOは好緒じゃなかったっけ?
495:名無したちの午後
08/07/16 08:12:35 U/n0EJq40
>>493
言っちゃ駄目なのかい?
496:名無したちの午後
08/07/16 08:18:20 cJxw1H8O0
TADAはおバカさんだね
>>491
朝7:30前後しかいないよ、他は偽者だ。
497:名無したちの午後
08/07/16 10:03:04 dg+bhMDE0
「ままにょにょ」みたいなオールスター物はもう出ないだろ
庄吾、はちまん担当キャラのセリフが(;ω;)
にょ系のシステムを引き継いだゲームは出るかもしれないけどな
498:名無したちの午後
08/07/16 10:44:01 f3AqkUDU0
TADAバカの人規制解除オメ
alivezは普通のADVになるんかな。
ペルシオンみたいなゲームにしてくれると嬉しいんだけど、無理だよなぁ…
499:名無したちの午後
08/07/16 10:46:32 k8evxnur0
大悪司Ⅱ マダー?(`・ω・´)
大番長Ⅱ マダー?(`・ω・´)
GALZOOⅡ マダー?(`・ω・´)
夜が来るⅡ マダー?(`・ω・´)
デアボリカⅡ マダー?(`・ω・´)
タイガージョーⅡ マダー?(`・ω・´)
ランスⅤ マダー?(`・ω・´)
大怪獣 マダー?(`・ω・´)
500:名無したちの午後
08/07/16 10:48:49 vLZEWmV30
大悪司2だけでいいわ
501:名無したちの午後
08/07/16 11:22:08 RNCfKvH0O
GALZOOはⅡより大GAL島を。
女の子モンスターで地域制圧型SLG、想像もつかないからこそ見てみたいのう。
502:名無したちの午後
08/07/16 11:40:58 PmTtgos50
大GAL島欲しいよな
503:名無したちの午後
08/07/16 11:50:59 gaWp4Rd2O
それがまさしく大怪獣なんだよ
504:名無したちの午後
08/07/16 12:06:57 EmXsizpE0
>>501
魔物使いの設定も女の子モンスター育てる楽しみも無くなるじゃねぇか
そんな変なのいらんから大怪獣だけでいい
505:名無したちの午後
08/07/16 12:15:38 7U3TEIESO
>>495
今年は2008年だぞ。
お前が20代だったのは11年も前じゃないか。
鏡をみてみろ。
カーテンを開けて外を見てみ。
お前んちのとなりに女子寮ができてるぞ!
506:名無したちの午後
08/07/16 12:29:16 +IcFFJbt0
大怪獣:地域制圧され型SLG
507:名無したちの午後
08/07/16 16:09:18 9lZr1GeX0
>>505
最後の一行を詳しく頼む(`・ω・´)
508:名無したちの午後
08/07/16 18:23:59 C57GKnpe0
大怪獣:巨大怪獣と人間娘のど迫力のファック!
誰が喜ぶんだ、こんなの
509:名無したちの午後
08/07/16 18:32:55 ld8VHqvxO
俺俺
510:名無したちの午後
08/07/16 18:49:41 bDI0ZsHF0
アリスには喜びそうな奴が何人かいて怖いな
511:名無したちの午後
08/07/16 18:56:00 pJR1+/z80
ねこねこソフト 活動再開のお知らせ
URLリンク(www.din.or.jp)
Scalett PS2化決定 ねこねこソフト140
スレリンク(hgame板)
にゃ、にゃ、にゃう~~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!
512:名無したちの午後
08/07/16 18:58:14 QqNG27mp0
なんで新ブランドじゃなくてねこねことして復活したんだ?
513:名無したちの午後
08/07/16 19:16:46 yRNmLl6l0
>>510
へんたいだ!
514:名無したちの午後
08/07/16 19:17:30 JcU/Z3/m0
ねこねこ復活記念カキコ
515:名無したちの午後
08/07/16 19:18:54 ftiwjiXa0
>>508
でもさ、同じくらいの大きさの怪物と女の子のエッチなら
絵面的には普通の異種姦じゃん
516:名無したちの午後
08/07/16 19:27:13 f3oDN9s20
おい
ブルマVSスク水の結果はまだですか
517:名無したちの午後
08/07/16 19:38:13 O1VT5Z0K0
クローズアップ現代で福利厚生のことやってるね
518:名無したちの午後
08/07/16 19:41:32 yRNmLl6l0
>>515
むかし、ゴジラみたいな怪獣(大きさもオリジナルゴジとほぼ一緒)と女子高生が
セクロスする漫画が合った。
519:名無したちの午後
08/07/16 19:52:04 /962kQUC0
>>508
巨大化するのにHパワーが必要とかにすればいいんじゃね?
負けたら怪獣とってのもいいが
520:名無したちの午後
08/07/16 20:03:37 +IcFFJbt0
巨大女の子でなければできないこと。
それは、洞窟探検。
個人的には、かなり嫌。
521:名無したちの午後
08/07/16 20:18:58 /962kQUC0
>>520
昔、本宮ひろ志がジャンプでそんなようなのを書いていたきがする
522:名無したちの午後
08/07/16 20:41:40 e9aP+/ZK0
山登りもできるな
523:名無したちの午後
08/07/16 20:45:50 xhEkuQGC0
獣姦ばっかだとだめだから、向こうも男が巨大化して戦って負けたらHされるとかどうだろ?
巨大化の意味あるのかな?
変化加えたキャットファイトみたい。近いものを昔、そうえいば戯画が作ってたよね。
524:名無したちの午後
08/07/16 22:51:45 bDI0ZsHF0
えるしっているか
OVAのセヤダタラはデカイ
525:名無したちの午後
08/07/16 23:29:37 s8NMF5SC0
>>520
ヨーロッパの映画でそんなシーンあったな、
個人的にかなり面白い映画だったがタイトルが全然思い出せない。
526:名無したちの午後
08/07/16 23:41:08 ktuHueIa0
俺は520で、スネークマン・ショーの洞窟探検隊を思い出したが
527:名無したちの午後
08/07/17 00:36:37 ld3GyXkH0
エウシュリーのゲームで空帝戦記ってのがあってだな
528:名無したちの午後
08/07/17 02:49:14 WsNFTDSD0
URLリンク(addb.s247.xrea.com)
よかった、アリスのことが載っていて本当によかった・・・
529:名無したちの午後
08/07/17 06:02:32 H0387P8h0
すげえどうでもいいんですけど
530:名無したちの午後
08/07/17 06:21:26 iqiXff/Q0
大怪獣~蛸ブルマVSスク水イカ~
まだー?
531:名無したちの午後
08/07/17 07:34:14 2as4yqt0O
大GAL島マダ?('A`)
532:名無したちの午後
08/07/17 07:39:05 du9Cung10
大悪司Ⅱ マダー?(`・ω・´)
大番長Ⅱ マダー?(`・ω・´)
GALZOOⅡ マダー?(`・ω・´)
夜が来るⅡ マダー?(`・ω・´)
デアボリカⅡ マダー?(`・ω・´)
タイガージョーⅡ マダー?(`・ω・´)
ランスⅤ マダー?(`・ω・´)
大怪獣 マダー?(`・ω・´)
533:名無したちの午後
08/07/17 09:02:23 +xfoFgqb0
TADAはおバカさんだね
534:名無したちの午後
08/07/17 15:08:10 AAMsP5et0
糞スレだな
535:名無したちの午後
08/07/17 16:32:39 WsNFTDSD0
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
これはすごい アリスはこういうことできないのかな?
536:名無したちの午後
08/07/17 16:35:50 UCdBGZ6c0
お前アドレス貼るの好きだな
537:名無したちの午後
08/07/17 16:52:28 qNZzVqvy0
この基地外、最近ずっと張り付いてね?
538:名無したちの午後
08/07/17 16:59:05 co6HR+cW0
夏だなー、と思ったら急によーいちろーのこと思い出してきたら、皆考えること同じで笑った、逮捕されてなくてよかった
539:名無したちの午後
08/07/17 18:44:54 wrktsxRm0
今月の剛田
闘神IIIの記事はなし
AliveZの記事は1P+1P
発売日は未定のまま。記事1P分はとりの開発日記出張版。
骸、ドリー、スンヤが裸で寝ているもの
いばらが花畑に座っているもの
柚希に膝枕してもらいながら柚希を見上げるような感じのもの
負の草薙を持つ謎の少女・桂木綺羅(黙れ、殺すぞが口癖の少女)
瑞鳥と柚希の鍛冶してるもの
メガネの巫女さんがおにぎり差し入れているもの
あたりが新規CGかな
ホムンクルスの研究をしている化学者・輪舞
瑞鳥に尽くす、口のきけないメイド・リコリス
メガネ・オールバック・釣り目・執事な銑鉄
黒王の座を目指すチンピラ風キャラの御堂
金髪ロンゲ眼帯軍服少女のベリル(芙蓉を溺愛してるとか)
あたりが新キャラとして紹介されてる
540:名無したちの午後
08/07/17 18:49:40 ZV32EK/A0
輪舞が一瞬埴輪に見えた俺は多分脳味噌腐ってる…
541:名無したちの午後
08/07/17 18:54:55 T+gXxfKl0
>メガネの巫女さんがおにぎり差し入れているもの
誰かさんのリクエストですね
542:名無したちの午後
08/07/17 19:15:45 JWoF4Ttl0
黙れ殺すぞが悲しむだろうが
543:名無したちの午後
08/07/17 19:19:55 f9NP5PSI0
俺、輪姦って読んじゃった
544:名無したちの午後
08/07/17 20:53:37 VaexXne90
メガネいらない・・・・
545:名無したちの午後
08/07/17 20:59:10 wrktsxRm0
まぁメガネ巫女は脇じゃないかな?
いばら、柚希、スンヤ、綺羅、それ以下のキャラだろうし
男のメガネはとりさんのもろ趣味だろうけど
546:名無したちの午後
08/07/17 22:09:51 f9NP5PSI0
今までアリスゲーで眼鏡キャラ出なかった事あったっけ?
547:名無したちの午後
08/07/17 22:22:41 oyUXVjNn0
メインの女という条件に緩和してくれるならハルカや夢鬼、シェルが該当
夢鬼はメガネは主人公だけだったはず
ランス5Dはメガネキャラは登場しない
548:名無したちの午後
08/07/17 22:35:18 Yiq6/bPb0
海苔子さんはヒロインあつかいしてあげたかった(ノ∀`)
549:名無したちの午後
08/07/17 22:39:20 OcyK9OcN0
>骸、ドリー、スンヤが裸で寝ているもの
腐女子ライター死ね
550:名無したちの午後
08/07/17 23:46:04 CFVfyUYS0
妻しぼりのライターには生きててほしいです
551:名無したちの午後
08/07/17 23:55:59 bIbQoFTw0
じゃあとりだけ死ね
552:名無したちの午後
08/07/18 01:14:47 zlrE6Rw30
URLリンク(www.getchu.com)
AliveZ予約始まってる。9/26発売だって。
553:名無したちの午後
08/07/18 01:22:04 Jb+4oz3N0
税抜き7500円てずいぶん半端だなぁ
6500円だったら手も出しやすいのに。
554:名無したちの午後
08/07/18 01:23:03 QYvdAT/R0
あれ?wほぼフルプライス?w
それともgetchuのミスで、価格の方は適当なのかな?
555:名無したちの午後
08/07/18 01:39:58 35S1k9dA0
高いな・・・今回はスルーか
556:名無したちの午後
08/07/18 01:41:21 Byy4Ctbm0
まあ、今回はスルーだな
ただでさえ9月末は他にやりたいの多いし
557:名無したちの午後
08/07/18 01:41:37 7qYl7lQ/0
評価待ちだなこりゃ
558:名無したちの午後
08/07/18 01:42:29 mSIl/CXG0
システムによるな
ADV色が濃いのは分かるけど、Only you未満のゲーム性でこの値段だとチョイ辛いか
559:名無したちの午後
08/07/18 01:46:11 Byy4Ctbm0
とにかく気持ちが闘神Ⅲの方にばかり行ってて、AliveZは眼中にないんだよね・・・
560:名無したちの午後
08/07/18 01:48:11 +jT0y8a30
>>552
対応OSが、XPとVistaだけかよ!
2000が切り捨てられたー!!まあ、2000でも問題なく動くだろうけどなw
関係ないけど、QTの最新版は2000を物の見事に弾いてくれる。
「インストールせんかいボケ!」と五月蝿くメッセージだすくせに!w
561:名無したちの午後
08/07/18 02:01:31 mSIl/CXG0
18歳未満は購入できないからお前さんには関係ないことだろうよ
562:名無したちの午後
08/07/18 02:36:18 9474Ijv20
>>539
>負の草薙を持つ謎の少女・桂木綺羅
水晶宮がアンビのアレだとすると、それから15年後って設定らしいから…
その少女ってのはやっぱりアレなのかね。
有馬とかもいるのかなあ
563:名無したちの午後
08/07/18 02:56:36 BQmSsE0J0
さすがに体験版がないと怖いな
出すとは思えないが
564:名無したちの午後
08/07/18 03:44:13 ceZe9F+r0
AliveZはスルー決定
ほぼフルプライスってバカじゃねーの
565:名無したちの午後
08/07/18 04:36:01 ez11AhF00
俺は買うぜ
これがこけると
とりメインはもう無理だと会社が判断→ランスや他大作にお局様として参加、自分の趣味入れまくり
になるからな
566:名無したちの午後
08/07/18 04:52:14 CKuckEvF0
なんでナイトデーモンで懲りなかったんだろ・・・
567:名無したちの午後
08/07/18 04:56:50 nqfaxA5f0
>>565
うわあああああああああああああああり得そうで嫌過ぎる
つーか何なん?この超強気な価格設定
声優のギャラ?
568:名無したちの午後
08/07/18 04:56:58 rCgxppn+0
なんとも気持ち悪い流れだ
アリスの場合は値段に相応のボリュームだと考えるのが普通だから、それ相応のボリュームがあるってことだろ
569:名無したちの午後
08/07/18 05:24:54 xeanCk4C0
7500円ていう価格帯はナイトデーモンとシェルで2回もやってるでしょ
しかしとりアンチうぜーなチンカス以下生きる価値なし
570:名無したちの午後
08/07/18 06:17:03 BCu/ZFmTO
アリスの新作楽しみにしてたのに…、両方スルーだよ…
571:名無したちの午後
08/07/18 06:19:01 FyzhbuIo0
別に欲しくなければ買わないのは自由だけどなんでわざわざここで宣言するかな。
自重という言葉をしらないのだろうか。
572:名無したちの午後
08/07/18 06:49:55 3mQfR0lD0
闘神でスルーだったら買うものないだろ
573:名無したちの午後
08/07/18 06:52:13 drYzkhha0
とりシナリオ以外は買う
574:名無したちの午後
08/07/18 07:06:22 NHXwBXx7O
ナイトデーモンはシステムもシナリオも糞だったのに
とり狂信者が全部練り餡のせいにしてたよな
今度のもむっちのせいになるのか?
575:名無したちの午後
08/07/18 07:34:35 uXZ3HY9xO
大GAL島マダ?(`A')
576:名無したちの午後
08/07/18 07:57:55 OLkJ3NjF0
シナリオ糞だとおもわんかった
短いとは思ったが
577:名無したちの午後
08/07/18 08:20:05 q3fIYTUk0
TADAはおバカさんだね
578:名無したちの午後
08/07/18 08:27:48 WURKncBQ0
買う人 買わない人 みんな 違って みんな いい
579:名無したちの午後
08/07/18 10:21:48 VA9jtjLR0
おりおんが最近仕事してないんだが
謎RPGでもつくってんのか?
580:名無したちの午後
08/07/18 10:23:43 I8d71Ymp0
おりおんはらんすのげんがでいそがしいんだろ
581:名無したちの午後
08/07/18 11:34:52 WURKncBQ0
とり信者なんて腐女子だけだろw
582:名無したちの午後
08/07/18 11:48:15 iDdwcq290
おいトリガラゲーニッパチじゃないのかよwwwwwww
いばらじゃなくて俺が悲しむよwwwwwwwwwwwwww
583:名無したちの午後
08/07/18 11:54:37 iDdwcq290
吃驚しすぎて芝使いになってしまった、反省
謝罪の意味を込めていばらにイグナイト・ファング!
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
/| | .|
∩―-/ | .リ ,|
/ (゚) 、_ `ヽ ./ |
./ ( ● (゚) |つ _/ |
| /(入__ノ ミ リ
、 (_/ ノ ,リ
\___ ノ゙ /
584:名無したちの午後
08/07/18 12:06:34 eAG82wiW0
と言う事は闘神3が低価格って事だな!
585:名無したちの午後
08/07/18 12:23:37 iinj/G5H0
いや、それはどうかと…
586:名無したちの午後
08/07/18 13:35:04 ix18Yg6W0
オプーナといいゲハ民が流入してんな
587:名無したちの午後
08/07/18 14:00:17 /qR4unOW0
>>584
いやだったら、こんなに開発期間が(ry
多分今日あたりにOHPに出ると思うから、見てみませう。
588:名無したちの午後
08/07/18 14:23:44 iDdwcq290
しかし売り上げ気にしないで好きに物作れるってイイよね
ある意味アマチュア的王道思想というか物造りの原点を思い出す
幼稚園児とかが母親や保母さんに向けて見せる
ぼくのわたしの作ったこのぴっかぴかの泥団子を見て!的な笑顔が浮かぶぜ
589:名無したちの午後
08/07/18 14:28:29 9vF13deP0
後半に作者のオナニー全開で着いて行けない購入者はたまったもんじゃないがな
590:名無したちの午後
08/07/18 17:12:45 QTt11g6S0
スタッフスレやアンチスレがあるのに、何度も何度もループうぜえ
591:名無したちの午後
08/07/18 17:38:42 l2Mm2qKR0
更新キタ
592:名無したちの午後
08/07/18 17:47:45 ZD1+iXl+0
>>589
んなもん大概のアリスのファンはわかった上で買ってると思うがな
自分にとってハズレと分かってんなら、普通に買わなくていいんじゃねw
593:名無したちの午後
08/07/18 18:01:25 +8UjAtFv0
やはりよーいちろーは格が違った
594:名無したちの午後
08/07/18 18:04:35 qpDZ0dmL0
よーいちろー生存確認
595:名無したちの午後
08/07/18 18:05:05 dwGRX1qS0
更新キタ
596:名無したちの午後
08/07/18 18:06:22 HY40Ma4g0
よーいちろーどこー?
597:名無したちの午後
08/07/18 18:08:02 szB4NKWS0
銑鉄を桃鉄と読んだ上に武器のティーポットがブラジャーに見えた
598:名無したちの午後
08/07/18 18:08:28 YPtvdrFA0
よーいちろーwwww駄目だコイツ早くなんとかしないとwwwwwwwwww
599:名無したちの午後
08/07/18 18:09:41 G33FlUo/0
よーいちろーすげぇ
600:名無したちの午後
08/07/18 18:09:59 d0rpE1nF0
さすがよーいちろー3は格が違うな
601:名無したちの午後
08/07/18 18:11:47 oPrI26fd0
あー、よーいちろーってこのことかw奴は格が違うぜ
602:名無したちの午後
08/07/18 18:16:43 HY40Ma4g0
いた、よーいちろー
さすがよーいちろー本物は違うぜ
603:名無したちの午後
08/07/18 18:17:50 iDdwcq290
よーいちろーに対するDQN親の過剰な警戒心でスク水は絶滅の危機に瀕していた
604:名無したちの午後
08/07/18 18:19:24 d0rpE1nF0
ふっ、よーいちろー3クラスになればそんなのは脳内補完するから
無問題だ
605:名無したちの午後
08/07/18 18:21:09 szB4NKWS0
ネタに困っているのを察して自らネタを提供したんですね
よーいちろーさん優しいね
606:名無したちの午後
08/07/18 18:21:49 aSpHbnwp0
HIROの家族ネタは面白いよな。
在宅残業中の夫を寝間着姿でドアの隙間からじっと見つめる奥さん。
HIRO「どしたん?」
HIRO妻「(私に)ちんこついてなくて悪かったな!」←夫の仕事ぶり(スタッフ日記)をチェックしたらしい
HIRO「ぶっ!!」
妻「ここか! ここにアレ(バイブ)があるんか!!」
HIRO「わー!!」
607:名無したちの午後
08/07/18 18:26:39 lc/uI9BDO
エアコンと一緒にロリコンも新しくしちゃえば良かったんだよ!!!
608:名無したちの午後
08/07/18 18:27:51 rwO66q2X0
桂木綺羅ってさ名字桂木だし修羅の名前でてるし
悪魔教会の神父ってさ有馬じゃね?
有馬とアスタロト出るよね(*゚∀゚)=3ハァハァ
609:名無したちの午後
08/07/18 18:32:50 NHXwBXx7O
よーいちろーここ見てるなwwww
610:名無したちの午後
08/07/18 18:32:55 PKm+f6tm0
お、通販特典復活?
611:名無したちの午後
08/07/18 18:39:18 KD2hyFZH0
本当は、よーいちろーは既に逮捕されている
あれは佐伯たかしが、熱狂的なよーいちろーファンを落ち着かせる為に捏造したネタである
612:名無したちの午後
08/07/18 18:42:29 szB4NKWS0
応援バナー種類多すぎだろw
613:名無したちの午後
08/07/18 18:43:01 nzDYpxMS0
>>608
あの二人の娘なら有馬は戸籍上綺羅の祖父だぞ
おじいちゃんとか呼ばれてるのかも知れんぞ
614:名無したちの午後
08/07/18 18:46:52 Qf+9M5+k0
よーいちろーは成人男子と○学生女子を合体させた改造人間
615:名無したちの午後
08/07/18 18:50:27 Qf+9M5+k0
>>612
もうバナー貼った人いるかな?
俺は縦長のスンヤさんを選んだけど
怖くてアリスにつーほーできない。。。
616:名無したちの午後
08/07/18 18:53:52 JWsVuFWj0
わーい、よーいちろーさいこー
617:名無したちの午後
08/07/18 18:56:21 N2rPBNj+0
いつも思うんだが、よーいちろーの担いでる袋には、なにがはいってるんだろう???w
618:名無したちの午後
08/07/18 18:58:31 nzDYpxMS0
>>617
夢だろ
619:名無したちの午後
08/07/18 18:58:59 svD5o+6n0
>>617
バイオ4の孤島の地下研究所でビチビチしてた袋だろ
620:名無したちの午後
08/07/18 19:01:30 iDdwcq290
ベルトだべ
621:名無したちの午後
08/07/18 19:02:08 OLkJ3NjF0
AliveZ、女で追加されたのはやっぱいつもの人ですか...
AliveZは許容する、だから闘神3には起用しないでくれ
622:名無したちの午後
08/07/18 19:03:37 V1Cg83ig0
>>619
バイオ屈指の萌えキャラ、リヘナラたんか
623:名無したちの午後
08/07/18 19:11:01 8Nlzldmx0
>>608
期待はしちゃうな
世界観だけ流用と聞くが
624:名無したちの午後
08/07/18 19:11:28 JtZKHYyt0
ソフト情報のエドランゼって何すか?
625:名無したちの午後
08/07/18 19:14:39 D5XUzYWI0
HDD4GBって書いてあるな…
結構ボリュームありそうだ
626:名無したちの午後
08/07/18 19:16:28 ivxuv3710
小学生に高橋葉介もあれだけど、
ヨコジュンはないだろう、ヨコジュンは。
うらやましいようなそうでないような姉だ。
あと、戦姫らヴ。
627:名無したちの午後
08/07/18 19:16:40 UqtVD44q0
大悪司って音声ある?
628:名無したちの午後
08/07/18 19:17:44 YSAGhIOr0
よーいちろーが元気そうで良かった。
629:名無したちの午後
08/07/18 19:27:31 S5FGGB4Q0
>>623
有馬物語だったっけ?アレで確か、修羅と花梨の間に
娘ができた、みたいなエピがあったんじゃなかったっけ
有馬とアスタ出てくるといいなあ。
アンビのオチを継承してるんだったら、有馬は死なない限り
あの街からは動かないはずだし
630:名無したちの午後
08/07/18 19:28:19 OLkJ3NjF0
>>627
ない
番長はある
631:名無したちの午後
08/07/18 19:29:07 nqfaxA5f0
よーいちろーもちーぼうも「作った」変態だとばっかり思ってたんだが
どうやら正真正銘本物の変態だったようだな・・・!
632:名無したちの午後
08/07/18 19:29:47 rwO66q2X0
>>613
綺羅が18歳ぐらいとすると有馬は50何歳かおじいちゃんだな
悪魔との契約とかなんかで年取らなかったりしてなw
633:名無したちの午後
08/07/18 19:33:00 SqNpVoy90
リコリス吹いた、なんて不吉な名前だ
劇物メイドかよ
634:名無したちの午後
08/07/18 19:44:12 ivxuv3710
>>624
なんだろね。
低価格ソフトでも、あいだに挟むのかね。
それはそれとして、
エトランゼの間違いじゃないかとは思う。
635:名無したちの午後
08/07/18 19:49:51 mw1N8Ruw0
URLリンク(www.alicesoft.com)
でもアドレスから「エド」は確定なんだよね
江戸時代のゲームか?
636:名無したちの午後
08/07/18 19:55:54 ivxuv3710
あ、ほんとだ、ごめん。
江戸時代に迷い込んだエトランゼ。
江戸時代からやって来たエトランゼ。
そんな感じか?
637:名無したちの午後
08/07/18 20:09:45 or4VtxON0
第三の新作なら
調子が戻ってきたようでいいことだ
638:名無したちの午後
08/07/18 20:35:23 mwqA0djs0
3本目の新作ももう発表できる段階にまで来てるってことか
闘神かエドランゼどっちかは来期に回しそうな気もするが
639:名無したちの午後
08/07/18 20:49:03 rwO66q2X0
AliveZの前にエドランゼが発売?
8月?いくら何でも無理よね
並びは関係ないってことか?
何にしても謎すぎるw
640:名無したちの午後
08/07/18 20:55:04 rwO66q2X0
エドランゼ…江戸ランス…
641:名無したちの午後
08/07/18 20:56:25 nqfaxA5f0
うっかりなのかわざとなのかわからんけど気になるな
2800円のバカゲー希望
642:名無したちの午後
08/07/18 20:57:43 PdtVLvhB0
ちーぼうの文章は味があっていいのう・・・
643:名無したちの午後
08/07/18 20:58:05 BWHuGAHQ0
AliveZの新着情報を見てもわくわくしない俺はそろそろエロゲ卒業なのだろうか
644:名無したちの午後
08/07/18 20:59:55 rkvjaBuJ0
江藤蘭世
>>639
>並びは関係ないってことか?
じゃあもしかすると
「まなな」みたいにオマケに
>>643
俺もしてねー。しばらく待つつもりだったが
通販特典あるなら買うかな
645:名無したちの午後
08/07/18 21:01:18 ZkiW7xuw0
HIROの姉さんが欲しい
646:名無したちの午後
08/07/18 21:01:48 rwO66q2X0
>>643
マンガ好きが全てのマンガが好きなわけじゃないし
アニメ好きが全てのアニメが好きなわけじゃないし
ただまぁ、卒業するならおめでとー
647:名無したちの午後
08/07/18 21:39:17 0soTfzTy0
綺羅がマクロスFのクランに見えて
輪舞がハヤテのごとくのハヤテに見える…
鬼畜王での図書館イベントもあるせいか
むっちの描く男キャラってKOFを思い出す
AliveZなんか塗りがイマイチだよなぁ
とりあえずスンヤと主人公側の男2人の3Pと
ベリルと綺羅の陵辱があったら買うよ
648:名無したちの午後
08/07/18 22:11:01 ivcbE+J20
名無したちの午後7800円か
微妙だな大作よりもちょっとだけ安いのか
アリスのフツーのアドベンチャーで
フルプライスのってほとんどはずれのような
いやただ
2800円だと思ってたので
649:名無したちの午後
08/07/18 22:19:33 so9FcnJ10
ベリル目的で買おうかな?
いばらも一応外見はツボキャラなんだけど
650:名無したちの午後
08/07/18 22:44:13 xmK1efl20
シェルクレや夢鬼は音声無しで7.5kだったんだぜ
フルボイス4Gで2.8Kはないだろ
無印ぱすチャ・守り神様・ぷろGoodあたりも7.5Kだったような
651:名無したちの午後
08/07/18 22:48:12 HRZ38XM20
とりに低価格やらせるわけにもいかんだろ
本音は闘神都市に関らわせない為だけど
建前では「準フルプライスまかせるられるのはあんたしかいないよ~」
なんだから
652:名無したちの午後
08/07/18 22:48:56 QTt11g6S0
アンチスレかスタッフスレで書けとry
653:名無したちの午後
08/07/18 22:54:53 LT6fyRzQ0
>シェルクレや夢鬼は音声無しで7.5kだったんだぜ
シェルも夢鬼もオフィシャル通販価格5700円だったな
店頭だとすぐ4k台になってた気もする
今度のも結局安く買えるっしょ
654:名無したちの午後
08/07/18 23:02:16 OLkJ3NjF0
>>651
知ったか乙w
655:名無したちの午後
08/07/18 23:10:56 xmK1efl20
>>653
希望小売価格の話なんで実売価格は関係ないんだけどね
祖父はいつも発売日から安め
イリュージョン・エウあたりも安いことが多い
656:名無したちの午後
08/07/18 23:43:42 l9XiWShH0
Alivezのキャストも追加されたが、十文字さんすか。
何か他にも随分表でのベテランさんが揃ってるっぽいんだが…微妙に思い出せない。
657:名無したちの午後
08/07/18 23:50:31 rjZnb7Jz0
よーいちろーは袋の中身が本体説。
658:名無したちの午後
08/07/19 00:08:07 ElOAN1sb0
悪役は是非北都で
659:名無したちの午後
08/07/19 00:09:35 hj5Lk7a/0
>>655
別に文句つけたわけじゃなく、
「安く買える」ってのも一人だけに向けて言ったつもりじゃないんだが……
まぁ中途半端に文章引用したのは紛らわしかったかね、スマン
660:名無したちの午後
08/07/19 00:18:09 6GHebrX50
シェルクレにぴったしの声が付いてればなあ~…妻しぼり級も狙えたのにもったいなかった、あの作品は
661:名無したちの午後
08/07/19 00:42:57 Sby+ZeIt0
よーいちろーってかアリス社員絶対このスレ読んでるな
闘神で人増えて、よーいちろーの話がこのスレで話題に上がってるから更新させたとしか思えないな
別にとりのゲームがつまらなくてもいいじゃないか
アリスのゲームについてくるカードを全部集めるって理由だけでも買う理由にならんかね?
アリスはぼちぼちユーザー大切にしてるじゃねーか
662:名無したちの午後
08/07/19 00:47:09 2VbZZhK60
しかし、ユーザークラブ会員は切られたようなもんだぞ
663:名無したちの午後
08/07/19 00:57:52 sDpFGQaX0
なんだろう、よーいちろーなら例え、児ポ法違反で逮捕されてもかっこよく見えてしまいそうな気がする
664:名無したちの午後
08/07/19 01:02:08 bnde4uzV0
>>661
そんなんじゃ買う理由にはならんよ
つまらんゲームはただのゴミ
665:名無したちの午後
08/07/19 01:16:10 txAAgxTI0
逆に言えば、面白ければオプションが無くても買う ってことだな
よーいちろーは漢だ…
彼ならきっと、華麗に前科を重ねてくれるに違いない
666:名無したちの午後
08/07/19 01:29:06 0wu4ULoX0
今どきリアル炉なんて
世界と闘うようなもんだな
667:名無したちの午後
08/07/19 01:45:08 Sby+ZeIt0
>>662
ですよねー
まぁ、つまらんゲームかどうかなんて買わなきゃ解らんしな
前がダメだったからって今回もダメって理由にはならんさ
オプションがあるならオプションがある方がテンション上がるだろ
後からって事は結局他人の評価じゃないか
668:名無したちの午後
08/07/19 01:49:46 5S3lzPvw0
芙蓉の声優子安だよね?
ギャラのせいで高いのか
669:名無したちの午後
08/07/19 01:50:30 SI15x2YL0
>>661
いやアリス社員は見てるかもしれんが、
情報公開は別によーいちろー中心に回ってないだろwww
やつがそこまでの中心人物になったら・・・えらいことになりそうです、はい
670:名無したちの午後
08/07/19 01:54:21 3xQ4ZwtM0
社員は見てるかもかもしれんが書き込んではいない
少なくとも社員と思わせる書き込みが少ない
それだけでいい
他のメーカーなんて…
671:名無したちの午後
08/07/19 02:12:14 bnde4uzV0
よーいちろーネタに関しては生存報告も兼ねてるんだろうな
安否を心配してるレスも結構あったし
672:名無したちの午後
08/07/19 02:32:00 sKLqwFJfO
佐伯たかしの書き方が上手いのかよーいちろーが妙にかっこよく見えるから困る
673:名無したちの午後
08/07/19 05:26:13 5ZJIT4dy0
マジックを眼鏡デコキャラにしたTADAはバカだな
674:名無したちの午後
08/07/19 05:53:30 5ZJIT4dy0
Alivezってフルプライスかよw
ゲーム性も少しはいれてくんのか?
675:名無したちの午後
08/07/19 06:40:26 1/f3Ke4t0
>>673
織音だけどな馬鹿は
676:名無したちの午後
08/07/19 07:33:20 E6v3B+Q00
よーいちろー!よーいちろー!
677:名無したちの午後
08/07/19 07:57:33 lQfGSGY10
アリスの夏といえば「よーいちろー」ってイメージだ。
なんでスタッフ日誌かいてくれないんだよ~
678:名無したちの午後
08/07/19 07:59:27 weCe60ZR0
>>671
逮捕はともかく、体壊して居なくなるような人も多いからねぇ。
将来のアリスを背負って立つ人材なだけに、元気そうで安心したよ。
679:名無したちの午後
08/07/19 08:32:28 mK4Y2oJY0
>>674
夢鬼とかシェルと同じ価格というところから判断したら?
680:名無したちの午後
08/07/19 08:37:58 5ZJIT4dy0
>>679
ああ、そういうソフトですかわかりました
681:名無したちの午後
08/07/19 09:17:17 w4FVu7060
お布施枠?
682:名無したちの午後
08/07/19 09:34:46 cWjt8VX80
爆死枠
683:名無したちの午後
08/07/19 09:38:02 sKLqwFJfO
シェルクレは声がついてないのがネックだけど良ゲーだったぞ
売れなかったとはいえその二作とは同列に語ってやるな
684:名無したちの午後
08/07/19 09:47:44 ElOAN1sb0
なあ・・・
幼女をぐちゃぐちゃにして(ry
のレスつけてる犯人まさか・・・・・
685:名無したちの午後
08/07/19 10:02:56 mK4Y2oJY0
>>683
俺はシェルに塵ほども面白いと感じられなかった
逆に夢鬼はそれなりに楽しめた
そういう人間だっているんだから価格でくくることに何の問題があるんだ?
686:名無したちの午後
08/07/19 10:09:33 txAAgxTI0
つまるところ、AliveZは低価格ゲーじゃなく
それなりにボリュームがあって読み応えがあるADVってことを言いたかったのか
つか、公式のソフト情報にある エドランゼ って何ぞ?
リンク切れてるんだが。
687:名無したちの午後
08/07/19 10:27:00 5ZJIT4dy0
江戸を舞台にランスが大暴れするifゲーム
688:名無したちの午後
08/07/19 10:46:13 3+fP7oRb0
ランスに避妊魔法が効かないパラレルゲーム
689:名無したちの午後
08/07/19 10:47:59 Qh2VoxP00
>>686
噛み付くと相手そっくりに変身する能力を持つハーフ吸血鬼の女の子が主人公のコメディ。
正式タイトルは、同じ学園ものである「ぱすてるチャイム」や「よくばりサボテン」と同様、ひらがな+カタカナになると思われ。
690:名無したちの午後
08/07/19 11:10:21 txAAgxTI0
情報源が気になるところだが、とにかくサンクス
バナーの位置的に、AZ、闘神の前に低価格が出るってことなのかな
期待させてくれるじゃないか…
691:名無したちの午後
08/07/19 11:56:39 7p5biDke0
>>689
なんかイマームゲーっぽいなそれ
692:名無したちの午後
08/07/19 12:40:21 Mu6Ek9gS0
ひらがな部分は「ときめき」が合うと思う
693:名無したちの午後
08/07/19 12:53:06 Uzm1agvZO
獣姦で孕ませがありそうなタイトルですね。
694:名無したちの午後
08/07/19 13:06:28 9O1dVMSsO
剛田より
>要注意キャラはやはりレーメ。等身大フィギュアでは飽きたらず●●になったりします!
だと。
画像はイヌミミがフェラと美里のベッド。デモに入ってた画像だな
695:名無したちの午後
08/07/19 13:14:25 9O1dVMSsO
ごばくっすさーせん
696:名無したちの午後
08/07/19 13:23:30 Kee0bwKa0
一瞬フィーメを等身大ふぃぎゃーにするのかと
697:名無したちの午後
08/07/19 14:20:05 txAAgxTI0
うぉ、コトブキヤの鈴女ふぃぎゃーが届いた
謙信の1/2サイズの箱なモンで、最初何かと思ったわ
ええ乳や…
698:名無したちの午後
08/07/19 14:21:18 t6ntzLgp0
鈴女の乳のサイズが謙信の1/2とな
699:名無したちの午後
08/07/19 14:23:50 cWoDYOss0
>>683
それは当然だろ
あれだけエロいゲームなのに音声無しなんだから
今思えばシェルクレに対するアリスの扱いはちょっとひどいと感じた
音声さえ付いていればエスカ・ハルカ・妻しぼりクラスの優秀なヌキゲになっただろうに…
シナリオも雰囲気も良かったしねえ
700:名無したちの午後
08/07/19 14:33:32 Bv1xC87r0
>>699
1年の開発予定を体調不良でもないのに2年に延ばして、
声入れろとか、どんなスケジュール立てれば成立するのかねw
701:名無したちの午後
08/07/19 14:40:30 nsUNxjnm0
他のメーカーは普通にそういうことやってるが
アリスじゃ許されないからなあ
702:名無したちの午後
08/07/19 15:05:31 eTCF2Sg10
オルガのみボイス有(CV:とり)
でいいよ
703:名無したちの午後
08/07/19 15:13:20 cWjt8VX80
作品その物がオルガの結晶体
704:名無したちの午後
08/07/19 15:17:01 +6tS13zB0
そういえば筒井朝顔の戦闘ボイスが
とりだったな
705:名無したちの午後
08/07/19 15:49:53 cUHMzfFf0
AliveZはXP以降対応かよ
私のWin98もそろそろ買い替えの時期か…
思い起こせばエスカのためにWin95から98に買いかえたんだっけな…
2002年から長いことありがとう、我がWin98マシン!!
706:名無したちの午後
08/07/19 15:56:18 Kee0bwKa0
02年だったらXP出てたんじゃ…
707:名無したちの午後
08/07/19 16:58:34 w4FVu7060
>>689
ヒロインにツンデレなライバル少女が妊娠出産したのが犬だったり
続編ヒロインの恋敵が5歳の幼女だったりするんですね。わかります
しかしこれが対象年齢小学生~の少女誌にガチで連載されてたんだからなぁ…
708:名無したちの午後
08/07/19 17:00:47 C+7PEj+R0
よーいちろー3も見てるのかな??(o・.・o)??
絶対可憐チル○レン
709:名無したちの午後
08/07/19 17:27:39 UvKTb/KI0
干支ハニーうまマダー?
710:名無したちの午後
08/07/19 17:42:35 nZ6EvD7f0
>>707
>ライバル少女が妊娠出産したのが犬
わざとだろうけど人聞きのわるいw
たびたび呪文で犬にしてたが
そのうち分離して独立した存在になったんだろ
ジブリールのミスティメイみたく
711:名無したちの午後
08/07/19 18:14:18 RWcAZlIt0
>>707
? ? ?
大混乱なんだぜ
712:名無したちの午後
08/07/19 19:02:37 MbTaUbhI0
AliveZアリスにゃめずらしく、なんか設定が厨二臭くていやなんだけど
こういうのはエウシュリーに任せとけばいいのに
713:名無したちの午後
08/07/19 19:07:36 PDrpsMDP0
戦女神シリーズとかランスっぽいじゃん
俺はどっちも好きだけど
714:名無したちの午後
08/07/19 19:10:55 ElOAN1sb0
一応あっちは正義の味方だからな
ランス悪人だけど
715:名無したちの午後
08/07/19 19:14:11 oAMbJppH0
AliveZ糞ゲなら叩かれるのとりだろうけど、闘神Ⅲ糞だったら叩かれるの部長?ふみゃ?
716:名無したちの午後
08/07/19 19:16:03 vSjIqW9k0
どこが糞だったかによるだろそんなもん
717:名無したちの午後
08/07/19 19:19:49 sKLqwFJfO
テキストが悪かったら戦国と似たような評価になるだろうけど
ゲーム部分が悪かったらアリス終わったなって流れになるだろうな
まあそんなことは多分無いだろうが
718:名無したちの午後
08/07/19 19:49:26 l0QOwG+30
シナリオがアトラク並だったら神ゲだな>闘神Ⅲ
719:名無したちの午後
08/07/19 19:53:17 RnWfSt8M0
>>717
テキスト自体はまあ標準レベルだったと思うよ戦国は
戦国ランスはゲーム部分は面白かったけど
一部ルートのシナリオが糞だったのと、とりが自分の趣味を至る所に入れてきてウザかった
720:名無したちの午後
08/07/19 20:01:12 w4FVu7060
>>710
レナニヌイ!
…つかヲタ姉がいる住人意外に多い?ww
>>719
戦国で我慢してればAlivezの前評判もこんなにボロクソじゃなかったろうに
とりさんも早漏?だね
721:名無したちの午後
08/07/19 20:19:24 mK4Y2oJY0
タクガはほぼとりの独断だろうが他はTADAの指示が入ってるはずだと思うが
シナリオに至ってはとりに裁量なぞないだろ
722:名無したちの午後
08/07/19 20:36:06 cWjt8VX80
とりの趣味が入ってたとしても早雲は好きだ
タクガはワケワカラン
723:名無したちの午後
08/07/19 20:40:16 C+7PEj+R0
タクガだけだな
うざく感じたの
724:名無したちの午後
08/07/19 20:41:09 7b08cx1U0
タクガか、タクガはどうでもいいって感じだな、この勢力要るの?って
面白くもなんとも無かったが文句言うほどでもない
725:名無したちの午後
08/07/19 20:41:30 p+WqrnuZO
タクガとか朱雀とかタクガとか朱雀とか
726:名無したちの午後
08/07/19 20:44:34 w4FVu7060
なんか評判悪いけどタクガは好きだったな
朱雀とかモロッコは勘弁してくださいって感じだったけど
727:名無したちの午後
08/07/19 20:56:00 kdE8jyRd0
タクガのねーちゃんだけはエロくてスキだった。
728:名無したちの午後
08/07/19 20:59:01 8AU1dkqY0
>>712
そうか?
いつもと大して変わらんだろ
729:名無したちの午後
08/07/19 21:01:20 2vRyFD+Z0
>>728
高二病なんだよ
そっとしておいておやり
730:名無したちの午後
08/07/19 21:02:56 cUHMzfFf0
早速、祖父地図でAliveZを予約してしまった…
予約特典は検討中になっていたがなんかつくのだろうか。
昔の香苗さんDISK見たいのを希望
731:名無したちの午後
08/07/19 21:10:37 cWjt8VX80
とり+むっちでやって厨二臭しないゲーム作れるって奴が居たら見てみたい気もす
732:名無したちの午後
08/07/19 21:14:27 yHv7Fs+q0
アリブスとかどうでもいいから闘神都市の情報マダー(pp)
733:名無したちの午後
08/07/19 21:15:29 /cRtkn1c0
>>730
予約なんかせんでもタダで、下手したら発売日よりちょっと前に
プレーできるって聞いたで。
734:名無したちの午後
08/07/19 21:17:10 Mu6Ek9gS0
>通販特典は大昔に作ってたヒント集っぽい流れの
>ほんとにページ少ない感じで設定系をまとめた小冊子です。
まあ共通でつくのはこれだろうからショップオリジナルなんだろうけど
それに香苗DISKなみのは期待できないでしょ
俺としてはゲームディスク内にでも有馬物語を入れてくれないかなーと
メルカヴァとか有馬物語にしか出てなかったような(うろ覚え)ネタもあることだし
735:名無したちの午後
08/07/19 21:18:37 /cRtkn1c0
>>732
アリブスってなんやねんw
いくら英語教育受けてから数十年経過したオッサンと言っても
これぐらい頼んまっせ~
736:名無したちの午後
08/07/19 21:20:45 89cOdVHc0
魔女の贖罪IIを期待してもう数年になる俺が通りますよ
737:名無したちの午後
08/07/19 21:24:42 JBaPrvSE0
当たKUDAを期待して(ry
738:名無したちの午後
08/07/19 21:27:52 wzGOYOFRO
>>736
魔女候補の志津香とマジックが出演拒否してます。
739:名無したちの午後
08/07/19 21:28:02 ElOAN1sb0
>ヒロインにツンデレなライバル少女が妊娠出産したのが犬だったり
続編ヒロインの恋敵が5歳の幼女だったりするんですね。わかります
そんなゲームあんの?
740:名無したちの午後
08/07/19 21:38:33 Mu6Ek9gS0
ときめきトゥナイト
741:名無したちの午後
08/07/19 22:36:31 RWcAZlIt0
朱雀は部長の指定だろ
タクガはいいからふたなり状態でやらせろと(ry
742:名無したちの午後
08/07/19 22:40:37 MV/6BI5m0
>>741
マニュアル見ろよ
まぁそうなると誰が戦犯かわからんがな
743:名無したちの午後
08/07/19 22:41:32 llVPKg7k0
AliveZって夜が来る的な感じがして楽しみですん><
744:名無したちの午後
08/07/19 23:20:44 Fy7rNhFpO
ポニョ孕ませてぇ
745:名無したちの午後
08/07/20 01:45:39 B7KZvxRx0
クマの中のアリスちゃんは男だったけど
アリスソフトの中のアリスちゃんはついてないよね??
746:名無したちの午後
08/07/20 02:31:01 DxM+QnEv0
>>740
若造どころかオサーンなだけでは分からない今時にしちゃ難易度高いネタだなおい
747:名無したちの午後
08/07/20 02:42:35 nphDFMhc0
>>745
ついてる女の子はお嫌いかね?
748:名無したちの午後
08/07/20 06:01:00 qVSFcdR+0
>>743
夜が来る!は基本学園モノでぱすちゃの流れを汲む作品。
AliveZは登場人物の大半が人間でない怪奇モノ。
ぶっちゃけシナリオライターが違う。
何故こんな事をわざわざ言うかというと、自分が夜来るのファンだから
749:名無したちの午後
08/07/20 08:50:23 jtZ+iOaA0
俺はHIROもとりも好きだけどその両者が違うのは確かだ
750:名無したちの午後
08/07/20 09:39:04 xYDQbyKR0
Alivezって、月の影響をもろに受けてる感じだな。
751:名無したちの午後
08/07/20 09:43:36 /tBHxSOe0
俺はニトロ(っていうかfate/zero)っぽいと思た
752:名無したちの午後
08/07/20 09:49:57 +S/X4em20
月というよりニトロだな
型月のは全部元ネタそのまんま使用だし
753:名無したちの午後
08/07/20 10:01:00 nphDFMhc0
俺はアリスマチックを思い出した
754:名無したちの午後
08/07/20 10:01:29 qAcZu7Wj0
白黒分離だけでシルエットミラージュを連想するマイノリティ
エロゲーですらないw
755:名無したちの午後
08/07/20 10:25:48 92TiFmP/0
月(ライト)の影響かと思った
756:名無したちの午後
08/07/20 10:34:49 eOKKULPo0
>>754
斑鳩を連想した俺はまだまだのようだ
757:名無したちの午後
08/07/20 11:46:13 K3STnqoP0
ノベル系が出ると必ず月・ニトロを意識してるってやつが現れるね
それとも夏休み入ったから?
「戦国やってランスはまったww 次は5と6どっちやればいいのww」
って割れ厨をこの夏何人見かけるんだろうね
758:名無したちの午後
08/07/20 12:12:00 7qo7SRfq0
俺もAliveZはいつものとりだとしか思えない。
759:名無したちの午後
08/07/20 12:12:20 ieGT3JGnO
気にくわない意見を夏休みのせいにできるっていいよな
脳が幸せでなによりだ
760:名無したちの午後
08/07/20 12:14:59 K3STnqoP0
ホラ、携帯だ
761:名無したちの午後
08/07/20 12:24:52 GYT57hiz0
ネタが三年なら流行ったけど、今ならどうかなって事か。
それより、OHPで発表されてない奴が気になる。
762:名無したちの午後
08/07/20 12:33:32 r/5JMYQF0
AliveZってアンビの影響をもろに受けた感じだな(キリッ
763:名無したちの午後
08/07/20 12:41:34 VpM+BrNwO
この手のアリスゲーってプレイ中に面白くなりそうな雰囲気はあって
いつ面白くなるんだそろそろ面白くなるかと思いながらやってるといつの間にか終わってる感じ
764:名無したちの午後
08/07/20 12:48:29 amNznAii0
いつのまにかでんぱちゃんがウマウマしてる…
765:名無したちの午後
08/07/20 12:49:29 VmWVlnO70
正直とりゲーってだけで買う気がしない
766:名無したちの午後
08/07/20 12:50:14 M70fm+bg0
まだ物産展のHP残ってたんだなw
ぶっさんて~ん♪
767:名無したちの午後
08/07/20 12:54:05 dk9LlBGI0
デアボくらいのクオリティがあれば買いなんだが
最近のとりじゃな
768:名無したちの午後
08/07/20 12:54:21 K3STnqoP0
とりゲーとりゲー言ってるやつは、今までどんなとりゲーやったことあるんだろうな
釣られて一緒に叩いてるだけで実際どれがとりゲーなのかなんて分かってないんじゃないか?
769:名無したちの午後
08/07/20 13:00:34 nphDFMhc0
>>768
こういう利いた風な口を利く奴ほどなにも分かってないんだよな
ま、ゲームなんて面白いか糞かが全てだから分かる分からないなんて必要ないんだけど
それよりエドランゼの詳細マダー?
770:名無したちの午後
08/07/20 13:02:20 6/2WthBz0
>>767
夢鬼もキャラは好きだぜ?
URLリンク(www.alicesoft.com)
瑠紫琉とか雪花さんとか……
絵だけではなく設定も。
しかしまぁ、何かが足りなかったがな
莉々子にエロ無いし雪花さんとも過去にヤったというだけで茶飲みENDだし。
たしか「二次創作してほしかったから省略して書いた」とかいってたっけ。
そんなこと言われても困るけどw
771:名無したちの午後
08/07/20 13:08:59 K3STnqoP0
分からないならワカリマセンって正直に言えばいいのに
772:名無したちの午後
08/07/20 13:11:50 VpM+BrNwO
大した必要性もなくスケジュール選択制にしなくていいと思う
773:名無したちの午後
08/07/20 13:29:42 ws884Sjq0
AliveZ、今発表されてる分の声優誰かわかる?
774:名無したちの午後
08/07/20 14:07:20 jtZ+iOaA0
女性は上からまき、かわしま、一色
775:名無したちの午後
08/07/20 14:12:45 dk9LlBGI0
いばらが悲しむだろうが
776:名無したちの午後
08/07/20 14:29:56 xWmTOoo+0
まきいらねぇ
777:名無したちの午後
08/07/20 14:36:50 RSOHO7xt0
>>766
次はいつやるんだろうな?
買い逃したやつあるからまたやってほしい
778:名無したちの午後
08/07/20 14:42:40 GuTdhqH50
かわしまりのだと初め判らなかった、スバルのイメージがあったので
相変わらずキャラ幅広いな
779:名無したちの午後
08/07/20 14:58:21 jtZ+iOaA0
むしろかわしまは3パターン程度しかないから非常に楽
780:名無したちの午後
08/07/20 15:07:17 oLU4YhHpO
一番幅のある声優さんって誰だろうね
781:名無したちの午後
08/07/20 15:09:27 7qo7SRfq0
なんだかんだで北都南かと。
782:名無したちの午後
08/07/20 15:14:36 jtZ+iOaA0
>>780
涼森とか須本あたりは広いと思うが、あくまで個人的感想なので他の人が聴くと幅がないと感じるかもしれない
783:名無したちの午後
08/07/20 15:15:25 DxM+QnEv0
一色っていうとPi-音付きか?
しぼりやハルカはどうだった?俺やってないからわからん
784:名無したちの午後
08/07/20 15:22:13 jtZ+iOaA0
しぼりはごくわずかに伏せてる(と思われる)、ハルカは一色出てない(因みに音声は伏せてない)
785:名無したちの午後
08/07/20 15:36:26 07SdB2Zi0
>>781
北都いらね('A`)
786:名無したちの午後
08/07/20 15:37:15 DxM+QnEv0
そっか
今回はアリスだとなんとなく統一伏せになるような気もする
ルネで、主役の一色だけピー音付いてた時はフいたよ
787:名無したちの午後
08/07/20 15:39:23 DYR6xchW0
>>781
北都さんはロリとお姉さんなのとの2パターンで、
両極端ではあってもそれが「演技の幅が広い」ってことにはならんでしょ。
788:名無したちの午後
08/07/20 15:43:14 +S/X4em20
ピー音は事務所の規制次第なのか?
789:名無したちの午後
08/07/20 15:50:07 VE8i0pyu0
>>784
ハルカも無音消しされてたよ
してない所が結構あるけどw
790:名無したちの午後
08/07/20 15:55:25 waRViXHfO
幅広い声優で山寺が浮かんだ俺はだめだ
791:名無したちの午後
08/07/20 15:56:57 +qewBB9S0
>>781
少なくとも2パターンではないぞ
ズかっぱと斎香だけ比べても全然違うし
792:名無したちの午後
08/07/20 15:59:24 dk9LlBGI0
ロリ系でも3パターンくらいあるだろう、北都は
793:名無したちの午後
08/07/20 16:48:29 4yDcI5EC0
AliveZは9月末なのか
まだ長いな
794:名無したちの午後
08/07/20 17:02:03 Y5A0I2Uo0
2ヶ月かー
795:名無したちの午後
08/07/20 17:05:51 yQAi/cev0
んでもソフト情報的に言えばエドランゼ→ALIVEZ→闘神では
またなんか新しい方法なのかな、DL限定販売とか
796:名無したちの午後
08/07/20 17:54:42 q6SRFE6A0
なんか面白いゲーム教えてよ
797:名無したちの午後
08/07/20 18:02:04 +SF4RemB0
クロノ・トリガー
798:名無したちの午後
08/07/20 18:14:32 q6SRFE6A0
クロスの方が面白いね
799:名無したちの午後
08/07/20 18:17:57 FV+RKNrH0
同意
800:名無したちの午後
08/07/20 18:20:34 K3STnqoP0
796 名無したちの午後 sage New! 2008/07/20(日) 17:54:42 ID:q6SRFE6A0
なんか面白いゲーム教えてよ
797 名無したちの午後 sage New! 2008/07/20(日) 18:02:04 ID:+SF4RemB0
クロノ・トリガー
798 名無したちの午後 sage New! 2008/07/20(日) 18:14:32 ID:q6SRFE6A0
クロスの方が面白いね
799 名無したちの午後 New! 2008/07/20(日) 18:17:57 ID:FV+RKNrH0
同意
801:名無したちの午後
08/07/20 18:21:01 NJJZHigQ0
クロノブレイクマダー?
802:名無したちの午後
08/07/20 18:43:27 0z9uSti80
ポニョが予想以上に良かった
AliveZも良ゲーに違いない
803:名無したちの午後
08/07/20 19:30:03 STbVEzA20
クロノ・リザレクションマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
804:名無したちの午後
08/07/20 20:53:28 d9BZA4no0
URLリンク(amatsukami.jp)
やっぱもうアリスのやり方って時代遅れなのかなあ・・・・
805:名無したちの午後
08/07/20 20:57:23 07SdB2Zi0
うんうん、時代遅れだと思うよ
はい、さよなら
806:名無したちの午後
08/07/20 22:00:52 57NWskEb0
この手のアドレスはアフィ乞食と見なして踏まない俺ガイル
807:名無したちの午後
08/07/20 22:32:56 CfEO1aB/0
壊れた窓から覗く摩天楼~♪ってどのゲームの歌だっけ
808:名無したちの午後
08/07/20 22:34:24 f5ithBcF0
夜だろ
809:名無したちの午後
08/07/20 22:34:29 Xu7KH7Ba0
夜が来る!
810:名無したちの午後
08/07/20 22:34:50 bLw1yXlq0
A night comes!
811:名無したちの午後
08/07/20 22:40:02 CfEO1aB/0
即答ありがとう
フレーズだけ思い出して困ってた
812:名無したちの午後
08/07/21 04:06:13 CiN5t/aT0
ロットアップしたエロゲの不正流出について
URLリンク(re44.blog102.fc2.com)
中古でも手に入らない場合には、止むを得ないのかなと思ったりもするんです。
アリスが責められてる・・・
813:名無したちの午後
08/07/21 04:31:16 nYdFYwLP0
>>812
アリスなんて一言も書かれていない…お前の目は節穴か?
中古でも手に入らない?販売されてる時に買わなかったお前が悪い
814:名無したちの午後
08/07/21 04:40:02 kuJxBYOE0
エロゲとはそういうもんなんだよ
815:名無したちの午後
08/07/21 05:08:24 U9BPTEn20
何が言いたいのかさっぱりわからん。
話題が変わるどころか
主張している事すらころころと変わっている
結局自分が↓なんじゃないかと
>経験談から察するにそうやって不正入手をする人間は大抵新品にも手を伸ばしません。
>流れからすると変なんですが、買わない人間っていうのは買わない理由をアレコレ言うんですよね。
816:名無したちの午後
08/07/21 05:21:43 zhqTwyRF0
書かれてるものが見えないなら節穴だけど
書かれてないものが見えるのは脳の病気だと思うw
817:名無したちの午後
08/07/21 05:45:00 isqQNNMq0
俺もこのスレでブログ宣伝しよっかなー
818:名無したちの午後
08/07/21 05:51:44 lFnOHfvT0
頭のおかしい子にもいちいち相手してあげる優しいスレだな
819:名無したちの午後
08/07/21 06:22:25 DjvSr7BeO
皮肉を言っても通じないからストレートに言わないとダメだよ
相手にするバカが多い、と
820:名無したちの午後
08/07/21 09:21:59 vyd7IR3D0
この気が少々お触れになってるURL張り子、最近よく沸くな
ただまぁ、アリスの戦略はコピー問題に対して
吉と出てるか凶と出てるかはすっごい気になるなぁ。同業者的に。
長期的な視点での判断だろうから、目に見えた結果は早々出てないんだろうけど。
これが作品に対する自信ってことか…
821:名無したちの午後
08/07/21 10:00:45 vhdBE0dU0
出所不明のexeを実行する気にはなれないし、
何より、自腹を切って買わないとモチベーションが保てないなあw
鬼畜王ランスでドハマりして以来、全部欠かさず購入して段ボールに
押し込んであるけど、ガードが最小限なのも気に入ってる。
PCなんざ只の道具で壊れるものなのに、アクティベーションとか困るわ。
というか、私企業は消えたり撤退するからそんな手法は信頼できない。
ソニーのレーベルゲート「CD」なんざ酷過ぎて最悪だった。
落ち目だったCD市場の息の根を止めただろアレ。
それはそれとして、エロげーというより、18禁ゲーが大好きなので、
今のところ一番肌に合うアリスゲーは信者と言われても応援の意味でも買う。
822:名無したちの午後
08/07/21 10:49:07 RS+3Dq1V0
大人は自分の趣味に出す金を持ってるからね
エロゲくらい安いものなら尚更でしょ
18歳以上の遊びなんだから甘えは許されないよ
823:名無したちの午後
08/07/21 11:04:44 L3BtRNPi0
こんなつまらんブログはるより
どうせ張るなら安田大サーカスのHIROのブログみたく
ぶっとんだブログを張って欲しいな
HIROのはあれは、目からうろこというか
ブログの常識を覆したというか
なかなか衝撃的でした。
824:名無したちの午後
08/07/21 11:22:54 2MUg2h+q0
冠言葉つけてくれんとどっちだかわからんな
825:名無したちの午後
08/07/21 11:31:37 RZIaX7wj0
AliveZがBlueっぽくてテンション下がったらいいのか
まだ先の闘神都市IIIでテンション上がったらいいのか困る
826:名無したちの午後
08/07/21 12:48:49 RZaM08O+0
AliveZなんかどうでもいいから、さっさと闘神Ⅲを発売してくれというのが本音
827:名無したちの午後
08/07/21 12:53:32 4n3SuwxFO
>>825
エドランゼって何?って悶々としてればいいんじゃね?
828:名無したちの午後
08/07/21 13:45:20 4M+keT2p0
ハルカは、エスカレイヤー楽しめた私でも楽しめるでしょうか?
829:名無したちの午後
08/07/21 13:59:47 2MUg2h+q0
楽しめると思う
830:名無したちの午後
08/07/21 14:25:12 wIW0RC//0
>>434
>>450
>>528
>>535
>>804
>>813
これ同じ奴だよな…
なんなんだこいつ?
831:名無したちの午後
08/07/21 14:26:41 s3Rrx2Je0
予約出来なくて怯えてんじゃね
832:名無したちの午後
08/07/21 14:32:26 wIW0RC//0
あ、ごめん
最後は>>813じゃなくて>>812だ
失礼した
833:名無したちの午後
08/07/21 14:33:15 s3Rrx2Je0
やべぇアリス違いの誤爆してしまった…
834:名無したちの午後
08/07/21 15:00:05 tlzn1uwy0
きっとこの世に疲れちゃったんだよ・・・。
835:名無したちの午後
08/07/21 17:11:05 Gsn2gOcX0
アライブズってさ
なんかいまいちって感じうけるんだよな
厨二っぽい主人公、長髪のライバル
とかさキャラがどっかで見たような典型って感じがすんの
そしてそれがまた安っぽいって感じ
フツーのアドベンチャー作らない大手がやるんだから
何か意外性がほしいんだよ
それがない分かなり損しているかな
発売後、前評判を裏切ってくれるといいんだけど
836:名無したちの午後
08/07/21 17:13:39 aTmXCwlZ0
つかアンビより劣化してね?っていう
837:名無したちの午後
08/07/21 17:15:13 DbCpGkiZO
つかアンビの自動追尾うざくね?って言う
838:名無したちの午後
08/07/21 17:23:44 pWteWoZq0
キャラデザが織音だったら絵の意外性あっただろうね
むっちはいらない子
839:名無したちの午後
08/07/21 17:25:50 G/2G7+t/0
いや、むっちはいる
840:名無したちの午後
08/07/21 17:36:53 pWteWoZq0
いや、いらんよ完全に足引っ張ってる
841:名無したちの午後
08/07/21 17:39:06 EQYFI+ls0
お前の好みを押し付けられましてもね
842:名無したちの午後
08/07/21 17:52:25 VQpwSx06O
でたよとり信者の十八番
大コケと見たら絵師に責任転嫁
843:名無したちの午後
08/07/21 17:54:33 7VgpP0OO0
とり信者っているのか?w
844:名無したちの午後
08/07/21 18:16:45 2MUg2h+q0
おれとり儲だけどべつにむっちでいいと思うよ
個人的に許せないのはランスとかでどれだけとりの裁量があるのかわからんのに嫌いな箇所をとりのせいにするやつ
最低限TADAのチェックがあってかつプロットに沿ってる以上TADAだって連帯責任のはずなのにだ
あと、腐とか連呼するけどGALZOOとかネタ抜きのおいなりでそういう箇所を俺は見たことがない
どこにあるのか教えてくれ
845:名無したちの午後
08/07/21 18:21:35 YRZK7Ill0
とりアンチは大概単発ID
つまりそういうことだ
846:名無したちの午後
08/07/21 18:25:44 aTmXCwlZ0
タクガはうざい
それだけは事実
847:名無したちの午後
08/07/21 18:26:34 v1fxdANN0
アンチとか儲抜きでAliveZは万本行くのか話し合おうぜ
848:名無したちの午後
08/07/21 18:29:37 7VgpP0OO0
売り上げ本数ネタは荒れるからなあ
849:名無したちの午後
08/07/21 18:48:49 qNqkPRh10
大体そんなもん話しても何も面白くねーべ
850:名無したちの午後
08/07/21 19:02:27 wf4hQdHr0
タクガは使えないけどうざくねーよ。眼鏡と絡むと面白い。
一番とりの趣味全開なのは武田じゃなかったっけ。
お前ら武田大好きだろ。
俺はむさいおっさんしかいない国など興味無いが。
851:名無したちの午後
08/07/21 19:13:18 +jcfQLea0
タクガはうざいとは思わなかったが俺の中ではとにかく空気だった
852:名無したちの午後
08/07/21 19:22:07 wAvE+bCP0
龍馬かわいいじゃん
853:名無したちの午後
08/07/21 19:23:24 RZaM08O+0
味方にしても大して強くないし、とり補正で個別イベントで優遇されてたから、俺の中では空気じゃなかった
854:名無したちの午後
08/07/21 19:41:14 mse64nu80
タクガとホモ焼き鳥とモロッコで頑張りすぎて蘭とちぬまで余力が回りませんでした^^
855:名無したちの午後
08/07/21 19:43:25 /vvjIuGt0
龍馬はパッと見かわいいと思ったが、実はあんまりかわいくなかったうえ
段々うざくなってきたという
856:名無したちの午後
08/07/21 19:51:55 DjvSr7BeO
お前らが何と言おうと俺はAliveZを購入する。
文句があればその後苦情を言ってやる。
俺が言いたいのはそれだけだ
857:名無したちの午後
08/07/21 19:59:09 v1fxdANN0
勇者乙
858:名無したちの午後
08/07/21 20:08:20 G/2G7+t/0
今のアリスの勢いなら2万ぐらいいくんじゃね?
売れても売れなくてもどっちでもいいけど
アリスはデフォなんで俺も予約特攻するよ
859:名無したちの午後
08/07/21 20:12:14 RS+3Dq1V0
まぁここはゲハでもないし18歳未満は立ち入り禁止だからな
無理に煽り合う必要も無いでしょ。買いたい人だけ買えばいいワケで
どうせ買うなら公式通販と思ってしまう俺は飼いならされてるワケですよ
860:名無したちの午後
08/07/21 20:13:24 vyd7IR3D0
同じく予約特攻確定
あと気になるのは、全く情報のないエドランゼだな
低価格だとしたら、どんなコンセプトで来るのかドキドキだぜ…
861:名無したちの午後
08/07/21 20:15:30 mse64nu80
お前ら「特攻」とか言ってやるなよwwいばらの中の人が悲しむじゃんwww
862:名無したちの午後
08/07/21 21:11:51 81e+JmTl0
自分もAliveZ予約特攻、
フライド・チキンでも食べて待つ・・・
863:名無したちの午後
08/07/21 21:36:48 sk4V2b7Z0
とりアンチにゲハと同じ匂いを感じた
864:名無したちの午後
08/07/21 21:48:34 lWaGjKCa0
次スレの名前ってこのまま?
またソフト名入れるとするとこうか?
アリスソフト総合スレ 其の267 エドランゼ AliveZ 闘神都市III
・・・何文字までだっけ?
865:名無したちの午後
08/07/21 21:50:50 ik40WeJE0
一番発売時期が近い奴でいいだろ
どうせ次々変わってくんだし
866:名無したちの午後
08/07/21 22:05:03 vlDcllml0
アライブズだけでいいよ
867:名無したちの午後
08/07/21 22:12:14 LVHK88Ww0
僕 きのこ先生派
きのこ先生は文学作品
868:名無したちの午後
08/07/21 22:17:23 hqPsFjLQ0
三角歯車と/菱形歯車 雑音/反響 パノラマ/トレモロ
本来ならば接合点など皆無のはず 幻想でさえ既知感すら拒絶のはず
まわる。まわる。まわるまわるセカイがまわる。
太陽と月。雌とライオン。天使と汚濁。衝突する坂道。壊れた砂時計。
遡る砂。割れた窓とノブのないドア。暗い。暗い。暗い。暗い。暗い。
融ける壁。解ける意味。説ける自己。可変透過率の滑らかさ。
乱交する時間。観測生命と実行機能。小指のない手。頭のない目。
走っていく絨毯。一重。二重。三重。とんで七百七十七の檻。破裂する風船。
初めから納まらないという約束。初めからあぶれだすという規則。
初めから死ぬという契約。毒と蜜。赤と胎盤。水銀灯と誘蛾灯。
多重次元に屈折する光源観測、泳ぐ魚、深層神澱にて詠う螺子。
道具、道具、道具。際限なく再現せず育成し幾星へ意義はなく意志はなく。
叶うよりは楽。他の誰でもないワタシ。洩れた深海。微視細菌より生じる矛盾。
俯瞰するクォーク。すべて否定。螺鈿細工をして無形、屍庫から発達してエンブリオ、
そのありえざる法則に呪いこそ祝いを。
停止こそ無視。流血する大地。血液に猛毒を代償して不死に至る。
薔薇。薔薇。薔薇。薔薇。華美なるものにこそ太歳宿る。風現羅刹、
飢給の糧を喰む。増殖する膿黴穢れ。五月より遅い四月、逆転する四肢、
蛇蝎二元より生じ天秤宮に覚醒す。腐乱した果実の皮。
焼けたセルロイドの人形。百々目鬼あうカンナビス。摩擦と研磨。太陽と月。
メスとライオン。衝突する近道。割れた砂時計。いびつな入道雲。
比類できない我。遡る砂。八年前。殺した。殺した。殺した。殺した。
殺した。殺した。殺した。殺した。殺した。殺した。おまえが。殺した!
869:名無したちの午後
08/07/21 22:17:56 lFnOHfvT0
きのこ先生がこの先生きのこるには
870:名無したちの午後
08/07/21 22:18:54 HEDkdufj0
釣りにしては型通りすぎる 0点
871:名無したちの午後
08/07/21 22:24:01 rmmryiXF0
総合スレの部分いらなくね?
総合じゃないスレが存在しないんだからさ
アリスソフト 267 エドランゼ AliveZ 闘神都市III
これですっきり爽やか、しかも何文字までとか気にしなくて済む
872:名無したちの午後
08/07/21 22:27:29 hqPsFjLQ0
アリスソフト 267
で良いじゃん。これですっきり爽やか、しかも何文字までとか気にしなくて済む
873:名無したちの午後
08/07/21 22:30:03 YRZK7Ill0
このスレはアホが勝手に改悪して立てたスレだから、以前の形式に戻るならそれでいいよ
1の内容もね
874:名無したちの午後
08/07/21 22:42:12 XVrn/1xT0
そうだね、でも正直「其の」ってのはいらないと思うんだが。
875:名無したちの午後
08/07/21 22:47:16 wf4hQdHr0
俺も「其の」はいらないと思う
数字だけにすれば、その分作品名入れられるよ
でもエドランゼはまだ何も発表されてないんだから
入れるの早漏じゃね?
876:名無したちの午後
08/07/21 22:50:29 XVrn/1xT0
アリスソフト 267 AliveZ 闘神都市III
アリスソフト総合 267 AliveZ 闘神都市III
どっちかかな。
877:名無したちの午後
08/07/21 22:51:37 7VgpP0OO0
上がいい
878:名無したちの午後
08/07/21 22:53:58 CiN5t/aT0
一応チャンピオンソフト傘下に
アリスソフトとアリスブルーという二つのブランドがあるというかたちなんだよね・・・
どうするのが一番いいんだろう・・・・
879:名無したちの午後
08/07/21 23:06:23 RS+3Dq1V0
前スレでも前々スレでも同じこと言ってたなぁ
何度も検討するくらいならどっちかに固定して欲しいよ
定まらずに入れたり入れなかったりが一番座りが悪い
880:名無したちの午後
08/07/21 23:10:41 7/jh6qKs0
作品名複数入れなくてもいいよ
昔の表記にとりあえずもどそうよ
アリスソフト総合スレッド 其の267 AliveZ
って感じに
881:名無したちの午後
08/07/21 23:16:47 DjvSr7BeO
まとまらなければ現状維持、まとまれば変更でいいんじゃない?
今回みたいに立てた奴が暴走しなければいいでしやう
882:名無したちの午後
08/07/21 23:17:21 XVrn/1xT0
別に明確に入れない理由はないし、
検索かけるなら闘神でかける人のが多いだろうし、
公式でも発表されてるし、
文字制限にも引っかからないんだから、
AliveZ 闘神都市IIIの2作品名は入れて然るべきだと思うね。
883:名無したちの午後
08/07/21 23:21:57 lWaGjKCa0
>>882
このスレ探すのに闘神で検索かける人ってのは
かなりのレアケースじゃね?
アリスあたりが多いというならわかるけどな
884:名無したちの午後
08/07/21 23:27:17 k8rsgpVi0
闘神で検索するなら最初から作品別板で検索するっしょ
885:名無したちの午後
08/07/21 23:30:54 XVrn/1xT0
>>883
かもね、それでも可能性がある。
合理的に考えれば帰結すること。
最大の問題である文字制限に引っかからない以上、何も問題はない。
886:名無したちの午後
08/07/21 23:31:08 lFnOHfvT0
とりあえず、最初は改変されたのを元に戻せばいいよ
アリスソフト総合スレ 其の267 AliveZ 闘神都市III
で
887:名無したちの午後
08/07/21 23:31:28 /vvjIuGt0
もう
アリスソフト 267 AliveZ
でいいじゃん
888:名無したちの午後
08/07/21 23:31:36 i4lcU6TJ0
メーカー名と番号だけあれば
あとはあってもなくてもいっしょだからどーでもいい
立てるやつの好きにすれば
889:名無したちの午後
08/07/21 23:34:58 B6mdKI9O0
前スレから無理に変える必要もないんだから、>>886のでいいだろう
文字数制限内だし
890:名無したちの午後
08/07/21 23:35:22 lWaGjKCa0
>>885
仮にいたとして闘神でひっかからなかったとしても
アリスで検索し直せばすむことじゃん
891:名無したちの午後
08/07/21 23:37:45 XVrn/1xT0
俺も>886でいい。
総合やスレがいるかどうかは、引っかかる時にでも話せばいいしね。
>>890
あのね、さっきも言ったけど、それは付随要因の一つでしかなく最大の問題は文字数制限。
し直せば済むとかそんなこたぁどうでもいい、手間が減るならそれに越したことはないし、合理的に考えればわかることだろうが。
892:名無したちの午後
08/07/21 23:40:52 1THcFqMy0
作品名はいらないなぁ
893:名無したちの午後
08/07/21 23:43:36 6YzsAZOm0
つかAliveZで単独でスレ名に入れたらどうかな。
それとも闘神3発売前でも他に発売するやつの名前が分かってたらそれもスレ名に入れるのかい?
文字数的に厳しくないかソレ。
894:名無したちの午後
08/07/21 23:43:56 7VgpP0OO0
まあ、俺も>>886でいいや
そんないスレタイ気にするほうじゃないから
895:名無したちの午後
08/07/21 23:47:07 XVrn/1xT0
>>893
それならそん時に話せば済むこと。
896:名無したちの午後
08/07/21 23:55:31 lWaGjKCa0
>>895
だから、今はなしあってるんじゃん
正直、発売日が決まったAliveZだけでいいんじゃん
897:名無したちの午後
08/07/22 00:00:38 QwUv+s5V0
今頃オフィシャル見てAliveZがフルプライス物なの知りました
もっと軽いものかと思ってた
898:名無したちの午後
08/07/22 00:01:38 rmmryiXF0
>>895
おいなりのときもそれで揉めてたじゃん
自治系の話し合いって正直読んでてつまんないし、
其のと総合スレを残して、文字数問題を先送りにするより、
後腐れなく短いスレタイにすればいいと思うんだけどな…
899:名無したちの午後
08/07/22 00:03:40 8bCStHky0
スレタイもテンプレも元に戻すに1票
>>886ね
余計なことするやつ多すぎ
900:名無したちの午後
08/07/22 00:06:59 IYqpka820
>>898
後腐れないってのは君個人の意見でしょう
さも住民の総意であるかのような発言をしないように
901:名無したちの午後
08/07/22 00:09:43 gokwE2zc0
シンプルに1票
アリスソフト 267
902:名無したちの午後
08/07/22 00:10:08 Ddaw1Ukw0
>>896
そうだね、でも非合理的な君の意見にはなんの説得力もない。
以上。>886に決定。
903:名無したちの午後
08/07/22 00:10:18 GF1o+j8j0
全ては>>1が暴走した結果か。
暴走してなけりゃ、
アリスソフト総合スレ 其の265 AliveZ 闘神都市III
アリスソフト総合スレ 其の266 AliveZ 闘神都市III
アリスソフト総合スレ 其の267 AliveZ 闘神都市III
と綺麗にできていたのに。
904:名無したちの午後
08/07/22 00:12:22 WyeNLbxh0
なんか見た感じ>>886が多いので>>886でいいんじゃないの?
905:名無したちの午後
08/07/22 00:13:29 ZLwIGwsA0
>>900
長いタイトルや複数タイトルが出るたびにこの問題が持ち出されるだろ
短いスレタイならこの問題とは未来永劫さよならだ
後腐れないというのはそういうこと。俺個人の意見ってわけじゃない
906:名無したちの午後
08/07/22 00:13:54 DN5hkDTq0
元々、前スレだって
そのままでいいんじゃね、みたいな流れの時に
突然、スレ建てました!独断で変えました!って感じだったしな
907:名無したちの午後
08/07/22 00:14:25 Ddaw1Ukw0
だな、一人のキチガイが勝手にやったこと。
908:名無したちの午後
08/07/22 00:14:44 NuVl5GTA0
スレ立てる奴が好きにすればいい
909:名無したちの午後
08/07/22 00:19:43 8bCStHky0
とりあえずテンプレ戻してくれればいいよ
スレタイは気の利いた万人ウケするのがあればそれでもいい
混乱するくらいなら元に戻すということで
910:名無したちの午後
08/07/22 00:29:41 U84buOAP0
テンプレだけは変えない。
スレタイには「アリス 267」は入れておくこと。
これぐらいでいいんじゃない。後は>>950が勝手にすれば。
正直スレタイなんかより無駄に荒れないことのほうが遥かに重要だと思うのでいつまでもこんなことでグダグタもめるのはどうなのさね
911:名無したちの午後
08/07/22 00:32:08 DN5hkDTq0
勝手にするから無駄に荒れるんだろと
よっぽどじゃなきゃ改変しなきゃいいのよ
912:名無したちの午後
08/07/22 00:34:33 Ddaw1Ukw0
その通りだな、スレタイも勝手に変えた上に、テンプレまで変えるこのスレの阿呆>>1。
次立てる時はどちらも前スレ基準に戻せば何も問題はない。