09/05/06 03:08:11 xWKwoPGR0
これか。
スレリンク(hgame板:620番)
620 :名無したちの午後:2009/04/27(月) 19:43:42 ID:ygeyRpZy0
『星空へ架かる橋』
feng/ADV/秋
原画:涼香、なちゅらるとん、鶴崎貴大、有河サトル(サブ原画)
シナリオ:あくまっこ
・田舎町へと転校して来た都会っ子の主人公と、そこで出会う少女たちとの暮らしを描いたほのぼのラブコメディー
・弟の療養に付き合い山間の田舎へと引っ越してきた一馬は転校初日に迷子になり、同じ学園に通う女の子「中津川 初」に道案内してもらうのだが、転んだ拍子に彼女の唇を奪ってしまい…
うーん。俺らがタイトル見たらシェフィールドを連想せずにはいられないけど、
軌道エレベータとは全然関係ないような気がしてきた。
そもそも、『星ぼしに架ける橋』の存在を知らない可能性も……。
739:名無したちの午後
09/05/06 03:46:27 qBDgM6/R0
タイトルだけインスパイアしたんだね
740:名無したちの午後
09/05/06 03:56:00 MgR9bGyE0
世界の中心で愛をさけんだりするんですね
741:名無したちの午後
09/05/06 04:19:40 k7k/Z1N30
そういやDAISOUNANは他の星へ橋かけたりしなかったのかな
742:名無したちの午後
09/05/06 15:05:56 MuegCRmc0
もし知っている方がいれば教えて欲しいのですが、
バルドスカイで出てきたサイバーグノーシスみたいな、グノーシス主義と仮想空間を
組み合わせた考えって、SF作品ではよくあるアイデアなのでしょうか?
グノーシス主義と仮想空間の食い合わせは良さそうなので誰か既に他に作品化していないかなぁと。
743:名無したちの午後
09/05/06 15:45:42 rChPg7nF0
仮想空間を現世との対比をグノーシス的二元論に置き換えるのはたいていの作品で有効だけど、
正面きってSFにグノーシス持ち込んだのはやっぱりディックかな
とくにヴァリス、聖なる侵入はもうグノーシスてんこ盛りw
ディックの頃はコンピュータによる仮想空間という概念がまだなかったけど、その後のサイバーパンクは
彼がいなけりゃ成立しなかったから、いまだに仮想空間への影響はでかい・・・ていうかSFでグノーシス扱えば
いまだに即ディックのパクリといわれるんじゃないかなw
744:名無したちの午後
09/05/06 21:16:20 WQr9XB3n0
エースコンバット3、バイナリィ・ポット、こころナビ、I/O、バルドフォースetc
仮想空間が絡んでくると、どうしてもテーマがそっちに行ってしまいがちだな。
>>741
結局のところ、脱出手段に橋はなかったw
745:名無したちの午後
09/05/06 21:24:25 ybVdUYkC0
既に実現した仮想世界であるMMORPGでも人間は薄汚いダニのままだったよ。
746:名無したちの午後
09/05/07 00:26:04 EJ/6i1jS0
仮想世界つっても人間はやっぱりロールプレイするわけでもなく
素の中身が出てくるだけだしな・・・
表面が変わるだけさ
747:名無したちの午後
09/05/07 19:53:40 Gdolfuws0
まあでもネット弁慶なんて言葉もあるとおり、
ペルソナは変わってくるんだろうな。
748:名無したちの午後
09/05/07 20:50:54 CgNTPUJN0
URLリンク(gigazine.net)
2009年05月07日 14時50分00秒
車が衝突した衝撃で秘書が上司の性器をかみ切ってしまう
駐車中の車の中で上司を相手に性行為を行っていた秘書が、
車にぶつけられた拍子に上司の性器を噛み切るという事故が起きたそうです。
たまたまこの日は女性の夫が浮気調査のために私立探偵に女性を尾行させており、
この状況をすべて見られていたそうです。
749:742
09/05/07 23:53:15 Tw6v/hlC0
>>743
なるほど。やっぱりグノーシスと仮想空間の組み合わせには古典があるのですね。
ところで、バルドスカイでは、仮想空間でのみ生きる生命へ人類が進化する話がありましたが、
ただ仮想世界での生命体になっても、上記レスやSF作品でも語られている通り、社会性は
あまりかわらないのでしょうなぁ。自分はグレッグイーガンのディアスポラを思い出したり…。
バルドスカイのAIみたいに個としての存在を捨てたり、オーバーマインドみたいな形態にならな
いと変わらないのかしらん。
750:名無したちの午後
09/05/08 01:19:42 9n9XpoAD0
アレステア・レナルズの一連の作品における連接脳派の立ち位置って
ちょっと面白いかもね。あれはふつーのモダンスペオペなんだけどさ
言い尽くされた話かも知れんけど、あの厚さで脱落した人は短篇集を
読んでみるといいかも。このスレ読んでいる人なら「火星の長城」
収録の「ウェザー」とか「銀河北極」収録の「ターコイズの日々」
とか気に入ると思う
751:名無したちの午後
09/05/08 02:02:28 fN7WH6q10
人が変わらん限り変わらんって話で、F先生の「タイムマシンは永遠に」を思い出した
752:名無したちの午後
09/05/08 07:47:32 +jtowhxL0
止めようぜそういうポストヒューマニズム信仰
753:名無したちの午後
09/05/16 13:42:41 SyMBl1lF0
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
∧_,,∧
<,, >
( )
し○-J
~"''"""゛"゛""''・、
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^~~~^
754:名無したちの午後
09/05/16 19:35:02 rrEzjdG10
死兆星
755:名無したちの午後
09/05/16 20:00:11 apMOoCrK0
このスレの住人っていわゆるハードSFが好きなのかなねェ?
あたしゃE.E.スミスの与太話みたいなスペースオペラが大好きなんですけど。
756:名無したちの午後
09/05/16 22:44:50 OwG2OxXQO
そうですね
757:名無したちの午後
09/05/16 22:59:33 HpgcwgIO0
>>738
ライターのあくまっこは「機械仕掛けのイヴ」を書いた片割れなので、
期待できないこともないこともない、かね。
コミュニケーションツールは思考を外部から規定するものだと考えると、
ツールが変われば多少は社会性も変わるだろう。
758:名無したちの午後
09/05/17 03:04:19 umTjlBrt0
EEスミスはそのスケールの大きさ(のハッタリ)による爽快感が好き
他銀河まで広がる作品世界とか全長3キロの宇宙艦とか
あのはっちゃけかたはハードSFでもタウ・ゼロあたりに引き継がれてるというか
759:名無したちの午後
09/05/17 03:27:05 nZ7rDOcW0
スケールがでかいといえば、バクスターもそうだな。
760:名無したちの午後
09/05/17 03:38:46 augANt2U0
庄司卓とか野尻抱介とかラノベ系で軽いカンジのSFエロゲがやりたい
761:名無したちの午後
09/05/17 08:54:37 vAIskcIA0
自分はスペオペとかパルプな感じのセンスオブワンダーが好きなんですよ理解あるんですよhehehe
…てな人もラノベには火が付いたように噛み付き発狂する。
そんな感じの人が集まってるんじゃないかな?
762:名無したちの午後
09/05/17 11:00:56 5s4BPap60
わし、スペオペもハードもラノベも気にせず読むよ。
しかし、ラノベでもSFは減って来たなぁ。
763:名無したちの午後
09/05/17 12:54:43 uqf+g+IT0
ラノベ系でスケールがでかいといえば、クジラのソラが面白かった
あの作者は今度は宇宙をかける少女のノベライズをやるらしいが、作者に期待してる人としては
オリジナルをやってほしかったので残念
764:名無したちの午後
09/05/17 18:09:36 nz91bM5G0
いまでこそラノベやらボーカロイド動画でごく普通に造形される
「かわいい」クトルゥーキャラも大本はエロゲだったよな。
記憶にあるかぎりだとPC-98時代に、ニャルの化身の美少女
キャラのコミカルADVゲームがあったような。
765:名無したちの午後
09/05/17 18:15:21 xLYvxihX0
まじかるディープワンは98だったっけ?
766:名無したちの午後
09/05/17 21:07:01 g/7giwca0
空気読まずに検索して吹いたのがこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ええ、読んでみようと思ってますよ。
ハードSFもスペオペもラノベもまあ、一応は
ラノベで問題なのは読み出すとキリがないのと
もう一つぐらいでしょ
それ気にし出したらエロ(wなんか出来ない(自爆
767:名無したちの午後
09/05/17 23:21:09 nz91bM5G0
>>765
まじかるディープワンは、「にゃ~様」だったか。
97年発売だからWin95時代か。
シリアスものだと、ネクロノミコン・黒の断章に圧倒されたな。
抜けなさも圧倒的だったけどw
768:名無したちの午後
09/05/18 00:45:28 1i0MSQEZ0
黒の断章のニャル様は原作に沿った聖職者でしたね。
音声が英語で、日本語字幕付きという洋画みたいな仕様だったので、ちょっとアボパに感心した覚えが。
769:名無したちの午後
09/05/18 00:47:38 AZr7zrMk0
さすがに可愛い系クトゥルーはエロマンガの方に先達がいるんじゃないかな?
一般紙だと『エンジェルフォイゾン』があったけど、あれは連載が1999年~だった。
770:名無したちの午後
09/05/18 02:06:08 1K4gTezt0
かわいいクトゥルーは菊池秀行ちゃうんか
771:名無したちの午後
09/05/18 02:17:46 2cad188C0
ネクロノミコンは18禁であってエロゲじゃないからねえ
死神博士が出てきたときはほんとにびっくりした
かわいいといえばク・リトル・リトルって小妖精が出てくる系のファンタジーみたいだよなあw
772:名無したちの午後
09/05/18 05:06:44 MZuHTjPH0
このスレ的に「ク」って付いてたら人類補完物でしょ。
イ・テリケリとかどう考えても邪神だが。
773:名無したちの午後
09/05/18 17:48:14 0iEPcSMT0
γ⌒)
|.|"´ 金曜の夜へ戻るんだ
|.| ./⌒ヽ____¶___
|.| /( 'A` ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌──┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
774:名無したちの午後
09/05/18 21:33:14 A+86dBaS0
775:名無したちの午後
09/05/18 22:55:36 fjRoLUxq0
>>766
ニャル子さんは、一部の神話ネタの切り口は凄いんだが、
トータルではラノベの中でも最底辺のテキストだから覚悟して読めよ
776:名無したちの午後
09/05/18 23:25:25 BnTXRwFi0
>>769
昔のエロ漫画でかわいいクトルゥちゃんというのもあまり、記憶にないんだよね。
20世紀のクトゥルー漫画と言えば今やショタの第一人者の後藤寿庵とかヤノケンあたりか。
ここらも妙に暗い記憶があるし。
一般なら、諸星大先生のクトルーちゃんがいるねw
777:名無したちの午後
09/05/18 23:29:10 joC3h1f20
>>776
ヤノケンはデフォルメされたクトゥルフが麻雀打ってた記憶があるなw
うろ覚えなんで勘違いかもしれんが
778:名無したちの午後
09/05/18 23:31:08 uJ1gW50e0
かわいいクトゥルーと言うと「異形の群れ」かな、自分的には
779:名無したちの午後
09/05/18 23:32:26 BnTXRwFi0
>>768
嗚呼、人工失楽園。
浦社長の夭折・アボパ崩壊、はエロゲーの可能性の門を永遠に閉ざしてしまった。
人類にとってそれが開かれることが、幸せではなかったかもしれないとしても、、、
780:名無したちの午後
09/05/18 23:38:58 fHdFu8AL0
高校時代、年賀状にクトゥルー描いてよこした馬鹿者がいた
しかし画力が壊滅的なのでクレクレタコラにしか見えなかった
781:名無したちの午後
09/05/18 23:42:14 BnTXRwFi0
>>778
ぐぐった。今日の早川さんだったかw
782:名無したちの午後
09/05/23 00:11:34 /UICgAHK0
γ⌒)
|.|"´ 金曜の夜へ戻れたのか?
|.| ./⌒ヽ____¶___
|.| /( 'A` ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌──┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
783:名無したちの午後
09/05/27 23:39:32 GwPRuYFL0
今度は温帯かよ……orz
合掌
784:名無したちの午後
09/05/28 01:04:11 EIrPBRb50
レダはエロゲ。
しかしちょっと前にレムが逝ったと思ったらクラークバラードときて温帯か。
人間的にも作家としても問題ある人だが、一時代を築いた人が去るのはやはり寂しいな。
いや、今となっては問題有った人、か……
785:名無したちの午後
09/05/28 04:38:16 HRmUKfAH0
>>784俺の感覚では「SFの周辺に棲息してた人」でSFの人じゃなかったけどなぁ>温帯
ところでその名簿にベイリーが入ってないのにはいかなる理由が?(素で忘れてたとか抜かしたらぬっ殺しちゃる
786:名無したちの午後
09/05/28 04:58:29 EIrPBRb50
うむこの784、素で忘れておったわ。
実はベイリーは禅銃と時間衝突くらいしか読んでないのだ。
ジャンルは[SFチック]だから問題無いYO!
787:名無したちの午後
09/05/28 05:19:34 8YvlruVj0
ディッシュだって亡くなって1年経ってないというのに…
788:名無したちの午後
09/05/28 10:09:42 RemuB26j0
新作が出たり翻訳されない作家は死んでるのと変わらないから…
789:名無したちの午後
09/05/28 10:39:58 GDBGYWZR0
次に逝きそうな巨星はとウイキペディアを見ていたら
ジャック・ヴァンス(Jack Vance、1916年8月28日 - )
ジーン・ウルフ(Gene Rodman Wolfe、1931年5月7日 - )
小松 左京(こまつ さきょう、1931年1月28日 - )
浅倉 久志(あさくら ひさし、本名:大谷善次、1930年3月29日 - )
伊藤 典夫(いとう のりお、1942年10月5日- )
レイ・ブラッドベリ(Raymond Douglas Bradbury, 1920年8月22日 - )
フィリップ・ホセ・ファーマー(Philip Jose Farmer, 1918年1月26日 - 2009年2月25日)
ファーマーいつのまにか死んでいた
790:名無したちの午後
09/05/28 19:10:44 AYxqC2nc0
ファーマーは91歳で眠るように亡くなったそうだからね。大往生だ。
きっとそのうちリバーワールドのほとりで復活して、ファーマーを騙した詐欺師に復讐を遂げるのさ……。
温帯は短編の『心中天浦島』辺りは結構SFしてたと思うぞ。
791:名無したちの午後
09/05/28 22:31:03 yuItW9cb0
短編集『火星の大統領カーター』は面白かった記憶があるなぁ。
792:名無したちの午後
09/05/28 23:38:17 h/9dLli50
小松左京はそろそろヤバそうだ。
大元帥がお亡くなりになったのはほんとショック。
793:名無したちの午後
09/05/29 05:44:04 AT1ElNUI0
自分はクラークとベイリーがショックだったな……
それぞれ至高のSF作家/究極のSF作家と思ってたから
二人が亡くなって「あぁ、(俺にとっての)SFの時代がおわってしまった」
としばし呆然としたよ……
温帯については、その、なんだ、正直な感想言うと死者に対して
あんまりなんで自重しておく。ここで名前のあがってる様な作品は
決して嫌いじゃなかったし、グインだって90巻くらいまでつきあってた
っつーあたりで察してくれ
……そしてファーマーの訃報をこれまで知らずにいたショック
言い方は悪いがまさか「2chの」「エロゲ板」で「3ヶ月遅れ」で
知ることになるとはorz
漏れもそろそろSF者引退かなぁ
794:名無したちの午後
09/05/29 11:31:14 DHImI0Uh0
エロゲは引退出来るが、SFは引退出来ない
795:名無したちの午後
09/05/29 22:08:44 ULzHNTaC0
>>792
もう、だいぶ糖尿病の合併症でてるみたいだな、、、御大
796:名無したちの午後
09/05/29 23:52:35 G8Sb+0480
>>792
大元帥が小松御大より先に逝くとは思ってもいなかったよ
797:名無したちの午後
09/06/03 21:30:11 ffET6c0E0
陵辱ゲー全面規制か。
華氏451度の世界がマジで訪れるとは…
798:名無したちの午後
09/06/03 22:37:41 Np5XePWP0
グラマトンクラリックが誕生するなら、まあいいか
799:名無したちの午後
09/06/03 23:06:07 kBKU0L9U0
>>797
つ「エロゲ・ピープル」
800:名無したちの午後
09/06/04 00:26:34 pcSchGzH0
「どうだね、>>797、プチケロQの《テレビの消えた日》をプレイしてみたいとは思わんかね?」
「もちろん、思いますとも!」
「わしがそのプチケロQの《テレビの消えた日》だ」
……目の前で朗読されたら、殺意をこらえきる自信がないw
801:名無したちの午後
09/06/05 17:01:52 d95eaZaq0
希望通りのSFが見つかるスレ
スレリンク(sf板)
SF板に立てたのでよろしく。
すぐに落ちるかもしれないが、その時はその時ということで。
802:名無したちの午後
09/06/06 23:54:59 +P3ws/Hv0
外見17歳くらいの娘が出てくるオススメSFチックなエロゲはありませんか。
ちなみに黒髪美少女、眼鏡っこです。
803:名無したちの午後
09/06/07 00:31:23 A5Jsgg2W0
黒髪美少女眼鏡っこで
SF板と創作文芸板とエロゲ板がひとつになりつつあるなw
804:名無したちの午後
09/06/07 00:57:25 A5Jsgg2W0
>>802
最果てのイマを奨めてみる
805:名無したちの午後
09/06/07 01:12:12 YKVnJAmR0
微妙に黒髪ではないが、『ロケットの夏』がお勧め。
806:名無したちの午後
09/06/07 02:13:54 +Od6fXxC0
>802は自分が黒髪美少女、眼鏡っこだといってるんだよね?
・・・とSF板での乱立を見た時思った
それはそうと、黒髪というとストレートがお約束なのはなぜだろう
天パーの黒髪とか見ないよなあ
807:名無したちの午後
09/06/07 07:18:45 tRFI3Kkr0
>>804-805
ありがとうございました
808:名無したちの午後
09/06/10 22:34:51 vGrR6pPb0
かぐやかわいいよかぐや
809:名無したちの午後
09/06/10 22:50:34 qgfu+Q1G0
はやぶさ帰ってくるんだよはやぶさ
810:名無したちの午後
09/06/10 23:03:00 ldwARu6s0
868 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 19:00:19
URLリンク(www.asahi.com)
月面すれすれ「かぐや」の映像 11日に落下
2009年6月4日9時17分
日本初の大型月探査機「かぐや」が、役目を終えて11日未明に月に落下するのを前に、
月の地表すれすれで観測を続けている。
宇宙航空研究開発機構は3日、高さ約20キロから見た「アントニアジクレーター」と、
約11キロの超低高度のハイビジョン動画を公開した。それぞれ約1分。サイト(URLリンク(www.jaxa.jp))で見ることができる。
811:名無したちの午後
09/06/11 00:40:33 akDRWDnS0
URLリンク(rienoatorie.web.fc2.com)
近所の女子高生がギター教えてくれとたずねてきた
長いことオチしてきたネットマンガの連載が終了したので紹介
812:名無したちの午後
09/06/11 01:40:24 mbxZDAKM0
そして、遂に彼は月に到着する。ボカロからの、「鎮魂歌」
かぐや~「Last Night, Good Night」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
813:名無したちの午後
09/06/11 01:44:07 mbxZDAKM0
すまん、誤爆した。>>812
814:名無したちの午後
09/06/11 02:46:29 tPpp359i0
>>813
これはよい誤爆……おやすみ
815:名無したちの午後
09/06/13 12:52:49 8mvi+XAjO
お疲れさまでした
816:名無したちの午後
09/06/13 17:25:48 yHf68YfO0
はい、和姦だろうが人外は規制
スレリンク(hgame板:821番)-
821 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/13(土) 11:51:16 ID:38byjKo00
凌辱ゲームどころか、ショップ側の自主規制という名のもとに「人外ヒロイン(動物の耳と尻尾を
もつ半人ヒロインだけでなく天使、女神まで)」「孕ませ」「子作り」にまで規制が入る可能性が高まっているらしい。
ソースは、オレのところに送られてきた低価格商業ブランドNornからのメルマガ。
その人外ヒロインに対する自主的規制の動きのせいで、すでにパケ版の発売予定が延期する被害が出ている。
842 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/13(土) 12:06:19 ID:38byjKo00
>>823 >>826
Nornからのメルマガの一部抜粋↓ ちなみに以下の文章中の、現在開発中の作品とは、未亡人の義姉や
外国のお姫様や、欧州・アジアの女神様や、エルフの姫を孕ませたりボテファックする作品(詳細はNornスレ)
>冒頭でも申し上げましたとおり、Norn最新作である『犬神さまと無人島修行♪目指せ下剋上!』の
>パッケージ版が規制への対応により発売を延期せざるをえない状況になってしまいました。
>現在、規制強化に伴いまして、開発中のNorn作品はそのままでは皆様のもとへはお届けすることはできません。
>キャラ設定やシチュエーションやタイトルが規制に抵触するなど、問題が多数出ております。
>人外のヒロインものが・・・将来ショップでは買えなくなるかもしれません。
>妊娠ヒロインものが・・・将来ショップでは買えなくなるかもしれません。
>将来的には、人外ものや、子作り、孕ませというワードや要素があるものはショップでは取り扱わなくなる可能性が出てきております。
817:名無したちの午後
09/06/13 21:26:00 tsfQZ7rK0
NornはもともとDL販売多いからそっちに軸足を移すだけのような
それはともかく、「人外」にこのスレ的なのが入るかどうかというのは・・・意外な方面から
ロボットと人との定義論争が起きそうな予感w
818:名無したちの午後
09/06/14 01:17:08 XQzoVVUQ0
サイボーグは人外?
異星人はどうなんだろうな。パンツみたいに地球人と変わらなそうな奴とか。
819:名無したちの午後
09/06/15 23:24:47 eT6USRSV0
このスレでまで規制の話題が出るほどに事態が進行しててワロタ
・・・やっぱ笑えない
820:名無したちの午後
09/06/15 23:37:40 AY0L+WoW0
主人公が人外ってのはどうなんだろう
821:名無したちの午後
09/06/16 20:43:21 4IX8P4hl0
僕らのカタチ、世界のカタチ しゅれじんがーの仔猫たち
URLリンク(www.nord-land.net)
URLリンク(www.product.co.jp)
ジャンルが学園SF群像AVGということなのでSFゲーらしいです。
822:名無したちの午後
09/06/16 23:18:42 FuR6Cw8t0
箱を開けるまでクソゲか良作かわからんわけですね
823:名無したちの午後
09/06/17 13:36:02 VTjXCoc80
大概のエロゲに当てはまるのでは。
824:名無したちの午後
09/06/17 13:41:57 cYZGi9su0
「SF」「軍事」「伝奇」
これら何れかのキーワードがエロゲに合わさるとカオス度三倍段
825:名無したちの午後
09/06/17 13:46:24 M/1iEhAw0
大半のエロゲは開けるまでもなくクソゲ
826:名無したちの午後
09/06/17 13:49:32 2l56cRTv0
だが世の中の90%はくず
827:名無したちの午後
09/06/17 14:44:29 QYgzuY0S0
予約して買うのは愚かだとdies iraeと gardenと 魔法少女アイ悲惨を予約買いした友が教えてくれた
828:名無したちの午後
09/06/17 14:50:03 jP9hDWC30
>>827
何その地雷探知能力w
829:名無したちの午後
09/06/17 15:57:26 MdcGCd/v0
>>827
よう、俺のドッペルゲンガー!
830:名無したちの午後
09/06/17 22:17:10 6BgdpJNI0
200X年、エロゲ界は規制の炎に包まれた。
あらゆるエロゲは発売禁止にされたかにみえた。
しかしエロゲオタは死に絶えてはいなかった!
831:名無したちの午後
09/06/17 22:33:23 QYgzuY0S0
>>830
youはshock!
nyでエロゲが落ちてくる~
youはshock!
俺の個人情報が逃げていく~
著作権違反をクサリでつないでも、いまは無駄だよ
邪魔する奴は指先1つでダウソさ~
youはshock
バグで起動、遅くなる
youはshock
俺のペ○ス硬くなる~
エロゲ求めさまよう心今熱く燃えてる
ティッシュ破り、無残に飛び散るはずさ
予約特典を得るため、お前は旅立ち
会社を首になった~
幼女のいないエロゲなど、見たくはないさ~
陵辱を取り戻せ~
URLリンク(www.youtube.com)
832:名無したちの午後
09/06/18 01:44:50 MgHns0ve0
替え歌厨キモい
833:名無したちの午後
09/06/18 10:23:31 un0NQ/nl0
パンツしか新作ないのかよー
834:名無したちの午後
09/06/18 23:55:25 Yrd4EWAf0
ぱんつはSFなのかね?
835:名無したちの午後
09/06/18 23:59:20 GIGxqcPx0
スペースオペラと言えなくもない気がしないでもない
836:名無したちの午後
09/06/19 01:26:19 g1w+O27t0
このスレに常駐しているけど、サイエンスフィクション・サイエンスファンタジー・スペースオペラの分け方すら分からない
837:名無したちの午後
09/06/19 01:30:45 8JJ1zDx/0
SF定義論は荒れるから勘弁
838:名無したちの午後
09/06/19 02:52:23 o7ZdmPAQ0
{サイエンス/スペキュレイティヴ/スペース/スーパー/スコシ}・{フィクション/ファンタジー/ファイティング/フリーダム/フシギ}
ぐらいの定義にしとけばいいじゃん
839:名無したちの午後
09/06/19 03:01:05 ANfxoDa90
サイ ファイ だけは勘弁な
840:名無したちの午後
09/06/19 06:56:51 ttFVi5Tk0
あなたの考える物がSFです。ですが他人の(以下略
841:名無したちの午後
09/06/19 10:03:34 kImQTPoN0
パンデミックとか脳死とか宇宙ステーション実験棟とかかぐや月面破棄とか
使えそうな時事ネタで溢れかえってるのに、何でSFゲーはパンツだけなんだよっ
842:名無したちの午後
09/06/19 11:24:20 ANfxoDa90
URLリンク(www.vector.co.jp)
実用第一!! 教えてお兄ちゃん! 日本史編
かわいい妹キャラの質問に答えながら、日本史年表の暗記状況をチェックできるソフト
■Windows Vista/XP/Me/2000/98 ■フリーソフト
全問解答後は、正誤率で妹の表情とセリフが変化する
重要な日本史年表を楽しみながらチェックできるソフト。
かわいらしい女の子のイラストを見ながら、気分も新たに受験勉強に励もう。
「実用第一!! 教えてお兄ちゃん! 日本史編」は、
かわいい妹が日本史の年号を質問(出題)してくる歴史学習ソフト。
正誤率によって変化する妹の表情と言葉を眺めることで、
億劫な受験勉強の中でちょっとした気分転換を図ることができる。
用意された問題は「古代」「中世」「近世」「近・現代」と、すべての年代が出題される「通史」の5種類。
出題される問題に対し、数字で年号を入力して解答する。
843:名無したちの午後
09/06/20 15:31:58 2D84oM0W0
>>841
時事ネタはすでにSFではないからなあ
844:名無したちの午後
09/06/20 15:50:22 noCAYSLQ0
宇宙ステーション内では宇宙ステーションっぽい服を着て欲しかった。
845:名無したちの午後
09/06/20 20:01:11 ykrxQek30
磁石の入った靴はとりあえず必須だよな
846:名無したちの午後
09/06/20 20:04:39 vEvtvy8r0
ここ数年、宇宙ステーションというと半袖シャツ着たオッサンを連想するようになった。
847:名無したちの午後
09/06/21 06:00:39 3/ABy89q0
宇宙ステーション内で異星からの物体によりパンデミック、
というだけでSFだな。発症すると化け物に変化。
848:名無したちの午後
09/06/21 14:12:15 EBReZcQ+0
それはせいぜいエロありホラーぐらいにしかならないのでは?
時事ネタでSFだったらせめてγ線バーストぐらい使ってほしいな
849:名無したちの午後
09/06/21 16:37:12 3/ABy89q0
いやいや、OVAにLily-C.A.T.という(個人的)名作があってだな。宇宙船だけど。
どうにかして入手したいのだが…。
「11人いる!」も宇宙船でウィルス蔓延、ってネタがあったね。
850:名無したちの午後
09/06/22 02:08:26 gyoOGzdl0
>>847
何そのLILYCAT
851:名無したちの午後
09/06/22 22:32:23 nSOrhRlo0
minoriの新作に期待してる人っていないの?
852:名無したちの午後
09/06/22 22:40:02 5UctBHx10
JESUSもそんな感じじゃなかったっけ?
あれは取り込まれるだけだったか。
853:名無したちの午後
09/06/22 23:24:49 gpFDX0F80
>>851
だってminoriだしなぁ・・・
854:名無したちの午後
09/06/23 00:44:45 VojptEsD0
>>851
普通に期待してるけど、SFとしての期待ではない。
855:名無したちの午後
09/06/23 04:53:00 a0WaI8Ul0
JESUSか…人取り込んでどんどんかしこくななっちゃうのね。
あれから平和的な交渉を始めてきたら面白かったかも。
856:名無したちの午後
09/06/24 13:26:49 zw418dm40
ドレミ~♪
ファミレドミ~♪
857:名無したちの午後
09/07/06 00:25:31 qfOF3Pb30
───都合により、番組を変更してお送りしています。────
∧
|| | |
|| | rt! |
__ _⊥⊥ / l!__ __ _ tirit
,_,,.. .-‐ '''""~""'‐- 、、∧.::::::::::::::::::」 r|::::::::::::::::::::', 〔77〕
/ ',:::::::::::::::l | :|::::::::::::::::::::::', 」___L
|i゜゜| lヨ lヨl::l | :|.:. lヨ lヨ lヨ l | ∧__ __._| | |. :. :. :. :. :. :. :. :
_ _,, . -‐::''.."." ¨¨´ .. |i王| lヨ lヨl::l | :|.:. lヨ lヨ lヨ l | | | :::: ::::::::::::| | | .,"'`',:'':'`'`',
.:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, |i王| lヨ lヨl::l | :|.:. lヨ lヨ lヨ l | | | :::::: | | |.,"'`',:'':'`'`',:'':'`
.:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,"'`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`'`',:'':'
.:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',,.:.:.:.:.:.:.:.:.,"'`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`'`:,,,,.州州洲'`キ
.:.:'',, .:.:'',, .:.:'',, .:.:'',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`',:'':'`'`',:'':'`.,"'`',:'':'`',:,,,,.州州洲'`キrキ州洲'`キキキ
────────────────
858:名無したちの午後
09/07/16 22:52:07 CQUAF5+3O
ナイスガイ
859:名無したちの午後
09/07/17 06:45:38 diqkRy3l0
niceboat!