08/02/25 13:59:36 tWNpnlFP0
■誘導用関連スレ
中間価格帯のゲームスレッド【価格予想等】
スレリンク(hgame板)
高額ソフト 51本目
スレリンク(hgame板)
エロゲ転売者のための情報スレ
スレリンク(erog板)
エロゲー関連オークション総合~part14~
スレリンク(erog板)
エロゲーテレカ オークション専用スレ
スレリンク(erog板)
【高価買取】エロゲを卒業するので高く売りたい
スレリンク(erog板)
3:名無したちの午後
08/02/25 14:00:00 tWNpnlFP0
■御用達ショップ
紙風船
URLリンク(www.kamifusen.jp)
コムショップ
URLリンク(www.comshop.co.jp)
でじぱれっと
URLリンク(www.digipalette.jp)
■特価品通販サイト
古川電気
URLリンク(www.furukawadenki.net)
アールドリーム
URLリンク(www.rdream.jp)
トレーダー
URLリンク(www.chuko-tsuhan.com)
4:名無したちの午後
08/02/25 14:01:18 uOAzWlKD0
■過去ログ
44 スレリンク(hgame板)
43 スレリンク(hgame板)
42 スレリンク(hgame板)
41 スレリンク(hgame板)
5:名無したちの午後
08/02/25 14:01:46 uOAzWlKD0
40 スレリンク(hgame板)
39 スレリンク(hgame板)
38 スレリンク(hgame板)
37 スレリンク(hgame板)
36 スレリンク(hgame板)
35 スレリンク(hgame板)
34 スレリンク(hgame板)
33 スレリンク(hgame板)
32 スレリンク(hgame板)
31 スレリンク(hgame板)
30 スレリンク(hgame板)
29 スレリンク(hgame板)
28 スレリンク(hgame板)
27 スレリンク(hgame板)
26 スレリンク(hgame板)
25 スレリンク(hgame板)
24 スレリンク(hgame板)
23 スレリンク(hgame板)
22 スレリンク(hgame板)
21 スレリンク(hgame板)
6:名無したちの午後
08/02/25 14:02:10 uOAzWlKD0
20 スレリンク(hgame板)
19 スレリンク(hgame板)
18 スレリンク(hgame板)
16 スレリンク(hgame板)
15 スレリンク(hgame板)
14 スレリンク(hgame板)
13 スレリンク(hgame板)
12 スレリンク(hgame板)
11 スレリンク(hgame板)
10 スレリンク(hgame板)
9. スレリンク(hgame板)
8. URLリンク(vip.bbspink.com)
7. URLリンク(vip.bbspink.com)
6. URLリンク(vip.bbspink.com)
5. URLリンク(vip.bbspink.com)
4. URLリンク(vip.bbspink.com)
3. URLリンク(www2.bbspink.com)
2. URLリンク(www2.bbspink.com)
1. URLリンク(www2.bbspink.com)
7:名無したちの午後
08/02/25 14:05:26 ch1KEGXf0
~~ テンプレ ここまで ~~
8:名無したちの午後
08/02/25 14:11:51 G+MEGEXr0
>>1
スレ立て乙
9:名無したちの午後
08/02/25 14:26:03 T3EMiMRG0
>>1
乙ですとも!
10:名無したちの午後
08/02/25 17:25:41 gXyAaDng0
>>1
乙であります!!
11:名無したちの午後
08/02/25 20:53:41 +VYTlSpK0
スカーレットって安いとかいいながら売ってなくて人気あるよな
12:名無したちの午後
08/02/25 21:48:28 2xTHKvKe0
前スレ980のサイト読んだんだけど、
>現行法上は合法となっており、違法着うたをダウンロードしたり、
>ファイル交換ソフトに違法にアップされた音楽・映画のダウンロードは合法だ。
本当に合法だったんだな。割れザーの言い訳かと思ってた。
でも
>「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」
これを読む限りではP2Pは違法「サイト」ではないので法改正の影響を受けないんで無いかね?
どうなんだろう。
13:名無したちの午後
08/02/25 21:54:02 ZHKbG8YI0
合法じゃなくて逮捕する法律がないだけ
勘違いするな
これから追加される可能性がある
ワレザーだらけになったら運送、ショップ、開発に関わる人が路頭に迷うことになる
そのクズどもになりたいのか
14:名無したちの午後
08/02/25 22:02:32 2xTHKvKe0
いや、俺は手を出そうとは思わんけど。
普通に買ってるぜ。
だいたいソフマップで中古か祖父紙でじのどこかで未開封特価だな。
15:名無したちの午後
08/02/25 22:07:52 EuvtZgKL0
しかしねえ。裁判になったらP2Pソフト使ってる限り悪意(法律用語で言う場合)の不存在
の立証が弁護側からみて不可能に近いのでは?と思うんだけどね。
プロバイダー業者に通信量を開示請求されるだろうし。
エロゲでそんな危ない橋渡るつもりはないねぇ。
つうかシュリンク切ってもいない積みゲが山ほど溜まってるよ…
16:名無したちの午後
08/02/25 22:08:15 FSYDdG+c0
合法、違法と脱法の区別の問題だね。
今ここで法の抜け道を突いて被害者が続出しているが、
法で明確に禁止されていないから1年以上かけて法を成立させるまで手も足も出ません。
なんてことにはなっていない。
そしてそれは立法とはまったくの無関係。
上っ面しかなめないからそういうことを言い出すんだろうけれど。
>12
まだ法案にもなっていないのに、セーフ、アウトを論じるのはナンセンスだよ。
それはさておき、ソフマップが中古の日セールだが、相変わらずサイトの検索は使いづらいね。
価格順で出てこなくて、検索では出てくるソフトってのはどういう扱いなんだろう。
17:名無したちの午後
08/02/25 22:11:38 Xj1zmGOG0
中古販売は脱法かね。
18:名無したちの午後
08/02/25 22:16:55 woc3mfXI0
割れ関係の話はやめとこう。
これがからむとどんなスレも荒むから。
19:名無したちの午後
08/02/25 22:17:47 bjE6XQHJ0
---
2.ティンクルくるせいだーすがついに発売日決定!
--
ついにベールを脱いだ超大作「ティンクルくるせいだーす」の
発売日が「5月30日」に決定!
本当にお待たせしました!
「ティンクルくるせいだーす」を知らないって御客様は、是非是非
オフィシャルページに遊びに来てください。
URLリンク(www.lillian.jp)
20:名無したちの午後
08/02/25 22:25:12 2xTHKvKe0
>>16、18
すまん。
>>19
業者乙
21:名無したちの午後
08/02/25 22:30:30 Xj1zmGOG0
いちいち反応してたらキリがないだろ
22:名無したちの午後
08/02/25 22:42:38 1Nx0wr+T0
それはともかく>>16はエレクトしてないでもう少し落ち着いてソフマップホームページを
よく見た方がいいと思うんだ。
23:名無したちの午後
08/02/25 23:02:47 53eXy2xc0
嘘900
TECH GIANスーパープレリュード『ティンクル☆くるせいだーす』
エンターブレイン/4月2日/980円/DVD、B2ポスター付
<付録DVD>
プレリュード専用体験版、デモムービー、「パティシエなにゃんこ」製品版をまるごと収録、他
<誌面>
ヒロイングラビア、インタビュー、他
低価格スレならこっちでしょ「パティシエなにゃんこ」製品版をまるごと収録ですってよ。
24:名無したちの午後
08/02/25 23:06:58 BN8nIe880
みてみたけど中古の日セールしょぼいな。
せいぜい一割引か。
店頭だと10~20%OFFでしかもまとめ買いと併用できるのに。
25:名無したちの午後
08/02/25 23:12:46 TOHI5RmR0
パティシエなにゃんこはプリンセスうぃっちぃずの初回版にも
付録で付けてたよな
26:名無したちの午後
08/02/25 23:15:06 XaTbn1I40
TECH GIANスーパープレリュード『ティンクル☆くるせいだーす』
URLリンク(www.getchu.com)
ぷりっちにもついてたっけ?
27:名無したちの午後
08/02/25 23:16:29 XaTbn1I40
リロードしてなかった
まぁ「しまいま。」にも似た扱いか
28:名無したちの午後
08/02/25 23:16:59 S83Giqm60
またおまけと本編が逆転するのか。
29:名無したちの午後
08/02/25 23:19:35 /pcBg3sAO
>>1もつ。
ざっくり見て回ったもの@京都
・京都店
ほしフル初回 3480
ピアノの森の満開の桜の下(サントラ付) 1980
ツヴァイウォルター 1480
らいでぃんぐいんきゅばす 悪鎖 1200
とり×とり 恋愛病 理詠子~謀略の連鎖~ 1000
こいとれ 初恋乙女 980
エグゼキュート 500
・河原町店、ほぼ上同様と
ソルティアンジュ おかえしび~すと 2980
レイナナ ぼくの巫女は、小さな恋妹~寵愛~ 1980
アーツオブブラック 1000
とり×とり 980
自分でも聞いたことないタイトルもあえて挙げてみた。
棚に2本程度しか並んでないのとか省いてる。
もしかしたら段ボールに控えてるタイトルもあったのかも知れんが。
しかし、ほしフルとらいでぃんぐと恋愛病とこいとれは豊作だな…祖父店頭…
今回は冒険する気になれず、こいとれだけ収穫。
…で、書いといてなんだけど
こういう報告ってやめといた方がいいのかね?
欲しい人が買う前に、刈り尽くされちゃう危険性を高めるとか
ローカルで、価格帯も微妙だからさほどスレ的に有益ではないのか。
それよりむしろ、見知らぬタイトルへ特攻し感想書くほうが、
興味をひけてスレとしてより有益なのか。
えー、長々とすまんかった。
30:名無したちの午後
08/02/25 23:23:26 S83Giqm60
初恋乙女って初恋撫子?
31:名無したちの午後
08/02/25 23:29:20 T3EMiMRG0
意外!それは春恋乙女!
32:名無したちの午後
08/02/25 23:36:14 woc3mfXI0
>>29
いや、テンプレ>>1にもあるとおり、そういう趣旨のスレだから良いでしょ。
京都ならそれなりにここにもいるかも知れないし。
33:名無したちの午後
08/02/25 23:38:20 G+MEGEXr0
>>29
してほしい報告だよ
刈られるっていっても転売はできないようなものだろうし問題ない
34:名無したちの午後
08/02/25 23:40:13 BN8nIe880
>>29
情報乙です。
>欲しい人が買う前に、刈り尽くされちゃう危険性を高めるとか
たぶんその値段設定なら大丈夫。純粋に欲しい人にのみ役に立つ情報だと思う。
中古屋の買い取り価格より大幅に安いような価格で放出されたら情報を書き込むのは控えたほうが良いかな、と個人的に思う。
書き込むことでプレイしたい人が買えなくなる可能性が上がるかもしれないので。
35:名無したちの午後
08/02/25 23:50:00 /pcBg3sAO
>>30
だったと思う。
店員さんの気配を探りながら見てたの
誤記ごめん。
>>32-34
了解っす
また機会があればよろしく。
京都かせいぜい大阪あたりまでしか足のばせないけどね。
36:名無したちの午後
08/02/26 00:34:26 EcsMc60e0
先週末のメッセの980円&1980円セールの売れ残りが一部680円になっていた。
金曜日からやっていたようだけど俺が行った時点で店員氏が空のダンボールをたたんでいたので、
もともとどんなのがあったかわからん。
金曜夜7:30ぐらいに行ったんだが、
いさましいちびの許婚、妹中毒、スクランブルハート、すくーるらぶっ2が980円
ぷりサガが1980円
ナツメグ通常版が2980円
あたりが残っていた。
あとZEROのソフトがたくさんあった。
でっかいメッセ袋を二つ持ってた人がいたよ。去年あった在庫処分セールと似た感じだったっぽい。
37:名無したちの午後
08/02/26 00:51:46 T4x7MF2P0
それは事後報告で正解w
みんな分かってきたなw
38:名無したちの午後
08/02/26 00:59:45 MgLy14Qf0
こいとれ大阪では安く売ってないわ
カタハネなんかはまだ1000円だけど
39:名無したちの午後
08/02/26 01:04:59 zZMhwBa40
祖父で980円だったけどまだ高いというのか。
あと梅田地図のカタハネは1980円に上がってた
40:名無したちの午後
08/02/26 01:06:12 tR2t7ToN0
>>38
天王寺祖父来い。レジ前のワゴンに入ってる。
天王寺駅のステーションビル5F。
41:名無したちの午後
08/02/26 01:12:46 MgLy14Qf0
>>40
了解。天王寺にもあったのか
日本橋だと何故か見かけないんだよな……
42:名無したちの午後
08/02/26 01:16:32 zZMhwBa40
バシ2に普通にあったけど・・・(´・ω・`)
43:名無したちの午後
08/02/26 01:22:22 HMFNMt4u0
>>36
おやおや、先週土曜に妹中毒6,000円で買ってきたところにタイムリーな報告が…
44:名無したちの午後
08/02/26 01:49:36 k42JSvBvO
>>43
なんて災難
45:名無したちの午後
08/02/26 02:15:37 T4x7MF2P0
突発セールを考慮して行動するのは不可能。
でも事前に告知されてもいわずもがなな結果になるので、突発の方がまだまし。
たまたま刈り取られる前に遭遇して欲かったものが安く手に入ったら運が良かった、て程度のもんやね。
46:名無したちの午後
08/02/26 07:45:05 rMwthLwkO
このスレも前はまったりしてたから報告しても大丈夫だったのにね。
転売屋は自分の書き込みで自分の首を絞めてることに気付かない馬鹿ばっかり。
おかげで普通にワゴンを楽しんでるこっちまで迷惑。
47:名無したちの午後
08/02/26 09:21:58 T0Xq8pWZ0
問題は転売屋だけじゃない
普通にワゴンを楽しんでるという人たちの豹変ぶりも凄かった>アソビット投売り
そういうのに限って己の迷惑行為には無自覚なんだよな
48:名無したちの午後
08/02/26 14:32:06 jByGPLZn0
まったりしたいのにわざわざ荒らす>>46と簡単に釣れる>>47
49:名無したちの午後
08/02/26 14:35:09 HoCT4DSX0
土曜に行ったけど妹中毒980円あったぞ。
まだあるかは知らんけど。
50:名無したちの午後
08/02/26 15:14:23 HoCT4DSX0
またしばらく数人がメッセで張り込みを決行するだろうなw
いつかの石丸のように。
51:名無したちの午後
08/02/26 18:13:19 ZH3WYRnp0
メッセの特価セールはかなり安く放出される割には買占めくらわずに欲しい人の手に渡ってるっぽいな
52:名無したちの午後
08/02/26 18:38:02 EapNUEPP0
メッセて小出ししてると思う
今回はまだ店行ってないけど
53:名無したちの午後
08/02/26 18:53:24 asyj1MGk0
昨日の夜行ったけど、特価ワゴンはエロゲは何本かしか残ってなくて残りのスペースは特価CDでうめつくされてた。
54:名無したちの午後
08/02/27 00:21:53 jfnplgNa0
>>47
金を話題にしてるスレはどこだって荒れるものだよ。
色々と余裕がない分捌け口だって必要だろ?ことの良し悪しは別にしてさw
55:名無したちの午後
08/02/27 00:52:08 OBCcDapR0
メディアランド通販
プリミティブリンク\1,980 他
他店よりちょっと安いかも
すでに買ってるようなタイトルばかりだろうけどw
56:名無したちの午後
08/02/27 01:01:46 1/Efmzkv0
メディアランド 通販 でGoogle検索かけたら不安になったんだけど
57:名無したちの午後
08/02/27 01:07:46 P75JqUrq0
今週の新作の箱を置く場所が足りなくて倉庫を空けるため処分セールをやったんじゃないかねw
しかしもうそんな季節なんだな。
去年は俺が知ってるだけでも5月ぐらいの阿蘇を皮切りにヤマギワ、古川、石丸、祖父と怒涛の処分セールラッシュだったな。
あんまり買えなかったけど…
58:名無したちの午後
08/02/27 18:59:49 xKKR+bIQ0
秋葉行ってきた。
メッセは>>53
祖父でひっそりと新品DVDの1000円セールやってた。
シャッフルのDVDとかがあった。
わりといろんな種類があったからアニメDVDも買う人は寄ってみたらどうだろう。
59:名無したちの午後
08/02/27 20:55:53 ykuR0lU00
Pia キャロットへようこそ!!G.O.SE
URLリンク(www.clubhobi.net)
60:名無したちの午後
08/02/27 21:18:55 mOAMtM/t0
これがどうかしたのか
61:名無したちの午後
08/02/27 21:22:14 KoEUNjl50
>>58
先週もやってたな。また復活したのか。
買ったもの。全部初回版。
URLリンク(www.imgup.org)
XXXHOLIC初回版1~8各1000円は安い。ひとひらは2巻しか見当たらなかった。
サクラ大戦も普通なら中古で買っても4000円台のはず。
62:名無したちの午後
08/02/28 00:13:00 6ii7He9N0
3巻が二本あって1巻が無いけど同じを複数買ってもOKってこと?
それとも単に間違えたの?
63:名無したちの午後
08/02/28 00:55:35 +F/nSNyN0
>>61
さすが秋葉祖父だな。
京都祖父でもセールやってたけど
同じラインナップでも2500~2980だったよ。
64:名無したちの午後
08/02/28 01:48:28 6ii7He9N0
気になる。
残ってれば運が良かった程度で明日の帰りに寄ってみるわ。
65:名無したちの午後
08/02/28 02:19:19 GDRjcZIy0
紙といい、もう終わりなのかな
66:名無したちの午後
08/02/28 03:04:01 f3oHuBsJ0
で、ブルーレイ版が発売されて涙目と
67:名無したちの午後
08/02/28 03:16:22 BPlSW1aN0
ブルーレイディスクは記録面がすごく薄くて傷つきやすいらしいから
さっさと廃れて欲しい
68:名無したちの午後
08/02/28 03:32:52 Jjjmxfhe0
普及しなけりゃ廃れようが無いんだぜ?
69:名無したちの午後
08/02/28 04:49:48 THLBgQye0
>>67
らんぼうにあつかうやつだとこまるよなw
丁寧につかえボケ
70:名無したちの午後
08/02/28 06:49:31 Rosm1pc1O
というか、あんなに大容量で値段が高いものにする意味がわかんね。DVDで足りるだろ。
71:名無したちの午後
08/02/28 06:55:12 AVo9JL+80
メーカーの儲けが足りない
72:名無したちの午後
08/02/28 07:10:08 SRhqvksV0
DVDじゃ容量足りねえ、と言われるようになってから
もうだいぶ経ってるんだが・・・
73:名無したちの午後
08/02/28 08:35:44 O9QARGv+0
俺は買ったり手元に置くと満足して終わるからアニメは放送をリアルタイムで安物DVD-R(祖父で100枚1780円1枚あたり17.8円くらいの。一番安い店知りません?)に録画
して、収納ケースに入れて満足してる。
74:名無したちの午後
08/02/28 13:11:08 6ii7He9N0
DVD-Rに焼いた奴って数年で読み込めなくなったりするらしいぞ。
自分で試したわけじゃないけど。
75:名無したちの午後
08/02/28 13:30:37 THLBgQye0
数年程度だよな
プレスものでも30年前後
76:名無したちの午後
08/02/28 15:18:47 d8w2er5a0
別にいいんだよ、どうせ見ないんだから
77:名無したちの午後
08/02/28 15:40:42 GDRjcZIy0
中身二話とか四話しか入っていないのに、容量足りないとか言われても
78:名無したちの午後
08/02/28 15:48:40 BPlSW1aN0
それどころか4話も入ってるほうが珍しくないか?
>>74-75
メーカーによって相当の差があるってさ
デジタルコンテンツ協会が03年から4年かけた実験によると
なかには半永久とか100年とかってのもあるとか
79:名無したちの午後
08/02/28 16:35:52 3fF0hBUP0
>72
詳細キボンヌ
80:名無したちの午後
08/02/28 16:58:20 fv8SvIDR0
紙芝居なゲームでブルーレイ使い切るなら
音声や画像データ圧縮しないとかして無理やり使い切るんかね?
つかパソコンのHDがもっと大容量にならんと正直困るぞw
81:名無したちの午後
08/02/28 17:13:44 6ii7He9N0
>>78
実際にほぼ確実に100年以上(50年で十分だけど)持つなら多少高くてもそれを買って焼くんだけどな。
なかなか検証するのも難しいだろう。
>>80
主にゲームデータ400M+ダミーデータ20GとかだろうからHD的には問題なかろう。
82:名無したちの午後
08/02/28 18:34:03 +950qkqI0
>>79
詳細も何もおまいさん・・・
83:名無したちの午後
08/02/28 19:00:04 J2Xk5NrG0
祖父ですうぃと!が2980円で売られてますが
どんなもんでしょう。
84:名無したちの午後
08/02/28 20:31:35 qgwPT2sB0
>>83
いつだったか祖父で1980円で売っていたな
すぐ売り切れたが
85:名無したちの午後
08/02/28 20:51:04 k3hJhFMZ0
祖父の5本1500ルピー還元
ルピー払いじゃ不可になったんだな
ビックの幹部にでも怒られたか?
2月決算締めなんだから、3/1からにすりゃいいのに
1月頃まではおkだったと思うから
中途半端な時期に即実行に移したんだな
86:名無したちの午後
08/02/28 21:21:52 09FYK/5w0
エロゲーはまだCD-ROMで充分なのも多いからBD不要論も出るわな。
でも家庭用ですらかなり前からDVD複数枚のものが存在するし、
洋ゲーはそろそろ容量二桁GB時代に入ってる。
もはやDVDで充分って時代でもあるまい。
CD-ROM移行期にもあったんだよな。
「CD-ROMの容量なんか使い切れない。必要ない」
って素晴らしいご意見がさ。
そして恐らくDVD-ROM移行期にもあったんだろう。
87:名無したちの午後
08/02/28 21:30:59 sxvXyphc0
>>85
先日ルピー払いでまとめ買いしたからレシートみてみたが、たしかについてない…
店員から説明されなかったぞ
最悪だな
変更するのはいいが説明しろよ…
88:名無したちの午後
08/02/28 21:37:42 6ii7He9N0
例えば特価で2480円、買取2000円のソフトがあるとする。
ポイント買い、まとめ買い、1%バック、まとめ買取を使うとする。
買った値段:2480ポイント、売った値段:2425ポイント、差額は55ポイント。
これとおなじ設定のソフトを10本買って10本売ると、3000ポイントバック-55×10=2450ポイント増える。
中古フロアにはこういうソフトがごろごろあるわけだ。
なかには特価で980円、買取800円とか明らかに逆転してるのもあったりする。
無論数十円~100円のソフトも使える。
ふえたポイントは現金で売れば円になる。
これを繰り返すとルピーがたまりやすいけど、ルピーを使ってまとめ買いすれば問題なし。だった。
こういう条件が整うと、それこそ徹底的にやる人もでてくる。
15%upになる中古の日なら特に。
朝一で入店して「使える」ソフトを全部かき集めたりね。
この方法の対策として、とりあえず>>85の変更が行われたんじゃないかね。
根本的な対策にはなってないけど。
89:名無したちの午後
08/02/28 21:47:20 jCRG6qjd0
貧乏人の購買行動の解説はイランから。
スレの1を見直して出直して鯉。
90:名無したちの午後
08/02/28 21:54:54 zh9eri8Y0
>86
圧縮音声データでDVD埋めるのはまだまだ十分だよな。
家庭用はHDムービーが食うからな。ムービーゲーでなくてもOP,EDくらいは入れちゃうし。
91:87
08/02/28 21:59:36 sxvXyphc0
>>85
あれ?
ついてないと思ったが、ちゃんとポイント加算されてた
祖父、疑ってごめんなさいm(_ _)m
レシートに記載されないから、
もしかして翌日に加算されることを知らずに勘違いしたんじゃないか?
それか地域差かもしれない
ちなみに今回は大阪の日本橋で購入
かわってないなら低価格ゲームをまとめ買いするときも安心だね!
92:名無したちの午後
08/02/28 22:16:04 5HyZU9tg0
ルピーを使うにしても、ルピー以外で払う金額がポイント付与の
閾値を越えてればいいんじゃねーの?
93:名無したちの午後
08/02/28 22:20:11 k3hJhFMZ0
>>91
いや、秋葉原アミュ6Fでいたる所に張り紙が貼ってあった
運良くタイムセールでANI嫁980円だったのでGETしてきた
(祭りとは無縁な行動をとる生粋の低価格スレ住人さ)
あと1500ルピーは翌日加算だけど
必ずレシートに記載されるよ
仕様が違うのかね
>>92
そうそう
94:名無したちの午後
08/02/28 22:46:28 E/b+xfXv0
5本まとめ買いの1500ポイントバックって中古の日以外でも良かったっけ?
95:名無したちの午後
08/02/28 22:46:42 sxvXyphc0
>>93
ごめん
よくレシートをみたら商品の覧に
「*3ホンイジョウ500ルピー \0」って記載されてたよ
加算ルピーてところには記載されないんだな
ただ、それでも、ググって引っかかった情報とは違うんだよな
↓の変更であってる?
>736 :名無したちの午後:2008/02/15(金) 21:36:13 ID:+ITf8WDe0
>
>祖父の中古まとめ買いセールに今日から修正が加わったとのこと。
>HP等での告知は無し。
>今までは、例えば中古の日に5本で7000円分のソフトを買い、ルピーポイントで払った場合にも1500ポイントバックになっていた。
>今日からは、5本で7000円分のソフトを買い、全額ルピーポイントで払うと1500ポイントバックが受けられなくなった。
>ただし、まとめ買いセールの対象にならなくなったのはルピーポイントで払った分のみなので、
>5本で7000円分のソフトを買い、2000円分をルピーポイントで、5000円分をプールポイントor現金で払うと1500ポイントバックの対象になる。
>同様に中古の日以外の場合、10本で14000円なら4000ポイントまではルピーポイントを使っても3000ポイントバックが受けられる。
>
>中古だけでなく新品ソフトも結構買う人は、新品を買う際に優先的にルピーを消費するようにすれば影響は無い。
>ソフトをポイントで売った場合にもルピーポイントは付くので、ポイントシステムをうまく使って中古で安く遊んでいた人にはいくらか影響あるはず。
>中古しか買わない人はあんまりいないかもしれないけど。
96:名無したちの午後
08/02/29 01:09:13 S9WGHSRM0
>>95
あっている。
>>94
普段は中古の日だけだけど、今はキャンペーン期間中なので来月頭ぐらいまでは
5本5000円以上で1500ポイントバックになっている。
売るほうは中古の日以外は10%アップのまま。
97:名無したちの午後
08/02/29 01:11:01 S9WGHSRM0
祖父の深夜販売の列すさまじかったな。
メッセは23:00に並んで0:45まで待たされた…
98:名無したちの午後
08/02/29 02:18:12 uahDnbI60
>>97
この寒い中、猥褻物を買う為に並んでたのか
99:名無したちの午後
08/02/29 18:14:55 MoLADbDQ0
RADEONスレから
657 :Socket774 :2008/02/28(木) 19:49:31 ID:TCHyDOi7
URLリンク(www.hothardware.com)
アスペクト比固定
nVIDIAってバグ放置してるんだっけか?
100:名無したちの午後
08/02/29 20:24:15 mezYLAbk0
>>95
何でも変更が急に決まったため、混乱を避ける為に暫く店舗によっては据え置きらしい>ルピーの扱い。
3・4月中には全てそうなるとのことだが。
つうか祖父はポイントシステム複雑にしすぎて、もう誰も把握しきれてないんじゃないか?
5本1500とかも、100円ソフト4本含みでもOKとか、無茶苦茶だし・・・。980円以上対象とかすれば一発解決なのに。
トレの鬼特価みたいにもっと単純にすればいいのにな。
おまけに売りと買い・新品と中古の連携も全く取れてないし。
もう中間管理職以上はビッグに総入れ替えさせちゃえよ。
101:名無したちの午後
08/02/29 20:53:00 cibg0Erk0
そもそもポイントが2種類って時点でなぁ。
ビッグのほうが指導して直してるんだろうけど。
102:名無したちの午後
08/02/29 21:22:47 l4Le/sTE0
>>101
プールはいわゆる「ポイント」では無い訳だけどね。
103:名無したちの午後
08/02/29 21:53:25 mezYLAbk0
>>102
その辺りも区別させる意味が正直無いと思うんだが。店は管理費がかかるし、
客も統一の方がわかりやすいだろう。
104:名無したちの午後
08/02/29 21:59:16 Ucqa8m5k0
未成年じゃないならわかりやすさは変わらないよ。
105:名無したちの午後
08/02/29 22:00:08 r9trDixV0
ずっと何の話をしてるんだ?
106:名無したちの午後
08/02/29 22:09:34 cibg0Erk0
流れを変えてアメサラサ感想
エロは
ヒロイン 2回
妹系 1回
幼馴染 2回
メガネ 2回
幼馴染とメガネは枠上3回だが、単にパイズリとフェラカットしただけでCG、テキストほぼ同じなので2回とカウント。
先輩のエロがないのが不満。
2千円で初々しいHなら悪くはないかもしれないがキャラ5人、エロ3回はないと物足りない。
107:名無したちの午後
08/02/29 22:27:06 S9WGHSRM0
祖父アミュの未開封特価追加。
6階に露出の女神さまとか家族調教とかがそれぞれセットになったやつ(DVD5本とか)が2980円or3980円で沢山詰んであった。
それぞれ本数が多いからお得感が漂うが、今までのパターンからして待ってれば500円ずつ下げていく気がする。
5階はエロゲ特価ワゴンが新品アニメDVD1000円均一があったところに移動してきて、DVD1000円コーナーは消滅していた。
108:名無したちの午後
08/02/29 22:27:22 r9trDixV0
主人公はどんな感じ?
109:名無したちの午後
08/02/29 23:39:17 uBH473NO0
>>106
感想乙
ウォッチこそすれ、最近フルプライスのエロゲ買ってないなぁ…
110:名無したちの午後
08/03/01 00:06:38 1X51zUgP0
町田の祖父こいとれまだあった
111:名無したちの午後
08/03/01 01:22:47 x0bJedLp0
フルプライスのなんて特典目的以外じゃ買わん。
ワゴン価格まで落ちてからつまみ喰いする。
メーカーどもがあきらめてフルプライス級の内容のを初めから1980とかで売るなら発売日に買ってやるよw
112:名無したちの午後
08/03/01 02:24:36 9NVXk6Ks0
おっとリリスの悪口は(ry
113:名無したちの午後
08/03/01 05:17:05 x0bJedLp0
家賃があがるぞ。まずいな。
114:名無したちの午後
08/03/01 05:20:34 x0bJedLp0
誤爆すまん。
115:名無したちの午後
08/03/01 10:16:12 YKAwzdMr0
>108
主人公はおとなしい。
エロゲなんで時々ムラムラっときて事に及ぶけどさw
116:名無したちの午後
08/03/01 14:54:50 qMRk1Z220
/ /_________________________
/ / /
/ / □□ /
__ __ / / /''7. /''7 /'''7'''7 /'''7'''7 /二二二/_. /
/ __| ヽ / / /__/ / / / /i | / /i | / __ / /
/ / \ '、 / / _ ノ / ノ / i i__ _ノ / i i__ __,ノ /. /
| |=- 廾、 l ./ ./ /____,./ /__,/ ゝ、__|/__,/ ゝ、__| /____,/ . /
| T '⌒.; ⌒ '.| // / ./
ヽ{ ,.'-_-'、 レ/// /_______________________._/
!:ト、.-三- ,ノ' (  ̄)
,ノヽ;;;;;;: ' / /
/⌒ _ / /./
\ //_/\
 ̄ ̄ ̄(_二_)
このスレはリバ原が占領しますた
117:名無したちの午後
08/03/01 22:32:50 m0kmbgJ/0
今日紙に行ったらピアノの森の満開の下が未開封で980円で売ってた
118:名無したちの午後
08/03/01 23:43:48 46l9nigv0
俺は以前特典付で1980円で買った…
119:名無したちの午後
08/03/01 23:50:30 0GYM8BSU0
そんなこといったらオフィ通で買った俺はどうなる。
120:名無したちの午後
08/03/01 23:56:37 hk50PrcW0
君は舞い散る花のように
121:名無したちの午後
08/03/02 00:28:00 qZ0pnLTN0
ピア森は発売日に買ったけど、歌だけでフルプライスの価値があるぜ。
これ祖父の買取100円なんだよな。ひどい話だ。
122:名無したちの午後
08/03/02 00:55:53 soI9U5Px0
そんなこと言ったら、Gardenも歌だけでフルプライスの価値あるんだぜ。
123:名無したちの午後
08/03/02 01:00:10 ahMF4uG70
なつぽちもサントラだけで500円の価値があるといっていたヤツがいたな。
なぜかそう言う人達は本編の価値に言及しない傾向にある
124:名無したちの午後
08/03/02 01:11:07 yTcDTxzu0
モルダヴァイ塔もフィギャーだけで500円の……価値が……
125:名無したちの午後
08/03/02 01:14:18 soI9U5Px0
ぱじゃまソフトのOHPに行ったら
ピアノの森の満開の下について最初に目に入るのがこれかよ…
サポート ピアノの森の満開の下をご購入された皆様へお知らせです
↓
≪ピアノの森の満開の下 プロテクトの誤動作について≫
>>124
モルダヴァイトは同梱の設定集が立派な冊子になってなかったか?
あれで500円の価値が
126:名無したちの午後
08/03/02 01:54:32 8LQd4d59O
ロスチャは同梱のろすちゃだけで(r
127:名無したちの午後
08/03/02 02:05:31 P2uZYKCy0
吐溜だって音楽だけで980円分くらいは余裕
128:名無したちの午後
08/03/02 02:29:55 qZ0pnLTN0
雀ばらやはバグだけで中古価格分くらいの価値ならあるな。
なないろも祖父で400円で買ったよ。
バグゲーを集めてる奴ならこのへんは外せないだろ。
129:名無したちの午後
08/03/02 04:12:00 IBHGpUkT0
>>122
つ URLリンク(erogamescape.dyndns.org)
いくらまで下がるかね
某店では一日遅れで入荷したらしいけど
決算前だからブランド潰してでもマスターROM出させるのだろうね
出資者(流通)からすれば ほとんど完成していなくても
市場に流れれば投下した資金は回収出来るから
後は後日パッチ出しますって間に責任者は夜逃げすればいい
まあコンシューマーでこんな事したら間違えなく
ゲームハード供給会社から三行半突きつけられるけど
130:名無したちの午後
08/03/02 04:15:12 4zzNRAFd0
な、なんじゃこりゃ?こんな事件が起きてたのか。
さすがに「中身何も無し」の売り逃げは初かね
131:名無したちの午後
08/03/02 04:22:02 soI9U5Px0
何だこれは…
オフィ通のデータからするとラッセルの取扱いか
URLリンク(e-shoprussell.jp)
132:名無したちの午後
08/03/02 04:28:39 DPIiYWUZ0
ん?インスコできるし普通に起動するぞ。
133:名無したちの午後
08/03/02 04:33:18 soI9U5Px0
サポートページが3月2日付けで開設されたようだが
相当クレームが多いっぽいな
URLリンク(same.s52.coreserver.jp)
> 当ソフトは対応OS(日本語版Windows XP、および2000)でなんの問題もなく、インストールし、
> 遊んでいただくことができます。(アンチウイルスソフトやファイヤーウォールソフトを立ち上げた
> ままだと、ディスクを挿入しても、インストーラーが起動しない場合があります。くわしくは、FAQ
> でご確認ください)
> 不良品や破損品では決してありませんので、安心して、お楽しみください。
パッチを見ても不完全品のままリリースしたっぽい
> 『私は私のまま、誰にでも変われる』修正パッチ ver1.00 ダウンロード
> watadare_patch_1_00.zip(13.3MB)
<不具合及び修正箇所>
・ゲームの進行状況によっては、セーブデータが読み込めなくなってしまうという不具合を修正。
・一部のエンディングにおいて、特定条件下で発生していた不具合を修正。
・おまけモードにおいて、特定条件下で発生していた不具合を修正。
・一部のイベントCGが閲覧モードに登録されない不具合を修正。
・選択肢表示中にデータをロードした際、スキップ機能が正常に機能しなくなる不具合を修正。
・一部のテキスト、音声、演出などを修正。
◆セーブデータが読み込めなくなるという不具合について
なお、申し訳ありませんが、既に読み込めなくなったデータを復活させる事は出来ません。
134:名無したちの午後
08/03/02 07:58:33 oHZAKhMLO
これはひどいな
135:名無したちの午後
08/03/02 10:50:18 eJFo5LRX0
>>133
>ダウンロードツールなどを用いて入手されたソフトのサポートは、一切行っておりません。
>健全なソフト開発のため、正規ご購入のご理解とご協力をお願い致します。
作品別
私は私のまま誰にでも変われる
スレリンク(hgame2板)
238 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:20:58 ID:srV4iVxU0
>? 0点 私は私のまま、誰にでも変われる
>?
>? 中身が入っていません・・・・・・(データがスキャニング出来ない)
>?
>? いきなりですが、
>? メーカーの方が消えました。
>? (エラーしか出ない・・・・・・・・こんなの十数年間で初めてです)
これは・・・
240 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:32:48 ID:TB+6kDvH0
>>238
エロ助のそいつはただの基地外w
昔から低脳全開だし、また変な電波受信したんだろ。
244 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 00:44:23 ID:byMQsThX0
>238
どうせ割れで拾ってきたデータが壊れてたとかじゃないの?
267 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 14:51:45 ID:aGVUpcVZ0
ここには居ないのにプレスミスが批評空間内に2人もっておかしくね?
136:名無したちの午後
08/03/02 11:06:07 lWBOXs7S0
ここ見ればどういう連中が言ってるかわかるわけだがw
ErogameScape-エロゲー批評空間- Part17
スレリンク(erog板:511番)-527,554-572
137:名無したちの午後
08/03/02 11:22:25 eAFDa2st0
エロスケは池沼かワレザーがえらそうにかく場だからな
ちょっとしか感想かいてないやつはワレザーか池沼と思って間違いない
138:名無したちの午後
08/03/02 12:36:47 zx+pbTWX0
作品別でまるで話題になってないし、
せいぜいプレスミスだろ。
多分レビューしてる人間の勘違いだと思うけど
(対応OSじゃないとか)。
前者ならともかく、後者なら営業妨害に近いな。
139:名無したちの午後
08/03/02 14:12:00 soI9U5Px0
Vistaが発売して1年以上経ってるのに
こういうこと書いてる匠ってメーカーもどうかな。
> なお、Windows vistaでの動作は保証外となっておりますので、ご了承下さい。
それだけじゃない。
>>133みたいにパッチver1.00の段階でこれだけ
修正点があるってことはロクにデバッグしてないんだろ。
バグの存在があると分かっていながら
ユーザーからのサポート依頼が一番集中する
発売直後という大切な時期に
一時的にせよサイトが404(サーバーが見つかりません)になるなんて論外だろ。
503にもなってたってことは、ユーザーからのアクセスが集中してたってことだろ。
バグを食らったユーザーは多かったんじゃないの?
メーカー側はパッチver1.00を出すまで2日かかったわけで、
それまでの時間稼ぎに意図的にサイトをほったらかしにしてた可能性もあるんじゃないの?
こういうことが決して珍しくないから>>111に同意なんだがな。
140:名無したちの午後
08/03/02 14:13:11 CYZmHTpC0
TH2ADもフルアニコース行きか・・・
しかしすごい出来だな
葉儲の擁護も、擁護になってないしw
141:名無したちの午後
08/03/02 14:14:20 CYZmHTpC0
スレ間違った
142:名無したちの午後
08/03/02 14:16:07 I26cCpgv0
しらじらしいw
143:名無したちの午後
08/03/02 14:20:37 LrFKa8sk0
>>139
必死ですねw
144:名無したちの午後
08/03/02 14:23:22 xZpqhJ6L0
なんでこんな必死なんだ?
145:名無したちの午後
08/03/02 14:37:42 soI9U5Px0
>>140
シナリオ面だけじゃない
TH2ADは体験版が出てないから動作するか分からんのが嫌だな
日付をチェックして発売日前は起動しないようにする機能をつけるのはともかく
スパイウェアが入ってるとかいうレスもチラホラあるんだが
ToHeart2 Another Days 不具合報告スレ
スレリンク(leaf板)
146:名無したちの午後
08/03/02 14:37:58 iQHj6Noo0
>>139
言いがかりにしか見えないんだが
147:名無したちの午後
08/03/02 15:03:55 NxWwaCnr0
>>146
エロ助で恥ずかしいこと書いちゃった人本人なんじゃね?
148:名無したちの午後
08/03/02 15:10:06 8VmoqoHk0
逆に考えるんだ。エロゲレビューを書く事自体が恥ずかしい、と。
149:名無したちの午後
08/03/02 15:10:45 eAzmp9gJ0
TH2ADは、思ったよりエロが薄かったのが本当に残念
葉っぱだからヌキゲみたくならないのは承知だが、アナザーなんだから、もうちょっとハッチャケてもよかったのに
でもそれ以外は、そう叩くもんでもなかったと思うがな・・・あとはボリュームか?
定価7800ならココまで叩かれなかったかのしれんね
150:名無したちの午後
08/03/02 15:11:54 d6NlggRR0
もう何でもいいから会社につぶれて欲しいと思ってる用にしか思えんな。
>>133のバグだって、未完成品とまで言えるようなバグでも無いし。
あと、重くなったのは同日の宴会ラジオのせいだろ。
151:名無したちの午後
08/03/02 15:15:13 I26cCpgv0
TH2ADもハルカも発売日に買ったが、
L4Uに忙しくてインストールだけして全く手付かずだ
ちょっと気になる低価格ゲーが有ると思わず買っちまうし
積みゲーばっかり増えていくw
152:名無したちの午後
08/03/02 15:40:50 En3ov2500
TH2ADは低価格に落ちるかね?。
大量出荷してる割に落ちないの多いしね。
153:名無したちの午後
08/03/02 15:41:07 e1E4tgek0
>>139
私は私のまま、誰にでも変われる はVistaHPでインストールしようとしたら、
setup.exeを実行→CPU使用率とメモリ使用率が非常に高い状態になり、インストールが始まらない。
10分待っても変わらないんで再起動した。インストールできないことがある、というのはこれのことかな。
XPだと普通にインストールできた。
まともにゲームができないような書き込みもあるが、こいつはいいな。久々に熱いバグゲーがきたか。
154:名無したちの午後
08/03/02 15:55:14 cnV1L/Py0
>>139
404だったってのはこういうことらしい。
573 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 11:51:53 ID:Ce74uc9u0
昨日は404だったって、これだろ。
509 :名無したちの午後 [sage] :2008/03/01(土) 00:28:26 ID:98zN6kH30
503?404だけど?
Service Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the
馬鹿じゃねえのw
155:名無したちの午後
08/03/02 15:56:11 NxWwaCnr0
>>153
> なお、Windows vistaでの動作は保証外となっておりますので、ご了承下さい。
156:名無したちの午後
08/03/02 16:13:00 e1E4tgek0
>>155
俺は対応OS確認しないで買う方だけど、確かに箱にもVistaは書いてないな。
XPでできてVistaでできないエロゲは初めて遭遇したよ。
157:名無したちの午後
08/03/02 16:15:06 cnV1L/Py0
>>156
けっこうあるよ?
158:名無したちの午後
08/03/02 16:16:22 AG5bvGqB0
ぬるいユーザーが増えたんだな・・・
159:名無したちの午後
08/03/02 16:32:59 UUK02OiV0
ワゴン品(そこそこ古いソフト)扱うスレなのに・・・
Λ_Λ 積むだけなら
(´Д` )-、 プレイできるかどうかなんて
,(mソ)ヽ i 些事ってかい?
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
160:名無したちの午後
08/03/02 16:34:34 VXQ3Tx/b0
Vistaでしか出来ないエロゲってのは聞いたことないが、その逆は幾らでもあるな。
「一応Vistaでも動作確認はしたけど、保証はしない」ってのも多い
161:名無したちの午後
08/03/02 16:49:50 DPIiYWUZ0
動かないのが多いからVista版商法があるんだろw
162:名無したちの午後
08/03/02 16:51:53 eAFDa2st0
win98のはいってるパソコンも用意しとけよ
xpで動かないやつあるから
vistaで動かないってあほか
163:名無したちの午後
08/03/02 17:00:37 cnV1L/Py0
vistaで動かないのはソフトメーカーを恨むより
MSを恨む方が当たってると思うけどな。
164:名無したちの午後
08/03/02 17:27:45 HqOJ9Bwn0
vistaインスコモデル買わされた奴の負け
自作機でvista入れた奴は……エロゲあきらめろ。
vista動作対象外、自作機サポート対象外って業界だからな。
165:名無したちの午後
08/03/02 17:55:02 eAzmp9gJ0
まぁvistaでアプリが動かないのは、エロゲに限らんのだけどな・・・むしろ、エロゲはまだ努力してる方
あと、そのvista、まさかとは思うが64bitじゃなかろうな? なら動くわけないぞ。XPでも、64bitだとモチロン動かん
エロゲに限らず、どうも世間一般に「vistaで動かない」と言ってるヤシの大半は、コレじゃねーかと思うんだが・・・
32bit版vistaならvista対応と銘打ってなくても動くことがある
166:名無したちの午後
08/03/02 18:12:33 JNwAomi20
>>85の祖父1500ルピー還元
今日行ったら5本で1000ルピーだったんだが最近変わったの?
167:名無したちの午後
08/03/02 18:22:12 e1E4tgek0
32bit版だよ。
個人的にはvistaそんなに悪くないと思うんだがなw
古いゲームも結構買うけど、XPでも動くことが多いな。
そのままだと動かなかったのはコスモスのなんとかってエロゲと同窓会、明日の雪の丞ぐらいだった。
コスモスはネットで落としたパッチで、雪の丞はファイルまるごとコピー+レジストリ作成で動いたけど同窓会はだめだった。
古いOSも大事にとっとかないと、そのうちに今遊べてるゲームもできなくなっちゃいそうだ。
168:名無したちの午後
08/03/02 18:23:17 e1E4tgek0
>>166
>>96のキャンペーンが終わったんじゃないの?
169:名無したちの午後
08/03/02 18:50:07 l8S8Gide0
>>167
同窓会はNT系のOSじゃ動かんぞむろんXPも
170:名無したちの午後
08/03/02 19:06:38 B72hy/y20
>>166
中古の日限定だった気がする
171:名無したちの午後
08/03/02 19:07:00 m2dnED9w0
>160
スクールデイズって開発当初vista専用じゃなかったっけ?
172:名無したちの午後
08/03/02 19:10:36 cnV1L/Py0
>>171
そんなチャレンジャーなメーカー、あったら凄い。
173:名無したちの午後
08/03/02 19:14:21 eAFDa2st0
95専用?だっけかのスクールデイズはあったけどな
174:名無したちの午後
08/03/02 19:59:36 ZHSVh4Sj0
VistaはXPより快適!と力説する人には触っちゃいけないと思ってる
いや、否定はしない。個人の主観だから
175:名無したちの午後
08/03/02 20:03:23 eAFDa2st0
いちおう快適だよ、仕事とかデータベースくらいしか使わなければね
176:名無したちの午後
08/03/02 20:08:57 e1E4tgek0
エアロの機能は数回使ってみた後一度も使ってないな。
面白いとは思うけど。
177:名無したちの午後
08/03/02 21:01:39 b2QjIp+C0
全エロゲがGame Explorerに対応したら快適かもしれない。
178:名無したちの午後
08/03/02 21:14:10 jRaVcz0u0
PS2「ほしフル ~星の降る街~(限定版)」5月29日
PS2「あかね色に染まる坂 ぱられる(限定版)」5月29日
昔はPCで売れたのを出すってイメージだったんだがなぁ、、、、、
179:名無したちの午後
08/03/02 21:21:31 GtNglUat0
>>178
ほしフルは微妙なラインだが、
あかね色は一応去年の年間売り上げ10位圏内だったかと。
180:名無したちの午後
08/03/02 21:31:16 h0Fnz60J0
>>178はまだ売れた方でしょ。
StarTRainとか、全然売れてないのに移植されてるし、キラークイーンなんて同人まで
移植されるんだし。
移植系ブランドって旨味あるんかなぁ。
ま、スレ違いなんで、このあと何事もなく、どうぞ~。
181:名無したちの午後
08/03/02 21:44:34 DPIiYWUZ0
あかね色は釘が来るからなw
平野はイラネーけど。
182:名無したちの午後
08/03/02 21:49:01 AG5bvGqB0
そうか声優ファンが買うのか。
採算が取れるくらいは売れそうだな。
183:名無したちの午後
08/03/02 22:03:51 a1RMgWLB0
わざわざ移植作に釘宮とか平野とかの旬の声優使うって事は
アニメ化フラグだろう
アニメより先にゲーム出すのは珍しいけどな
184:名無したちの午後
08/03/02 22:12:40 ayNvizuF0
ソフトとしてあまり評判よくないのにコンシューマ作るって採算取れるのか?
185:名無したちの午後
08/03/02 22:20:11 R9RxjWrO0
お ま い ら い い か げ ん に ス レ 違 い だ と 気 づ け よ
つか、ここは第二雑談スレになっとるな……
186:名無したちの午後
08/03/02 22:21:21 b2QjIp+C0
社員を食わせるためには、何であろうと作ってかなきゃいけないんだよ。
あまり採算とれないのばっか作ってると、KIDみたいになるがな。
187:名無したちの午後
08/03/02 22:22:09 w0yJMLp40
寧ろソフトとしての評判をどこで知るのさ。
特典商法でエロゲ層釣るならあんま関係ないし。
188:名無したちの午後
08/03/02 22:24:19 I26cCpgv0
>>185
何か目新しい480~1980円未開封平積みゲーは無いか?
俺は横浜祖父しか行かんから、秋葉の話されても判らんが羨ましがる事は出来るw
189:名無したちの午後
08/03/02 22:34:05 xbAflUoY0
>>156-160
動作保証にXPが入っててVista x86で動かないってゲームはほぼ無い。片手で数えるほど。
Vista x64でもほぼ同様だがこっちはプロテクト絡みがNGなのが大きい。
>>153
Setupを互換モードで動かしても駄目なんか?
その程度も出来ないでVista使ってんじゃねーぞ。
>>169
つ [同窓会メモリアルパッケージ] URLリンク(fandc.co.jp)
発売時の保証は2kまでだが、XPでもVistaでも動くぞ。
但しVistaでは裏技でBGM再生させる必要がある→OSスレ
F&Cは再販モノがあるから余程初期のものでもなきゃVistaでも動く。
エロゲOS対応情報3 Windows95/98/Me/2000/XP/Vista
スレリンク(hgame板)
190:名無したちの午後
08/03/02 22:39:41 Lv0YcSbX0
>>184
URLリンク(www.famitsu.com)
評判がよろしくなかったからこそシナリオを
全編リニューアルさせて、文句言われていた
全体の雰囲気を修正させるわけでしょ。
あとは発売前にアニメ化決定の情報をちょこっと
出してあげれば多少の上積みは望める。
それによってPC版も少しは値段が微増するやもしれんね。
191:名無したちの午後
08/03/02 22:50:52 R9RxjWrO0
お ま い ら い い か げ ん に ス レ 違 い だ と 気 づ け よ
お ま い ら い い か げ ん に ス レ 違 い だ と 気 づ け よ
お ま い ら い い か げ ん に ス レ 違 い だ と 気 づ け
192:名無したちの午後
08/03/02 22:58:41 FSDMYFSo0
StarTRain って、売れなかったのか...
売り上げ数とか、どこで見たの?
193:名無したちの午後
08/03/02 23:04:07 I26cCpgv0
何だ、荒らしかよ
アンカー付けてレスしちまった
194:名無したちの午後
08/03/02 23:05:53 Wal+B/MY0
何だこのスレは。
195:名無したちの午後
08/03/02 23:08:44 eAFDa2st0
大須で中京マイコン?決算セール、およびグッドウィルで
1000円ゲームがたくさんあったのでかってきたぜ
家帰ってデータベースみると
4つくらいだぶったけどなあ
196:名無したちの午後
08/03/02 23:10:25 R9RxjWrO0
>>192
StarTRainは初回限定版は公称3,000本限定。それが微妙に売れ残ってた。
新作発表でようやく店頭から無くなった感じで、その後廉価版が出た訳だ。
販売数が少ないから中古価格もこのスレとは関係ない辺りで移行してた。
つーことでこのスレではスレ違いの作品。
197:名無したちの午後
08/03/02 23:54:08 DObwWEit0
2/19 ご案内 ポイントの景品交換が4/1よりはじまります。 詳細は後日ご案内いたします。
コムはこんなのよりもっとページを軽くしてくれ・・・
198:名無したちの午後
08/03/03 00:38:28 NUtncXFh0
>>195
あきれたやつらがスレ違いのvistaネタで盛り上がってたからうんざりしてたが、
ようやくこのスレらしいネタがきたなw
だぶっても買った値段よりずっと高く売れるなら問題あるまい。
俺なんか石丸サンに勧められたまま買って二十本以上だぶっちゃったことあるぜw
オクで一本あたり3000円増しぐらいで放出したけどな。
199:名無したちの午後
08/03/03 00:40:33 9rUj4ASl0
転売自慢こそ、このスレの害悪だと思うんだが。
200:名無したちの午後
08/03/03 00:47:38 HJwmVpxP0
>188
目新しいかは知らんけど、ミルキーウェイ480円とか
201:名無したちの午後
08/03/03 00:49:41 4a/0BlI90
横浜ソフはレジが怖い。
202:名無したちの午後
08/03/03 00:52:03 ftyI5Qrd0
口にバラを一輪くわえていけば
どんな店員だろうと怖くないさ
203:名無したちの午後
08/03/03 00:52:10 2pjgdKgE0
>>184
量販店が仕入れてくれるから、ある程度は本数見込めるんじゃないの?
個人の店ならともかく量販店で発売日に一本も入荷してません、ってワケにはいかないだろうし。
204:名無したちの午後
08/03/03 00:56:54 S6uACmsM0
>>203
ゼロ発注なんてコンシューマでは昔からたまにある。
エロゲでも二・三年前に始めてゼロ発注出たって流通から聞いた。
別に需要があるから作るわけじゃない。
どんな糞でも絶対に仕入れるわけではない。
205:名無したちの午後
08/03/03 02:30:48 wu5O0aCK0
>>201
あそこ、立地が悪いよな
206:名無したちの午後
08/03/03 02:36:57 w5DtvJ/m0
CUFFSの次回作は100%ゼロ発注。
207:名無したちの午後
08/03/03 03:23:40 veuIo5sL0
確定
Garden
赤箱
TH2AD
来年の福袋はこんなところか
良作が入っていないのは喜ぶべきところなのだろうか
208:名無したちの午後
08/03/03 04:01:40 ThWZ33+N0
年末まで抱えておくだろうか。
XRATEDは発売一ヶ月経たずに福袋の目玉になったのが功を奏した気がするけど。
209:名無したちの午後
08/03/03 04:12:38 chr3EQhA0
来年の福袋って気が早いなw
210:名無したちの午後
08/03/03 04:48:30 fTx632H20
XRATED今はずいぶん高くなってるのな
211:名無したちの午後
08/03/03 12:09:27 G+IuCO/F0
XRATED初回版を先日6600円くらいで買ったぜ。
212:名無したちの午後
08/03/03 15:08:33 kgggJfNH0
XRATEDは3980円が底だったな
213:名無したちの午後
08/03/03 15:47:17 HcRjP1y60
TH2ADは誰彼以下
214:名無したちの午後
08/03/03 15:50:44 9jaTtHa20
出来に関わらず大作は儲の特典狙いとかで
発売後は供給過多で値下がりするけど
今回のTH2ADはアニメ化(地上波ね)されるとかの可能性はないだろし
上半期は新品、中古問わず大分だぶ付きそうね、一定期間ここの仲間入りもあるか
215:名無したちの午後
08/03/03 16:30:58 NUtncXFh0
原画集が同梱じゃないしな。より値崩れは速いだろう。
216:名無したちの午後
08/03/03 17:07:55 R9CRih470
発売後は供給過多で値下がりするけど ってあるけど、値下がりしてないな。
買い取りも4500-5000をキープ。
OVAの予定もあり、コミパみたいにしばらくしてからTVアニメになる事もある。
217:名無したちの午後
08/03/03 17:20:38 0z+g1hEd0
>>212
いや、一時期祖父で中古2480円で売ってた事有るぞ
218:名無したちの午後
08/03/03 17:33:11 4/3Rt9nF0
紙通販限定特価1780円のFloralia+を衝動ポチしてきた
219:名無したちの午後
08/03/03 18:08:17 NUtncXFh0
XRATEDは原画集ぬいて祖父に売ったけど見落としたのか減額されなかったな。
今回は外付けだったから容易に本体だけ即売りできたぜ。
220:名無したちの午後
08/03/03 18:26:33 zc49uOOe0
>>212
通常版なら某所で1575円で買った
221:名無したちの午後
08/03/03 18:34:29 HcRjP1y60
コムのスティポ付未開封が底値3980円だったな
222:名無したちの午後
08/03/03 18:50:18 NUtncXFh0
>>220
石丸か。あれは例外だと思うが。
223:名無したちの午後
08/03/03 21:51:51 7KceZylM0
>>219
見落としもなにも、原画集は予約特典なんだから減額あるわけねーじゃん
初回限定のサントラ抜けば減額されるけど
224:名無したちの午後
08/03/03 21:55:15 NyN9DgKF0
原画集が予約特典なのはADの方だけ
225:名無したちの午後
08/03/03 23:00:00 NUtncXFh0
そう。本来ならば1000円~1500円の減額のはず。
ちなみにあかべえのソフトの「予約特典同梱版」も予約特典を抜くと減額される。
これは祖父に限ったことではなさそう。
逆にCANVAS2DVD版の「外付け初回限定特典」であるクッションカバーは祖父ではなくても減額されず、
紙風船などでは減額していた。
226:名無したちの午後
08/03/03 23:13:28 0z+g1hEd0
低価格ゲースレっぽい話題を少々
何時からか知らないけど、今日AD発売日ぶりに祖父に行ったら
何ヶ月も前から大量に積んであるCAGEのロリげーが
2本くらい1980円→980円になってた。
227:名無したちの午後
08/03/03 23:18:15 NyN9DgKF0
ひめしょも980円になってたな。
カタハネは1980円にあがってたけど
228:名無したちの午後
08/03/04 01:03:55 Ad9jp4iW0
中古で買っても予約特典がついてくるようにして欲しいもんだぜ。
229:名無したちの午後
08/03/04 01:07:37 /PbI0td+0
( ゚д゚)ポカーン
230:名無したちの午後
08/03/04 01:27:18 C7+uIPhv0
コムは予約特典付きの中古結構あるぞ
231:名無したちの午後
08/03/04 01:27:27 kGGJmUNL0
日本語でおkだなホントにw
232:名無したちの午後
08/03/04 02:15:11 v2OnSXpDO
新品が低価格になれば、予約して特典がつくのにね。
233:名無したちの午後
08/03/04 02:50:25 rw3RtRsx0
前に業界人スレに部屋晒しスレの写真が貼られたら
「こいつが中古で買ってないか、予約特典の数でチェックしてやるわ」
みたいなレスがついてたの思い出した。
234:名無したちの午後
08/03/04 06:44:04 NuLP8FXz0
>>225
自分で原画集だけぬいて売ったんだよね
気づいてるのに黙ってたならネコババと変わらなくないか?
235:名無したちの午後
08/03/04 11:02:55 NjFMIXdC0
>>233
ひでえw発売後の評価で気になったエロゲを、新品でよく買う俺を怒らせた
236:名無したちの午後
08/03/04 11:05:07 WeM+ioVV0
予約買いでも、特典いらないから特典なしの店で買うなんてよくあるけどな。
237:名無したちの午後
08/03/04 11:21:32 ZoDP6rHY0
確かに、布ものとテレカはいらないなぁ。
サントラCD、ドラマCD、アクセサリーCD、原画集などはチョイスするけど。
238:名無したちの午後
08/03/04 11:26:14 Z0P5qtLX0
>>232
低価格になったら予約特典自体が無くなるか
紙っぺら一枚とかになるだろ
239:名無したちの午後
08/03/04 11:32:00 PKhBz5fX0
>>237
布物はイイよ。
好みのキャラを抱きしめてぶっかけ。
モニタ見ながらティンティン擦るのとは一味違った満足感が得られる。
240:名無したちの午後
08/03/04 11:51:14 y/ssh3+U0
2980円で買った「あると」をVistaでしていたらオート数分後に強制終了するんだが、、、、
ちょっとスキップすれば普通に動くけど。
241:名無したちの午後
08/03/04 13:08:56 aLylaj3r0
>>240
6000円で買ったあるとも同じだと思うから安心してくれ。
242:名無したちの午後
08/03/04 13:34:04 rK4OrRXKO
布物とか各種2,3枚もあれば十分だからな・・・
どんどん未開封が貯まってく
243:名無したちの午後
08/03/04 13:39:44 y/ssh3+U0
■3/25発売(1タイトル)
初恋撫子(こいおとめ) 廉価版 [キャリエール] 3.99k
ワゴンソフトなのに廉価版、、、、
>241
なるほど。Vistaは怪しいってことか。
244:名無したちの午後
08/03/04 13:46:00 417BW8fx0
初心者がかうかもしれんだろ
メーカーつぶれてなかったのか
245:名無したちの午後
08/03/04 13:46:50 fffczFgr0
ヒロインが鬱陶しそうなゲームだっけ。
246:名無したちの午後
08/03/04 14:49:59 Dlrwt9Yn0
阿蘇でめいくるが980円
後もうひとつ1980円のがあったがタイトル忘れた、すまん。
両方とも一つしかなかった。
売れれば店員が補充するのかもしれないがw
247:名無したちの午後
08/03/04 15:04:33 tbrYFvey0
初恋撫子は980円でも売れずに山積みだったけど、なくなったのか?
248:名無したちの午後
08/03/04 15:05:39 fffczFgr0
まだ新品980円で売ってるよね。
249:名無したちの午後
08/03/04 15:13:09 5ZsHcoLP0
>>234
そのための査定時間だろ?
別にネコババじゃないんじゃ。
その時点で買い手側で、支払った金額同等の需要があったってことだ。
250:名無したちの午後
08/03/04 15:56:30 rw3RtRsx0
>>235-236
そういう神経質な業界人もいるってことで。
>>244
メーカーつぶれたってことは誰がサポートの責任持つんだ?
サポートHPってあるの?
251:名無したちの午後
08/03/04 17:05:57 0FTxeCKO0
りぺあで修正ファイルが入手できない場合はどうにもならないな
252:名無したちの午後
08/03/04 17:27:43 rw3RtRsx0
修正ファイルもさることながら
プレスミスとか同梱ミスとかが発生したらどうするんだろ。
253:名無したちの午後
08/03/04 18:04:42 0FTxeCKO0
それはもうどうしようもないからあきらめろ
店に文句言ったら在庫と取り替えてくれる可能性もあるが
新品ワゴンだった場合在庫全部が同じ状態なような
さすがにそんなの売ってないと思うが
254:名無したちの午後
08/03/04 20:33:52 Ad9jp4iW0
>>246
安いな。ゲームシティーの方?
今年も阿蘇のセールの季節ですか。
255:名無したちの午後
08/03/04 23:56:41 X12yQ5At0
ナーサリー紙で9800とかで売ってるんだな。いつの間にか
1980の頃が懐かしい・・
256:名無したちの午後
08/03/04 23:59:14 7B8go1qr0
沢尻先生のマンガが読めるのは ジャソプだけ
257:名無したちの午後
08/03/05 00:12:14 3VldjL7I0
俺も正月に2280円で買ったのが懐かしい、、、、、
アニメ化もしてないのにな。
「あると」は2年前なのにワイド対応(サイド黒帯)とはいい仕様だな。
拡大ボケにも対応してるし。
他も見習ってほしい。
店長の攻略がないのが残念だ。
258:名無したちの午後
08/03/05 00:16:16 G8XfUFq80
>>255
1980で売ってた頃に何十本か買いだめしてれば今頃中古屋かオクで売ってだいぶ儲かってただろうな。
259:名無したちの午後
08/03/05 00:17:10 lBeFWFxo0
それいったら月箱なんて・・・
まあ未来はなかなか予測できないってこった
260:名無したちの午後
08/03/05 00:21:02 gNSdGgSj0
つかなんで値上げしてんのかわかんない
シナリオ的に微妙だったよなーな起臥するんだが
安く買って微妙すぎて直ぐに売っぱらったから覚えてねーや
261:名無したちの午後
08/03/05 00:24:52 F1fglqVF0
いつ空効果だろ
262:名無したちの午後
08/03/05 00:33:48 gaGhgIcA0
君あるとかH2Oはアニメ効果で値上がりしたな
アニメも微妙なのに
263:名無したちの午後
08/03/05 00:50:26 HBos1ewe0
電波ソングのせいだろ売れたのは・・・
264:名無したちの午後
08/03/05 01:26:29 6A5hcwPS0
いつ空は中古安いよなw
265:名無したちの午後
08/03/05 01:28:42 lBeFWFxo0
ゆとりには理解できないから不評なんだろ
しょうがないか
266:名無したちの午後
08/03/05 01:29:11 F1fglqVF0
一時期2480くらいまで下がってたけど、持ち直してる
267:名無したちの午後
08/03/05 01:42:08 gWAtryPS0
いつ空は体験版収録の共通ルートは神
製品の分岐ルートはヤヴァイ
体験版だけやって、あとは脳内補完すればタダだぞ
268:名無したちの午後
08/03/05 02:01:43 9qmXnhee0
それなんてひなたぼっこ
269:名無したちの午後
08/03/05 02:52:51 DZZn7ZIs0
>いつ空は体験版収録の共通ルートは神
あるぺじおもそんなかんじだったな。
体験版やってなかなか面白くて、続きが気になって発売日に買ったら…!?
270:名無したちの午後
08/03/05 08:45:28 g3OnL7hOO
綺麗な顔してるだろ。死んでるんだぜ、それ…
271:名無したちの午後
08/03/05 12:03:23 qs2rD0Ag0
でじぱれ一日前倒しで今日から300円引きセール
272:名無したちの午後
08/03/05 15:00:47 ySPXy6ef0
ゲームシティーの方だな。
昼ごろいったら980円と1980円のがいろいろあったけど
これは早々に狩り尽くされそうな予感。
一応減ったのを店員が足していた。
はるかぜどり980円を買った。
273:名無したちの午後
08/03/05 15:07:47 VLyFOJfS0
いい買い物したね
274:名無したちの午後
08/03/05 15:36:36 ers9QEjk0
行ってみたいが秋葉原は遠い
275:名無したちの午後
08/03/05 19:37:21 8WpK5uc/0
でじぱれってどこらへんだっけ?
276:名無したちの午後
08/03/05 19:40:56 F1fglqVF0
ゲーマーズの地下
277:名無したちの午後
08/03/05 19:41:35 7e8yshvc0
URLリンク(www.imgup.org)
だれかこれkwsk!!
278:名無したちの午後
08/03/05 20:20:56 Xrn4L9IO0
Triptych DVDPG 発売キタコレ
279:名無したちの午後
08/03/05 21:22:01 cb8xoCCE0
しょっぱい中古の日だった…
アミューズメント館中古の日特価
きみはぐ 3980 20%OFF
BMG 3980 20%OFF
新妻女教師 5980 20%OFF
FA初回 6480 10%OFF
庭 2480
安いかな、と感じたのはこのあたり。
さくらっせも二割引だったけど元の値段忘れた。
それと100円、200円のソフトがたくさんあった。
一棚全部100円or200円とか。聞いたことも無いようなゲームをいろいろ買ってきたw
280:名無したちの午後
08/03/05 22:41:37 XbF1gv300
通販でも100円のゲームとかを売ってくれよおおw
281:名無したちの午後
08/03/05 23:03:04 lBeFWFxo0
たまにあるけどねえ
店舗でも数えるほどしかない
500円以下なんて・・・何十本もかえるの
アキバくらいじゃないのか?
282:名無したちの午後
08/03/05 23:07:28 ZjxgsD+f0
店舗によって割引率違うのな。
283:名無したちの午後
08/03/05 23:10:18 Gzi9JuNw0
店頭で980円の未開封特価品が通販だと900円だったりすることもあるけど、
まとめ買いが使えないのがな。
新妻女教師は実質3600円ぐらいか?
そうやって買ったかどうかは知らんけど。
284:名無したちの午後
08/03/05 23:58:27 AWLHh8IC0
通販の手間を考えると、500円以下の商品は扱いたくはないだろうね。
店舗で投売りがベター。
285:名無したちの午後
08/03/06 00:15:46 n+q6YJOA0
100円の奴はwin95のがかなり混ざっててそういうのは捨てるしかないw
200円になると選択肢がかなり広がる。
ひまわりの咲くまち、PERSIOM、HANDLE WITH CAREあたりは200円分は遊べそうだ。
286:名無したちの午後
08/03/06 02:09:54 fXGHEHbw0
でじぱれの通販見てきたけど、売り切ればかりだ。
もうめぼしいものはだいたい持って行かれたのかな。
前みたいに、未開封品が100品目くらい並ぶことはもうないのかな。
287:名無したちの午後
08/03/06 02:18:29 n+q6YJOA0
300円引きぐらいでこんなに一気に売れるんだな。
むすんで、ひらいて980-300円は安いな。
値段分の価値はあると思うぞ。
288:名無したちの午後
08/03/06 02:46:31 YuASEGDl0
売り切れ表示にさせると気持ちいいな
てめえらに(ry
あー(ry
アーチボルト風にいってみた
289:名無したちの午後
08/03/06 02:51:21 cp0ta97B0
唸れ!アーチブレイド!
290:名無したちの午後
08/03/06 02:55:08 Z9XB/wTE0
電車代と外食代引いて+19000とかありえねえ・・・
だがそれでもオクを経由した地方への流出はいくらか減らせただろ。
正義を示すためただひたすら攻める。攻める。
攻める・・・
291:名無したちの午後
08/03/06 02:56:30 Z9XB/wTE0
去年みたいな時給一万越えするような熱いのはまだこねえのか・・・
292:名無したちの午後
08/03/06 02:58:50 Z9XB/wTE0
>>272
売れ残りつかんで満足するのは十分アリだぞ。良かったな。
293:名無したちの午後
08/03/06 03:49:05 cE/ZWboJ0
セールを開始したでじぱれがいつもの激早メールを行えるのかwktk
294:名無したちの午後
08/03/06 03:50:13 YuASEGDl0
在庫確認メールは2hくらいできたよ
295:名無したちの午後
08/03/06 03:56:28 Tq9efHFN0
セールが競合する前に機先を制して実施したのは賢いな
296:名無したちの午後
08/03/06 09:41:15 LB56oLbn0
もう普通に転売スレだなw カキコ内容が高額スレとなんら変わんねぇ
297:名無したちの午後
08/03/06 09:57:20 Dcrw73eA0
俺の言ったとおりだろ?
別にスレを立てて誘導しようとしたが誰一人動かない。
スレ立てたアホは出てこいよw
298:名無したちの午後
08/03/06 10:13:35 fMuX2UTH0
>>296
お前らが馬鹿だよw
>>290-292の一人相撲以外に反応する馬鹿w
299:名無したちの午後
08/03/06 10:14:55 fuM9me8V0
うーん…
やっぱり安くてもいらんもんはいらんな…
300:名無したちの午後
08/03/06 10:15:14 5GqYTEfD0
うるさいな
スレみてるのは東京近辺のやつだけじゃないんだぜ?
俺みたいな地方の人間はアキバの安売り情報でも貴重なんだよ
比較できるもんがないんだからな
文句ばっか書いてるやつはなんか有益な情報でも書いてみせろよウゼェ
301:名無したちの午後
08/03/06 16:32:01 Hh/Vbf/m0
前に立てられた転売スレって片方まだ残ってるんだなw
書き込み無いのに。
葱板って流れにくいんだな。
去年の感じだと阿蘇のセールは一回やって終わりじゃないっぽいしときどき覗いてみるかね。
302:名無したちの午後
08/03/06 20:24:07 Pn4nX3Bp0
>>172-173
情報ありがとう
留美とあやの好きだからサマー買ってみる
銀は買いそびれたけど、プラチナってのが出たからこれ買ってみよう
というか・・・どんだけシーツ余ってんだ・・・葵のシーツはすぐに飛びついたんだけど、あせる必要はなかったんだな
抱き枕なら結果は違うんだろうけど。
葵の抱き枕作ってくれ、頼むよF&C
303:名無したちの午後
08/03/06 20:51:56 cfGAx5um0
>>302
何言ってんだおめぇは?
304:名無したちの午後
08/03/06 23:34:59 lXkK5m9P0
理詠子って陵辱ゲーっぽいの祖父で1000円だったから買ってきた。
8665が980円になったら買おうと思ってるんだが、なかなか1980円から下がらないな
305:名無したちの午後
08/03/06 23:46:43 SDcVehBh0
>>296,298
もともと転売屋を批判できるほどモラルのあるスレじゃない
今までだって転売以外ならどんなことだって許容されてきたわけだし
306:名無したちの午後
08/03/07 00:06:43 mdYZczj60
>>304
8665は続編が出るから、下手すりゃ値段が上がっちまうんじゃね?
307:名無したちの午後
08/03/07 00:11:48 X8ieGpB/0
続編というかFDというか、そんなものを出して儲かる作品だとは思えんが
両作品ともに仲良くワゴン行きってのが俺の考えるシナリオ
308:名無したちの午後
08/03/07 00:22:12 u8YTRZJU0
RUNEだから、、、、
309:名無したちの午後
08/03/07 01:11:54 2/irl12d0
>>305
それでもスレの建前上は転売話はNGにしよう、ということになったんじゃないの?
310:名無したちの午後
08/03/07 01:53:11 pr4CbCb70
Diesがなかなかワゴンにこないよ
2k前後になったら買おうと思って待ってるけど、特価では
売られてるけど3k半ばなんだよねどこも。
庭はワゴンきてるのに、こっちはいらないんだよ祖父さん
311:名無したちの午後
08/03/07 01:59:54 vgUjIvMC0
中古なら2.5kになってるじゃんn
312:名無したちの午後
08/03/07 02:30:28 eIF5CaCV0
庭は早く新品未開封1980円になれよ…
313:名無したちの午後
08/03/07 02:43:19 OEFzewQZ0
なんか庭よりトリプの方が値下がり早かった気がする
314:名無したちの午後
08/03/07 09:45:12 zF/ermn10
トリプティックの値下がりは異常だった
同日発売のプリワルを中古に売って500円玉一枚足せば未開封が買えたからな
315:名無したちの午後
08/03/07 09:46:03 vBkLwFCM0
そんなに出来が悪いの?
316:名無したちの午後
08/03/07 10:04:18 rm5CMqMf0
内容自体は
糞主人公、一本道シナリオ、仁村劣化ぎみで評判は良くなかったがな。
それ以上にクロハのまぐれ当たりで生産数を見誤ったんじゃないかと。
Toyつめとかも作りすぎだろ。
317:名無したちの午後
08/03/07 11:54:17 Wj5L9d+U0
出てすぐ落ちたから作りすぎというより注文しすぎですね
318:名無したちの午後
08/03/07 14:04:06 0ZRv0juj0
未開封って結構中古のなかに紛れてるものだよな
この前クロハCD版買ったら、中身ビニール付きだったぜ
319:名無したちの午後
08/03/07 15:46:02 B/yoFTA30
>>317
日本語でよろ
320:名無したちの午後
08/03/07 16:53:29 jeY0HaeT0
すぐワゴンにいくのは、ほとんどが流通が我慢できなって放出したもの
だから特定のメーカーばかりいつもワゴンになる。なんで流通変えないのか、不思議で仕方ない
そりゃたくさん買ってくれるからその時はオイシイかもしれんが、長い目で見るとワゴンメーカーの印象が強くなって
市場が渋って結局ダメージにしかならんのは厨房でもわかりそうなもんだけど
でもRuneもAlcotもまだ存続してるってことは、一概にも言えんのか。よほど強い繋がりがあるんかいな
321:名無したちの午後
08/03/07 17:08:12 LUEN+z1w0
ロングランで売れるなんてほとんどあり得ないし
発売週(特にその土日)がすべてな業界なのにね
税金かんがえたらいつもの如く需要と供給大きく読み違えるとか出来ないのにな、ワカランねぇ…
322:名無したちの午後
08/03/07 17:12:45 0aOZJryU0
たぶん、製造ロット単位の関係じゃない?
323:名無したちの午後
08/03/07 18:14:37 GM1gp5V10
祖父アミュ5階の新品特価にはるかぜどりに、とまりぎを2980円があった。
結構安いのではないかと。
324:名無したちの午後
08/03/07 18:27:31 F9+pMGQM0
とまりぎが数回でてるが良作なのか?
良作、アニメこみなんで夢見師を2kでかった
325:名無したちの午後
08/03/07 18:32:43 vBkLwFCM0
良作なのか…?アレ。
326:名無したちの午後
08/03/07 18:38:17 GM1gp5V10
ちがうの?w
買っちゃったんだけどw
327:名無したちの午後
08/03/07 18:41:43 vBkLwFCM0
いや、夢見師。
どっちも調べてみたけど、趣味じゃなさそうだ。
328:名無したちの午後
08/03/07 19:13:01 B/yoFTA30
良作か否かなんて、体験版やって自分で確かめろよ…
329:名無したちの午後
08/03/07 20:08:16 zM5XcDaC0
ワゴン品は体験版までして購入を検討しないわな
せいぜいネットで評判を調べるぐらいで
330:名無したちの午後
08/03/07 20:16:08 B/yoFTA30
2kはエロゲの定価に比べればワゴンの範疇かも知れんが
決して安い金額ではなかろうに
331:名無したちの午後
08/03/07 20:55:34 F9+pMGQM0
そうだねプロテインだね
宝島ではゲーム値段が1,5k>2,5k>2kというふうに
コロコロかわるのがあってな
3kが底値だったのがいま3,5kとかだとちと悔しいよな
332:名無したちの午後
08/03/07 23:13:56 5reA9fDO0
ストーンヘッズ旧作特売フェアだそうです
全部2千円で3本買ったら1本タダだとか
URLリンク(www.stoneheads.co.jp)
うーん
333:名無したちの午後
08/03/07 23:28:55 vBkLwFCM0
気が狂ってるのか。
334:名無したちの午後
08/03/07 23:32:32 GM1gp5V10
Hiすく~るJam -ザ・スクール・プレジデント- ★
ジャンル : 生徒会シミュレーション
発売日 : 1997年5月30日
対応OS : Windows 95
すげえw
10年以上前のゲームだw
335:名無したちの午後
08/03/07 23:33:38 vgUjIvMC0
中古3桁で買えるラインナップばっかじゃねーかw
336:名無したちの午後
08/03/07 23:40:45 rm5CMqMf0
倉庫を空けたいんだろうけど。2000円は高すぎだ。
337:名無したちの午後
08/03/07 23:44:22 Fv5Ig3Xr0
齋藤なつきや練り餡って昔はストーンヘッズでも描いてたのかぁ。
ええっ、「夏めろ」のAcaciasoftってストーンヘッズだったの?
って感じだな。
338:名無したちの午後
08/03/07 23:48:06 mdYZczj60
>>332
全部で2千円が適正価格じゃないか?
339:名無したちの午後
08/03/07 23:58:56 oj2USDWI0
2千円でうちの近所だとSFCソフトが70本買える
340:名無したちの午後
08/03/08 01:09:19 KjUbQgev0
2週間くらい前に祖父で480円で買ってきて袋2重にして密閉してたmilkyway2を開けてみた。
シュリンクを破った瞬間に部屋に溢れる異臭。
意を決して完全開封すると中で黄色の液体が毀れていて大惨事
その場で袋に詰めて液体の瓶と瀬戸物は破棄、
フィギュアみたいのは液体の影響か6年の歳月か判らないが、変色してるけど一応確保
あとはディスクだけ取って残りは全部捨てました。明日(今日)がゴミの日で良かったわ
買う人が居たら注意・・・ってか覚悟してる人が買うものかw
341:名無したちの午後
08/03/08 01:24:27 TDuSM8Qs0
うわぁ……乙!
でもその値段ならちょっと買ってみたくなるなw
342:名無したちの午後
08/03/08 01:26:08 uy+071IP0
ネタじゃなくマジでそんな風になるのか?
確か以前、コムの激安セールで買ったはずだが
放置しててどこいったか分からん、どうしよ
343:名無したちの午後
08/03/08 01:31:05 WWnwQy0+0
すべて残してた
今見たらだいぶ蒸発してたが
それでも三分の一くらい残っててまだニオイするw
344:名無したちの午後
08/03/08 02:52:09 tpzE5uu70
来た来た!
こういう報告を待ってたんだよw
数年越しのwitchの怨念が炸裂したな。
俺が以前に買った中古とは格が違う。まさに化学兵器。
マジで発売日の祭りに参加したかったぜ。
345:名無したちの午後
08/03/08 02:55:41 Ee7H8UgG0
しかもメインヒロインの片方がエロなしというおまけ月だからな
346:名無したちの午後
08/03/08 03:52:49 ml8wpoZzO
学園ソドム リマスタが欲しいな。
347:名無したちの午後
08/03/08 08:49:42 roKJsany0
>>320
仕切りが2k円ってことはないだろうから損してんのは流通側だろ
仕切りが2k円なら・・・ぼられ過ぎだから直販に移行したら?
348:名無したちの午後
08/03/08 09:17:12 drmMFDdY0
在庫放出というのもあるし、疑似廉価版もある
必ずしも流通在庫過多というわけでもない
349:名無したちの午後
08/03/08 12:10:13 dAxNPSjw0
ウチの発売直後に買って未開封積みなMW2はどこへ行ったかな…
350:名無したちの午後
08/03/08 15:18:44 RAimRicf0
>334
Hiすく~るJamはそれなりに面白かった記憶があるなぁ。
351:名無したちの午後
08/03/08 20:29:33 Th6TdDlB0
でも今2千円は高いよ
このスレ住人なら特に
おっさんじゃなきゃ分からんなw
352:名無したちの午後
08/03/08 20:36:58 0xCKBJHX0
WAMは練り餡の絵目当てに当時買ったな
内容は微妙だった
Revolver(旧)のほうがマシ
353:名無したちの午後
08/03/08 20:49:03 ALvGgHrQ0
タイピングSMは例題が狂ってて面白いよ。
つうかこの値段だとお値打ちだ
354:名無したちの午後
08/03/08 20:51:11 Ee7H8UgG0
Nailそこそこ楽しんだ覚えがあるのだが、内容は全くおぼえていない
355:名無したちの午後
08/03/08 22:10:51 JNGXEWi90
みんな暇そうで羨ましいな…
356:名無したちの午後
08/03/08 22:17:58 wfCqwMRj0
大量の罪ゲをくずさないとならんので本当は忙しいんですよ。
357:名無したちの午後
08/03/08 22:22:39 GZe8PrP90
>>355
会社やめればいんだよ
責任はとらないけど
358:名無したちの午後
08/03/08 22:29:01 n/HXBDhi0
職業欄が[エロゲオタ]となっておりますゆえ
359:名無したちの午後
08/03/09 06:32:06 tLZYxb2PO
>>358
うん、でもそれは趣味性癖だと思うんだ
360:名無したちの午後
08/03/09 08:58:31 5POCdt190
ああ、そういえば祖父新品新顔で
はるとま2980
361:名無したちの午後
08/03/09 11:16:40 U2xn7P3L0
>>358
履歴書の特技欄は[エロゲを積む事]だよな
362:名無したちの午後
08/03/09 12:15:00 VWa9k65T0
つ 資格欄
[危険物取扱乙種(国連分類6~8)
及び危険物処理(国連分類1)]
363:名無したちの午後
08/03/09 21:50:07 QmfyYZ3d0
ワゴンを漁る時に必要なのか・・・
確かに混ぜるな危険が有るからな
特別天然危険人物もたまに居るからな
364:名無したちの午後
08/03/09 21:55:09 G88tl3ly0
RUNEはかならずワゴンに来ると思っていたときが僕にもありました・・・
365:名無したちの午後
08/03/09 21:55:52 5POCdt190
ワゴンにきてないのあるか?
366:名無したちの午後
08/03/09 21:59:39 4ktKnj7U0
娘姉妹
367:名無したちの午後
08/03/09 22:02:39 2o95ZTOY0
アリストテイル
368:名無したちの午後
08/03/09 22:02:50 lyOL7jN80
Fifth ~Eternal Collection Box~
369:名無したちの午後
08/03/09 22:06:11 5POCdt190
ぷる萌えとか娘姉妹は出たばかりだからまだこれからとして、
そいやアリステイルだけ着てないな
370:名無したちの午後
08/03/09 22:07:08 2o95ZTOY0
今宵も召しませアリステイルだった。
タイトル間違えたらさすがに悪いな。
371:名無したちの午後
08/03/09 22:10:56 /efrL1cb0
Alicetaleで誰が一番萌えるかの話しようぜ
372:名無したちの午後
08/03/09 22:13:15 vsf7AZts0
王仕事しろ
373:名無したちの午後
08/03/09 22:16:04 TEaW6UHM0
やっぱりRUNEは俺たちのアイドル的企業だな
こんなにも情熱に溢れたレスww
娘姉妹はもう落ちないだろう予感がする
もし来ると予測する人がいたら、ワゴンまでの経緯を論理的によろ
>>371
僕は沖野未育ちゃん!
374:名無したちの午後
08/03/09 22:18:18 84V4EV340
>>358
スレ的には転売屋かデイトレーダーだろ>職業欄
375:名無したちの午後
08/03/09 22:22:48 jfVpAfmx0
娘姉妹は新品定価で買った。
狙った訳でも無く修正前のだったからラッキーだった
って、RUNEなのにスレ違い話になるのは何故だw
376:名無したちの午後
08/03/09 22:28:36 4ktKnj7U0
紙の限定特価コーナー、来てるぞ
377:名無したちの午後
08/03/09 22:43:51 jfVpAfmx0
フルアニ980円w
378:名無したちの午後
08/03/09 22:51:06 KPUFvfzw0
ワンダリング・リペア!以外全部持ってる
下3つは明日には売り切れるな・・・
379:名無したちの午後
08/03/09 23:04:39 YsNKhV130
見上げた空にか…
微妙に趣味じゃなさそうなんだよな…
380:名無したちの午後
08/03/09 23:43:48 g+s2bXY60
紙はここ数ヶ月通販特価やってなかったが、ここんとこ連続だな。
381:名無したちの午後
08/03/10 00:19:35 NDrkwA3c0
季節柄この時期はやるとこ増えるだろ
382:名無したちの午後
08/03/10 01:01:27 u/nW5ScW0
>>368
>Fifth ~Eternal Collection Box~
一時期未開封中古がトレとかに継続的に出てたな。
ただ4k程度だったのでこのスレの対象外なんだが。
そんな状況だからこれの再放出は望み薄な希ガス。
383:名無したちの午後
08/03/10 01:33:18 3Q0eEkQi0
プレミア一直線だったゆりねも出てきたし、まだわからない
あれはCAGEだけど
FIFTHシリーズはもう出ないだろうし、再放出無ければこのまま高値安定だ
384:名無したちの午後
08/03/10 11:46:29 amd4O6s00
ただ出てきたゆりねが買う気になるには一歩及ばない内容なのが俺的にはどうも
Fifth ~Eternal Collection Box~やアリステイルは前々から欲しいが手が出ないし
代わりのまりねはキャラ的にどうもアリスたんに劣るような気がするし
385:名無したちの午後
08/03/10 18:12:31 6JeV1kFZ0
アリステイルはな、仲良くなってきたら
『がるるるる!』とか言いながらズボンのチャックに
噛み付いてくるのがカワユスと思えば買って良いかと。
386:名無したちの午後
08/03/10 20:52:35 yjdISfkk0
動物系の反応が好きなら、シンシアがガチ。
まぁ、高いけどな。
387:名無したちの午後
08/03/10 21:43:38 7spsc8Ng0
シンシアって萌えキャラがRUNE系作品にいるのかと勘違いした
388:名無したちの午後
08/03/10 23:25:50 2Izwyie80
RUNE自体がもえキャラだからな
389:名無したちの午後
08/03/10 23:55:34 YMwlmg5B0
___
/ \
/ /ヘ、 ヽ
| ,儿 ゝ、_ |
V "7 '丶 | l そんな事よりWinnyやろうぜ!
___ ___ { ( ゝ、 .レ /
|◎日| / /| | Y`三オ ,ノ /
|:目 ,| |二二| ;| | lヾ!;!=ィ´レ'
|三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂ )┐
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|
| | | | (_,(_).|_|
| \ | \ _| |_
|__] .|__]─◎
390:名無したちの午後
08/03/11 13:33:08 SbU3F6pQO
わふわふ
391:名無したちの午後
08/03/11 13:51:14 B/wjirbH0
わっふー
392:名無したちの午後
08/03/11 13:52:30 InOqdQgA0
まきいづみ時空27 大人の魅力、かなぁ?
スレリンク(erog板)
393:名無したちの午後
08/03/11 16:41:08 OY1JxdBm0
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
URLリンク(mainichi.jp)
\二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
394:名無したちの午後
08/03/11 18:37:39 o7QFxg+40
その本は読む価値がないと思う。
395:名無したちの午後
08/03/12 05:35:01 IJGTpu6F0
千円以下の良作がなくなったなあ
原油高のせいか?
396:名無したちの午後
08/03/12 06:55:09 XnXsjqCU0
サブプライム問題と円高・株安のせいだろう。
397:名無したちの午後
08/03/12 07:05:32 ZpqWGEY/0
円高なら安くなっても良さそうなもんだかな
昨夜暴落したから、なにかいいのが出るかな
398:名無したちの午後
08/03/12 07:07:11 XnXsjqCU0
きっと中古エロゲの輸出が伸び悩んでいる影響だと思うよ。
まあ昨日のダウは暴上げだったが。
399:名無したちの午後
08/03/12 07:22:30 UyBXti0P0
>>395
良作そのものが減ってるんだろ
価格帯に関係なく
400:名無したちの午後
08/03/12 20:11:27 t7IXnm0C0
今日祖父アソビットに行ってきたが未開封中古がミストレスとはちゅかのくらいしか無かった
メディアランドや古川も980円以下の中古少なかったな
401:名無したちの午後
08/03/12 20:12:24 Ak73TGir0
なんといううつくしいくに
ゆめのもてるくに
402:名無したちの午後
08/03/12 21:02:32 /1fyyNvm0
___
,;f ヽ ワゴンに良作が来ないのは
i: i
| | 貴方たちに働いてほしいという
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; お母様方の願いが通じてのことです
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| 南無南無……
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
403:名無したちの午後
08/03/12 21:23:51 bOFv/gm50
祖父のmilkyway2
480円→280円になったw
404:名無したちの午後
08/03/12 21:27:48 2RMuhM5J0
゚ | ・ i *゚・+゚ / ̄\ i o.+ *。 |
*o ゚ |+| 。*゚ | | *゚・+゚ } o |*
o○+ | ∨ \_/ + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o.+ _|__ 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *l: /_ノ ' ヽ_\ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚
*o゚ | | |r┬-| | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
> <
┌─┐ ─┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ │ / │ ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ ─┘ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
> <
405:名無したちの午後
08/03/12 21:29:54 Y5cKP6Zm0
ミルキーウェイ売り場近寄ったら本当に異臭がしたw
406:名無したちの午後
08/03/12 21:33:46 iNx3gkRa0
milkyway2だけは10円になっても買わんぞ
407:名無したちの午後
08/03/13 01:29:32 W8OuzkaJ0
でじぱれのセールは今日までだからまだの人は気をつけてねー
408:名無したちの午後
08/03/13 01:55:28 CGz/RsND0
>>407
もう終わってないか?
ひっそりと始まってたGetchuの決算セール見てきたがほとんどフィギュアとDVDでゲームほとんど無かった。
409:名無したちの午後
08/03/13 12:40:11 qEDPez+C0
雪語りDVDを買ったので、ソフで\100の時に買って積んでた雪語り(通)を
エーツーで売ったら\10だった・・・。
コムなら\50だったのに
410:名無したちの午後
08/03/13 18:12:44 UD84UFA20
>>409
最低買取価格の設定の差じゃね?
コム:50円
エーツー:10円
ソフ:0円
とか
411:名無したちの午後
08/03/13 18:16:52 OZwHf+Cu0
いや、コムも最低買取価格は10円だよ。
412:名無したちの午後
08/03/13 18:42:15 HO8wvh/f0
短期間で10分の1とみるか
損失がたった90円とみるかはあなた次第
売らずケースとフリスピー代が100円とすることもできなくもない
413:名無したちの午後
08/03/13 18:52:36 2Qg9l5ut0
今は決算期で在庫少なくしたいから売るのは得策ではない。
4月以降に買い取りアップキャンペーンもあるだろうからそのときに売るのがいい。
そういうレベルでもないか。
「あると」@VistaはEDもでフリーズしやがった。
Firefoxの調子も悪いしSP1で様子見てXP_SP3にするかなぁ。
414:名無したちの午後
08/03/13 20:21:02 cR1X1z550
サルばとーれ!200円で買い取ってくれる紙は神
415:名無したちの午後
08/03/13 20:53:52 aIllY1Br0
DMMでまだリリスのキャンペーンやってたので処女のシモベくん♪を注文してみた
また2005下半期がついてくるのかな……o.....rz……もしそうだったら3枚目
416:名無したちの午後
08/03/13 22:12:44 KWJU3qq50
リリスベストセレクションって絶対売れてないよな?
417:名無したちの午後
08/03/13 22:45:29 DWtkZgoy0
雪語り通常版なんて場所取らないんだから
ずっと積んどけばいいんよ
たとえ十数本だろうと
パケ交換したうえで、買取5本以上送料無料とかに
ちまちま使うのがお得な利用法かな
しかしこれがmilkyway2初回版だとこうはいかない
トンデモない不良債権だからな
スーチーパイと雪語りはホント良物件だった
418:名無したちの午後
08/03/13 22:54:26 Za0fB48g0
∧_∧
( ´__ `) .。oO(俺も脱ワゴンしてP2Pに挑戦しよう…)
/ \
__ | | | |_∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
/\ \ \
/ \|=================|
\ ノ \
419:名無したちの午後
08/03/13 22:57:43 b6WxDfP20
はいはい来世は中国とかアフリカ決定だな
クズは死ね
420:名無したちの午後
08/03/13 23:45:59 Ipd7xnqA0
紙で「いつか降る雪(修正版)」、\2,980で買ってきたよ。
DL版が\2,800だけれども。
421:名無したちの午後
08/03/13 23:52:13 Za0fB48g0
∧_∧
( ´Д`) <ダウンすればタダ゙だろ常考
/ \
__ | | | |_∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
/\ \ \
/ \|=================|
\ ノ \
422:名無したちの午後
08/03/14 00:15:26 usGA/zdj0
お前は金払ってないだけでモラルや常識を支払ってるんだよ
423:名無したちの午後
08/03/14 00:17:12 1lC9rBIMO
>>418-421
やれやれ、わかってないな。エロゲは買ってパケ開ける前までが一番楽しいんだぜ!?
424:名無したちの午後
08/03/14 00:17:21 LtvQLeEM0
>>421
ダウソは\2800って書いてあるだろ
日本語嫁ねーのか?
425:名無したちの午後
08/03/14 00:25:13 d90RY5AW0
不正に入手した作品を正当に評価することは不可能
低価格路線のゲームをフルプレイスと同じ土俵で評価するようなバカがワレザー
426:名無したちの午後
08/03/14 00:29:24 wZhijM6o0
URLリンク(www.sofurin.org)
これを何回もよめ
工作、メーカースレでアホなことや下品なことを書いてるやつは多くがワレザーだ
427:名無したちの午後
08/03/14 00:39:28 pl4AnKLh0
>>423
買って棚に飾って眺めるのが一番楽しいだろ常考
428:名無したちの午後
08/03/14 01:02:44 iBBa1/sQ0
理解出来ない人も居ると思うが、
これ良さそうだで買って帰って満足しちゃうのって有るんだよね
新品で買ったハルカもTH2ADも殆ど手を付けてないのに
祖父で良さげな中古探してる自分に疑問を感じる事もたまに有るw
429:名無したちの午後
08/03/14 01:05:23 wZhijM6o0
>>428
それがコレクターというもんだな
430:名無したちの午後
08/03/14 01:06:08 PI5FPOIy0
俺はワゴン品崩すので精一杯だ。
その間に手をつけてない「きすみみ」980円に下がったのはちょっと悲しいが。
431:名無したちの午後
08/03/14 01:07:04 d90RY5AW0
んで攻略し終えると醒める
糞ゲだったりすると即売りに出す
432:名無したちの午後
08/03/14 02:48:17 WCbDmttb0
>>414
俺の地元の中古屋で30本30000円のまとめ買取で売れた
祖父の雪語り100円やメディランの在りし日の歌30円とサルバトーレ100円も
1本1000円で売れた計算になる
今もやってるかどうかは知らんが・・・
433:名無したちの午後
08/03/14 05:01:47 X8wdmePt0
どうでもいいけど、それって良作駄作なんでも含めて
30本なら30kなのか?随分と羽振りがいいじゃないか
434:432
08/03/14 09:13:42 je0hUgwB0
>>433
XP対応で5000円以上なら何でもOKだった
そのおかげで叩き売りの常連ソフトが沢山並んでいて
それを1980~3980円で売っていた
435:名無したちの午後
08/03/14 13:00:13 jotqtgQ/0
ファミコンソフトをいまだに定価で売っているおもちゃ屋を知っているが、
それと同じ類だと思われ。
436:名無したちの午後
08/03/14 15:15:54 BSY5rk830
春休みとかに入ると秋葉観光増えそうだからエロゲ価格上がりそうw
それは置いといてAsterはそろそろ500円で買えてもいいと思うんだ
437:名無したちの午後
08/03/14 18:59:53 DAGbx5ij0
どうかな?むしろこの季節は引越しシーズンで中古余り&
3月決算の企業は安売り攻勢に入るので、
思わぬ掘り出し物が出てくるわ処分価格だわで
買い手としてはいい時期だと思っているんだけど
438:名無したちの午後
08/03/14 20:08:20 YquLOq5F0
今更かもしれんがきみあるの値段持ち直してて笑った
底値は1980だったっけ?買った奴は結構マージン取れるんじゃね
439:名無したちの午後
08/03/14 20:16:20 v/CBIjNA0
Nursery Rhyme が異様に高いけど何かあったの?
中古だと2000円台だった気がする。
440:名無したちの午後
08/03/14 20:18:11 ujhpEo5T0
だからいつ空の高評価から需要が上がって高騰したっつってんだろが!
441:名無したちの午後
08/03/14 20:20:35 v/CBIjNA0
すみません。
以前はボロカスに言われてましたよね。ゆきなさん。
442:名無したちの午後
08/03/14 20:41:20 tWVs1YIm0
今でもボロカスだと思ってました
443:名無したちの午後
08/03/14 20:44:08 jvTV+//m0
カサカサ・・・
カサカサ・・・
_,,.. -─‐- .、.._
,.‐'"´
,‐´
./ カサカサ・・・ カサカサ・・・
.,・'
,・' _,,.. -─‐- .、.._
,・ ,. ‐'"´ ``'‐.、
./ ,l!.‐´l!, \
/ ./l!.l l!.ll, `:、
././ ll! .l.ll! .ll, カサカサ・・・
(_(,/⌒ヽll!. ll,
┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
,/ ”l! ̄i''l!~ l. l!,
_,.,/ ,/ _.,|' .l, !,._ .l!, カサカサ・・・
,/ l, i,,__
_,,/ l,,_