08/06/27 21:42:40 8K27udBY0
>>299
>自分が何かしら不利益を被ったわけでもないのに批判しておいて、
>不当か正当か分からないけど、仕事先の版元から処置をされたんだから加害者でしょ。
>書かなけりゃ仕事を取り上げられることもなかったんだから。
おーい
思想表現の自由を無視して圧力を書けた団体を「加害者」というならともかく
ある作品について評価を加えることのどこが加害行為なんだよ
どこの言論統制社会だw
306:名無したちの午後
08/06/27 21:44:34 RaXM1+at0
表現の自由には責任が伴う
出す前に駄目というのではなく出した後に駄目と言われるのはそういうことだ
307:名無したちの午後
08/06/27 21:48:11 wXV7PtQo0
型月の狂信者なんだろ
ほっとけ
308:名無したちの午後
08/06/27 21:51:26 xHaUkUBc0
>>305
後ろ盾が無いのに偉そうにするからじゃない?
企業は利益を求める。不利益は排除するだけじゃないか。
「エロゲ批評しか書けないから不当な圧力だ」と言うならそれまでのライター。
その大本を批評しておまんま食わせてもらってるなら、そうなる危惧を考慮するべき。
ましてやその実態(と読者は真偽無しに取ること)を当事者が愚痴のように世に出すなんてライターとして社会的信用ゼロだろ。
309:名無したちの午後
08/06/27 21:56:53 hW5/apQRO
キモイ腐女子が鼻息荒くして書いてるようなレスだな
なんでそんなに必死なのか…
310:名無したちの午後
08/06/27 21:58:56 fZSwdLgJ0
携帯だと説得力0
311:名無したちの午後
08/06/27 22:00:32 s0rCvX540
wwwwwwwwwww
312:名無したちの午後
08/06/27 22:17:19 +Z0Ao50K0
さすがエロゲ界ナンバーワンの型月だな!
画像禁止なだけで圧力かけた事になるのかよ
画像使えるから2ちゃんでやれば?wwwwww
313:名無したちの午後
08/06/27 22:34:57 Z6WIBaf+0
エロゲ会社程度に圧力かけられたくらいでどうにかなる批評家ってのもショボイよなぁ・・・
314:名無したちの午後
08/06/27 22:36:04 8K27udBY0
>>306
もちろんクライアントである講談社なり何なりが
更科の作品である文章を商品価値無しとして購入しないというのは自由
しかしそれが批判された側による圧力の結果だとすれば問題
反対意見は圧力をかけて潰せばいいという社会が健全だと思えるのか?
批評家の言論に対する反発は同じく言論によってなされるべき
>>308
>後ろ盾が無いのに偉そうにするからじゃない?
おいおい。評論家がなにかを語るのに「後ろ盾」が要るのか?
言い方をかえると「後ろ盾」のない奴には言論の自由が無いという意味にもとれるが
まさかそんなことは言ってないよな?
>企業は利益を求める。不利益は排除するだけじゃないか。
批判意見が不利益になるって・・・
つまり、出版社はメーカーサイドの望む意見以外載せないのが当然だと?
おおこわ
315:名無したちの午後
08/06/27 22:43:38 jf6IuEDG0
そろそろそっち関連の板にでも行って存分に持論を披露してくれ
316:名無したちの午後
08/06/27 22:47:18 ZfkqRmvi0
なんでこんなところにコアマガでヘマやって追い出されたり
カラフルコミックピュアガールを短期間で食い潰したりしたアマ氏が降臨してんだよwwww
元気にしてた?wwww
317:名無したちの午後
08/06/27 22:50:00 wXV7PtQo0
ID:8K27udBY0の意見には全面的に同意するが
それ以上に>>315に同意
318:名無したちの午後
08/06/27 22:50:24 /Op7K4iD0
圧力なのかは知らんが、結局講談社や一迅社とかは批評家より型月をとったってことだろ?
理想論は結構だが、それが現実ってことなんじゃねえの?
319:名無したちの午後
08/06/27 22:53:35 7WEFeP+o0
こいつが言ってるだけで事実かどうかなんてわかんないだろ?
有名な作品書いてるのかと思ったら特に書いてないし素性も知れないし
320:名無したちの午後
08/06/27 23:14:00 GOkOwY5b0
更科消えた?
321:名無したちの午後
08/06/28 00:10:56 XmbI9Q2y0
>>319
本業は編集者らしい。
エロ漫画の編集をやってた時に
「マイナー系ジャンルであることを逆手に取って、
新しい漫画ジャンルの可能性を模索していた」んだけど、
「その態度は保守的な編集者、作家、読者を敵に回し」たので
「強圧的な業界人やユーザーへの対抗手段を考え」て評論活動
を始めたそうだ。
322:名無したちの午後
08/06/28 00:12:39 lLURaVGw0
読者を敵に回すってそりゃ単に人気が無いってことじゃないのかw
323:名無したちの午後
08/06/28 00:14:59 6x4V9FAp0
>>288
これは突っ込み入れてる奴の方が気持ち悪いな
324:名無したちの午後
08/06/28 00:15:15 lYT6WfXu0
対抗手段が阿呆すぎるw
そういう意図で出版社や編プロを立ち上げたりしてる方々もいるのにw
325:名無したちの午後
08/06/28 00:19:18 Z274Fcpi0
「俺は悪くない、俺の才能を認めない奴らが悪いんだ」ってか。どこの消防だよ
そもそも編集者にも作家にも読者にも認められない作品なんてただのオナニーだろ
326:名無したちの午後
08/06/28 00:27:41 BpNvpWR00
自分が書きたいものを書けばいいんだよ
売れればもっといいけどな!
327:名無したちの午後
08/06/28 00:31:22 lYT6WfXu0
>>326
それで仕事先なのかしらないけど、出版社からお断りされるんだからすごい才能だよね。
328:名無したちの午後
08/06/28 00:31:54 lYT6WfXu0
ごめんなさい、>>315ですね。
329:名無したちの午後
08/06/28 02:28:59 u+C3c/EK0
最近始めたバイト先の先輩の前髪がすっごいわかめで少ししか話してないのに俺の中で良い人になってる。
330:名無したちの午後
08/06/28 02:32:00 Qj9xBqEBO
きれいなワカメか
331:名無したちの午後
08/06/28 03:06:45 oO+LldOX0
>>297
ピュアガール編集長 加野瀬未友
コミックピュアガール編集長 更科修一郎
332:名無したちの午後
08/06/28 04:27:32 MCZBkVBU0
>>329
天パなんだよ。気にしてる人もいるから、あまりバカにしないやってな
333:名無したちの午後
08/06/28 06:02:53 fhl8UK0J0
更科修一郎って典型的な「間違ってるのは俺じゃない世界のほうだ」思考だな
334:名無したちの午後
08/06/28 09:16:56 PxpM9tww0
ルルーシュ乙
335:名無したちの午後
08/06/28 09:40:28 BpNvpWR00
間違ってるのは世界のほうじゃないの?
336:名無したちの午後
08/06/28 10:47:19 STxw04oP0
間違ってるのはお前のほうだ
337:名無したちの午後
08/06/28 10:55:04 4C313qQx0
いいや、俺だ
338:名無したちの午後
08/06/28 10:55:36 DRefEeIh0
合わない編集者や出版社と仕事しなくても良い立場を確立するために皆、一生懸命働くんだろ。
漫画家が編集者に自分の意見を通す立場になるために必死に売れようとするのと同じ。
普通の会社でも発言力の確保のために業績で結果を出す。
何かおかしいんだろうか。
339:名無したちの午後
08/06/28 12:27:21 G6hWodVR0
今の流れそのものがおかしい。
毒電波でも飛んできてるのか?
340:名無したちの午後
08/06/28 13:11:25 mZZI0jnN0
間違っているのはスレの流れじゃない俺の方だ
341:名無したちの午後
08/06/28 13:26:47 C1jYsgOA0
その通りだ、ウザク
342:名無したちの午後
08/06/28 14:27:57 +794iO5I0
言論封殺の自由ですねwww
343:名無したちの午後
08/06/28 14:43:00 yus/orsn0
つか型月が圧力かけたって言ってるのは問題のライターだけなんだろ。
本当かどうかなんで判断しようがないじゃないか。
344:名無したちの午後
08/06/28 14:46:01 6x4V9FAp0
盲目的な擁護が多くてワロタ
345:名無したちの午後
08/06/28 14:50:50 u+C3c/EK0
正直そのライターがどうなろうと知ったことじゃないしな。
型月が製作続けて新作が出てくれればおk
346:名無したちの午後
08/06/28 14:51:25 u+C3c/EK0
正直そのライターがどうなろうと知ったことじゃないしな。
型月が製作続けて新作が出てくれればおk
347:名無したちの午後
08/06/28 14:52:08 u+C3c/EK0
正直そのライターがどうなろうと知ったことじゃないしな。
型月が製作続けて新作が出てくれればおk
348:名無したちの午後
08/06/28 14:53:09 mfgHAcGt0
大事なことだから三回言ったんですか
349:名無したちの午後
08/06/28 14:59:59 u+C3c/EK0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
書込みに失敗した模様
--------------------
--------------------
って出たから3回やった。後悔はしてる。
350:名無したちの午後
08/06/28 15:31:05 yBBOeg0t0
落ち着きのない子は先生嫌いです
351:名無したちの午後
08/06/28 16:51:23 2rkdNj230
リロードしろよ馬鹿
352:名無したちの午後
08/06/28 18:46:00 rVWtfEBG0
月箱2万で売って単だけどこれって高い?
353:名無したちの午後
08/06/28 18:48:08 zvzGKZ5/0
割と安い
354:名無したちの午後
08/06/28 19:00:28 IMqMWUe40
月姫リメイクが発表されたから月箱の相場落ちてきてるよね
355:名無したちの午後
08/06/28 19:44:44 rVWtfEBG0
リメイク出るの?なら出るまで待とうかな
356:名無したちの午後
08/06/28 19:51:55 IMqMWUe40
たまには公式HP見ようや
でもリメイクって言っても出るのは数年単位で先になりそうだし
歌月十夜は含まれなそうだし、気になるなら月箱買っちゃってもいいと思うよ
357:名無したちの午後
08/06/28 19:52:44 mfgHAcGt0
>>355
早くて来年だがな。
まほよが評判よければ多少また値上がるかも
358:名無したちの午後
08/06/28 20:33:10 CNc9aj2g0
FateよりらっきょとかDDDみたいな雰囲気のが好き。まほよも、そっちだろうから楽しみだ
作品としては両方好きだよ
359:名無したちの午後
08/06/28 20:50:07 rVWtfEBG0
正直すげえ楽しみだから明日残ってたら勝ってきます
レスくれた人ありが㌧
360:名無したちの午後
08/06/28 21:13:01 c/lAQyNa0
>早くて来年だがな。
それは無いだろうな。
早くても再来年じゃないか?
361:名無したちの午後
08/06/28 21:23:04 Avms8gO70
4年はかかるだろう。
2009年末 > まほよ
2012年初頭 > まほよファンディスク
2013年初頭 > GW
2014年末 > リメイク月姫・GWファンディスク
月姫リメイクでるまで、格闘物が10くらい作られてそう。
362:名無したちの午後
08/06/28 21:25:01 mfgHAcGt0
まあ最短でもだから実際は三年後くらいじゃね。
GWが先になったりまほよFDとかDDDも作るならもっとかかるかも
363:名無したちの午後
08/06/28 21:26:20 4/jxILf90
DDDの格ゲー化ですね。わかります
364:名無したちの午後
08/06/28 21:42:52 CNc9aj2g0
14年て、全く、かけらほども10周年じゃねぇな
365:名無したちの午後
08/06/28 21:55:33 LU7BdCf70
>>352
3万5千で買った俺もいるんだぜ・・・かなり満足だったよ
366:名無したちの午後
08/06/28 21:56:54 LU7BdCf70
>>363
それだと戦力がはっきりと分かれるだろ
まあカナタとかトマトさんとか揺り篭とかは使いたいがアリカ君へたすら最強キャラになるな
367:名無したちの午後
08/06/28 22:01:57 Hn8xtouL0
>>365
たけぇw
俺はバラ買いで18000円ぐらいだった記憶が
正直35000だったら満足出来てたかどうか
ディスク入れないと重いから売るに売れない
デーモンツールとか使うのもアリなんだろーけど
368:名無したちの午後
08/06/28 22:12:02 SqK44DMr0
リメイクが全年齢だったら月箱また上がりそうだけどな
なんたってオフィシャル制作のエロだぜ?
369:名無したちの午後
08/06/28 22:56:07 LU7BdCf70
月下ですねわかります
370:名無したちの午後
08/06/28 23:33:55 G4AOIQDC0
リメイクは全年齢と18禁が両方出たりして
371:名無したちの午後
08/06/28 23:42:35 Avms8gO70
月姫エクスタシーですね
372:名無したちの午後
08/06/28 23:43:41 L/PCqqfX0
というより、声優の関係で全年齢になるような気はする。
アルクと琥珀は大丈夫だろうが、さっちんとか裏仕事やってくれなさそう。
翡翠と尻エルさんは最近仕事少ないからギャラ次第みたいな。
373:名無したちの午後
08/06/28 23:44:55 zvzGKZ5/0
議論の必要すらない秋葉は安泰だな
あと都古も追加シーンとかで出れるな
374:名無したちの午後
08/06/28 23:48:43 L/PCqqfX0
レンも安牌。先生もまあ普通に出るだけなら問題なかろう。
375:名無したちの午後
08/06/28 23:49:20 ITVuDDp80
てかリメイクは
声なしエロなし
声ありエロなし
声なしエロあり
声ありエロあり
って4パターンのどれかだと思うんだけど流れ的に声ありになりそうなの?
376:名無したちの午後
08/06/28 23:50:29 mfgHAcGt0
>>374
レンはそれ以外の問題が出そうだな。
377:名無したちの午後
08/06/28 23:50:58 zvzGKZ5/0
すでに決まった声があるから声有もありえるねってレベルだな
まぁいまさら声なしエロなしはないだろうから実質3パターンだろうね
TH2のPC版とかどうだったんだっけ?
378:名無したちの午後
08/06/28 23:51:34 L/PCqqfX0
ああみえて、とんでもない年増さんだから平気。
小うるさい馬鹿どもは憲法違反で叩き潰せ。
379:名無したちの午後
08/06/28 23:54:23 Eongsw0U0
柚姐ってエロやってないんじゃねーの
380:名無したちの午後
08/06/28 23:56:43 zvzGKZ5/0
昔の経歴隠して無いし事務所も承認済みだからオファーがあればエロゲもいけると思う
381:名無したちの午後
08/06/28 23:57:25 ITVuDDp80
>>379
実写で似たような事やってたし平気じゃね?
オレはPC声なしエロありで後でPS2で声ありエロなしだしてくれればいいや
ホントはPCで声ありエロありがいいけどさ
382:名無したちの午後
08/06/28 23:59:05 bTc7qtul0
柚木涼香ってOKだっけ?
まぁ、最悪東鳩2みたいに声優クレジットを出さないって方法なら
所謂アイドル路線の人いないっぽいしやってくんないかねぇ~
>>374
でも水橋ってきみのぞで売れた?以降は1番人気キャラだったのに
age側が配慮してかぱったりそういうシーンがなくなったんだよな
383:名無したちの午後
08/06/29 00:00:41 5qTKCYWg0
>>372
>さっちんとか裏仕事やってくれなさそう。
さっちん削除フラグたった
384:名無したちの午後
08/06/29 00:02:08 PBfKqdtv0
最初は声無しでやりたいな。声があると、集中して文章が読めない
付けるなら、コンシューマで
385:名無したちの午後
08/06/29 00:04:11 GIk1c+SI0
後で声有で色々出すなら初めから声有のがいいなぁ
脳内ボイスと違うとどうも嫌な感じになる。
キャラ別ボイスオフは必須だが
386:名無したちの午後
08/06/29 00:05:50 5qTKCYWg0
元から声が入ってないゲーム ≠ 声は入ってるけど、声を設定でoffしたゲーム
ていう人が多いよね。よくわかんないけど、精神衛生上問題があるんだろうね。
387:名無したちの午後
08/06/29 00:06:57 wcceSwo30
エロありにするなら秋葉と琥珀さんの淫夢をどうにかしてほしい
ほとんど同じ展開じゃん
388:名無したちの午後
08/06/29 00:31:21 j5CxxRdk0
家庭用移植は確実だろうから、
PCは是非ともエロ有りで。
声のためにエロが無くなるなら声はいらない。
もしくは出来る人で声質が似ている人を代役にしてほしい。
389:名無したちの午後
08/06/29 00:35:03 wcceSwo30
ふと思ったが、エロ無しだと本編におけるレンの存在意義が完全になくなるな
390:名無したちの午後
08/06/29 01:07:19 nMniK3S90
レンの存在意義はにくきゅう
391:名無したちの午後
08/06/29 02:05:04 wiYs/imc0
白レンの小生意気な感じが好きだな
392:名無したちの午後
08/06/29 02:18:30 QY3dBRY70
くぎゅうにみえた俺は末期
393:名無したちの午後
08/06/29 02:43:34 xFxcYwra0
>388
素直に別名義といいなよ。
394:名無したちの午後
08/06/29 08:58:18 2iW2lcS60
>>85のネタだけど難航してるだけで開発中止はないって中の人が雑記で言ってた。
信じ込んでる人もそういないと思うけど貼ったの自分なんで一応
395:名無したちの午後
08/06/29 16:59:18 Py8tuTsv0
PS2にイリアのエロ加えるだけで
10万は売れそうだな
最高だなこのメーカー
396:名無したちの午後
08/06/29 17:02:37 jWnlpB8G0
よっぽど落ち目になるか、きのこがいなくならない限りやらんだろう
397:名無したちの午後
08/06/29 17:58:57 0IlQjpt30
それ何てきゃんでぃそふと?
398:名無したちの午後
08/06/29 18:02:33 Jw+rMBhMO
もうギリギリになったら
アイリ、マイヤ、ソラウ、イリヤ、キャスター、タイガのエロで叩き込め。
Fate/sexy night
399:名無したちの午後
08/06/29 18:30:39 Hcen/knK0
アイリとマイヤって経産婦じゃん。ボテ腹ファック見たい
400:名無したちの午後
08/06/30 01:13:58 K/4Kg4l+0
宇多田ヒカルだけでなく栗山千明までバイオメガを愛読していた・・・・。
URLリンク(kita.kitaa.net)
401:名無したちの午後
08/06/30 02:17:01 AVPB9VFd0
URLリンク(up2.viploader.net)
これが!イスカンダルの秘密だ!
402:名無したちの午後
08/06/30 21:58:02 l/Oo2wgS0
明日にはコンプマテのフラゲ来るかな
403:名無したちの午後
08/06/30 22:09:30 ah1VoZdl0
URLリンク(www.hobbyjapan.co.jp)
凛の右目の位置がどう見てもヤバイ
404:名無したちの午後
08/06/30 22:26:40 fEVle/VuO
御大……
405:名無したちの午後
08/06/30 22:29:08 l/Oo2wgS0
男キャラがいい感じになってきてると思ったら、今度は女キャラがカエル顔に・・
あれ、でもこの前みたリリカルなほうのフェイトの絵はよかったが
406:名無したちの午後
08/06/30 22:32:19 bM6OegTA0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
これか。なのはさんの方がひどすぎるwww
まぁ、正面絵の方が安定するんだろうな
407:名無したちの午後
08/06/30 22:36:36 /1F7NqO10
>>406
ここは杖をルビーちゃんにするべきだったな
408:名無したちの午後
08/06/30 22:42:57 eCX59E0z0
>>406
この間メガミマガジンか何かの都築との会談の時のやつじゃね。
都築はセイバーを描いていたっけか。
409:名無したちの午後
08/06/30 23:01:59 8am6Ps+E0
>>403
眼というより鼻がやばくないか?
410:名無したちの午後
08/06/30 23:11:09 OsMmhn4w0
>>403
いつもこれぐらいズレてるだろ。普通だよ
411:名無したちの午後
08/06/30 23:17:43 k3WpSgpT0
>>406
フェイトかわいいなぁとか思った
ZERO3巻のギルとマーボーは別人かと思ったよ
412:名無したちの午後
08/06/30 23:18:00 E6N/PUL60
むしろコレくらいがたまらない。
真横顔よこせ。
413:名無したちの午後
08/06/30 23:35:32 krdSe5gk0
コンマテよりいつまでも発送状態に入らない俺の出渕裕画集はどうなってるんだ?
414:名無したちの午後
08/06/30 23:50:10 3lqmfYPE0
>>409
顔斜めで鼻が「ノ」の字になってる時のキャラ絵が、どんどん特徴がなくなってる気がする…
それ以外はそうでもないような気もするが、セイバーはもう初期のは描けんのだろうな
415:名無したちの午後
08/07/01 02:16:19 kCHjqa6t0
コンマテのフラゲはまだかのう
416:名無したちの午後
08/07/01 06:41:32 QAJRqFNc0
タイガーころしあむっていつ発売ですか?
417:名無したちの午後
08/07/01 06:45:31 YFvWKdmf0
ぐぐれ
418:名無したちの午後
08/07/01 06:47:31 0RHomQ7y0
Fateの格闘ゲームってコンシューマで出るのかな?
家で遊べるようになったら一日中遊んでやるぜ
419:名無したちの午後
08/07/01 07:10:40 Sxy1cqQj0
アルカナハートですらコンシューマで出たんだ、きっとアンコだって…
420:名無したちの午後
08/07/01 11:28:28 wHFOdMB40
カプコンが仕切ったいじょう出るんじゃないかな。
多分夏ぐらいで。
421:名無したちの午後
08/07/01 11:42:24 0hCyLbqA0
メルブラはやるのにUCは今年の闘劇でやらないのか
なりた氏のシステムはカプコン顔負けってことですかねw
422:名無したちの午後
08/07/01 11:43:48 G1H0wq+I0
俺は詳しくないが基盤が楽にPS2移植できるやつを使っているらしいぜ。
423:名無したちの午後
08/07/01 11:56:54 SSSRf/Nr0
PS2と互換基板のシステム246使ってる時点で目新しい手法を入れる気が無いのがばればれ
もとがエロゲーだと思って手を抜きすぎなんじゃない?
対戦は人が集まらなくてインカムも微妙そうだけど移植前提だから関係無し
メルブラのほうが人が集まってるのは>>411で正解
424:名無したちの午後
08/07/01 11:57:27 SSSRf/Nr0
>>421だ間違えた
425:名無したちの午後
08/07/01 12:00:14 Sxy1cqQj0
格ゲーで真新しい手法って…
どうせそんなの入れても叩かれるだけだよ
426:名無したちの午後
08/07/01 12:05:47 SSSRf/Nr0
カプコンが出すって言ったら普通何かやってくれると思うだろ?
企画出した所がキャビアって時点で終わってるのは稼動前から明らかだけど
アルカナくらい突っ切れてれば評価するんに
427:名無したちの午後
08/07/01 12:12:57 My8ZmR1k0
>>422
タイころ発売前に発表はしないんじゃないか?
評判の悪いタイころと被るし同じ原作だから型月信者もそんなに金を落とせない。
あっぱーは買おうかどうか悩む。
前作買ったけど開封まだだぜ。
428:名無したちの午後
08/07/01 19:23:26 YFvWKdmf0
評判が出るまで待つか、中古でいいんでない?
429:名無したちの午後
08/07/01 19:37:10 TvH3/bXHO
キャラマテフラゲ報告はなしか。
430:名無したちの午後
08/07/01 19:39:13 MfzQbNurO
いや、今目の前に売ってはいるんだが、
デカくて鞄入らないしどうしたもんかと…
431:名無したちの午後
08/07/01 20:06:28 lSLOGsJbO
そんなにデカイのか?
432:名無したちの午後
08/07/01 20:16:06 MfzQbNurO
結局買わずに店出ちまった。
会社帰りのカバンじゃ入らないし、バイク通勤だから手で持って帰るわけにいかないしで。
サイズは画集サイズの面積で厚さが10cmくらい?
ダンボール箱に入ってた。
433:名無したちの午後
08/07/01 20:18:17 1IXvu9s60
箱でかいな
これ3冊全部入れたらボルグの聖書以上の攻撃力あるんじゃないか?
名前の通り画集
434:名無したちの午後
08/07/01 20:18:22 +ItlWPSj0
>>432
>厚さが10cmくらい
ちょっと待てwwwなんだその鈍器wwwwwww
435:名無したちの午後
08/07/01 20:20:48 lTRU78mU0
なんという一時期の講談社ノベル
436:名無したちの午後
08/07/01 20:22:12 lSLOGsJbO
10センチってww
収納箱の厚さじゃなくて本の厚さだよな?ww
それなら期待できそうだな
437:名無したちの午後
08/07/01 20:25:12 MfzQbNurO
いや、収納箱込みのサイズよ
重さはそこまで凶悪じゃなかったし
438:名無したちの午後
08/07/01 20:32:18 1IXvu9s60
本が一冊入ってて空いてる部分はダンボールの箱が入ってる
こっちに残りの二冊入るんだろうな
箱は凄い豪華でこれだけで満足しちゃったぞw
残り二冊はいつ出るんだ?
439:名無したちの午後
08/07/01 20:33:52 lTRU78mU0
三冊収納のBOXが10cmてことね
そう考えるとたいしたこと無いなw
440:名無したちの午後
08/07/01 20:35:30 +ItlWPSj0
なんだ
どんな鈍器かと期待したのに
まあ3冊で10センチでも十分厚いけど
441:名無したちの午後
08/07/01 20:37:04 HnKfuyUv0
内容は買う価値あるのかね
442:名無したちの午後
08/07/01 20:40:03 YFvWKdmf0
Fateの絵だけでしょ
PC起動させればいいんでない?
443:名無したちの午後
08/07/01 20:43:52 lSLOGsJbO
収納箱が10センチてことは
1冊2~3センチくらいはあるのか・・・
中身はどうなんだ
版権絵はどの程度収録されてるんだ
444:名無したちの午後
08/07/01 20:55:08 lTRU78mU0
あ、通販頼んでたの忘れてた
445:名無したちの午後
08/07/01 20:57:45 moMiipXp0
珍しく例のブログのコメントがからいなw
こりゃ回避かね
446:名無したちの午後
08/07/01 21:01:29 T2SbFivS0
あそかタイころですら褒めてた記憶があるんだけどな…
どんだけ酷いんだよ…
447:名無したちの午後
08/07/01 21:03:30 +ItlWPSj0
なんつーか嫌な予感がそのまま具現化された状態みたいだなw
448:名無したちの午後
08/07/01 21:08:27 moMiipXp0
>>446
タイころのレビュー上げてたっけ?見た覚えがないんだけど。
コンプマテについてはコストパフォーマンス悪すぎという印象を受けた。
449:名無したちの午後
08/07/01 21:14:52 1IXvu9s60
自分はこれで満足してるけどな
妙な文章載ってても意味ないしw
450:名無したちの午後
08/07/01 21:19:44 YFvWKdmf0
コンプリートマテリアル(笑)
451:名無したちの午後
08/07/01 21:21:36 qfz/u6Ob0
>>446
あっぱー買うために用意してた資金を回したから問題ないぜ
452:名無したちの午後
08/07/01 21:23:26 YFvWKdmf0
皆月姫読本のようなものを期待してたんだろうな
3700円もしてPC絵を印刷しただけかよ
453:名無したちの午後
08/07/01 21:24:57 X6ePRkzI0
3冊目が文字ばっかりのやつなのか
先は長いなー
454:名無したちの午後
08/07/01 21:27:31 lTRU78mU0
>>445
どこ?
455:名無したちの午後
08/07/01 21:28:01 afJnMjjZ0
角川書店の付録付きの本で騙され続けた俺が着ましたよ
明日虎の穴に逝ってくる!!
456:名無したちの午後
08/07/01 21:29:14 moMiipXp0
>>454
ぐぐれ
457:名無したちの午後
08/07/01 21:30:43 lTRU78mU0
>>456
㌧
458:名無したちの午後
08/07/01 21:33:04 W5dRrLKK0
|┃ ̄\
|┃ |
|┃_/
|┃|
|┃ ̄ ̄ \
|┃::/:::: \ ぐぐれ
|┃:::::<●> \.
|┃人__) |
|┃⌒´ /
|┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \
459:名無したちの午後
08/07/01 21:35:53 MfzQbNurO
店頭特典テレカとかの版権イラスト全部収録されてたりはしないのかな?
そこさえクリアしてれば…
460:名無したちの午後
08/07/01 21:39:40 i4AnMk6b0
空の境界の1巻を買ってライダーのフィギュアを買って
ゲーセンでボロ負けして空の境界の2巻を買ってタイコロを予約して
空の境界4章を埼玉から新宿まで見に行って
コンテ集とコンマテをこれから買わないといけない
そのうえ今月は空の境界の3巻か
お前らってお金大丈夫?
461:名無したちの午後
08/07/01 21:43:16 yP/CfVWW0
チラ裏妄想
エル・ナハトのドッペルゲンガーってシエルの応用なのかな
同じ人物が2人存在した瞬間秩序修正で相打ちとか
462:名無したちの午後
08/07/01 21:49:40 YFvWKdmf0
>>460
お前のような型月と名がつけばどんなものでも全部買う盲目信者でないので助かってる
463:名無したちの午後
08/07/01 21:49:57 3FREF1yO0
>>460
親と同居なんで金はあるぜフゥーハハh
皆が寝静まってからしかエロゲできないのは不便だけど
464:名無したちの午後
08/07/01 21:53:50 MfzQbNurO
独身社会人だから1ヶ月9~10万は趣味にまわせる。
実際は2~3万使って残りは貯金だけどさ…
465:名無したちの午後
08/07/01 21:54:14 icz4YMcE0
構想段階での餡子の士郎の扱いワロス
流石に原作者の思い入れがほとんどなさそうなのが
ホロウの流れでさえ感じられる主人公は違うw
466:名無したちの午後
08/07/01 21:56:04 i4AnMk6b0
>>462
欲しい時が買いたい時
欲しい時に買わないと損した気になっちゃうんだよね
バイトしてるけど買ってるのTYPE-MOON商品だけじゃないから盲目って訳じゃないよ
ひぐらしも買ってるww
>>463
バイトだけだから親と暮らしてないとアウトれす
ドアには鍵付いてますよww
467:名無したちの午後
08/07/01 21:57:29 yP/CfVWW0
ヲタは成り初めが一番金遣い荒い。習性が定着するとエロゲばっか買うんだぜ
468:名無したちの午後
08/07/01 21:57:46 +ItlWPSj0
あんまり買わないし実家暮らしだから金は問題ないなあ
全部屋和室だから鍵がかけられないのが難点だがw
469:名無したちの午後
08/07/01 22:02:20 lSLOGsJbO
実家暮らしで、何日か家をあけて部屋に入ったらエロゲの位置が変わってたぜww
図書カード10000円分持ってるからコンマテに関しては大丈夫
470:名無したちの午後
08/07/01 22:04:04 i4AnMk6b0
オタって自覚は無いけどバイトし始めて3年で結構使っちゃってる
エロゲーはFATEと永遠のアセリアとデモンベインとエロイの数本位しかまだ買ってない
お店で買うの恥ずかしいから大丈夫そうなのを買ったのが最初でデモンベインでしたww
今では良い思い出
まだじっくり選んで買う勇気は無いですね
471:名無したちの午後
08/07/01 22:07:15 Z8dM1EBT0
>>実家暮らしで、何日か家をあけて部屋に入ったらエロゲの位置が変わってたぜww
・・・・・想像しただけで泣ける話だ・・・・・
あと和室の部屋だけは勘弁願いたい
472:名無したちの午後
08/07/01 22:10:22 T2SbFivS0
オレはらっきょで初めてDVD買いだしたけどこれで限界突破しないか心配だ
今まではDVD?一回見たんだしいらねーよwwって感じだったのに…
でもタイころは買わないよ
473:名無したちの午後
08/07/01 22:28:22 i4AnMk6b0
空の境界って何度も何度も見たくならないかな?
PS2に入れて流しっぱなしにしてますよ早く全巻出ろー
部屋が和室だったら一人暮らしする
474:名無したちの午後
08/07/01 22:33:31 4oc+aPwC0
BOXのスペースの残り、
マテリアル1の2.5冊分くらいのスペースあるんだが…
475:名無したちの午後
08/07/01 22:35:34 yP/CfVWW0
キャラ紹介と世界観だけでそんなに分厚くなるのかよ・・
まぁ、某ブログと同じく俺も世界観には期待してるが
476:名無したちの午後
08/07/01 22:40:06 i4AnMk6b0
キャラ紹介って使った膨大な人物全部の立ち絵が乗ったりしてw
それは無いかw
477:名無したちの午後
08/07/01 22:41:11 T2SbFivS0
月姫読本とかキャラマテみたいなの期待してたんだがそんな感じじゃないんだな
478:名無したちの午後
08/07/01 22:43:03 +ItlWPSj0
>>471
>>473
そんなに和室嫌いかYO!
茶室もあるからへうげものごっこもできるんだぜ?
479:名無したちの午後
08/07/01 22:45:46 43si0oW50
掃除とか言っていきなり親が入ってきたらどうすんだよw
480:名無したちの午後
08/07/01 22:46:52 i4AnMk6b0
>>479
同情します
481:名無したちの午後
08/07/01 22:49:42 +ItlWPSj0
>>479
襖の開け閉めの音や
廊下や階段が軋む音に異様に敏感になるから大丈夫
一度姉に見られたけどなorz
482:名無したちの午後
08/07/01 22:50:18 3FREF1yO0
最小化が間に合ってるのか、見て見ぬ振りされてるかわからないのがホラーだよな
低スペックだから1~2秒かかる時もあるし本当心臓に悪いわ
483:名無したちの午後
08/07/01 22:51:15 Z8dM1EBT0
>>481
発情します
姉だろ?
羨ましい・・・・
484:名無したちの午後
08/07/01 22:58:05 yP/CfVWW0
俺たちの鍵のない部屋でエロゲをやるときの、気配察知能力は異常
きっとハサンが入ってきても感知できる
485:名無したちの午後
08/07/01 23:06:28 gaQQGG8b0
>>484
URLリンク(www.catascopoz.com)
廊下にこれ置いとけば完璧じゃね?
486:名無したちの午後
08/07/01 23:54:53 XvcAroQX0
通販したエロゲの梱包ダンボールあけられて机の上に置かれていたときの虚脱感といったらなかったな
487:名無したちの午後
08/07/01 23:56:59 SY8V4RyI0
やめてやめてやめてw
488:名無したちの午後
08/07/01 23:57:09 VO54YTPm0
親と話した後に親がいた場所にエロ同人を置いてたことに気付いたときの脱力感と来たら
489:名無したちの午後
08/07/02 00:00:13 yP/CfVWW0
中学生だったころ、エロサイト見た履歴の消し忘れを見られたあとの親の独り言
490:名無したちの午後
08/07/02 00:07:11 BVr3Y7+O0
中学生の時まだワンクリック詐欺とか有名になる前引っ掛かった時詐欺だと思わなくて
涙目でうろたえてた
2chで相談したらみんな凄い優しく対応してくれた
491:名無したちの午後
08/07/02 00:08:10 EuSDVfxxO
お前ら型月主人公のどの部屋に住みたいんだよ!
講談社だけどアリカちゃんの部屋だけは勘弁
492:名無したちの午後
08/07/02 00:10:07 kSiiTf2N0
とりあえずネットの無い志貴と式は論外
士郎の家はどうなんだろう?
493:名無したちの午後
08/07/02 00:12:27 ++/CYdEG0
>>491
士郎の家なら桜の部屋のそばが良いな
覗き込まれると見えそうなところでわざとオナニーする俺を盗み見る桜
想像しただけでおっきする
親と藤ねぇに見られるのは嫌だけど桜か凛かセイバーかライダーかイリヤならおk
494:名無したちの午後
08/07/02 00:13:58 4lynSomO0
>>491
エロゲ板なんだからfateだけにしとけよ
495:名無したちの午後
08/07/02 01:10:54 16mRtKrQ0
>>493
桜も凜もセイバーもライダーもイリヤもその他大勢もお前のオナニーなんて見てもなんとも思わん
むしろたたき出されるだけだ
496:名無したちの午後
08/07/02 06:51:22 HLO6YveE0
酷評のコンプマテ、今日買ってくるか
4kは高いなぁ
497:名無したちの午後
08/07/02 06:54:40 blikpuX80
どうせエンブレなんて糞会社からじゃない
月姫読本みたいなのがいつかでるさ
だから買わない
498:名無したちの午後
08/07/02 09:13:11 jhADurhZO
予約してあるが何か不安になってきた・・・
ゲーム内のCGはいいとして版権絵さえ完全収録されていてくれれば・・・
499:名無したちの午後
08/07/02 11:09:13 4lfAQJ980
なんでホロウとゼロの絵は省いたんだか
500:名無したちの午後
08/07/02 12:00:35 QIbZ17k/O
ホロウ、ゼロ、下手すりゃアニメ絵も入れてPerfectMaterial発売の
フラグかねぇ?
つーか凛フェラとカレンのエロ欲しかったなぁ。
501:名無したちの午後
08/07/02 12:14:28 MYWcVJZ90
買ってきたけど箱でかwwwwwwwwwwww
502:名無したちの午後
08/07/02 12:49:36 ZM3egF8zO
いいなぁ
ビジュアルなんちゃら持ってるけど予約したんだ
さっさと送ってこいアマゾン!!!
503:名無したちの午後
08/07/02 13:51:40 rP32bEec0
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
まじで箱がでかいな
これ残り二つ何入るんだ?
絵が大きく載ってて嬉しい
人物とか背景とかは別の本なのか
504:名無したちの午後
08/07/02 13:53:23 UA+77O7t0
>>503
次がキャラクターで最後が世界観らしいな。
うちはまだ来ない。
505:名無したちの午後
08/07/02 13:54:59 VzWoEZpa0
>世界観
もしかして背景を全部収録、で「世界観」とか言い出さないだろうなあ
506:名無したちの午後
08/07/02 13:55:27 rP32bEec0
ラフと御大のコメントが載ってないから次以降か
いつだよw
507:名無したちの午後
08/07/02 13:56:11 UA+77O7t0
>>505
さすがにないだろう。ないと信じたい
508:名無したちの午後
08/07/02 13:57:15 9QRxvzmO0
コレクターズアイテムと割り切った方がよさげ
509:名無したちの午後
08/07/02 13:58:44 rP32bEec0
とりあえずカバーを飾りたいのでキンコーズ行ってパウチしてもらいに行ってくる
カバーが裏表印刷されてるのは金の無駄遣いだw
510:名無したちの午後
08/07/02 14:04:40 eGcqnhgL0
着弾
252のバーサーカーって御大が書いたんじゃないのか
511:名無したちの午後
08/07/02 14:09:31 eGcqnhgL0
ああああああああ
空の境界コンテ集なんてあるのか
今からamazonで買うのも馬鹿らしいから本屋行って来るか・・・
512:名無したちの午後
08/07/02 14:42:02 QAHIOlel0
>>508
そもそもこの手の本はコレクターズアイテム以外の何者でもないだろw
513:名無したちの午後
08/07/02 14:54:20 4G/aGSih0
>>406
これって誰が描いてるの?あまり上手くはないような・・・
514:名無したちの午後
08/07/02 15:28:41 nDFNzy6s0
>>513
武内以外誰がいんだよw
コンプマテ、確かにこれで3500円はちょっと・・・
ヌアの新規絵も無いし
515:名無したちの午後
08/07/02 15:34:18 O3B1fUEQ0
ヌアとホロウも一緒ならためらいなく買うのだが。
しかしBOXに三冊入れて飾りたい
516:名無したちの午後
08/07/02 15:38:12 KiErpikm0
URLリンク(www.moeyo.com)
でかいなw
517:名無したちの午後
08/07/02 15:40:13 uCi2G9BF0
キャラマテとワーマテだけでいいかな。
518:名無したちの午後
08/07/02 15:42:26 KiErpikm0
>>517
キャラ待って~
わー、待ってよー
みたいなのを想像した。スマソw
519:名無したちの午後
08/07/02 15:43:11 UA+77O7t0
>>517
内容的にはそうだろうな。
しかし個人的には箱も欲しい
520:名無したちの午後
08/07/02 15:50:19 vSz+68up0
なんでシロウとセイバーのエッチはあるのに
バーサーカーとイリヤのエッチシーンはないの?
521:名無したちの午後
08/07/02 15:56:23 9QRxvzmO0
裂けちゃうから
522:名無したちの午後
08/07/02 15:59:10 QAHIOlel0
どーせ最終的には聖杯の中に入ってくんだから一緒ですよ
523:名無したちの午後
08/07/02 16:00:16 vonkdCiL0
>>520
ソフ倫の規定に引っかかるからイリアのエロシーンはもう無理っぽい
FATEが出た当時だったら大丈夫だったからイリアルートを削らないで作っておけば・・・・
型月も絶対に後悔してるともう
524:名無したちの午後
08/07/02 16:05:25 4lynSomO0
y打つのもしんどいのか
525:名無したちの午後
08/07/02 16:07:21 vonkdCiL0
OH
名前間違えてるよ恥かしいなw
526:名無したちの午後
08/07/02 16:12:52 m86bfQM90
>>523
>ソフ倫の規定に引っかかる
どの部分にひっかかるってんだよ
527:名無したちの午後
08/07/02 16:14:16 R4M7Af9/0
さっき本屋から電話があって注文してた本が揃ったから
お金を持ってご来店下さいと言われた。
コンマテとヴァルキリープロファイル設定集と出渕裕画集
2万円じゃ足りないんだぜ?先月から持ち越した小遣いと今月の小遣いこれで終わりだぜ。
528:名無したちの午後
08/07/02 16:15:23 9QRxvzmO0
実年齢がどうこうとフォローしても見た目幼女な時点で駄目らしいね
529:名無したちの午後
08/07/02 16:17:20 fEgF58an0
>>528
見た目をでかくすれば良くない?
なんか魔力のせいで身体も胸も大きくなっちゃった見たいなノリで嘘ですすいませんでしt
そうしたら需要ないよなぁ……
530:名無したちの午後
08/07/02 16:17:52 nDFNzy6s0
アルトルージュとレンのエロが無しということですか
531:名無したちの午後
08/07/02 16:18:24 KNqKOgql0
>>528
児童ポルノ法とかいうやつだっけ?
幼い顔しか書けない漫画家とかの人権を無視してるよね
532:名無したちの午後
08/07/02 16:37:37 igCFOYPp0
>>523>>528
5頭身規制のことを言ってるのならイリヤはクリアしてるんだがな。
確か6頭身くらいあったはず。
でもこの規制にしたってゲーム本編じゃなくパケ絵や販促物
に関するものだったような…
533:名無したちの午後
08/07/02 16:47:15 2t31jXOS0
>>523
エロは売るための手段に過ぎない型月だから別に後悔とかないと思う
534:名無したちの午後
08/07/02 16:48:50 O3B1fUEQ0
ダメットさんもエロシーンなかったしな。
535:名無したちの午後
08/07/02 16:48:51 KNqKOgql0
月姫のメイド姉妹陵辱も無くなっちゃうとか?
その前にエロで出ない可能性もあるのか
エロくないと燃えないんだよなw
536:名無したちの午後
08/07/02 17:31:20 bXkGNo6eO
>>523-524
ワロタ
537:名無したちの午後
08/07/02 17:51:35 MOMQnmPg0
ステンノとエウリュアレってあんま話題に出ないけど人気ないのかな
HAで登場した新キャラでこの二人のエピソードが一番印象に残ったんだけどな
538:名無したちの午後
08/07/02 17:55:27 1nqDjt/a0
極悪プロモーターは人気ない
539:名無したちの午後
08/07/02 17:55:38 UA+77O7t0
>>537
俺は好きだがあのエピソードかぎりでほとんど登場してないからな。
ドラマCDで我慢しとけばいいんじゃね
540:名無したちの午後
08/07/02 18:23:44 cqjwNaCaO
ダメデューサを忘れないでください
541:名無したちの午後
08/07/02 18:33:37 g7AYKjSM0
コンマテに、ホロウとZEROが載らないor載せられない理由って何かあるの?
542:名無したちの午後
08/07/02 18:40:25 MnmzGS/K0
>>539
メデューサ絡みじゃないとイマイチどう扱っていいかわからんのだよなあの姉連中
なんだかんだで全体からするとかなり影薄いし
543:名無したちの午後
08/07/02 18:42:11 uCi2G9BF0
>>519
だろうから箱は一番需要が無さそうな奴に付けたんだろうね。
御大ハァハァこやま塗りハァハァの方が多そうであれば無礼な発言申し訳。
544:名無したちの午後
08/07/02 18:47:16 UA+77O7t0
>>541
もともとホロウ前に発売予定だったからじゃね。
545:名無したちの午後
08/07/02 18:57:04 aR2BPrmn0
>>541
hollow:別扱いで発売予定
zero:そもそも同人なので版権の扱いが別(またはやはり別扱いで出版予定とか)
ってところじゃね?
hollowが発売してから今まで他のどこもこの金のなる木に手を出さなかったところを見ると
Fateに関しての出版物系の版権はebが完全に押さえてるのかもなぁ
546:名無したちの午後
08/07/02 18:59:14 uCi2G9BF0
>>545
え、角川は?
角川ホールディングって意味なら別だけど。
547:名無したちの午後
08/07/02 19:15:47 4G/aGSih0
>>514
(; ̄口 ̄)
すいません。失礼しました。御大だったか・・・。
ほんとすいません。>>513はなかった事に・・・orz
548:名無したちの午後
08/07/02 19:19:29 aR2BPrmn0
>>546
ああ、角川があったか
でもあそこが持ってるのってnua名義だけじゃねえの?
攻略本持ってないから中身知らんけど、載ってるのは追加CGと雑誌掲載済CGだけなんじゃね?
549:名無したちの午後
08/07/02 19:32:33 uCi2G9BF0
>>548
そもそもPS2自体、販売は角川なんだけどな。
Fate漫画も一応やってるしFate Fantasm BOXとか型月エースとかも出してるじゃない。
550:名無したちの午後
08/07/02 20:20:05 jhADurhZO
レジに本持っていって金払おうとしたら3674円しか持ってなかったw
551:名無したちの午後
08/07/02 20:27:52 nDFNzy6s0
なんて、無様――
552:名無したちの午後
08/07/02 21:41:54 4S6w4hUw0
角川は親会社だからebは言いなりの筈
今日はかばんに入らなくて諦めたけど明日は買ってくる
553:名無したちの午後
08/07/02 21:50:42 jhADurhZO
アンケートの5、6、9の回答はキャラマテとワーマテの内容に影響でるんかね?
554:名無したちの午後
08/07/03 00:09:30 jUqIpp32O
ホロウの特典テレカって凄く沢山あったみたいだけど
ステイナイトはそんなでもなかったんだな。
カバーに描かれてるセイバーのスカート部分が長すぎるw
555:名無したちの午後
08/07/03 00:48:03 kjifmpRr0
>>554
確かにたくさんあったけど、ほとんど同じ立ち絵の使いまわしだった。>ホロウ
556:名無したちの午後
08/07/03 00:58:03 qiy8migV0
ステイナイトのほうも共通絵の所謂店舗オリジナルテレカを含めればホロウと同程度あったがな
557:名無したちの午後
08/07/03 17:47:23 w1xlrK4Z0
次のネタは何だ?
8月にタイころのあっぱー出るからそれくらいか
まほよ早くでねーかなー
558:名無したちの午後
08/07/03 18:25:06 LKH6uXfl0
らっきょ5章だろ
タイころは誰も期待してないし、夏コミケに型月でないらしいし
559:名無したちの午後
08/07/03 18:46:55 DO/0BUYH0
4章はネタになるほどレス伸びたっけ……?
560:名無したちの午後
08/07/03 18:48:45 1UJFpvxk0
>>559
ここは基本映画の話はスレ違いだからじゃね。
アニメ映画のほうの劇場版のスレは結構盛り上がってたような。
5章なら間違いなく4章より派手だろうしな
561:名無したちの午後
08/07/03 20:46:26 J5EEO/PK0
漫画のFateの話はここでしてもいい?
562:名無したちの午後
08/07/03 21:40:50 0dOFSMl60
ここはエロゲ板だカス
563:名無したちの午後
08/07/03 21:43:53 hMil4bAk0
>>562
じゃあタイころもアンリミテッドコードもアニメ版も漫画版も空の境界も魔法使いの夜も駄目ってことですか?
564:名無したちの午後
08/07/03 21:50:52 zOmhWy780
専用スレあったんじゃね?
俺に言わせれば漫画fateなんて無いけどな
565:名無したちの午後
08/07/03 23:14:35 zfgU7V6N0
コンプマテは微妙なのか
566:名無したちの午後
08/07/03 23:15:25 LKH6uXfl0
ステイナイトの絵のみ(レアルタもホロウもゼロもなし)を
解説もなく延々と印刷してあるだけで3700円だからな
567:名無したちの午後
08/07/03 23:19:19 RHkOgc6N0
ぶっちゃけ箱だけ欲しい
残りの2冊入れるから
568:名無したちの午後
08/07/03 23:29:36 qY91BaAd0
絵だけ見たいオレは逆に満足した
画集として見たかったから余計な解説とか入ってるのはいらないな
>>566
レアルタは角川が押さえてるんだろ
569:名無したちの午後
08/07/03 23:33:44 LKH6uXfl0
PC起動すれば良くね?
紙媒体だってだけで3700円と思うとなぁ
570:名無したちの午後
08/07/03 23:36:20 qiy8migV0
コンマテは最初から『Fate/stay night』の~って書いてあったから
寧ろ騒いでる連中が勝手に期待を膨らまして自爆しただけにも見える罠w
まぁ、BOX分差し引いても3700円は普通に高いけどな・・・
571:名無したちの午後
08/07/03 23:40:05 knZkpLAQ0
後で高騰したり……しないか
572:名無したちの午後
08/07/03 23:41:30 Ul0Y4aVJ0
キャラとワールドはどんな感じになるのやら。
ステイナイトだけだと、どうでもいい水増しが多用されそうな悪寒
573:名無したちの午後
08/07/03 23:45:54 yxxy53QM0
>>570
てゆーかこれだけ延期した上にビジュアルストーリーまで出しといて、
「でも『Fate/stay night』の内容しか含みません」なんて、逆に想像つかなかったわ
574:名無したちの午後
08/07/03 23:52:35 rNGI/ruu0
>>571
限定でもない商業本だしなあ
オマケに内容が駄目では高騰する要素が無い
575:名無したちの午後
08/07/03 23:58:05 a5sbHQTL0
アッパーでもUCでもそうだけど欲しくなけりゃ買わなけりゃいいだけじゃね?
新作も発表されてるのにいつまでもfateじゃないだろ
まあ今まで出たfate関連のものは信者以外には全部ハズレだったのは否定しない
576:名無したちの午後
08/07/04 00:03:35 Vm3+bSfE0
キャラマテcomingsoonって
ほんといつまで待たせるんだw
577:名無したちの午後
08/07/04 00:19:17 KhcUUxIA0
正直あの程度の内容のアートマテリアルを出すのにどうしてこんなに時間が掛かったかワカラン
578:名無したちの午後
08/07/04 00:26:26 HZnMERbU0
どっかからストップ懸かってたんだろうな。親会社とか?
579:名無したちの午後
08/07/04 00:27:32 BrGl41jY0
本当はホロウもレアルタも含んだやつ出したかったんじゃね?
でも権利とれなくて結局Fateだけになったとか。
580:名無したちの午後
08/07/04 00:30:01 HZnMERbU0
>>579
ありえそうw
581:名無したちの午後
08/07/04 00:46:44 SdJyBWVP0
箱が豪華すぎでワラタ
スペース的にアトマテのよりはページ数がありそうだね
582:名無したちの午後
08/07/04 06:34:09 qj95P51C0
箱…・・・3000円
紙と印刷代……700円
583:名無したちの午後
08/07/04 06:40:05 T4iEXEyIO
てことは3700円するのは箱がついてるコンマテだけで
ワーマテとキャラマテは少しは値下がりする・・・・・・・のだろうか?
584:名無したちの午後
08/07/04 11:32:25 mJVETXsX0
関連ビジネスで儲けるのはいいけど
本業のゲームがこけたらそっぽ向かれる可能性があるんだからもっと気合入れてほしい
月姫以外の2作に力をいれていいものにしてほしいんだけど
なんか手抜き感というか、だめになりそうな匂いがして嫌だ
585:名無したちの午後
08/07/04 11:34:49 Ugn6wk7M0
>>584
本業でこけたら終わりだから関連ビジネスで儲けてるんじゃね。
ゲームは気合入れれば売れるってもんでもないしな
まあまほよやGWに力を入れて欲しいってのは同意だが
586:名無したちの午後
08/07/04 12:16:29 OslH9qk/0
バトル重視の英霊もの以外どうでもいいんだが…
587:名無したちの午後
08/07/04 12:25:46 KQhxjmboO
>>582
待て待て、虎マーク入りの中箱(1000円)を忘れてやしないだろうか
って箱ってば初版のみ付属とか見掛けて2箱ゲトしたがはてさて
588:名無したちの午後
08/07/04 13:06:26 qj95P51C0
ステイナイトから4年半
ホロウから約3年
すっかり冷めたユーザーも多かろう
589:名無したちの午後
08/07/04 13:26:35 NJ5AFIuy0
新作発表でfateに区切りをつけようとしたんだろうな
さすがにfateで商売をやるのはもう終わりじゃね?
俺も本買って終わりだとおもってる
590:名無したちの午後
08/07/04 13:31:06 Nwyuqlvn0
まほよはバトル少なそうだな
舞台が洋館なのでミステリ要素の方が多そう
591:名無したちの午後
08/07/04 13:52:35 WABtZ/TXO
開かずの間とかあったらすごくワクワクするな
592:名無したちの午後
08/07/04 13:55:30 obRdENa60
エンターテイメント性が高いとか聞いたな>まほよ
で、エンターテイメント性って何よ?
593:名無したちの午後
08/07/04 14:02:52 9kIca6zr0
まほよはエロ無しだからなぁ……。
こやま絵のエロが見たかったよ。
GWは型月って言っても、作ってる人間が違うからただのめてお作品だろうし。
結局、総合的に一番期待しているのが月リメだったりする。
594:名無したちの午後
08/07/04 15:22:38 jsQhyDE50
エロゲ原作のアニメDVD売上げ(8年3/31):
Fate/stay night 208,379枚
AIR 186,019枚
(CLANNAD 18万枚程度)
Kanon(京アニ版) 151,194枚
真月譚月姫 85,293枚
SHUFFLE! 65,717枚
君が望む永遠 55,506枚
D.C. 53,438枚
D.C.S.S. 46,975枚
乙女はお姉さまに恋してる 38,362枚
こみっくパーティー 31,784枚
うたわれるもの 28,754枚
(ToHeart 2.5万程度)
(ef - a tale of memories. 2.4万枚程度)
School Days 21,185枚
(D.C.II 2万枚程度)
夜明け前より瑠璃色な 18,441枚
ToHeart2 16,779枚
ToHeart2(OVA) 15,027枚
ヤミと帽子と本の旅人 15,026枚
アカネマニアックス 13,684枚
SHUFFLE! MEMORIES 12,785枚
(ONE 輝く季節へ 12000枚程度)
(君が望む永遠 ~Next Season~ 12000枚程度)
はぴねす! 11,401枚
(ななついろ★ドロップス 9000枚程度)
(桃華月憚 9000枚程度)
「Key×京都アニメーション」より強かった「TYPE-MOON×スタジオディーン」
595:名無したちの午後
08/07/04 15:24:31 rrt+rROO0
お仕事ご苦労様です。
幸せですか?
596:名無したちの午後
08/07/04 15:31:09 /EkEgTtq0
真月譚月姫
狂信者しかかわなそうなこっちの方が凄いだろ・・・
597:名無したちの午後
08/07/04 17:52:28 MywpCKIF0
リアルタイムだと文句を言いつつも、ついつい買ってしまうものだよ、畜生
598:名無したちの午後
08/07/04 18:55:35 qj95P51C0
その結果がタイころでありアートマテリアルなんだな
599:名無したちの午後
08/07/04 19:12:55 52dkYBjvO
駄目だ駄目だと言われていても
一度くらいは見ておかないとと思って
DVDの一巻をレンタルしてみて
実際駄目だなぁと実感しても最終巻まで見てしまう不思議。
最終回は良かった。
600:名無したちの午後
08/07/04 19:16:11 F3ZNl6gT0
俺は公園で志貴がオリキャラを倒したあたりで挫折した
なんだよアイツ、ネロを出せよネロを
601:名無したちの午後
08/07/04 19:20:56 YblzFzNC0
カレーを食わない女が月をバックに飛んできたり
飛んで戻ったり
児童販売機にウォーズマンの技を懸けたりするアニメの話ですか?
602:名無したちの午後
08/07/04 19:23:42 obRdENa60
>>601
すげえ面白そうなんだけどそれ
603:599
08/07/04 19:23:43 52dkYBjvO
すまん、見たのはfateだけだ。
月姫は漫画が評判いいからそっちだけでいいかなと。
604:名無したちの午後
08/07/04 19:25:11 F3ZNl6gT0
ああ、Fateのことか
あれは戦闘シーンが終わってただけで後は良かったよ
寺組のキャスティングは神がかってたと思う
605:名無したちの午後
08/07/04 19:28:58 CzxtvzRl0
アニメから原作に入ったクチだがアニメはめっちゃおもしろかった
606:名無したちの午後
08/07/04 19:34:05 KSEdn0vA0
オレもFateはアニメが先だったな
友達に薦められたけど原作やるほど時間なかったからアニメ見たんだが
バーサーカーらへんで結構おもしろいな~って思って借りた
そしたらアーチャーがあっさり死んでてびっくりした
607:名無したちの午後
08/07/04 19:39:19 HZnMERbU0
ここにいる信者的には月姫のアニメは駄目か?
608:名無したちの午後
08/07/04 19:42:08 KRkWPEGn0
結構アニメから入った人がいてびっくりした
Fateも真ゲッターもHDDにはあるが未だに見てないぜ
609:名無したちの午後
08/07/04 19:43:59 F3ZNl6gT0
>>607
何故「無かったこと」にされてたり「早く月姫がアニメ化されないかな」ってレスが定期的に出てくるかを考えてみよう
610:名無したちの午後
08/07/04 19:45:52 HZnMERbU0
>>609
そうだよな
リメイク版が出たら新しいの出る可能性はあるかな?
ToHeartとかネギまみたいに
611:名無したちの午後
08/07/04 19:52:43 KSEdn0vA0
>>710
月姫は声優変更とか本格的に黒歴史っぽいからあるかもな
それよりFateのUBWとHFはアニメ化しないのかな
あんなグチャグチャでgdgdにしたちゃったからよくわかんなかったし
612:名無したちの午後
08/07/04 20:03:41 wkP5JMbQ0
UBWは話の流れが熱いから、
Fateやったことない人にも受けそうなんだがなあ。
HFは
それよりもHAのアニメ化お願いしたいです。
613:名無したちの午後
08/07/04 20:04:05 LIl1yjcS0
だなー、アルクはバゼットに、秋葉はルヴィアになっちゃったし。
まああの二人はこの作品から出てきたんだけど
614:名無したちの午後
08/07/04 20:14:01 XEhHaKx80
月姫アニメは展開が早すぎる上に最終回ですら泣けなかった
615:名無したちの午後
08/07/04 20:15:34 RqjS9iLh0
泣けなかった云々はバカバカしい。つまらなかったのが一番の問題だろ。
最初のヤマであるネロ戦であれだもん・・・
616:名無したちの午後
08/07/04 20:18:59 KSEdn0vA0
月姫のアニメはふーん…って感じだったな後に漫画版読んで面白いなって思ったけど
てかルヴィア伊藤静なのか
月姫から流れた人3人って結構多いな
なんか理由あんのかね
617:名無したちの午後
08/07/04 20:20:52 mJVETXsX0
>601
それだと見たくなるぞ
618:名無したちの午後
08/07/04 20:56:05 I9XP0sAE0
いままで全部救済してるんじゃないっけ
あとされてないの誰だ?
メインヒロインだと折笠、かかずあたりか
櫻井は有彦で普通にハマってたと思うが、おいしい役とはいえ
あんな端な仕事今受けてくれるかどうかだな
あとはさっちんの中の人、これはもう声優引退してそう
次にペロの中の人、三宅健太氏、これはどっかで使われそうだな
それと、青子の中の人、これはどうなんだろうな微妙すぎて皆目検討がつかない
そういえば変態の声はMBAAでは誰が充ててるんだろうな
真月譚月姫では吉野だったけど、00のハレルヤのノリで演じるなら結構あってそうだけどな
久々にwikiの真月譚月姫の項目みたら
明らかにスタッフ擁護の内容だったのがまともなのに直されててワロタ
619:名無したちの午後
08/07/04 20:59:00 rrt+rROO0
>>618
引退かは知らんけど、たいころでは仕事してたなさっちん。
620:名無したちの午後
08/07/04 21:00:15 rrt+rROO0
阿呆なこと言ってた吊ってくる。
621:名無したちの午後
08/07/04 21:07:19 obRdENa60
佐々木と真アサが共演。葛木キャス子がイチャラブモード。
桜は黒で剣もオルタ化。ギルは一飲み。教会前の槍対弓を通過。
対オルタでライダー退場、剣ルルブレで復帰。桜もルルブレで復帰。
士郎が弓倒して、凛とバイパス繋いでギル倒して慎二が聖杯化。
剣がギル倒して士郎が麻婆と殴り愛でEND
な完全ifが見たいです
622:名無したちの午後
08/07/04 21:10:47 KSEdn0vA0
ギル2回負けてるww
てかそれじゃ普通にアニメみたいにgdgdになりそうだな
623:名無したちの午後
08/07/04 21:11:19 A/QkFjwQ0
ユー書いちゃいなよ
624:名無したちの午後
08/07/04 22:15:41 MywpCKIF0
アサ次郎とハサン先生の競演は無理だろ。設定的に
椅子が足りないぜ
625:名無したちの午後
08/07/04 22:46:28 52dkYBjvO
ホロウの絵馬みてたら
コンプキャラマテは一ページに一つ立ち絵で終わるんじゃない?
とか思ってしまった。
夏コミのみたいになるのかな。
626:名無したちの午後
08/07/04 22:47:52 KhcUUxIA0
二重人格とか一つの体に二つの魂とかそんなのにすればいいんじゃね。
どうせ二人とも正式な英霊じゃない亡霊だし。
627:名無したちの午後
08/07/04 22:53:27 xBTAZpJV0
大王でやってる月姫って原作じゃなくてアニメ版の月姫だったのか?
さっきタイトル見たらアニメ版の名前が書いてあったんだけど?
628:名無したちの午後
08/07/04 22:56:49 KRkWPEGn0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J>>627
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
629:名無したちの午後
08/07/04 23:02:04 e05YBnUS0
漫画も「真月譚」になってるのは商標の関係とかなんとか。
原作→アニメ→漫画ではなく
原作
/ \
アニメ 漫画
であろうよ。
630:名無したちの午後
08/07/04 23:17:16 xBTAZpJV0
じゃあゲームがリメイクされてもアニメのリメイクは難しそう?
631:名無したちの午後
08/07/04 23:25:13 F3ZNl6gT0
つKanon
632:名無したちの午後
08/07/05 00:10:35 bABZ/Rw+0
ーーーこんにちわ
633:名無したちの午後
08/07/05 04:12:28 PHCIEaKC0
>>632
―半年ROMれ
ルヴィアは伊藤静になったのか
どこで聞けるんだ? アンコやりにいくのは面倒だ。そこらに流れてるかね
634:名無したちの午後
08/07/05 05:48:35 ylWbMjxj0
>>633
半年ROMれ
635:名無したちの午後
08/07/05 08:05:19 S4hBAU+K0
竹箒、どんな心変わりだよきのこ
メルブラAA、とんでもねぇ量なのか
636:名無したちの午後
08/07/05 09:42:10 DsiXIwle0
コハッキーと言う新キャラがいるらしいな
637:名無したちの午後
08/07/05 09:57:53 ylWbMjxj0
琥珀さんがまたネタキャラにされるのか・・・がっかりだ
638:名無したちの午後
08/07/05 10:04:45 xy7oLAfw0
高野さんが元気そうなら何でもいいや
639:名無したちの午後
08/07/05 10:16:37 WepvDKdZ0
ちくしょう。またコクトー負けちゃった><
640:名無したちの午後
08/07/05 13:06:38 0rmedE5n0
先日月箱2万で買った者だけど安い買い物でした
641:名無したちの午後
08/07/05 13:38:08 flEG7jrZ0
ウラヤマシス。
どんだけセレブなんだよ
642:名無したちの午後
08/07/05 14:34:50 S4hBAU+K0
そういう、即物的な話じゃないと思うんだ
643:名無したちの午後
08/07/05 14:37:04 6rh/40Xq0
月箱2万って安くないか?そうでもなかったっけ
644:名無したちの午後
08/07/05 14:38:06 ZQTvfire0
未開封38kで購入した俺からすれば激安
645:名無したちの午後
08/07/05 14:39:35 ra8nUoZQ0
>>643
昔はもっと高かったがリメイク決定あたりから少しずつ下がってきてるみたいかな
fate発売して少し後なら4万とかまで上がったとこもあった
646:名無したちの午後
08/07/05 18:19:24 K3MPAMoS0
レアルタ絶賛放置中の俺は月姫リメイクとかさっちんルートしかやらなそうだなぁ
さっちんルートですらネタバレ見て満足するかもしれん
647:名無したちの午後
08/07/05 19:18:05 PCpvDzEZ0
さっちんルートなんてあるのかな
648:名無したちの午後
08/07/05 19:41:11 ylWbMjxj0
今回やらずにいつやるんだ
649:名無したちの午後
08/07/05 20:48:14 zrDGZWlK0
可能性的には高いよな
650:名無したちの午後
08/07/05 20:56:27 PCpvDzEZ0
さっちんだけ個別で出すとか……それでも売れそうで怖い
651:名無したちの午後
08/07/05 20:57:52 JOu4UhK80
Fate/Prisma Ilyaの連載始まったね
652:名無したちの午後
08/07/05 21:44:05 ylWbMjxj0
マルチ宣伝ウザ
653:名無したちの午後
08/07/05 22:00:31 KYO1r/yM0
ちょっとスレ違いかもしんないけど、
尼のレビューって売り上げ妨害するような内容だと消されるのかな?
Art Materialに対して長文で否定的なレビュー書いてたんだけどさっき見たらなぜか消えてた。
せっかく参考になったって言ってくれる人いっぱいいたのにわけわからん。
654:名無したちの午後
08/07/05 22:11:48 ylWbMjxj0
まずはその文章をここにコピペだ
655:名無したちの午後
08/07/05 22:21:45 EAlac9Jb0
>>653
「全てのレビューを表示」してみたら普通に出てくるとかいうオチではあるまいな
656:名無したちの午後
08/07/05 22:23:48 S4hBAU+K0
(なぜかせっかく書いたレビューが消されてしまいました。
「参考になった」を押してくださる方が多かったので再投稿しておきます。)
「Fate/stay night(PC版)のイベントCGをひたすら印刷した本」です。
hollowやZeroの絵は入っていません。
長いんで中略
要するに値段に見合った資料的価値をろくに感じられなかった本です。
『Visual Story』が出ていなかったら、
そして何よりもっと早く出ていたら評価も違ったのに、と思わずにいられません。
これか?
657:名無したちの午後
08/07/05 22:29:14 77XWOhzk0
でも他ではちょこちょこ批判的なものも見るけどな
真ゲッターとか結構否定文おおくなかったか?
658:名無したちの午後
08/07/05 22:44:37 KYO1r/yM0
>>656
それ。
Art Materialって他の人の評価も低いのになんで自分のだけが?と不思議。
自分で言うのも何だけどこの本の中じゃ一番得票してたレビューだったので、
なんだかんだで尼でベストセラーな本にそれは困るってことなんかなあ?
でもそんなの聞いたことない。
659:名無したちの午後
08/07/05 22:49:45 S4hBAU+K0
この辺りで、更科登場かね
660:名無したちの午後
08/07/05 23:07:59 JckYM1CV0
>>659
実はもう更科は紛れ込んでるよ
661:653
08/07/05 23:08:30 KYO1r/yM0
単に字数オーバーかもしんない。
今ヘルプ見てみたら字数は800字以内で長文は掲載をお断りって書いてあったわ。
(そういうのは投稿時に表示して欲しかった…。)
疑ってゴメンよ、尼
662:名無したちの午後
08/07/05 23:18:27 S4hBAU+K0
個人情報をホイホイ見れる素敵な空間だからな。そんな標準装備無いのさ
663:名無したちの午後
08/07/06 00:18:55 jdfLK4Mu0
プリンセスラバーうぜぇ
699 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 18:55:06 ID:CA1j7k9G0
セイバーは知らないけどあぐあぐは知ってる
700 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 18:56:06 ID:zWIv1NKU0
セイバーの残念なところは貧乳なところ
701 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 18:57:11 ID:6abnLwnW0
セイバーは知ってるけどアグリアスは知らない
でもセイバー知っててもFateはやる気にならない
702 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 19:00:07 ID:H45JyUbp0
セイバーはふつうにブサ女だがここのはちんコタツくらいには美人だ
664:名無したちの午後
08/07/06 01:13:54 8zxbPeYH0
700 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 18:56:06 ID:zWIv1NKU0
セイバーの残念なところは貧乳なところ
これには意義を唱えなければいけないな
665:名無したちの午後
08/07/06 01:14:48 cnFnXVPq0
セイバーはセイバーであるが故に完璧なんだよ
666:名無したちの午後
08/07/06 01:14:53 TuQGC44e0
馬鹿だな
貧乳は秋葉のアビリティだ
667:名無したちの午後
08/07/06 01:34:34 XBiUDwtiO
ちっげーよ式こそ貧乳の至高だよ
668:名無したちの午後
08/07/06 01:34:37 iLMlplsW0
おう、我等が秋葉様のお株を奪おうとは、なりあがりの癖に増長しおって。
669:名無したちの午後
08/07/06 01:40:25 /x0/lGBD0
,..-─_─__- 、
/ / _ヽ
γ´ r ィ'´  ̄ \
/ |/,' ,' /i!| | ヾ ヽ
′ :::::| │,/ / / ハ| | |! ハ
l ::::| |/ / _ /_/// j _/_!/
| :::::| l/=j/=/j/`j/ ィ= j/
| y =v'′ | 、 し iン !!
| |{ | ! |  ̄ ,`´|| ネタにしないでよ
| ゝ..| !:: | u , |
| !:::::| !:: | _ イ: |
| ::::::| v: ト .  ̄ .イ:::! |
| ::::::| V 丁::::T:::::|!|:::: |
′ ::::r| ト .._|、::: |::::ハ:|:::! |
/ レ ゝ::: ヾト _ ハ:レ′ |:::! |
' / /__ \:: \ フ:「::jト、 |:::| |
/ イ/ ´ `ヽ ゝ:: \/:::イート::V:::::| |
レ' l ヽ ハ:: ヽ/|::|ゝン|:::: │
| V V′|::| ヽV: N
670:名無したちの午後
08/07/06 01:51:24 J0tZA54s0
>>669
そんな控え目な秋葉なんて秋葉様じゃない。
671:名無したちの午後
08/07/06 01:59:01 iHrbqv/gO
ええい、DDDの新刊はまだかっ!
672:名無したちの午後
08/07/06 02:00:39 J4HlVl/t0
56億7000万年ほど待ってください
673:名無したちの午後
08/07/06 02:01:45 HByRwSxJ0
さすがにそんなに待たなくても出るだろう
10年後くらいには
674:名無したちの午後
08/07/06 06:39:16 9j5T6gIw0
メルブラのネット対戦に嵌ってる俺
強い人多いけど、ノンクレジットだから気軽に出来て楽しい
おまえらもやろうぜ
vipにスレたってる
675:名無したちの午後
08/07/06 07:06:25 EZt/EDbW0
あっそ
676:名無したちの午後
08/07/06 12:30:00 8zxbPeYH0
てーかさ、いつも気になるんだけど…
式って貧乳って言われるけどそこまで貧乳じゃないと思うんだ
677:名無したちの午後
08/07/06 12:40:28 oVOHmHid0
ミズキ7は巨乳ですよねー
678: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/07/06 12:48:57 mnWlcLB30
lヽ ,、,、 /l. ヘ. |ヽ
<)' ~´ハハヾ> >◎ | …カタカタ
| イノリノハ)))| . ||| .|
ノ.人l|゚ -゚ノlハ / ̄ ̄ ̄ ̄/
( ( / 〉(つつ/ FMV /.
 ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄ ̄
679:名無したちの午後
08/07/06 13:57:10 z3nBeAye0
型月作品ってバスト88のキャラがなんか多くない?
680:名無したちの午後
08/07/06 14:03:17 u1nI6V7/0
どっかの外人傭兵部隊みたいだな
681:名無したちの午後
08/07/06 15:55:44 Nme/TOOy0
レン以上の貧乳キャラなんて型月作品にいないだろう
イリヤぐらいなモノ
682:名無したちの午後
08/07/06 16:06:11 vOv0wg350
レンやイリヤは貧乳キャラじゃなくて幼女キャラだろう
683:名無したちの午後
08/07/06 16:39:25 z3nBeAye0
ネコアルクは?
684:名無したちの午後
08/07/06 16:40:56 vOv0wg350
人外ロリ
685:名無したちの午後
08/07/06 17:00:36 QR/iOQvZ0
レンとイリヤが人外ロリ。
ネコアルクはススム的な何かだろ。
686:名無したちの午後
08/07/06 17:35:54 EZt/EDbW0
ネコアルクとコハッキーで誤魔化そうとする最近の姿勢は何だかなあ
タイころ2が売れたら3はマジカルアンバー参戦だな
687:名無したちの午後
08/07/06 17:39:52 u1nI6V7/0
たいころは2で終わりでしょ。
今ゲーセンで動き始めた奴が次のメイン。
PSPにPS2にPCと~
688:名無したちの午後
08/07/06 17:42:07 17D61tbW0
いやいやそこはカリーで頼む。
689:名無したちの午後
08/07/07 01:48:49 OOIgZuI5O
聞きたいんだけど、公式ではfate桜編で、正義の味方でいないと死んじゃうロボットから解放されたつもりなの?
ヒーローでいないと死んでしまう自分を殺さなければいけない葛藤がないんだけど。
桜編で所々父母のエピソードが出てきたりするけど物足りなかった。
全編通してシロウの異常性からの解放は8割くらいしか書けてなかったと思う。
訓練もなにもなしに最初から超常的な運動能力と必殺をもった使途をいきなし殺せてしまうデビルバスターシキ君と違って、
ヒーローになろうとしなければ最弱の主人公になってしまうから、まだ作中ではヒーローにならないと死んでしまう事から解放しないの?
それともシロウ解放したからシロウのアイデンティティ話終わりのつもりなのかな。
690:名無したちの午後
08/07/07 02:38:30 AoW97TF40
愛の力は凄いんだ
691:名無したちの午後
08/07/07 03:38:45 XW8yYpjs0
正義の味方貫くか、それを捨てて桜の味方になるかの葛藤はあっただろ。
描写が足りないって言えばそれまでだろうけど。
後、絶倫大魔神の運動能力は遺伝したものが殆どだろうけどちゃんと訓練も受けてたはず。
692:名無したちの午後
08/07/07 03:44:35 tyzTJhMO0
月姫とfateやってるのに、なぜ携帯からなのだろう
693:名無したちの午後
08/07/07 05:45:41 fWSUPj0j0
>>689
CGとタイガー道場コンプしれ
そうすれば、イリヤとタイガが解説してくれる
694:名無したちの午後
08/07/07 06:40:31 PaQbARNR0
誰彼構わず守ろうと飛び出すまねは、桜ルート後じゃやら・・きっとやらんだろう
695:名無したちの午後
08/07/07 07:37:24 gPvnckW80
士郎が桜>その他になる描写が弱いのは今まで何度も指摘されてる
大勢だけれど主人公から遠い人たちと桜を比べて悩むよりも
桜が藤ねぇや美綴、一成殺すとかいう展開の方がユーザー的には盛り上がったかもな
「それでも桜を選ぶのか」?という葛藤は
セイバーで表現してるのかもしれんが、所詮ルート外のしかも最初から消える運命にある鯖だしなぁ
696:名無したちの午後
08/07/07 08:12:58 NTaw/5IQO
HFのセイバーは、もともとセイバー自身のミスでああなりました、士郎はとどめを差してあげたのでむしろ救ってる、という解釈もできるしね
697:名無したちの午後
08/07/07 08:46:58 AbQkOs6T0
/\___/\
/ ⌒士郎⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::| あばば・・・セイバーのミスだからあふッうっ・・・
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| ああッ救っちゃ駄目ぇ・・・・
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ / ノ=´ ::/
/`ーヽノ--一''´\
698:名無したちの午後
08/07/07 08:55:22 sibV4NEw0
↑無理がある
699:名無したちの午後
08/07/07 09:14:21 fWSUPj0j0
アンチにかまうな
700:名無したちの午後
08/07/07 11:53:47 G7qew4pT0
月姫が人気の訳は?
701:名無したちの午後
08/07/07 12:02:40 gPvnckW80
>>700
>>4
702:名無したちの午後
08/07/07 12:10:17 AbQkOs6T0
>>700
笛と違って主人公がカッコいいから
703:名無したちの午後
08/07/07 13:31:15 Ckals30A0
攻略可能キャラがレン入れて6人だからだろfateの2倍だぜ
黒歴史の売り上げはfate半分以下だけどな
704:名無したちの午後
08/07/07 13:34:18 NVG4dc0e0
よくわからんがfateと比べたら人気は同じくらいじゃね
最初の知名度が低くてなぜ人気でたかで考えなければ意味がないような
705:名無したちの午後
08/07/07 14:29:10 l8R5Xd430
URLリンク(omanchin.com)
流出?
706:名無したちの午後
08/07/07 14:34:36 a/eJWCOj0
釣られた
707:名無したちの午後
08/07/07 14:35:32 a/eJWCOj0
URLリンク(omanchin.com)
お願いします
40 :どっかの鑑定人 ◆D2nY6e227M :2008/06/30(月) 10:12:59 ID:gf6mKGCg0
>>39
本店紳士淑女のための談話室
おまんちん。と書いてあることから明らかだがIPとクリップボードを取られる。
閲覧の回避を推奨・踏む価値なし。
※クリップボード=右クリック→コピー(左クリック→貼り付けで出る)をした文章のこと。
708:名無したちの午後
08/07/07 14:45:26 Wa5y0KIw0
omanchinwwwwwwww
709:名無したちの午後
08/07/07 18:51:23 cG1Dx0W70
下品な
そんなもの貼るなよ……
710:名無したちの午後
08/07/07 18:54:12 nLmfFJO40
おまいらどちらの新参ですか?
711:名無したちの午後
08/07/07 19:02:48 a/eJWCOj0
回避推奨アドレスを他の人が踏まないようにレスすることがいけませんか?
本人乙ですか?
712:名無したちの午後
08/07/07 19:19:03 9xS9FbSe0
>>695
桜選んだ後も自分を省みない姿勢は変わらんかったよな
桜がいない時は問答無用でイリヤ救おうとしたり死ぬこと自体は仕方ないとか相変わらず無茶ばっかだし
そっちの異常性自体はちっとも治ってないし
桜と生きていくんだとか言い出したのも切嗣との約束が記憶から木っ端微塵にされてからだし
これで真人間化ルートとか言われてもよくわからんかった
713:名無したちの午後
08/07/07 19:32:48 WMOu2RMc0
切嗣が『やっぱりアイリとイリヤがいい。聖杯(゚⊿゚)イラネ』
とか言い出したらどうよ。少しは人間臭くなったと思わない?
714:名無したちの午後
08/07/07 19:56:36 HB02ULQfO
>>713
似たようなことをZeroの序盤で言ってたぞ。
715:名無したちの午後
08/07/07 20:04:10 9xS9FbSe0
>>713
切嗣はそんなこといっても別に
ヘタレ切嗣だからなあとしか思わんなー
だって元からキリングマシーンでもなんでもないもの
716:名無したちの午後
08/07/07 21:44:52 qGsbeoFD0
>>712
未来の自分に否定されても跳ね除けた士郎がすんなり
色恋ざただけで、変わるわけないだろ。
変わろうとはしていたけどな。
過去をぶち壊して、やっとまともになれるかどうかってところだな。
717:名無したちの午後
08/07/07 22:14:25 YmeLFSOd0
>>689
屑オタは五月蝿いな
100%お前も妄想願望に合わせて物が作られる訳ねーだろ
お前は信仰が足りない
718:名無したちの午後
08/07/07 22:51:33 gPvnckW80
信仰ワロス
719:名無したちの午後
08/07/07 23:53:08 +Ir6GntS0
>夜空庭園
これってどんな作品になるんだ?w
720:名無したちの午後
08/07/08 01:21:31 r8qx9uru0
型月って宗教だったんだな
721:名無したちの午後
08/07/08 05:47:48 n27f24f90
何を今更
722:名無したちの午後
08/07/08 05:49:13 BDXn5jH50
最近はあかべぇ、オルタのほうが宗教っぽいけどな。
お前ら最近丸くなったけど、新作発売後暴れるなよ。
723:名無したちの午後
08/07/08 06:01:10 O3ymdqgF0
FateはただのADVじゃなくてシステムとしてバトルを組み込んで欲しかったと今更思う
724:名無したちの午後
08/07/08 06:27:57 Vb0ZnR190
>>723
クリアするまでの時間が凄まじく延びそう
725:名無したちの午後
08/07/08 07:42:56 FVWbClEa0
>>723
格ゲーがあるじゃん
726:名無したちの午後
08/07/08 07:44:48 v6YR3fj00
タイコロもあry
727:名無したちの午後
08/07/08 08:37:46 eYB+uzmu0
>>723
きのこ文あってこその戦闘シーンだろう。
あとプレイ時間
728:名無したちの午後
08/07/08 09:37:36 B3z/wjFZO
バトルシーンは
ホロウのミニゲーム風で良いんでない
729:名無したちの午後
08/07/08 09:46:50 yLit9bPw0
どうみてもクソゲーになるね
730:名無したちの午後
08/07/08 10:13:35 KsaQw02E0
>>723
いらんよ
そんなもん
731:名無したちの午後
08/07/08 11:08:27 YQzR0Qge0
>>723
ヴェドゴニアってゲームがあってな
732:名無したちの午後
08/07/08 13:43:11 s7oNH00t0
ヴェドゴニア名作なのにあの戦闘だけは(ry
733:名無したちの午後
08/07/08 14:29:49 xVDW3XzF0
ところでこれは既出だったりする?既出だったらすまん
325 :Mr.名無しさん :2008/07/04(金) 22:49:05
>>290
これか
>有限会社ノーツ
11. 商願2008-022053 氷の花
13. 商願2008-022055 夜空庭園
15. 商願2008-022057 Wizard’sEye\ウィザーズアイ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
734:名無したちの午後
08/07/08 14:31:27 YQzR0Qge0
>>733
知らなかったw
二番目はどっかで見たな
氷の花は前から名前だけは話してたし
735:名無したちの午後
08/07/08 14:46:48 qKFb1wdk0
>>733
>15. 商願2008-022057 Wizard’sEye\ウィザーズアイ
どんだけ魔法使い好きなんだよw
736:名無したちの午後
08/07/08 14:48:55 YQzR0Qge0
これってどうなるんだろうね。
氷の花はもう完成してるみたいだが
後ろ二つはまほよのFDとかどっかからライター入れるのか
妄想が広がるな
737:名無したちの午後
08/07/08 15:20:52 tsxUhkrw0
氷の花は、魔術もモンスターも無しの騎士物だったっけな。
たしか、きのこが純文学っぽいものをやりたくて書いたとか
ああ、また煽りネタになるんですね、分かります
738:名無したちの午後
08/07/08 15:23:19 n27f24f90
あー、また「インタビューや設定集で既に言及してた『未発表作品』を『発表しなおす』」パターンなのかか。
739:名無したちの午後
08/07/08 15:26:52 EU/22iEP0
>>738
>>721
740:名無したちの午後
08/07/08 15:32:01 n27f24f90
ちょ、それ俺のレスw
741:名無したちの午後
08/07/08 15:33:50 tsxUhkrw0
>>738
発表してないのに、発表しなおすって何さ
742:名無したちの午後
08/07/08 15:33:57 YQzR0Qge0
まあ話として完成してるものがあるなら出すべきじゃね。
ただでさえあんまり作品出さないメーカーなんだし。
2番目はまほよのFDっぽいかな
743:名無したちの午後
08/07/08 15:52:35 n27f24f90
>>741
気分的に「あー、昔のストックのリメイクなのね」って心境なわけよ
まほよと同じく、日の目を見るのは嬉しいんだが
きのこのアイデア枯渇してないかと心配になってしまう
DDD出たときは「YES、きのこはまだまだ引き出し多いぜ!」と思ったもんだったが。
744:名無したちの午後
08/07/08 15:57:59 RM/Qfh1w0
>>743
他の作家たちの作品が、実は過去のストックでないという保証なんざないわけで
きのこが公開しまくってるからそう感じるだけ
745:名無したちの午後
08/07/08 16:06:44 n27f24f90
なるほど納得。良くも悪くも口が軽いんかな
内容のネタバレが少しでもあると萎えるタイプなんで
ちょっと神経質な反応してしまったかもしれん。すまんかった
746:名無したちの午後
08/07/08 16:08:52 kFDOQNlF0
きのこはネタで言ったことすら使うからな。
もしくはマジで言ったことを忘れてたり。
一喜一憂しすぎない方がいい。狂信者うぜぇともなりかねないよ。
747:名無したちの午後
08/07/08 16:11:19 RM/Qfh1w0
カリー・ド・マルシェとかな
748:名無したちの午後
08/07/08 16:14:39 tBLPlGu80
きのこが喋りまくってるからそう感じるだけだな
普通の作家だってネタのストックなんざ幾つも用意してるもんだ
749:名無したちの午後
08/07/08 16:21:32 WV7ra51TO
つまりTHE DARK SIXは10年くらい絶望的か
750:名無したちの午後
08/07/08 16:42:14 +OeAHhJQ0
むしろ十年後に発売されるようなら、きのこが過労死しないか心配すべき
751:名無したちの午後
08/07/08 17:11:14 L6xuMT850
引き出しがないってよりはいつ出るかの見通しもついてないのに
こんな設定があるよ!って公開しちゃうから
ハイハイストックねってなっちゃうんだよ
DDDだってほんとは昔から考えてたのかもしれないしさ
ま~ストックだろうとなんだろうと早くだしてくれて面白いのならそれでいいさ
752:名無したちの午後
08/07/08 17:53:38 kFDOQNlF0
まさに今更でも申し訳ないけど、
>>DDD2の後にテキスト作成に入ったのですが、気が付けば250KB近い容量になっていたのもいい思い出。
そりゃDDDとか型月産ゲームを期待してる人からは仕事してないように見えるわ……。どんだけ書いてんだ。
753:名無したちの午後
08/07/08 18:04:05 n27f24f90
1KBは全角512文字だから単純計算で400字詰め原稿用紙320枚分。
DDDに換算すると150ページ程度だから、「J the E」の1.5倍くらいの容量だな。
754:名無したちの午後
08/07/08 19:06:02 fgtNALSh0
250KBって下手なエロゲよりテキスト多いよな
755:名無したちの午後
08/07/08 19:17:58 MeJ6dtP30
アニメ誌は早売り来てるんだけどコンプは買った人いる?
型月が今度のコミケでなに売るのか載ってる?
756:名無したちの午後
08/07/08 19:22:35 XCxtp7s80
>>754
抜きゲならそんなもんか?
それ以外なら普通はメガ単位だと思う
757:名無したちの午後
08/07/08 19:25:51 n27f24f90
>>755
自粛かペナか知らんが不参加の噂がある
758:名無したちの午後
08/07/08 19:31:17 6lf/AcVK0
新作前だし冬にグッズとかも集めるんじゃね
新作がそもそもいつ発売予定なのかも知らないが
ギャルズワークは来年春くらいには出るのかな
759:名無したちの午後
08/07/08 19:38:18 MeJ6dtP30
>>757
マジですか・・・それなら今回は始発行かなくてもいいかな
760:名無したちの午後
08/07/08 20:50:01 9wmrir9d0
なんか列の並びがどうとかで八月と揉めたらしいな。
まぁ、ここの板的には紫、ぱれっとのFD争奪戦って感じになんだろうけど。
761:名無したちの午後
08/07/08 21:18:16 uHgd76/30
今気づいた
EXITでなか卯
やってくれる
762:名無したちの午後
08/07/08 21:18:19 dNz9us980
>>757
mjkやったね、今年の盆はゆっくり出来そうだw
・・・あれ、行くたびにもう行きたくねーって思ってたのにいざ行かなくてもいいのかと思うとちょっと寂しいかも
763:名無したちの午後
08/07/08 22:28:12 L6xuMT850
友達にコミケ誘われて初参戦の予定なんだが
そうか…型月は不参加かもしんないのか…
オレなにしにいくのかわかんねーや
764:名無したちの午後
08/07/08 22:39:12 JeWR8o6w0
コミケで八月と揉めたって聞くと、一方的に型月に落ち度があったと思ってしまう俺…。
いや、何があったかは知らんけど。
765:名無したちの午後
08/07/08 22:45:43 hJ4uLZ7m0
夏は酷かったからなぁ・・・今年も五時間も炎天下待たされるならなくてもいいかも
766:名無したちの午後
08/07/08 22:54:48 fgtNALSh0
そもそも行かないという選択肢はないのかお前らw
767:名無したちの午後
08/07/08 23:29:08 VX4WrEDR0
>>766
ですよねー
大半のものはあとでも買えるしな
768:名無したちの午後
08/07/08 23:30:02 UKPc9dns0
>>733
夜空庭園てまほよのFDかな…
769:名無したちの午後
08/07/08 23:31:46 kFDOQNlF0
>>768
意外性を突いてこっちが本編でまほよがFDとか。
770:名無したちの午後
08/07/08 23:31:56 YQzR0Qge0
>>768
名前的にその中では一番それっぽいね。
まあ氷の花は内容でてるから
魔法使いの眼がそれっぽくないだけだが
771:名無したちの午後
08/07/09 00:43:26 uBzrVVXW0
実はa wizard tale of the two
772:名無したちの午後
08/07/09 00:53:20 Q+d0q78u0
もうファンディスクの事まで考えてるのかよ
773:名無したちの午後
08/07/09 01:24:39 1Ahr/vq60
いつもの流れでいくとってことじゃあないの?
月姫リメイクはいいとして歌月はどうなるんだろう
774:名無したちの午後
08/07/09 01:27:27 VnXCIKXP0
出るだろ?
月箱のリメイクでしょ?
775:名無したちの午後
08/07/09 02:05:29 nnABXB6p0
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
ひでえなこれw
776:名無したちの午後
08/07/09 03:59:47 Q+d0q78u0
>>775
奈須きのこのカテゴリは誰が編集したんだか知らんが突っ込み所があり過ぎて困るな
777:名無したちの午後
08/07/09 04:21:13 FUpzOWyh0
むしろ全てのカテゴリが、似たり寄ったりの笑えないネタだな。
778:名無したちの午後
08/07/09 04:21:59 hhZeqTQk0
>>775
酷すぎてわろた
779:名無したちの午後
08/07/09 06:25:08 IIFcDYpK0
これはひどい
780:名無したちの午後
08/07/09 06:38:49 n8m5+J870
アンサイクロは、ジョークにひっそりとアンチが工作してるからタチ悪い
未だに月姫はヘルシ(ryって書いてある
781:名無したちの午後
08/07/09 11:53:37 x45Zd/sI0
アンサイクロは本来突っ込むようなものではないけど
ときどきひどいのがあるよな
明らかに悪意で書かれてるのが
782:名無したちの午後
08/07/09 17:10:12 VOr36o/D0
型月の信者もアンチも全盛期に比べたら落ち着いてきてるよ
アンチスレがあると、それに対抗してなのか工作なのか「アンチは嫉妬してるだけ~」みたいなスレが立つけどもう無いし
それと、アンサイクロの月厨の欄はブラックジョークにすらなってねぇ
783:名無したちの午後
08/07/09 17:11:42 gZeckup/0
アンサイクロはなぁ・・・ジョーク云々と言いつつジョークになってないのが大多数なのがなんともかんとも
モンティパイソンでも見て出直してこいって感じ
784:名無したちの午後
08/07/09 17:18:25 PGvWZwPB0
まったくだ
フルモンティ見て出直せよ
785:名無したちの午後
08/07/09 19:02:04 GAYuLUCn0
ヘルシングに関してはしょうがないべ。
ところで今週のマガジンについてなんだが…
786:名無したちの午後
08/07/09 19:07:06 x45Zd/sI0
ネギまでゲイボルグ使ってること?
まさかパクリとはいわんよな
787:名無したちの午後
08/07/09 19:07:53 kaV9UG2t0
画像も張らずに書き込みとな
788:名無したちの午後
08/07/09 19:10:37 GAYuLUCn0
いやいや、コードブレイカーですよ。
…あれは狙ってるよな?
789:名無したちの午後
08/07/09 19:11:42 x45Zd/sI0
あっちかw
本スレでも散々秋葉秋葉言われてな
まあそんなに珍しい造形でもないし単なるカブリだろ
790:名無したちの午後
08/07/09 19:12:50 x45Zd/sI0
×言われてな
○言われてたな
シンシアの久我阿頼耶もかなりまんまだな
791:名無したちの午後
08/07/09 19:13:34 nnABXB6p0
どこぞのオサレポエムとかならともかく、ネギまなら許せると思ってしまう俺。
赤松は商売上手。
792:名無したちの午後
08/07/09 19:22:54 PfJ0Jq4n0
よそでやってくれ
793:名無したちの午後
08/07/09 19:23:54 WWD1krac0
俺実はブリーチ結構好きなんだよ
794:名無したちの午後
08/07/09 19:41:09 VOr36o/D0
なんでもパクリ認定されちゃ、創作なんざやってられんよ
型月のアンチスレ見てみるとよく分かるぞ。
あんだけ総当りとこじ付けすれば、そりゃあ何かに当たるだろう
795:名無したちの午後
08/07/09 19:55:05 EiPVJKG00
>>794
あれすげえよな。アンチってその作品を貶めるためだけに買うか落としてわざわざプレイする。
あれ偏執狂以外の何者でもないよな。狂気に囚われたその姿はまさにバーサーカー。
796:名無したちの午後
08/07/09 19:56:08 WWD1krac0
まあアンチでもなんでも夢中になれるものがあるっていうのは幸せなことだと思いますよ
797:名無したちの午後
08/07/09 20:09:55 Scrf2rjc0
槍使っただけでゲイボルグになるの?
798:名無したちの午後
08/07/09 20:18:57 VOr36o/D0
アンチをやること自体は悪くないけどさ。信者やるもアンチやるも自由
799:名無したちの午後
08/07/09 20:23:41 TkYOiWxT0
有名所だからねえ。ランブルフィッシュにもトリニティ・ブラッドにもゲイ・ボルグは出てた。
800:名無したちの午後
08/07/09 20:25:06 um3uqa6u0
でも人格やらリアル職業やらに脳内レッテル貼ってなんとか黙らせたり落とそうとし始めたら
もうどっちだろうが仲の良い同類になれるしw>信者・アンチ
まあこのスレ自体、そんな狂信者って呼べるほど型月信仰してて
批判絶対許さんいかなる否定も駄目みたいな層って
そんな残っていないような?
むしろ普通に型月の今の姿勢とか原作者とか揶揄したりするもんなー
同人で出始めてた頃はまた違ったんだろうけど
801:名無したちの午後
08/07/09 20:32:24 3A/nEAJa0
URLリンク(p.pita.st)
802:名無したちの午後
08/07/09 20:33:09 woQVgYNt0
まだいるとこにはいるぜ狂信者
803:名無したちの午後
08/07/09 20:40:13 Dx/cNHh90
型月コミケ出ないの?
カタログ出てないのになんで判るんだよー
804:名無したちの午後
08/07/09 20:43:16 VOr36o/D0
型月絶賛してるレスはコピペだらけで、正直本物が混じってるのかなんてわかんね
805:名無したちの午後
08/07/09 20:58:19 gN8Z58gb0
てか割と最近型月しったからなんで嫌われてるのかわかんね
806:名無したちの午後
08/07/09 21:30:55 7X+ouoVJO
ちょっと調べればすぐ分かる
807:名無したちの午後
08/07/09 21:50:35 /uPHvx3c0
コミケ出るかどうかなんて調べても判らないよ
808:名無したちの午後
08/07/09 22:04:22 GAYuLUCn0
>>805
エロスケのレビューとか見ればなんとなく分かる。
コミケはさくらんぼシュトラッセ買えればいいや。
809:名無したちの午後
08/07/10 01:48:36 XqnFneb90
>>766
行く必要が無いからな
一度行かないとそのまま行かなくなる
810:名無したちの午後
08/07/10 05:27:28 Gx1QIOVu0
DARK&LIGHTって月姫2か?
まさかなぁ……?
811:名無したちの午後
08/07/10 07:01:28 yQyNDQEH0
月姫ってLIGHTっぽいのいなくね
812:名無したちの午後
08/07/10 07:15:26 pedsdbXCO
アルクェイド?
813:名無したちの午後
08/07/10 08:17:15 7mIG/IfR0
>>810
コンプティークのこと言ってるなら、単に特集記事のタイトルってだけで
新作とか微塵も関係ないぞ。
DARK:らっきょ
LIGHT:タイころアッパー
814:名無したちの午後
08/07/10 09:07:38 9evTyucUO
コンプで新作ネタなら例のブログがスルーしてるはずないしな
815:名無したちの午後
08/07/10 18:19:34 oG3X9E320
MBAAのムービー見たが、武内の絵、上手くなってね?
ネロ先生とか、ロア助とか、吸血鬼シオンとか、軋間とか
本編で出番少ないやつほど、すげえかっこいいんですが
816:名無したちの午後
08/07/10 19:01:41 ufYwkowp0
コンプにコミケ情報載ってないってことは型月だけじゃなくカプコンも出ないのかね
Fate/unlimited codesの士郎と凛のポスターほしかったんだがなぁ
冬コミのセイバーアーチャーのポスターと並べたい
817:名無したちの午後
08/07/10 19:06:33 jCWvR8W20
メルブラムービーカッケー
こりゃ予想以上に力入ってるな
あとアッパーのライダースーツライダーが非常に好みだ
ゲームはどうでもいいが
818:名無したちの午後
08/07/10 19:08:07 EbtMLKNj0
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【100】
スレリンク(news2板)
819:名無したちの午後
08/07/10 19:37:00 g84DqBy10
>>815
>>817
ムービーはどこで見れる?
820:名無したちの午後
08/07/10 19:37:36 mhGZGjo90
>>819
いつものブログにあったよ。
821:名無したちの午後
08/07/10 19:38:03 wuznp96y0
>>819
公式だな
騎士みたいな娘かわいいな
822:名無したちの午後
08/07/10 19:39:53 Dyh42QqY0
ブログ見に行ったらこんなもんがw
URLリンク(www.typemoon.com)
823:名無したちの午後
08/07/10 19:39:56 wuznp96y0
URLリンク(www.typemoon.com)
zeroマテとか、コンマテと一緒にしてくれればいいものを……
824:名無したちの午後
08/07/10 19:42:09 oG3X9E320
コンプマテよか期待できそうだ。月姫読本とか、キャラマテみたいな本なら即買いしたい
825:名無したちの午後
08/07/10 19:43:08 mhGZGjo90
資料集えらいだすねー。
ホロウマテとかもその内でそうな勢いだな
826:名無したちの午後
08/07/10 19:44:05 RJhD8KWm0
なんかシエルのやつエロくなってね?
827:名無したちの午後
08/07/10 19:46:13 GKS/KerA0
キャラマテコンマテで第三弾てこと?
コンマテはエンターブレインと思ってたけど型月制作って解釈をしていいのか、ただマテリアルシリーズってまとめてるだけか……。
828:名無したちの午後
08/07/10 19:47:09 jCWvR8W20
>>827
サイマテじゃね?
829:名無したちの午後
08/07/10 19:48:11 wuznp96y0
価格はちょっとだけ良心的だな
買うか
830:名無したちの午後
08/07/10 19:50:42 GKS/KerA0
>>828
すっかり忘れてた。
一応非売品だけどカウントすんのね。
831:名無したちの午後
08/07/10 19:53:06 jCWvR8W20
またも送料無料の通販サイトを探す旅が始まるのか・・・
832:名無したちの午後
08/07/10 20:02:25 ZyIAnp2C0
発売日は8月8日か
普通ならキャラマテみたいに夏コミで先行販売しそうなもんだが…
どうやら今年は型月不参加って話は本当っぽいな
833:名無したちの午後
08/07/10 20:04:23 GKS/KerA0
ゼロマテリアレにでも期待しよう。
834:名無したちの午後
08/07/10 20:21:56 Gx1QIOVu0
>>821
リーズバイフェは俺の嫁な
835:名無したちの午後
08/07/10 21:22:54 auV342c90
メルブラストーリー実装版もちゃんとしたので出すって聞いたけどいつになるんだろうな
836:名無したちの午後
08/07/10 21:35:34 oG3X9E320
月姫リメイク出たあとですね。当然です
837:名無したちの午後
08/07/10 21:38:49 b3eVGZHx0
ゼロマテはコンマテに対する嫌がらせなんだろうかw
まったくの別路線、別企画、別販売とはいえ時期的にも嫌でも比べられそうだなw
838:名無したちの午後
08/07/10 21:45:04 sv0Ltssm0
方向性の違いってことじゃね?
各作品毎にいろいろ変えていきそう
メルブラは攻略本っぽいのしか出ないのかな?
839:名無したちの午後
08/07/10 22:01:48 GBMoUH7M0
白レンとレンは、ムービーでネタキャラ群と同じ画面で出てるところから考えて、ネタキャラに取り込まれたのかね
840:名無したちの午後
08/07/10 22:05:00 oG3X9E320
未だに七夜がネタキャラ郡に入ってないことのほうが驚きだ
あれはもはや特別枠なのかw
841:名無したちの午後
08/07/10 22:14:06 sMHFZy2u0
第三弾ってなってるけど、結局第一と第二はどれなんだよw
いろいろあってわからんぞw
842:名無したちの午後
08/07/10 23:04:16 nYmroDT60
Fate/side materialの初出はいつなの?
なんか調べてもTECH GIANの付録のやつしか出ないんだけど
843:名無したちの午後
08/07/10 23:07:09 OZ6EDtHx0
>>841
>「Fate/side material」と同じ仕様になっているので、持っている方には並べて置いてもらえると嬉しいかも。
サイマテ、キャラマテ、ゼロマテだろ。
844:名無したちの午後
08/07/10 23:07:42 Dyh42QqY0
>>842
2004年1月30日
845:名無したちの午後
08/07/10 23:18:04 nYmroDT60
>>844
ありがとう
今から手に入れるのって難しそうだな
ヤフオクで探してもFate/side material±αしかないわ・・・
846:名無したちの午後
08/07/10 23:26:57 zNHWGK0N0
念のため言っておくが、2004年1月30日って
Fate/stay nightの発売日ってことだぞw
初回特典ってことだ。ゲーム自体の中古はあるだろ
>CD-ROM初回版:設定資料集
>『fate/side material』付属
>オフィシャル通販特典:特製小冊子
>「Fate/side side materiale」
847:名無したちの午後
08/07/10 23:48:50 YawPYlvj0
キャラマテの二倍くらいのあつさになりそうだな。楽しみ
848:名無したちの午後
08/07/10 23:51:45 sMHFZy2u0
>>843
トン。
side sideとかは番外扱いってことね。
849:名無したちの午後
08/07/11 00:08:03 nYmroDT60
>>846
初回特典だったんだなw
さっき調べてて気づいたわ
850:名無したちの午後
08/07/11 00:23:20 3FvQgHko0
ホロマテも出るんだろうか
851:名無したちの午後
08/07/11 00:32:48 kSPWZV6T0
アニメとかから入った人が多いのかな?
型月はまだまだ安泰だなぁ。
852:名無したちの午後
08/07/11 00:35:27 LhUokiUR0
>>851
まあアニメもCSも格ゲーも漫画映画ラノベもそれなりに新規参入の要素にはなってるだろうね
853:名無したちの午後
08/07/11 00:38:31 c5TgEyqn0
ただ、危機感が無いせいかゲームの作成期間が長すぎるのが難点なんだぜ?
2年に1本くらいのペースで出して欲しいな……。
854:名無したちの午後
08/07/11 00:47:27 xP+TUOqx0
まあ、ぼちぼち出るだろ
次の作品は過去作の使いまわしだしそんな時間かからんだろ
エロがないし買うかどうかは慎重に決めるが
855:名無したちの午後
08/07/11 00:55:58 5wq71ztf0
/\___/\
/ ⌒士郎⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::| あばば・・・セイバーは女の子だからあふッうっ・・・
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| ああッ戦っちゃだめぇ・・・・
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ / ノ=´ ::/
/`ーヽノ--一''´\
856:名無したちの午後
08/07/11 00:56:46 kSPWZV6T0
馬鹿の一つ覚えかよ
857:名無したちの午後
08/07/11 00:57:58 LhUokiUR0
>>854
他にもいくつか商標登録されたしね。
まほよが予定どうりに出れば最高なんだが
858:名無したちの午後
08/07/11 01:00:41 XIwF2SID0
もう資金は十分あるしほっといても売れるんだから話題作りで延期する必要もないだろう
じっくり納得いくまで作って欲しいから遅いのはいいが延期だけはやめれ。生殺しだから