07/10/28 22:42:43 8ndS5+c80
>>224
さあ?俺はチケットとかを勝手にイメージしていたんだけど。
後は生写真とかか?
226:名無したちの午後
07/10/28 22:54:33 YDM88NEH0
AKBってなに?
あかべぇそふとか?
227:名無したちの午後
07/10/28 23:03:45 gGJVO1T/0
AKB48のことだろ。イベント限定発行のBLTとかいう冊子の転売屋が
行列作ってる。
228:名無したちの午後
07/10/28 23:14:59 UT7YQOQQ0
>>225、227
納得しました。たいした熱意だと思ってたが、ただ単に金目当てだったのか。
ヤフオクで検索したら大量にひっかかりました。
秋葉にはいろんな転売屋がいるもんだなw
229:名無したちの午後
07/10/28 23:29:24 tIikTV7m0
祖父秋葉原本店の向かい側の、かつて喫煙所だった跡地で何やら工事が
始まってるけど建設されてる建物が何なのか気になる。
230:名無したちの午後
07/10/28 23:31:55 LDCBDVBf0
石丸跡地、ザコン跡地、ソフ跡地、アンコウラオ跡地、三菱跡地、これが終われば再開発は一段落か。
231:名無したちの午後
07/10/28 23:34:12 Zsq9rC4L0
万世橋警察署跡地を忘れている気がするのだが。
232:名無したちの午後
07/10/28 23:36:24 mQyVA/E00
交通博物館跡地もな。
233:名無したちの午後
07/10/28 23:56:14 tIikTV7m0
>>232
ああ、交通博物館か・・・
閉館前に行ったが、旧万世橋駅ツアーは良かった。
せっかく戦前時代の遺構が残ってるんだから、潰さずに整備して
開放できるようにしてほしいなぁ。できれば地下鉄の方の万世橋駅も。
て、こんなスレで何言ってんだ俺。
234:名無したちの午後
07/10/29 00:14:51 btzUVawY0
>>226
毒されすぎwww
235:名無したちの午後
07/10/29 00:25:16 +q+zsGFK0
アキデパ跡も放置されたままだな。
236:名無したちの午後
07/10/29 00:49:54 wp8TRZvr0
>>226
AKBはちょっと露骨すぎてひくんだが
最近の秋葉では流行ってるのかな。
昔のモーニング娘もよく分からなかったが。
237:名無したちの午後
07/10/29 01:03:16 89bsOBWL0
AKBと聞いてソ連の諜報機関とか自動小銃とか思った俺が来ましたよ
そのくらい久しぶりにアキバへ行ったのだけどえらい変わったな、びっくりだ
建物がなくなったり街が整理されている・・・
何か毒が抜けてしまった感じだ
アキバでなくては手に入らないって物も減ってしまっているし面白みがなくなったなぁ・・・
238:名無したちの午後
07/10/29 01:32:26 g5Zpmxin0
またお前か。
239:名無したちの午後
07/10/29 01:35:43 89bsOBWL0
いや、またも何も転勤してからものっそい久しぶりに上京したのだが
何勘違いしてんの?
240:名無したちの午後
07/10/29 01:40:20 89bsOBWL0
あぁ>>218-219みたいなやり取りが前にもあったのか
別にオマイの大好きな秋葉原を貶めるつもりはないのだよ
うんアキバは最高だよねw
241:名無したちの午後
07/10/29 01:42:52 z4FtPYR4O
こないだ母に
秋葉原ってエロゲしかないねっていわれた
242:名無したちの午後
07/10/29 01:45:27 t4UsHugZ0
エロゲじゃない。
エロい物しかないんだ
243:名無したちの午後
07/10/29 02:37:04 HPDY/WX20
>>232
JR社内では万世橋駅を復活させる計画もあるらしい。
中央線方面から電気街への利便向上&秋葉原駅の補助として。
会議室のような形で社内業務用に使いながら残すのが今のところ本命らしいが。
244:名無したちの午後
07/10/29 03:15:22 Bnbm4iDQ0
>229
商業+オフィスビルだったかな。
>232
あそこ、いつまで経っても解体始まらないねぇ。
万世橋駅(っぽい商業施設)が出来るのはいつになることやら。
秋葉原デパートも全然だし。
245:名無したちの午後
07/10/29 11:09:18 wtfwOrXU0
>>229
>喫煙所跡地
日通本社跡地といってくれ・・・。
246:名無したちの午後
07/10/29 11:13:09 C38sKqHC0
アソボットシティの隣って昔何があったか今では覚えていない・・・・・。悲しい俺の脳
ブロッコリーの横も覚えてない。
247:名無したちの午後
07/10/29 12:00:43 wtfwOrXU0
何があったか覚えてない、という場合は
「電器屋」といえば大抵正解。
アソビットの隣…ラジコン屋は長いことあのままだから、
交差点側の現ゲーセンのことだと思うが、元は第一家電本店。
ブロッコリー(ゲーマーズ)の隣…中央通り側はロケット1号店。
248:名無したちの午後
07/10/29 14:16:50 kGlN2ztqO
アソビットの隣はアソビット、そしてナカウラ
249:名無したちの午後
07/10/29 17:12:29 8qqRP1qk0
アソビットってG,C,Hのどれ指してるのかわかんね
250:名無したちの午後
07/10/29 17:55:28 zMjY5PDX0
今日その阿蘇の近くで持ち物検査にあった。
まぁそれ自体は何てことないのだが(嫌だけど)、驚いたのは
ノートPCを持っていたのだが、
「すみません、中身見せて頂いてよろしいでしょうか?」
と聞かれたことだ。
幸い持ってたのが仕事用のサブ機だったので拒むことなく、つーか
拒んだら逆に連行されるかなあと思って素直に電源入れて見せてやったのだが
これが恥ずかしいファイルだらけの(正直、炉も入ってるw)メインだったらと思うと・・・
もうね、そこまでやるのかよと思ったね。
251:名無したちの午後
07/10/29 18:24:18 CWU+8GpR0
>>250
ノートPCの筐体を利用した爆弾というのがあるらしくて、その警戒のような気もするがなあ。
まあ、電源入れる→ちゅどーん!とならない事だけを確認させればいいんじゃないかな。
「内容については、仕事上の守秘義務のあるものが含まれるのでお見せできない。
電源を入れるだけなら構いません」
という対応で良いような。
そこでメールフォルダを見せろとか、フォルダをさぐらせろとか言ってきたら、
その場で会社の法務と顧問弁護士に連絡を入れるね。
252:名無したちの午後
07/10/29 19:07:52 HTupI/Xv0
ほんと警察のオタク狩りは理解に苦しむな
命令とは言え、給料貰ってあんな事やってて恥ずかしくないのかと
253:名無したちの午後
07/10/29 19:13:33 Nw8Jbt9+0
でも見てると、声かけられてるの怪しげなのばかりだよ。
254:名無したちの午後
07/10/29 20:37:08 eIxefb4v0
>>252
危険は少ないし楽なポイント稼ぎなんだろ。
オタク狩りをやり始めた頃はまじめな警察官は多少の自己嫌悪はあったかもしれんけど、
毎日やってると倫理感がマヒするのかもね。
255:名無したちの午後
07/10/29 20:56:34 dKRxmAQ40
警官って基本的にいい加減なもんだよ。
いわゆる「おたく」の格好をしている人でも、地元では声なんか掛けられないでしょ?
交通違反の取り締まりなんかも、東京とその近郊じゃ同じ基準なのか疑うほど違うし。
まぁ、はじめから期待しなければ失望もしなくて済むし精神安定上よろしいかと。
256:名無したちの午後
07/10/29 21:11:13 epFXRd970
最近の警官は態度悪すぎて笑うw
まずあいつら謝らないから人として駄目。
257:名無したちの午後
07/10/29 21:58:19 wXPPTlgF0
謝罪したら損害賠償請求の対象になるからねえ。
やーさん関係だと警察の非を延々と突いてくるから、そういう思考にもなるんだが。
ちなみにやーさんは警官が仮になんらかの非をやった場合、
それを取り上げた発言だけを二時間でも三時間でも繰り返すよ。
そこのことしか発言しないと負ける要素が全くないからね。
逆に警官は別の話題を出してきて、
そこに食いついてきたら話題を変えてきたり、
あらを逆に探してきて別件逮捕を持ち出してきたりもする。
警察ヤクザって言葉もあるが警察の思考も腐ってるから信用しすぎない方が良い。
258:名無したちの午後
07/10/29 22:41:51 yk0kjuz60
新手のソーシャルハッキングかもね
ちゃんと警察手帳の番号を照合してもいいかもしれない
259:名無したちの午後
07/10/29 22:58:08 zQYZCooA0
>>250
持ち物見せろというのは、実際に確認するのが目的というよりも
あなたの挙動を調べている。(警官による釣り)
目線・受け答え・行動をね。
やばい物持っていたら、見せられないし誤魔化そうとする。
他にやばいものを持っていたら、無意識に一瞬見てしまったり。
そういう反応を待っているのだ。
昔の万世橋署の警官は、仕事をしないので有名で
チロリン村と呼んでいた頃が懐かしい。
260:名無したちの午後
07/10/29 23:23:20 wtfwOrXU0
漏れは幸い職質受けたことは一度もないが、
まず「別件逮捕」とかいう言葉が脳裏をよぎる。
道端に二人組で立ち、通行人を品定め
→ひとりが右肩を左手で叩いて隣の同僚に合図
→走って追いかけ挟み撃ち、以下略
こんな光景何度も目の前で見せられちゃ、ねえ・・・。
261:名無したちの午後
07/10/29 23:33:14 oigCF15A0
持ち物検査で声かけられたら
「顧問弁護士の了解が得られたらお受けします」と言って
おもむろに電話すればまず警官は引き下がる
弁護士に電話しても依頼を受けるまでは無料だ
お守りと思って中吊り広告の弁護士事務所の番号を携帯に入れとけ
休日にあの辺で職質してるのは万世署ではなく元富士署の警官の方が多い
所轄区域外だから連中も騒ぎを起こしたくない
俺はこの方法で2回放免された
262:名無したちの午後
07/10/29 23:36:12 7oG184410
このスレたまに職質or検査の話題出るけど、毎度勉強になるなぁw
263:名無したちの午後
07/10/29 23:50:12 p6bosw2l0
そもそも、
許可を取らずにいきなり相手の荷物に手つけること自体が違法なんだけどな
その辺誤魔化すから、あいつら
264:名無したちの午後
07/10/30 00:04:17 epFXRd970
自分は秋葉で職質?されたわけじゃないけどね・・・
とりあえず理由が理不尽なんだよ。
夜中コンビニに飯買いに行っただけなのに
さっきからこの道何度も行ったり来たりしてるでしょ?
格好が似てるよとかざけんなwって感じ。
265:名無したちの午後
07/10/30 01:30:46 HXlN0jQT0
>264
最近物騒だからそれは仕方がない。
嫌だけれどね。
266:名無したちの午後
07/10/30 03:15:51 BrrDgpdI0
最近物騒ってのも実体のない思い込みとかマスコミの印象操作だったり
267:名無したちの午後
07/10/30 03:38:24 2evPpJn8O
秋葉原と下北沢は街の特色の発展は有りだけど、街自体を弄りすぎてはいけない!
と思ってたが、今の秋葉原の状況(惨状?)を見ると、改めてそう思ってしまいます。
268:名無したちの午後
07/10/30 07:07:42 Cnu/Z+4R0
下北沢ってどーなってるの?
269:名無したちの午後
07/10/30 07:15:52 NzEv8v9pO
世間での秋葉の評判自体がマスゴミの印象操作みたいなもんだ。
目眩がするような記事とかたまに見るし。