07/09/22 23:47:34 Jlv0+rNV0
【インデント】
lightスレ及び、Dies iraeスレに出没する迷惑な奴
書き出し部分をインデントする事から、
一部住民に【インデント】と呼ばれるようになり現在に至る。
さも自分が大物、金持ちであるかのように振る舞い、他の住人を根拠なく貶める発言をする。
極端なメーカー擁護及び、アクティベーション擁護の姿勢が特徴である。
極端なメーカー擁護、アクティベーション擁護の姿勢からメーカー社員である事を疑われるが、
littlewitchスレ及びその関連作品スレ、秋葉原スレでも同様の行いをしていたことから、
メーカー社員ではなくhage、アーティクル、エルフ粘着と同類の既知外であると判明する。
住人からインデントする書き込み方を指摘されても当初は変えられなかったことから、
オートインデントの設定を知らなかった、もしくは解除することができなかったと推測される。
この事から、コンピューターに関する知識に疎いと思われる。
(アクティベーションや認証機構に対する知識にも無理解が認められる。)
人物:
平日、休日、早朝、深夜を問わない書き込み時間帯から、まともな社会人ではないと推測される。
非常に稚拙かつ攻撃性の高い文章から、中高生ぐらいの年代ではないか?と推測されるが、
既に死語となっている「ファッショ」という言葉を好んで使うことから、団塊の世代かそれに近い年代ではないかという予測も成り立つ。
(インデントはファッショという単語を排他的、強権的という意味で使うが、これは用法として誤りであり、団塊の全共闘世代が好んで使った当時の流行語のようなものである。)
注意点:
当初の特徴であった「インデント」を使う事は徐々に減ってきている。(皆無ではない)ようやく設定を理解した模様。
最近は自演することも覚え、気に入らない応対をした住人に粘着質な絡み方をする。
139:名無したちの午後
07/09/23 00:06:28 Nx4qT4F40
>>138
これはお前のほうがキモイわ
さすがに引く
140:名無したちの午後
07/09/23 00:07:30 WXrkgL8z0
>>138
トンクス
141:名無したちの午後
07/09/23 00:08:08 CF2uZ4gp0
>>139
インデントうるせーよ。
142:名無したちの午後
07/09/23 00:08:16 WXrkgL8z0
>>139
インデントさん?
143:名無したちの午後
07/09/23 00:10:24 Nx4qT4F40
既知外に粘着するやつも既知外・・・類友?
144:138
07/09/23 00:11:11 MxcNXMmi0
>>139
五分でまとめたから出来はよくないかも。スマンな。
実はツンデレって項目を付け足すのを忘れてたよwww
145:名無したちの午後
07/09/23 00:13:00 Xnnt6raW0
>>143
涙目で書き込まんでいいから消えろインデント
146:名無したちの午後
07/09/23 00:16:36 OLReCrUU0
ここだけでやってんならともかく他のスレでまで粘着してるからね>>138は。
いいかげんにして欲しいわ。スルーしろよ。
147:名無したちの午後
07/09/23 00:17:40 68cRHo2J0
何!?インデントが二人もいる!?
148:138
07/09/23 00:19:17 MxcNXMmi0
>>144
スレ情報をまとめただけなのに酷い言われようだ。
嫌がられてる事を自覚して普通に振舞わないから、これほど嫌がられるのよ?
149:名無したちの午後
07/09/23 00:19:27 /2Gh4IPR0
長レスが普通にうざいと思うのは俺だけか?
150:138
07/09/23 00:19:48 MxcNXMmi0
>>148は>>146ね
151:138
07/09/23 00:21:10 MxcNXMmi0
>>147
5分でまとめたから出来が悪くても許して欲しい。俺も長いとは思うんだ。
152:138
07/09/23 00:22:40 MxcNXMmi0
>>151は>>149だな。何度も悪い。
これで消える。
153:名無したちの午後
07/09/23 00:23:16 OLReCrUU0
>>148
実際問題うざい。他スレでいきなり罵倒してるしさ。
>>144で書いてるからこれオマエだろ。
69 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/09/17(月) 19:28:06 ID:/JFD63ep0
例のインデント君はこっちの住人でもあるのか
エルフ粘着並みにウザイ奴だな
123 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/09/22(土) 22:28:08 ID:gZg0tMUq0
>>122
インデントはこっちに遠征してるのか。
帰ってくるなよ、ボケ。
154:名無したちの午後
07/09/23 00:25:47 Bt7evMeW0
>>153
このスレでもやって欲しくないんだけど?
そもそも、あなたのレスは不快なんですけど?
自衛するのでせめてコテハンを名乗ってくれないかな?
155:名無したちの午後
07/09/23 00:28:15 CF2uZ4gp0
>>153
インデント死ねよ。
156:名無したちの午後
07/09/23 00:33:11 U239sIfv0
空気の読めない朝鮮人が「俺は人気者」だと勘違いして傍若無人に振舞ってて、
不快に思いつつもずっと耐えていた日本人に、
ついに切れられてフルボッコにされる構図のようだ。
やんわりと不快だと言われてきていたのに、それを軽く考えてるからこうなる。
157:名無したちの午後
07/09/23 00:35:42 Nx4qT4F40
うざいからヲチスレでも立ててやってくれ
こっちはまじめにプロテクト解析してるのに迷惑だ
158:名無したちの午後
07/09/23 00:36:54 NstKMuQ/0
> プロテクト解析
> プロテクト解析
> プロテクト解析
159:名無したちの午後
07/09/23 00:40:55 lSn4GEhX0
>>157
メーカー擁護をしていた時期はともかく、
途中から明らかに煽って遊んでたろ?
庇ってやる気にはならねーぞ。
160:名無したちの午後
07/09/23 00:41:27 b9CCOxJi0
>>157
インデントうざ
> こっちはまじめにプロテクト解析してるのに
> (アクティベーションや認証機構に対する知識にも無理解が認められる。)
出来もしないのに無理すんなよ(w
161:名無したちの午後
07/09/23 00:44:12 NstKMuQ/0
しかし、インデントを弄って遊んでるぐらいしかやることが無いってのも不毛だな。
162:名無したちの午後
07/09/23 00:45:47 Nx4qT4F40
ごめん。プロテクトスレと間違えてた。
163:名無したちの午後
07/09/23 00:46:14 NqHOLfhX0
真面目な話、煽ってるのがインデント君だという確証なんかどこにもないんだがな。
遊ばれてんのに顔真っ赤にしてる住人テラカワイソス(w
164:名無したちの午後
07/09/23 00:49:17 lSn4GEhX0
いや、アレはインデントだよ。
総統閣下がそう決めたからそうなったw
165:名無したちの午後
07/09/23 00:54:17 F3wIViRo0
>>135
法的に言えば、法人が解散して資産/負債を引き受ける者がいなければ、法人の著作権は消滅する。(62条)
問題は、著作権が本当に消滅しているかどうか、簡単に確認する方法がないことだけどな。
166:名無したちの午後
07/09/23 00:58:08 lSn4GEhX0
>>165
エロゲメーカーは流通から融資を受けて作品作りをしてるから、
ほとんどの場合流通に権利が移るそうな。
167:名無したちの午後
07/09/23 00:59:10 NqHOLfhX0
>>164
なるほど。さすがは総統閣下(ファッショ)だ(w
>>165
名前変えればいいだけのことじゃん。
例)それ散る→シャッフル
168:名無したちの午後
07/09/23 01:01:03 lSn4GEhX0
>>167
商標登録の問題なんかも出るから、名前を変えても……。
取締役の構成が同じでも登記が別なら、別の法人格扱いになるし……。
169:名無したちの午後
07/09/23 01:08:53 F3wIViRo0
>>166
やっぱりそうかー。いちいち法人の清算結了登記調べて資産がどこへ行ったか確認するのは面倒だろうなぁ。
しかも著作権は無体財産な上に証文があるわけでもないから、負債を引き受けた会社が所有していることを
知らなかったりするしな。
>>167
登記上の話だよ
170:名無したちの午後
07/09/23 02:14:29 ku5WxnnW0
>>138
ふーん、そういうヤツなんだ。
しかし変な擁護のせいでlightに対するオレのイメージを悪くしてることは確実。
何しろ、lightのアクチやプロテクトへの執着心が
そいつのイメージと重なるんだわ。
やっぱ社員じゃねーの?そいつ。
171:名無したちの午後
07/09/23 02:18:37 JhMf+ksy0
秋葉原スレでインデントさんに会ったどぉーーー
今ひとつ注意を払ってなかったけど本当に居たんだな
172:名無したちの午後
07/09/23 02:31:00 Ml8T0Z5I0
他スレにコピペする馬鹿は死んでくれ
荒らしと変わらんじゃないか
173:名無したちの午後
07/09/23 02:32:36 jJiWCUXy0
削除依頼しとけよ
貼ったのは>>170か?
174:名無したちの午後
07/09/23 02:39:43 ebHGbUCT0
lightのの外注チームって、悪評高いあそことかだろ
175:名無したちの午後
07/09/23 02:41:32 TWsMqkEG0
見たらもともとは171が変なちょっかい出してんじゃん。
あとオマエのレスしてんのは別人だぞ。
そして167は鉄板土下座な。
176:名無したちの午後
07/09/23 02:45:10 NstKMuQ/0
r'ニニ7
fトロ,ロ!___
ハ´ ̄ヘこ/ ハ
/ 〉 |少 / |
\ \ /| |
┌―)))―)))‐―┐
ヽ ̄工二二丁 ̄
〉 ヽ工工/ ;′∬
lヽ三三三∫三三\;'
h.ヽ三∬三三';.三三\';∫
└ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
lj_」ー――‐U_」
177:名無したちの午後
07/09/23 02:46:24 PtMVV/M/0
あそこってもうゲーム開発から半分撤退じゃなかった?あまりに駄目すぎて。
178:名無したちの午後
07/09/23 02:47:34 TR4tFb4f0
あー、コピペまでやっっちゃたか。これはいかんだろ。
それと一つ言いたいんだが翻訳サイトを使って書き込んでると、
書き出しがオートインデントになるケースがあるらしい。
つまり、インデント=「インデント」ではないケースもあると思われる。
だから、他スレに安易な煽りコピペなんてするもんじゃない。
179:名無したちの午後
07/09/23 02:50:53 psYDv4LT0
>>178
インデントがあまり評判のよくない朝鮮系下請けの社員の可能性が浮上か?
確か、佐藤氏が開拓した所がいくつかあったよな。
180:名無したちの午後
07/09/23 02:54:48 PtMVV/M/0
なんか必死に埋めてる奴がいるな。
確か社屋も転々としてるんだっけ?出向でしか仕事できなくなったらしいしそろそろ自主廃業か?
181:名無したちの午後
07/09/23 02:58:41 psYDv4LT0
三鷹にはあっちもあるけど交流あるの?
182:名無したちの午後
07/09/23 03:01:33 AdWBvt9A0
悪評高い外注って、どこ?
183:名無したちの午後
07/09/23 03:06:52 psYDv4LT0
H社はアレだな。まあルートあるのかどうか知らんが。
184:名無したちの午後
07/09/23 07:56:49 UlTajZvl0
>>133
その昔、新作の8000本越えに一番貢献した外注達がブランドが潰れる際に報酬未払いを喰らい、業界不信に陥りエロゲー界から去ったという話があってな(ry
185:名無したちの午後
07/09/23 09:08:52 Q8r8g8da0
>>184
kwsk
186:名無したちの午後
07/09/23 09:28:44 4bcC+Kec0
>>184
それはブランドCのことかー!
187:名無したちの午後
07/09/23 09:38:57 /2Gh4IPR0
>>185
clearのてのひらをたいようにだと思われる
188:名無したちの午後
07/09/23 11:54:36 /pAzjOe80
(´-`).。oO(何もかも懐かしい)
189:名無したちの午後
07/09/23 12:43:56 Y95uzFxA0
lightスレには未だに田舎属性持ちの人が漂ってたのか…。
190:名無したちの午後
07/09/23 13:44:42 4ou0Ol/E0
僕と僕らの夏はもろ田舎だし、ファン層としては好きな奴が多そうだが
191:名無したちの午後
07/09/23 14:41:00 ND8U5+lK0
まあ悪評高いから仕方がない
192:名無したちの午後
07/09/23 14:57:00 3wmlN59X0
light作品の中ではダムに沈んだグリペンを引き上げて修理するゲームが好きです
193: ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/09/23 15:08:14 ld7nDr5R0
,━━ヽ
┃ ┃
┃ ― ― ┃
[| ´ ∪ ` |]
| ー |
\ ㎜ / ∧_∧
/ \ ( ) 何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
194:名無したちの午後
07/09/23 20:33:36 9UcvKk8k0
インデント君発見。撃退中!
195:名無したちの午後
07/09/23 21:01:42 TEYRZaBr0
>>194
バカは死ねよ。他スレにコピペを貼ることのどこが退治なんだよ。
それは荒らしって言うんだ。
とっとと、向うのスレ住人に謝って削除依頼しとけ。
月厨やバカギ厨のように、light厨とでも呼ばれたいのか、お前は。
196:名無したちの午後
07/09/23 21:08:49 bPKT52wZ0
>>194
コテハンを名乗ってるなら別だが、そうじゃないんだから他スレにコピペして暴れるな。
コピペするなら自己スレ内で完結する形でやってくれ。
それでもインデントが気に入らないなら、該当スレなりのやり方で叩いてくれ。
おまえのせいでlight厨と言われたくないよ
197:名無したちの午後
07/09/23 22:32:22 7rn53Sf20
>>195
> 月厨やバカギ厨のように、light厨とでも呼ばれたいのか、お前は。
並べること自体が向こうに失礼
198:名無したちの午後
07/09/24 02:08:42 aHLa5n0S0
全然レベルが違うよな。
プロテクトに肯定的ってだけで社員で三国人とかレッテル貼りするのはこのスレの住人くらい。
lightに対しても悪意を持った見方しかしない異常な集団(w
199:名無したちの午後
07/09/24 02:50:09 p3varJBO0
つうか、それでもこのスレにいるのが不思議だよな。
日本のアニメは腹立たしいが見ずにはおれぬといった韓国人みたい。
200:名無したちの午後
07/09/24 02:59:42 I4C6i9M+0
ああ、198も199も、みんなライト厨の仲間だ
201:名無したちの午後
07/09/24 03:04:58 Gbrrjdi90
再版物にプロテクト、誤爆してもノンプロ化せずプロテクトにこだわって再誤爆
単に肯定的って程度じゃないでしょうに
それに加えてアクチに延期、正直擁護できるような要素が何一つない
202:名無したちの午後
07/09/24 04:52:14 SFznQZ8L0
つうかlight関係者って昔から自演を繰り返すんだけど、正直プライドだけ高いのが痛い
203:名無したちの午後
07/09/24 06:11:55 mw7j4pcX0
ノンプロでディスクレス可能だったソフトを、
再販の際にプロテクト+アクチでガチガチに固める。
それで売れないって、売れるわけねーだろが。
そもそも旧版にパッチを出さず、Vista対応版を再販なんて舐めた対応。
住人が異常な集団?馬鹿か、正常な反応だろうが。
204:名無したちの午後
07/09/24 06:16:59 3MRt8hSd0
>>198=199
丸分かりの自演キモチ悪い
>プロテクトに肯定的ってだけで社員で三国人とか
本気で言ってるならスレ読み返せ、低脳
205:名無したちの午後
07/09/24 07:36:25 dva1iHPz0
ここはプロテクトアクチ関連スレですよ
206:名無したちの午後
07/09/24 07:49:20 ajo7TZ0s0
>>203
ここでいつまでも騒ぐのは正常だとは思えんが
社員かどうかわからん妙な擁護とそれに噛みつくアホのせいでこのスレまともに機能してないだろ
207:名無したちの午後
07/09/24 09:14:33 zQaaYZCT0
だって頭がlight社員だもん
208:名無したちの午後
07/09/24 12:52:03 dSZFfvie0
末期のメーカースレの様相を呈してきましたね。
グダグダだ。
209:名無したちの午後
07/09/24 14:14:19 3nXcGZ8+0
おれはlightファンというより早狩ファンなんだが、早狩作品がこういうふうにgdgdになっていくのが切なくてならん
210:名無したちの午後
07/09/24 14:20:02 t9jq5GPtO
この流れもイ(読めない)が出て、傑作だったら変わる!
来月が楽しみだ。
211:名無したちの午後
07/09/24 15:05:09 5nN8T+QI0
>>101
lightなのにライトユーザーが逃げたとは、これ如何に?
212:名無したちの午後
07/09/24 17:17:18 SgS9ZItg0
>>210
来月に出るといいなあ・・・
213:名無したちの午後
07/09/24 17:20:03 V1mK2nkZ0
しかし、サイトからいまだに延期発表がないんだが。
ホビが強権発動して榊原のスケジュールを無理やり抑えて26日発売!
となるのが望ましい。
ぶっちゃけ、11月発売ならG線を買ってこっちはかわんかも。
214:名無したちの午後
07/09/24 17:23:42 ajo7TZ0s0
ホビの強権発動されてパッチがとんでもないことになるくらいなら延びた方がマシ
215:名無したちの午後
07/09/24 17:24:42 V1mK2nkZ0
ここはどうせ完全版商法の会社なんだから、そこは諦めろよ。
216:名無したちの午後
07/09/24 19:59:26 1IKgkIex0
>>213
だから普通の企業は連休だろ。調整なんかできんよ。
あとホビが金出してんのは群青だけだろ。
>>215
社員乙。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
217:名無したちの午後
07/09/24 20:00:32 DEbMTXe40
>>213と>>215を見て、どうやったら社員に思えるのか不思議なんだが。
218:名無したちの午後
07/09/24 20:15:27 Ta97D9g40
(´-`).。oO( 213に対して社員なんて言ってないじゃん。頭悪いヤツしかいないなぁ )
219:名無したちの午後
07/09/24 20:16:18 3ZxqOiWx0
213と215のID見て言ってるのかよwww
220:名無したちの午後
07/09/24 20:16:33 DEbMTXe40
>>218
>>213=>>215なんだが?
IDの見方を教えるところから始めないとならないのか?
221:名無したちの午後
07/09/24 20:19:38 U+KW094Y0
こういう場合はアレか?「半年ROMれ」って言えばいいのか?
222:名無したちの午後
07/09/24 20:24:06 DEbMTXe40
>>221
つーか、IEで読んでて見落としたアホじゃないかのかな。
>>216は>>218みたいだし、IDの変え方自体は理解してるっぽい。
まあ、自演してまで言い訳ってのがまたアホっぽいが。
223:名無したちの午後
07/09/24 20:38:38 YVM9jqp/0
インデント君発見。撃退します!
224:名無したちの午後
07/09/25 00:04:00 oQvQh5z30
今日は何時までやるの?
225:名無したちの午後
07/09/25 01:19:10 UL85fRZR0
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
あんたんとこからは祝日でも月曜にアクセスあるんだよな。
固定IPなんだから串くらい通せよ。
226:名無したちの午後
07/09/25 13:33:57 3bZoxRo00
で、串通したら通したらで
ほら、単発ID,社員乙というわけか。
227:名無したちの午後
07/09/25 15:25:02 swC33jsl0
『Dies irae』発売日再延期のお知らせ
10月26日発売予定だったDies irae(ディエス・イレ)ですが、
11月16日に再度延期させていただくことになりました。
何度も皆様の期待を裏切る形になってしまい、まことに申し訳ございません。
現在最後の詰めの作業を行っておりますが、まだ完成度が十分ではなく、
皆様の期待に応える内容とするべく再度延期の決定をさせて頂きました。
ゲームの完成度を上げるべく鋭意作業中でございます。
今しばらくお待ち頂けますよう、重ねてお願い申し上げます。
228:名無したちの午後
07/09/25 15:38:49 0BpkENYC0
納期を守れない外注はさっさと解散汁
229:名無したちの午後
07/09/25 17:01:28 z+bl9GIW0
外注スタッフ:ぼとむれす
230:名無したちの午後
07/09/25 19:10:50 rOV8BP1M0
>>229
それはすでにブランドとして存在していなくて
呪いの一種かと
あぁ、呪いなら納得するか…
納得するかボケ!
231:名無したちの午後
07/09/25 20:19:55 AAE47SUl0
こんなに適当で会社が成立するから凄いな
232:名無したちの午後
07/09/26 00:26:42 IMxEqo7T0
馬鹿が多いからな(w
233:名無したちの午後
07/09/26 00:27:44 QPbXfNK90
原かよ
234:名無したちの午後
07/09/26 00:29:02 U97TucCL0
>【Vista暫定対応状況】
> ※『「正常にプレイできるディスク」を至急送付』で送られたDVD-Rのプログラムはそれ以前のものと変わっています。
> ただ、まだ作業途中なのだとは思いますが"readme.txt"を書き換えないのであれば説明の紙くらい付けないとユーザーは混乱しますよ?
> "save"フォルダの場所くらい案内するのが普通でしょう。というかいらない方のフォルダ消しとけ……と。
235:名無したちの午後
07/09/26 00:32:35 N/n68vWL0
これくらい待つのは平気
URLリンク(bottomless.jp) へ行けば苛立った心も和むのでいくらでも待てるゾ。
236:名無したちの午後
07/09/26 00:33:10 N/n68vWL0
h抜かし忘れた orz
237:名無したちの午後
07/09/26 00:33:31 EfD7qSsS0
また
あなた
ですか
238:名無したちの午後
07/09/26 03:56:18 xbDwOEPR0
いっそのこと来年の4月ぐらいまで延ばせよと言いたい。
239:名無したちの午後
07/09/26 13:24:13 1msBDzgD0
Dies iraeの発売日が逃げていく~♪
240:名無したちの午後
07/09/26 22:10:36 HL/ZTyDH0
おひさまも笑ってるぅ~♪
241:名無したちの午後
07/09/26 23:00:15 XmLVeptY0
R.U.R.U.R.U.R.U.R.U.R ~♪
242:名無したちの午後
07/09/27 07:34:26 AJLZ5FcH0
今日も再延期~♪
243:名無したちの午後
07/09/27 09:20:00 5ItkB62o0
明日はP2Pフル稼働~♪
244:名無したちの午後
07/09/27 09:25:51 P6EGGcgZ0
しかし、どういう開発会社か名前を出さないのでわからないが
毎月のように細かい延期をしていてよくその業界にいられるな。
245:名無したちの午後
07/09/27 11:25:14 BNsuU6K+0
だから、開発会社がぼとむれすなんだろ。
それなら、毎月の延期をするのも、おま天の開発が遅れてるのも、日常茶飯事だし納得出来る。
246:名無したちの午後
07/09/27 11:25:19 ND39k8VA0
馬鹿馬鹿しい。
「その業界」自体がその程度の業界なんだし。
247:名無したちの午後
07/09/27 11:34:13 N4TU8LDy0
勝手にぼとむれすにしたり、責任転嫁必死だな
248:名無したちの午後
07/09/27 15:01:02 mDM3JTvH0
しかし、流通がこの状況を許してるのが凄い
249:名無したちの午後
07/09/27 19:40:36 gxGND8HR0
延期ものに名作はないと聞いたことがあるんですが本当ですか?
Dies irae期待してるんですが…。
250:名無したちの午後
07/09/27 19:50:47 68hDTKOo0
一般的にはそういわれてるね。
特に小刻みに延期を繰り返した場合、駄作のことが多いよ。
開き直って半年単位、年単位で延期する場合はそうでもないこともあるが。
小刻みに延期を繰り返す=進捗管理がまるでなってない事をあらわし、
年単位で延期する場合はスタッフの逃亡、資金繰りの悪化などのとんでもない事態のことが多い。
251:名無したちの午後
07/09/27 21:07:01 4Aicowu9O
>>249
嘘。
延期に対する腹立ち紛れの妄言だよ。
延期して面白かったのも、つまんなかったのも、どちらも沢山ある。
252:名無したちの午後
07/09/27 21:22:06 VsGtNCpX0
いずれにしても延期するってことはスケジューリングの不備だろ
253:名無したちの午後
07/09/27 21:42:30 pYeXn2aF0
>>249
延期という選択肢があるにも関わらず、延期することなく出た作品は製作側が完成度にある程度納得して出してる確率が高いだろう。
延期の末に出たゲームはとにかく出さなきゃ会社が潰れるのでしかたなしに出してる可能性が結構大きいのでは。
延期したゲーム全てが駄作というつもりはないが、駄作率が高いという印象はあるね。
254:名無したちの午後
07/09/27 22:15:51 p9gB3L370
あとは、延期を繰り返すことで期待値だけが膨れ上がった結果
出てきたものにションボリしてしまうという心理も。
255:名無したちの午後
07/09/27 22:53:36 rL9ZiJEC0
>>249
その可能性は高い。
256:名無したちの午後
07/09/27 23:50:54 lT+y2QWj0
>延期という選択肢があるにも関わらず、延期することなく出た作品は製作側が
>完成度にある程度納得して出してる確率が高いだろう。
んなこたぁない。
延期と品質(不足)を天秤にかけなきゃならないような状況であれば、未完成だろうとも
予定通りに出すってのが「企業としての正解」
特にエロゲなんか初回出荷しちゃえばコッチのもんなんだから。
ただしそれやったらそのブランドは封印して、新規にブランド立てないといかんけどな(w
よく延期しちまえとか簡単に言うけど、それに伴う諸々のコストを考えたら
そんな簡単な事じゃないんだよ? 一ヶ月延期したらその分売上増えなきゃ駄目なんだよ?
納得のいくもの出して赤喰らって会社アボーンじゃ無意味だろ?
と、ユーザーに言っても意味ないけどね。クリエイターのオナニーで会社潰されてたまるかよ。
ユーザーなんか馬鹿なんだから未完成でもわかんねーよ(w <ゴメンナサイ
257:名無したちの午後
07/09/27 23:58:55 JBOCuNBN0
延期で有名になった作品の数々
LOVERS、SNOW、CLANNAD、マブラヴ、オルタ、ANGELTYPE
これらの作品は1年以上延期しているのですばらしいクォリティに仕上がりました
258:名無したちの午後
07/09/28 00:01:00 731ZeszM0
>>256
どこの業界人様か知らんが、現実問題この業界は延期が当たり前のように行われてるし、
延期というオプションがそんなにハードル高いものとは思えんが。
未完成品売り逃げして看板変えて再出発なんて方がよっぽどレアケースだろ。
259:名無したちの午後
07/09/28 00:52:22 +5tZImNL0
>>258
VA系は似たようなことはやるけどな。
戯画のパートーナーブランドだと、再出発は基本的に認めないし、
will系列も売り上げにはかなりシビアに締め上げる。
まあ、脳内業界人さまじゃないのかな。
260:名無したちの午後
07/09/28 02:25:52 AO2/W+kV0
> これらの作品は1年以上延期しているのですばらしいクォリティに仕上がりました
ここのゲームでクオリティが上がったためしがない
261:名無したちの午後
07/09/28 02:29:00 8uBJGwAr0
皮肉にマジレス・・・
262:名無したちの午後
07/09/28 02:30:44 +isGF6Ko0
いや、例に挙がった作品群は延期中に少なくとも改善した後は見られるわけじゃん
ここのはどうよくなったのか全然わからん
263:名無したちの午後
07/09/28 02:32:07 8uBJGwAr0
延期中に改善したって・・・お前は改善前のを見たことがあるのかw
264:名無したちの午後
07/09/28 02:37:00 +isGF6Ko0
皮肉にマジレス・・・
265:名無したちの午後
07/09/28 03:05:06 aAp0igfNO
プロテクトを誤爆しないように改善中なんだよ、きっと。ユーザー思いだね!
266:名無したちの午後
07/09/28 03:42:52 173pYtgk0
少なくともプロテクト誤爆も延びた要因だと思うがな
267:名無したちの午後
07/09/28 04:20:46 LGZoG37R0
また延期かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テンションの維持が不可能になるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268:名無したちの午後
07/09/28 10:14:52 XqXcsPK/O
おまえはつよきすのレオかと
なにがテンションだ
269:名無したちの午後
07/09/28 11:08:01 jz5TBrNB0
体験版2終わっちゃったよ(´・ω・`)
展開早くね?
270:名無したちの午後
07/09/28 12:33:35 WNbhzuNQ0
発売日まで出しときながら幾度も延期を繰り返す場合、スタッフ側でごたごたを起こしていることが多いからなぁ。
組織内で内紛を起こしてるようじゃ、そりゃ出来もおかしくなるだろう。
271:名無したちの午後
07/09/28 12:42:37 k8zTabcj0
Diesは製品自体はとっくに出来ているけど
完璧なアクチがまだ完成してないので、発売しない
説に200ウォン
272:名無したちの午後
07/09/28 13:20:22 XyUiNs3z0
ディエスにはアクチないっつー宣言あったから安心してたけど、
群青と同じことやられたらどうしようもねーな。
273:名無したちの午後
07/09/28 19:29:40 8uBJGwAr0
アクチ厨がくるまではただの過疎スレだったのが今や紛うことなき糞スレにwww
274:名無したちの午後
07/09/28 21:02:53 9xe8ox5c0
延期してこれかよってならなければいいね
275:名無したちの午後
07/09/29 03:35:18 Y07iIKtDO
糞スレチェッカー
276:名無したちの午後
07/09/29 15:52:25 IzozKygK0
アクチなんか簡単にクラックできるんだからどうでもいいっしょ
277:名無したちの午後
07/09/29 20:42:22 gjWGlOGR0
>>276
簡単にクラックできるものをわざわざライセンス払って採用しているとなれば、営利企業としての常識を問われかねん。
著作権を守るために、著作権を守って得られる利益以上のコストを投入するのはバカのやることだ。
もっとシビアに会社経営してくれと言いたい。
278:名無したちの午後
07/09/29 21:01:19 IzozKygK0
まったくだ
279:名無したちの午後
07/09/29 22:29:22 gIW53/5o0
叔母風呂をみてるとエロゲ会社なんて素人の集まりなんだと実感できるよ
280:名無したちの午後
07/09/29 22:58:25 ULfP7TgX0
まったくだ。WindowsXPのアクチも破られてるのに、そんなものに金払ってる会社は全部素人経営
281:名無したちの午後
07/09/29 23:12:30 I27PlrrE0
あれ?
デジクラフトだけどさ、サイトリニューアルして群青の謝罪文へのリンクがサイトから消えてね?
フルアニや八月の時同様に無かった事にされたのか。凄ぇ会社だな……
282:名無したちの午後
07/09/30 01:37:04 58JH4z9P0
>イベント参加情報
>ドリームパーティー2007秋(東京・大阪)に出展します!
>●ソフト『群青の空を越えて』(通常版) ¥6000(イベント限定特価)
URLリンク(www.light.gr.jp)
>お知らせ
>「群青の空を越えて」Windows Vista対応版!
>通常版在庫終了につき、再生産!書き下ろし新パッケージにて発売されます。
URLリンク(www.light.gr.jp)
「通常版在庫終了」が嘘だったのか、Vista対応版の目処が立たないから機会損失を恐れて再生産したか。
その場合は費用はデジクラフト持ちだろうしな。
283:名無したちの午後
07/09/30 01:41:32 y3xCRv9A0
在庫終了云々は流通在庫のことだろ。イベントで売る分はlightが持ってる在庫じゃね?
284:名無したちの午後
07/09/30 09:11:53 xkuOzFhWO
まだまともなプレス品って出来てないんじゃないの?
285:名無したちの午後
07/09/30 09:17:29 xkuOzFhWO
ああ、売るのは通常版なのか。
メーカー在庫あるならなんでオフィ通も終了してたんだろ?
286:名無したちの午後
07/09/30 09:24:43 IERxbN9J0
>>285
まぁ余所のメーカーだけど、交換用やイベント販売用に若干用意してあることがある
「在庫」というだけの数量じゃないのだろう
287:名無したちの午後
07/09/30 13:55:35 /Ie7Dnqc0
alphaRomにライセンス料払って、アクチサーバーの維持だって馬鹿にならんだろうに。
それで回収騒ぎで費用がかさみ、アクチで評判落としたうえに簡単にクラックされて、結局迷惑うけてるは正規ユーザーで…。
何がしたいんだ。これで会社つぶれても完全に自業自得だろう。
288:名無したちの午後
07/09/30 14:00:34 ZfQwssu30
DL販売するソフトにしかアクチ採用しないんじゃなかったっけ?
そんなリリースがあったと思うんだけど、みつからない。
289:名無したちの午後
07/09/30 16:03:36 y3xCRv9A0
>>287
alpha romのライセンス料は一枚あたり数百円。卸値の数%に過ぎない
アクチサーバー維持費は普通アクチ会社持ち
はじめからソフト料金に組み込まれているので売れた分だけ儲かる
290:名無したちの午後
07/09/30 16:06:52 +4IUldCb0
>>289
ここのアクチは自社独自品だろ?
291:名無したちの午後
07/09/30 17:12:13 UZUqsyF50
独自じゃないような…
292:名無したちの午後
07/09/30 23:59:36 8v1ikX/b0
>>289
数百円って仮に低めで200円としても5000本売れたら100万
かなり高い気がするんだけど
293:名無したちの午後
07/10/01 00:06:45 KZXgHwPq0
塗り要員が外注で5人は雇えるね
294:名無したちの午後
07/10/01 00:07:55 X9bby8lD0
駄目だなここ。
295:名無したちの午後
07/10/01 00:22:32 wFNZHs9k0
>>289
DVDのプレス料金の数倍だな。
296:名無したちの午後
07/10/01 00:29:05 RX729XCm0
>>292
アルファロムの料金は200円もしないよ
297:名無したちの午後
07/10/01 03:09:37 Sb/bMPk20
しかし土曜の深夜にまだ会社にいるって、そろそろ修羅場なんだろうか。
がんがれー。
298:名無したちの午後
07/10/01 23:10:52 yiXpW9vH0
のんきに特典ページの更新なんかしてんじゃねーよ。
さっさと通販始めろ。
299:名無したちの午後
07/10/02 00:41:34 rVXkWhPv0
AS大賞誰か出してやれよ。今なら5KBくらいのやつでも出せばディエスただでもらえそうだぞw
300:名無したちの午後
07/10/02 09:51:14 Cj2NQNIY0
なんか、ずいぶん嫌われてしまったなー。ここ。
以前はかなり良いイメージ持たれてたのに。
301:名無したちの午後
07/10/02 09:56:45 ngPSjYht0
ディーオーの悪夢再び。
まあDiesで盛り返すだろうから、そこで今回みたいな失敗を繰り返さなければ大丈夫だろう。
次やったら今回の比じゃなく荒れるぞ。
302:名無したちの午後
07/10/02 10:21:04 nETYf4QH0
>>300
> 以前はかなり良いイメージ持たれてたのに。
ないない
スルタンの頃から自演だから
303:名無したちの午後
07/10/02 10:37:04 vJEwVpkN0
不良品売っちゃって、再送も不良品、原因はプロテクトとか
ゲームメーカーの信用が落ちるモデルケースといってもいいくらいで
304:名無したちの午後
07/10/02 10:52:59 nETYf4QH0
落ちる以前に自演だったし
305:名無したちの午後
07/10/02 12:43:44 +5nMZFAD0
ID:nETYf4QH0
↑馘首にされた元社員ですか(w
粘着ウザ。
306:名無したちの午後
07/10/02 13:03:24 Hlq1o3nW0
そうやって内部の攪乱を狙う下請け
307:名無したちの午後
07/10/02 13:08:21 OaYwzzBK0
普通に『クビ』って表現すりゃいいのに『馘首(かくしゅ)』って……
頭がlightで一般的な表現が不自由な方ですか?
それとも頭がlightを隠す為にわざわざ、難しい単語を使ってるのですか?(例:珍走団)
308:名無したちの午後
07/10/02 13:19:50 kYAmtuVg0
>なんか、ずいぶん嫌われてしまったなー
群青とディエスで不手際があっただけだからまだ会社を左右するような話でもないでしょ
309:名無したちの午後
07/10/02 13:51:24 p7AastUh0
>>302
昔はここのメーカーを何度か褒めたことあるぞ。
DMFやパラロス発売の時期辺りにね。
他のメーカーがアホみたにプロテクト入りの作品発売してる中
ノンプロテクトでBBS設置で客の意見交流もあり
アナザーシナリオについても好感持てると。
310:名無したちの午後
07/10/02 14:07:09 S2Cb5dTs0
>>309
青かったんだな
311:名無したちの午後
07/10/02 18:38:17 vJEwVpkN0
>>308
DOはアクチにこだわっただけであそこまで衰退しちゃったからなあ
今はそれに加えて別件で不良品に連続延期だから
あと廉価タイトルとはいえ、BGMを過去作の使いまわしってあたりでかなりの貧窮さが伺えたよ
続編ならともかく、全然別のゲームの曲使いまわした例って他でもそうそうないでしょ
その上延期でさらに自分の首しめてるだろうなあと
312:名無したちの午後
07/10/02 18:53:53 BukL5s7q0
わるいが会社としては期待できん
正田とGu助は別のところいけばいいよ。
さくらシュトラッセのとことかどうよw
313:名無したちの午後
07/10/02 19:17:54 BnvdhV9o0
正田にやらせたらマリールーデルさんがガチでソ連戦車を叩き潰しまくるので困る
314:名無したちの午後
07/10/02 19:30:48 ML+682zU0
>>312
母体一緒じゃなかったっけ
315:名無したちの午後
07/10/02 22:02:42 vI0YVqU0O
STALKERがどれだけ延期したと思ってるんだ…
極端な例だけど、こんなの誤差の範囲ですよ
だけど発売日を守れない会社と社員は死んでくれ
316:名無したちの午後
07/10/03 01:24:44 ZNdf125Y0
アクチなんて無意味な事してるヒマがあるなら延期なんかするなってんだよな。
317:名無したちの午後
07/10/03 08:28:28 oupgmX910
アクチ付けてんのは開発側じゃねえだろ
318:名無したちの午後
07/10/03 10:38:30 7gBOucg+0
>>317
インデント乙。働けよ。
319:名無したちの午後
07/10/03 17:48:59 4pLkIe450
>>318
インデント乙
320:名無したちの午後
07/10/03 19:53:36 uYsN7O3H0
>>320
インデント乙
321:名無したちの午後
07/10/03 19:55:28 n3DQleNG0
>>322
インデント乙
322:名無したちの午後
07/10/03 20:01:30 DV+0UEfe0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
323:名無したちの午後
07/10/03 21:19:18 62iCL+Kd0
>>322
ちょっと面白かった
324:名無したちの午後
07/10/03 22:59:31 y42osG1k0
【インデント】
lightスレ及び、Dies iraeスレに出没する迷惑な奴
書き出し部分をインデントする事から、
一部住民に【インデント】と呼ばれるようになり現在に至る。
さも自分が大物、金持ちであるかのように振る舞い、他の住人を根拠なく貶める発言をする。
極端なメーカー擁護及び、アクティベーション擁護の姿勢が特徴である。
極端なメーカー擁護、アクティベーション擁護の姿勢からメーカー社員である事を疑われるが、
littlewitchスレ及びその関連作品スレ、秋葉原スレでも同様の行いをしていたことから、
メーカー社員ではなくhage、アーティクル、エルフ粘着と同類の既知外であると判明する。
住人からインデントする書き込み方を指摘されても当初は変えられなかったことから、
オートインデントの設定を知らなかった、もしくは解除することができなかったと推測される。
この事から、コンピューターに関する知識に疎いと思われる。
(アクティベーションや認証機構に対する知識にも無理解が認められる。)
人物:
平日、休日、早朝、深夜を問わない書き込み時間帯から、まともな社会人ではないと推測される。
非常に稚拙かつ攻撃性の高い文章から、中高生ぐらいの年代ではないか?と推測されるが、
既に死語となっている「ファッショ」という言葉を好んで使うことから、団塊の世代かそれに近い年代ではないかという予測も成り立つ。
(インデントはファッショという単語を排他的、強権的という意味で使うが、これは用法として誤りであり、団塊の全共闘世代が好んで使った当時の流行語のようなものである。)
注意点:
当初の特徴であった「インデント」を使う事は徐々に減ってきている。(皆無ではない)ようやく設定を理解した模様。
最近は自演することも覚え、気に入らない応対をした住人に粘着質な絡み方をする。
325:名無したちの午後
07/10/04 03:00:43 whe1T4Za0
インデントは、CUFFSとかトノイケのスレにもいる
エルフと東亜にも
それはそれとしてウザイから何度も貼るな
326:名無したちの午後
07/10/04 07:38:27 UXdQH4k70
>>325
いいかげんあちこちで粘着してるおまえのほうがキモいよ。
327:名無したちの午後
07/10/04 10:52:21 5IIRXOFH0
新作あるす☆まぐな!って
クロスネットの作品に似ているな
328:名無したちの午後
07/10/04 13:18:24 ve9WjPqi0
公式ページ(TOPだけ)出来たんだな。しかし似てるって絵が似てるってことか?
雑誌記事読んでないから内容が似てるのかどうかは知らんけど、第一印象は
「なにこのソルティアンジュは」だけどな(w
ところで東亜ってなに?
329:名無したちの午後
07/10/04 15:42:04 /rXfq5mm0
>>328
東アジア関連のニュース板のこと。東亜細亜を略して東亜らしい。
世界情勢→東アジアnews+で行ける。
中の人がアーティクルらしいので嫌われてるのもわかるが、
インデントもアンチの多い奴だな、しかし。
330:名無したちの午後
07/10/04 20:54:44 XfCjcbml0
新作、ぱっと見て華が無いな。
331:名無したちの午後
07/10/04 22:15:22 SUBMLj850
アーティクルって誰?
つか全然関係ないやつを引き合いに出したり、他のスレにコピペしたり
このスレの住人ってキチガイばっかだな。
332:名無したちの午後
07/10/05 01:58:30 LyWR7YX20
皆でスルーしてるのに蒸し返すのはなぜ?
333:名無したちの午後
07/10/05 02:39:04 xwfq+EMT0
65 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/10/03(水) 17:44:21 ID:lcIzqiMm0
評判良いからやってみたらなんで前ルートで攻略した一途なヒロインが他の男と
抱き合ってHしまくる宣言したり、2人目の妹キャラは最後の方で男共とキスしたり
ここのライター何の嫌がらせのつもりだ?
グリペンハァハァでオナニーするのは結構だが売り物なんだからギャルゲとして
成立するように書けよ。
エロゲの世界に入ってくるんじゃねぇよカスども
74 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/10/05(金) 02:17:55 ID:Su8Nshl60
は?普通に美少女ゲームじゃん。
>>65
同意。
美少女ゲームとして成立してない糞作品だよこれは。
まさに勘違いオナニーライター
334:名無したちの午後
07/10/05 05:02:04 1aG3jx+I0
新作見に行ったパチスロのB.J(リオシリーズ)の人っぽいなwktk
335:名無したちの午後
07/10/05 21:11:16 dOtHAbqb0
>>334
いや、RIOの人本人だから。
336:名無したちの午後
07/10/06 10:22:31 4lHm8ieH0
Chuable Soft チュアブルソフト その11
スレリンク(hgame板:930番)
930 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 09:40:42 ID:3zqjT0MH0
lightスレもそうだけどアクチとか認証に異常に反発して粘着する
気持ち悪い2ちゃんねらーがいるだけ。あと個人情報とか喚く(w
「会社潰れたら認証どうするんですか!」とかたかがエロゲにもうね(以下略
相手しても意味ないからほっときな。
337:名無したちの午後
07/10/06 10:27:42 bLBoZuFy0
Chuable Soft チュアブルソフト その11
スレリンク(hgame板:930番)
930 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2007/10/06(土) 09:40:42 ID:3zqjT0MH0
lightスレもそうだけどアクチとか認証に異常に反発して粘着する
気持ち悪い2ちゃんねらーがいるだけ。あと個人情報とか喚く(w
「会社潰れたら認証どうするんですか!」とかたかがエロゲにもうね(以下略
相手しても意味ないからほっときな。
338:名無したちの午後
07/10/06 10:43:39 c8aN8nIN0
もちつけ
339:名無したちの午後
07/10/06 10:49:41 eoyDurB60
65 :名無しさん@ピンキー:2007/10/03(水) 17:44:21 ID:lcIzqiMm0
評判良いからやってみたらなんで前ルートで攻略した一途なヒロインが他の男と
抱き合ってHしまくる宣言したり、2人目の妹キャラは最後の方で男共とキスしたり
ここのライター何の嫌がらせのつもりだ?
グリペンハァハァでオナニーするのは結構だが売り物なんだからギャルゲとして
成立するように書けよ。
エロゲの世界に入ってくるんじゃねぇよカスども
340:名無したちの午後
07/10/06 13:42:35 sbU6BeUm0
なにチンコビンビンにしながら同じコピペなんて貼ってるんすか
341:名無したちの午後
07/10/06 14:22:10 v2APFCRj0
スルーしろよ。。。
342:名無したちの午後
07/10/06 23:50:21 HBxw0Unf0
俺の場合は認証どーのというよりたぶんコレクターとしての気分の問題
何年か後にはかなり高い確率で起動できないゴミになっているであろうという部分がひっかかる
レンタルだと割り切っちゃえばいいんだろうけどね
343:名無したちの午後
07/10/07 02:23:36 MJkOU6cC0
WindowsXPも何年かあとには起動できないごみになっているから困る
344:名無したちの午後
07/10/07 02:40:29 HSCPCuUdO
家のX68やPC98はまだ動くですよ?3.1も動くですよ?
DOS時代のゲーム、今だにやってますが?買った物は売らない人も居るんです。
345:名無したちの午後
07/10/07 09:07:37 s0goH3Xq0
そんな時こそVAIOのようなXPプリインストールされてるマシンを揃えるのですよ。
アクチありません。
346:名無したちの午後
07/10/07 16:50:36 6GcpO5WD0
>>345
構成変えなきゃな。
アクチのせいでバックアップが戻せなかった時には、心底ゲイツ死ねって思ったからな。
347:名無したちの午後
07/10/07 17:28:09 fOLTDBgx0
>アクチのせいでバックアップが戻せなかった時には、心底ゲイツ死ねって
アクチと関係なくないか、それ。
348:名無したちの午後
07/10/07 17:47:25 Tq60jPrd0
構成変えて再認証すると、
ソフトによってはバックアップ時のタイムスタンプのズレなんかでデータを戻せなくなる。
再インスコしてデータ上書きすれば何とかなるケースもあるが。
349:名無したちの午後
07/10/07 19:40:44 rB9ctZ+z0
よく分からんがメーカー製のOSプレインストール版マシンで
再認証なんて必要ないと思うぞ。
うちのNECの水冷マシンでメモリ、HDD、グラボ、LANボード、TVチューナボードと
何度か付け替えてるが再認証なんて不要。
350:名無したちの午後
07/10/07 19:51:05 QYX49HD60
よく分らないのにコメントするのかい?
351:名無したちの午後
07/10/07 19:57:51 iz6uWiVB0
認証の話をいつまで続けるのかい?
352:名無したちの午後
07/10/07 20:24:50 0LvolDaF0
ここのメーカーがアクチをなくすまで
353:名無したちの午後
07/10/07 21:22:20 b9/+ArA00
アクチなんてあってもなくてもいいよ。
ただ早く発売してくれと言いたい。
延期によってどれだけ製品の質が向上するのかねぇ。
354:名無したちの午後
07/10/08 14:30:50 Wa9623S70
あってもなくていいなら、ないほう良いに決まってんだろ。
355:名無したちの午後
07/10/09 15:56:43 Vppw/ZpW0
エロゲー買うのなんて久しぶりだったんだが、
群青Vista版買ったけどDVDチェック無いんだな
最近は起動時にDVDチェックとかしてないの?
356:名無したちの午後
07/10/09 18:43:34 SlEhnCC+0
>>355
はいはい、クマクマ。
357:名無したちの午後
07/10/09 19:13:45 6DGkyn4EO
はいはい割れ厨おつ
358:名無したちの午後
07/10/09 19:22:16 Vppw/ZpW0
いや、アクティベーションのせいか、DVD要求されない
359:名無したちの午後
07/10/09 19:41:23 btBXutRW0
アクチの上レス不可だったらぶちきれですから
そこは空気読んだんでしょ
360:名無したちの午後
07/10/09 20:40:59 m4+j3kwg0
355は釣りにしか見えんし意味も分からずレスする359はただの馬鹿だな。
群青Vista(濃紺シール)はプロテクトかけ忘れたからディスクチェックに行かない。
そしてlightが初回ディスクチェックになったのは最近なのに最近はチェックが無いのかと聞く不思議。
初回チェックあるゲームもディスクレスだし。アクチなんの関係もない。
361:名無したちの午後
07/10/09 20:46:50 ir4ZVb3E0
まあlightの開発実態が明らかになるにつれてアンチも増える罠
362:名無したちの午後
07/10/09 21:08:42 5WhJFycI0
いつのまにか開発実態が明らかになったんだな。知らなかったぜ
363:名無したちの午後
07/10/09 21:39:46 B+r4+ElN0
361は開発実態を最近知った新入社員なんだろ
364:名無したちの午後
07/10/10 01:04:59 uZXtqEIo0
lightは派遣社員でまかなってる部分が多いらしいけど。
ソフトバンク系の元社員を派遣とは言え雇ってたと聞いて、
「ありえん」と思った俺がいる。
365:名無したちの午後
07/10/10 01:05:52 uZXtqEIo0
あ、ちなみに妄想だからスルーしてくれ。
366:名無したちの午後
07/10/10 03:45:40 lstZP0yh0
ルルルルってやっぱ不発弾だったのかな……
面白かったんだけどな
367:名無したちの午後
07/10/10 03:57:20 EmanD3Qa0
絵だけ見るとあんま面白そうじゃないからな。 やっぱ巨大ロボットとか出てくるような分かりやすいSFじゃないと、SFは売れんのだろ。
こういう人を選ぶ良作が売れないのは世の常。
368:名無したちの午後
07/10/10 04:43:06 AumKX3Zu0
>>364
> ソフトバンク系の元社員を派遣とは言え雇ってたと聞いて、
どうせ普段三流ばっかりだろ
369:名無したちの午後
07/10/10 05:01:11 w/umkuI3O
春には出てるハズだろ!
○○○社員「聞イテマセンデシタ」
何で出ないんだよ!
○○○社員「予想外デス」
犬とうさん「頑張ってるじゃないか!」
370:名無したちの午後
07/10/10 07:01:33 Mi6aP+2h0
>>369
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
371:名無したちの午後
07/10/10 07:25:34 LsDMBK9K0
ルルルルは名盤
俺が言うんだから間違いない
372:名無したちの午後
07/10/10 11:55:26 M19LeXN30
>>366
>R.U.R.U.R
社員絵師がこんな事を言っちゃってる品。
> 仕事の方は……次が一応あるらしいですけど……
> R.U.R.U.Rの売上げ、微妙なところだったし……
10月の壁紙は野郎かよwww
373:37
07/10/10 15:27:44 udj+4nDz0
ルルルルにはアクチかかってるの?
374:名無したちの午後
07/10/10 20:54:10 lstZP0yh0
>>371
> ルルルルは名器
> 俺が言うんだから間違いない
に見えた
375:名無したちの午後
07/10/10 21:43:59 n2wgS3De0
>>373
アクチがあるのは潮風・しょぱん・あるすまぐなだけ。
376:名無したちの午後
07/10/11 01:30:00 NPELR4+20
>なお、現在発表されている定価8800円のタイトルについては、アクティベーションをかける予定はございません。
ってWebに書いてあるのに、なんで群青にアクチ採用したの?
377:名無したちの午後
07/10/11 01:33:21 lUGgBzi00
リメイク商品は新商品だから、その文言にはあたらないという詭弁だろ
378:名無したちの午後
07/10/11 01:50:59 WWvUW1uy0
群青のどこがアクチなのかさっぱわからんが
確実誤爆がアクチとでもいうつもりなのか
379:名無したちの午後
07/10/11 03:14:16 QwPNtGDo0
確実誤爆のほうがアクチより酷い話だから
アクチと表現するのはある意味light擁護とも言える
380:名無したちの午後
07/10/11 04:34:37 g5UqN8r50
R.U.R.U.Rはまひるゲーで初めてシナリオでそれなりの満足を得られた作品なんだがなあ。
もっと売れて欲しい。
381:名無したちの午後
07/10/11 09:42:23 Z23PJ8GP0
こういう特殊設定物って売上げ伸びなさそうだよな。最近ではジャンゴ
ライアーソフト辺りとも雰囲気がかぶりそうだ。
でも無いと困る。
382:名無したちの午後
07/10/11 13:24:28 ZHnI08190
J.C.STAFFから独立したのか?
383:名無したちの午後
07/10/11 16:23:49 5csMxe8p0
納期を守れない元請けはさっさと解散汁
384:名無したちの午後
07/10/11 19:24:24 ScDNUEfIO
納期を守らせられない(r
385:名無したちの午後
07/10/11 20:25:37 xtVMuX710
あれが大ヒットすると思っていたとしたら、ちょっとずれてるかもね。
買うような人には高評価なんだから、十分成功作でしょ。
386:名無したちの午後
07/10/11 20:42:58 BdnRzPJ20
また自画自賛か
387:名無したちの午後
07/10/11 22:13:40 GdrT+4DX0
>>385
インデント死ねよ。クソ社員。
388:名無したちの午後
07/10/11 22:18:36 i3O9I/yZ0
>>380
金田まひる出てたっけ?
389:名無したちの午後
07/10/11 22:48:57 WWvUW1uy0
つっこまないぞ...
390:名無したちの午後
07/10/12 00:40:49 nxzLg/jv0
∧__∧
(´∀` ) >>389
(⊃⌒*⌒⊂) 遠慮せずどぞー。
/__ノωヽ__)
391:名無したちの午後
07/10/12 03:04:34 sVK3ZjuM0
今更だがディエスの特典テレカおかしくね?
絵柄のキャラが激しく偏ってるというか、
ヒロインっぽいのに絵柄にない娘が二人もいるというか……
392:名無したちの午後
07/10/12 12:58:08 jQYWLANI0
>>387
彼は今ChuableSoft方面で忙しいみたいだからたぶん違うよ