09/01/26 18:59:37 oZEA0NuS0
性癖とかどういうタイプの話が好きかいえよ
エロゲにストーリー性重視のもあるとかわかってることからして釣りくせえ
944:名無したちの午後
09/01/26 19:01:51 SdRJyoOv0
>>938-940
アニメやラノベ的な軽めの作品もご都合を許容しつつ楽しんでますが
車輪とFateは設定、シナリオ、文章、キャラの魅力
どれをとっても先を読ませる力に欠けた酷い印象でした
945:名無したちの午後
09/01/26 19:20:18 SdRJyoOv0
>>941
クロスチャンネルや沙耶の唄?は面白そうな感じがします
どうも有難うございました
>>942
小説や映画レベルの読了感を娯楽に求めていませんが
せめて物語として一貫性のテーマがあるものをやってみたいです
色々荒らしてしまってスミマセンでしたorz
946:名無したちの午後
09/01/26 19:20:31 VVDlzKlg0
ID:SdRJyoOv0は荒らしだろ。
947:名無したちの午後
09/01/26 20:06:23 of9QIkDG0
小説も映画も、エロゲも娯楽だろ。
エロゲはマルチエンディング方式のものが多く、ルートによって全然シナリオが違うのが一般的。
エロゲというもの自体に合わない可能性が高い。
948:名無したちの午後
09/01/26 20:39:24 J2dbT6mf0
SWAN SONGなんてどうだろう
949:名無したちの午後
09/01/26 20:49:53 DfS/dts60
瀕死状態の奴が原稿用紙10枚くらいの遺言しゃべるリアリティを許容できるならいいかもな
950:名無したちの午後
09/01/26 21:47:44 TxDfrmhA0
ゆでたまごは面白さのためにリアリティや整合性を捨てるのは辞さないと言ったらしいが
至言だと思う
951:名無したちの午後
09/01/26 21:48:31 9XHbxhQO0
SWANSONGやるなら白の闇でも読んでろ
952:名無したちの午後
09/01/27 00:02:47 YKyXIHg50
>>945
君が望む永遠
もうこれしかない
リアリティ云々はほかよりある、一貫性のテーマがある
953:名無したちの午後
09/01/27 00:46:56 dfbwuoOA0
>>937
車輪とFateについては同意見なので、お勧めしてみる。
あなたには往年の名作が向いてると見た。
・果てしなく青い、この空の下で…。
・エリュシオン ~永遠のサンクチュアリ~
・痕(リメイクよりオリジナルを)
954:名無したちの午後
09/01/27 12:16:20 oQiZMVYs0
ばか!ディエスを・・・なんでここでディエスの名を
出さないのか!
あれこそエロゲ史上最高の名シナリオゲーじゃないか!!
955:名無したちの午後
09/01/27 13:03:26 obBand1C0
怪談百話っていう同人ゲーやってみろよ
面白そうだ
956:名無したちの午後
09/01/27 13:10:22 KD1ywfEd0
車輪やFateはライト層向けだからな。
違っていて欲しいが、俺も高校生くらいにこれらをやってたら
マンセーしてたかもしれん所が歯痒ぃぜ……
>>937
じゃあ俺も「リフレインブルー」と「アトラク=ナクア」をお勧めしてみる。
リアリティならエリュシオンなんだが先に言われちゃったな。
957:名無したちの午後
09/01/27 20:18:49 RwzYiNZ30
個人的には奴隷市場とセイレムの魔女たちをおすすめしたい。
結構世界観の構築上手いと思う。セイレムも保完シナリオまだ拾おうと思えば拾えるし。
オルタとかもお勧めしてもいいのかな?
しかし完全に楽しむには無印をやらねばならない。それが苦痛。
958:名無したちの午後
09/01/27 20:49:19 Vu76G8dq0
明らかな荒らしになにマジレスしまくってるの?
ここぞとばかりに大人で違いがわかる俺かっけーなオナレス垂れ流してる奴もいるし
959:名無したちの午後
09/01/27 22:35:25 p9f4eWjE0
あーあれが嫌いならたぶん奴隷市場は好きになりそうだよな
960:名無したちの午後
09/02/02 22:15:23 R+v3pN670
車輪とFateがご都合主義なのはよくある評価
矛盾だらけだし
961:名無したちの午後
09/02/02 23:58:17 CIRpYJ4d0
で、俺つばはどうだったんだ?
ここで語られるくらいのストーリー性はあったのか?
962:名無したちの午後
09/02/03 01:13:34 FY/y0S+J0
俺はいいって思ったけどどうだろ
スレ的には軽いとか浅いとかいう人が多いだろうって推測
メインはコメディだと思うし
割と重要なネタバレがあるからまだ書く気はしない
963:名無したちの午後
09/02/05 01:20:54 RZbnA3o70
ストーリー性というか俺も途中だけどこれは当たりの部類だと思う
ストーリーで言えばそれ散るよりは相当完成度高いし、会話の掛け合いも劣化してなかったし
あとどのルート選んでもあまり後悔とかなくていいね。皆同じ顔出し