08/04/04 23:02:51 S1Aja7g40
ワイドが支配的な映画の世界でも、
バレエとか社交ダンスみたいな横方向の動きについては撮影法が確立しているが、
ディスコ系みたいな人間の縦の動きを捉えるときには、逆にワイドが足かせになってるみたい
それだけに、スクリーンサイズやアスペクト比を柔軟に設定できるPC環境で
縦長スクリーン表現の可能性を探るのは面白いかもしれんね。
もちろん、ピボット必須ではとても商売にならないので、
通常のPCではデコ助みたいな可変ウインドウで動作させるようにして、
ピボット搭載ディスプレイの場合は、場面に応じて画面を回転させてフルスクリーン処理
というかたちなら、縦長構図・横長構図のメリットをそれぞれ引き出すことが出来そう
まあ、手間がかかりすぎて開発者もユーザーも発狂するかもしれないがw