08/03/17 22:43:18 XpJjWBck0
群青PS2は、いろんな会社に持ち込んだけど
相手にされなかったから自分たちでつくってやる!
でもそんな技術はない。採算もあわないし。
っていう状況。
69:名無したちの午後
08/03/17 22:59:12 QSThtUqS0
あれ、絵がエロかったから売れたんじゃないのか
軍ヲタ話なんて、PS2で売れんのか?
70:名無したちの午後
08/03/17 23:28:41 x+5qltsV0
群青は早狩1人の物語なんだろ
オナニー小説らしく自慰出版で出せばいいよ
71:名無したちの午後
08/03/18 01:57:21 MZX9o7xl0
>>68
なるほど、そういうことか
確かにコンシューマーなら、普通にウォーシミュレーションとかがあるもんな
群青はエロゲーなのに架空戦記というのが珍しかっただけで、似たようなゲームがたくさんあるコンシューマーの土俵じゃ分が悪いだろう
そういえば群青の小説版って売れてるのかな?
同じ理由でキツそうなイメージがあるが・・・
72:名無したちの午後
08/03/18 09:24:08 vTbN2Ph40
そもそも群青自体さして売れてないだろ?
73:名無したちの午後
08/03/18 10:47:42 50T/0jre0
>>71
とは言っても、エロ抜きにしても群青みたいな展開のコンシューマーは(ry
まあ、だからって果たしてPS2で出して売れるかどうかは正直?なんだが。
74:名無したちの午後
08/03/18 12:02:26 t784m4bz0
コンシューマーなら普通にエースコンバット買うだろ JK
75:名無したちの午後
08/03/19 00:51:57 +TJZxkcO0
次はRURURUの続編か…
76:名無したちの午後
08/03/19 10:11:49 p/wNP6Xl0
>>73
エロの代わりに若菜のニーソを脱がして足を拭いてあげるイベントを入れればいい
77:名無したちの午後
08/03/20 01:37:21 XmYCaKTnO
それなんてヘブン状態?
78:名無したちの午後
08/03/20 13:39:48 Ymf5h+hxO
パラダイスロストって人気ないのか?
俺好きなんだが、友人がlight一番の駄作っていうんだよなあ
79:名無したちの午後
08/03/20 13:59:29 4AHFojRA0
すくなくともDiesよりは確実に面白いし評価も高い
80:名無したちの午後
08/03/20 14:10:45 y1hr71C00
>>78
その友人はlightのゲームをどれくらいやってるのかが気になる
DiesをやっててPLの方が駄作と言ってるならこれから先その友人の評価は当てにしない方がいい
81:名無したちの午後
08/03/20 15:11:36 DED08RUN0
ふふん、所詮Diesなど一番の小物に過ぎぬわ。
我等には未だ、ぬい(ryや枇杷(ry等が控えておる故。
82:名無したちの午後
08/03/20 16:15:57 Ymf5h+hxO
>>80
本人曰く、「LPとかDies以下だから、途中でやめた」
もう相談しないわ
83:名無したちの午後
08/03/20 16:37:17 07QbI6t40
その友人は字が読めないので絵だけで判断していると予想
84:名無したちの午後
08/03/20 16:43:31 EDsITHwT0
そのザマでは他作品との比較すらやってないんだろうな
ぬいぐるまーとかある意味ではDiesぐらいヤバいのが控えているというのに
85:名無したちの午後
08/03/20 17:12:01 4AHFojRA0
枇杷子も電波が飛んでるとしか思えないからなぁ
ぐるまーもそうだが岩清水は行殺時代はいいと思うがlightの仕事はゴミだ
枇杷に関してはライターが複数(なぜか岩清水以外の面子はエンディングでしか公開されていない)だから一概に奴だけ悪いわけじゃないが
86:名無したちの午後
08/03/20 18:03:45 OihXVEk70
駄作論議にはっと先生の作品が出てこないとは(ry
87:名無したちの午後
08/03/20 20:18:09 y1hr71C00
ていうかlightの作品ってわりと酷いの多くね?
群青やR.U.R.U.R.やイミラバは人を選ぶしPLってlightでは結構薦めやすい部類だと思うんだが……
あと>>82の友人はマジでどういう作品が好きなのかちょっと興味がある
PLよりもDiesを途中で投げるよな
マリィルートに入った直後の獣殿との会話とか、なぜか蓮の創造に割り込む黒騎士とか、先に動く能力の癖にバイク破壊を呑気に見てる白騎士とかさ
バカスミルート? 突っ込んでたらキリがねーよ
88:名無したちの午後
08/03/20 20:36:14 nc9pv4Hq0
駄作か良作か、ってか面白いか面白くないかは人によって変わるもんじゃないのか?
駄作駄作言われてるのでも自分では面白いと思うのもあるし。
そんな事を言う俺は、light作品ではイミラバが一番面白いと思った異端児なわけだが。
89:名無したちの午後
08/03/20 20:55:17 esAMcnm+0
>>86
一般的に燃えゲーを勧めやすいというのもどうかと思うが
以前はASしか売りが無いとか言われてたこともあったし
light確変終了ってことで('A`)
90:名無したちの午後
08/03/20 21:09:25 0nAt5c9b0
>>88
貶すことで自分の存在を誇示したいだけの書き込みを相手にする必要無いと思う。
春休みだしさ。
91:名無したちの午後
08/03/20 21:39:47 02ETiO/P0
Paradise Lostは出だしがいま一歩だけど途中からだんだん面白くなって、
終盤でまた失速するから「思ったより面白かったけど惜しいゲーム」だった
よくある意見だけど、最後の4章よりも手前の3章が一番盛り上がる
でもあの厨臭さは気に入っていたし、Diesで正統進化してくれるだろう、と期待したもんだが……
92:名無したちの午後
08/03/20 21:50:20 y1hr71C00
>>89
いや、そりゃDMFとか潮風とかの方が薦めやすいぜ?
それでも処女厨発狂のイミラバや軍事に興味ない人間は厳しい群青、SFファン狙い撃ちすぎて一般人置いてけぼりなR.U.R.U.R.に比べて薦めやすいと思うんだが
93:名無したちの午後
08/03/21 13:22:05 8QIDQnvx0
なんでイミラバで発狂するんだ?
攻略ヒロイン二人とも処女じゃないか。
RURURも別にSFファンじゃないけど、楽しめたぞ。
そんなに難しい事言ってるわけじゃないし。
雰囲気だけでも。
94:名無したちの午後
08/03/21 16:53:54 +S0Nmd/w0
>>93
先輩(桐沢伊織)が問題なんだろ。処女厨ってのは、こんな連中だぜ?
「ボクちゃん一押しの先輩が非処女だなんて!しかも非攻略キャラで、
あげくに他の男とくっつくとは!!light許せねえ!!!」
95:名無したちの午後
08/03/21 16:55:17 XUh4ztCx0
>>93
処女厨は実母が処女じゃなかったとか言って騒ぐ連中だからそんな常識的な考えは通用しないんだ
96:名無したちの午後
08/03/21 17:03:50 JCDJAHrT0
>>95
よりによって実の母が処女じゃないだと!?
そんな不幸な輩がこの世にいるのか?
97:名無したちの午後
08/03/21 17:08:54 k7/h29OA0
>>96救世主自重
98:名無したちの午後
08/03/21 17:18:19 +S0Nmd/w0
>>96
おお、イ○ス様じゃ。
又×イ○ス様が御降臨あそばされた、ありがたやありがたやorz
99:名無したちの午後
08/03/21 20:05:54 Omw4n9uA0
水霧けいとって結構乳でかいのな
100:名無したちの午後
08/03/22 00:20:50 S/AWrGvf0
つまり、メーカーは処女厨の意見を聞いちゃいけないって事か。
自分の首を絞めるようなものだ、と。
101:名無したちの午後
08/03/22 00:23:38 bjaCQs8C0
だって、彼らの主張って「べからず」ばっかりなんだもん。
物語的にはつまらなくなる方向にしか作用しないよ。気にしない人に
とっては百害あって一利無し。
102:名無したちの午後
08/03/22 01:36:02 j4r20Dyu0
ああ、なんか分かる気がするなぁ
「処女スキー」というよりは「アンチ非処女」なんだよな
103:名無したちの午後
08/03/22 01:56:04 9ZV86iYo0
最近、アンチ処女の奴ら、勤勉に活動してるなあ。
104:名無したちの午後
08/03/22 04:04:12 VcYdeENo0
キチガイが騒ぐ/騒いでたって言ってる奴らの方が騒がしいというか、
厨がいなくてもアンチが騒ぐのがデフォになってるな
105:名無したちの午後
08/03/22 15:48:56 4EBLe77n0
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
処女厨ヲ叩イテ、住民ノ怒リノ
矛先ヲ逸ラシテミテハ如何デスカ?
106:名無したちの午後
08/03/22 18:08:49 oSzGzX0/0
もうそらすほど熱のこもった怒りなんて皆持ってませんよ
仮に残ってても今みたいに冷めた怒りよりはよほどマシだと思うがw
107:名無したちの午後
08/03/23 02:34:51 a+hMGLZ10
URLリンク(gwave.surpara.com)
のlightのコメントを見るに>>75はマジ?
108:名無したちの午後
08/03/23 07:21:39 oVP4ZdVd0
Diesの騒動で有耶無耶になったが、アンケートとってたし、
R.U.R.U.RでFDか続編か知らんがそういう類のものが出る可能性はなきにしもあらず。
109:名無したちの午後
08/03/23 08:04:15 bObsjXyN0
>>107
そんなのずっと前から確定出てるし。
110:名無したちの午後
08/03/23 09:35:28 ko0lwMB10
diesのとばっちりを受けて遅れたり無かったことにされたりしなくて、
本当に良かった……。
111:名無したちの午後
08/03/23 12:33:19 8C5tU2mv0
しかしまひるさんやっぱり作画変だな・・・OTL
イミラバで惚れたあの作画はいずこ・・・
112:名無したちの午後
08/03/23 13:30:56 voVBcSQQO
ルルルFDじゃフルプライスが無理だから、ルルル完全版とか抱き合わせの
ルルルセットで万超えを狙うのかな?
113:名無したちの午後
08/03/23 13:38:50 ziaY1P+E0
>>112
仮定の上に仮定を積み上げて妄想したいだけなら自分の日記に書いとけ。
114:名無したちの午後
08/03/23 13:55:42 ko0lwMB10
大して売れたとは思えないR.U.R.U.Rの関連商品を作ってくれると
いうだけでも素晴らしいことだから、この際C/Pなんて気にしない。
ただ、どうせ信者向けなんだから、単価アップには豪華グッズ付き
プレミアムバージョンが良いな。セーバーハーゲンのプラモデルとか
さんしょうおのぬいぐるみとか……。
115:名無したちの午後
08/03/23 16:27:48 0T3/qjpo0
ルルルル缶コーンスープとかな
プラモはワールドレッカーシリーズが欲しい
116:名無したちの午後
08/03/23 19:42:57 Be56mHbc0
RURURほどまっとうなSF作品はいまどき珍しいよな
117:名無したちの午後
08/03/23 19:48:42 V0waAOpH0
>>116
エロゲで真っ当なSF作品出しても……って話がなくもないがなw
まあ俺は大好きだから別にいいんだが
118:名無したちの午後
08/03/23 21:03:56 Anjy2V9l0
>>116-117
今こういうときこそ、えろげ界でも底上げしないとな。
まあ、普通に一般人のSF好きにお奨めできるって所が素晴らしい。
119:名無したちの午後
08/03/23 21:11:01 xPy/QKd/0
SFは設定で苦労するからな
そんなんだったら学園ものをちょいと味付けした程度の方が楽なんだろう
120:名無したちの午後
08/03/23 23:22:23 Be56mHbc0
>>118
コンセプトがNHK教育で放映されているエロゲーwだからな
121:名無したちの午後
08/03/24 22:32:37 fQIuGmTI0
潮風、ルルルルで少しづつ評判を上げていたところで、ディエスで一気に振り落とすのがlightクォリティー。
まあいいゲームは多いんだから大切にしてほしいところだ。
122:名無したちの午後
08/03/24 22:37:44 CAL1HllV0
>>121
過去作を大切にするということでParadise Lost再販決定……とかならないかな
123:名無したちの午後
08/03/25 13:29:02 c0DueCyB0
そこでBOXにパラロス入れないのがlightクォリティーなんだろうね
124:名無したちの午後
08/03/25 14:11:30 lWROjTdq0
Paradise Lostなんか入ってたら買わないし。
125:名無したちの午後
08/03/25 16:11:30 g7YcFq160
BOX自主回収キタコレ
126:名無したちの午後
08/03/25 16:22:22 Wcd1BLtu0
>>125
まじ?
ひょっとしてまた誤爆か?
127:名無したちの午後
08/03/25 16:34:20 lJ+NwO310
gdgdだな
資金集めが重要な目的であるBOXで余計な金かけてどうする
128:名無したちの午後
08/03/25 16:57:47 13RwmBdkO
あるすまぐなってこうたろが絵やるんだな!
今知ったぜ!!
こりゃ全力で買いだな!
そんなlight初心者な俺にお薦めのlightゲー教えてくれ!ボックス買えばOKか?
129:名無したちの午後
08/03/25 17:06:03 WzPD/vGH0
BOX届くの楽しみにしていたのにな。印刷物で回収ってやめてくれよ。
130:名無したちの午後
08/03/25 17:06:47 hxRRsz8L0
>>128
Dies irae、超おすすめ
今最高に熱いエロゲー
131:名無したちの午後
08/03/25 17:09:49 13RwmBdkO
>>130
ありがとう!今からちょっくら買ってくるわ!
イミテーションラバーってのはおもしろい?前にどこかで名前みてそれっきりなんだけど
おもしろいなら一緒に買ってくるわ!今日は給料日だったからな!
132:名無したちの午後
08/03/25 17:22:08 13RwmBdkO
てか3月購入スレみてきたけどBOX延期なのね。
俺のlightテビューはDiesになりそう。ありがとう!
BOXも今ポチッたわ!延期は残念だけど届くの楽しみにするよ
イミテーションラバーも収録されてるみたいだしね!
133:名無したちの午後
08/03/25 17:22:40 omTCsZFc0
>>131
イミラバ入ってるはずだからlightBOX買えば?
134:名無したちの午後
08/03/25 17:24:52 hxRRsz8L0
まだ買ってないよな?
Diesはネタだからやめとけよ
BOXでデビューでいいんじゃないか?
個人的にはまったく知らない人間のDiesの感想も見てみたいが
135:名無したちの午後
08/03/25 17:26:27 13RwmBdkO
>>133
ありがとう!ポチッた!ポチッたよ!
四作品収録のわりに安いね!早く発売されることを祈ります
136:名無したちの午後
08/03/25 17:31:53 13RwmBdkO
>>134
あ、ネタだったんですか
すみません
まだ買ってないので、お言葉に従ってBOXデビューにします!
BOX良かったら他のソフトも購入してみようと思います!
ルルルってのがよさそうかなと思ったのですが、ヒロインが全員アンドロイドだと聞いて
敬遠中…
137:名無したちの午後
08/03/25 17:33:04 omTCsZFc0
>>135
BOXが自主回収してることに気づかず薦めて悪かった……
lightデビューするならDiesよりもR.U.R.U.R.がいいと思うぜ
138:名無したちの午後
08/03/25 17:36:15 13RwmBdkO
>>137
あ、すみません!
アンドロイドが全員ヒロインだと聞いて敬遠中なんです
生身のヒロインいなんいんですか?
139:名無したちの午後
08/03/25 17:42:31 omTCsZFc0
>>138
そもそも人間が主人公だけ
140:名無したちの午後
08/03/25 17:44:58 13RwmBdkO
>>139
ありがとう
なんかアンドロイドってマルチの頃から抜く対象にならないんですよね…
結局二次元だからみんな同じといえば同じなんですけど、なんか抵抗があるっていうか
141:名無したちの午後
08/03/25 18:20:56 BsuD+s/F0
>>140
何を使おうと好みだが、それでRURURを敬遠するのは損してるな。
普通に読み物としても面白いしな。
142:名無したちの午後
08/03/25 19:11:11 dmEqp3a50
まさかこれに回収くるとは思わなかったぜ・・・
143:名無したちの午後
08/03/25 19:16:11 spCQkvpo0
>>140
「人類」ではないが、肉体は生身だよ
人造蛋白使ってて強化もされてはいるが
144:名無したちの午後
08/03/25 19:50:03 lWROjTdq0
>lightBOX2008
「自主回収」って表記と「印刷物に不備」からすると
BMGのときと同じようにモザイクかけなきゃいけないようなモノの
「線画」がそのままだったとかいうオチかね。
145:名無したちの午後
08/03/25 21:43:17 GPWN9tPR0
なんだよ! 回収かよ!
あの分厚い特典本楽しみにしてたのに・・・
146:名無したちの午後
08/03/25 22:30:10 rEZrG9Rf0
どういう不備があったんだろうか
でフラゲ神はまだか
147:名無したちの午後
08/03/25 22:35:30 c0DueCyB0
まだ火曜日だから手に入れたやつは店員ぐらいじゃないかな?
148:名無したちの午後
08/03/26 00:10:15 dWnrDovV0
ショップの延期メール来てたorz
冊子の刷り直しだと、印刷所がスムーズに行っても、2週間で再出荷は‥‥‥ちと厳しいかな
149:名無したちの午後
08/03/26 00:39:55 zmPYl+ek0
ちょっと余裕を持ったスケジュール計算で…
データ入稿・フィルム出力で1日
製版で1日
印刷・乾燥・断裁・製本で3~4日
搬送・梱包で2~3日
くらいじゃないかな。余裕ぽい。
もう失敗できないだろうしデータ校正のために色校・コンセを何回か出すのかもね。
しかしあの会社、スケジュール管理に致命的な欠陥あるよな…
150:名無したちの午後
08/03/26 01:07:18 15cQgHUV0
だって、管理されてないしw
151:名無したちの午後
08/03/26 01:18:35 J6+x/0Jv0
小金稼ぎのBOXでこのザマかよw
152:名無したちの午後
08/03/26 01:21:59 vGGCI77z0
回収して、シール張るなり箱を入れ替えるなりして、再出荷。お金も
手間も掛かるよね。収支はどうなっちゃうんだろう?
153:名無したちの午後
08/03/26 01:24:05 EAJkrQc20
今北産業
ligtが倒産する前にディエス完全版が出る見込みはありますか?
154:名無したちの午後
08/03/26 01:31:13 /J50otci0
ないな
ホビに金借りてまで出すくらいならこじんまりとしたのにしとけばよかったんだよ
PLの2倍なんて無理だったんだから正田の能力的にもあり得ない
155:名無したちの午後
08/03/26 01:35:31 vGGCI77z0
R.U.R.U.Rの「何か」がとばっちりを食っちゃったら哀しすぎる……。
156:名無したちの午後
08/03/26 01:54:13 gdnkEsXE0
>>149
あらかじめ入稿日決めて印刷屋抑えてるわけじゃないしな・・・
数日待たされると考えた方がいいんじゃない?
あと、週明け出荷→金曜発売のサイクルも考えると、
3週間後くらいと見ておいた方がよさそうな気がする
>>152
まあ、製品開発費自体はかかってないし、
10の収入見込んでいたところが、8になるというくらいのことでは。
ただ、年度またいだ発売延期は、会社的には何かと影響が出そうだけどね
157:名無したちの午後
08/03/26 05:48:02 TlH5Vb7O0
印刷の原版を作り直すとしたら、かなりの出費になるんじゃないか。
俺のさかしきが出るまで会社がもてばいいんだが。
158:名無したちの午後
08/03/26 06:31:50 sQHB1Ure0
>>158
今の印刷はデータ入稿でフィルムも作らないからそんなに痛くないと思うよ。
会社がもつもたないなんてレベルのダメージにはならないでしょうよ。
159:名無したちの午後
08/03/26 07:22:41 Xxf7c+lX0
>>158
印刷物はともかく、既に作ってあるソフトウエアパッケージの保管は
何処がやって誰が費用を負担するんかね?
160:名無したちの午後
08/03/26 08:08:38 sQHB1Ure0
んなの1パレ何万もするわけじゃなし、体勢に影響するかねw
161:名無したちの午後
08/03/26 11:32:39 7k85SvYA0
印刷物ってどれのことなんだろ?
ジャケットとか封入のハガキとかも「印刷物」のうちだしな。
ジャケットやハガキレベルなら大したことないが、冊子だったらあの分厚さだから刷り直し、作り直しだとえらい時間かかる。
162:名無したちの午後
08/03/26 15:53:13 45xjRFOu0
まあ、これでパラダイスロストのリメイクが現実味を帯びてきたのでそれはそれでw
なんてことを思った。
のだった。
163:名無したちの午後
08/03/26 18:22:42 oJuLgVKg0
墨入れで発売するそうだ。どんなのになる不安のような楽しみのような。
とにかく冊子の不具合部分をさっくり削除してページ数を減らすとかじゃなくて良かった。
164:名無したちの午後
08/03/26 18:50:09 Z5+6guME0
墨かよ、昭和の雑誌みたいだな。
「成年向け」漫画の無修正っぷりを見ると、ソフト屋は可哀想というか
本屋は強いなあとおもう。
165:名無したちの午後
08/03/26 19:00:42 /J50otci0
ただ単に本屋が叩かれないだけ
166:名無したちの午後
08/03/26 19:10:15 sQHB1Ure0
常に即逮捕のリスクと背中合わせだけどね、出版社は。
167:名無したちの午後
08/03/26 20:17:11 ngFxkpWR0
URLリンク(www.light.gr.jp)
『lightBOX2008』回収の完了ならびに新発売日のお知らせ
平素より弊社タイトルをご愛顧頂き、厚く御礼申し上げます。
また、『lightBOX2008』ではご心配とご迷惑をおかけした事、重ねてお詫び申し上げます。
『lightBOX2008』のその後が決まりましたのでご報告させて頂きます。
印刷物の不備に関しては、墨を入れる事により販売が可能である事を、加盟しております
コンピュータソフトウェア倫理機構よりご承認頂きました。
つきましては大変不格好ではございますが、該当箇所に墨を入れて発売させて頂きます。
また、関係各位様の大変迅速なご協力により、本日迄にほぼ全て回収を完了させて頂きました。
関係各位様の御尽力に厚く御礼申し上げます。
このようなご協力のお陰で、新しい発売日を決めることができました。
ユーザーの皆様、流通の皆様、ショップの皆様、製造の皆様に感謝申し上げます。
新しい発売日は4月4日(金曜日)とさせて頂きます。
この度は、皆様にご心配とご迷惑をおかけしました。
深くお詫び申し上げるとともに、来週の発売日に向け万全を期する所存です。
宜しくお願い申し上げます。
株式会社グリーンウッド
代表取締役 服部道知
168:名無したちの午後
08/03/26 20:35:46 4agxjxqc0
これは、ホビ(メディ倫と関係深し)からお金を借りたら、ソフ倫の審査が厳格になったってこと?
169:名無したちの午後
08/03/26 20:51:07 N2aFuT640
>>168
ビデ倫がアゲられたから基準が厳しくなったんじゃね?
170:名無したちの午後
08/03/26 21:31:11 nZxMC4tb0
>>168-169
別にそんな事は関係ないんじゃないの。
過去にBMGが↓この程度の線画で回収されてるし。
URLリンク(hoehoe00.hp.infoseek.co.jp)
>墨を入れる事により販売が可能
って成人向けコミックでやるような墨消しなんじゃないの。
カリとか豆さえ隠してればOKってレベルの。
現物見てないから単なる想像だけど。
171:名無したちの午後
08/03/26 22:24:18 vGGCI77z0
もしかして、手作業で黒塗りするの?
172:名無したちの午後
08/03/26 22:29:57 oJuLgVKg0
俺はそれを期待している。
スタッフ総出で筆ペン持って、必死に塗っているところを想像してるのだが。
はやく届かないかな。楽しみだ。
173:名無したちの午後
08/03/26 22:58:34 x0X9X4Sl0
>>172
獣殿の流出を使えば1日もかからないだろうに・・・
174:名無したちの午後
08/03/26 23:27:42 KtIJfBPK0
本を開けて渡す人
筆ペンで墨塗る人
塗った本積む人
1分間に10冊ペースで600冊/1h
何冊あるか不明だが数人で1~2日で出来そうな?
175:名無したちの午後
08/03/26 23:31:21 xSVGkY+20
どこの同人サークルだよw
176:名無したちの午後
08/03/26 23:43:19 aP2D9MkP0
回収ってわざわざ会社に送ってると思ってるのかw
177:名無したちの午後
08/03/27 00:33:46 Ds10LAVq0
指紋べったりの本になりそうだなw
178:名無したちの午後
08/03/27 03:21:16 eTMnMBO/O
え? 回収の原因パケ絵じゃねーの?
さんざん突っ込まれてたが、ヒナギクとマリィ出しちゃ駄目だろ
流通に詐欺扱いされて回収、二人に目線入れて販売
それがlightクォリティ
179:名無したちの午後
08/03/27 03:47:59 9aosO/gw0
・
・
・
田中君。座布団全部取っちゃいなさい。
180:名無したちの午後
08/03/27 08:39:07 IEYm058Q0
>>174
確か限定3000とかじゃなかったっけ?
だが、修正が1カ所とは限らないよな
なにはともあれ、中の人がんばってくれ
181:名無したちの午後
08/03/27 09:19:50 mlZ81o8O0
一月は伸びると思って、浮いた金で別のもの買ったら、
一週間後かよ・・・orz
182:名無したちの午後
08/03/27 09:24:40 4QqHpyuq0
簡単に黒が剥れるようなら即通報か?
183:名無したちの午後
08/03/27 10:40:42 VtaasdZi0
いや、逆に考えるんだ
これはバター復権ののろしなのだよ
国産乳製品振興のための緻密な計画の一環とみたぞ
184:名無したちの午後
08/03/27 11:10:32 CTP54V5T0
ねーよ、バターが足りないと世間じゃちょっとした騒ぎになってるって時に。
「バターをよこせ!」
「バターがなければマーガリンを(ry」
185:名無したちの午後
08/03/27 11:51:04 bJOsfSot0
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ 今オプーナを買うと漏れなくお得な
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆ 『lightBOX2008』を買う権利がついてくるぞ
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、. これを見逃す手はないな!
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ_
186:名無したちの午後
08/03/27 12:17:39 9P1J7Yhk0
>>185
回収品だったら悪くない話かも
187:名無したちの午後
08/03/27 14:39:27 B6OT/+n40
出遅れた俺にそもそも何で自主回収になったか教えてくれ。
188:名無したちの午後
08/03/27 14:44:03 B6OT/+n40
すまん。不明なんだな。
189:名無したちの午後
08/03/27 15:02:11 NJPxuRzb0
話題作りの為と予想
190:名無したちの午後
08/03/27 15:55:06 CXQFv64Y0
さかしき体験版のBGMがDMFの使いまわしだった。
本編もこのままのがいいな。
191:名無したちの午後
08/03/27 17:54:28 EgAlH6ic0
>>190
低価格は使い回しが基本
潮風は樋口作品使いまくり
192:名無したちの午後
08/03/27 21:15:22 HVbjPLRV0
さかここの絵師って誰なんでしょう?
193:名無したちの午後
08/03/27 22:16:54 8lg/zuE40
AKINOKO
194:名無したちの午後
08/03/27 22:21:57 xMcFu77d0
回収、そしてheavyBox2000gに。
195:名無したちの午後
08/03/27 22:52:23 Ds10LAVq0
本があるから普通に2kgぐらいいってないか?
196:名無したちの午後
08/03/28 00:10:32 M3AqA81Q0
1kgと2kgの体感の差は意外と大きいぞ。
197:名無したちの午後
08/03/28 00:15:51 b7q6pysT0
青山かよ・・・ごくり
198:名無したちの午後
08/03/28 01:11:31 ADlMB3jY0
>>197
青山がこれほどうまかったことに驚かされた
いや、ほかのメーカーがテンプレート的なのばっかだからそう思えただけだが
199:名無したちの午後
08/03/28 03:02:32 HLx5HTyh0
青山ゆかりじゃないなぁ、このキャラ絵は・・・
200:名無したちの午後
08/03/28 17:34:06 /nZujGzs0
秋葉メディオ!に lightBOX2008の画集サンプルが置いてあった。フルカラーで ぶ厚かった。
これもサンプル見ただけで持ってないから記憶だけどタイムリープのコンテ集と同じくらい。
購入列に並んでる時だったからパラ見しただけだけど、探せば問題の画像があるんだよね?
誰か頑張れw
201:名無したちの午後
08/03/28 17:55:04 NpqC52+d0
>>198
青山って、テンプレなキャラじゃないほうが味が出てて良い。
202:名無したちの午後
08/03/28 18:11:38 ADlMB3jY0
>>201
俺もそう思ってるんだが、世の中はそう思ってないようだ
203:名無したちの午後
08/03/28 18:35:02 ALM/KUBW0
かみぱにのメディオ特典のドラマCDモザイクかかってないんだが…
回収を決断したここのメーカーがブチきれそうwww
祭りの予感。
204:名無したちの午後
08/03/28 19:51:13 7s0vHUTDO
? ドラマCDのレーベルにモザイクが入って無いのかい?
それとも、ドラマCDの内容にピー音とかが入って無いのかな?
205:名無したちの午後
08/03/28 20:09:46 /nZujGzs0
>>204
URLリンク(hobby.moe.hm)
>クリックすればモザイク無しが見れます・・・・がっ!!!
>web上としても当然ですがタントゥー本人から希望もあった為に、一部画像へ修正加工しております。ご了承ください。
URLリンク(hobby.moe.hm)
206:名無したちの午後
08/03/28 20:11:57 tw5rUqYC0
つ [ URLリンク(zero0.x0.com) ]
207:名無したちの午後
08/03/28 22:04:39 0EQe1rnY0
>>206
完全にアウアウだなw
208:名無したちの午後
08/03/28 22:55:55 cOIRJWuU0
スジだけだから大丈夫じゃね?
栗とか毛とか陰唇とかはみ出してたら、アウトだろうが。
209:名無したちの午後
08/03/28 22:56:59 w9sluo/w0
修正かかってるじゃないか。ほら、なんか白いので。
210:名無したちの午後
08/03/28 23:20:25 /nZujGzs0
>>208
その昔の話になるけど、F&Cの「時の森の物語~tear~」で
マニュアルにあったCG(白黒)の「パンツのしわ」がソフ倫から駄目出し喰らって
修正させられたなんて事さえあったりするんだぜ。
211:名無したちの午後
08/03/28 23:35:49 9gPZpmNa0
R.U.R.U.Rコンシューマってできるわけないだろ
212:名無したちの午後
08/03/29 00:07:12 OxIl7No/0
軽箱に入ってる4タイトルはどういう意図で選ばれたんだろうな
213:名無したちの午後
08/03/29 00:20:16 Ykuo9Nqp0
>>212
光箱と思ってたけど、まあいいか。
とりあえず、好みが分かれる、ってのでもいいから
良作と言えるものを集めたって感じだな。
発売が来年だったら、RURURも入ったかもしれないが。
214:名無したちの午後
08/03/29 00:23:57 LBl2s/q10
>>212
近作で通常版に移行している(一定数量の販売実績がある)ソフトかな?
潮風は単なる数合わせ(水増しとも言う)だと思うw
通常版をロットアップしてVista対応版への切り替えを行っても継続販売が
見込めるタイトル、というのもあると思われ。
Malieのバージョンが古いとVista対応の最新バージョンへの差し替えをした時に
デバッグが(余分に)必要になるだろうから古いタイトルは対象にしにくいというのも
あったかもしれない。
215:名無したちの午後
08/03/29 00:31:46 G6ypqq/h0
そいや、箱に入ってる潮風はアクチが付いていない可能性が有るんだよな。
216:名無したちの午後
08/03/29 00:46:31 LBl2s/q10
よく考えたらそもそも現行商品がこれしかない……
□Dies irae -Also sprach Zarathustra- 発売日 2007年12月21日
□しょぱん! 発売日 (DL版)2007年8月13日/(パケ版)8月24日
ーーーーーー(群青の空を越えて Vista対応版 2007年8月)
□R.U.R.U.R (ルルルル) 発売日 2007年4月27日
◆潮風の消える海に 発売日 (DL版)2007年1月18日/(パケ版)1月26日
□ルナそら 発売日 2006年8月4日
◆Imitation Lover 発売日 2006年1月27日
◆Dear My Friend Complete version 発売日 2005年12月9日
◆群青の空を越えて 発売日 2005年9月30日
ーーーーーーここ以前の作品は基本的に既に販売終了(ロットアップ)
□ドキドキしすたぁ?パラダイスDVD版 発売日 2004年 2月13日
□僕と、僕らの夏 完全版 発売日 2003年 8月8日
217:名無したちの午後
08/03/29 00:49:37 LBl2s/q10
>>215
以前に問い合わせたけど潮風のアクチはそのままという回答貰った。
あとDMFには(新規に)プロテクトかけるとも。
218:名無したちの午後
08/03/29 01:20:14 lpWj6k0W0
フルプライスにはアクチかけないって公約は
フルプライス以上だからアリなのか
219:名無したちの午後
08/03/29 02:20:46 QNED8HLe0
>>218
>フルプライスにはアクチかけないって公約
勘違いクソは困るね。
あるいは日本語読めないヒト?
>なお、現在発表されている定価8800円のタイトルについては、
>アクティベーションをかける予定はございません。
>
>株式会社Greenwood/light
>代表取締役 服部道知
> 2007年2月8日
220:名無したちの午後
08/03/29 02:51:00 +ILbW7VW0
値段を元の値段で取ったなら普通にかけるだろうしな
221:名無したちの午後
08/03/29 02:54:37 lpWj6k0W0
なるほど07/02/08時点で発表されてなきゃ、つまり今後はなんでもアリってことね
それは盲点だったわ
つっても中古売りできない15540円は相当厳しいぜ
222:名無したちの午後
08/03/29 03:34:58 Jb9uFExo0
>つっても中古売りできない15540円は相当厳しいぜ
? 買わなきゃいいだけだと思う。別に新作が入ってる訳じゃないし。
あるいはヤフオクで売るとかすればいいだけだと思うんだけどな。
貴方ほんとうに頭悪い?
しかし そうか、買取不可という初の実績を作った「潮風の消える海に」を含むから
「光箱2008」全体が買取不可になる『可能性もある』訳なんだね。
現時点では祖父買取は8,000(ポイントで8,800)で設定されてるみたいだけど。
223:名無したちの午後
08/03/29 04:30:56 lpWj6k0W0
そりゃそうだ。買わなきゃおk。俺も買う予定ないし。
一般論として言っただけだよ。
祖父は多分アクチのことまだ把握してないだけじゃないかね。
224:名無したちの午後
08/03/29 08:52:25 ua+E4bbZ0
>>222
あんまつっかかんなよ
225:名無したちの午後
08/03/29 10:27:24 OxIl7No/0
>>222
社員乙www
226:名無したちの午後
08/03/29 11:34:40 Jb9uFExo0
>>223-225
あまりにも恥ずかしいこと書いたからって必死に弁解しなくていいよ。
227:名無したちの午後
08/03/29 14:38:09 gesHbNDn0
メーカー的にはアンチより狂信者の方が怖いとよく分かる流れ
228:名無したちの午後
08/03/29 18:18:00 /qFv6SRj0
さすがに222はキモイな・・・
いや、もちろん買わねえから関係ないが
229:名無したちの午後
08/03/29 20:18:52 8+Ye3c2l0
買わせようと必死すぎてかわいそうだよなwww
中古売りできないのに誰が10kも出すかよ。
もちろん買わないから一般論として言うだけだがな。
230:名無したちの午後
08/03/29 20:25:34 yxRQ9V5b0
アクチってまぢですか??
どこかに書いてある?
予約してるけど、どうすっかなー?
231:名無したちの午後
08/03/30 06:22:33 sjOdXAj40
>230
どこにも書いてないから、買ってピーコしてから
「詐欺なんで返品します」って返金させることにするぜ。
ラッキーwww
232:名無したちの午後
08/03/30 06:47:16 TCGBjX/a0
あほか・・・
詐欺かどうかを当事者が一方的に言い張って成り立つ訳ないし
キャラメル包装切ってあれば店は返品受け付けないよ
233:名無したちの午後
08/03/30 07:18:06 fo7F5wF40
キャラメル包装切ってなくたって店は返品受け付けるわけないだろ
234:名無したちの午後
08/03/30 09:24:34 vNX5yVFW0
>>233
レシート持って一週間以内に行けばいいじゃない
235:名無したちの午後
08/03/30 17:39:35 boBGo20lO
不良品じゃないと無理やがな
236:名無したちの午後
08/03/30 17:55:52 0owxR/Fa0
不良品でもメーカーに直接言えって言われた
不良なのはメーカーの責任であって店の責任じゃないからだと
237:名無したちの午後
08/03/30 17:55:59 5FK1WQWC0
>>231
たぶんパッケの商品説明か推奨環境欄あたりに書いてあるだろ
それはそうと、中古ショップでは潮風のみ動作対象外として売買されると推測
他の3作には関係ないわけだし、限定品のコレクターズアイテムとしてそれなりに需要はあるだろうし
238:名無したちの午後
08/03/30 19:53:21 7yKpOjnd0
R.U.R.U.RのPS2版の発売元がグリーンウッドって
自社製作するんか。
239:名無したちの午後
08/03/30 20:27:13 CnXNyoDm0
マジかよ
ダメじゃん、CEROやソニーチェックできっちり管理されちまうぜw
そんなのlightの社風じゃないよな、早狩さん?w
そんな冗談はさておいて、マジで制作能力有るの?
PCみたいに後でバグ直せないんだけど
240:名無したちの午後
08/03/30 20:36:35 7yKpOjnd0
他社製作だけどDMFのPS2版の読み込みは酷かった。
241:名無したちの午後
08/03/30 21:10:30 7+kVC2JL0
>>239
「PS2版 群青の空を越えて」の製作でノウハウ蓄積してるから大丈夫!
……なのかもしれないけど、それなら先に群青出せw
242:名無したちの午後
08/03/31 10:24:28 5FNk/Lt30
自社版権の作品を自社移植する事で、何とか資金を調達したいという事だろう。
技術云々の問題ではなく。
まあ、技術に関して言えば適当に派遣社員呼びつけてエンジン組ませて
何とか形だけ取り繕うこともできるわけで。
243:名無したちの午後
08/03/31 12:05:57 GHIr2ETq0
それだけなら、もっとやりやすい作品を選ぶと思うけどね……。
244:名無したちの午後
08/03/31 12:51:42 f/q+vsji0
版権も売り払ってるか債務のカタに取られて、残ってるのがルルルルぐらいだとか。
245:名無したちの午後
08/03/31 17:33:54 WmSVhAV50
R.U.R.U.RのPS2移植ってマジ?
エロ抜いたらスカスカになるんじゃねーの?
246:名無したちの午後
08/03/31 17:59:06 NTLsj3tE0
R.U.R.U.R ~ル・ル・ル・ル~ さんしょうお6匹目
◆PS2版(R.U.R.U.R ル・ル・ル・ル -petit prince-)速報
976 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 18:41:10 ID:cMcek8fl0
COMIC1☆2 カタログ広告
URLリンク(hoehoe00.hp.infoseek.co.jp)
247:名無したちの午後
08/03/31 18:00:21 GHIr2ETq0
R.U.R.U.Rの場合エロは手段でしかないから、本気で作り直すなら
エロ無しでも同一主題の作品を作れると思うけど、逆に言うとエロに
作品を成り立たせるための意味が込められているわけで、抜くだけ
じゃダメだよね。
248:名無したちの午後
08/04/01 07:05:15 hclXX77l0
よく分からんが
ドキしすをPS2で出してみろでFA?
249:名無したちの午後
08/04/01 07:54:52 wWBJb6YE0
カスタムSEXDOLLじゃね?
250:名無したちの午後
08/04/01 11:46:28 KeFKBQ/B0
ぐるまーとか琵琶湖とかのlight不幸箱マダー?
251:名無したちの午後
08/04/02 01:58:29 SH6+nAZe0
よんだ?
252:名無したちの午後
08/04/02 17:08:03 Mvly5oH90
体験版キタ
253:名無したちの午後
08/04/02 20:53:00 wyxAJCOH0
不要
254:名無したちの午後
08/04/03 05:15:05 2sgobA0c0
次回作のアクチはこれだ!
プロテクト・アクティベーション・違法コピー問題 13
スレリンク(erog板:441番)n
255:名無したちの午後
08/04/04 05:02:25 GQb5LJMh0
今日発売だっけ?なんとかBOX
256:名無したちの午後
08/04/04 07:32:35 ufaZ6nIY0
なぜメーカー名も思い出せないんだ
257:名無したちの午後
08/04/04 08:15:19 OD7ueMi7O
さて、仕事が終わったら税込み15000円超の設定資料集を受け取りに行くかな
258:名無したちの午後
08/04/04 08:31:27 OE/ZktGo0
消し入れたページのモザイク版を別紙でくれた
259:名無したちの午後
08/04/04 13:36:47 JkHzD7uP0
BOXの修正が涙ぐましくてつい笑っちまった
260:名無したちの午後
08/04/04 15:04:38 eIOkLHli0
28 :名無したちの午後:2008/04/04(金) 14:03:34 ID:nfTBQ+t+0
>>1
乙
光箱回収のため午前半休とって秋葉へ。軽く見てきただけだけど。
光箱 かみぱに(特典付)
ゲーマーズ 13440 ?
メディアランド 12800 ?
アソビット 11980 7980
メッセ 11980 8980
げっちゅ 11900 7500↓
メディオ 12800 売切
Sofmap 11980 7980
■光箱買取
古川 12000 +300
祖父 8000 +800
トレ 8500
げっちゅ屋で買って(ポイント3%) 古川に売れば小遣い稼ぎになるというw
261:名無したちの午後
08/04/04 17:35:05 DQPFMJmX0
紙が3枚箱に入ってたんだがww
262:名無したちの午後
08/04/04 17:59:06 GQb5LJMh0
髪?
263:名無したちの午後
08/04/04 18:09:03 ABlqEi6W0
3000枚も手作業で墨入れたのか
中の人お疲れ
264:名無したちの午後
08/04/04 18:16:16 lvnLqnw30
墨入れワロタ。
265:名無したちの午後
08/04/04 19:23:48 wDjYHVUA0
lightBOXにルルルコンシューマー版とディエス完全版のデモは入ってませんでしたか?
266:名無したちの午後
08/04/04 19:25:12 qweKzGKI0
無い
267:名無したちの午後
08/04/04 19:55:39 3bSCmmnoO
スミ入れ箇所みんなチンコかよwwww
268:名無したちの午後
08/04/04 21:54:44 GArtAhfV0
>>260
潮風のアクチで突然買取不可になったりしてな。
269:名無したちの午後
08/04/04 22:07:34 k9d3NH8Q0
潮風だけアクチありなんだ
売れ残りの箱を捨てて一緒に詰めただけか
270:名無したちの午後
08/04/04 22:08:03 xyDubA0MO
>>260
俺は淀で買ったが12480の13%ポイント付きだった
淀のポイントでもいいならこっちがオヌヌメw
271:名無したちの午後
08/04/04 22:20:11 k9d3NH8Q0
特典もないし、祖父通販で注文するんじゃなかった
272:名無したちの午後
08/04/04 22:25:29 S1Aja7g40
>>268
結局>>237みたいなかたちで落ち着くんじゃない?
これがネックになって、限定品の割りに売買価格が低めに抑えられる
可能性はありそうだけど。
まあ、事情を知らずに扱った零細な(あるいはエロゲ専業ではない)中古屋が
客とトラブるくらいはあるかもしれんが、それはもう当人者間の問題だしな。
273:名無したちの午後
08/04/05 07:10:08 k7kmC5Rg0
>lightBOX2008
中には通常版と同じDVDトールケースが4つ入ってるんだけどさ、
群青はともかく、DMFもイミラバも潮風もJANが通常版とおんなじなんだけど……
もちろん対応OSのところが違うから見分けはつくけど、パッと見だと分かんない。
※潮風は表側の右上に「インターネット環境必須」ってデザインが追加されてるけど
通常版がロットアップしたらVista対応版として販売する(予定の)ものがBOXセットに
なってるんだと思うから、新品販売店舗はともかく中古店は混乱しそうだなぁ。
274:名無したちの午後
08/04/05 07:46:20 GbKlIYUK0
阿蘇で買ったらアソビン券もらった
275:名無したちの午後
08/04/05 08:00:09 VlsemImx0
>アソビン券
3,000円以上の商品購入時に200円値引き × 5個で 1,000円『分』の商品券。
有効期限は短いし、はっきり言ってものの役に立たん。
276:名無したちの午後
08/04/05 16:50:13 RgGBgl2/0
>>273
> DMFもイミラバも潮風もJANが通常版とおんなじ
DMFってCVのほうかな。もしかしてDMFCvのサントラも付いてたりすんの?
277:名無したちの午後
08/04/05 17:05:49 k7kmC5Rg0
>>276
URLリンク(www.light.gr.jp)
> < 内容物 >
> DVDBOX×2
> トールケースパッケージ×4
> (「DearMyFriendcompleteversion」「Imitation Lover」「群青の空を越えて」「潮風の消える海に」各DVD一枚組)
> (「DearMyFriendcompleteversion」はSpecial Music CDも含まれます)
278:名無したちの午後
08/04/05 22:38:07 RgGBgl2/0
曲被ってる音楽CDとかパケ絵とか墨塗りとか
管理されてないにもほどがある
279:名無したちの午後
08/04/05 22:47:36 2ImjtjKz0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 管理されてねえ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
280:名無したちの午後
08/04/05 23:25:20 x2gs2oGm0
CIELのBOXを安い時に手に入れた漏れとしては、LIGHTのBOXも気になるな。
アクチのおかげでプレミア化はしそうにないので、少し様子見。1万切ったら……
でもこの頃でた過去作品は評価高いみたいだし、けっこう値段も高止まりだったから
BOXの存在は新規さんには嬉しい。ここのでDiesonly買いな悪夢を払拭したい!!
281:名無したちの午後
08/04/05 23:52:28 XogIZ4xv0
全く持ってないなら買いだとは思う
イミラバ以外は専用スレあるからそこで聞いてみるのもいい
体験版も3作品はあるし
282:名無したちの午後
08/04/05 23:54:23 MMCOUUDO0
俺も買ってみようかなあ。どれも全くやったことないけど。
イミラバの絵がかなりツボ。
店頭で見てでかさと重さにビックリしますた
283:名無したちの午後
08/04/06 00:22:20 9dNVBKyG0
>>282
同梱のビジュアルファンブックが448ページもあるからな。
同日発売で同じく4タイトルのパック商品であるInfinity Plus
との箱の大きさ、重さの差といったら・・・。
284:名無したちの午後
08/04/06 00:26:22 OB66ej9l0
えw448ページとかどこの省庁の報告書ですかw
それはもうビジュアルファンブックってレベルじゃないですねw
285:名無したちの午後
08/04/06 00:26:35 XfXFL56X0
>>282
イミラバに関して言うと、登場しているヒロインがすべて攻略できると思わないこと
話の構成上仕方がないことなんだが、それでも一部の人には許せなかったらしくかなり荒らしていった
処女じゃなきゃヤダーとかビッチイラネだったらルルルルのほうが吉
286:名無したちの午後
08/04/06 00:29:45 OB66ej9l0
あの金髪のヤンキーみたいな子がクリアできればOKっす。
むしろ処女じゃないぐらいの方が興奮するのでこれは買いですね。
287:名無したちの午後
08/04/06 00:48:48 NCSZC1F30
初エロゲがイミラバだった俺は響に骨抜きにされました(性的な意味で)
うん。響目当てなら買いじゃないかな
288:名無したちの午後
08/04/06 00:55:44 yv3r6ZwP0
448ページってすごいな。墨塗りも気になるw 特典にも釣られそうだが、
Ero助評はブルーライン×3。新品で買わないと1本飾りになる可能性70%。
そして3000本限定。なくなると後で後悔しそうなので、オイラも買うyo!!
電車賃と重量物体の恐怖を考慮して、在あり送料無料の祖父com通販で逝く。
289:名無したちの午後
08/04/06 01:19:35 BXqyyRmy0
>>286
思ったこと俺と同じだ
290:名無したちの午後
08/04/06 01:32:51 3DV0fKTc0
はいはい、煽り商法煽り商法。
ねこねこと同じだな。
291:名無したちの午後
08/04/06 02:15:06 soFd2Xss0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 管理してない結果がこれかよ <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,,.. -─-- 、.,_
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 r' ̄i ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 , - 、 ゙‐- ',´,.':::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ { } /__二ニ=-ハ::::::i:::__i_::::::、::::::::::::' r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ `‐-‐' ./:::/::::::ハ::::::! !::::ハ::__!_::::::::';:::::::::::i !、_丿
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ◯ i::::i:::::/!:,!ヽ.! L::! ー- ヽ!::::i:::::::::::|
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' |::::!:::ハ (ヒ_] / !__」::::i:::| | ○
( ,ハ u ヽ _ン 人! ,.└-iヽ::!",___, ヒ_ン ) |::::!::::::::|:::|-‐、,,
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ ,,r-─(_) ヽ _ン "".ノ !.; ヽ ヽ `,
( ,r‐″
 ̄つ ,r─‐‐''
(´ ,r─'
 ̄ ゙̄'──--------‐'
292:名無したちの午後
08/04/06 06:49:02 3pr8YGHg0
でだ。買った人、ファンブックのイミラバページの詳細をお願いしたい。
書き下ろし絵とか小説とかある?
293:名無したちの午後
08/04/06 07:33:38 TqqSToJO0
>>292
ないよ。今までの販促画像やゲームのCGに作中の台詞添えて紹介してるだけ
あとはゲームの攻略フローチャートぐらいのもん。出来自体はいいけど新要素期待しちゃ駄目
294:名無したちの午後
08/04/06 09:25:37 OB66ej9l0
書き下ろしとかはないのかあ。なんかヤクザな商売だなあ
295:名無したちの午後
08/04/06 10:29:25 JhPYzT9I0
一作品でも書き下ろしを入れると、今書き下ろしを依頼出来るか分からないDMFも期待されるからな
ついでに言えば、そんな体力が会社にあるのかも分からない
296:名無したちの午後
08/04/06 11:13:22 RbgVErcj0
群青の部分もゲームCGと既出の絵のっけただけで
読む価値のあるテキストはほとんどないってことか?
297:名無したちの午後
08/04/06 13:04:50 DttPEP5dO
イミラバは響が幸せになることしか許せなかった…
響ルートしかやってないや
298:名無したちの午後
08/04/06 13:47:24 9S/jYzqV0
今のまひるだとイミラバのころの絵を描けそうにないしな。
やっぱりちゃんと管理しとかないと。
299:名無したちの午後
08/04/06 14:06:41 jR7oOR4q0
>「lightBOX2008」 初回限定生産:14800円(税込み:15540円)
中身は全く通常市販品と同じもの+おまけで ゲームの価格だけでも半値の商品。
それで書き下ろしがないからヤクザな商売とか言われてもな……
既存顧客は要らないなら買わなきゃいいだけの話だし、CDやファンブックだけが欲しいなら
(その是非はともかく)ゲームをオクででも売れば十分ペイするだろ。
・フルプライス(税込9,240)×3 + 低価格版(税込3,150) =税込30,870
・合体ビジュアルファンブック(全448P 厚さ2cmの超ボリューム!)
・オリジナルCDアルバム 「lightBox2008 Music Collection」
>Imitation Lover
「BugBug」に掲載した書き下ろし4ページコミックが再録されてる。
気持ち的には「パソコンパラダイス」の「群青」小説が再録されてるとよかったけど。
手持ちが雑誌からの切り抜き状態だから。でも出版社の対応にもよるしね。
「BugBug」はR.U.R.U.Rの4ページコミックを雑誌発売から一ヶ月もせずゲームの
初回特典に再録させてるし。
300:名無したちの午後
08/04/06 14:11:39 JhPYzT9I0
>>298
そう言う言い方はさすがにどうかとw
他社でも同じ事が言える絵師もいっぱいいるし
ねこにゃんとかさw
まあ、管理云々はライター自身が管理されてない事を美徳に感じているみたいだし、いいんじゃないの?w
301:名無したちの午後
08/04/06 14:12:35 KrJLDQjg0
はんこだと怒る奴もいるからなあ
302:名無したちの午後
08/04/06 16:01:18 LqomnQtC0
判子ってのはどのキャラも顔がいっしょということであって、絵柄の変化とは別問題じゃね。
N又先生とか判子なのに珍化してるよ。
303:名無したちの午後
08/04/06 16:07:40 3pr8YGHg0
>>297
同士!
友人視点ルートが円香ルートオンリーだったため怒り狂った俺が来ましたよ!
一つだけあった選択肢で変わると思ったんだけどなぁ。
304:名無したちの午後
08/04/06 16:39:35 0YaLSGAk0
今のまひる絵はなあ・・・
あの絵でルルルルCSとか言われても、困る・・・
305:名無したちの午後
08/04/06 17:32:26 TomqXZom0
>>299
そんなのそれぞれ単体で廉価版で売ればいいのに
わざわざそんな形にしてる時点で売れ残り在庫の抱き合わせ商法と思わざるを得ない
306:名無したちの午後
08/04/06 17:39:04 3pr8YGHg0
けど、まひるも普通に自サイトで出してる二次絵を見たら悪くないんだが。
やはり過去作と違うってのが問題であって、この先新作になったら、
大して気にはならないんだろうけどね。
光箱の絵を見ると不安になってしまうが。
過去作をなぞるってのは出来るもんなんだろうかね。
307:名無したちの午後
08/04/06 17:41:47 3pr8YGHg0
過去絵から一つずつ見てると、ある時から急に目が一回り大きくなったようだけど、
これが違和感の最大の原因かな。
あと、ほんの少し頬がぷっくらとしてる。
308:名無したちの午後
08/04/06 18:00:30 jR7oOR4q0
>>305
>廉価版
いまのところ曲芸・light・FWかな、Vista対応版を同価格でリリースしてるのは。
でも廉価版にしなくても売れる商品なら廉価版にする必要なんて無い訳で、
廉価版出したら売り上げ上がる訳でもないんだから、それぞれの会社の考え方だね。
※単純に言って半額にするなら、新規購入者が2倍以上にならなければメリットはない
>わざわざそんな形にしてる時点で売れ残り在庫の抱き合わせ商法と思わざるを得ない
(この前対応させてた)群青以外は全部 Vista対応してる版なので、DVDも取説も全部
新規パッケージングだよ。
※ジャケット絵とかJANは同じだけど
そう言えばイミラバはDVDレーベルが4色印刷になってたけど、通常版もそうなのかな?
初回版は一色印刷なんだけど。
>まひる絵
イミラバの頃の感じが一番好きかも。
R.U.R.U.Rはまだいいけど、その後は「目」がなんか変だよね。
309:名無したちの午後
08/04/06 19:00:02 LqomnQtC0
目が以前より横長になってるのと目じりの部分が強調されてるのが違和感の原因だと思うのだが。
310:名無したちの午後
08/04/06 19:38:02 HyPTOOC80
>>303
あれのせいで円香とくっつくのが正史っぽいのが不満
ASで補完されてたりしないのかね
311:名無したちの午後
08/04/06 20:50:10 3pr8YGHg0
>>310
されてるっていうか、公式ASの方は、響ルートアフターになってる。
樹と半同棲状態の響が円香と仲直り? をする話。
夏休みの間だけとはいえ、同棲は良いな。
それとも休み明けも続くのか?
それとは関係なく、城戸と先輩は交際始めると思うけど。
312:名無したちの午後
08/04/06 23:03:57 HyPTOOC80
>>311
マジか。中古で買ったからID無くてプレイしてなかったんだよ
今から始めてみる
313:名無したちの午後
08/04/06 23:50:59 jR7oOR4q0
>>311
>それとも休み明けも続くのか?
響のあの行動の理由は、作中で語られてた(自覚してた)ものなんだし、
休み明けまでは続かないだろ。忙しくもなるんだし。
公式ASでの響の独白が無いと 響の行動は微妙に「イヤな女」だし、
「中古で買うな」は工作板のスレでも散々言われてたけどね。
※Vista対応版(含lightBOX)は公式ASは最初からセットアップされてるからいいんだけど
>>312
>中古で買ったからID無くてプレイしてなかったんだよ今から始めてみる
lightBOX買ったってこと?
しかし「ルナそら(初回版)」はいつロットアップしたんだ? DMF CVは告知あったと思うけど。
DMF CV Vista対応版の単体販売開始はドリパかコミケか。
314:名無したちの午後
08/04/07 00:48:23 uwIzAm280
ライトボックスのパッケ絵って、本当にあの絵なのか
関係ないキャラが並んでる絵は、あくまでも宣伝用のものだと思ってたのに・・・
ここは、こういうサギっぽい商売する会社だったんだな
315:名無したちの午後
08/04/07 01:12:21 65fKKemt0
確かに実際に入っていないゲームのキャラをパッケージに描くとかは有り得んなw
これ商品化する前に会議とかで誰も異議唱えなかったのかよw
316:名無したちの午後
08/04/07 01:17:18 NhUJ2aCw0
そりゃーおめー管理されていないブランドの本領発揮よ。
317:名無したちの午後
08/04/07 01:36:27 uwIzAm280
つうか、他のゲームのスタッフに失礼だよな
何もプラスにならないだろ
318:名無したちの午後
08/04/07 02:27:30 UGotiS6p0
単に金が無くて社員絵師(泉まひる・Gユウスケ)しか使えなかっただけのような。
そして収録作品で該当するのだとイミラバだけになっちゃうからね。
個人的にはそれでも良かったけど(今の絵、という点を抜きにしてだけど)
319:名無したちの午後
08/04/07 02:42:20 NPNec1jt0
ちょっと苦しいわな
320:名無したちの午後
08/04/07 10:37:05 nNu8qyHB0
>>318
それならユウスケやまひるの書いた該当ゲー絵でよかったんじゃないか
なんにせよ相変わらずの詐欺会社と言わざるをえないよな
321:名無したちの午後
08/04/07 11:46:32 5Tb0dKDv0
>>320
安置が必死だな、って感じ。
だからそれだとImitation Loverだけの絵になるって書いてあるじゃん。
322:名無したちの午後
08/04/07 11:52:28 w0slHMXQ0
>>321
横からだが>>320はGユウスケとまひるが群青やらDMFのキャラ書けばいいじゃんって言ってるんだろ?
323:名無したちの午後
08/04/07 16:43:27 /UrRdISk0
それやると夢箱みたいに原画も変えたように見えて、
なんにせよ相変わらずの詐欺会社といわれるぞ。
324:名無したちの午後
08/04/07 16:49:19 clfWomgH0
で、結局全部アクチでFA?
325:名無したちの午後
08/04/07 17:04:37 RGWLhhkF0
これからのエロゲーは中古対策のため、みんなアクチ導入!!
各ユーザーはデカ箱を処分するのに、近い将来死活問題になる。
326:名無したちの午後
08/04/07 18:11:41 ojGngKTV0
>>321
新規描きおろしじゃなくても、既存絵を流用してもいいじゃん。
つか、個別のパケ絵を並べた方がよっぽど商品を表しててベターだろ。
327:名無したちの午後
08/04/07 20:04:24 Rfz1/2sVO
アクチは誤爆るから嫌なんだよ
328:名無したちの午後
08/04/07 21:11:41 lFCSdFg70
>>327
でっかい釣り針でつねwww
素で言ってんなら324と同レベル。
もう小学校は始まってるはずなんだがなぁ。
329:名無したちの午後
08/04/08 14:58:20 JTp5NXJ80
プロテクト誤爆やっちゃって
ついでにアクチ叩きにまで勢いを与えちゃったからな
330:名無したちの午後
08/04/08 21:24:58 ubni+DRQ0
>>326
だな。DMFcv初回のパケ絵は既出のもの使ってたけど良い出来だった。
軽箱はGユウスケとか無関係だし?な点が多数
※収録作品に「R.U.R.U.R」「Dies irae -Also sprach Zarathustra-」は含まれておりませんのでご注意下さい。
なんていちいち記載してるんだからアホすぎる
331:名無したちの午後
08/04/09 11:29:06 wDNqnc5X0
ビジュアルファンブックって内容どんなの?
群青の初回に入ってたようなのは再録されてないかな?
買っておこうか迷う
332:名無したちの午後
08/04/09 12:58:10 B6mG4oys0
>>331
基本的に初期に呼ばれていた「原画集」寄りのものって感じ。
↓の記事にあるような「原画+CG+テキスト」のページがメイン。
URLリンク(www.akibaos.com)
あとは 書き下ろし素材(特典テレカ・雑誌用)再掲と攻略ページ(1P~2P)
>群青の初回に入ってたようなのは再録されてないかな?
あれ再録してたら限定3000じゃ足りない。
Dear My Friend Complete version 初回版は持ってないんだけど、
あれの特典「Dear My Friend 原画集」ってこんな感じ?
それとDear My Friendの2CDケースなんだけど、背の部分の内面に出っ張りがあって
その部分で取説がグシャグシャに折れ曲がってるよ orz
通常版ではそんなことないのかな?
昨日秋葉寄ったときにチラっと見かけたのは
祖父1号中古10980、メディアランド新品11000・中古10800とか。
333:名無したちの午後
08/04/09 13:04:45 xxrVZlhN0
原画さん、すごい絵変わったんだな・・・
334:名無したちの午後
08/04/09 15:12:38 fk+BmfvG0
ためしにlightBOXのソフトのみを近くの中古屋で査定してもらった
Dear My Friend \3000
Imitation Lover \1500
群青の空を越えて \4300
潮風の消える海に \1200
以上の価格だった
ちなみにlightBOXの買取価格は\8500だった
335:名無したちの午後
08/04/09 18:14:33 T3ElHuSw0
>>334
潮風買い取りしてくれるのか。
336:名無したちの午後
08/04/09 18:59:42 B6mG4oys0
アクチだとは知らないようなヘボイ中古屋だったんだろう。
祖父の光箱(中古)は「潮風は動作保証外」ってメモ書きしてあったな。
337:名無したちの午後
08/04/09 21:59:12 W00gNusF0
>>335
社員の工作活動だろ
338:名無したちの午後
08/04/10 00:36:04 HeFSqVdz0
コムも買い取り不可だしね
339:名無したちの午後
08/04/10 14:35:46 x/TtQGep0
近所の中古屋にしょぱんの中古が売ってて笑ったことがある
340:名無したちの午後
08/04/10 14:45:25 HeFSqVdz0
ショパン
341:名無したちの午後
08/04/10 15:30:33 lNdIGLz30
エアキッス
342:名無したちの午後
08/04/11 04:19:09 yeTJNCS+0
嘘900
『あるすまぐな! -ARS:MAGNA-』
light/7月25日
(11日より予約受付開始 Sofmap店頭情報)
343:名無したちの午後
08/04/11 05:28:45 UJ4zhoHC0
URLリンク(www.cuffs.co.jp)
lightもこの謙虚とした姿勢を見習えよ
344:名無したちの午後
08/04/11 11:11:19 HF5imPiw0
>>343
管理された会社の製品でもやってろやWWWWWWWWW
( ^ω^) 社員の代わりにカキコしておいたお
345:名無したちの午後
08/04/11 12:58:47 lgfBIh3Q0
スケジュール発表とか自分の首を絞めているように見えるが……
それでもがんばれカフス
lightは氏ね
346:名無したちの午後
08/04/11 13:18:51 JRdaxMyq0
gardenの未完成度はdiesのそれを超えていたからな、仕方あるまい
347:名無したちの午後
08/04/11 15:44:25 46ATEMSK0
でも早狩の発言からすると正田はもういないんだろ
Diesの完全版なんて実際作ってないと思う
そもそも追加パックが有料という時点で買うつもりないが
348:名無したちの午後
08/04/11 19:09:11 8iQl+iQc0
>あるすまぐな・予約受付開始
祖父 >描き下ろしテレホンカード+オリジナルデジタルコンテンツ
げっちゅ屋 >描き下ろしテレカ+豪華グッズ特典(企画中)
Diesでやらかした事を考えると「オリジナルデジタルコンテンツ」は鬼門だからなぁ。
流石に詳細発表されないと予約する気にはならん。あと体験版も。
>でも早狩の発言からすると正田はもういないんだろ
何故そうなる?
349:名無したちの午後
08/04/11 20:44:13 pNfYWuR20
早く潰れろよ詐欺会社
350:名無したちの午後
08/04/11 21:12:21 8iQl+iQc0
>早く潰れろよ詐欺会社
粘着うざ
351:名無したちの午後
08/04/11 21:25:10 8iQl+iQc0
>早く潰れろよ詐欺会社
粘着うざ
352:名無したちの午後
08/04/11 21:36:15 I6jQNvbPO
粘着されるようなことしちゃったからなあ
ディエス以外のソフトのファンが気の毒だ
353:名無したちの午後
08/04/11 22:04:32 kQw624330
まあそれだけの事をしでかしたんだから仕方ないだろ
354:名無したちの午後
08/04/11 23:07:30 80Q5Avu20
イミラバの時と同じで粘着なんて1年もすれば消えるだろ
355:名無したちの午後
08/04/12 00:00:15 CxcROlH20
その程度で事が済むと思うな。lightは引責解散。
日本国は引責対中主権委譲、全日本人は引責自害が当然というのが
2chの総意であり国際世論の主流。
356:名無したちの午後
08/04/12 00:10:11 btTNWPuJ0
あっそ。
357:名無したちの午後
08/04/12 01:06:19 0B7FSEA90
そのためには、忘却という強敵と戦って勝たないとね。
358:名無したちの午後
08/04/12 01:30:43 6M+ea+tr0
>>347
URLリンク(www.light.gr.jp)
で新規書き下ろしとか言ってるからまだ残ってるんじゃね?
359:名無したちの午後
08/04/12 09:02:43 nDa9mouP0
>>358の純粋さがうらやましいぜ
360:名無したちの午後
08/04/12 11:50:27 vQzPokrs0
戻ったにしろ残ったにしろ今頃ノコノコ出てくるとは厚顔無恥もいいところだな
まあこれで正田はテメーの臭いケツを拭くしかなくなったわけだが
361:名無したちの午後
08/04/12 12:32:21 mABpmmE70
>>356
正田乙
362:名無したちの午後
08/04/12 12:54:45 btTNWPuJ0
サントラのシナリオなど聖遺物を残された下僕が使ってるだけだろ。
彼の人は既に異界に旅立っておられる。
363:名無したちの午後
08/04/13 04:55:20 z5gxS4tvO
>>362
そして、八つのスワスチカの発動と共に還ってこられる訳か
……今、いくつ発動してる?
庭は鎮静がほぼ確定してるが
364:名無したちの午後
08/04/13 04:59:55 Vx4ZWGJq0
かみぱには不発だったし、次はG線か
365:名無したちの午後
08/04/13 07:17:53 0oqHIuUZ0
>>363
本当の庭の地獄はシナリオ配信日からだ・・・・・・
366:名無したちの午後
08/04/13 10:55:53 iOoZMkAL0
しかし、あるすまぐなって笑えるほど話題になってないな
367:名無したちの午後
08/04/13 10:57:33 aG9v0AnQ0
だって地味だもの
368:名無したちの午後
08/04/13 11:43:22 fyn4oO9t0
まあ、体験版配布まではそんなに話題もないだろ
369:名無したちの午後
08/04/13 14:17:59 6ytNmJjV0
>>368
lightの体験版なんて参考にならん
スペック含めてOHPの事前情報は全く信用できない
370:名無したちの午後
08/04/13 15:59:10 EZHVAQN20
はいはい、クマクマ。
371:名無したちの午後
08/04/13 21:48:25 fyn4oO9t0
なんにせよ予約購入はないな
ここやレヴューサイトの評価待ちだ
372:名無したちの午後
08/04/13 21:50:59 eQvCE9Gw0
そして誰も買わなくなった・・・
373:名無したちの午後
08/04/13 22:11:06 Qz0W71Bs0
と、いくら煽っても普通に売れてしまうのがエロゲ業界の謎。
でなきゃF&Cとかとっくに潰れてなきゃおかしいだろw
374:名無したちの午後
08/04/13 22:38:46 COlHKOp60
R.U.R.U.Rを「出せる」ブランドだからね。
その分のお布施フラグをどこで使うかは判らないけど、チェックは
続けるよ。
375:名無したちの午後
08/04/13 22:44:24 LBRCK1Jf0
銀時計のようなパターンもあるが?
F&Cだけで全体を語るのは早計だろう
376:名無したちの午後
08/04/14 00:27:37 lSsi73yu0
箱2008普通に売れ残ってるな~ 限定3000本なのに。
もはや一部のコレクターだけでは捌ききれない状況か……
377:名無したちの午後
08/04/14 00:36:18 tGvUQJzD0
しょせん旧作の詰め合わせだしな。
しかも詰め方に一貫性が無いし。
378:名無したちの午後
08/04/14 00:41:44 qYL0g9tw0
店頭でいくら売れ残ろうと山になってようと無問題だがなw
倉庫に山、だと嫌だろうけど。
379:名無したちの午後
08/04/14 00:43:02 z7S5yOtK0
4000本限定の薺ヶ好も3000本限定のStarTRainも大量に売れ残ってたな。
前者はワゴン入りまでする始末。
メーカーのいう現定数は信用するな。
380:名無したちの午後
08/04/14 01:39:11 w4okrQ1k0
絵自体は空中幼彩+渡辺明夫÷セル塗りって感じで俺は好きなんだけどな<あるす
381:名無したちの午後
08/04/14 06:59:13 TJWYf90sO
スロット好きにはウケそうだ
そういう一見さんは予約買いはしなそうだがw
382:名無したちの午後
08/04/14 23:44:47 Kv0TbYFL0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 アッペン!アッペン!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
383:名無したちの午後
08/04/17 08:31:56 a2CABkNy0
イベント情報更新
Diesのサントラとポスターは欲しいな
384:名無したちの午後
08/04/17 09:31:37 n86vjnMw0
PS2版R.U.R.U.Rについて、何か公式発表無いのかなぁ?
385:名無したちの午後
08/04/17 22:00:25 zRwl8/t80
福袋の中身が気になる。
夏華楼とウェイトレスパラダイスは二本ずつ持ってるからもう勘弁してほしいが…
386:名無したちの午後
08/04/17 22:13:09 iNIOG7VM0
華夏楼は好きだなぁ
ウエパラはここの延びた典型的作品だったが
387:名無したちの午後
08/04/17 22:59:51 B+KI+9wP0
箱買ってみた
群青は大丈夫なんだがDMFとイミラバが画面乱れまくっとるorz
俺だけ?
388:名無したちの午後
08/04/18 00:40:06 SFvueynB0
募集してるスタッフって要するに準備と後片付けと売り子をやらされるって認識でいいのか?
この手のイベントは未経験なんだが大阪なら隣の県だしやってみようかなあ
389:名無したちの午後
08/04/18 02:34:50 YehNjcbd0
>俺だけ?
必ず言うよな、こういうふうに。
自分の環境もまともにコントロールできないやつに限って。
390:名無したちの午後
08/04/18 05:15:34 o0+bUwJW0
一応出来る範囲では色々やったんだぜ
流石にハード構成は変えらんないけど
背景立ち絵関係なくCGが切り替わる時に変になるから切り替えを瞬間にすれば被害は軽微なんだけどさ
今まで別段Malieと相性悪くなかったんだけどなぁ
391:名無したちの午後
08/04/18 06:52:43 7iurDcrx0
>>390
389はともかく、何故環境も書かずにレスが出来ると考えるのか。
「俺だけ」環境は「俺だけ」なんじゃないのとしか。
とりあえずVista Ultimate x86 SP1/GeForce6600でイミラバは特に問題なし。
旧版と並べて動かして比べようと思ったらレジストリキーが一緒でインストールできないね。
群青は出来た(記憶がある)のに。
比べようと思ったのは、絵の切り替えに妙にフェードがかかってる気がしたからで
390も何か描画動作の差異が影響してるのかも知れないけど。
392:名無したちの午後
08/04/18 09:08:20 o0+bUwJW0
DiesIreまでは問題なく動いてたんで、今回のイミラバ、DMFとの間にグラボの相性が悪化するなんかがあったんかなと
オメガドライバぶっこもうかとも考えたけどリスクを考えると瞬間表示で妥協しようかなってとこ
他にもいるのかな?と軽く聞いてみただけなんで許してくれ
ちなみにXP・SP2のRadeonIGP340M/64Mね
393:名無したちの午後
08/04/18 15:22:29 aN2LR4B40
URLリンク(www.light.gr.jp)
394:名無したちの午後
08/04/18 15:51:39 7iurDcrx0
>>393
話は発売日が決まってからだな。
>・『さかしき人にみるこころ』製品ページ更新
>┗ダウンロード版発売日決定
ページ更新されていないように見えるのは漏れだけか?w
395:名無したちの午後
08/04/18 16:38:42 Nb7Qt8Wq0
>>383
知ってたら申し訳ないけど、サントラは一般販売もするみたいだよ。
396:名無したちの午後
08/04/18 17:40:35 D5hgloZZ0
>RadeonIGP340M/64M
こんなのまだ使っててよく平気で画像が乱れるのは何故とかいうよなぁー。
6年落ちのXP以前(DirectX7世代)のVGAじゃん。
こんなのまでサポートしなきゃなんねーんじゃやってられんよなー。
397:名無したちの午後
08/04/18 18:01:03 CKaX7qf10
嫌なら作るなよw
398:名無したちの午後
08/04/18 18:13:27 1XO8ANW90
ドライバをHWメーカーの最新版にして、それでもダメならlightに連絡
だけでもしておいたら? 情報として無価値では無いはず。
399:名無したちの午後
08/04/18 19:22:20 Wy02qsNZ0
最新(Catalyst8.4)ではIGPは既にサポート外だよ
8.3以降あきらかにリフレッシュレート関係の不具合増えたから
昔のに戻したほうがいい
400:名無したちの午後
08/04/18 21:05:03 D5hgloZZ0
しかし実際問題、ベンダーすらドライバ更新しなくなってるものの不具合なんてなぁ。
そんなもんDirectXとか他の部分との整合性がどんどんとれなくなっていくんだし。
下手にDirectXを更新されたりするとそれが不具合の原因になりかねないしな。
しかもこれってメモリ共有型オンボードチップだしね。VRAM64MBとか言ったって……
401:名無したちの午後
08/04/19 00:16:43 sV4FMRJ40
SHINEがうざいスレですね
402:名無したちの午後
08/04/19 01:17:22 w9nSlXF30
外注ライターT.H.も忘れないでね♪
403:名無したちの午後
08/04/19 02:05:43 3rU8vAzI0
BOX買った
昔TGの体験版でやったイミラバがなんとなく気になってたのと給料日後
で気が大きくなってたせいか
light初心者なんでパッケージの右の娘がいまだ何のキャラかわからないw
とりあえず響ルート+後日談クリアしました
円香が呼ぶまでずっと「ひびき」だと思ってたw
最初後日談の存在知らなかったから、響が樹を好きになった理由がわからな
くて、ちょっと消化不良な感じで参った
主人公が悩みすぎるのがアレだったけど、会話のテンポは良くて個人的に良作
404:名無したちの午後
08/04/19 03:58:23 v6t/p6qYO
おいおいおいおい!
新作に桜坂かいが出るらしいじゃないか!!やったぞ!
405:名無したちの午後
08/04/19 04:28:05 AusO6+2P0
声なんてどうでもいい。
406:名無したちの午後
08/04/19 05:02:57 v6t/p6qYO
いやいやいや、エロに声は必須だろ
407:名無したちの午後
08/04/19 09:06:29 sQw3mnYG0
番手低すぎるだろ
まぁスルタンみたくエロだけはあるキャラかもしれんが
408:名無したちの午後
08/04/19 22:00:54 5ZCjOJDy0
俺、難聴だし。
AVはヘッドホン&最大音量で何とか使ってるけど、
エロゲのシーンなんて、使い物になるんかな?
409:名無したちの午後
08/04/20 02:49:26 7uSyiPAK0
いや、そんな重い話をされても…
410:名無したちの午後
08/04/20 03:02:22 en36D9LV0
こんなとこで「俺、難聴だし。」とか書くのは
・同情するなら金よこせ
・電車で周りに迷惑な音量で音楽聴いてて難聴になった馬鹿
のどっちかだからほっとけ。
411:名無したちの午後
08/04/20 04:00:10 mmiASSy60
どっちもスルーしろよw
412:名無したちの午後
08/04/20 04:37:38 V2DDRhDf0
>げっちゅ屋
他のソフトの予約検討してて気付いたんだが、これって布モノっぽい価格設定だな。
>あるすまぐな!-ARS:MAGNA-初回版
>★描き下ろしテレカ +豪華グッズ特典(企画中)★
>特典付き\8,780
>特典なし\6,980
「オリジナルドラマCD+きらきらクル☆くる懐中時計 特典付き価格:\8,980」
なんてのもあるから何か変なグッズ系ってこともありえるけど、布モノならもしかしたら初?
413:名無したちの午後
08/04/20 12:15:45 2X4JA5O50
初物
414:名無したちの午後
08/04/20 17:12:35 EZrLSgqc0
light すごいや、いつのまにこんなことまで
URLリンク(www.arsmagna.jp)
415:名無したちの午後
08/04/20 19:49:51 7uSyiPAK0
これが新作の「あるますぐな」か…。惚れ惚れするな。
416:408
08/04/20 21:57:33 xFA3cHed0
ウソじゃないよー。
新しいの始めるたんびに音やら声やら
切ったりするの面倒くさいし、
ドラマCDなんぞカラス避けくらいしか役に立たんし、
これでシナリオがクソだと、いったい何に金を取られているのか、
腹が立つことがあるのだ。
417:名無したちの午後
08/04/20 22:00:12 BISPQX+o0
糞味噌
418:名無したちの午後
08/04/20 22:54:48 XjXpMcAC0
>>416
>これでシナリオがクソだと、いったい何に金を取られているのか、
カラス避けでしょう
419:名無したちの午後
08/04/20 23:21:03 7uSyiPAK0
んなこと言われても知らんわ。
420:名無したちの午後
08/04/21 00:41:30 k2eyfX350
ネパールの隠れ里で5年修行すると
CD、DVDを見ただけでデータが読み取れて脳内再生できるらしい。
2層DVDは7年、BDは10年らしい
421:名無したちの午後
08/04/21 03:47:44 Ds7Th2MPO
>>420
嘘だったら、回線切って首吊って死ねよ
422:名無したちの午後
08/04/21 05:19:59 rKcPK9Mi0
>>416
別に君がウソをついているかどうかなんてどうでもいいんだ。
さらに言うと君が難聴かどうかなんてどうでもいいんだ。
君に言いたいのはそんなどうでもいいことをこんなところで
垂れ流さないでくれということだ。
423:名無したちの午後
08/04/22 00:12:33 gh2vXuPh0
ぶっちゃけ障害者の不幸自慢なんて知ったこっちゃない
424:名無したちの午後
08/04/23 23:27:57 tF1j8Fp8O
いい感じにレスが途絶えたな
425:名無したちの午後
08/04/24 10:34:49 JQVaeHNl0
ええかっこしいが消えて本来の住人だけが残ったんだろう。
東北じゃかっこつけ野郎はどう言うんだろうか
426:名無したちの午後
08/04/24 12:01:04 shpZOrxn0
がっごづげ
427:名無したちの午後
08/04/25 00:47:20 Cqq4R5Ix0
× 本来の住人
○ 工作社員
428:名無したちの午後
08/04/25 01:12:33 T7hfPlZS0
ごう゛ざぐじゃい゛ん
429:名無したちの午後
08/04/25 01:42:58 vlAkIaSP0
どごろでさ?
430:名無したちの午後
08/04/25 03:23:25 Gohd2TV7O
何のスレだよ
ところでディエスの続報はまだかね
開発過程ぐらいこまめに出して欲しいが
今更やっぱり開発しません、なら消費者センター行きかな……
431:名無したちの午後
08/04/25 04:25:23 g82x5G2+0
>今更やっぱり開発しません、なら消費者センター行きかな……
「完成品」と言ってる以上はそんなことしても無駄。
ついでに「開発する意思が無い訳ではない」って言われただけでも
問題になんか出来ないし。時期を公表しないとかは関係ない。
それと消費者センターとか言う奴も、あそこの能力(機能)を過信する奴もどうかしてると
全くの別件(あとで新聞ネタになった事)を持ち込んだことのある漏れが言ってみる。
担当者とかにもよるのかもしれんけどな……
正直、Diesの追加なんて三年以内に出たら奇跡だろうに。
432:名無したちの午後
08/04/25 04:40:33 kY5TIytC0
PS2版R.U.R.U.Rの続報まだ~?
伊藤ヒロが関わっているかどうかをはっきりさせて欲しい……。
433:名無したちの午後
08/04/25 15:30:31 vlAkIaSP0
>>431
冗談で流してやれよ…
434:名無したちの午後
08/04/25 20:20:20 IXX6upBI0
赤字確実で開発してるわけがない>Dies追加シナリオ
ユーザー側がほとんど期待してない分lightとしても気が楽なんだろうな
435:名無したちの午後
08/04/25 23:15:15 Gohd2TV7O
オタなんて口だけで何も出来ないんだから無視しときゃいいよ
明らかにこう思われてるだろうな
まさに怒りの日、なんとか合法的に制裁を与えられないもんかね
他メーカーも真似しだすぞ……
436:名無したちの午後
08/04/25 23:43:08 yhTGu1H90
ホビ製品の不買運動すらしないんだからそう思われても仕方ないだろ
437:名無したちの午後
08/04/26 02:50:17 6KoDPFYD0
実際、cuffsのところとか、叩きより信者が多いから
時々否定的な書き込みあっても、すぐ流れる。
438:名無したちの午後
08/04/27 12:46:02 lbBXYMd40
あるすまぐな体験版、結構いい感じだな。
439:名無したちの午後
08/04/27 14:35:02 Wc8UF7Mj0
お、公開されたのか
逝ってくる
440:名無したちの午後
08/04/27 15:07:27 qPtmCrSr0
あるすまぐな結構いい感じなのに、ところどころに微妙な鬱が入るな…
441:名無したちの午後
08/04/27 16:39:47 8vkxzrY70
,rn
r「l l h
| 、. j __ __
ゝ .f / __| ヽ その身を持って
| | / / \ '
,」 L_ | |=- 廾、 l エロゲを購入する事の
ヾー‐' |... | T '⌒.; ⌒ '.| /
| じ、... ヽ{ ,.'-_-'、 レ/ 愚かしさを示した
\ \. !:ト、.-三- ,ノ
\ ノリ^ー-..ノヽ;;;;;;: ' ヽヘ___ 偉大なるリバ原将軍
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / winny / .|
y' /o O ,l |
442:名無したちの午後
08/04/27 16:43:38 JeHRtFIq0
体験版だけは力入れてるからな
製品版は未完成ですがw
443:名無したちの午後
08/04/27 18:28:43 xKnxvq670
幼馴染ルート一本道のような気がした
444:名無したちの午後
08/04/27 18:33:25 AWtPu4eWO
樋口さんのサントラだけ買ってゲームやったときない
曲のイメージと本編で使用されてるシーンが違うと嫌だな
なんかすいません
445:名無したちの午後
08/04/27 20:14:46 /E3qQpbU0
新規ブランドでも立ちあげればいいのにな
ディエスの件があったのにまだlightから新作出すつもりなのか…
446:名無したちの午後
08/04/27 20:32:43 2pNHf/Z90
あるすまぐな、すごく字がちかちかするなあ
フォントいじっても意味ないし
447:名無したちの午後
08/04/27 20:59:10 tf63crBv0
体験版まだ途中なんだが、のえるを裏切っているようで心苦しい…
448:名無したちの午後
08/04/27 22:02:18 CRYWM7je0
体験版ってエロシーンまでありますか?
449:名無したちの午後
08/04/28 00:07:18 w2JH+M7o0
もし予約状況が芳しくなかった場合、絵師やライターは前作スタッフをおおいに恨むべきだろう。
俺も新作は少し面白そうだと思ったけど、前作の例があるから予約するわけにはいかん。
少なくとも、発売後の評判を聞いたあとで買うようにしないと。
450:名無したちの午後
08/04/28 00:22:35 +hFLzJaC0
>>449
>絵師やライターは前作スタッフをおおいに恨むべきだろう
少なくともあるすまぐなのライター2人は前作(Dies)スタッフだろw。
一応、体験版をプレイしたけど、正直微妙。
絵はいいんだけど、シナリオがちょっと癇に障る。
特に主人公の言動や考えが肌に合わない。
正直、予約して買うのは控える内容だったわ。
451:名無したちの午後
08/04/28 00:25:31 UjXiOI7n0
よくわからんが、エロはある
しかし魔法儀式らしいからあまりたいしたものでなし
あのシーンの迫り方は痴女にしか思えない
実際あんなふうに迫られたら恐怖しか感じんだろう
452:名無したちの午後
08/04/28 00:26:29 qM8aPcof0
×前作スタッフを恨むべきだろう
○正田を恨むべきだろう
453:名無したちの午後
08/04/28 00:36:45 myMwQlJM0
もうおまいらディエスは忘れろ
あるすまぐなは別スタッフだし、一緒にするとかわいそうだぜ?
過去にとらわれないで前に目を向けるべきなんだよ。
454:名無したちの午後
08/04/28 00:49:09 dK3ATfSc0
たしかに微妙なデキだが、安心しろ。
そのうち別のライターが追加で入るので、もうちょっと面白くなる。
455:名無したちの午後
08/04/28 01:15:30 KgcG/KHd0
あるすまぐなの管理官って
声がコードギアスのオレンジに聞こえるんだが
気のせいだよな
456:名無したちの午後
08/04/28 01:28:58 1pXpiL/U0
俺はやってないからわからんけど、成田剣はDiesにだって出てたし、
あるすまぐなに出てても全く不思議はないと思うぞ。
457:名無したちの午後
08/04/28 09:32:20 54ees35+0
>>453
いや忘れたら駄目だろ
別スタッフつっても、大企業ならともかく、中堅エロゲ会社に言われてもなぁ
細かい作業とかやってるだろうし
458:名無したちの午後
08/04/28 09:33:46 3oFudULJ0
Diesの件がR.U.R.U.Rに響かないことを祈るよ……。
459:名無したちの午後
08/04/28 12:09:49 kpa4i5S00
むしろ、響くのは次の早狩作品だろ
余計な擁護で自爆したから
460:名無したちの午後
08/04/28 12:13:18 iqIh4yRY0
よし、いいアイデアがあるぞ。嘘屋を叩いてほこさきを反らそう。
461:名無したちの午後
08/04/28 13:18:22 qM8aPcof0
いや、正田が戻ったんなら叩くのはまず奴を置いていないだろう
とりあえず早くテメーの臭いケツふけと
462:名無したちの午後
08/04/28 17:11:45 vUHCC8UB0
>>461
何か勘違いしてないか?
正田はゲームを書ききれなかっただけ(逃げたのかは知らない)
代表の服部(light)が仕様変更ライター追加等の告知ナシでそのまま発売したのが全て
だから正田がいる・いないに関係なく状況次第でまた同じことを繰り返すよ
463:名無したちの午後
08/04/28 17:24:28 qM8aPcof0
>正田はゲームを書ききれなかっただけ
それを逃げたと言うんだよ
464:名無したちの午後
08/04/28 17:59:20 hM9i+HpF0
>>462
告知しないで逃げたことを琵琶湖の時点で言ってれば説得力あるけどな
一度前例を認めたら駄目だと思いますがねぇ
465:名無したちの午後
08/04/28 21:42:03 8cKnEDbqO
ディエスの件でむしろ購入量が増えそうな気がする
悪い意味でとはいえ、知名度は上がっただろうからな
ほんとそうなったらムカつくぜ…
466:名無したちの午後
08/04/28 21:59:45 3oFudULJ0
R.U.R.U.Rが売れるなら、何だって良いよ。
467:名無したちの午後
08/04/28 22:20:58 3ny38iSR0
>>463
それが元凶だよなぁ
468:名無したちの午後
08/04/28 22:26:34 vUHCC8UB0
書き方悪かったかな
正田が叩かれるのは当然だけど
ユーザー側からすると未完成のまま出荷したlightの責任のほうが大きい
>>465
それはない
469:名無したちの午後
08/04/28 22:32:23 JmWS8Muz0
>>468
正田乙
こんなところで弁解してなくていいからさっさと追加書けよ。
他の社員の食い扶持を食い潰して平然としてんじゃねーぞゴラァ
470:名無したちの午後
08/04/28 23:31:15 vUHCC8UB0
> 他の社員の食い扶持を食い潰して平然としてんじゃねーぞゴラァ
社員乙 (^ω^)
ディエスであれだけやらかしといて新作が売れるわけないでしょ
471:名無したちの午後
08/04/28 23:49:25 GEpcDraV0
>>470
世紀の糞OS・Meの後にXP売れたみたいですが
472:名無したちの午後
08/04/28 23:54:12 X/DF57Cb0
未完成品出しても売れるところは売れる
ここがそうだというつもりはないがな
473:名無したちの午後
08/04/29 02:15:32 bNeXI4zI0
>期待されているレベルでの作品提供を続けなければ、すぐさまイメージが悪くなる。
>逆に以前より印象が悪くなってしまうほどだ。
>例えば、「Dies irae」で批判を浴びたlightはまさにそうである。
>「Dies irae」以前は、安定して良作を出すメーカーとしての印象が強かった(少なくとも俺は)が、
>いわゆる「怒りの日」事件で一気にブランドの印象を悪くしてしまった。
URLリンク(tekitounaotoko.blog4.fc2.com)
474:名無したちの午後
08/04/29 02:22:17 a6R47DZT0
> 安定して良作を出すメーカーとしての印象が強かった
こんな特殊な人の意見を参考にしてもなぁ。
475:名無したちの午後
08/04/29 02:56:04 PY4Uv4mX0
というか他人のBlogを主張の論拠にされてもなぁ……
476:名無したちの午後
08/04/29 05:09:42 URvvlp110
>安定して良作を出すメーカー
すごいなw
ぐるまーとかしすパラもこの人にとっては良作だったんだろうか?
477:名無したちの午後
08/04/29 07:22:53 j9KwmdJh0
単に自分がプレイした作品が良かったものばかりだったからそういう認識を持っただけじゃないの
何の作品やったかは知らんけど
つーかぶっちゃけどうでもry
478:名無したちの午後
08/04/29 08:16:04 u0aNo7GL0
ぐるまはくそだと思うがしすパラはそれなりにましだったと思うよ
2はだめなおは否定しないが
479:名無したちの午後
08/04/29 18:52:25 RnqSqiqB0
しかし一度でも蜜柑製品を出してしまったのだから
信用回復するのにかなり苦労するだろうな
480:名無したちの午後
08/04/29 18:57:38 QObcSra3O
予約買い減ったら今の業界構造だと大打撃だろうな
自業自得だけど
481:名無したちの午後
08/04/30 15:52:51 Nw/zXbdu0
あるすまぐな回避決定・・・
別に怒りの日は関係ない
主人公の性格がダメすぎる。。
DMFとか全然気にならなかったんだがこいつの性格は受け入れられん
482:名無したちの午後
08/04/30 16:21:43 OO4LMYfm0
>>481
たとえばどこが?
483:名無したちの午後
08/04/30 20:51:39 15xNutC10
>>481
HDの容量が足りなくて未プレイの俺に、もっと詳しい感想をプリーズ。
イミラバも主人公の性格でイラッとしたが、あんな感じ?
484:名無したちの午後
08/04/30 21:48:07 CKVKTReR0
よくある優柔不断兼ガキっぽい主人公だな
まあライルのような容姿、性格にしても違和感ありまくるし、
しょうがないんじゃないかなぁ
485:名無したちの午後
08/04/30 21:52:52 J0IN9WyE0
あるすまぐなはピコーンときた先輩が
なんか事情ありのビッチだったから
かなりへこんだ
メインののえるがよさげだから突撃するけどな
486:名無したちの午後
08/04/30 21:57:18 5o243SsI0
>>484
つかあの人格はパラロスみたいな倫理観崩壊してる世界でもなきゃ主人公に持ってこれないだろw
現代日本に近い倫理観だったら無関係のその場にいただけの人間を巻き込んで殺したら普通は罪悪感を覚えるとこなのに、
ライルの場合「弱い奴が悪い」で完結しちまう
精神的に行き着くとこまで行き着いてるから主人公に持ってくると話の盛り上げ方にかなり困ると思う
487:名無したちの午後
08/04/30 22:38:35 WVkiN3ea0
体験版プレイした限りでは完全にテンプレ通りの萌えゲー
ディエスの後だけにこういう無難な作りのほうがいいのかもしれんが。
売りにできる要素がないってのは厳しいだろうけど。
488:名無したちの午後
08/04/30 23:08:02 Nw/zXbdu0
>>483
ああいうなよなよしたタイプじゃないな・・・
>>484も書いてるけどガキ
空気読めない上、口の悪いガキ
489:名無したちの午後
08/04/30 23:55:47 jXWMa4be0
>>487
そんな「クリエイターと呼べない方々」が作ったようなゲームな訳が(r
490:名無したちの午後
08/05/01 02:47:52 bv+rd6vN0
あるすまぐな、冒頭を読んだあたりはテキスト的にダメポ感が強烈だったが
掛け合いが多くなってくるとそこそこかな。主人公はあまり気にならなかった
情景描写とグラフィックの不整合が多いのは何とかして欲しい所
こういう部分がいい加減なのは結構気になる
491:名無したちの午後
08/05/01 05:16:30 7aBJmoJz0
ここでどれだけ叩かれようが売上にはさして影響しないと見た。
ここに常駐してるような連中以外が買い支える作品だろうから。
492:名無したちの午後
08/05/01 15:38:52 JiQrEJDA0
主人公の物言いや性格が場面・相手ごとにブレてる印象で
どんな奴なのかピンと来ないから感情移入しづらいわ
主人公の独白がライターのボケツッコミに思えてしまったり
あと、ギャグ漫才シーンになるとギクシャクしてるように感じる
説明的な文章とかはそつなく読めるんだが・・・
畑違いのライターが無理してエロゲっぽい掛け合い書いてるんかね
妙な癖があるヒロイン達の中で、一人だけべたべたな
普通のギャルゲーっぽい展開をしてる男装君が普通に可愛くて困るが
これだけで購入決意にはちと足りないか
493:名無したちの午後
08/05/01 17:02:22 dK/eV5aN0
なんかアピールできる点なかったのかね
正直なところOHPの紹介ページや体験版では購買意欲がまったくわかない
494:名無したちの午後
08/05/02 01:50:25 13uHsSXn0
あるすまぐなの体験版やってるけど,男と偽っているというキャラがどうみても
偽ってるように見えないのはなんなんだ.普通に胸があるぞ・・・・.
495:名無したちの午後
08/05/02 05:23:07 YLrLXREm0
特別な資質を持った主人公が
よくわからないまま魔法学校なるものに入学して
ヒロインとともに世界を救う
こんなエロゲがここ数年で何本出たと思ってるんだ。そら買う気が起こらなくても当然だ。
496:名無したちの午後
08/05/02 06:42:45 zHx5/IfO0
魔法学園って、多いけど割と微妙な気がするんだよね。
学生向けならもっと血生臭く超能力なり物理戦闘なりだし、おっさん
向けならそういうてきとーな非現実性はマイナスだし。虻蜂取らず?
497:名無したちの午後
08/05/02 07:14:08 r7bEavyz0
魔法=超科学的な設定で全体的に理系なイメージで
受けやすい魔法少女系で学校も和気藹々というノリじゃないのは
まぁいつもどおり狙ってやってる変化球なんだろうけど
そのわりには説明がテキストのみでビジュアルが伴わないから
全然ピンと来ねー
普通の学校とはデザインからしてかけ離れてる上に
他の一般生徒が全然出てこないから学校って感じがあまりしない
どこかの研究施設で強化合宿してる気分
ほのぼのって感じもあまりしないしなぁ
絵買い以外の選択肢がまだ見えないぜ
498:名無したちの午後
08/05/02 23:08:56 b9Nu0urc0
天然幼馴染
アイドル志望
男装
会長
魔法学園モノ
明らかに管理されてます
絵だけはマシかと思いきや体験版のエロシーンで萎えた
499:名無したちの午後
08/05/03 04:04:16 Lr60j9cJ0
早狩乙
管理されてるんなら延期は無いだろうからいいじゃん
俺は紗久良先輩の為に特攻するぜ
500:名無したちの午後
08/05/03 12:34:02 BBcSBMWU0
流れぶったぎりでカキコ
いままで買ったlight作品は
White Angel
Bluelight Magic
Choir
Angel Crown
Dear My Friend
松島枇杷子は改造人間である。
群青の空を越えて
R.U.R.U.R
(全て発売日買い)
の俺に言わせて頂けるならば
新作の あるすまぐな! はズバリ買いだな
先ず背景CGが美麗。CG集として見ても2500円分の価値はあると思う
(キャラCGは、ううむ、コンシューマ化を想定してるのか妙にガードの固い印象がマイナス、か)
音楽がまた良い(細井 聡司!)。サントラとして見ても2000円分はあるだろう、多分
システムは相変わらず安定、だが、細かなところに手が入ってるのか、操作感良しで
1000円分はあると思う
そして肝心のシナリオだが……ライター3人なんで、キャラの設定がありきたりなもの
若しくは極端(特に主人公)なものになっているのが少し残念。
が、競合の多い魔法学園モノの中でも上位のまとまりになってると思う
かなり豪華(声優は詳しくないが)な感じのCV含めて2500円分?
トータル8000円。差分1240円はlightへの応援代だろな
まあ、2000円以上で売れれば感覚的には儲けというところか。売らんけどなw
長文ゴメンね
501:名無したちの午後
08/05/03 13:08:31 9oMyyP8a0
うぜぇ
502:名無したちの午後
08/05/03 17:06:24 xJr6vEPJ0
ドリパ東京@ビッグサイトに行って、light福袋(3000円)買ってきた。
中身は
PCソフト「Dies irae」、PCソフト「ルナそら」、PCソフト「しょぱん!」、
音楽CD「ル・ル・ル・ル オリジナルサウンドトラック」、
ドラマCD「ルナそら Drama CD "SORA The Great Buyer"」(メッセ特典?)、
Dies irae 2008年カレンダー、Imitation lover クリアファイル、
ルナそらポスター(パッケージ絵)、Salamander Records シール
以上。
なかなか頑張ってると思うけど、ルナそらとしょぱんとRURURサントラは
もう持ってるんだよ…。
503:名無したちの午後
08/05/03 18:01:03 9tSEd+Uu0
福袋なんて、そんなもんじゃないの?
504:名無したちの午後
08/05/03 20:56:00 l3eNqjaO0
悪くないな
コレに関しては良心的な内容なんだ
505:名無したちの午後
08/05/03 23:33:05 p64d8bGb0
不良在庫の詰め合わせですが何か?
506:名無したちの午後
08/05/04 00:07:51 iYKL2bZf0
何か?
507:名無したちの午後
08/05/04 14:41:58 hIk0x1+lO
つか3Kでソフト三本も詰めるのかよ
ディエス定価で買ってまだそんなにたってないのに
508:名無したちの午後
08/05/04 16:45:35 VUWH4Wmi0
リオの2Pキャラとかミントみたいなキャラが欲しかったな
509:名無したちの午後
08/05/05 21:10:03 BjsNmWiT0
その詰め込み方からして>>505の意見がもっともな…
メーカー在庫少しでも捌かして金に換えようとしてるとしか思えん
資金繰り切羽詰ってるのかね
510:名無したちの午後
08/05/05 21:13:37 mUU74EUL0
そりゃ資金も管理されてないだろうからね。
511:名無したちの午後
08/05/05 21:38:25 xKIfk2qC0
その福袋の中身で「換金目的」とか文句たれるのは流石に異常。
いくらなんでも偏見入りすぎだな。3kで換金になるかよ。
買えなくて悔しくて貶してるようにしか見えんな。
「ルナそら」とかが「不良在庫」であるのは確かだけどな。
いずれにせよロットアップしてるから償却済だろうし。
512:名無したちの午後
08/05/05 21:50:48 uS01ngQ90
3本3K最終処分価格+おまけつきで文句言うやつもいるんだな
513:名無したちの午後
08/05/05 22:01:07 mUU74EUL0
別に価格に文句言ってる奴はいないと思うが、何か見えない敵でもいるのか?
514:名無したちの午後
08/05/05 22:07:51 +LsWbTHV0
日本語も読めないくせに見えない敵とかもう馬鹿か阿呆かと小(ry
515:名無したちの午後
08/05/05 23:29:52 S9EP+G6Z0
>>511
換金と同じようなもんだが
メーカーが抱えてる在庫だって課税対象になるからね
管理費だってタダじゃないんだし、福袋に詰め込んで引き取ってもらったんだろう
ルナそら、しょぱん、ディエスなんて今後誰も買わないだろうし
516:名無したちの午後
08/05/05 23:38:53 Lyjvf4fn0
ディエスのほうがさすがにルナそらよりはいいと思うぞ
まぁどっちもここのトンでも延期地雷であることには変わりないわけだが
517:名無したちの午後
08/05/05 23:41:33 l//0L+Yf0
つかエロゲ業界的に発売後しばらくしたらどれも大差ないような……
518:名無したちの午後
08/05/06 00:17:36 ZS8QwEr90
でも、発売半年経つのがまだなのに、福袋入りってありなの?
519:名無したちの午後
08/05/06 08:22:47 XsUSNaIb0
>>518
玩具業界では至って普通のことでございます
520:名無したちの午後
08/05/06 11:43:14 ZS8QwEr90
thx
なるほど。発売直後が勝負って、よく聞くね。
521:名無したちの午後
08/05/06 17:42:32 p2uU+N9T0
エロゲは特にそうだよ
アニメ化とかメディアミックスされたらまたそこがまた最大瞬間風速になる
内容は正直あんまり売り上げに影響ない
次の作品には影響あると思うけどね
522:名無したちの午後
08/05/06 20:16:38 QzmktVN80
てかドリパでわざわざlightの福袋買ったという>>502が信じられん
他に買うものあるだろうし荷物になって邪魔だろ
何のためにイベントに参加したんだ?
523:502(=385)
08/05/06 20:41:52 u3Xxa3L00
>>522
ドリパに行った理由の一つはlightの福袋を買うため。
でも、全部で3万円以上買い物したから3000円は大した額じゃない。
lightのゲームは大体買ってるからダブるのは覚悟の上で、
lightスレに話題を提供しようかなー、と思った。
524:名無したちの午後
08/05/06 20:52:36 jn8ZvYep0
>>522
漏れが逝った時には売り切れてたけど、そうじゃなきゃ買ったぜ?
中身はネタになるし、ここのはいつも中身一つ二つ売れば十分元が取れるし。
525:名無したちの午後
08/05/06 21:43:07 g67qiFXX0
俺も買ったけど、実はサイン入りとか期待したりしたんだ
まぁあるわけなかったんだがな・・・
526:名無したちの午後
08/05/06 22:26:30 uSupCJDZ0
前にR.U.R.U.Rのまひるサイン入りポスター入ってた事があったっけ。
527:名無したちの午後
08/05/07 10:08:11 c0aic65BO
一通りやったあと中古屋持ってけば普通にプラスじゃね?
ソフト持ってるのに買う程じゃないと思うが
528:名無したちの午後
08/05/07 15:34:57 E0eI8wnZ0
>>523
RURURサントラ予備にもう一枚買ったら
購入迷ってたしょぱんとその他たくさんのおまけが付いてきた!
と考えてかなりうらやましい、乙
529:名無したちの午後
08/05/07 21:14:53 /nxdSn330
社員乙と言わざるをえない
ソフマップの買取額はDIES IRAE初回版 700円 ルナそら 300円 他は買取不可
未開封品としてヤフオクで全部処分すればぎりぎり3000いくかどうかじゃないかな。
どちらにせよドリパ会場であんなん買わされたら涙目だろwww