エロゲ板総合雑談スレッド その593at HGAME
エロゲ板総合雑談スレッド その593 - 暇つぶし2ch2:名無したちの午後
08/06/29 05:47:11 acW1NaL80
エロゲ板関連リンク集  URLリンク(sinjya.milkcafe.to)
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   URLリンク(browser2ch.web.fc2.com)
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  URLリンク(www.monazilla.org)

秋葉原スレッド61号館へようこそ!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.42
スレリンク(hgame板)
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲー板'  URLリンク(xgame.dojin.com)
エロゲ板避難所  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

【過去ログ 590-592】
#592:<08/06/24-06/29> スレリンク(hgame板)
#591:<08/06/20-06/24> スレリンク(hgame板)
#590:<08/06/16-06/20> スレリンク(hgame板)
【過去ログ 1-589】
(外部サイト)
 とりあえず、名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん。
 Metaverse > 2ちゃんねる過去ログ倉庫 > エロゲ板総合雑談スレ過去ログ
 URLリンク(metaverse.rilri.com)
 ほかhtml化されていないものに関しては、外部のログ保管庫の検索も活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 URLリンク(www.geocities.jp)
(過去ログ倉庫)
 URLリンク(www2.bbspink.com) (01/05-03/03)
 URLリンク(www.bbspink.com) (00/12-01/05)
 URLリンク(kitanet.2ch.net) (00/01-00/12)
 URLリンク(www.aoba.sakura.ne.jp) (00/01-00/12)
(参考) URLリンク(boeee.s40.xrea.com)
(携帯用「べっかんこ」URL雛型) URLリンク(same.ula.cc)

3:名無したちの午後
08/06/29 06:35:55 izoUxoJC0
icyotu

4:名無したちの午後
08/06/29 06:39:10 Pi/+wW3H0
スレ立て乙

5:天使だもん ◆Angel2G9dk
08/06/29 08:04:54 7boBRzFj0
>>1ちゃんヽ(゚∀゚ヽ)三(ノ゚∀゚)ノおつかれちゃーん

6:名無したちの午後
08/06/29 08:13:35 EFs2XaVFO
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ なるよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)



7:名無したちの午後
08/06/29 09:28:53 kPtH7k2q0
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてダンボの耳なんだからね!

8:名無したちの午後
08/06/29 09:34:07 oKn+Ekne0
      ,r'⌒^ヽ,r―一、
    /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
    {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
    /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
 ((⊂ ヘ  (  つ))
    γ⌒_)
     { r  /
     し ヽ⊃ Ξ≡ 3

9:名無したちの午後
08/06/29 14:24:21 o4v3D+a90
いまごろとらハDVDなんぞ買ってきて
やってるわけだが、いいもんだな昔の
ゲームも。1が出たのは10年も前なのか。

10:名無したちの午後
08/06/29 14:33:31 6XWrY8gR0
でかい箱のほうを積んでるなぁ。
この際だからやってみるか。

11:名無したちの午後
08/06/29 14:38:54 gtKw985s0
とらハDVDはおまけシナリオ追加でシステムも全て最新(その時点で)統一していたり、
単に詰め込んだだけじゃなくてそれなりに手が掛かってるのがイイ。

全部入れると10GBちかくなるがw

12:雪煙
08/06/29 14:53:48 8CMlN2DF0
>1
乙華麗

とらハは実は2しかやったことないのよね。主人公好きだったなぁ。
近所の店にDVD版売ってたし、システム刷新されてるなら
買っておこうかしら。昔と違って、今なら10GB程度何とでもなるしw

13:名無したちの午後
08/06/29 14:57:23 3gG2FxdY0
そういやアニメなのは4期って、やる気配あるんだろうか。

14:名無したちの午後
08/06/29 15:03:19 gtKw985s0
>>12
ちなみに2はシミュレーション要素は排除してある。
あと回想シーンオールオン機能付きw

15:名無したちの午後
08/06/29 15:10:17 /Vs/oz4H0
都築ニーサンはもうエロゲ作ってくれないんだろうか…

>>13
とりあえずメガマガ来月の特集待ち状態

16:名無したちの午後
08/06/29 15:21:10 O41WEE060
闘劇公式見てたら北斗の拳でジャギ様が予選突破してて吹いた
100人中100人が最弱キャラと即答するであろうジャギ様で・・・
しかもQMZかよ魔法戦士かよ

17:名無したちの午後
08/06/29 15:30:29 acW1NaL80
アニメなのはから
とらはに入ろうとしている俺

しかし就職したしプレイする暇あるだろうか?

18:名無したちの午後
08/06/29 15:32:19 R+FSdsHi0
いつも停退してるから十分時間あるよ

19:名無したちの午後
08/06/29 15:32:49 O41WEE060
仕事と睡眠と食事と風呂とゲームだけの生活なら余裕だろ

20:名無したちの午後
08/06/29 15:47:56 m9b5JUHO0
とらハDVDは2の知佳ぼーの主題歌が上手くなってるんだよね。

21:名無したちの午後
08/06/29 16:19:56 c8c+dKV00
就職して最初の数ヶ月は帰って食って寝るだけの生活だったが、
いまでは体が慣れて月3~5本くらいならコンプできるぜ。

都築氏はとらハの頃より、桜待坂の絵のが好きなんだよね俺。
マジでエロゲ業界かえってこーい

22:名無したちの午後
08/06/29 16:34:01 EpykB+FS0
3の絵が一番いいなー。再インストするかな。

>>17
とらハアニメ(エロではない)もみておくのだ。

23:名無したちの午後
08/06/29 16:36:03 DK1sI/Dx0
わんことくらそうが都築シナリオじゃなかったっけ
と思って検索したら、あれももう二年前の作品なんだな

24:名無したちの午後
08/06/29 16:40:31 gtKw985s0
ちなみに3の原画は都築氏じゃなくかっちん氏だ。
DVDの追加分は都築氏なので、3流用分と比べると結構違うぞ。

25:名無したちの午後
08/06/29 16:44:38 xCpZIwK10
おまいら、せっかくカタギの世界で成功できた人を
こんな893な世界に引き摺り戻そうとしてはいけませんよ?


というわけで某スレの奇跡的な成功事例に肖って……とらハ4マダ?('A`)

26:215 ◆WorkeR4wCA
08/06/29 16:52:28 NnpCtet90
乙1
ギアスまであと8分&AT-Xでよつのは放送かヽ(´ー`)ノ

27:名無したちの午後
08/06/29 16:55:09 m9b5JUHO0
よつのはは0:00じゃないか

28:名無したちの午後
08/06/29 17:37:56 ysC4vV4N0
此処でこう来ますか……、しかしギアス解除能力とはね。
最後数分は何時も見逃せないですな。

29:名無したちの午後
08/06/29 17:49:06 TwtHXhTK0
なにしろまた見てギアスにサブリミナル成分が含まれてるからな

30:名無したちの午後
08/06/29 18:17:43 yXRhB7Ef0
梅雨の時期になるといつも思うぜ。
自分の国の事しか考えていないアフリカの肥えたオバはんや金兄弟にノーベル賞をやる
んじゃなくて、エアコンや除湿機を発明した人物にこそノーベル賞を与えるべきだ。

31:名無したちの午後
08/06/29 18:55:24 +a5AeOxJ0
政府方針で
電気料金が4.5倍+消費税5%upで5倍になりそうな気配
実際には太陽光も風力もうまく行かないんで
コストを料金に転嫁すると10倍だな

福田総理~亡国のチンパンジー~

32:名無したちの午後
08/06/29 19:06:42 TwtHXhTK0
環境破壊促進装置開発者にくれてやる賞なんかねぇ

33:名無したちの午後
08/06/29 19:10:31 c8c+dKV00
何もかも値上がりするくせに、俺の給料は
それに追いつけねーああ~♪


今年の「夏映画」注目作、大作が揃ったアニメのラインアップは?
URLリンク(www.narinari.com)

とりあえずスカイ・クロラで。

34:名無したちの午後
08/06/29 19:24:30 CTe3f/wb0
>>1


見せ方工夫してるけど
バラエティのアニメ特集は相変わらずタッチで時代が止まってます
と思ったらハルヒきた…着たらキタで恥ずかしくて死にたいw

35:名無したちの午後
08/06/29 19:26:05 PUJQCn/h0
テレ朝( ゚д゚)

36:名無したちの午後
08/06/29 19:30:26 HWF/x+C00
>>電気料金が4.5倍+消費税5%upで5倍
>>コストを料金に転嫁すると10倍

まるでゆで理論だな

37:名無したちの午後
08/06/29 19:44:55 8id1n69I0
わーい。
ダイエット完了で10年前のスーツが着れるようになったw
節約だ!

38:名無したちの午後
08/06/29 20:01:35 c8c+dKV00
Re:packageアマゾンで予約始まってたのか。
同人版のは買い逃してたからなー。予約予約と。
ゆうきまさみも予約してんのかな

39:名無したちの午後
08/06/29 20:08:07 TwtHXhTK0
>>34
新しめの他局アニメは使えないのです

40:雪煙
08/06/29 20:21:36 8CMlN2DF0
夕飯の材料買いだし帰りに、とらハDVDも
買って来ちゃったぜひゃっほー
…今週、殻の少女も出るのに何してんだ…

>38
あ、ようやく予約始まったンすか。と思って
見に行ったら、ランキングに乗ってて吹いた。
発売まで2ヶ月先は遠いなぁ、待ち遠しい。

41:名無したちの午後
08/06/29 20:21:45 CTe3f/wb0
>>39
そうじゃなくて80年代で止まってるってこと
まー理由はわかるんだけどね
ジャンルが細分化して
広く皆が知ってて視聴率の高くぬるい視聴者共感を得られる物が昔のものしかないから
エヴァですらスタジオリアクターひな壇タレント半分ぽかーんだしねw

42:名無したちの午後
08/06/29 20:21:46 Ux9HuNqtO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)デモンベイン買って北。
ニトロの作品は初プレイだから楽しみ。

43:名無したちの午後
08/06/29 20:26:43 3gG2FxdY0
>>41
最近じゃパチンコオヤジにちょっと名の知れたアクエリオン位しか
イッパン層には反応なさそうな希ガス。

44:名無したちの午後
08/06/29 20:30:29 zkwJnyh80
前スレ999の画像((;゚Д゚)ガクガクブルブル

45:名無したちの午後
08/06/29 20:34:56 L5BkQEI20
とらハと言えば、なのは効果で売り上げが急に伸びたりはしなかったね。
むしろ、なのはのルーツがエロゲーだって知ってる人が少なかったのにびびった

46:名無したちの午後
08/06/29 20:39:53 L5BkQEI20
>>43
アクエリオンの他は、ガンダムシリーズぐらいかな。最近ので取り上げられそうなのは。
蒼天の拳やエンジェルハート、キン肉マンⅡ世や銀河鉄道物語、平成版鉄人28号は駄目なのかね
北斗やシティハンター、キン肉マン、スリーナイン、昭和版鉄人28号はしょっちゅう目にするのに

47:名無したちの午後
08/06/29 20:41:17 ZD05/zXD0
>>45
10年以上前からエロゲしてるが知らなかった詳しく教えてくれ。
なのはもとらハもどっちもアニメ見てないしゲームもしてないんだ

48:名無したちの午後
08/06/29 20:43:04 hXzoVDpm0
今日友人の結婚式に参列してきた。
最後のそれぞれの親に花束贈呈するときに涙していた友人を見て
自分もこういう時がくるのかなぁとふと思った。


まあ今のままではないだろうし、ないならないで良いと思うんだけどな。


49:名無したちの午後
08/06/29 20:47:35 TwtHXhTK0
自局作品はそれしかないよなってのに比べてフジテレビってすごいね

50:名無したちの午後
08/06/29 20:47:43 JLeweI38O
>>45
俺もなにげなくwiki見て初めて知った口だ

51:名無したちの午後
08/06/29 20:53:29 c8c+dKV00
>なのはアニメ
一応、とらハ世界とは違ったパラレルワールド扱いなんだっけか?
俺は逆にアニメ版を見てないからなぁ。

52:名無したちの午後
08/06/29 20:55:04 L5BkQEI20
>>47
なのは は元々とらハのキャラの一人で、
リリカルなのは はファンディスクか何かに収録されてたネタ。

それがアニメ化したもんだから、当時の俺はびっくらこいたよ。

53:名無したちの午後
08/06/29 20:57:27 5SFFJL+A0
魔法少女ものとしては、リリちゃのほうが正統派という不思議w

54:名無したちの午後
08/06/29 20:58:02 gtKw985s0
なのはのアニメ化決定のとき、知ってる人間は誰しも何故今更?しかも本編じゃ無くなのは?
って思ったけど、こうも盛り上がるとは誰も予想してなかったよな。

同じくエロゲ出身の魔法少女モノでやはり何故今更って言われたまじかるカナンは予想通り
影の薄いまま消えたけどw

>>47
とらハ3の主人公の腹違いの妹がなのは。
血がつながっている上に小学生なので当然非攻略キャラ。

その後ファンディスクにパラレル番外編のリリカルなのはが収録される。
こちらは後日談として成長したなのはのエロシーンが有る。

その後これをベースになのはのアニメが作られるが、
最初の方だけとらハ3のキャラも少しだけ出ていた。

55:名無したちの午後
08/06/29 21:01:10 gtKw985s0
>>51
とらハ本編では既に故人だったお父さん(剣の達人でSPの任務中に死亡)が生きていて、
しかも夫婦でイチャイチャしている様はなかなかインパクト有ったw

56:名無したちの午後
08/06/29 21:03:49 O3DemI9c0
とらハ臭を消して新規のお客さん向けに作り変えていったのが
成功への大きなポイントだったんでしょうなぁ

アニメ3期の魔法少女とはいえない年齢で
ある意味良い感じでの作画崩壊っぷりとか笑えたな

57:名無したちの午後
08/06/29 21:05:04 S3+QZj6d0
そんな経緯もあって、1期の時からここではけっこう書き込み多かったねえ
展開も王道でドラマチックだったし

58:名無したちの午後
08/06/29 21:05:27 L5BkQEI20
当時とらハを知ってた人からしたら、今のなのは人気は目を疑うよな…
これがToHeartやKanonとかなら違和感ないんだが

同人界でも東方程じゃないけどかなりの人気だし…

エロゲを毛嫌いしている同僚(アニオタ)ですら、なのは最高とか言ってるしw

59:名無したちの午後
08/06/29 21:07:05 8dYguRq70
前スレ>999
たまらんはすっかりネタとして定着したなあ
ふたばの模型裏はぞれぞれプロ級に特化した人がいてみるたびにスゲーと思う
今日はこの人↓の久々の新作もあって嬉しい
URLリンク(nov.2chan.net)

60:名無したちの午後
08/06/29 21:09:49 A4nVsEsa0
ゲームの方が先だったからアニメ版はなのはの声に違和感があって
見られなかった
まあ、ずっと見てりゃ慣れるものなんだろうけど

61:名無したちの午後
08/06/29 21:12:23 O3DemI9c0
確かにストーリー自体はジャンプ的な努力友情勝利な王道展開だったけど
金そんなにかけて広報活動してる感じしないのに
あまりにもうまく御新規さん獲得していくっぷりは妙で不思議な感じでしたな
まさか3期も続くとは思わなかった
…4期とか流石にねーよなw

62:名無したちの午後
08/06/29 21:15:45 1sTemmtE0
王立@BShi見てくる

63:名無したちの午後
08/06/29 21:19:28 2/3fxVYr0
スピンオフの魔法少女物ってルーツはどの辺だろう?
俺が知ってるのはプリティサミーくらいだ。もっと古いのであるかな?

64:名無したちの午後
08/06/29 21:19:39 3gG2FxdY0
>>61
むしろ1期時代は各アニメ誌からそっぽ向かれてたくらいだしな。
新作発表会に来た雑誌はメガマガだけだったと言うしw

他誌も推し始めたのは、3期になってからか。
でも3期は直前にコナミだったかが逃げて予算激減の為か、
あの残念なクオリティだったという……。

65:名無したちの午後
08/06/29 21:20:31 L5BkQEI20
>>61
そう、いつの間にか知名度があがって人気が出てるのには本当不思議だった。
人気同人みたいに口コミで広がったって話もあまり聞かないし

4期はねーよなw
エロゲギャルゲ同人原作に限定しなくても、マイナーアニメで4期まで言った作品なんて知らんわ。

66:名無したちの午後
08/06/29 21:21:32 L5BkQEI20
>>63
俺もサミーとなのはしか知らん…
というかスピンオフ自体レアだからな…

67:名無したちの午後
08/06/29 21:22:03 ZlovE0fr0
>>61
一期・二期の10歳までのお話と、三期の19歳のお話の間にあるブランクが最強においしいポイントに思えるのは俺だけか?
商売的に10代半ば美少女主人公っちゅーのはけっこう稼ぎそうな気が

なのはがこの時期にどんだけの人間をカチ殴ったのかも気になるしw


68:名無したちの午後
08/06/29 21:23:27 9qpMBOqI0
次は溶けて崩れそうな29歳で

69:名無したちの午後
08/06/29 21:23:28 EuHzw0mV0
ミッシーはぬのはさんでエロゲヲタ(゚д゚)ウマー を覚えてしまったので
今度はホワイトアルバムでさらなる(゚д゚)ウマー を考えているんじゃないかな。

さすがに4期は無いんじゃないかと思うが、都築がやりたがってキングに企画持ち込めばありえるかもね。

70:名無したちの午後
08/06/29 21:26:25 S3+QZj6d0
商業的には1・2期の商品化権利関係めんどいことになってるらしいので
外伝かなんかで過去話やってくれればーと思う
でないとfigma小学生なのは&フェイトが出せないっぽいw

>>65
やっぱ2期1話が口コミで広まったからでしょ、すんごいインパクトあったし

71:名無したちの午後
08/06/29 21:28:03 xCpZIwK10
>>67
3期は変にSF色強めて妙なことになったけど
ちょい時間を戻して戦う魔法少女物に回帰すればまだ話は作れるかもね。
オリジナルなのちゃんの初体験もその頃だし…ってそれは関係ないかw

72:名無したちの午後
08/06/29 21:30:14 c8c+dKV00
ふむ、閃いた。

魔法少女アイをテレビ向けにマイルドにアニメ化してはどうであろう。

73:名無したちの午後
08/06/29 21:31:25 L5BkQEI20
ジブリールをテレビ向けにマイルドにアニメ化すればいけるんじゃないかな?

74:名無したちの午後
08/06/29 21:31:55 mVEiqZEt0
>63
アクビちゃんとか裸足の銀鈴とか

75:雪煙
08/06/29 21:33:11 8CMlN2DF0
エロの抜いたアイやジブリールって
誰からも求められないようなw

まあアイのコスチュームとかキャラとか、
今でも好きですけどね。魔法少女3も
続報無いナー

76:名無したちの午後
08/06/29 21:35:18 L5BkQEI20
>>69
ホワルバはさすがにシリーズ化無理な題材だし、
なのはみたいにスピンオフでもないし、
良くも悪くもエロゲ原作アニメにしかならないんじゃないか?

77:かにころっけ ◆AlAzif2IC.
08/06/29 21:38:09 tBKvWVDc0
>魔法少女アイTV化
案外、触手溢れる寸止めアニメとして大成するかもしない。

>75
3は……諦めました (´・ω・`)

78:名無したちの午後
08/06/29 21:39:37 EuHzw0mV0
>>76
DVDは多分5000行かないと思うけど、
CD他グッズの収入を見込んでいると思われ。

TV放送の評判よければ戦うアイドルとして
魔法少女もののシリーズを作ったりしてなw

79:名無したちの午後
08/06/29 21:39:47 TwtHXhTK0
WAはTHPSE並にリライトされるはずだからエロゲ原作にはならないんじゃなかろうか?

80:名無したちの午後
08/06/29 21:40:52 ZlovE0fr0
ここ数年のPCゲームタイトルにアニメ化する程のヒット作がないから、
過去作品の中でいけそうなものを漁りだした、ってとこじゃないかな>ほわるば
ライン作った以上は、仕事しないといけんし

あれと同時期か、何年かブランクのあるヒットタイトルなんかけっこう狙われてるかもねー
他に未映像化作品ってどんなんあったっけ……

>63
「必殺まっしぐら!」
「風来坊」(中村カツオの方)


81:名無したちの午後
08/06/29 21:44:25 TwtHXhTK0
続きもんとして中断を挿みつつ4本目が作られたTVアニメなんてシティハンターくらいしか思いつかんね

82:名無したちの午後
08/06/29 21:44:42 L5BkQEI20
葉作品のアニメ化なら誰彼を…鎖を…フルアニを…
無理ですね。ハイ



ぶっちゃけ、型月作品やひぐらしに近いものがある痕とかは結構いけそうな気がする。

あ、でもフルアニって設定とかあまりガチガチじゃないから、アニメ化したら
クリエイターたちの力量がそのまま出そうで面白そうな作品ではあるな。

83:名無したちの午後
08/06/29 21:47:57 EuHzw0mV0
>>80
・キャンバニ(EX)
・Piaキャロ(月面には何故かG.O.がアニメのスケジュールに入っているけど)
・ONE
・同級生シリーズ
・ランスシリーズ

メジャーなのしか思い浮かばん。

84:名無したちの午後
08/06/29 21:48:39 c8c+dKV00
あの頃の話題になったタイトルで手付かずねぇ…

DiaboLiQueとかLOVE ESCALATOR、加奈、
果てしなく青い、この空の下で…

あたりか? ラブエスとかアニメ化したら
良い感じに誠死ねの後継者ができるなw

85:名無したちの午後
08/06/29 21:49:34 8LqP0Zf20
ホワルバって不思議な作品で。エロは薄いんだけど、エロ(18禁要素)が無いと、作品の説得力が無いんだよな。
エロやらないドル声優2人だから、スクールデイズみたいなのも期待出来ないし。
本当、原画変えてシナリオライター変えてのフルリメイクなら、まじアンでも良いじゃないかと。

まじアンなら、1話完結のドタバタ骨董屋物語で上手くアニメ化出来ると思うんだが。

86:名無したちの午後
08/06/29 21:49:39 2/3fxVYr0
>>82
フルアニのアニメ化というのはなんだか斬新な響きだ。
つか当時葉のゲーム買って地雷を踏むとは思わなかったな…。

87:雪煙
08/06/29 21:53:56 8CMlN2DF0
>77
上では否定したけど、万が一にもTVアニメ化したら
応援したい気持ちはありますな、魔法少女アイ。

まじアンをTVでとか、BITTERSWEET FOOLSとか、
マイナーどころで「D」を2時間程度の
縮尺でまとめたアニメとかは見てみたい。

88:名無したちの午後
08/06/29 21:55:05 TwtHXhTK0
アトリエシリーズがアニメ化されないご時世にまじアンが来るとも思えんが

89:名無したちの午後
08/06/29 21:56:42 ZlovE0fr0
葉自体にTVアニメに出資できるくらい金があればフルアニでも誰彼でもいろいろ広げられたかも知れんが、
打率がイマイチの状況ではどうにもw
給料が高い人間が増えすぎたってところもあるが

>83-84
thx
けっこうあるもんだ……ラブエスもあの時期か

90:名無したちの午後
08/06/29 21:56:46 c8c+dKV00
ああ、BSFはやったら渋いアニメになりそうだな。
1話完結でキャラの多い群像ネタだからTVにあうかも。

91:名無したちの午後
08/06/29 21:58:08 2poFvx330
ONEは2回もアニメ化されたが2回とも黒歴史扱いだな。

92:名無したちの午後
08/06/29 21:59:41 EuHzw0mV0
1話完結だとDVDの売り上げが~って販売元の偉い人は考えちゃう。

キミキスも結局それがネックになってああいう形になっちゃったし。
まぁ資金一次回収先であるDVDの売り上げ大失敗でざまーみろだったけど。

93:名無したちの午後
08/06/29 22:00:53 TwtHXhTK0
BSFよりまともなガンスリアニメきぼんの声の方が

94:名無したちの午後
08/06/29 22:03:51 xCpZIwK10
>>85
正直最近の深夜アニメならセクースしましたよという程度の18禁要素は問題ないんじゃね?
別にあえぎ声が必要な濡れ場が必須って訳でもなし

しかし過去のビッグネームの掘り起こしなぁ…
葉鍵やエルフあたりはあらかた消費済みだしアリスやF&Cは意外にマイナーだし
…と遡っていったらDESIRE、EVE、YU-NOの剣乃三部作があった。
あれはまだTV未登場だよな? ただ権利関係が難しそうだが。

95:名無したちの午後
08/06/29 22:04:42 X0Fy+ufnO
そういや魔法少女 アイ3が、マジにアニメと一緒に出るとか出ないとかのソースに
メーカースレでやってる

96:名無したちの午後
08/06/29 22:05:42 c8c+dKV00
EVEはともかくDESIREとYU-NOを視聴者に分かりやすく
見せるのはそーとー難しいと思う

>93
ガンスリは殺伐としすぎて正直肌に合わない

97:雪煙
08/06/29 22:13:42 8CMlN2DF0
>95
URLリンク(anime-antena.seesaa.net)
>前回のアイアニメの時の アクション、ハードプレイともに
>健在ですので 乞う ご期待です。
>是非新作のゲームと一緒に楽しんでくださいね。

…おおう、ゲームってちゃんと作ってるのか…
それならもうちょっと情報をですね

98:名無したちの午後
08/06/29 22:14:11 L5BkQEI20
>>83
ONEとランスはアニメ化したはずだぜ。たしか同級生も。テレビじゃなかったが

99:名無したちの午後
08/06/29 22:14:23 2ti3/Oe00

URLリンク(mainichi.jp)

毎日新聞の人気記事ランキングがエロい!


100:名無したちの午後
08/06/29 22:15:58 3gG2FxdY0
こんな板が出来てたんだな。
英語利用者専用ってとこ?

dejima
URLリンク(bubble6.2ch.net)

101:名無したちの午後
08/06/29 22:20:57 1B1rCQzX0
>1オツ

前スレ999、よ、寄るなぁ!!パーン!パーン!
よる・・・

102:名無したちの午後
08/06/29 22:20:59 TwtHXhTK0
こりゃ武蔵引退か?

103:名無したちの午後
08/06/29 22:23:06 wcLNiKkqO
引退

104:名無したちの午後
08/06/29 22:24:06 L5BkQEI20
武蔵って仮面ライダーやったあの武蔵?

105:名無したちの午後
08/06/29 22:26:13 03aymltN0
違う
元横綱の武蔵丸

106:かにころっけ ◆AlAzif2IC.
08/06/29 22:28:30 tBKvWVDc0
>95 >97
おお、作っていたのですな……。
天上から吊り下げられた蜘蛛の糸並に切れやすそうな希望だけど、
一縷の望みは捨てないで置こう。

107:名無したちの午後
08/06/29 22:37:20 c8c+dKV00
ゲームの方の魔法少女3はともかく、アニメ版アイの続編つくってたのは
はじめて知った。まあバイブルブラックの続編が出るくらいだからなー…

108:名無したちの午後
08/06/29 22:52:38 03mVDw8q0
いい蛇だった。次はスネークフライトをお願いします。

109:名無したちの午後
08/06/29 22:58:38 XEqF0GgJ0
そいや武蔵っていまだにバトルシップムサシとかそんなタイトルの
あの入場テーマ使ってるのかしら?

110:名無したちの午後
08/06/29 23:05:55 mVEiqZEt0
ゲッターロボの原作のどろどろに溶けながら敵を道連れに
していた武蔵のことですか?


それとも十兵衛死すの未来に行って自我のないロボに改造
された武蔵ですか

111:名無したちの午後
08/06/29 23:12:01 gtKw985s0
からくり剣豪だろ。常考。

112:名無したちの午後
08/06/29 23:16:25 Mcvxq8kxO
>>634自重汁

113:名無したちの午後
08/06/29 23:16:49 VKcRV1nz0
果て青をアニメ…どこ青になってそうで…むしろノベルを元にやられた日には…引火どころで済むのかな…
絵的にはベタっぽい塗りだからやりやすいかも知れんけど

BSFはどーかなぁ…ガンスリの相田が!っていえば受けるかもしらんが最終的にトンズラする話しなんだよな
あぁ一時期変に値上がりしてたな、アレって…20K近くまで高騰したのをみたっけ…下落したが

どーせなら終末の過ごし方をですね…受けねーっていうより…あぼぽがあぱらぱーに…

114:名無したちの午後
08/06/29 23:19:49 FxzLc5Fc0
ONEのアニメDVD(エロ)がどこかにあったはずだが。
押入れにでも封印したかな?w

とらハアニメ(Notなのは)はいい出来だと思う。

115:名無したちの午後
08/06/29 23:21:13 g7HVdyed0
都築真紀といえば、CANDY TOYSを愛しているのは俺だけでいい。
厳密には都築っつうよりは嘘屋テイストだが。

>>83
きゃんバニ・エクストラはある意味、数話完結のアニメに向いてるかもしれんが
スワティの声を誰が当てるのかという深甚な問題が残っているような(w

まあ、スワティ互換のLCが出てる神汁アニメ化を待った方が早いような気もする。

116:闇夜 ◆PMny/ec3PM
08/06/29 23:22:56 opKn9UDJ0
両チームともPKを外し、こちらは10人になった相手に攻め勝てず。
アウェイとはいえ勝ち点2を失った感じ。順位表見れば満足すべき結果なのかもしれないが。

>>1


>>634に期待

117:名無したちの午後
08/06/29 23:24:44 LNK1q1q40
CANDY TOYSって都築氏が絵描いてたの?

118:へいすけ
08/06/29 23:27:30 mXk99VZf0
そういや反捕鯨団体のシーシェパードの次の作戦が「武蔵」だったか。
2隻の船を2刀に見立てて捕鯨船を間断なく追い立てるんだそーな……

鯨もパック400円くらいなら買うんだけど、近所じゃ600円以上するからなあ。

119:名無したちの午後
08/06/29 23:28:39 MlArp16M0
CANDY TOYSはプロット都築、テキスト嘘屋だったな。

120:名無したちの午後
08/06/29 23:29:25 9qpMBOqI0
鯨肉は臭くて固くて高いというイメージがあるんだが
安モンしか食ったことがないせいだろうか

121:名無したちの午後
08/06/29 23:31:09 IjOvi/eG0
634って武蔵のことだよな?

122:名無したちの午後
08/06/29 23:33:32 TwtHXhTK0
>>116
EURO決勝の予告かと思ったジャマイカ

123:名無したちの午後
08/06/29 23:36:41 L5BkQEI20
きゃんバニってさ、スワティ役が椎名へきるだったことってあるよな。

それはともかく、きゃんバニ&バーチャコールってマスコットキャラ(スワティやウェンディとか)とHできる作品ってあったっけ?
たしか無かったよね…

124:夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE
08/06/29 23:37:47 sJ+Uyo9v0
…鯨肉はハマればハマるのだろうか…
鯨のベーコンはオヤジが大好物だったなァ…オレは給食の鯨のケチャップ和え以外は美味く感じなかったが。
そういや伝統の鯨料理を絶やさない為、親子料理教室があったというのをニュースでやってたな。

にしてもNHK、セクスィー部長のバカの裏で更に変な番組をやってたんだな…内容は真面目なんだろうが、キャラが…

>>1
乙~。

125:名無したちの午後
08/06/29 23:37:52 qE07XA1o0
>>120
昔の鯨肉は牛肉も豚肉も買えない貧乏人が食してたものだからな

126:ぽこぽこ2008 ◆POKO2VSWcw
08/06/29 23:38:31 9h42XhEQ0
>>123
バーチャコールの1でプリシアとH出来なかったっけか。

127:名無したちの午後
08/06/29 23:38:39 m7DhSyNm0
>>125
好きじゃなかったが学校給食の定番だったな。

128:名無したちの午後
08/06/29 23:44:55 BFpiA4K70
鯨は血抜きしないからな。
エホバな人がタベラレネーとかイッテタ。

129:名無したちの午後
08/06/29 23:48:34 L5BkQEI20
>>126
え、出来た作品あるのか。今度秋葉で探してみよう…

しかしマスコットキャラとHできる作品って少ないな~
他社でもほとんどそうだったはずだし

必然的に可愛いキャラが多くなるから、需要はあるはずなんだが、
やはりイメージを気にしてとかかね。

130:名無したちの午後
08/06/29 23:50:00 c8c+dKV00
>126
あれはエロかったなー…

131:名無したちの午後
08/06/29 23:52:35 Ty2q/rNT0
>>123
PROJECT VCがあるだろ。

132: ◆JgASRiNM7U
08/06/29 23:53:50 sll3sVRh0
>16
すげーなー…
でも本戦最初でトキに当たりそうな気もするんだよなぁ……

133:雪煙
08/06/29 23:54:31 8CMlN2DF0
>129
1~3まで集めた「バーチャコールクロニクル」ってのが
出てますな、今なら。でじぱれなら中古1980円。
そういやサターンにも移植してたっけな、このシリーズ。

134:名無したちの午後
08/06/29 23:55:35 c8c+dKV00
バーチャコール3はF&C最大の詐欺だったと力説するおっさん

135:名無したちの午後
08/06/29 23:56:52 MUfjjxeV0
いまこそ原点に返って卒業写真と美姫を移植するべき

136:名無したちの午後
08/06/29 23:57:54 L5BkQEI20
色々情報ありがとう。
しかしスワティとのHは無いのねorz
エロゲに興味を持った頃、無茶苦茶好きだったキャラで、
変な言い方をするとエロゲでの初恋の相手みたいなキャラなんだが…

137:名無したちの午後
08/06/29 23:58:49 t5MROiGy0
>>136
キモイよお前

138:名無したちの午後
08/06/30 00:00:31 c8c+dKV00
スワティはまあしゃーねぇよな…あの当時、
攻略不可のメインヒロインは珍しくなかったし…
今の時代にああいうことやったら間違いなく祭りになるだろうけど。

139:名無したちの午後
08/06/30 00:00:56 L5BkQEI20
>>137
予想通りのレスが来たorz

140:名無したちの午後
08/06/30 00:01:21 LNK1q1q40
>>119
そうだったのか、ありがとう。
あの頃は、CANDY TOYSとマインドリーパーが同時発売だったりで
嘘屋ラッシュだ!って一人で浮かれてたよ。なつかしい。

141:名無したちの午後
08/06/30 00:02:01 ZlovE0fr0
>>139
キモチいいよ君

142:名無したちの午後
08/06/30 00:05:04 u276Ytmk0
これは見事なID真っ赤っかですねw

143:名無したちの午後
08/06/30 00:05:46 a1kXUmaW0
もはや北斗に弱キャラなんぞいないから

そういや予選を店舗借りてやってるジプシーなゲーセンがあるな
移転先も資金もないの。どーすんだ山岸



144:名無したちの午後
08/06/30 00:06:45 k10xrv6p0
URLリンク(up2.viploader.net)
かのこんは相変わらずだな

145:名無したちの午後
08/06/30 00:18:06 cGpYBjzm0
>>48
お前には永遠に来ないから安心して童貞を続けてくれ

146:名無したちの午後
08/06/30 00:23:35 oMJ61obz0
ICH9Rで構築したRAID0のアレイをICH10Rにさしてもそのまま使えるのでしょうか?

147:名無したちの午後
08/06/30 00:25:17 m83gwt8F0
スワティの場合は「あ」と323のどっちのキャラデザにするかって問題もあるな…

>>134
しかしVC3は主題歌がガチだ。

>>135
今出すとハッピーエンド主義者からつるし上げ喰らいそうだぞ >卒業写真
いや好きだけど。

148:名無したちの午後
08/06/30 00:30:49 m58Za5Vd0
チップセットが変わったら普通は再インスコじゃないの?

149:名無したちの午後
08/06/30 00:31:09 UVjfoY3E0
ホモエンドがあったのは卒業旅行だったっけ?
ありゃ驚いたな。

VC3は攻略不可キャラ(しかも誰が不可かノーヒント)多すぎたのがな…
メインの話はわりと良かったけど、ウィンディの扱いも酷すぎ

150:名無したちの午後
08/06/30 00:34:48 lkNCFhIA0
マスコットキャラっていうと、ネーブルライムの○○ガールズとか、
アリスちゃんとかその辺りか。

ああいうのってなんでデザインされるんだろう…
他のエロゲヒロインと同じようなデザインで、なお且つ魅力的なキャラなら、
色々非難轟々戦隊ボウケンジャーだと思うんだが

151:名無したちの午後
08/06/30 00:35:27 Gu3qlIdL0
「かのこん」がエロイエロイと言ってもそりゃあ一般向け作品?としてエロイってだけで、
じゃあ最近下巻が出た「そらのいろ みずいろ」OVAよりエロイんかって言ったらそんなことはない。
この種の事例はようするにレーティング間の表現格差を利用したものであって、
構造的には「高金利通貨を買う」みたいな話だ。メディアレーティング間裁定取引とでも言おうか。

152:名無したちの午後
08/06/30 00:37:22 544i1Kxx0
>>144
そうか、やっとやるのかツインエンジェル。

♪れっつご~ふぃ~ば~た~いむ

153:名無したちの午後
08/06/30 00:38:50 f82IvIdf0
>>152
OVAだけどな、しかも一般発売しないけどなww

154:名無したちの午後
08/06/30 00:53:11 544i1Kxx0
>>153
がああああああああんんんんんorz

155:名無したちの午後
08/06/30 00:59:47 +zB+RumR0
甲子園地方予選の組み合わせ決定がニュースになってた
野球ばっかり贔屓しやがって……とか思わないでもないけど
甲子園って一部の高校球児からしたら、スポーツの大会じゃなくて
就職活動なんだよな
しかもかなり倍率の高い、人生賭けてる、本気の、必死の
そう考えるとなんだか感慨深い

156:名無したちの午後
08/06/30 01:09:50 MPbKadL20
>>155
そーいや、気付いたら「関東昭和軍」が終わっていた……

157:名無したちの午後
08/06/30 01:30:07 jplkxRu10
>>155
まぁ、甲子園いけなくてもドラフト上位にかかることあるしね。
かえって甲子園行って消費しない分、地方でブイブイ言わせつつ
決勝あたりで負けるとかが一番良いのかしらねぇ

と思うけど、ほとんどの高校生には就職活動にはならないし
見てるこっちは、ハァハァできるんだからこれでいいのだ

158:名無したちの午後
08/06/30 01:43:56 2yBkdHt/0
>37
ええのう。
なんかすそがだめになってしまうんだよね・・・ズボンもジャケットも。

>41
そもそも家族で集まって、テレビを見ながらご飯を食べるという文化が消滅しているから
誰でも知っている作品というのがなくなっているしねぇ。
後はメイン視聴層の記憶に残っている作品・・・となると、その辺になるんでしょう。
それでも、昔よりは時代が進んでいるような気がする。ハイジとかでなくなっているし。

>45
スープかなんかのページにあったKOTOKOのコーナー内BBSで、
CDを買って衝撃を受けた人がいたのを思い出すなぁ。
メジャーデビューの曲しか聞いたことがなかったところに、ChuッCHUいえーだからね。

159:名無したちの午後
08/06/30 01:52:03 MPbKadL20
>>158
地上波での再放送枠の消滅も要因の一つだと思うぜ
80年代半ば以降製作のアニメ・特撮作品は特にな

160:名無したちの午後
08/06/30 01:58:26 ozqXMr6v0
隠の王13話@東テレオワタ
キャラてんこ盛りで楽しいわ、しじまイイなー好みだ
出番の終わった雷光ニーサンはすっかりお笑いキャラに…

161:名無したちの午後
08/06/30 02:05:06 2yBkdHt/0
>52 >65
どうしてもプリティーサミーとかぶる・・・ってか
あれも変な方向に行ってしまったなぁ。

コミケ西館4階の行列を見て衝撃を覚えましたな。
あれ?こんなに有名?と。

>115
あんならぶらぶな調教ゲームは珍しいね。
しかもそれなりに良くできている。
私も好きなんだが。メディアはどこに行ったかな。

>118 >120
近所の揚げ物屋で、とんかつが150円くらいのところ、
鯨かつ、50円だったのになぁ。
ある日突然200円になって、消えてしまった。

血抜きが難しいからね。においや硬さはやはり値段相応と
料理人の腕としか。

162:名無したちの午後
08/06/30 02:05:46 VJSKoKxZ0
六畳一間のワンルームでゴキブリを見つけてしまった。しかも見逃した。今夜眠れねー

163:名無したちの午後
08/06/30 02:06:26 544i1Kxx0
うちも最近Gが多いよ。
コンバットの導入を検討せねば。

164:名無したちの午後
08/06/30 02:29:27 4InKjq8GO
ちょ アンジェさん、ここで終わるってそら無いですよ!無いですよ女王さまっ!


……って、名前変えで続行かよ!

165:名無したちの午後
08/06/30 02:35:39 UVjfoY3E0
アンジェというと今は亡きエロゲメーカーを
思い出さずにはいられない

166:名無したちの午後
08/06/30 02:41:44 aHLWgaOf0
アルバイトは名作!
・・・はともかく、ドルアーガと違って分割2クールでも来週また始まるんで安心した
ってそれはもはや分割でもなんでもないが

学園アニメな隠の王もキャラ増えていい感じに

167:名無したちの午後
08/06/30 02:42:17 qkAj4dw70
少し前の時期まで幼生のGがしきりに出没してたっけ
とんと見なくなったけどもう少しで私は還ってきた!なるんだろうな
やってるこた幼生と成体で変わらんのに、プレッシャーがダンチだぜ

168:名無したちの午後
08/06/30 02:42:22 2yBkdHt/0
>129
プレイヤーができるわけではないが、開始早々ぼろぼろにされてしまう
エルフちゃんが懐かしい。

アリスちゃんはガード固いよねぇ。

>152
あのポニーテイルが好きだったなぁ・・・ってそっちじゃないのかっ!
元はパチンコだっけ・・・最近のアニメ化はすごいな。
そのうちRioもやるんだろうか。

169:名無したちの午後
08/06/30 02:46:55 uBcSbaXo0
今日もアンジェリーク面白かった。
来週はアンジェ出ないのかな?
アンジェ萌えのおれには辛いぜ。

170:名無したちの午後
08/06/30 02:48:16 IGvkutqN0
URLリンク(www.neowing.co.jp)
>アニメ「セキレイ」のサウンドステージシリーズ、第1弾! ドラマはアニメ本編とリンクしたストーリーを、
>「魔法少女リリカルなのは」を世に送り出した人気クリエイター・都築真紀によるシナリオで制作。
んん~?

171:名無したちの午後
08/06/30 02:53:07 uBcSbaXo0
>>125
鯨肉も買えない貧乏人は海豚肉を食ってましたとさ。

172:名無したちの午後
08/06/30 02:58:19 aHLWgaOf0
>170
>開始早々ぼろぼろに
臭作だっけ?・・・あの扱い、アリスとエルフの企業風土の違いを実感したなあ

ツインエンジェル(超寸止めエロじゃないほうの)アニメは当初TVアニメの予定がどんどん後退して
こんなことに・・・脚本倉田だから期待してるんだけどなあ

173:名無したちの午後
08/06/30 03:22:20 544i1Kxx0
>>172
>どんどん後退
なぜ……そんなことに……otz

174:名無したちの午後
08/06/30 03:23:58 4InKjq8GO
うわぁぁあぁ!で、デデデ、出たーーー!

Gの成体程度なら、3日前にもラップコーティング@拳で粉砕してやったが……マウスかよ!
マウスとの家人な報告が届いたが、こりゃトリモチシート買ってこなきゃなんねー……

175:名無したちの午後
08/06/30 03:26:05 j2Mx2Htz0
スペイン頑張れ、超頑張れ

176:名無したちの午後
08/06/30 03:37:18 YTTAzrUA0
EUROハジマタ

177:名無したちの午後
08/06/30 03:43:00 2yBkdHt/0
体調不良で昼寝したせいか、寝られん・・・。

>172
イエス。
あれは、社長も変わるってことでエ・ル・フからELFコーポレーションへの
脱皮も意味していたんですかね。
蛭田らしいっちゃらしいが。

>174
ねずみはトリモチは敷き詰めても避けるわ、薬もめったに食わないわで
なかなか大変。
しかも一度引っかかると二度目はなかったり。
虫やばい菌もばら撒くし、何でも食い破るし、糞尿もばら撒くしたまらんわね。

178:名無したちの午後
08/06/30 03:43:59 d4bRUaTX0
そしてTBSチャンネルのAIR録画一気視聴終了

AIRは人生だお・・・
予告の総集編はやらないんだお・・・

179:名無したちの午後
08/06/30 03:46:11 d4bRUaTX0
あ、ネズミだけどホイホイ的なモノの場合、もう、走ってる現場で前方に配置して
追い込むくらいのことはやらないとなかなかひっかから無いよ
エサ置いておいても来てくれるかどうか・・・

180:名無したちの午後
08/06/30 03:47:41 vuj8jxMx0
>>166
「ネオアンジェリークおかわり」にでもなるのか?

隠と言えばゼロ魔も始まるからJC×くぎゅ×日野の強力タッグは安泰ですな

181:名無したちの午後
08/06/30 04:05:25 4InKjq8GO
ソッカー
家人の目撃を聞くに、どうやらハツカネズミ大のMらしいんだが、個体数はどれくらいだか。

そういや おさわり魔女神判DUOが今月に出るらしいですな。
限定版は9000超えらしいですが、何処で予約しようかな……

182:名無したちの午後
08/06/30 04:12:45 VJSKoKxZ0
なんとかサンクリカタログでG撃破したぜ。今度からはゴキジェットを常備しとくか
しかし狭い部屋ながらGの遮蔽物ばかりで苦労したな。今度掃除しないと

183:名無したちの午後
08/06/30 04:28:31 /abd9jl50
夜間警備の仕事してんだけどここ2ヶ月くらいなんの事件もなくて暇すぎる
@4時間も何してりゃいいんだよクソ

184:名無したちの午後
08/06/30 04:33:23 vuj8jxMx0
ドイツは最終ラインage杉

185:名無したちの午後
08/06/30 04:36:54 B1CpBfLMO
>>183
勤務中にこんなとこ来ちゃいかんだろ・・・

186:草
08/06/30 04:44:52 UGCWCNay0
コーヒー(゚д゚)ウマー

187:名無したちの午後
08/06/30 04:55:50 d4bRUaTX0
>>183
何も起きない方がいいに決まってんじゃないか・・・・

188:名無したちの午後
08/06/30 05:36:26 j2Mx2Htz0
スペイン優勝きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

189:名無したちの午後
08/06/30 05:36:36 ghy0rpNg0
無敵戦艦 おめでとう(*゚▽゚)/゚・:*:【祝】:*:・゚\(゚▽゚*)

190:名無したちの午後
08/06/30 05:37:01 JJBy+E/R0
相手のペナルティエリア付近で鳥かごまがいのパス回しする決勝戦なんて初めて見たw

今回のスペイン凄すぎた

191:名無したちの午後
08/06/30 05:37:38 vuj8jxMx0
スペインおめ

192:名無したちの午後
08/06/30 05:39:56 7BL193zy0
いいサッカーしてた強いチームがそのまま優勝した。
こういうこともあるんだなあ。

193:名無したちの午後
08/06/30 05:40:16 LBsoZTdn0
スペインまったく危なげなかったなあ

194:名無したちの午後
08/06/30 05:53:58 ccLdMywd0
文句なしの優勝でしたな。
てかベスト8突破する方が難しかったのは凄いw

195:名無したちの午後
08/06/30 06:01:37 j2Mx2Htz0
>>193
でもそれでも安心して見れないのがスペインオタwww

196:草
08/06/30 06:01:41 UGCWCNay0
スペイン優勝おめ! そしてグイサ結婚おめ!

……セルヒオ・ラモスが着てたTシャツはプエルタかあ。ちょっといい話。

197:名無したちの午後
08/06/30 06:35:23 a37iTG5+0
シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因は、毎日新聞英語版でやった捏造記事が原因らしい
スレリンク(giin板:599-601番)

日本ユニセフがこの問題を重大視しないのは、彼らも毎日新聞と手を組んでいたから
毎日新聞の捏造記事で外圧を仕掛け、そ知らぬ顔をして自分達がキャンペーンをしかけるという典型的なマッチポンプってわけ
児童ポルノ禁止法問題は日本ユニセフと毎日新聞の典型的な自作自演だったんだよ

198:名無したちの午後
08/06/30 06:44:19 IeO3GRx80
イタリア移籍したスペイン人が全滅なのは何でだろー

199:名無したちの午後
08/06/30 06:55:09 Fp0cYOuj0
おはよう

>>1
スレ立て、おつかれん♪

200:名無したちの午後
08/06/30 07:50:57 J22COvp90
もうすぐ7月だってのに肌寒ささえ感じる今の気温は23℃
夏クソ暑く冬馬鹿寒いと言われる京都なのに
まあ、暑いよりはありがたいが

201:名無したちの午後
08/06/30 07:54:28 o9uZGnXu0
気象庁によると、夏は暑くなる可能性が高いらしいよ。

202:名無したちの午後
08/06/30 07:54:55 a1kXUmaW0
中国次第だねえ>日本の温暖化

203:名無したちの午後
08/06/30 08:03:39 o9uZGnXu0
張り忘れたけど、これがその長期予想ね。予想期間の欄を
変えれば3ヶ月予想も出るけど、どちらも高くなりそうな予想をしてる。
URLリンク(www.jma.go.jp)

204:名無したちの午後
08/06/30 08:12:26 a1kXUmaW0
>>203
ますます冷夏の可能性が・・・
大丈夫。気象庁の長期予報だよ

大体明治末期からの気象データの蓄積がが何の役に立つのかと

205:名無したちの午後
08/06/30 08:14:13 mzZy+TRR0
>>204
ファミ痛の攻略本ネタとはw

206:名無したちの午後
08/06/30 09:44:18 RRj+/79J0
FFTの源氏防具(ry

207:名無したちの午後
08/06/30 09:47:38 Bbi4lcLN0
 立体プリンタすげ~。
 フィギュアのカスタムメイドとか、過去作品をデータ管理して1体からの
受注生産とか出来そう。でもまだエッジがイマイチもっさりしてたかな。

208:215 ◆WorkeR4wCA
08/06/30 11:47:26 EddvWWNV0
職場はクーラー効き過ぎて寒いよ・・・

209:名無したちの午後
08/06/30 12:00:53 VEs2+7RP0
■[タレコミ]TVA「とらドラ!」キャスト。
> 高須竜児:野島裕史
> 逢坂大河:釘宮理恵
> 櫛枝実乃梨:堀江由衣
> 川嶋亜美:喜多村英梨

そこまでして日野ちゃまじゃないのか…

210:名無したちの午後
08/06/30 12:04:59 o8VnqhtN0
合わないだろう
三宅健太あたりだと楽しかったのにな

211:名無したちの午後
08/06/30 12:06:48 f82IvIdf0
数年前から夏場になると自分の体臭がきになってしょうがない。
シャツの着替えなど持って行って対処しているけど、それでも洗濯
に出す時襟元からなんとも言えない酸っぱい匂いがしてくる。
体臭や加齢臭を抑える石鹸とか手を出してみようかと本気で考える
ぐらい・・・・・あれって本当に効き目あるのかな?

212:名無したちの午後
08/06/30 12:10:25 iCs7M9XK0
ここ数年、長期予報が当たった印象がない


URLリンク(medio.bz)
>【売上】6月27日またまたまたメディオ!秋葉原オープン史上最高売上を記録しましたッ!!【更新】

…今月末はコレという感じのものがなくて、1本も買ってないんだが…
もう俺の趣向も一般とズレてきてんのかなー

213:名無したちの午後
08/06/30 12:19:50 +FsuqKfB0
メディオは今店として伸び盛りだし。
…狭くてとても大量発売日には行く気にならんが

214:名無したちの午後
08/06/30 12:39:12 o9uZGnXu0
>>211
ファブリーズでも使ってみたら?

215:名無したちの午後
08/06/30 12:56:56 FMCsfoOy0
男香るガム食ってみな

216:名無したちの午後
08/06/30 13:00:17 7BL193zy0
>>211
人に聞いても「別にそんなことないよ?」と(気ぃ遣いでなくざっくばらんに)
言われるなら、気になりすぎてるというか、そういう一種の心の風邪みたいなものかもしれんぞ。

前の日や朝にフロやシャワーしてて、洗濯したもの着ていってるなら、それでいいと思う。
あとは、汗かいたって人間必ずかくもんなんだから別に当たり前。仕方ないよ。

洗濯と、フロ・シャワーの石鹸とシャンプーだけでおk。香水とかはいらんと思う

217:名無したちの午後
08/06/30 13:02:45 f82IvIdf0
>>216
同僚にざっくばらんに汗臭いと言われたのでただ汗臭いだけなのか
腋臭などの体臭なのか気になっているんですよ・・・

218:215 ◆WorkeR4wCA
08/06/30 13:03:46 zpcSkIek0
銀の消臭スプレー「Ag+」マジお奨め

219:名無したちの午後
08/06/30 13:07:29 QmyCcs7q0
悪臭をコロンとか香りで隠そうとするなよ。
反って酷い事になりかねん。

220:名無したちの午後
08/06/30 13:17:41 O2FEPxpb0
URLリンク(health.goo.ne.jp)
ご参考にドゾー。
肉ばっかり食ってると確かに汗が臭うようになる気がする…

221:名無したちの午後
08/06/30 13:18:25 o9uZGnXu0
汗は、ほぼ無臭で、においの原因は汗で繁殖した雑菌だとか。
だから、厳密には体臭ではないのかもしれない。

222:名無したちの午後
08/06/30 13:26:56 WiEYR69r0
秋葉に少女マテリアル狩ってくる(゚∀゚)

223:名無したちの午後
08/06/30 13:37:54 qvm2qQsn0
>>209
大河が釘宮だと……うーん、なんか違うなぁ。
キャラ的には合ってるのかもしれないがなんか
釘宮はツンデレの人というイメージがあるが大河はツンデレじゃないしなぁ

224:215 ◆WorkeR4wCA
08/06/30 13:57:14 tp+Q3b1X0
>>222
なんかアキバは朝から凄い並んでたらしいな( ;´Д`)

225:名無したちの午後
08/06/30 14:01:48 z3WB8qfA0
釘宮といえばレンタルマギカDVDのCMが媚び媚びでワロタ

226:名無したちの午後
08/06/30 14:04:20 a1kXUmaW0
>>221
それを言い出すと例の液体も同じようなものなので
エロゲ否定

227:名無したちの午後
08/06/30 14:17:41 o8VnqhtN0
服自体から臭っている可能性がある
この時期は特に

228:名無したちの午後
08/06/30 14:20:50 JkkXecrV0
スレリンク(newsplus板)

2ちゃんの歴史に残るんじゃない?
毎日関係のスレが100突破。200くらい行きそうだな

229:名無したちの午後
08/06/30 14:29:23 a1kXUmaW0
ほんのちょっと上のレスも読まない2chの歴史など・・・

230:名無したちの午後
08/06/30 14:33:25 H07kRw9Q0
ちょっと上……ハナハルの単行本の話題だな。

231:名無したちの午後
08/06/30 14:35:39 xAO/IT7XO
毎日が何かしたのか?

232:名無したちの午後
08/06/30 14:37:25 KWemV7W00
2chは2chと言っても時間が経つにつれて利用しているユーザー層や
利用方法が変わってきてるわけで

ブログや携帯が普及したおかげで、
・レス頻度が増えた
・1行レスの割合が増えた
といった影響もあるわけだし

今みたいにチャットライクに利用されている状況で100スレなんて、
掲示板として利用されていた頃からしたら
比較対象にもならないと思うんだけどなあ

233:名無したちの午後
08/06/30 14:50:14 vuj8jxMx0
乳速なんてブログ記事とそれにぶら下がるコメント群と同じだし

234:名無したちの午後
08/06/30 14:54:43 tdqurBIH0
捏造新聞炎上、毎日が2chに法的対処?ってやつか

235:名無したちの午後
08/06/30 14:56:53 DUZUNu0jO
ダビスタDSすてるけど、シリーズ歴代1位の大穴当たっちゃったW
URLリンク(u.pic.to)

236:名無したちの午後
08/06/30 14:59:16 iCs7M9XK0
URLリンク(www.dengeki-hime.com)
>・『リトルバスターズ! エクスタシー』
>3号連続フィギュア付録

エロゲ雑誌も大変だなあ。それにしても昔は付録って
小学○年生くらいにしかついてなかった気がするけど、
最近は何の雑誌にでもついてますな。

237:名無したちの午後
08/06/30 15:05:36 ayO4nYt90
夜勤の帰り道、近所で見慣れない色のヘリが沢山うろうろしてると思ったら
隣の市の市役所でガスボンベテロかい。
無茶しよんな、しかし。未遂で済んで本当に良かったわ。

238:名無したちの午後
08/06/30 15:25:25 QmyCcs7q0
・役所に車が突っ込んだ
・車の中にはガスボンベ。

ここまでニュースで聞いてても、単なるプロパンガス業者の自動車事故かと
思ってた俺のゆとりっぷりに乾杯。

239:名無したちの午後
08/06/30 15:28:04 tdqurBIH0
~未遂ってさ
自分の意思で犯罪行為をやめて未遂ならわかるんだけど
たまたま失敗して未遂とかなんだかなーって思う

240:名無したちの午後
08/06/30 15:38:54 NErE2Jwq0
結果が発生しないと未遂になる

自分の意思で犯罪やめると中止未遂っていって
さらに刑が軽くなる

241:ヽ(´▽`)/BD
08/06/30 15:49:11 WYkOFMVRO
ぶっちゃけたい…ぶっちゃけたい気分

242:名無したちの午後
08/06/30 15:50:49 8edSiGow0
>>241
実はHD-DVDじゃないとイケない体なんですね

243:名無したちの午後
08/06/30 15:51:29 iCs7M9XK0
>241
何でもいいからカモンベイベ

244:名無したちの午後
08/06/30 16:06:18 3AiVOtG/0
実はブルーレイのソフト持って無いんだろ

245:名無したちの午後
08/06/30 16:10:55 4xxmODQH0
>>241
ガスボンベテロの犯人かよ・・・

246:名無したちの午後
08/06/30 16:14:10 4RdpV6vP0
いやいや3億円強奪事件の実行犯かも知れないですよ?

247:名無したちの午後
08/06/30 16:18:07 hpeaRQtz0
実は人工無能

248:名無したちの午後
08/06/30 16:23:23 ayO4nYt90
>>241
ゆー、ぶっちゃけちゃいなyo!

一眠りして目が覚めたらなんか表がいい感じに晴れとるな。
梅雨時にこんな空模様になると家でじっとしてるのがもったいない気になってくるわ。

249:名無したちの午後
08/06/30 17:09:19 vuj8jxMx0
食べ物が傷みやすくなるバイウハザードの季節ですから

>>241
IDに釣られてBIBLOでもポチっちゃったとか

250:名無したちの午後
08/06/30 17:41:57 Axp7Umgp0
ニュース見ていたら突然番組宣伝になってしまった
流石はフジか

251:ヽ(´▽`)/BD
08/06/30 17:46:39 WYkOFMVRO
間を置いてあまり面白くなかったのでやめとくわ。
おまいらのツッコミのほうがおもろい。

252:215 ◆WorkeR4wCA
08/06/30 17:47:16 n6331B2g0
なんか少女マテリアルスゲえ売れてるみたいなんだが・・・
週末まで残ってるかマジで不安だわ( ;´Д`)

253:名無したちの午後
08/06/30 17:59:35 MBAiJ10x0
この絵の詳細を知りたいんだけど、
このスレでいいんでしょうか?(エロゲじゃないかも?)

URLリンク(www.omoshiro-news.net)


254:名無したちの午後
08/06/30 18:03:14 tdqurBIH0
ピカソ

255:名無したちの午後
08/06/30 18:11:30 IwRXzXhU0
age書き、直リン、クレクレと三拍子揃ってお買い得です

256:名無したちの午後
08/06/30 18:11:36 u276Ytmk0
>253
そういうのは犯罪者用の板があっただろ

257:名無したちの午後
08/06/30 18:13:07 d4bRUaTX0
>>209
釘宮の予定調和っぷり

258:名無したちの午後
08/06/30 18:16:00 RRj+/79J0
くぎゅ分はP4までガマン

259:名無したちの午後
08/06/30 18:54:01 nsqqG+hR0
東芝には2HD-DVD出すまで頑張ってほしかった


260:名無したちの午後
08/06/30 18:56:31 aHLWgaOf0
たしかに2DDじゃいまどき容量不足だしなあ

261:名無したちの午後
08/06/30 19:03:00 7BL193zy0
なにその聞き覚えのある新技術

262:名無したちの午後
08/06/30 19:03:03 TYzFyyt20
>>228
117スレがこれまでの最高記録だからな
ヌー速の四日ルール満期まで後二日あるところで、既に一位タイなわけだから、
恐らくぶっちぎりになるw

時に、ロシアでまた戦車が出土したモヨウ


263:名無したちの午後
08/06/30 19:07:07 Xv5tmiI10
ロシアにおける戦車って古代文明の発掘兵器なんですか?

264:名無したちの午後
08/06/30 19:08:31 7BL193zy0
今日は昼12:00までGyaOでドルアーガマラソンしてそれから寝た。
まあ怒る人がいるのもわかる。今期一番怒られたアニメかもな。
遠藤のせいもあって放送中はライブ感がすごかったなぁ

265:名無したちの午後
08/06/30 19:09:06 RiG64kTg0
出土ってアーティファクトなのか?w

266:名無したちの午後
08/06/30 19:11:21 H07kRw9Q0
ロストテクノロジーか

267:名無したちの午後
08/06/30 19:12:44 vuj8jxMx0
どこのジンクスだよ

ヤッターマン来週から演歌Ver.だよヤッターマン

268:名無したちの午後
08/06/30 19:13:35 7BL193zy0
日曜は100円レンタル消化。solaの冒頭とケツの注意事項の小芝居はなんなんだ、
飛ばせないじゃないかw 彼氏彼女の事情以来の笑い。
PCエンジンCD-ROM2の「カードが違います…」も思い出した

みなみけ「先生と二宮くんゲーム」の作りこみと
いきなり小学生女装少年ワロタ 3巻4巻も同じ感じなんだろうか

最期はマインドゲームで終了。湯浅&スタジオ4℃のオサレなアニメだけど
ヒロインが意外と可愛いので、巨乳・幼なじみの初恋相手・寝取り寝取られ
が好きな人もイケるかもしれない。上記のようなオサレアニメだと思って
チェックした全国のマニアなアニオタ中高生男子のうち
セックスシーンで抜いた奴が一人は必ずいるに違いない

269:名無したちの午後
08/06/30 19:14:21 7BL193zy0
タンク・デサント兵とかもいっしょに発掘されたのかなあ

270:名無したちの午後
08/06/30 19:22:10 4RdpV6vP0
>>268
みなみけ、その回までは可もなく不可もないぐらいの評価だったんだけど
先生と二宮くんゲームネタあたりから、結構好きになったよねぇ

あのあさっての方向向いたまま引っかかってすすめねーとか
むぅっはぁてな具合に吹いたわ~

271:名無したちの午後
08/06/30 19:22:38 TYzFyyt20
ロシアの大地をなめちゃーいけません とおりません
ちなみについこの前のお話
URLリンク(www.webpark.ru)
何年か前にエストニアの沼の中からやっぱりT-34掘り出して、ガソリン入れたらガッチリ動いたというニュースがあったが
ロシアにはまだまだ永久凍土の下に埋もれている鉄獅子達がいるようだw

URLリンク(img169.imageshack.us)
URLリンク(images24.snimka.bg)
URLリンク(img253.imageshack.us)
URLリンク(img229.imageshack.us)

272:名無したちの午後
08/06/30 19:23:35 Bbi4lcLN0
 出土するのは、ロシアだと戦車じゃなくて馬具だよね。

273:名無したちの午後
08/06/30 19:25:11 4xxmODQH0
>>253
かたわ少女

274:名無したちの午後
08/06/30 19:26:36 PgjYbhb20
本当に出土した上で動くのかw
んじゃ、数十年後、核戦争で壊滅状態の地球でお会いしましょう

275:名無したちの午後
08/06/30 19:30:08 vuj8jxMx0
何が出てこようとバルト海の底に眠ってる黄金の電気騎士には敵うまい

276:名無したちの午後
08/06/30 19:40:14 4RdpV6vP0
海の底といえば駿河湾で眠る無敵超人だわ~

277:名無したちの午後
08/06/30 19:50:06 4InKjq8GO
>>271
なにそのメタルマックス.

278:草
08/06/30 19:50:30 x46Sia+u0
スペイン優勝記念で頭丸めてきますた( ・∀・)サッパリ!!

>268
true tearsも冒頭の注意を毎回キャラで読み上げてたな。
乃絵が視聴者を地べた呼ばわり。

279:名無したちの午後
08/06/30 19:56:22 RRj+/79J0
>278
草冠が取れて『早』になったんですか?w

280:名無したちの午後
08/06/30 20:21:02 7BL193zy0
ターンエー ターン ターンエー ターン 
イーデオーーーン

発掘しちゃいけないものばっかりだな。

281:名無したちの午後
08/06/30 20:21:23 gVEt8ZDQ0
クドの貧乳マウスパッド買って来たー。
ほう…(*´Д`)ハァハァ

282:名無したちの午後
08/06/30 20:43:08 JkkXecrV0
(*´Д`)ハァハァ
最近セクロスしてない。もうかれこれ6年くらい

283:名無したちの午後
08/06/30 20:55:19 VqDOqrvD0
30年勝った

284:名無したちの午後
08/06/30 21:05:58 TO4CxaWq0
それは36年前にやったという事か?

285:名無したちの午後
08/06/30 21:08:41 vuj8jxMx0
享年36歳と言うか36年前に通った道って意味だろ

286:名無したちの午後
08/06/30 21:21:22 2yBkdHt/0
ああ、後2時間半程度で、シティフォンも終了か。
友人にいいから持てと端末を無理やり持たされてから10年余り。
今じゃすっかりジャンキーだし。

>207
私が見たものは2年前のものだけれど、見本をスキャンしてそのままプリントするものは
かなりシャープに作れていたよ。
というか見分けがつかん。

>211
食生活を見直したほうがいいよ。
ジャンクフードを減らして、和食を増やすとか。

287:名無したちの午後
08/06/30 21:33:16 umefSzaU0
>236
学研の科学が楽しみでした

288:名無したちの午後
08/06/30 21:38:06 e1UraZy40
ハナハルの単行本買ってきたがすげー売れ行きだったな
すぐ売り切れそうだ

289:名無したちの午後
08/06/30 21:41:35 NGd4ZA7Z0
やべぇ、もう7月だというのに新アニメを全く把握してない。
ちょっと前に親切な人が横浜の新アニメを貼ってくれたけど、とりあえず
ゼロ魔となんとか春香のなんとかをシリーズ予約しようと思った。

290:名無したちの午後
08/06/30 21:43:32 H5DAmaJh0
地元でふつーに置いてあったんで思わず買ってしまった >少女マテリアル
月末は相変わらず本代が嵩むのう。

291:名無したちの午後
08/06/30 21:52:10 f/5ezMKV0
ハナハルって人は知らないけど、そんなに有名なのか。


大復活1.5はじめてやってきた。
オートボムのゆとり仕様になったおかげで抱え落ちなくなったから五面までは安定して行けるように。
……ビット地帯とかいうとこ無理でしょ。ボム連打ですよ。

292:名無したちの午後
08/06/30 21:52:51 2Frd7U310
>>288
何気に虎通販で予約したが売れてるんだね
特典効果もあるのかな

293:名無したちの午後
08/06/30 21:54:33 vuj8jxMx0
何で神林先生を告発しないんだろう?

294:名無したちの午後
08/06/30 21:55:48 nE9QMviqO
いま四谷、新宿とら閉店にまにあはぬ…

295:名無したちの午後
08/06/30 22:11:20 zXZH5yqM0
今日のチラ裏
なんでもかんでも英語にしやがって
国内向けでやるやつほぼ日本人だろ国語で表示しろボケがぁ

296:名無したちの午後
08/06/30 22:11:35 umefSzaU0
このスレにも楽しみにしている人がいるっぽいので。

米Blizzard、「Diablo III」世界最速プレビュー
Barbarian、Witch Doctor、2つのクラスの魅力を徹底レポート!!
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

297:名無したちの午後
08/06/30 22:12:09 umefSzaU0
>295
ごめんね 日本語だけじゃなくてごめんね

298:名無したちの午後
08/06/30 22:14:23 uvNM2wlL0
フムン

299:ぽこぽこ2008 ◆POKO2VSWcw
08/06/30 22:22:02 2QlMcQJ00
わたんかづなりのエロ漫画が今日発売だと思って行ったら
9月?に延期してて泣けた。
ハナハル本は買った。

300:名無したちの午後
08/06/30 22:36:23 aHLWgaOf0
そういや今日で今年上半期が終わるのか
積みゲも積みアニメも積み本もまだ崩せてないよ・・・

301:名無したちの午後
08/06/30 22:46:11 4bV8qrir0
で、何でハナハルって人有名なん?

302:名無したちの午後
08/06/30 22:49:49 bVqSDcjT0
かなり絵が巧くて、口コミに口コミが重なって……みたいな調子で気付けばこんなことに

303:名無したちの午後
08/06/30 22:56:46 WDloczB5O
>>301
『かみキス』のマンガを書いた人だったっけ?

304:名無したちの午後
08/06/30 23:00:31 llkzKvPL0
>>289
ここで横浜に該当するのをさがすがよい。
URLリンク(hwbb.gyao.ne.jp)

305:名無したちの午後
08/06/30 23:05:18 4InKjq8GO
後1時間くらいで、また車の燃料がリッターあたり10円ほど上がるのか……
もうヤバイね、これは。

306:名無したちの午後
08/06/30 23:08:35 ZQ2FuQek0
>>303
惜しいw
「かみちゅ」だw

307:草
08/06/30 23:10:53 wttBpj1z0
予定表作ってたら継続含めて18本とかまたもやアホな本数になった。
夏のソラを1話で切れるかどうかが今期の勝負の分かれ目になると思う。

>>279
うまいこと言うなあ(やりません)。

308:名無したちの午後
08/06/30 23:20:38 IeO3GRx80
>>305
22時過ぎでも、GSがごった返していてワロタ
待ち時間に使う時間で他の事やった方が有意義だと思うんだがなぁ……。

309:名無したちの午後
08/06/30 23:22:37 Axp7Umgp0
流石に10円以上違うとな。

310:名無したちの午後
08/06/30 23:32:31 BGtgDTjk0
>>304
まさかとちぎテレビが最速の新作アニメが出る日が来るとは思わなかった
しかも一期を放送してないのに

311:名無したちの午後
08/06/30 23:41:26 gJQF4rac0
やべえ、今更ながらやってる某ゲームの戦略砲機使いが可愛すぎる

312:名無したちの午後
08/06/30 23:49:13 NErE2Jwq0
>>296
発売は当分先なんだろうな…

313:闇夜 ◆PMny/ec3PM
08/06/30 23:50:01 8Hr33JVY0
奮発して買った除湿乾燥機が予想以上の働き。
これはいいものだ( ´ー`)

314:名無したちの午後
08/06/30 23:54:44 umefSzaU0
【企業】GDH、債務超過で上場廃止猶予期間入り
スレリンク(moeplus板)

潰れる前にドルアーガ2期作っていってくださいね

315:名無したちの午後
08/06/30 23:56:30 NErE2Jwq0
>>314
GDHってなにかと思ったらゴンゾかよ
今期はブラスレイターとドルアーガで両方ともえらい面白かったけど
今までが酷すぎたからな…
なんでこれをもっと早くできなかったんだ

316:名無したちの午後
08/06/30 23:58:56 Axp7Umgp0
とは言えブラスレイターとドルアーガのDVDが売れまくるかといえば微妙かもな

317:名無したちの午後
08/07/01 00:01:45 gJQF4rac0
ブラスレイターはウロブチだったからなあ

318:名無したちの午後
08/07/01 00:09:02 VHjyZ+NP0
GONZOいいもんも結構作ってるのにね
良く言えばチャレンジブルでみてて楽しいのに 古典のリメイク企画は続ける価値あると思うし

DVD買うかって言われりゃ買わないけどさ

319:名無したちの午後
08/07/01 00:09:25 WLUzhrSX0
久しぶりに今川復帰か。Zマジンガーで真ゲッターの
監督下ろしを見返す気か?

キャシャーンが二つあるのはなんだろ。マッドハウスと竜の子で
2つ作るのか?

320:名無したちの午後
08/07/01 00:12:48 CnruqsVc0
で、ハナハルはネネの続きを…
アレって結局何話まででてるんだっけか?
4?5?もっと?

321:名無したちの午後
08/07/01 00:12:56 HbiI1A+E0
スパロボZは9/25か
待望の版権新作だから延期しないことを願って予約しよう
これからは毎年版権新作出してもらいたいところだけど
OGなんてのがあるから無理なんだろうな

322:名無したちの午後
08/07/01 00:14:14 7+G2ZBEM0
ペルソナ4もあと10日だな
PS2まだまだ頑張るよ

323:名無したちの午後
08/07/01 00:15:52 hHCOaQeG0
ひさびさにPS2を起動する日が来るか。
Fes以降起動してないw

324:名無したちの午後
08/07/01 00:28:15 uwaAKkhg0
そういえばPS3 40GBのPS2対応化はまだなのか

325:名無したちの午後
08/07/01 00:41:11 pVED7GVk0
つか今日7/1かよ・・・
今年ももう半分が過ぎたとか早すぎだろ・・・

326:名無したちの午後
08/07/01 00:51:21 k0I9fUU+0
シュガスパ・R.U.R.U.Rと久々に買いたいPS2ソフトがあるんだが、
初期型PS2がディスクを読み込まないので買い直さないといけない。
PS3に互換機能つけとけばいいのに。S○NYのバカ。

327:名無したちの午後
08/07/01 00:52:43 MOjoHs1p0
普通にPS3で
PS2のアカイイトとかアオイシロとかやってるよ

328:名無したちの午後
08/07/01 00:55:34 RtKihDSX0
>>2
過去ログ倉庫URL修正
URLリンク(metaverse.rilri.com)

329:名無したちの午後
08/07/01 01:01:22 hhCEYpSq0
 初期のPS2互換機能付PS3って、出荷終了でプレミア付いてるのね。

330:名無したちの午後
08/07/01 01:02:27 M9NugzVm0
ルルルはエロシーンがシナリオの5割くらい占めてるのにCS化できるのか?
未完成でもディエス出したほうが売り上げ伸びると思うんだが…
僕夏もそうだけどlightってたまに訳分からん移植するよな

331:名無したちの午後
08/07/01 01:05:25 fKfmL+kL0
>>324
前に「ほほ~」の人が貼ってた。

10月に行われるアップデートで可能性が有るとか。
URLリンク(gigazine.net)

332:名無したちの午後
08/07/01 01:05:49 76Id7wHA0
つ「natural 2」

333:名無したちの午後
08/07/01 01:08:13 wpInu+K00
互換性って部分が不安だなぁ

334:名無したちの午後
08/07/01 01:13:31 k8T+oYhp0
なんだこれ・・・

同じテレビ番組を見ながらアバター同士でコメントし合える「おしゃべりテレビ」
URLリンク(gigazine.net)

335:名無したちの午後
08/07/01 01:22:23 1aJeGoQwO
>>334
恋のテロリストNo.1ですね、わかりにくいです

336:名無したちの午後
08/07/01 01:32:47 xz3FP9+q0
最近寝る前にちょい特殊なソフトで石油先物市場など見てるんだが、1分ぐらいで数ドルゴゴっと動いたり、
ある値段を境にものすごいシーソーになったり、めちゃくちゃだよこれw
マネーゲームなら人の迷惑にならん株とかでやれよな・・・

337:名無したちの午後
08/07/01 01:34:54 eQcjudV10
バンパイアナイト、これも分割か!・・・最近増えたなあ
中原麻衣の熱演が見ものだったのにこれで退場とは寂しいかぎり

338:名無したちの午後
08/07/01 01:35:34 dt3iZqC/0
これ分割なんだ、ホモエンドで終わりなのかと思った

339:名無したちの午後
08/07/01 02:03:36 Rz2nuGEp0
BPOのCMが自虐にしか思えない

340:名無したちの午後
08/07/01 02:04:37 gWyhy/L7O
バンパイ内藤を消そう。そして、夏目を録ろう。
分割死ね。作品が分割に耐えられるかを考えてやれよ。作品を殺すなよ・・・

341:名無したちの午後
08/07/01 02:08:52 vkI4i2xA0
ドルアーガの悪口は

342:名無したちの午後
08/07/01 02:09:53 VHjyZ+NP0
分割宣言されてるものはまだ幸せだと思うんだ
尻切れで終わってるのに続きないとかショボーンだよ

343:名無したちの午後
08/07/01 02:13:39 hhCEYpSq0
 続きがあるけどこっちでは放映されない、ってのも悲しい……。

344:名無したちの午後
08/07/01 02:25:25 cM/N0mKh0
漫画とかラノベは完結しないモノの方が多い

345:名無したちの午後
08/07/01 03:08:44 uwaAKkhg0
続きから唐突に放映ってのもあるぜ・・・

346:名無したちの午後
08/07/01 03:10:51 dt3iZqC/0
そもそも吸血鬼騎士は分割してまでやる程のアニメなのか
ASさんキャラデのアニメで、はじめてちゃんと見なかったかもしれん

347:名無したちの午後
08/07/01 03:10:54 MOjoHs1p0
>2008/06/26 ◆ 悩み相談
URLリンク(woman.mag2.com)


ほお

348:名無したちの午後
08/07/01 03:23:02 VHjyZ+NP0
これって姉のほうでも問題になるのかね?

349:名無したちの午後
08/07/01 03:30:36 KMKOClfF0
今日なんか下半身がおかしいと思ったら、パンツのゴムが切れてたよ。

350:名無したちの午後
08/07/01 03:30:49 d/4e8PEu0
>>347
相談受けてる側のゆうきゆう先生の方が、その言葉の端々から何か先走るパトスが感じられるんですが、気のせいでしょうか
なんつーか、「同類」のような……

351:名無したちの午後
08/07/01 04:12:33 5upBFgHk0
URLリンク(www.littlewitch.jp)
TOP絵吹いた。何と言うお下品。

352:名無したちの午後
08/07/01 04:28:35 yjuxMOAZ0
11時から就職の面接だってのにこんな時間に目が覚めたあげく性欲を持て余す

353:名無したちの午後
08/07/01 04:29:47 f8R49Wky0

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  >>352
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i

354:名無したちの午後
08/07/01 04:50:44 s/lcfszc0
アッーーーー!!

355:名無したちの午後
08/07/01 06:02:07 bOe6/JPO0
今夜勤から帰ってスナック菓子を食べたら長い茶髪が入ってたんだがどうすればいいのかな

356:名無したちの午後
08/07/01 06:03:16 my9xiaf70
家宝にすればいいと思うよ

357:名無したちの午後
08/07/01 06:26:01 oO1TiDtS0
ウンコム03の新型出てたんだな
esにも飽きたし機種変更しようかしら

358:名無したちの午後
08/07/01 06:33:39 xKGsAjAM0
クイーンズブレイドアニメ化を今知った

359:名無したちの午後
08/07/01 06:56:14 pjEUfTto0
おはよう

360:名無したちの午後
08/07/01 07:38:44 k8T+oYhp0
おやすみ

361:名無したちの午後
08/07/01 07:43:34 oqoAdMAW0
おはよう

P4用に新PS2買わないといかんかも・・・
NewG'zOne先送りだ・・・

362:名無したちの午後
08/07/01 07:43:49 et1WQPZJO
おはよう

363:名無したちの午後
08/07/01 09:59:04 VC5Q7k720
おはよう。今から少女マテリアル買ってくる ノシ

364:名無したちの午後
08/07/01 10:46:57 zKH3QPKo0
GyaO B'z ~B'z The Best “ULTRA Pleasure”~ クリップ22曲を無料放送
URLリンク(www.gyao.jp)
10年ぐらい前って懐かしさが一番生々しくずんと来るな


キャラメル「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」
URLリンク(www.gyao.jp)
CD屋にもいま並んでるけど、そういえばこのアニメって元はぽぽたんだよな?
商業で出す際にぽよよんサイドに話は通してるのだろうか…


毎週更新 TVアニメ「天元突破グレンラガン」で活躍したスタッフ達が
本編で使用されたBGMからインスピレーションを受けて作成したミュージッククリッププロジェクト。
URLリンク(www.gurren-lagann-movie.net)
こんなのやってたんだ。

365:名無したちの午後
08/07/01 10:49:14 6ybJz3Jm0
>357
中身も新しくなっていればなぁ

366:名無したちの午後
08/07/01 10:50:22 sPqNxXaM0
アドエスのWV縛りがあと1年残ってるお……

367:名無したちの午後
08/07/01 11:03:01 fLw8pEyx0
まだZERO3初代で頑張ってます。

368:名無したちの午後
08/07/01 11:03:08 zKH3QPKo0
BS2 午前0:00~翌日午前0:40
アニメギガ▽宮野真守

今日はガンダムさん(「ポテチを食べる!」)か……

369:名無したちの午後
08/07/01 11:05:10 zKH3QPKo0
神霊狩、公式で3話まで見たけど視聴者に不安や不快感を感じさせるのが
上手い演出だねえ。(誉め言葉) あの後面白くなるんだろうか?

370:名無したちの午後
08/07/01 11:06:24 UnSgIXq50
ガソリン高すぎるだろ・・・


371:名無したちの午後
08/07/01 11:28:53 feGuHJJ00
ああもう番宣見たらストライクウィッチーズが楽しみで楽しみで仕方ねえ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>369
小中&中村のlainコンビなんだよねえ
見たかったけどスクランブルで

372:名無したちの午後
08/07/01 11:55:22 R4hrTaIW0
今年になってから世界は悪い方へ急転換した印象だよ
来年の今頃もこうやって書き込みできていたらいいな

373:名無したちの午後
08/07/01 12:03:43 gWyhy/L7O
昨日に車が列ぶ訳だよね……
こりゃまた運送コストが庶民に来るな、食品から、果てはエロ物通販とかまで。

374:名無したちの午後
08/07/01 12:25:56 fmaG+DGG0
スカガとストウィチの違いを教えてくりゃれ

ガソリン高い高いって言っても\170\180で10㌔移動できるなら
公共交通機関使うより安いって主張してる人が居たけど、
それは車両価格や税金やらなにやらの諸経費を勘定してないからなぁとか思った

375:名無したちの午後
08/07/01 12:42:38 zKH3QPKo0
漁船がもう漁に出れる状態じゃなくて、今後食卓の魚がどうなるかわからん
てのが一番不意打ちかつ生活に堪えそう <ガリソン高

>>371
キャラは「地獄少女」「王ドロボウ・ジン」の岡真理子だから絵柄は全然違うけど、
空気・演出はほんとにそんな感じ。
lainがネット・ワイヤード世界版(都内)
神霊が日本の土着オカルト(九州)って感じした。セリフが方言なのにも好感

376:名無したちの午後
08/07/01 12:48:01 j9k+RZrf0
なぁ

Coming×Humming!!とHoneyComingって
まったく別もの?

377:名無したちの午後
08/07/01 12:56:12 9mCDMZIv0
さてと、まったく聞き覚えのない人から宅配便が来たわけだが…
こっちの名前はあってるし相手の名前はググって見ると地名みたいだ
どうしよう?

378:名無したちの午後
08/07/01 13:00:23 rlAPb/Ns0
>>377
中身はカニだなw

379:名無したちの午後
08/07/01 13:01:38 wihqEbD60
フカヒレかもしれんぞ
うざい…

380:名無したちの午後
08/07/01 13:06:46 MDsGtiZW0
>>377
過去の事例だと、ちんけな商品券と請求書が入っていたりするらしい。

親に差出人のことを聞いてみては?
意外と思い出したりするかも。相手を確認するんなら、公衆電話が無難なんだろうね、このご時世。


381:名無したちの午後
08/07/01 13:11:16 n2aemxn00
まあ仮に後から請求来たりしても無視でおkだけどな。
踏み倒しても法律上なんら問題無い。

382:(っ´▽`)っ<BD
08/07/01 13:12:58 QRHExu/y0
>>376
「どこでもすきしていつでもすきして」を「まいにちすきして」の続編だと思ってたおいらが通りますよ

383:名無したちの午後
08/07/01 13:14:10 1yXzcGOD0
これだけ燃料、物価が上がってて政府が無策なのに
しょうがない、とTVに愛想笑いする奴ばかりの国って、
他にあるんだろうか…
よく暴動が起きないもんだ。

384:名無したちの午後
08/07/01 13:14:50 zKH3QPKo0
>>380
「覚えのない 宅配便」でぐぐってみたが、詐欺商法としてもあんだな。

385:名無したちの午後
08/07/01 13:17:35 9mCDMZIv0
とりあえず家族全員がそろう夕方まで保留することにした
みんなサンクス

386:名無したちの午後
08/07/01 13:20:16 7eK7DFl90
そういやお隣韓国では牛肉絡みで暴動が起きてたらしいな

387:名無したちの午後
08/07/01 13:39:41 iJFzR5q90
>>382
それは俺もそうだと思ってましたw
>>376
そっちは別物だって知ってましたw

日本のインフレ率は、小泉政権時代にインフレ率計算品目における
デジタル家電の寄与度を大きくしたせいで小さく見積もられてるが、
実質は1.2%以上になってる。国債を買っていてもトントンにしか
ならないし、預貯金ではほっとくだけで資産が減るのだっ!
箱代とかのせいでエロゲが値上げになるのも時間の問題か?
いやあの無駄にデカイ箱を是正してコンパクト化するチャンスか?

しかし、あの無駄にデカイ箱にどーんと美少女の絵が付いてないと
エロゲ買った気にならないな。いまさら。

388:名無したちの午後
08/07/01 13:46:03 fmaG+DGG0
今の外箱+内箱+ジュエルケースの形を
トールケースに替えたところでコストダウンになるとも思えん

389:名無したちの午後
08/07/01 13:50:11 wihqEbD60
説明書も電子化で徹底的にコスト削減

390:名無したちの午後
08/07/01 13:52:06 gNc/Hkob0
大学編入試験に合格したー!!!
さあエロゲ崩すぞ!

>>389
数日前に話題にあがってたけど漫画も電子化すればいいんだけど・・・

391:名無したちの午後
08/07/01 13:52:15 fhFB/LwRO
割れ厨が歓喜ですね、わかります

392:名無したちの午後
08/07/01 13:53:55 zKH3QPKo0
School Days(オーバーフロー)とSchool Days(フェイス)の違いみたいなもんか

URLリンク(broadband.biglobe.ne.jp)
エロゲオタなのにブラスレイター特番で初めてジョイまっくすという人を見たが
いつもこういう人なの? こういうところが人気なん?
棒の人はラジオではすごい素だったと聞いたがまともに進行してるやんと思った

393:名無したちの午後
08/07/01 14:02:15 PueVoBCm0
電子漫画や電子小説もうあるぞ。
マイナーだけど。

394:名無したちの午後
08/07/01 14:06:08 5upBFgHk0
何でもかんでも電子化すりゃいいってもんじゃないとは思うが
そういうわけにもいかんのだろうなぁ。

ジオブリ新刊買って来たが、新刊出る頃には前巻までの
中身を忘れている件について

395:名無したちの午後
08/07/01 14:11:50 P+scL/uS0
それはガラスの仮面が4年前に通過した道だ!

396:名無したちの午後
08/07/01 14:22:26 E2JkfC9a0
オリジンの17巻と少女マテリアルを買ってきたが
ガンダムの方はだいたいアニメ通りで微妙に肩すかし
ハナハルの方は最近の快楽天のカラー漫画が
ほとんど入って無くて微妙にがっかり

397:名無したちの午後
08/07/01 14:22:28 fmaG+DGG0
みんなメタル化しちゃえ

今日はRDが30分遅れの影響でアンジェと被ってるぜ

398:名無したちの午後
08/07/01 14:25:48 f8R49Wky0
ダイノボットやワスピーターはメタル化しなかった・・・

399:名無したちの午後
08/07/01 14:34:32 YpVkETeF0
>>382
電子レンジ

400:名無したちの午後
08/07/01 14:46:53 ZHs57bH20
ハナハル売ってねーぞ。
ダイソーにぽっとん便所な田舎はラベルが違うぜ!

401:名無したちの午後
08/07/01 14:55:47 6N/4h9p3O
おっと栃木県足利市の悪口はそこまでにして貰おうか。

402:名無したちの午後
08/07/01 15:04:00 iJFzR5q90
>>383
俺が以前から提案しているように、ニューヨークやシカゴの先物取引場に
日本の官憲が参入して政府の資金で売り玉を浴びせりゃいーんだよ。
向こうはレバレッジ掛けて投機してるんだから、こっちが現物でなけなしの
税金を燃油代補助金とかにしたって負けるにきまっているのだ。これはマネー戦争だ。


403:名無したちの午後
08/07/01 15:05:17 dt3iZqC/0
>>388
輸送代とか送る箱が小さくてすむとか、本体以外のとこでコストダウンになる
ショップも置き場所が増えてバンザイだろうが、これはソフ輪ちゃんでも動かないと
永遠にかわらなそーだなぁ

404:名無したちの午後
08/07/01 15:12:09 gWyhy/L7O
GDHオワタ。
DVD販売から撤退。ブルーレイでの販売も、関連企業が出すかもとはいえ、予定無し。
今後はネトゲに軸足を移すよ。
URLリンク(ameblo.jp)

魅力あるコンテンツもあったけど、やっぱ海外展開とか無茶しやがって……
アイツら安価でも買わない&買っても小数だから利益率が合わないだろうにな。

405:名無したちの午後
08/07/01 15:17:18 5upBFgHk0
どこも厳しいのぅ…どこがコンテンツ大国だよ
先行きの暗い話題ばかりじゃねぇか。

406:名無したちの午後
08/07/01 15:27:57 fmaG+DGG0
>>403
イヤイヤ、そういうことじゃなくて
製造費輸送費その他のコストが抑えられても販売価格は変わらんよと言いたいのさ
袋菓子のお値段据え置き中身軽量化作戦と同じようにね

407:名無したちの午後
08/07/01 15:33:46 hhCEYpSq0
>>402
 大分前、為替市場でヘッジファンドとやり合って結局負けなかった?

408:名無したちの午後
08/07/01 15:43:25 zALpjKWI0
少女マテリアル

409:名無したちの午後
08/07/01 15:47:21 JVuBxliZ0
飛龍乱マテリアルガール

410:名無したちの午後
08/07/01 15:55:19 bOe6/JPO0
少女マテリアルを特典目当ての複数買いして、ついでに快楽天とホットミルクとエロゲを衝動買いしてきた
秋葉行く度に1万以上使うのはどうにかしないとな

411:雪煙
08/07/01 16:06:02 sd/Bqx1t0
夜勤帰りに漫画本も扱うAV屋でも寄って買ってこようかな>マテリアル

コカコーラプラスビタミン飲んでみたけど…うーん、個人的にはゼロのが好き。
んで、ビタミンの方のキャンペーンはTシャツかぁ、と思ってやってみたら
また当たりやがんの。今回のキャンペーン、当選率妙に高いなぁ。

戦績
コカコーラゼロ 6本買って4本当選
コカコーラプラスビタミン 1本買って1本当選

412:名無したちの午後
08/07/01 16:09:54 5upBFgHk0
>410
ホットミルクは俺好みの絵師が多すぎるぜ

>411
プラスビタミンの方の商品はTシャツか。データ配るだけの
iTuneの方と違って、この時期だと輸送費が大変そうだなー

413:名無したちの午後
08/07/01 16:14:18 VoUa7X5t0
ネラーのハナハル好きは異常

414:名無したちの午後
08/07/01 16:35:36 C4EbpSVr0
<ダース・ベイダー>郵便局長の次はコンビニ店長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アナキン・・・。
でも、こういうお遊びっていいよね。心が和む。

415:名無したちの午後
08/07/01 16:46:03 zKH3QPKo0
>>404
大人買いな今時のオタなら好きな会社の株買って
貢献するってのもアリなのかもしんないね。

>>411
俺もiTunes、5本買って3本当たり。「10秒に一人当選」とか言ってるから
平日の昼間とか人の少なそうな時間をねらって抽選してるんだが有効なのかな。

416:名無したちの午後
08/07/01 16:58:33 VZVS/ld20
あるミステリー小説家がアニメ株を片っ端から買った。
その結果は…ヒドス
URLリンク(anime.webnt.jp)

417:名無したちの午後
08/07/01 17:12:15 JRwGWp2N0
少女マテリアル買ってきた。
レジ待ちの人の殆どが手に持っててワラタw


418:名無したちの午後
08/07/01 17:17:13 3Y7ynS9k0
ハナハル凄い売れてるみたいだなー
ストリンジェント越えも夢じゃないかもしれんね

419:名無したちの午後
08/07/01 17:27:06 I0I+RNPxO
 _, ._
( ゜Д゚)買おう買おうと思ってたけどなかなか買わなかった沙耶の唄買って北。
シナリオに期待する。



沙耶って貧乳っぽいなW
(;´Д`)ハァハァ


420:名無したちの午後
08/07/01 17:31:54 xcf5gd+J0
沙耶たんは純真で非常にかわいらしい娘っこなので大いに萌えてください

421:名無したちの午後
08/07/01 17:34:37 wihqEbD60
小さいことは善き事かな
乱れ咲け!

422:名無したちの午後
08/07/01 17:46:39 zKH3QPKo0
なんなんハナハル。エロ雑がかつてエロ漫画発売日に
これだけ盛り上がったことがあったか。
しかもいままでそんな有名な人だったっけ? 一気にブランド化したのか

423:名無したちの午後
08/07/01 17:49:01 V4aqM2qA0
なんでハナハルが盛り上がったのかわからないけど
なんかクラスの一番かわいい子が
いつの間にかスカウトされてアイドルデビューしたみたいな感じで
ちょっと寂しいんですが

424:名無したちの午後
08/07/01 17:50:10 bu8iXp3N0
このドサクサに紛れてロケットの夏が大ヒットしないかなあ

425:名無したちの午後
08/07/01 17:50:19 +Qnj4U4m0
ええいっ!ハナハルたんは早くカラー本を出すんだっ!!

426:名無したちの午後
08/07/01 17:53:12 gWyhy/L7O
ハナハルって人の絵がワカラナイ。が、こうハナハルハナハル言われてると買おうという気になる罠
これが催眠商法か。
リッター190円以上とか、もう仕事をするほど死ぬな。


ほほぅ……なまいきだな。
URLリンク(www.famitsu.com)

427:名無したちの午後
08/07/01 17:54:17 +Qnj4U4m0
>>426
アキバブログが相も変わらずデジタル万引き画像上げてるから
そっちで確認してみたらどうかと。

428:名無したちの午後
08/07/01 17:55:07 P+oTOblB0
こんな絵
URLリンク(hanahalu.cool.ne.jp)

429:名無したちの午後
08/07/01 17:55:28 wnzZXsd50
どうすんだよ
手取りはむしろ減ってるのに出て行く金ばっかり増えやがる
死ねってことか

430:名無したちの午後
08/07/01 18:04:02 dt3iZqC/0
>>428
背景うめーなぁ

431:名無したちの午後
08/07/01 18:05:02 +Qnj4U4m0
俺の嫁こと祀カワユスなぁ>>428


432:名無したちの午後
08/07/01 18:36:00 6ybJz3Jm0
>372
そういえば、昔、日々のお勤めが明治天皇で途絶えてしまったから
崩御後100年もしないうちに一気に悪くなって行くよなんて
いっている、神道系の人がいたな。
あのころは2012年なんて遥か未来に感じたものだが。

>374
見えそで見えないが好きな身としては、パンツ出しまくりはうれしくないなぁ。
車は諸経費考えたらレンタカーが一番だね。
駐車場代だけで8日くらい借りれられる。

>386
さらにそのお隣のお隣では女子中学生レイプ事件で暴動が起きていますな。
被害者が自殺したことになった上、抗議した親戚も撲殺されたり、
友人も殴られたりしたそうだが。

暴れればいいものではないが、良くないことには異を唱えたいね。
あまりにもおとなしいから、労働環境が悪くなっていく・・・。
たとえば、同じトヨタ車を作るのでも、日本と米国で時給が3倍違ったりとか。

433:名無したちの午後
08/07/01 18:45:13 ewuUFnjb0
鬱屈とした時代

434:名無したちの午後
08/07/01 18:49:26 VAz6rAiW0
寒い時代とは思わんか・・・

435:名無したちの午後
08/07/01 18:51:52 8OuyRxG/0
Vista HPが9800円で買えると思ったら
送料が4000円だった。

436:名無したちの午後
08/07/01 18:53:13 eHd8gPOhO
あるあ・・・ねーよ

437:名無したちの午後
08/07/01 18:54:44 ewuUFnjb0
4000円は無いけど
通販で送料3000円払うハメになったことがある

438:名無したちの午後
08/07/01 18:55:15 6ybJz3Jm0
>392
秋葉原メッセ前で配布しているときも非常に素だったな。
ぱっと切り替わるタイプの人みたい。

>403
ソフ倫はメーカーの集合体だから、結局は各メーカー、
みんなで声を出さないと動かないよね。
パッケージの表面積に応じてシールのサイズが変わって
値段も変えればいいのか?・・てシール代なんて誤差だしな。

>404
そういう力のあるところともう一度組んで、売ってもらうようにしたほうが
いいような気がしますねぇ。
口を出されるのがいやで自分でやるようにしたのでしょうが、
その結果がこうですし。

>407
何度か成功させたこともありますよ。
そのときは、小さなファンドがいくつか飛んだりしていました。
まぁ、国同士のネゴが要るので、大手に影響を与えるのは無理でしょうね。

439:名無したちの午後
08/07/01 19:18:47 FP6moi/30
今年の一文字は「騰」と予想してる。

440:名無したちの午後
08/07/01 19:22:08 CtZnr/8K0
今年の一字は「全方位土下座」(これで一文字)

441:名無したちの午後
08/07/01 19:24:17 fmaG+DGG0
子年のくせに「猿」でお願いします

442:名無したちの午後
08/07/01 19:26:58 hGAWUzJa0
今年の一字は「油の一滴は血の一滴」


443:名無したちの午後
08/07/01 19:29:45 8hr6TLV00
ハナハル買ってきたが、正直抜ける漫画は少ないな。
昔のばっかだから仕方がないが。
結局失楽天の特集号とかで抜くことに。

444:草
08/07/01 19:32:38 C0pYb4Ua0
大宮にスロベニア代表の新たな電柱(゚∀゚)キター

PJも大きくなって帰ってきてくれ……。

445:名無したちの午後
08/07/01 20:26:15 zKH3QPKo0
「陸上部のバンビちゃん」でぐぐって美沙が一番上に出てこなくなった
こんな社会に絶望した

446:名無したちの午後
08/07/01 20:26:54 wYt370pG0
>>403
アメリカは小型の紙箱(MiniBox)とトールケース、
ヨーロッパはトールケースでパッケ統一できてるな。

それでも限定版の箱はデカイけどな。w

447:かにころっけ ◆AlAzif2IC.
08/07/01 20:29:32 nuCTdIUN0
>424
その前にブランドの復活を……。

448:名無したちの午後
08/07/01 20:38:48 gWyhy/L7O
オマエラの願いに、アチラで神龍さまがお困りですよっと。

449:ヽ(´▽`)/BD
08/07/01 21:25:12 IxHEwvVnO
イーバンクの手数料改変メールきた(;´Д`)

そういえばエロ漫画単行本も値上がりしているよね?

450:名無したちの午後
08/07/01 21:43:09 n8Z19+z30
おいらは先月末1千円未満程度残してイーバンから他のネットバンクに移したんだぜ
アンケサイトの謝礼も手数料かからない銀行増えてるし今後はそこに換金しよう、っと
残りは競馬あたりに突っ込んでしばしイーバンクさんとお別れですな
サブプラですったのが原因なんだろうけど
ここまで急激に魅力がなくなるとは思わなんだわ
競艇や競馬やらやる人にはまだ魅力は十分なんだろうけどねぇ

451:名無したちの午後
08/07/01 21:43:37 3TarPXCt0
ニュース系板で毎日新聞ネタが過去の同系統のネタに比べると異常に盛り上がってるのは
名誉毀損云々で自分たちに火の粉が降りかかってきたから
という認識なんだけど間違ってるんだろうか
>>449
手元にある笹倉の新刊は税込1000円ポッキリですぜ

452:名無したちの午後
08/07/01 21:49:01 gWyhy/L7O
まあパルプも燃料で関係するし、値上げでエロ単行本も値上がりか……

453:名無したちの午後
08/07/01 21:49:37 tk+JZDLK0
>>450
俺も即PAT専用として口座作って手数料0円だったから
重宝してたのに入って一年程度で超改悪・・・。
今や新規でキャッシュカード作るもクレカ機能つきが殆どになってるしな・・・。
いらねっての。
まあ、キャンペーンで馬のキャッシュカード柄だから
これからもちょくちょくやるときに使っては行くけどね。
ならば普通のPAT用でペイジー入金したほうが安上がりじゃね?って思うが
どうなんだろうか。調べてみるか

454:名無したちの午後
08/07/01 21:50:24 D/mTlle90
イーバンクは第四土曜日のVISAデビ還元率アップ時使うのと、
ポイント・アンケサイトの報酬受け取り。
それだけにしか使う気ない。
ハードル高くて口座持ってる大半の人には無意味そうな
糞ゴールドラッシュのせいで、
他行の振込手数料無料キャンペーンでも避けられまくってるし。
なんかもう、最近自分で自分の首絞めまくってるなイーバンクは。

あと振込手数料で思い出したけど、少し前に新生の口座作った直後に、
振込手数料無料回数が1回に落ちるのを知った時は、
凄く情けない気になった。
過剰にセキュリティどうこう言っててログインすら面倒くさいし、
そっちももうダメだろうな。

最近は住信SBIとスルガのVISAデビットがメイン、
あとソニー銀行に口座作ろうと思ってる。

455:名無したちの午後
08/07/01 21:52:03 et1WQPZJO
ウェーハッハー、今日は閉店前に来れたぜ>新宿とら



…ハナハル売り切れダタヨ。
明日買えるのかしらん…(´;ω;`)

456:名無したちの午後
08/07/01 21:52:11 VfKmHswy0
これなんてエロゲ?
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

457:名無したちの午後
08/07/01 21:53:52 lEgQSS8f0
それ、今日3カ所で既に見た。
既に秋田ぜ・・・

458:名無したちの午後
08/07/01 21:54:02 wihqEbD60
ぬっころす

459:名無したちの午後
08/07/01 22:02:09 0WD1gCJC0
簡単に「ぬっころす」とかいってんじゃねーよ。傷ついただろうが。

460:名無したちの午後
08/07/01 22:03:56 k0I9fUU+0
死ね。
氏ねじゃ無くて死ね。

461:名無したちの午後
08/07/01 22:05:49 8HLv47ZV0
こんなの踏むヤシいねーだろw

462:名無したちの午後
08/07/01 22:06:30 wihqEbD60
URLの指摘でもおこられるとはおもわなんだ

463:名無したちの午後
08/07/01 22:07:03 MOjoHs1p0
俺、無駄なオペはしないよ

464:名無したちの午後
08/07/01 22:07:58 ewuUFnjb0
>>461
俺のJaneが勝手に・・・

465:名無したちの午後
08/07/01 22:10:50 WLUzhrSX0
gyaoで鉄腕バーディの予告見たがかなり微妙な絵だな。

466:名無したちの午後
08/07/01 22:14:13 Mi3ZqBSG0
電源コネクタ抜かずにクーラー交換する馬鹿はいないだろう
真冬ならともかく5月に静電気も考えずらい
メモリ差す所なんてとっくに全部試してる 持ってるメモリ全部で
こっちのPCで使えてるメモリーが向こうで使えないだけなので静電気は無い
電源も今使ってるPCの電源で試したが一緒

お前らつかえねーわ

467:名無したちの午後
08/07/01 22:15:47 wihqEbD60
急にレスがきたので…

468:名無したちの午後
08/07/01 22:17:46 VAz6rAiW0
オーバンスターレーサーズやっと26話の最終回まで見終わった。
終盤行き詰る展開で白ウィvs黒ウィかで、これなんてうたわれ?
という展開もあったけど、最後の最後出盛り上がって・・・(゚д゚)ポカーン
でも、なかなか良い作品でした。

さて、いよいよガンダム00を見ようかな・・・
まずは放送前のバラエティっぽい特集番宣のヤツから。

469:名無したちの午後
08/07/01 22:18:05 eQcjudV10
ハナハルの本、秋葉でレジに並ぶ人のほとんどが手にしてたけど、そのうちの1/4くらいは
5冊くらいごそっと持ってた
・・・投機バブルってこういうところから起きるんだなあ、と妙に得心したよ

470:名無したちの午後
08/07/01 22:19:19 4PPQKULw0
序盤は苦行だから耐えよう。
終盤あたりが一番面白いから、それまでの辛抱だ、がんばれ。
もっとも一通り見ても(゚Д゚)ハァ?と思うかもしれないけど。

471:名無したちの午後
08/07/01 22:20:40 hWDcmiaf0
古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。

百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
その間、土民の女たちは朝鮮人に積極的に身をゆだね広く混血が生じた。古代の”韓流”である。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。

しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。

天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
といより、むしろ愛子天皇に朝鮮の精を授けることによってこそ、朝鮮とこの国との関係を国際的に明確にする最良の道である。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch