08/05/02 07:49:55 VRkYo3+20
カオスヘッドつまんねえ・・・
予約特典は後からじゃ入手しようがないかと思って発売日買いしたのに。
しかもディスクレス不可だし。
829:名無したちの午後
08/05/02 07:50:18 VRkYo3+20
すまんあげちまった。
830:名無したちの午後
08/05/02 14:38:15 7M+tT+3S0
>>827
俺が買う分は残しておいておくれ
こいとれの保存用を買おうと思ったら、収穫時期が終了してたんだ
831:名無したちの午後
08/05/02 16:08:21 cIXul2YS0
>824
ありがとう。
しばらく見ないと思っていたら、こんなところに出演されていたとは。
やっぱりこの業界で長く続けていくのは厳しいんだろうな。
832:名無したちの午後
08/05/02 16:23:24 8uSK+wr30
しんじゅられない
833:名無したちの午後
08/05/02 16:58:36 IDysekGI0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
834:名無したちの午後
08/05/02 17:09:30 sas/ZT5n0
>>828
予約特典で釣ったり店ごとに違う店舗特典をつけて複数買いを煽ったりするのは悪徳商法の一種だぞ。
お前が使った約8000円の金は不当に巻き上げられたものと認識すべし。
CHAOS;HEAD
URLリンク(www.henhao-henqiangda.cn)
Chaos;HEAd 予約特典 下着パッチ
URLリンク(www.henhao-henqiangda.cn)
835:名無したちの午後
08/05/02 21:17:29 Okc3uUtv0
悪徳商法w
836:名無したちの午後
08/05/02 21:23:34 lreg3A+W0
時期を見て買ったつもりだったんだがなぁ。Garden。
837:名無したちの午後
08/05/02 21:26:28 4zsyKDKE0
なぜあえてtorrent?
ポート開放でつまづいちゃった人ですか?w
838:名無したちの午後
08/05/02 21:49:43 b9Nu0urc0
BT利用してるなんてゆとり丸出しで恥ずかしいよなw
839:名無したちの午後
08/05/02 22:13:43 cIXul2YS0
ショップがメーカに依頼して特典を作っているとも考えられないこともない。
ショップから見れば特典は集客につながるだろうし、
メーカから見れば売り上げにつながるだろうし。
言い方は悪いが、グルだと言われてもしかたがないかもしれん。
840:名無したちの午後
08/05/02 22:40:03 GhMyWWR60
>>839
その場合、「依頼」ではなく……「付けなきゃ取らないよ」という場合もあるんだな、これが。
841:名無したちの午後
08/05/02 22:41:35 WbfCN1Zk0
流通が勝手に付け
まぁ買わないって選択肢があるからどーでもいいんだけどね。
842:名無したちの午後
08/05/02 23:09:25 ioHl3gpL0
ていうか独自特典付けない限りもう値段以外に差つけられないじゃん。
殆ど尼とかのネット通販で買うでしょ。
843:名無したちの午後
08/05/02 23:43:37 bG1cEslc0
小売にとっては尼の存在は脅威だよねぇ。
でも漏れは使ったこと無いケド。
エロゲに限って言えばソフマップなんかも結構
地方の小売店にはダメージ大きいかもしれないけど。
844:名無したちの午後
08/05/03 00:40:32 EvEnXlox0
祖父は昔からシェア大きいし、通販なんかはまさにシェア獲得の原動力でしょ。
んでその特典商法もテレカつけるライバル店が増えすぎると分散して不利になると。
・・・ところが特典の種類増えると複数買いも増える。
それを足元見て買い取って発売日から売り捌くのは祖父と滅世(トレ)。
上手く出来てるもんだw
845:名無したちの午後
08/05/03 04:17:36 grD1wig50
要するにいかなる形であれ買ったら負けってことだな。
846:名無したちの午後
08/05/03 04:23:29 +4OwD2250
ソフマップは最近高くなってないか?
シーツとかの布モノつくゲームが多くなったっていうのもあるけど
カバーとか付くゲームは軒並み8000円超えてるよな。
特典に興味ない場合はホンと、嫌な感じだぜ。
847:名無したちの午後
08/05/03 05:08:03 /tGLUFBS0
特典付が高いだけでしょ。
特典入れて普通の値段じゃ赤字だし他所と差別化するにはシーツとかカバー。
値段は少々張るが小規模店舗やネット通販はなかなかできないからね。
848:名無したちの午後
08/05/03 05:11:32 Do1JY8tDO
確かに高くなってる気がする。かみぱには8800円だったな。
一切特典物に興味ないなら未開封中古を買うのも手だな。
こちらはあまり値上がりしていない。
まあ買ってる奴は特典目的がほとんどだろうけど。
849:名無したちの午後
08/05/03 07:42:46 n+HcpYSu0
布に興味の無いテレカ厨の俺は祖父からメディオに鞍替えした。
場合によっては古川。
850:名無したちの午後
08/05/03 07:50:19 PsAvZ1OB0
新作を発売日買いなんて怖くて出来ない・・・
まぁ、年に1~2本しか予約や当日買いはしないんだけども。
851:名無したちの午後
08/05/03 09:52:32 LM5H3Sm10
祖父の新品は確実に○割は上がってるな、最近特に。
競合していた滅世が自然消滅に近い速度で消えていっているからなぁ。
とらなんかと近い設定にしてるんじゃね?
値段じわじわ上げても他に選択肢が少ない以上ほっといても売れることに
気付いたんだろ。
852:名無したちの午後
08/05/03 10:15:47 Do1JY8tDO
祖父はポイントシステムを効率的に利用すればかなりお得だから一概に他とは比較できないけどな。
100円ソフト4本と高いソフト1本でまとめ買いする「コジキ買い」あたりをお勧めしておく。
853:名無したちの午後
08/05/03 10:31:37 +qKTlKpy0
それ中古だろ
854:名無したちの午後
08/05/03 11:18:45 IZB0AVLx0
確かに新品の値段上がってるよな。
今の値段だと特典が欲しくなければ、発売後の評価を待ってから
買った方がいいよね。
もし高額ソフトになったとしても、新品より若干高くなった程度だし。
他の欲しいソフトを新品から中古に切り替えれば、高くなった差額は
埋まるだろうから。
855:名無したちの午後
08/05/03 14:46:01 EvEnXlox0
新作の値段が上がってるのは祖父に限った話じゃなくここ数年ずっとそうだな。
祖父は元々他に比べて安いって訳でもない。通販になると送料の関係で安くなるけど。
856:名無したちの午後
08/05/03 16:18:25 IPGFUuAl0
>>848
8800円ってマジかよ…
>>855
今見たらコムとか古川、アリスNETはこころもち上がってるけど
3年前とそう大差ない感じも。
857:名無したちの午後
08/05/03 16:32:39 IPGFUuAl0
そういえばショップとはちょっと違うが、
ミンクと戯画はメーカー通販が安かったのに
3年くらい前だったか値上げしてた。
858:名無したちの午後
08/05/03 16:59:01 9+/2yYSqO
ソフマップ、広告にできるような商品以外はもう安くする気無いよね。
オクで中古買った方が全然安いし。運が良ければ特典だって買える
定価出すくらいならPSPやDSのゲーム二本買うわ
859:名無したちの午後
08/05/03 17:04:40 EvEnXlox0
>>856
そりゃネット通販はどんどん競争激しくなってるし。
実店舗はね。昔は実店舗で買う方が安かったからさ。
祖父の価格が地域毎にかなり違って滅世と10円単位で値段調整してた時代。
大須が最激戦区だった頃かな。それに対抗してたからコムも安かったなぁ。
860:名無したちの午後
08/05/03 17:46:45 Yn2Ijlvp0
中古も一時期秋葉に異様に中古屋が乱立してた時は祖父も対抗してかなり安くしてたね。
そうすると基礎体力が違うので新規はもたずに次々潰れていった。
暫くそれを繰り返して、結局秋葉に残ったのは実力で成長したトレ、流通特価にシフトした紙、
一切関せずにやり過ごしたリバだけになってもうた(後は細々と続けてるメディ)。
今はトレと祖父の2強独裁状態だな。特に祖父はガンガンプレミア上がってるし調子に乗ってるキガス。
861:名無したちの午後
08/05/03 19:09:44 0NbW/L1O0
中古価格に関しては発売当時に新品で買ってやれよとしか言えん
862:名無したちの午後
08/05/03 20:02:30 Y2prW/6B0
発売から2,3年したものでないと欲しくならない俺、参上!
おかげで新品欲しくても、中古しか買わないぜ。感性がずれているんだろうな。
本気で気に入った作品なんかは、新品で買ってやりたいんだけど売ってなかったりするんだよなぁ。
863:名無したちの午後
08/05/03 20:12:08 IPGFUuAl0
>>862
そんだけ経てばパッチも出揃ってるだろうからある意味賢明だと思うな。
発売日に買ってバグで嫌気orプレイ進めたところでパッチが出てセーブデータがパーとか
時々あるから…
864:名無したちの午後
08/05/03 20:56:12 t4qsVVik0
新品で買うと結構高いからなあ。
それで開けてみたらすかすかの箱にDVDとぺらぺらの説明書とかでなんか安っぽい感じがするし。
店舗特典目当て以外じゃ発売日に新品買いすることはないな。
正直違う店舗で別の特典つけて複数買いをあおるのは気に食わん。
殻の少女は「店舗特典統一」とかやってるらしいんで応援してるぜ。
買わないけどね。
865:名無したちの午後
08/05/03 21:01:20 nIIQVrt50
購入の時期がずれても大して困らないしね。
新品ワゴンで純愛系のネタ切れてきたから中古でも漁るかな。
866:名無したちの午後
08/05/03 21:12:19 Y70ec4NR0
>>856
>某所のコピペ。
**なんとなくメモ
│通販価格 (+送料) │予約引取(3/28) │店頭(4/4)
げっちゅ屋 │7,780 (+590) │7,900 │7,500
メディオ! │7,980 (+500) │8,480 │売切
Sofmap │8,580 (+無料) │8,800 │7,980
メッセサンオー │8,980 (+840) │8,680 │8,980
LAOX(アソビット)│通販なし │7,980 │7,980
※全て特典付での価格/通販は発売日前。予約引取(3/28)・店頭(4/4)は秋葉原(いずれも午前中)
>>60 2008/04/04(金)
>祖父からメールで明日アミュでかみぱに中古が3980円だそうで。
秋葉スレ28 2008/04/04(金)
>トレ かみぱに 3980(予約特典付4180) ※未開封品多数
>>626 2008/04/24(木)
>かみぱに2780って・・・
そういえば いま 祖父もトレも店頭で かみぱに2,980になってね?
867:名無したちの午後
08/05/03 21:15:01 YN8aB0580
>店舗特典統一
それは価格競争になってメーカーも小売も消耗し、
中古に数が出なくなって中古価格が高止まりすると言うことですね。
868:名無したちの午後
08/05/03 21:39:15 UMz8QdiN0
なんでPSやDSのようにすっきりしたパッケージにならんのかな
箱だとおき場所にじゃまなんだよな
869:名無したちの午後
08/05/03 21:58:49 EvEnXlox0
>>867
単に遠回しな祖父援護な気もするけどね。
870:名無したちの午後
08/05/03 22:08:04 +UoFCK9A0
>>868
店頭見てみると分かるよ。
箱入りのが一番いい場所に置かれて、
DVDパッケージのやつは立て掛けられてたりスキマに押しやられてたりするから。
871:名無したちの午後
08/05/03 22:20:20 PHVNEgfd0
映画DVDや音楽CDみたいになればいいのになー
872:名無したちの午後
08/05/03 23:13:42 rGNgC84p0
ソフ倫とかが動いて基準作らない限りないだろうね。
873:名無したちの午後
08/05/03 23:31:36 xZ1wXmuG0
>>870
アリスのおいなりがあんな奇妙なパッケージになったのがそういう原因だったな確か
低価格ソフトだといつもトールサイズだったのに
874:名無したちの午後
08/05/03 23:32:09 F+jBXRJy0
まあエロゲーの箱は大きくて邪魔だよな
いい加減もう永久にやらないような積みゲは売り払おうかなんて思うんだが
いざ売りに出そうとすると「もしかしたらいつかやるかも」と躊躇ってる俺ガイル
875:名無したちの午後
08/05/03 23:36:57 mulMYlVy0
万引き防止だから仕方がない
876:名無したちの午後
08/05/03 23:57:45 JW4U1a420
でじぱれのワゴンだけど、新顔が追加されてね?
877:名無したちの午後
08/05/04 03:48:45 hQa8wlbz0
>870
昔からそうだよな。
まぁ、昔は5インチFD○枚組とかでデカくならざるを得ない状況があったが、
いつしかエロゲブランド乱立で、「店頭でいかに目立つか」の結果みたいになってきた。
リーフなんぞは購入後の収納のことも考えて、内部に同デザインのDVDトールケースを
入れる『マトリョーシカ方式』にシフトしてるが。
まぁ、あれも結局は気に入ったゲームだと外箱潰すの躊躇うので同じことなんだが。
>>866
滅世通販の「送料840円」てふざけてるよな。滅世の家ゲ通販より明らかに高い。
以前は銀行振り込みもOKだったが、「通販部門に力を入れる為」とか言い出して
エロゲの販売だけ「代引きOnly」に勝手に変更。
自分達の都合で勝手に変えたくせに、その分上がった料金(代引き手数料)は客に転嫁する、と。
878:名無したちの午後
08/05/04 04:37:26 F7xywAdG0
エロゲに限らんけど、送料が高い店は損してるよなあと思う。
いくら以上の購入で送料割引などと言われると、そこを意識して買い物してしまうしな。
しかもその額を超えて買い物すると、
たくさん買ったなーとむしろ満足感すら出てくるのが不思議。
879:名無したちの午後
08/05/04 11:38:02 44E1g0KD0
しかも代引きは金額が増えるほど不利だしな。
宝島なんて、3万円以上の購入で送料無料なんて、割り引く気なんか全く無いだろ。
しかも新作予約は1限代引きのみだし。
880:名無したちの午後
08/05/04 11:47:03 dyV3gN/mO
>>878
あるあるwwついでに安いソフト数本買って送料無料
んで、よっしゃいっぱい買ったなーwみたいな
881:名無したちの午後
08/05/04 13:16:08 rx4qpFxX0
どこかでH2O買うつもりなんだけど中古って出てる?
なければ新品でもいいけど安いショップ教えてください。
アキバ行きます。
882:名無したちの午後
08/05/04 14:34:33 2RVkLID60
できる限り回って安い店さがせ
883:名無したちの午後
08/05/04 14:40:04 rk4vHnAu0
H2O(笑)
884:名無したちの午後
08/05/04 14:57:02 DsUVunrG0
H2O阿蘇投売りで未開封1000円だったけど今は買取5000円前後だしな安いのはもうないだろw
885:名無したちの午後
08/05/04 15:54:38 vKPkBqW/0
紙で中古4500だったか
今も同じ値段かはしらね
886:名無したちの午後
08/05/04 16:10:54 wOZUg1L90
H2Oはもうスレ違いっぽいけどどこも新品切らしてる訳じゃないからそんな高くないよ。
中古4K、新品でも5Kってトコかと。
887:名無したちの午後
08/05/04 16:19:21 wOZUg1L90
>>877
んでもあの頃のリロードゲーム&一本毎に送料&配達遅延よりは自分は気に入ってるけどね。
後は一限さえ何とかしてくれりゃなぁ。キャンセル厨のせいなんだろうけど。
888:名無したちの午後
08/05/04 16:22:34 i3K3fDaj0
さくらッセの買い取り地図で1500円になってるが販売2000円以下になってくんねーかな
そうしたら買うのに
889:名無したちの午後
08/05/04 16:36:12 wOZUg1L90
それは1500円で売ってくれる人がいて初めて1500円以上で売れる訳でw
890:名無したちの午後
08/05/04 19:14:19 Dge2AFeaO
昨日に古川へ癒しを求めて2階へ行ったら、若いのが2階に居た。買わないで帰った。
891:名無したちの午後
08/05/04 21:00:52 F+21ZJKI0
おばちゃん等は、若い男がエロいアニメ絵のゲーム選んでるのを見て
何を思ってるんだろうなぁ。
悪し様には思っていないだろうが、「彼女でも作ればいいのにねぇ」
ぐらいには思ってるだろうか。
892:名無したちの午後
08/05/04 21:06:51 TpnQooBD0
「ファミコンばっかりしてないでお勉強したらいいのにねぇ」
って思ってるよ。
893:名無したちの午後
08/05/04 21:07:51 sjiC/Qah0
まあ彼女がいても間違いなくエロゲはするなw
2次と3次は別
894:名無したちの午後
08/05/04 21:28:34 pwI3hx8i0
祖父特価品
URLリンク(www2.uploda.org)
だれか買ってあげてくださいw
895:名無したちの午後
08/05/04 21:29:29 YTzMl85m0
これはひどい
896:名無したちの午後
08/05/04 21:35:15 5o9IOUUr0
いくらで買い取ったんだろう。
さっきクレバリー通ったら、500円でまだ売ってたよ。
897:名無したちの午後
08/05/04 21:41:15 pwI3hx8i0
2500円だったはず
898:名無したちの午後
08/05/04 22:01:52 M6fX1e3V0
んーでもこれはコムみたいに宅急便で一度にドカっと届いたわけでないし。
ある程度連続した時点で幾らでも対応できた筈なのに馬鹿みたいに受け入れた祖父が阿保なんじゃないかな・・・。
転売屋が屑というのは当然の前提だとしてもね。
それとも現場では買値変更できないようなシステムなのかね?
899:名無したちの午後
08/05/04 22:41:07 FoXw7sKX0
アミューズメント館の開店セールのときの1000円特価品の場合だと、
開店二日目までに相当数持ち込まれたはずなのに買取が2500円とか3500円で一定だったソフトの買取価格が
二日目の夕方のある時点を境に突然100円とか300円とかになったので、直接では無いとしても買取フロアからの連絡で
買い取り価格に変更を加えることが可能なのは確かなはず。
今回の幻想三国志の場合だと、>>523の日より前に通販による分ですでに中古で幻想三国志が山積みだったにもかかわらず買取はそのままだった。
次の日の夕方には買い取りは数百円まで落ちてたけど、この日に店頭に幻想三国志がきたのならその分が大量にもちこまれて
2500→2000→1500→・・・と段階的に下がったのか、買取の店員がまずいと判断して一気に下げさせたのかは分からんね。
900:名無したちの午後
08/05/04 23:05:19 qKJ5KXOp0
捨て値で、転売屋が泣く泣く処分したって可能性は?
901:名無したちの午後
08/05/04 23:50:05 Pzovjb940
みんなどれくらい儲けたんだろうか。
他においしい商材ない?
902:名無したちの午後
08/05/04 23:51:29 LbnE+fFpO
働けよwww
903:名無したちの午後
08/05/04 23:52:52 FoXw7sKX0
祖父の>>894は2480円で売ってるわけだが、これを買った人がその後にクレバリーで500円で売ってるのを見たらどう思うだろう。
祖父には良心というものがないのか。
904:名無したちの午後
08/05/04 23:57:19 ZQsGLxaO0
今日でじぱれに行ったら「ふたりは!?」が未開封品で1980円で売ってた
しかもGW割引も適用されて1680円で買えた
祖父や紙じゃ2000円買取なのに
905:名無したちの午後
08/05/05 00:01:19 FoXw7sKX0
去年の年末にそんなゲームが出ていたこと自体今始めて知ったw
906:名無したちの午後
08/05/05 00:27:00 TnmLSI6C0
俺は転売屋が転がしそうな特価品を見かけたらとりあえず買っておくことにしている。
そうすることで転売屋の利益がその分だけ減るからな。
いらなかったら中古屋にでも行って処分すればいいし。
祖父でもポイント乞食が大好きな100円ソフトとかがあったらあるだけ全部買う。
それだけ買うのもなんか申し訳ないから高いソフトと一緒に買うけどな。
これを俺は「乞食妨害」と呼んでいる。
幻想三国志2とかイースは通販の分で5本ずつ妨害したけど焼け石に水だったな。
907:名無したちの午後
08/05/05 00:30:10 SylbH6oi0
と転売屋が申しております。
908:名無したちの午後
08/05/05 01:04:31 uYPtx6IH0
>>904
俺もでじぱれ行ってきたけど未開封の「君と恋して結ばれて」が1480円がGW割引で1180円で買えたわ
909:名無したちの午後
08/05/05 02:19:51 KjLveR0o0
ファルコムのイース、英雄伝説シリーズは
どのバージョン多すぎてどれを買えばいいのか分からん…
910:名無したちの午後
08/05/05 03:01:45 /4QqvJLX0
XP対応版でいいじゃね?
空の軌跡はファルコム通販で買ったが後悔しないできだった
2000年以降出たRPGの中では最高傑作だと思ってる
911:名無したちの午後
08/05/05 03:06:14 k/ItZGKx0
確か幻想とかの通販組は買い取り価格がゴミになった負け組だよなw
912:名無したちの午後
08/05/05 07:01:23 AD4/mKKQ0
俺は三本買って二本売ったけど下がる前だった。
通販で買えるようになってから店頭に来るまでに間があったからな。
RPGは時間がかかるからなかなか手をだせん。
空の軌跡は面白かったのはSCまでだな。3rdはひどかった。
913:名無したちの午後
08/05/05 08:19:03 WYi2YN6K0
>>908
ワゴンで1980円で買って積んだままのオレ負け組
914:名無したちの午後
08/05/05 08:32:52 SylbH6oi0
>>913
内容は悪く無いぞ
シナリオ自体はいい出来だと思うんだけどな
主人公3人を受け付けない人が思ったより多かったみたいだが
915:名無したちの午後
08/05/05 08:41:54 xKIfk2qC0
>>914
複数主人公は視点がブレるとかいろいろ難しいし。
ザッピングにしたところでたいてい失敗してる希ガス。
という訳で「さくらさくら」が早々にワゴンに来ることを期……ウワナニヲスル...
916:名無したちの午後
08/05/05 08:50:03 YlVygWpz0
エロは3人だが各個5回以上してるし値段の割りに悪くないぞ。>君と恋して
エロゲなのにお預けくらうのは嫌だがw
917:名無したちの午後
08/05/05 09:10:02 tAaRnRT90
>>910
空の軌跡は3がすこぶる評判が悪いけどな。RPGじゃないって意見が多く、
発売当初は専用スレが荒れまくっていた。
918:名無したちの午後
08/05/05 10:37:58 c4EOZiGqO
さて。じゃ秋葉行くかね。
919:名無したちの午後
08/05/05 11:11:33 /ooC7z680
転売やったら馬鹿らしくて働けないよなwww
920:名無したちの午後
08/05/05 11:17:45 wluKV9FV0
空の軌跡の話題が上がってるけど、あれもイタすんの?
だったら、速攻で買ってくるわけだが
921:名無したちの午後
08/05/05 11:29:30 /4QqvJLX0
イタすんの? ってどういう意味?
922:名無したちの午後
08/05/05 11:33:09 Iyg0V1x70
イタ違い。
923:名無したちの午後
08/05/05 11:34:41 OtTmx/gx0
仂とか仆とかは知ってるが、イタは知らん。
924:名無したちの午後
08/05/05 12:16:21 6+AdQuPZ0
イカ臭い匂いだとか馴染み深いけど、イタってなにさ?
925:名無したちの午後
08/05/05 12:28:05 4UqPnRZ90
エロゲ板なんだから、エロシーンがあるかってことだろ。多分
926:名無したちの午後
08/05/05 12:30:07 Iyg0V1x70
中学生かよ。
927:名無したちの午後
08/05/05 12:31:20 G2rH9XWM0
エロあるかってことだろ
928:名無したちの午後
08/05/05 14:12:40 c4EOZiGqO
祖父人多杉
片恋一本買うのに30分並んだ。
今日の中古の日特価品はしけてるな。
びにくの香り6480の二割引きぐらいしか安いのなし。
幻想三国史2も二割引きw
929:名無したちの午後
08/05/05 14:20:38 tAaRnRT90
祖父はパソゲーで生き残っていくしかないからな。
以前は家ゲでも独走状態だったが、最近はGEOにあっさりと抜かれてしまった。
ビックが祖父を囲ってるのも、新品中古エロゲの運用する一点のみだろう。
930:名無したちの午後
08/05/05 16:47:34 C6GkKaBr0
>>928
それは500円高くてもすぐ買える店で買ったほうが良かったのでは。
931:名無したちの午後
08/05/05 17:22:43 ziqlhqHr0
でじぱれって火曜が定休だけど、
GWでセールもやってるから、明日はやってるよな?
932:名無したちの午後
08/05/05 19:08:07 CZ8g6I4j0
日本橋のでじぱれは明日6日までGWセールで300円引きだった。
933:名無したちの午後
08/05/05 19:29:05 Tf+YeH8J0
祖父は東鳩2xratedが20%オフだったくらいかな
934:名無したちの午後
08/05/05 21:20:30 O80OTVS50
いまさらだけども駿河屋もGW特価やってるんだね。
元々の値段が高かったからスレ違いかもしれないけど。
935:名無したちの午後
08/05/05 21:47:09 BjsNmWiT0
>>929
祖父が値段高くなってるのはそのせいかもね
936:名無したちの午後
08/05/05 23:02:15 S5SzwhEw0
最近便乗値上げが多いよね?
>>852
それは安く買ったつもりで、2週間ほど経過すると損する事が多い。
新作が出て2週間くらいは5980円とかでしょ?そこで100円×4で400円使って1500還元してもらったところで
更に1週間経過したら3980円とかに普通になってるし。
中古で買うくらいだから特典いらないんだろうから3980円あたりまで待たないとお特感はないね。
新作発売後1月くらいでの中古価格の下落は凄いものがある。
毎週のように行くが1週間買いを見送っただけで次の週には1000円とか500円の値下がりは普通に高確率であるよ。
かみぱに!こなゆきふるり、とらい☆すたーずなど俺が買った新品値下がりすげーすげーw
ポイント還元受けちゃうとポイント使わなきゃって祖父に縛られるからフットワーク悪くなるから悩みどころ。
937:名無したちの午後
08/05/05 23:08:36 /hGJpSxw0
祖父AMって100円ソフトどこにおいてあるの?
938:名無したちの午後
08/05/05 23:20:37 tpNG0dz40
>>936
次に買おうと思っているソフトを教えてくれ
939:名無したちの午後
08/05/05 23:27:33 S5SzwhEw0
俺最近メディアランドに注目してる。中古エロゲすげー安くない?
>>938
プリンセスラバー
俺たちに翼は無い
特典が布系だから暴落必死だね。俺3個予約してるし当日さらに2個くらい買うかもしれない
でもいいの。買って後悔したい
あかね色に染まる坂もかみぱに!もリアリーリアリーも購入する時に買い取り価格の暴落知ってたから
回避できたけど特典が素晴らしいとねぇ・・・・。
940:名無したちの午後
08/05/05 23:36:09 YHxMmT4h0
>>934
俺も値段見たけど安くなってなかったみたいだが?
941:名無したちの午後
08/05/05 23:38:26 wnCBU1GF0
プリンセスラバーって放尿、飲尿らしいね。
絵買いで原画家の素性知らない奴は泣きそうだ。
942:名無したちの午後
08/05/06 00:04:28 PaKSRsjhO
>>937
そうじゃなくて、6280円+100円×4でポイントで買って、持って帰っていんすこして、再び秋葉に行って売るんだよw
買い取りが5000円でポイントで売るとちょっとふえるだろ?
500円買い取りがさがるとトントンぐらいか。
どうよ。まさにコジキ買いだろw
値崩れした後だと差が広がってやりにくくなる。
ちなみに中古の日は100円ソフトを捜しても見つかりにくい。朝一にフロア中の100円ソフトをかき集めてるコジキがいるからな。
このての輩はゲームが欲しいんじゃなくてポイントを増やすのが目的。
一日中張り付いて追加されるのを待ってる奴もいる。
中古の日の二割引きのをまとめ買いしてまとめ売りするだけでもポイントが増えるし、
システム的に問題があるな。
943:名無したちの午後
08/05/06 02:50:15 WMz6XdINO
秋葉の祖父って店舗によって中古特価が違うんだな
品揃えまちまちなのもあって、ほしいやつを中古特価+まとめ買いしにくい
944:名無したちの午後
08/05/06 03:27:04 LscKhsdu0
>>939
去年、神樹を2kで手に入れたときは鼻水垂れた
945:名無したちの午後
08/05/06 08:12:58 rq4oiqai0
神樹は\2000ちょっとが相場だったからな。
ロミオ×yuyiだったから見つけるたびに買ってたのが懐かしいわ。
値段が上がって\3000超えてからは完全スルーしてるけど。
946:名無したちの午後
08/05/06 08:32:00 VyojuCj50
>>942
なるほど 昨日100円のソフトってどんなんがあるんだ?
と思って探したけどどこにもみつかんなかった
400円くらいのは特価の棚にあったけど
947:名無したちの午後
08/05/06 08:57:32 27wsPbal0
>>946
古い一般PCゲームが詰め込まれてる平台ワゴンみたいなのの中にもたまにあるな。
今はこの買い方が広まったせいか捜しても昔ほど見つからない。
本店があったころはまじかるている+100円9本とかでまとめ買いしたこともあったな。
これだと2100円引きになる。
100円ソフトは持って帰ったけどじゃまだったから結局捨てた。
948:名無したちの午後
08/05/06 09:42:03 532gGeY60
>>943
普通の品でも価格表記のやり方が違うので気をつけた方がいいですよ。
PCゲーム・アニメ館で黄色い値札を付けて特価となっていても、アミューズメント館では同じ価格で白い値札(通常価格)とかはしょっちゅうあります。
店舗間で売上を競わせているのかな。利用者としてはとても不便です。
949:名無したちの午後
08/05/06 10:04:44 qypGZ4K70
>>941
尿はセーフじゃねーの?
糞まで行くと100%アウトだろうけど。
950:名無したちの午後
08/05/06 10:07:53 RNPlpOqA0
失禁はセフセフ、飲尿はアウアウ(アウトというか人を選ぶ)
951:名無したちの午後
08/05/06 10:25:26 utgnWyzW0
女に小便かけるシチュはセーフだな
952:名無したちの午後
08/05/06 10:29:29 H/BKqG+e0
>>948
白い値札の上から同じ値段の黄色い値札をはってあるのを見たことがあるw
953:名無したちの午後
08/05/06 14:02:10 NV3Paa4o0
プリンセスラバーは俺も久々に予約買いかな。
原画家の同人誌で散々息子がお世話になったわ。
954:名無したちの午後
08/05/06 14:36:06 EfP9Wl+v0
プリンセスラバーなんて暴落筆頭じゃん
955:名無したちの午後
08/05/06 15:52:25 4RCIt2UX0
かみぱにと全く同じだな。
956:名無したちの午後
08/05/06 16:01:44 sc7NwMzL0
>>954-955
スレタイ嫁
953は「プリンセスラバーは俺も久々に(ワゴン入り予約)買いかな。」
と既にワゴン入居が予約済みだと言っているんだ。
957:名無したちの午後
08/05/06 16:09:58 4RCIt2UX0
んじゃ、転売の話でもしようか。
厚木店でクラナドが1980円。差額で少しは抜けるでしょ。
958:名無したちの午後
08/05/06 16:28:07 EVbVXIxk0
>>957
祖父買取
CLANNAD初回…1000円
CLANNAD通常…500円
CLANNADFULLVOICE…3000円
FULLVOICE以外だと爆死だな…
959:名無したちの午後
08/05/06 17:34:27 H/BKqG+e0
秋葉原に住んでいる俺としては厚木まではとても行けないな。
ていうかFULLVOICEだとしたらその値段で売る意味が分からんw
960:名無したちの午後
08/05/06 17:41:34 tNLTWGcS0
さくらっせはいつ下げ止まるんだよ…
近くのビスコで2580、祖父立川で2980だったから買いそうになったけど。
地雷って話は聞かないからなんでこんなに下がるのかわからない
961:名無したちの午後
08/05/06 17:49:02 x0xpDAa40
地雷だったらもっと下がるんじゃないの?
962:名無したちの午後
08/05/06 18:00:53 ShmIvEB90
凡作で余ってるから下がってる>さくらッセ
963:名無したちの午後
08/05/06 18:28:13 H/BKqG+e0
昨日は中古の日で2980円の15%OFFだったな。
買い込んどけば次が出るころに上がるんじゃね?
俺は長期投資は苦手なんでやらないけど。
やっぱ短期の方が熱いだろw
964:名無したちの午後
08/05/06 18:29:46 E7qQlrXP0
やはりこのスレのお勧めになるのは
凡作で過剰在庫だった時かな?
そこそこ楽しめる、どこでも売ってる、しかも安い=980円~1980円
って事だからね。
いくら安くてもクソゲーだったらやりたくないし
時間がもったいない。
さくらっせはこのスレに仲間入りしそうだから
数ヵ月後に買ってみようかな?
その頃には積みゲー消化も終わってるだろうから。
965:名無したちの午後
08/05/06 18:32:56 x0xpDAa40
そのぐらいので趣味に合うのがもう残ってないんだよな。
966:名無したちの午後
08/05/06 18:55:45 PQbAB/LA0
俺さくらッセとかみぱに待ち
967:名無したちの午後
08/05/06 21:41:56 xxkom8W00
さくらッセはいちきゅっぱ待ち
968:名無したちの午後
08/05/06 21:54:39 ITo5gOi80
フォーチュンアテリアルってあんまり安くならないなあ
発売した後ネットだとあんまり良い話聞かなかったのに
どっかのアナザーデイズ予約しないでこっちにしてればよかった
969:名無したちの午後
08/05/06 23:21:27 tNLTWGcS0
>>963
>2980円の15%OFF
この手の割引って(中古の日の)秋葉原だけ?
他店でもレジで割り引いてくれんの?
970:名無したちの午後
08/05/06 23:39:10 V6cDf8OB0
>968
メーカー過去作品の状況を見れば中古は3980円が底値かな。
コムは現状4980円だけど
971:名無したちの午後
08/05/06 23:43:35 X33THiiP0
>968
八月ゲーは需給バランスいいからそうそう下がらないよ。
発売前から言われてたろ。
972:名無したちの午後
08/05/06 23:52:10 ElNRAo7Z0
>>969
5の付く日の割引はどこの祖父でもやってるけど
店、日によって対象商品が違う可能性もある。
(基本的には中古のダブつきの多い作品)
973:名無したちの午後
08/05/06 23:52:39 QzmktVN80
儲かりそうなネタありませんか?
974:名無したちの午後
08/05/07 00:02:10 izbW3o+00
死ねよ糞以下の生物。
975:名無したちの午後
08/05/07 00:11:01 XM1rsvr+0
>>972
サンクス
祖父で2500程度ならポイントで買えばよかったかも
立川じゃ、さくらッセと東鳩2Xがダブつきまくってたな…
976:名無したちの午後
08/05/07 00:16:24 S5fv5QyB0
新品で買ってきた住人に対して
8800円なら凡作だけど2980円で買えるから良作。って工作板でレスしたらボロクソに叩かれますたw
正直スマンカッタw何で謝罪してるのか俺にもわからん
977:名無したちの午後
08/05/07 00:25:23 5GBrtVv70
>>971
発売前は忙しくてFAのこと全然調べてなかったんだよね
八月ゲーもやったことなかったし
>>970
4980で買おうかと思ってたけど3980まで待つかな
㌧㌧
978:名無したちの午後
08/05/07 00:50:37 RoK00Xt5O
二、三年前のほうがワゴンも充実してたキガス
プリンセスラバーいいな
979:名無したちの午後
08/05/07 01:07:22 MLGWkIHb0
次スレたててくる。
980:名無したちの午後
08/05/07 01:08:01 /nxdSn330
>>976
そういうことするからここの印象が悪くなる
カタハネスレでも値段の話したりさ
981:名無したちの午後
08/05/07 01:16:26 MLGWkIHb0
どうぞ。
ショップで低価格のゲームスレッド その46
スレリンク(hgame板)
982:名無したちの午後
08/05/07 01:30:03 0Rmlme330
そういえば祖父で分厚いファイル(たぶん価格票)もって買い漁ってる人ってよく見かけない?
あれって何?わざわざあんなにプリントアウトして効率悪そうな感じだけど・・・
983:名無したちの午後
08/05/07 01:53:14 ZEFxpWlU0
>>981
転売屋氏ね。
さっさと削除依頼出して立て直してこい。
984:名無したちの午後
08/05/07 02:03:17 E1KgLKSS0
>>982
他の店で買い取ってもらうにしても
必ずしも価格表どおりの値で買い取ってもらえるわけじゃないのになあ。
通信買取をやってるa-tooに
手持ちのDVDアニメとかDSのゲームの
買取の見積もりしてもらったんだが
ほぼ全ての査定額がwebでの買取価格表より
下回ってたのを思い出した。
webでの買取額7000円の作品が
その査定では3000円だったのは流石にびっくりした。
985:名無したちの午後
08/05/07 03:09:02 qt/L5lOq0
フォフォフォ…
∧ ∧
|≡V≡|
|O(\)O|
(V)(゚Д゚)(V)
ヽ三i三ソ
(/ \)
∪"∪
986:名無したちの午後
08/05/07 11:28:23 8q1p8C2z0
一人一品ってのは一種類につき一本て意味かね?それとも全部の中から一本?
URLリンク(www.senakablog.com)
987:名無したちの午後
08/05/07 11:41:21 qobHmTi50
誰がどう考えたって全部の中から1本に決まってんだが。
頭沸いてんじゃね?
988:名無したちの午後
08/05/07 12:10:00 MPnUnNFv0
誰がどう考えたって一種類につき一本に決まってんだが。
頭沸いてんじゃね?
989:名無したちの午後
08/05/07 14:37:25 0iuSFZA10
頭沸いている子ってすぐにおうむ返しするよな
990:名無したちの午後
08/05/07 15:31:42 DYkn9+C30
正直両方の意味に取れる気がするが、正しく読むなら>>987が正しいような。
こういう特価セールは購入制限を明記しさえすれば殆ど荒れないんだがね。
991:名無したちの午後
08/05/07 15:43:18 uz/aXRdh0
陵辱学園チアガールズ公開調教を未開封3kで買ってみたがいまいちだった
一応3本パックものなのに定価6kで300MBってどんだけボッてるんだよ
992:名無したちの午後
08/05/07 15:44:45 hKN6laMi0
?
993:名無したちの午後
08/05/07 17:08:19 J160wJiYO
河原町店行ってきたけど、前回の>>634とほぼ変わらず。
テレカ付選択可のものがちらほら。
特記すべきタイトルなし。たしか値下げタイトルもなし。
らいでぃんぐいんきゅばすを見かけなかったような…?
Meteor解散の反応あるかな? と思ったら、中古新品ともに動きなし。
買取価格は知らないけど。
CloverPoint初回をレジに持っていく人を見た。自分も買ったけどな。
あと続編が出るハルルコをとりあえず確保。
あと庭さえ安く売ってればなあ…置いてないなあ…
994:名無したちの午後
08/05/07 18:23:28 bF0WR8DV0
Gardenは新品525円
995:名無したちの午後
08/05/07 18:25:23 bF0WR8DV0
PCアダルト限定特価
(限定特価) 陵辱学園チアガールズ公開調教 2980円 高い!!
996:名無したちの午後
08/05/07 18:30:26 bF0WR8DV0
危険!買ってはいけない!!
アメサラサ、虹色あるけミカン
997:名無したちの午後
08/05/07 19:15:46 afq1mIZs0
ちとスレ違いだが
某所でらいでぃんぐいんきゅばすを売ったら2500円で売れた
一緒に持っていった虹色あるけミカンと8665は700円で
GardenとPiaキャロGPと片恋の月が1500円だった
998:名無したちの午後
08/05/07 19:24:15 KFyH0lMZ0
>>978
ワゴン減ったな
おかげで関心も衰退気味
>>997
いんきゅばすって名前のつくタイトルがごっちゃになってて
らいでぃんぐ~って何だっけ状態w
999:名無したちの午後
08/05/07 19:28:07 LcVHen7o0
ume
1000:名無したちの午後
08/05/07 19:29:07 LcVHen7o0
1000ならこれからますます良質の低価格ゲームが、
増える。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。