TYPE-MOON 270at HGAME
TYPE-MOON 270 - 暇つぶし2ch707:名無したちの午後
08/07/07 14:35:32 a/eJWCOj0
URLリンク(omanchin.com)

お願いします

40 :どっかの鑑定人 ◆D2nY6e227M :2008/06/30(月) 10:12:59 ID:gf6mKGCg0
>>39
本店紳士淑女のための談話室
おまんちん。と書いてあることから明らかだがIPとクリップボードを取られる。
閲覧の回避を推奨・踏む価値なし。

※クリップボード=右クリック→コピー(左クリック→貼り付けで出る)をした文章のこと。

708:名無したちの午後
08/07/07 14:45:26 Wa5y0KIw0
omanchinwwwwwwww

709:名無したちの午後
08/07/07 18:51:23 cG1Dx0W70
下品な

そんなもの貼るなよ……

710:名無したちの午後
08/07/07 18:54:12 nLmfFJO40
おまいらどちらの新参ですか?

711:名無したちの午後
08/07/07 19:02:48 a/eJWCOj0
回避推奨アドレスを他の人が踏まないようにレスすることがいけませんか?
本人乙ですか?

712:名無したちの午後
08/07/07 19:19:03 9xS9FbSe0
>>695
桜選んだ後も自分を省みない姿勢は変わらんかったよな
桜がいない時は問答無用でイリヤ救おうとしたり死ぬこと自体は仕方ないとか相変わらず無茶ばっかだし
そっちの異常性自体はちっとも治ってないし
桜と生きていくんだとか言い出したのも切嗣との約束が記憶から木っ端微塵にされてからだし

これで真人間化ルートとか言われてもよくわからんかった

713:名無したちの午後
08/07/07 19:32:48 WMOu2RMc0
切嗣が『やっぱりアイリとイリヤがいい。聖杯(゚⊿゚)イラネ』
とか言い出したらどうよ。少しは人間臭くなったと思わない?

714:名無したちの午後
08/07/07 19:56:36 HB02ULQfO
>>713
似たようなことをZeroの序盤で言ってたぞ。

715:名無したちの午後
08/07/07 20:04:10 9xS9FbSe0
>>713
切嗣はそんなこといっても別に
ヘタレ切嗣だからなあとしか思わんなー
だって元からキリングマシーンでもなんでもないもの

716:名無したちの午後
08/07/07 21:44:52 qGsbeoFD0
>>712
未来の自分に否定されても跳ね除けた士郎がすんなり
色恋ざただけで、変わるわけないだろ。
変わろうとはしていたけどな。
過去をぶち壊して、やっとまともになれるかどうかってところだな。

717:名無したちの午後
08/07/07 22:14:25 YmeLFSOd0
>>689
屑オタは五月蝿いな
100%お前も妄想願望に合わせて物が作られる訳ねーだろ
お前は信仰が足りない

718:名無したちの午後
08/07/07 22:51:33 gPvnckW80
信仰ワロス

719:名無したちの午後
08/07/07 23:53:08 +Ir6GntS0
>夜空庭園
これってどんな作品になるんだ?w

720:名無したちの午後
08/07/08 01:21:31 r8qx9uru0
型月って宗教だったんだな

721:名無したちの午後
08/07/08 05:47:48 n27f24f90
何を今更

722:名無したちの午後
08/07/08 05:49:13 BDXn5jH50
最近はあかべぇ、オルタのほうが宗教っぽいけどな。

お前ら最近丸くなったけど、新作発売後暴れるなよ。

723:名無したちの午後
08/07/08 06:01:10 O3ymdqgF0
FateはただのADVじゃなくてシステムとしてバトルを組み込んで欲しかったと今更思う

724:名無したちの午後
08/07/08 06:27:57 Vb0ZnR190
>>723
クリアするまでの時間が凄まじく延びそう

725:名無したちの午後
08/07/08 07:42:56 FVWbClEa0
>>723
格ゲーがあるじゃん

726:名無したちの午後
08/07/08 07:44:48 v6YR3fj00
タイコロもあry

727:名無したちの午後
08/07/08 08:37:46 eYB+uzmu0
>>723
きのこ文あってこその戦闘シーンだろう。
あとプレイ時間

728:名無したちの午後
08/07/08 09:37:36 B3z/wjFZO
バトルシーンは
ホロウのミニゲーム風で良いんでない

729:名無したちの午後
08/07/08 09:46:50 yLit9bPw0
どうみてもクソゲーになるね

730:名無したちの午後
08/07/08 10:13:35 KsaQw02E0
>>723
いらんよ
そんなもん

731:名無したちの午後
08/07/08 11:08:27 YQzR0Qge0
>>723
ヴェドゴニアってゲームがあってな

732:名無したちの午後
08/07/08 13:43:11 s7oNH00t0
ヴェドゴニア名作なのにあの戦闘だけは(ry

733:名無したちの午後
08/07/08 14:29:49 xVDW3XzF0
ところでこれは既出だったりする?既出だったらすまん

325 :Mr.名無しさん :2008/07/04(金) 22:49:05
>>290
これか
>有限会社ノーツ

11. 商願2008-022053 氷の花
13. 商願2008-022055 夜空庭園
15. 商願2008-022057 Wizard’sEye\ウィザーズアイ

URLリンク(blog.livedoor.jp)

734:名無したちの午後
08/07/08 14:31:27 YQzR0Qge0
>>733
知らなかったw
二番目はどっかで見たな
氷の花は前から名前だけは話してたし

735:名無したちの午後
08/07/08 14:46:48 qKFb1wdk0
>>733
>15. 商願2008-022057 Wizard’sEye\ウィザーズアイ

どんだけ魔法使い好きなんだよw

736:名無したちの午後
08/07/08 14:48:55 YQzR0Qge0
これってどうなるんだろうね。
氷の花はもう完成してるみたいだが
後ろ二つはまほよのFDとかどっかからライター入れるのか
妄想が広がるな

737:名無したちの午後
08/07/08 15:20:52 tsxUhkrw0
氷の花は、魔術もモンスターも無しの騎士物だったっけな。
たしか、きのこが純文学っぽいものをやりたくて書いたとか
ああ、また煽りネタになるんですね、分かります

738:名無したちの午後
08/07/08 15:23:19 n27f24f90
あー、また「インタビューや設定集で既に言及してた『未発表作品』を『発表しなおす』」パターンなのかか。


739:名無したちの午後
08/07/08 15:26:52 EU/22iEP0
>>738
>>721

740:名無したちの午後
08/07/08 15:32:01 n27f24f90
ちょ、それ俺のレスw

741:名無したちの午後
08/07/08 15:33:50 tsxUhkrw0
>>738
発表してないのに、発表しなおすって何さ

742:名無したちの午後
08/07/08 15:33:57 YQzR0Qge0
まあ話として完成してるものがあるなら出すべきじゃね。
ただでさえあんまり作品出さないメーカーなんだし。
2番目はまほよのFDっぽいかな

743:名無したちの午後
08/07/08 15:52:35 n27f24f90
>>741
気分的に「あー、昔のストックのリメイクなのね」って心境なわけよ
まほよと同じく、日の目を見るのは嬉しいんだが
きのこのアイデア枯渇してないかと心配になってしまう
DDD出たときは「YES、きのこはまだまだ引き出し多いぜ!」と思ったもんだったが。

744:名無したちの午後
08/07/08 15:57:59 RM/Qfh1w0
>>743
他の作家たちの作品が、実は過去のストックでないという保証なんざないわけで
きのこが公開しまくってるからそう感じるだけ

745:名無したちの午後
08/07/08 16:06:44 n27f24f90
なるほど納得。良くも悪くも口が軽いんかな
内容のネタバレが少しでもあると萎えるタイプなんで
ちょっと神経質な反応してしまったかもしれん。すまんかった


746:名無したちの午後
08/07/08 16:08:52 kFDOQNlF0
きのこはネタで言ったことすら使うからな。
もしくはマジで言ったことを忘れてたり。
一喜一憂しすぎない方がいい。狂信者うぜぇともなりかねないよ。

747:名無したちの午後
08/07/08 16:11:19 RM/Qfh1w0
カリー・ド・マルシェとかな

748:名無したちの午後
08/07/08 16:14:39 tBLPlGu80
きのこが喋りまくってるからそう感じるだけだな
普通の作家だってネタのストックなんざ幾つも用意してるもんだ

749:名無したちの午後
08/07/08 16:21:32 WV7ra51TO
つまりTHE DARK SIXは10年くらい絶望的か

750:名無したちの午後
08/07/08 16:42:14 +OeAHhJQ0
むしろ十年後に発売されるようなら、きのこが過労死しないか心配すべき

751:名無したちの午後
08/07/08 17:11:14 L6xuMT850
引き出しがないってよりはいつ出るかの見通しもついてないのに
こんな設定があるよ!って公開しちゃうから
ハイハイストックねってなっちゃうんだよ
DDDだってほんとは昔から考えてたのかもしれないしさ
ま~ストックだろうとなんだろうと早くだしてくれて面白いのならそれでいいさ

752:名無したちの午後
08/07/08 17:53:38 kFDOQNlF0
まさに今更でも申し訳ないけど、
>>DDD2の後にテキスト作成に入ったのですが、気が付けば250KB近い容量になっていたのもいい思い出。
そりゃDDDとか型月産ゲームを期待してる人からは仕事してないように見えるわ……。どんだけ書いてんだ。

753:名無したちの午後
08/07/08 18:04:05 n27f24f90
1KBは全角512文字だから単純計算で400字詰め原稿用紙320枚分。
DDDに換算すると150ページ程度だから、「J the E」の1.5倍くらいの容量だな。

754:名無したちの午後
08/07/08 19:06:02 fgtNALSh0
250KBって下手なエロゲよりテキスト多いよな

755:名無したちの午後
08/07/08 19:17:58 MeJ6dtP30
アニメ誌は早売り来てるんだけどコンプは買った人いる?
型月が今度のコミケでなに売るのか載ってる?

756:名無したちの午後
08/07/08 19:22:35 XCxtp7s80
>>754
抜きゲならそんなもんか?
それ以外なら普通はメガ単位だと思う

757:名無したちの午後
08/07/08 19:25:51 n27f24f90
>>755
自粛かペナか知らんが不参加の噂がある

758:名無したちの午後
08/07/08 19:31:17 6lf/AcVK0
新作前だし冬にグッズとかも集めるんじゃね

新作がそもそもいつ発売予定なのかも知らないが
ギャルズワークは来年春くらいには出るのかな

759:名無したちの午後
08/07/08 19:38:18 MeJ6dtP30
>>757
マジですか・・・それなら今回は始発行かなくてもいいかな

760:名無したちの午後
08/07/08 20:50:01 9wmrir9d0
なんか列の並びがどうとかで八月と揉めたらしいな。

まぁ、ここの板的には紫、ぱれっとのFD争奪戦って感じになんだろうけど。

761:名無したちの午後
08/07/08 21:18:16 uHgd76/30
今気づいた
EXITでなか卯
やってくれる

762:名無したちの午後
08/07/08 21:18:19 dNz9us980
>>757
mjkやったね、今年の盆はゆっくり出来そうだw
・・・あれ、行くたびにもう行きたくねーって思ってたのにいざ行かなくてもいいのかと思うとちょっと寂しいかも

763:名無したちの午後
08/07/08 22:28:12 L6xuMT850
友達にコミケ誘われて初参戦の予定なんだが
そうか…型月は不参加かもしんないのか…
オレなにしにいくのかわかんねーや

764:名無したちの午後
08/07/08 22:39:12 JeWR8o6w0
コミケで八月と揉めたって聞くと、一方的に型月に落ち度があったと思ってしまう俺…。
いや、何があったかは知らんけど。

765:名無したちの午後
08/07/08 22:45:43 hJ4uLZ7m0
夏は酷かったからなぁ・・・今年も五時間も炎天下待たされるならなくてもいいかも

766:名無したちの午後
08/07/08 22:54:48 fgtNALSh0
そもそも行かないという選択肢はないのかお前らw

767:名無したちの午後
08/07/08 23:29:08 VX4WrEDR0
>>766
ですよねー
大半のものはあとでも買えるしな

768:名無したちの午後
08/07/08 23:30:02 UKPc9dns0
>>733
夜空庭園てまほよのFDかな…

769:名無したちの午後
08/07/08 23:31:46 kFDOQNlF0
>>768
意外性を突いてこっちが本編でまほよがFDとか。

770:名無したちの午後
08/07/08 23:31:56 YQzR0Qge0
>>768
名前的にその中では一番それっぽいね。
まあ氷の花は内容でてるから
魔法使いの眼がそれっぽくないだけだが

771:名無したちの午後
08/07/09 00:43:26 uBzrVVXW0
実はa wizard tale of the two

772:名無したちの午後
08/07/09 00:53:20 Q+d0q78u0
もうファンディスクの事まで考えてるのかよ

773:名無したちの午後
08/07/09 01:24:39 1Ahr/vq60
いつもの流れでいくとってことじゃあないの?

月姫リメイクはいいとして歌月はどうなるんだろう

774:名無したちの午後
08/07/09 01:27:27 VnXCIKXP0
出るだろ?
月箱のリメイクでしょ?

775:名無したちの午後
08/07/09 02:05:29 nnABXB6p0
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
ひでえなこれw

776:名無したちの午後
08/07/09 03:59:47 Q+d0q78u0
>>775
奈須きのこのカテゴリは誰が編集したんだか知らんが突っ込み所があり過ぎて困るな

777:名無したちの午後
08/07/09 04:21:13 FUpzOWyh0
むしろ全てのカテゴリが、似たり寄ったりの笑えないネタだな。

778:名無したちの午後
08/07/09 04:21:59 hhZeqTQk0
>>775
酷すぎてわろた

779:名無したちの午後
08/07/09 06:25:08 IIFcDYpK0
これはひどい

780:名無したちの午後
08/07/09 06:38:49 n8m5+J870
アンサイクロは、ジョークにひっそりとアンチが工作してるからタチ悪い
未だに月姫はヘルシ(ryって書いてある

781:名無したちの午後
08/07/09 11:53:37 x45Zd/sI0
アンサイクロは本来突っ込むようなものではないけど
ときどきひどいのがあるよな
明らかに悪意で書かれてるのが

782:名無したちの午後
08/07/09 17:10:12 VOr36o/D0
型月の信者もアンチも全盛期に比べたら落ち着いてきてるよ
アンチスレがあると、それに対抗してなのか工作なのか「アンチは嫉妬してるだけ~」みたいなスレが立つけどもう無いし
それと、アンサイクロの月厨の欄はブラックジョークにすらなってねぇ

783:名無したちの午後
08/07/09 17:11:42 gZeckup/0
アンサイクロはなぁ・・・ジョーク云々と言いつつジョークになってないのが大多数なのがなんともかんとも
モンティパイソンでも見て出直してこいって感じ

784:名無したちの午後
08/07/09 17:18:25 PGvWZwPB0
まったくだ
フルモンティ見て出直せよ

785:名無したちの午後
08/07/09 19:02:04 GAYuLUCn0
ヘルシングに関してはしょうがないべ。

ところで今週のマガジンについてなんだが…

786:名無したちの午後
08/07/09 19:07:06 x45Zd/sI0
ネギまでゲイボルグ使ってること?
まさかパクリとはいわんよな

787:名無したちの午後
08/07/09 19:07:53 kaV9UG2t0
画像も張らずに書き込みとな

788:名無したちの午後
08/07/09 19:10:37 GAYuLUCn0
いやいや、コードブレイカーですよ。

…あれは狙ってるよな?

789:名無したちの午後
08/07/09 19:11:42 x45Zd/sI0
あっちかw
本スレでも散々秋葉秋葉言われてな
まあそんなに珍しい造形でもないし単なるカブリだろ

790:名無したちの午後
08/07/09 19:12:50 x45Zd/sI0
×言われてな
○言われてたな
シンシアの久我阿頼耶もかなりまんまだな

791:名無したちの午後
08/07/09 19:13:34 nnABXB6p0
どこぞのオサレポエムとかならともかく、ネギまなら許せると思ってしまう俺。
赤松は商売上手。

792:名無したちの午後
08/07/09 19:22:54 PfJ0Jq4n0
よそでやってくれ

793:名無したちの午後
08/07/09 19:23:54 WWD1krac0
俺実はブリーチ結構好きなんだよ

794:名無したちの午後
08/07/09 19:41:09 VOr36o/D0
なんでもパクリ認定されちゃ、創作なんざやってられんよ
型月のアンチスレ見てみるとよく分かるぞ。
あんだけ総当りとこじ付けすれば、そりゃあ何かに当たるだろう

795:名無したちの午後
08/07/09 19:55:05 EiPVJKG00
>>794
あれすげえよな。アンチってその作品を貶めるためだけに買うか落としてわざわざプレイする。
あれ偏執狂以外の何者でもないよな。狂気に囚われたその姿はまさにバーサーカー。

796:名無したちの午後
08/07/09 19:56:08 WWD1krac0
まあアンチでもなんでも夢中になれるものがあるっていうのは幸せなことだと思いますよ

797:名無したちの午後
08/07/09 20:09:55 Scrf2rjc0
槍使っただけでゲイボルグになるの?

798:名無したちの午後
08/07/09 20:18:57 VOr36o/D0
アンチをやること自体は悪くないけどさ。信者やるもアンチやるも自由

799:名無したちの午後
08/07/09 20:23:41 TkYOiWxT0
有名所だからねえ。ランブルフィッシュにもトリニティ・ブラッドにもゲイ・ボルグは出てた。

800:名無したちの午後
08/07/09 20:25:06 um3uqa6u0
でも人格やらリアル職業やらに脳内レッテル貼ってなんとか黙らせたり落とそうとし始めたら
もうどっちだろうが仲の良い同類になれるしw>信者・アンチ

まあこのスレ自体、そんな狂信者って呼べるほど型月信仰してて
批判絶対許さんいかなる否定も駄目みたいな層って
そんな残っていないような?
むしろ普通に型月の今の姿勢とか原作者とか揶揄したりするもんなー
同人で出始めてた頃はまた違ったんだろうけど

801:名無したちの午後
08/07/09 20:32:24 3A/nEAJa0
URLリンク(p.pita.st)

802:名無したちの午後
08/07/09 20:33:09 woQVgYNt0
まだいるとこにはいるぜ狂信者

803:名無したちの午後
08/07/09 20:40:13 Dx/cNHh90
型月コミケ出ないの?
カタログ出てないのになんで判るんだよー

804:名無したちの午後
08/07/09 20:43:16 VOr36o/D0
型月絶賛してるレスはコピペだらけで、正直本物が混じってるのかなんてわかんね

805:名無したちの午後
08/07/09 20:58:19 gN8Z58gb0
てか割と最近型月しったからなんで嫌われてるのかわかんね

806:名無したちの午後
08/07/09 21:30:55 7X+ouoVJO
ちょっと調べればすぐ分かる

807:名無したちの午後
08/07/09 21:50:35 /uPHvx3c0
コミケ出るかどうかなんて調べても判らないよ

808:名無したちの午後
08/07/09 22:04:22 GAYuLUCn0
>>805
エロスケのレビューとか見ればなんとなく分かる。

コミケはさくらんぼシュトラッセ買えればいいや。

809:名無したちの午後
08/07/10 01:48:36 XqnFneb90
>>766
行く必要が無いからな
一度行かないとそのまま行かなくなる

810:名無したちの午後
08/07/10 05:27:28 Gx1QIOVu0
DARK&LIGHTって月姫2か?
まさかなぁ……?

811:名無したちの午後
08/07/10 07:01:28 yQyNDQEH0
月姫ってLIGHTっぽいのいなくね

812:名無したちの午後
08/07/10 07:15:26 pedsdbXCO
アルクェイド?

813:名無したちの午後
08/07/10 08:17:15 7mIG/IfR0
>>810
コンプティークのこと言ってるなら、単に特集記事のタイトルってだけで
新作とか微塵も関係ないぞ。

DARK:らっきょ
LIGHT:タイころアッパー

814:名無したちの午後
08/07/10 09:07:38 9evTyucUO
コンプで新作ネタなら例のブログがスルーしてるはずないしな

815:名無したちの午後
08/07/10 18:19:34 oG3X9E320
MBAAのムービー見たが、武内の絵、上手くなってね?
ネロ先生とか、ロア助とか、吸血鬼シオンとか、軋間とか
本編で出番少ないやつほど、すげえかっこいいんですが

816:名無したちの午後
08/07/10 19:01:41 ufYwkowp0
コンプにコミケ情報載ってないってことは型月だけじゃなくカプコンも出ないのかね
Fate/unlimited codesの士郎と凛のポスターほしかったんだがなぁ
冬コミのセイバーアーチャーのポスターと並べたい


817:名無したちの午後
08/07/10 19:06:33 jCWvR8W20
メルブラムービーカッケー
こりゃ予想以上に力入ってるな

あとアッパーのライダースーツライダーが非常に好みだ
ゲームはどうでもいいが

818:名無したちの午後
08/07/10 19:08:07 EbtMLKNj0

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【100】
スレリンク(news2板)

819:名無したちの午後
08/07/10 19:37:00 g84DqBy10
>>815
>>817
ムービーはどこで見れる?

820:名無したちの午後
08/07/10 19:37:36 mhGZGjo90
>>819
いつものブログにあったよ。

821:名無したちの午後
08/07/10 19:38:03 wuznp96y0
>>819
公式だな

騎士みたいな娘かわいいな

822:名無したちの午後
08/07/10 19:39:53 Dyh42QqY0
ブログ見に行ったらこんなもんがw

URLリンク(www.typemoon.com)

823:名無したちの午後
08/07/10 19:39:56 wuznp96y0
URLリンク(www.typemoon.com)

zeroマテとか、コンマテと一緒にしてくれればいいものを……

824:名無したちの午後
08/07/10 19:42:09 oG3X9E320
コンプマテよか期待できそうだ。月姫読本とか、キャラマテみたいな本なら即買いしたい

825:名無したちの午後
08/07/10 19:43:08 mhGZGjo90
資料集えらいだすねー。
ホロウマテとかもその内でそうな勢いだな

826:名無したちの午後
08/07/10 19:44:05 RJhD8KWm0
なんかシエルのやつエロくなってね?

827:名無したちの午後
08/07/10 19:46:13 GKS/KerA0
キャラマテコンマテで第三弾てこと?
コンマテはエンターブレインと思ってたけど型月制作って解釈をしていいのか、ただマテリアルシリーズってまとめてるだけか……。

828:名無したちの午後
08/07/10 19:47:09 jCWvR8W20
>>827
サイマテじゃね?

829:名無したちの午後
08/07/10 19:48:11 wuznp96y0
価格はちょっとだけ良心的だな
買うか

830:名無したちの午後
08/07/10 19:50:42 GKS/KerA0
>>828
すっかり忘れてた。
一応非売品だけどカウントすんのね。

831:名無したちの午後
08/07/10 19:53:06 jCWvR8W20
またも送料無料の通販サイトを探す旅が始まるのか・・・

832:名無したちの午後
08/07/10 20:02:25 ZyIAnp2C0
発売日は8月8日か
普通ならキャラマテみたいに夏コミで先行販売しそうなもんだが…
どうやら今年は型月不参加って話は本当っぽいな

833:名無したちの午後
08/07/10 20:04:23 GKS/KerA0
ゼロマテリアレにでも期待しよう。

834:名無したちの午後
08/07/10 20:21:56 Gx1QIOVu0
>>821
リーズバイフェは俺の嫁な

835:名無したちの午後
08/07/10 21:22:54 auV342c90
メルブラストーリー実装版もちゃんとしたので出すって聞いたけどいつになるんだろうな

836:名無したちの午後
08/07/10 21:35:34 oG3X9E320
月姫リメイク出たあとですね。当然です

837:名無したちの午後
08/07/10 21:38:49 b3eVGZHx0
ゼロマテはコンマテに対する嫌がらせなんだろうかw
まったくの別路線、別企画、別販売とはいえ時期的にも嫌でも比べられそうだなw

838:名無したちの午後
08/07/10 21:45:04 sv0Ltssm0
方向性の違いってことじゃね?
各作品毎にいろいろ変えていきそう

メルブラは攻略本っぽいのしか出ないのかな?

839:名無したちの午後
08/07/10 22:01:48 GBMoUH7M0
白レンとレンは、ムービーでネタキャラ群と同じ画面で出てるところから考えて、ネタキャラに取り込まれたのかね

840:名無したちの午後
08/07/10 22:05:00 oG3X9E320
未だに七夜がネタキャラ郡に入ってないことのほうが驚きだ
あれはもはや特別枠なのかw

841:名無したちの午後
08/07/10 22:14:06 sMHFZy2u0
第三弾ってなってるけど、結局第一と第二はどれなんだよw
いろいろあってわからんぞw

842:名無したちの午後
08/07/10 23:04:16 nYmroDT60
Fate/side materialの初出はいつなの?
なんか調べてもTECH GIANの付録のやつしか出ないんだけど

843:名無したちの午後
08/07/10 23:07:09 OZ6EDtHx0
>>841
>「Fate/side material」と同じ仕様になっているので、持っている方には並べて置いてもらえると嬉しいかも。

サイマテ、キャラマテ、ゼロマテだろ。

844:名無したちの午後
08/07/10 23:07:42 Dyh42QqY0
>>842
2004年1月30日

845:名無したちの午後
08/07/10 23:18:04 nYmroDT60
>>844
ありがとう
今から手に入れるのって難しそうだな
ヤフオクで探してもFate/side material±αしかないわ・・・

846:名無したちの午後
08/07/10 23:26:57 zNHWGK0N0
念のため言っておくが、2004年1月30日って
Fate/stay nightの発売日ってことだぞw

初回特典ってことだ。ゲーム自体の中古はあるだろ

>CD-ROM初回版:設定資料集
>『fate/side material』付属
>オフィシャル通販特典:特製小冊子
>「Fate/side side materiale」

847:名無したちの午後
08/07/10 23:48:50 YawPYlvj0
キャラマテの二倍くらいのあつさになりそうだな。楽しみ

848:名無したちの午後
08/07/10 23:51:45 sMHFZy2u0
>>843
トン。
side sideとかは番外扱いってことね。

849:名無したちの午後
08/07/11 00:08:03 nYmroDT60
>>846
初回特典だったんだなw
さっき調べてて気づいたわ


850:名無したちの午後
08/07/11 00:23:20 3FvQgHko0
ホロマテも出るんだろうか

851:名無したちの午後
08/07/11 00:32:48 kSPWZV6T0
アニメとかから入った人が多いのかな?
型月はまだまだ安泰だなぁ。

852:名無したちの午後
08/07/11 00:35:27 LhUokiUR0
>>851
まあアニメもCSも格ゲーも漫画映画ラノベもそれなりに新規参入の要素にはなってるだろうね

853:名無したちの午後
08/07/11 00:38:31 c5TgEyqn0
ただ、危機感が無いせいかゲームの作成期間が長すぎるのが難点なんだぜ?
2年に1本くらいのペースで出して欲しいな……。

854:名無したちの午後
08/07/11 00:47:27 xP+TUOqx0
まあ、ぼちぼち出るだろ
次の作品は過去作の使いまわしだしそんな時間かからんだろ

エロがないし買うかどうかは慎重に決めるが

855:名無したちの午後
08/07/11 00:55:58 5wq71ztf0
 /\___/\   
/ ⌒士郎⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|   あばば・・・セイバーは女の子だからあふッうっ・・・
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|   ああッ戦っちゃだめぇ・・・・
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\

856:名無したちの午後
08/07/11 00:56:46 kSPWZV6T0
馬鹿の一つ覚えかよ

857:名無したちの午後
08/07/11 00:57:58 LhUokiUR0
>>854
他にもいくつか商標登録されたしね。
まほよが予定どうりに出れば最高なんだが

858:名無したちの午後
08/07/11 01:00:41 XIwF2SID0
もう資金は十分あるしほっといても売れるんだから話題作りで延期する必要もないだろう
じっくり納得いくまで作って欲しいから遅いのはいいが延期だけはやめれ。生殺しだから

859:名無したちの午後
08/07/11 01:07:41 nvMCwJtE0
さっちんの中の人をいかに説得するかだ。

しまじろうグッズとかどうよ、菌糸類。

860:名無したちの午後
08/07/11 01:26:23 uofheCdsO
>>832
俺も同じこと考えて来てみた。
出るとしてもニトロのブースにゼロマテ置いてもらうぐらいかな。
タイコロ(笑)のグッズは普通に売られるだろうけど。

861:名無したちの午後
08/07/11 02:01:51 bn1FM5490
おまえらタイころ馬鹿にしすぎじゃね?


862:名無したちの午後
08/07/11 02:03:06 LhUokiUR0
>>861
ごめん。
ムービー見たらちょっと楽しそうだったよ
買わないけど


863:名無したちの午後
08/07/11 02:03:09 kSPWZV6T0
馬鹿というか可哀想な目では見てる。

864:名無したちの午後
08/07/11 02:05:08 ES/GSVWG0
通常、限定両方買った俺には馬鹿にする権利がある

……誰にでもあるか

865:名無したちの午後
08/07/11 02:05:25 XIwF2SID0
馬鹿にはしてないが馬鹿だとは思う

866:名無したちの午後
08/07/11 02:38:54 kxjhH8030
本当にやったの?
買っただけで開けてないんじゃないの?
やり込むと結構おもしろいぞ

867:名無したちの午後
08/07/11 02:43:24 6RTSla930
やり込むと面白いってなんかおかしくないか

868:名無したちの午後
08/07/11 02:46:04 mAgWF8TN0
実際にプレイしないで評判だけで文句行ってる人も多いんじゃないですかね

869:名無したちの午後
08/07/11 03:13:37 ES/GSVWG0
どれだけプレイヤーが腕を上げようと出来る事自体が少ないせいで
高レベルCPUよりちょっと上が限度。(それでも1対1なら10回やって10回勝てる)
でもシナリオモードは1対2、1対3が当たり前だから
結局逃げ回ってアイテム取って必殺技ぶっぱ以外に勝つ方法が無い
システム浅いのに水増しのために難易度ハードだのリアルだの作るからこうなった。
ダメージ率いじれるようにしてステージ増やして対戦環境整えればまだ遊べただろうに

870:名無したちの午後
08/07/11 03:59:42 V+5UTKot0
>>832
逆に考えるんだ
型月がついにコミケ長蛇対策を始めたと…書店先行販売を決行したと考えるんだ!
これは素晴らしいことだぞ

871:名無したちの午後
08/07/11 04:13:54 2Tf+hEU+0
尼で帰るのはありがた

872:名無したちの午後
08/07/11 04:16:20 Ri2FqpvP0
型月がオーガストと揉めてコミケ落とされたっていうのは本当だったのか・・・・


型月が出てないコミケに行く必要はねーな

873:名無したちの午後
08/07/11 04:23:10 V+5UTKot0
>>872
人大杉だから型月だけ目的の奴が減るのは助かる

874:名無したちの午後
08/07/11 04:36:51 9wagT5XZO
konozamaでも送料かかる値段かぁ

875:名無したちの午後
08/07/11 04:38:57 Ri2FqpvP0
>>873
でもそうなると後はどうやってアニプレで空の境界を手に入れるかなんだよな

オーガスト最悪

876:名無したちの午後
08/07/11 06:11:02 JlRzmjOq0
尼で買えるのはいいな
Nitroの販売経路も追加する形になってるからZero関連は入手がしやすくて良い

877:名無したちの午後
08/07/11 07:46:34 V+5UTKot0
>>875
アニプレに並べばええやん
型月との難易度は雲泥の差だし通販もするだろ
去年なんか閑古鳥鳴いてたんだぜ?らっきょ劇場版の前売り券セットなんざ余りまくってさー
ま、らっきょが良作だった今あの頃とは状況違うだろうけど型月レベルほどにはまずならんと思われ
型月書下ろしの何かを委託しますってんならわからんが双方そこまで馬鹿でもないはず

878:名無したちの午後
08/07/11 11:58:44 uofheCdsO
ぱじゃまソフトのキャラバン(新作の宣伝)に行ってきたら、
今年はいつもより多い3スペースもらえるんですよ。とか言ってたから
どっかのメーカーが出ない分、スペースが多くもらえたのかな。とは思った。

879:名無したちの午後
08/07/11 12:51:18 V+5UTKot0
>>878
それは今回から企業で使うホールが1個増えたからじゃね?
今までは西4だけだったが今回から西3、4なんで

880:名無したちの午後
08/07/11 14:25:37 7ibpUGq10
ゼロマテはコミケで出す予定だったのかね

881:名無したちの午後
08/07/11 14:29:40 bBJXdIw80
機械音痴って言葉に失礼なくらい機械音痴な凛がウォッシュレットを使えたのも驚きだが

882:名無したちの午後
08/07/11 14:32:16 tYaotLbq0
>>880
そういう事か
全然気がつかなかった
作ったもの売る場所無くなったからこんな意味の無い時期に発表してるのか

型月も落とされるとおもってなかったんだろうなwwwwwwwwwww

883:名無したちの午後
08/07/11 14:52:17 9wagT5XZO
まあコミケでの型月はファンからも酷評しかないからな
不参加が自粛にしろペナルティ食らったにしろ、今後参加するときには改善してほしいもんだ

……と言われ続けて4年経つなw

884:名無したちの午後
08/07/11 14:58:01 t2/iEqeN0
夏コミ落選wwwwwwwwwwwwwwwwww

885:名無したちの午後
08/07/11 15:32:20 JlRzmjOq0
夏コミ落選しました、テヘ。
とかのネタがHPに上がってないとこ見ると
ペナか自粛だろうな
ゼロマテ発表のページに悔しさが滲んで見えるかのようだ
こればっかりは信者であっても型月ザマァwwww
って思うわ、本当に改善して欲しい

886:名無したちの午後
08/07/11 15:56:49 V+5UTKot0
まほよ製作中でコミケ用グッズ作る暇が無く、始めから申し込みをしませんでした。

って線は今回の発表で無くなってしまったからなあ。
なんせユーザーが喜んで飛びつく設定資料集。今回の目玉のつもりだったんだろうか。

887:名無したちの午後
08/07/11 16:12:27 LqzcxA8G0
那須きのこwww

888:名無したちの午後
08/07/11 16:30:31 Bx7ZCxTX0
金に走りすぎ
サイドビジネスに精出す暇があったら本職頑張れよ

889:名無したちの午後
08/07/11 16:55:04 hExImI5U0
zeroマテをこの時期発表って
落とされたの自らバラしたようなもんじゃんか

そりゃコミケに出ないのに倉庫に置いとくの意味ないしw

890:名無したちの午後
08/07/11 16:56:37 kSPWZV6T0
沸くなよ。
真偽が分からない以上納得するのは勝手だが、
八月うぜえとか型月ざまあとか吹聴してまわるなよ。

891:名無したちの午後
08/07/11 17:02:37 V+5UTKot0
んな信者を装った馬鹿は放っておけ

892:名無したちの午後
08/07/11 17:28:24 kj/HRaRc0
金儲けに走りすぎとか抜かしてるやつは何なの?
会社が商品売っちゃ駄目なのかな。比べるのもどうかと思うが、大手ゲームメーカーの切売りなんてもっと酷いだろ
スクエニとかスクエニとかスクエニとか

893:名無したちの午後
08/07/11 17:29:37 7UQvcR890
まあ去年の夏は酷すぎたからな

894:名無したちの午後
08/07/11 17:33:24 uofheCdsO
コミケってあのカオスっぷりを楽しみに行く場所じゃないの?

895:名無したちの午後
08/07/11 17:38:59 yEvpDDPY0
コミケ会場内のことに関しては、俺は八月につく。
仲直りして、あのオペレーションのノウハウを教えてもらえよ。

896:名無したちの午後
08/07/11 17:49:36 J6vzqOrE0
8月と比べても並んでる数自体が数倍違うから

それと捌くスピードが8月は紙レベル

897:名無したちの午後
08/07/11 18:04:14 7BfID998O
ZeroはCDの販売も合わせてくれればいいのに

っつーか、セイバー役の声優今度こそ大丈夫なんだろな
1巻の見所でセイバーだけ棒じゃしまらんぞ

898:名無したちの午後
08/07/11 18:06:26 X4Pwmxfd0
それでもペヤングなら・・・ぺヤングならやってくれる・・・

899:名無したちの午後
08/07/11 18:12:15 9wagT5XZO
他企業はもっとひどいから型月も今のままでいいって論はおかしいだろ。
抜本的な解決策を打ち出せないならコミケ出展しなくていいよはっきり言って。
限定で煽って、始発でも買えない。販売は遅い。最悪だわ。

900:名無したちの午後
08/07/11 18:17:41 kj/HRaRc0
>>899
や、誤解させて悪いがコミケのことは言ってない

901:名無したちの午後
08/07/11 18:54:40 5wq71ztf0
Fateで楽して稼ぐ方法をみつけて腐った型月についに天罰が下ったねw
コミケ出れず、この時期を逃すとF a t eが売れないから必死で公式でもアピール
絵を描くのも音楽作るのも話書くのもメンドクサイからサボってたツケがきたwww

902:名無したちの午後
08/07/11 18:56:17 CSJlhnfK0
半角にするのか全角にするのかハッキリしてくれ
話はそれからだ

903:名無したちの午後
08/07/11 18:56:44 CIL3xtiu0
確かにFateは十分稼げただろうしなあ
zeroは虚淵だから別としても、そろそろ笛と月姫からは離れて欲しい

何が言いたいかと言うと、さっさとDDD新刊を出せって事だ。

904:名無したちの午後
08/07/11 18:58:38 5wq71ztf0
>>902
よく見ろよw

905:名無したちの午後
08/07/11 18:58:58 CSJlhnfK0
まほよの作業終わったら書くんじゃね?DDDの続き

まほよ→DDD3→月姫リメイク→DDD4(完)

きのこのスケジュールはこんな感じかと夢想してみたり

906:名無したちの午後
08/07/11 19:00:41 CIL3xtiu0
DDDの最終巻、死ぬまでに読めるかのう……

907:名無したちの午後
08/07/11 19:05:56 16bGM9Aa0
月姫リメイクの後に歌月リメイク挟むの忘れてるぞ

908:名無したちの午後
08/07/11 19:08:22 kSPWZV6T0
>>904
馬鹿が二つ目覚えたか……。

909:名無したちの午後
08/07/11 19:14:04 4/NXm5pr0
>>905
20年くらいかかるね

910:名無したちの午後
08/07/11 20:08:08 jKmy+LvJ0
たぶんDDDは5巻までになるよ
んで月姫リメイクの後の新作の後に延期されるんだよ…
そういえばDDDは去年の夏までには完結させたいって言ってたのにな…

911:名無したちの午後
08/07/11 20:20:59 Ts5JJ1y40
>>910
たぶん月姫出た頃には6巻までになるとか言ってるぜ

912:名無したちの午後
08/07/11 22:15:05 VhfH0iCCO
実は今まで触れもしなかったが、所在にはもう一人妹と呼べる存在がいるのだ!

913:名無したちの午後
08/07/11 22:17:06 /j7rkDEH0
荒れててこそ型月スレって気がするぜ
じゃあ、次はパクリ議論で

914:名無したちの午後
08/07/11 22:17:33 GW8NZX7s0
Fateは俺のパクリ

915:名無したちの午後
08/07/11 22:34:06 jKmy+LvJ0
実はカイエは女の子だったのだ!
きのこはジャケ買いしたオレに謝れ
読んでて野球盤のとことか普通にかわいいんだよなー

916:名無したちの午後
08/07/11 22:35:25 HdpTnW0T0
でも野球編は正直微妙だった
俺が野球に興味なかった所為かも知れんけど
マキナ編みたいなきのこ的わくわく感が薄かった

917:名無したちの午後
08/07/11 22:40:27 /j7rkDEH0
○○だと思ったら実は○○の視点だったってのが、やたら多い

所在が中心じゃない話は全部それになってるじゃないか。意図的なんだよ
と好意的に捉えてみる
引き出しが少ないだけだ、と否定的にも取れる。困ったちゃんだぜ、きのこ


918:名無したちの午後
08/07/11 22:42:49 IrF2UwM90
それでも、きのこがそれなりに好きです
絶賛できないけど愛してます

そんな程度でいいんだよ

919:名無したちの午後
08/07/11 22:45:13 jKmy+LvJ0
マキナ編はたしかに凄かったと思う
だけど2巻の偽シンカーはあんま要らなかったと思う
きのこ作品は偽物が多過ぎるよ

920:名無したちの午後
08/07/11 22:46:18 GW8NZX7s0
少なからず偽ライダーとかに影響されてるんじゃね?

921:名無したちの午後
08/07/11 22:48:08 pH2qPnZw0
ライターを空中で蹴り飛ばした、凄腕の警察官がだな

922:名無したちの午後
08/07/11 23:08:19 Ts5JJ1y40
>>915
バカお前そこは喜ぶところだろう常識的に考えて

923:名無したちの午後
08/07/11 23:10:52 XIwF2SID0
むしろ男の娘な方が良いだろ……JK

924:名無したちの午後
08/07/11 23:17:30 CIL3xtiu0
実はカイエは二人いるのです!
そして片方は本当に女の子なのです!

925:名無したちの午後
08/07/11 23:23:08 uLGOUFPm0
トマトちゃんは実は悪魔憑・・・おやだれかきたようだ

926:名無したちの午後
08/07/11 23:29:08 CIL3xtiu0
山田さんこそ最強の悪魔憑き

927:名無したちの午後
08/07/11 23:38:41 E6oQx1vX0
きのこって法政卒なの?

928:名無したちの午後
08/07/11 23:44:20 /j7rkDEH0
馬鹿だな。木の根元卒に決まってるだろ

929:名無したちの午後
08/07/11 23:45:50 qdg/Pi1f0
骨付きウインナーを骨ごと喰うマトちゃんと
「お、怒られないかな?」みたいな顔しながらソファに座るトマトちゃんが好き

930:名無したちの午後
08/07/11 23:48:03 CIL3xtiu0
マトさんを攻略出来るのはドクターロマンだけ!

931:名無したちの午後
08/07/11 23:49:39 pH2qPnZw0
少なくとも、DDDに出てくる大学は法政じゃないが。

932:名無したちの午後
08/07/11 23:55:12 jKmy+LvJ0
>>929
すげぇわかるww
マトさんはカイエ苦手なんだろうな

933:名無したちの午後
08/07/12 02:03:29 ZxcKPkQM0
セイバーが俺のをパクリ

934:名無したちの午後
08/07/12 02:26:55 NYoNd/ehO
>>933
そのまま歯を立て噛みきる

935:名無したちの午後
08/07/12 08:20:25 dfztLmGC0
むしゃむしゃむしゃむしゃ・・・んっ、これは意外に珍味ですね

936:名無したちの午後
08/07/12 08:37:44 Z2lGA0lP0
おや、俺のハイパー兵器「チュパカブラ」も御所棒かい?

937:名無したちの午後
08/07/12 08:52:21 Ielc2sQ30
>公式見解によると、衛宮士郎は月姫の主人公、遠野志貴と相性が悪い。
>これは、衛宮士郎が『ヒーロー(正義の味方)志願者』であるのに対し、
>遠野志貴は(弓塚さつきの言葉通り)既に『ヒーロー』だからである。
>遠野志貴が『ヒーロー』であるために重要な要素、
>“助けるべきものに優先順位をつけられる”という事が衛宮士郎には受け入れられないものである為、
>衛宮士郎から見れば遠野志貴は『冷徹なリアリスト』であり、
>遠野志貴から見れば衛宮士郎は『現実を見られないガキ』ということだと思われる。
  _-'"         `;ミ、     /\___/\   
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    / ⌒士郎⌒ ::\
 >ミ/         'γ、` ミ   | ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|  あばば・・・セイバーは女の子だからあふッうっ・・
 了| "~`、  "~"`   {,',;  ;} 。 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  ああッ戦っちゃ駄目ぇ・・・・
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |   ト‐=‐ァ'   .:::|
  '|   /       レリ*    \  /  ノ=´  ::/
+  i  (       }ィ'    /`ーヽノ--一''´\
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑  
      志貴 

938:名無したちの午後
08/07/12 09:13:02 Z2lGA0lP0
         ,. ― 、 さっさと来い!!
        `t‐_‐イ          ,. ― 、
         WWj      ___    `,t‐_‐イ  大丈夫、たぶん何とかなるよ
          _rニL _  />937ヽ   ,WWj
         / 、____l  | ヽ---イ  r‐ ' ̄`ー 、
          | | ', |_| ヽノ人ヽン ハ ー ―' l |__
         H  l \\/|、_,|ヽ く__l   !  |__|    )
         | |ー┴―'|ヽヽ-、 | |丁| |   l   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         V ロメオ ,| / ̄  lノ`| | |―┴ーリ         \
         |  l  lノ、__   _|__,|_U|,兵馬 |_\_________\_
        |   |   |ヽく_|_-_|_〉rュ | | !rュ    ``丶、――‐\
         /|,  !l.  |  | | |  l   |  |  |       __|__|__ ̄__|__l
          |_|  l l  |―| | |ー┴―|   |  |‐、、―イ'  |   |     !   |
          | |  | |  |―| | |ー―|   |  |  い―‐┴―┴‐┴―‐┴― 、
       ヽ|_|_|_|_|-'|-'|____|   |  | ノ ノ___ダメ主スレ___ノ
         {____l |_}__ノ | |     |__|_|ニイ       ヽニニノ
                ̄   ̄ ̄     └‐┴┘

939:名無したちの午後
08/07/12 12:21:31 JU9GNLuF0
>>938
スルー推奨といいたかったのに笑っちゃった

940:名無したちの午後
08/07/12 14:49:11 5tiuIeOY0
らっきょ5章は8/16(土)公開に延期だとさ

941:名無したちの午後
08/07/12 15:21:22 r+540HaR0
なん、だと・・・?

942:名無したちの午後
08/07/12 15:21:48 O0c8DhzBO
コミケと同じ日?

943:名無したちの午後
08/07/12 15:25:02 uH+YdJR20
型月コミケ落ちたのにそれどういうことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

944:名無したちの午後
08/07/12 15:31:15 znrB3JYc0
オールナイト上映をやるので、カプセルホテル代わりに泊まりにこいや!

って事では。

945:名無したちの午後
08/07/12 15:33:44 5tiuIeOY0
>>943
型月がコミケ落ちたからこの日程なのかもな。
きのこはらっきょ初日の舞台挨拶には毎回行ってるらしいし。

946:名無したちの午後
08/07/12 15:49:05 W1mEC4Oa0
コミケの日なんて入場すくないのわかるだろうに
なぜよりにもよってこの日にしたのか

947:名無したちの午後
08/07/12 15:51:58 MZZxCp/WO
>>940
竹箒で近日中に夏コミ参加者の宿代を浮かせてやりたい旨から日記が始まって、最後に


というわけで、
夏コミ落ちました。orz
というオチがつくわけですね。

948:名無したちの午後
08/07/12 16:03:43 RYoScpQEO
二日目参加者の体臭と三日目参加者の体臭が香る素敵な初回上映になりそうですね。

949:名無したちの午後
08/07/12 17:06:52 r+540HaR0
なんて、悪臭―。

そうやって嫌な顔をする鮮花ですね、分かります。

950:名無したちの午後
08/07/12 18:54:49 Y49P1k7c0
gdgdだな
せっかくのコミケ参加者への配慮オールナイトな企画も台無しとは
よっぽど胡坐かいて、落ちるとは思ってなかったんだろうな

951:名無したちの午後
08/07/12 19:15:51 xkjnlSyW0
別にらっきょのオールナイト行く奴がコミケで型月だけにしか行かないって
決定してるわけでもないから別に台無しではない。

それにもっと根本的な意味でも台無しになってないし。
こっちはそのうち分かる。

952:名無したちの午後
08/07/12 19:17:36 bfSFvb200
オールナイトは前回吶喊みたいな急遽だったから、
両方とも予定してたけどコミケだけ不参加ってことはないだろ。
荒らしたい人たちですか?

953:名無したちの午後
08/07/12 19:24:24 5tiuIeOY0
>>950
次スレよろ

>>951
東ホールへの型月特別配置の噂ですか?w

954:名無したちの午後
08/07/12 19:33:51 RYoScpQEO
同イベ板の企業スレで話題になってる件か。
真実だったら大顰蹙ものだな……デマであってくれ。

955:名無したちの午後
08/07/12 19:50:09 aZaIWV0v0
まさか客を減らすためにゼロマテを先行販売とか?

956:名無したちの午後
08/07/12 19:52:14 xkjnlSyW0
型月だけ企業で特別配置とかねーよ。
企業スレのレスしてる奴はひとりかふたりを除いて全員憶測で適当なこと言ってるだけ。

957:名無したちの午後
08/07/12 20:32:30 L+rqI3R30
書いたっきりレス番まで見てなかったわ
ゼロマテは特に書かなかったけどいいよね?

TYPE-MOON 271
スレリンク(hgame板)

958:名無したちの午後
08/07/12 21:11:40 r+540HaR0
コミケ落ちた腹いせとも取れるがな
果たして型月のためだけにコミケに来ていたのが、どれだけ矛盾螺旋に流れるか。

まあ、これは悪く取りすぎか。

959:名無したちの午後
08/07/12 21:17:32 L1oKPdxx0
コミケのことよくしらんのだけどコミケ行くやつはどっちにしろ両方いくんじゃね?
それともそれは無理なん?

960:名無したちの午後
08/07/12 21:34:55 Gs+EuYAy0
型月のためだけにコミケいってた奴が矛盾螺旋に流れて
少しは過ごし易くなるのなら大歓迎だ

961:名無したちの午後
08/07/12 21:56:31 ArsURSFl0
型月ブースの人数は異常だからな・・・
あの区画がなくなるだけでかなり人減るだろ

962:名無したちの午後
08/07/12 22:08:59 KNIzsXI70
年々曲芸化していくのは、勘弁して欲しい
dが、需要はある
。zeroアニメ化マダー?

963:名無したちの午後
08/07/12 22:10:47 L1oKPdxx0
久しぶりだな曲芸化厨

964:名無したちの午後
08/07/12 23:11:39 RoUFt5TR0
初めての厨

965:名無したちの午後
08/07/12 23:12:30 KNIzsXI70
君と厨

966:名無したちの午後
08/07/12 23:13:57 XDoXGczs0
I am the bone of my sword

967:名無したちの午後
08/07/12 23:57:06 yGpvKoWn0
だんだん型月ってペース落ちてないか?
ある程度金もっちゃったから、他のことが楽しくてしょうがないんだろうな。

968:名無したちの午後
08/07/12 23:57:51 0oP5UylZ0
>>953


準備会

969:名無したちの午後
08/07/13 00:06:20 a9DGPPiz0
>>967
ちゃんと4年に一作ペース!
その4年間は、たぶん寮で寝てるんだよ

970:名無したちの午後
08/07/13 00:08:29 MfD0wycN0
>>963-966
なんぞ

971:名無したちの午後
08/07/13 00:10:29 ZD9eT9EJ0
>>970
なにげにちゃんと曲にあってるのなw

972:名無したちの午後
08/07/13 00:13:37 7BsG8djr0
エミヤが歌いました

973:名無したちの午後
08/07/13 00:15:39 jgnVPBit0
>>967
どっちかって言うと広がりすぎたんじゃね。
格ゲのシナリオとか劇場版の監修とか
面白いゲームかったりとかアニメ見たりとかラノベ書いたりとかで

974:名無したちの午後
08/07/13 00:23:11 a9DGPPiz0
信者増やしすぎて、下手に駄作出すとボロクソ言われるからかね
面白いもの作ってくれればいいさ

―タイころ?

975:名無したちの午後
08/07/13 00:46:20 7gH6khH00
あの凛とか桜が唱えてる呪文って、何語?

976:名無したちの午後
08/07/13 00:47:07 a9DGPPiz0
きのこジャーマン語

977:名無したちの午後
08/07/13 00:47:39 ZD9eT9EJ0
>>975
ドイチュ語

978:名無したちの午後
08/07/13 00:50:25 7gH6khH00
ありがとう
気になってんだ

979:名無したちの午後
08/07/13 13:32:26 k8qCjAam0
アーチャーって何歳くらいなんだろうな

980:名無したちの午後
08/07/13 13:39:11 TsAPOY5Q0
45とか言ったら納得すんのか?

981:名無したちの午後
08/07/13 13:54:46 7gH6khH00
27ぐらいじゃね?

982:名無したちの午後
08/07/13 14:16:55 k8qCjAam0
じゃあマトさんと同じくらいなのか
橙子さんも大体それ位っぽいな
作中で何歳かいわれてないよな?

983:名無したちの午後
08/07/13 14:28:47 SbzFbZnb0
>>982
考察材料は月姫読本プラスピリオドP159下段のみ。

984:名無したちの午後
08/07/13 14:30:19 jgnVPBit0
>>983
君が挑むのは10年前って奴だっけ?
第四次聖杯戦争の真相って意味だと思ってたが

985:名無したちの午後
08/07/13 14:35:09 SbzFbZnb0
>>984
新解釈ktkr

986:名無したちの午後
08/07/13 14:36:42 7gH6khH00
俺もあの火災の事だと思ってた

987:名無したちの午後
08/07/13 14:38:46 IME0kZyT0
そこ、the unlimited brade worksになってて吹いた。きのこー!綴り綴り!
この段階じゃ、サーヴァントと聖杯戦争くらいしか決まってなかったんだろ

988:名無したちの午後
08/07/13 14:41:07 jgnVPBit0
>さて、ここに剣と本と闇がある。
>君が挑むのは十年前だ。
>何を選んで何を倒すべきかは。
>決して、自分にだけは知られてはいけないよ――
これだよな?アーチャーのことをいってるってより士郎のことを言ってるように見えるが
自分にだけは知られてはいけないってまんまアチャに知られるなってことじゃね。
剣と本と闇ってのは三ルートのことだろうし

989:名無したちの午後
08/07/13 14:42:06 pIIDE+FWO
Fate作り始めたばかりの頃に第5次どころか第4次の真相まで設定考えて
しかもそれを予告に使ってたらそれはそれですげえな、きのこw


素直にアーチャーと士郎のことだと受け止めるのがいいと思う

990:名無したちの午後
08/07/13 14:44:42 7gH6khH00
するとその時点でイリアルートの削除は決定だった訳か。

991:名無したちの午後
08/07/13 14:44:59 SbzFbZnb0
>剣と本と闇ってのは三ルートのことだろうし

俺は無限の剣製と、英霊の座にある記録(本と例えられてた)と、守護者の真実(「正義の味方」の闇)
だと解釈してた。
てかこの段階では4ルート予定だったはずじゃないのか?

992:名無したちの午後
08/07/13 14:46:08 SbzFbZnb0
>>990
このコピー本は2001年冬コミ配布。
イリヤルートの削除決定はサイマテによると2003年2月。

993:名無したちの午後
08/07/13 14:47:20 jgnVPBit0
そういやイリヤルートも製作予定だったっけ。
しかしアチャが士郎に挑む話ってのもなんかな。
君が挑むのは10年後だってならわかるんだが

994:名無したちの午後
08/07/13 14:47:42 gPrZEAsO0
>>991が大体正解
あとの奴はクソカス以下の的外れなことをいってる

995:名無したちの午後
08/07/13 14:48:25 MeU7QzLL0
yぐらい打てよ

996:名無したちの午後
08/07/13 15:44:30 liJHn4An0
>>988
そのあとに
from:code[■■]
           ….the unlimited brade works
ってあるから
凛ルートでのアーチャーと士郎のことだろ普通に考えて

997:名無したちの午後
08/07/13 15:45:08 OC/Nzw1E0
剣=セイバー、本⇒魔術⇒凛、闇⇒悪⇒アンリ⇒桜だと思ってた。
ついでにイリヤルート考慮するなら一つ足りないなとか思って
イリヤルートは結局イリヤがHFtrueみたいな感じで犠牲になって鉄心エンドみたいな感じだったんだろうか夢想してた。

998:名無したちの午後
08/07/13 15:50:23 SbzFbZnb0
その場合、
「君が挑むのは十年前」
「何を選んで何を倒すべきかは、決して自分にだけは知られてはいけない」は
どういう解釈になるんだ?


999:名無したちの午後
08/07/13 15:59:20 7gH6khH00
アーチャーが十年後の士郎って事じゃない?

1000:名無したちの午後
08/07/13 16:02:08 SbzFbZnb0
そーいう意味じゃなくてね。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch