09/04/30 00:36:12 ygq2yex00
んー768のやつとかだと気になるかも知れんがフルHDだと1080あるし。
BenQ、LG、Acer辺りでも画質はそんなに悪く無い印象。
901:名無したちの午後
09/04/30 00:59:44 5ssRHQDp0
>>890
個人的には上下に黒帯あると、そこにちょうどシークバー置けていいんだけどなあ。
902:名無したちの午後
09/04/30 01:01:54 5Q39nOBy0
Youtubeも16:10だとシークバーが動画の外になる。
16:9だとずっと動画の下に被ったまま。
903:名無したちの午後
09/04/30 09:02:37 1x6GXDtT0
天神乱漫の体験版やってみたんだが、フルスクリーンや
解像度に関する自由度の高さが凄いな。
これなら不便を感じる場面は無さそうか?
プライマリ、セカンダリどちらでも自由にフルスクリーン可
(ウインドウをフルスクリーンにしたいモニタまで持っていって切り替えるだけ)
内接、外接どちらでも拡大縮小で対応、その中間状態も無段階で指定可
ウインドウサイズも外枠ドラッグで無段階に調節可
904:名無したちの午後
09/04/30 10:23:29 NGSzy68Q0
自演乙ワムソフトの中の人