アイおぼえていますか GPミュージアムソフト/colorsスレ35at HGAME
アイおぼえていますか GPミュージアムソフト/colorsスレ35 - 暇つぶし2ch350:名無したちの午後
07/11/21 21:04:31 tmkxamAVO
ネギだくは次から店員にマークされるもろh(ry

351:名無したちの午後
07/11/21 21:37:57 516ypPJi0
ネギ丼でいいよもう

352:名無したちの午後
07/11/21 22:26:18 28LC3aaD0
ショウガ齧ってます

そういや、大昔「~抜きのハーレムなんて、肉抜きの牛丼じゃ」という台詞があったな

353:名無したちの午後
07/11/21 22:52:28 n5vouma/0
明日あたりに製作日記更新とかしないかねぇ。

354:名無したちの午後
07/11/21 23:15:57 zJVtXxoA0
どこの誰かわからない子供を身ごもっても、
自分の子供であることが確かな分だけ女はいいよな

355:名無したちの午後
07/11/22 00:54:16 ka/5v4IC0
沙枝2の発売が来年1月だ。後はわかるな?

356:名無したちの午後
07/11/22 01:46:56 NYDEniQS0
白亜がキャラクター原案を務めるアニメが来春放送開始だ。後はわかるな?

357:名無したちの午後
07/11/22 07:19:06 CDDhd1+RO
>>355のネタはわかるけど>>356のネタはわからん
誰か>>356でなんが起こるのか教えてよ

358:名無したちの午後
07/11/22 09:42:17 n467qi6X0
壊れかけのレディオ

359:名無したちの午後
07/11/22 09:55:01 CDDhd1+RO
とおーざかるーあふれたゆめ
帰れないーひとなみにー
ほんとの幸せ教えてよー
>>358

懐かしいな
ていうか歌詞忘れてるわ

360:名無したちの午後
07/11/22 10:46:08 sa+xz/xH0
夢を信じて

361:名無したちの午後
07/11/22 11:25:42 CDDhd1+RO
生きていけばいーさーとー胸にー
だーきーしーめてー

て懐かしすぎんだよ三十路近いだろおまいらw眼汁が漏れるwもう歌わないからな

362:名無したちの午後
07/11/22 11:31:08 kiMmxbwI0
こんにちは
ジャスラックからき☆すた

363:名無したちの午後
07/11/22 12:07:34 SBaAyE3q0
俺は聖少女作品も好きだが、なんか似たような状況だな。(元いた会社が倒産?して新会社に移行するも
発売日がまったく未定で情報がないままだらだら続く状態)

364:名無したちの午後
07/11/22 12:10:49 V2wOlEDO0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )・・・・で?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ           \|   (    ) だから何だよ
  |     ヽ           \/     ヽ.  
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

365:名無したちの午後
07/11/22 12:46:01 sa+xz/xH0
セットボックス、24時
より販売開始。

366:名無したちの午後
07/11/22 13:18:34 u79LVs4GO
セットボックス買ってきたんで一応報告中身は
1と2のゲームディスクが一枚
アイ2のBGM集が一枚
全32ページ、モノクロの設定資料集が一冊
ハガキと説明書
以上

367:名無したちの午後
07/11/22 13:25:04 yCSfjE2E0
でハッシュは?

368:名無したちの午後
07/11/22 13:58:18 hrT6HdXe0
詳細もとむ


369:名無したちの午後
07/11/22 14:04:47 727dhmb00
設定資料集てのは前でたアイ原画集と色々違うのかね

370:名無したちの午後
07/11/22 14:06:34 hrT6HdXe0
製品が出たにも関わらず、
まだ製作日記は更新されず。
もしメグの方針について、もめてたら面白いなぁ。

371:名無したちの午後
07/11/22 15:01:15 u79LVs4GO
>>369
アイ関連は初めて買ったからよくわからないけど
設定資料集の後ろに確か、黒木のしょんべん?に色々修正を加えた奴
って書いてあった気がする
今出先で手元にないんだ役に立てなくてすまん

372:名無したちの午後
07/11/22 15:07:21 hrT6HdXe0
>>369
おおかたの人が予測していた感じになってるみたいだの

373:名無したちの午後
07/11/22 20:41:13 d3SGYMgpO
WAXFでElements Gardenの事知ったけど、侍やら気狂いも担当してて噴いた
今度ダウソサイトでやってみる

374:名無したちの午後
07/11/22 20:47:46 hrT6HdXe0
セットボックス買うよりも、
原画集を買ったほうが得って
感じがしないでもにゃーな。

375:名無したちの午後
07/11/22 20:51:55 xSFV/O3q0
ってことはセットボックスの売り上げは1000本以下なんじゃねえの?
どう考えてもいらないものだからなあ。

376:名無したちの午後
07/11/22 20:54:19 hrT6HdXe0
3の企画が頓挫する可能性が
浮上してくるかな?

377:名無したちの午後
07/11/23 01:46:15 7p8yVqZM0
まだ作り始めてないから頓挫しても特に問題はないわな

378:名無したちの午後
07/11/23 04:48:57 L3xZhejk0
作り始める可能性が消えた、という意味では大問題だよ

379:名無したちの午後
07/11/23 04:59:20 Afuad2M+0
元値がタダみたいなもんだから、別に売れなくても問題ないだろ。

新作出る前にはよく旧作の廉価版の叩き売りがあるから、新作近いだろ。

380:名無したちの午後
07/11/23 11:32:23 XwK0cvOc0
廉価版が出た後くらいで、情報を一度公開するのがセオリーだと
思うが、今のところやはりその気配はないからな。



381:名無したちの午後
07/11/23 11:41:01 dO2yGZya0
アイ3情報より先に声優変更の有無はアイ2のアニメ化でチェックできそうだ

382:名無したちの午後
07/11/23 12:02:44 XwK0cvOc0
>>381
どういう意味だや?

383:名無したちの午後
07/11/23 12:07:34 65jd576G0
GPに移籍したことで、金のこと気にしないでスタッフは新作に集中できるし、これ以上再販商法の恥ずかしい姿を見なくてすむと、
ユーザーは期待してたんだろうに。
これじゃhueにいるのと変わらんのじゃないのかと。

384:名無したちの午後
07/11/23 12:11:44 dO2yGZya0
製作者がmixiでアニメ新作にはアイ、メグ、リン、ユマが出るって書いてたんだよぅ






ユマって誰?とはツッコめなかったけどさ

385:名無したちの午後
07/11/23 12:13:17 65jd576G0
新魔法戦士なのかマユなのかよくわからんなw

386:名無したちの午後
07/11/23 13:50:49 lQd9J8HA0
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
URLリンク(joywakuwaku.nomaki.jp)


387:名無したちの午後
07/11/23 13:51:08 K+aMQjFtO
ユーマ
つまり正体不めry

388:名無したちの午後
07/11/23 15:35:33 AoDl9Q510
ユマって、マユのことを間違えた?
しかし、アニメの情報が先に出る?
もうめちゃくちゃでござりまする。

389:名無したちの午後
07/11/23 16:37:28 oP/VsD7o0
おいおい皆とぼけるなよw
マ→アの間違いだろw

390:名無したちの午後
07/11/23 16:40:18 0MBD4niZ0
正直、その発想は無かったw

391:名無したちの午後
07/11/23 16:42:40 jyATq2b70
新生物マユア

392:名無したちの午後
07/11/23 17:29:18 qBdpmzZg0
キユ

393:名無したちの午後
07/11/23 17:47:28 AoDl9Q510
情報が錯綜してるねぇ~。しびれるぜ!

394:名無したちの午後
07/11/23 17:57:41 CBCe1j2f0
へー

395:名無したちの午後
07/11/23 18:55:33 W7RczmRQ0
アイアニメの新作出るのか
リンのアナル責めの巻だけは買おう。

396:名無したちの午後
07/11/23 20:10:55 zYYJ/lpL0
ゲームの抜きどこは
そもそもリンのアナル責めがメイン(核)だったからな
おれもそうしよ

397:名無したちの午後
07/11/23 20:20:37 u/yFq0DJ0
しかし貴様ら、こうも燃料のないスレでよくこれだけ進行させられるなw


398:名無したちの午後
07/11/23 20:29:49 TM944PqY0
アニメも当然3につながるようにBADENDだよな

399:名無したちの午後
07/11/23 20:31:57 jyATq2b70
出す出す詐欺

400:名無したちの午後
07/11/23 20:33:33 YYU3rVpF0
>>397
G=ヒコロウスレはこんなもんじゃないんだぜ?

401:名無したちの午後
07/11/23 20:51:50 gr/UYY5o0
推測1
製作会社が変更になった直後に出た「特報」は「アイ・プロジェクト始動」
だった。セットボックス~アニメ続編~3作目という流れを最初から見越して
いたというのか?

推測2
セットボックスでは回収の目処が立たないと、販売前からスタッフの間で
結論が出て、それならアニメの続編を作って相乗効果を狙ってはという
意見がでた・・・?


402:名無したちの午後
07/11/23 20:59:14 gr/UYY5o0
>>384
知ってたら、もすこし情報をプリーズである。

403:名無したちの午後
07/11/23 21:14:25 bQ3h9NLM0
アニメはそれなりに成功した?んだから既に話ができてる2作るのはとっくに決定済みだっただろ
つかセットボックス出すならいろもん入れてくれよ

404:名無したちの午後
07/11/23 22:01:00 dO2yGZya0
>>402
あれ以上は特にないである

405:名無したちの午後
07/11/24 00:25:33 E4dT7Yn/0
>>403
入れちゃったらいろもんも含めた「アイコンプリートボックス」が発売できないだろが
今後の予定としては

アイコンプリートボックス(アイ1・2完全板、いろもん、サントラ、設定資料他)
アイスーパーコンプリートボックス(上記内容に今までのアイアニメシリーズ追加)
魔法少女アイ3
魔法少女アイ3完全板
アイウルトラコンプリートボックス(今までのアイ関連すべて)

かな。ちなみに俺は社員じゃないよ

406:名無したちの午後
07/11/24 00:30:55 NUtCDVrA0
>>405
アイ3の前にアイ+瞳抱き合わせとか侍木星抱き合わせとか
まだまだやってきそう



407:名無したちの午後
07/11/24 09:50:53 VRioeMGE0
盛り上がってまいりました!

408:名無したちの午後
07/11/24 11:05:48 +N8Oz2lv0
情報のじの字も出てこない。

409:名無したちの午後
07/11/24 23:52:37 O2mb3q3SO
>>405
アイ3とアイ3完全版が出るのは確定事項なのか……
シーズンごとに出されるりはマシだが完全版商法はやめてくれよ

410:名無したちの午後
07/11/24 23:55:19 nYrD9r36O
もう、どんなに先になろうが構わない。
慣れた。その代わり、スッゴい内容なら待てる
俺のなかで慣れた期待感が勝つか、
そのまま期待感が風化し忘れ去るか


411:名無したちの午後
07/11/25 16:37:40 UCcXOHs00
今まで、これはすごいと思えるほどの内容を詰め込んで
「アイ」シリーズは作られたことがあるんか?
初期の頃からのスタッフがほとんど抜けている状態で
何かすごいことができると?


412:名無したちの午後
07/11/25 16:56:21 8frQ6YOI0
スタッフそんなに抜けたのか?

413:名無したちの午後
07/11/25 17:29:05 /ISrGNxP0
むしろアレなスタッフが抜けたことで良くなるかもしれないじゃなイカ?

414:名無したちの午後
07/11/25 18:40:02 duT59J4t0
白亜の事か。

415:名無したちの午後
07/11/25 18:51:36 UCcXOHs00
>>413
もちろん、それも考えたわな。
しかしなぁ・・・。

416:名無したちの午後
07/11/25 20:17:06 SNswfXWF0
白亜が抜けただけじゃん

417:名無したちの午後
07/11/25 20:27:05 5KJsCTdN0
アイ

アイ+
アイ2
サンクラ
(ここでスタッフが抜ける)
サムライ
狂い咲き何とか

418:名無したちの午後
07/11/25 21:56:52 ypSkCpXr0
当時のスタッフは半分くらいいなくなっている。

419:名無したちの午後
07/11/26 00:35:48 Vhqb3Du/0
外伝牝豚メグ
みたいなの出んかな
メグ以外抜けんのよ


420:名無したちの午後
07/11/26 02:03:41 9gscpuwy0
メグの豚っぷり磨きがかかるだけで
アイもリンも別人になっとるかもわからんね。
俺は初代のクールなアイタンが好きだったのによォ。

421:名無したちの午後
07/11/26 02:10:06 /DuDl37YO
声変えないで
白井綾乃
野神奈々
ミルキーゆかり
笠原准

アイと由亜は忘れた

422:名無したちの午後
07/11/26 02:12:25 L4J3bIz10
>>421
アイは阿谷ほのかだったっけか。新作でも出てもらいたい。


423:名無したちの午後
07/11/26 05:17:33 9gscpuwy0
阿谷さんはエロゲ声優から足を洗ったって噂を聞いたが。
ソースがないんで飽くまで噂レベルの話です。

424:名無したちの午後
07/11/26 09:29:52 cyzgU4J60
サムライは嫌いじゃないんだよな。ボリュームが圧倒的に足りない点以外は
何かとエロくて使えるんだが。あれの2倍くらいあればよかったのにな。


425:名無したちの午後
07/11/26 10:39:29 v7i4cVt8O
そんなに侍エロかったか?
俺は理香子が孕むシーンと双子のシーンだけしか使えなかったな
つーか意図不明な脇舐め失禁のシーンで軽くひいてしまったから
メインのジュピターのエロが全然だめだった・・・
それと、狂い咲きも似た理由で便所シーンにひいたから渚の濃い陵辱が使えず悔しい思いをした
代わりに分岐のふたなりマリスに世話になったが

426:名無したちの午後
07/11/26 10:45:04 4BLU459iO
メグの不様な牝豚っぷりは充分エロいし抜けるのですが、
凛々しいメグ姉も見たいんです。
2でアレだったし…。
強かった頃が見てみたい。
意のままに操られる人形みたいに“教育”される3でも見れなさそうですが…。

427:名無したちの午後
07/11/26 10:56:58 7hftFOmSO
アイさえ居れば何でも良いよ
今度は差分を何枚も作って欲しいわ
テキストで触手が入り込んだとか言ってるのに入ってなかったりしたし

428:名無したちの午後
07/11/26 11:12:12 samWafOK0
>>426
新キャラが見た感じクールで年長者っぽいから、
メグはそのままヘタレで行くのかもな。
ただ、新キャラが2でのメグみたいにグダグダになっていくんなら
メグが逆にりりしくなっていったりするかもしれん。


429:名無したちの午後
07/11/26 12:38:57 1L/nJFNV0
出ないゲームのこと考えてて空しくないか・・・
出ても絵はあのチラシのバランスおかしいアイみたいな絵なんだろうし

430:名無したちの午後
07/11/26 13:13:59 samWafOK0
あれこれ考えるから、面白いともいえる。
バランスおかしいと言うが、もともとこれまでも
安定した絵を描けていただろうか?
文句があるなら、なんの情報更新もない会社に言えや。

431:名無したちの午後
07/11/26 17:41:58 cyzgU4J60
>>429
ばかだな、好き勝手に妄想した架空ゲームで十分抜けるだろ。ゲームなんて妄想ネタにすぎん。
上級者になれば妄想のほうがゲームよかエロい。(ストーリー、Hシーンを無限にカスタマイズできるし)

想像力は無限だぞ

432:名無したちの午後
07/11/26 18:05:43 MWpOSZpg0
じゃあゲーム要らないじゃん。
>>424でボリューム足らないとか何だとか言っておいて・・・。足らない分は妄想してろよボケ。

433:名無したちの午後
07/11/26 20:50:53 vwu5Ddn80
そうゆう妄想から同人作ったりするんだけどな。
もうアイ関連で同人誌作るとこはないだろう。

434:名無したちの午後
07/11/26 20:53:39 1L/nJFNV0
一般作のアニメなんかだって6年引っ張るってったら
ガンダムとZガンダムくらいなもんなのに

435:名無したちの午後
07/11/26 21:29:15 v7i4cVt8O
ガンダムは再放送でようやく評価されて続編、の流れで間が開いてるからなあ

で、アイ3の場合は流れが全部この逆なんだよな

436:名無したちの午後
07/11/26 22:04:18 7z6ivyVM0
ねびって声オタなのに、双子に木葉楓と一色ヒカルキャストして
Wフェラが無いって、もう全く話にならないと当時思った。

437:名無したちの午後
07/11/27 00:03:12 JEE69GS/0
メーカーのブログの魔法少女アイ3のカテゴリが相変わらず0件のままなんだよな。

438:名無したちの午後
07/11/27 00:32:41 BHN5lL840
流石に本当に出ると思ってる奴は居ないだろw

439:名無したちの午後
07/11/27 00:51:54 pGdt7X1E0
……俺はまだ信じてるぞ

440:名無したちの午後
07/11/27 01:25:57 CDtncDNv0
流石にアイセットボックス出すためだけに権利取得したってことはないだろ

…ないよね?

441:名無したちの午後
07/11/27 05:51:39 VvCkmpuS0
それなら、雑誌に製作開始の公開をする必要はなかったろう。
出すつもりではいるはずだが、目処の立て方が恐ろしく下手なのでは?

442:名無したちの午後
07/11/27 06:36:18 mQUpfQ6U0
99パーセント出るだろ。ただ時間かかるだけで・・
はぁ

443:名無したちの午後
07/11/27 07:42:26 VvCkmpuS0
はぁ。

444:名無したちの午後
07/11/27 07:43:06 gFr4hmAK0
ふぅ。

445:名無したちの午後
07/11/27 07:47:04 brKKpVRXO
出すとは思うが二年ぐらいはぐだぐだとグッズ・アニメ・セット販売で引き伸ばすと思ってる
だから、今回のセットボックス後に3情報がすぐ出ると思ってる奴が居た事にビックリ
普通のゲームメーカーじゃないのに、まともなメーカーの尺度で計っても無駄無駄

446:名無したちの午後
07/11/27 08:13:14 VvCkmpuS0
普通のゲームメーカーというより、商売人としての尺度だろう。
売ろうと思えば、畳み掛けるのが定石だからな。シリーズ待望の
続編ともなればやらない方がおかしい。
だから、普通のゲームメーカーじゃないとかいう以前に、商売の基礎
を理解できていない会社なんだろう。
なによりも、ユーザーに対して失礼。

447:名無したちの午後
07/11/27 08:37:21 ZW5b6hKY0
せめてパッケージとかイメージボードぐらい作れよな
そんなの公開された此処の住人はご飯十杯ぐらい行けちゃうんじゃないの?

448:名無したちの午後
07/11/27 08:40:29 VvCkmpuS0
そうだそうだ。

449:名無したちの午後
07/11/27 09:39:59 6t/ni6Pc0
十杯はちょっと…
三杯くらいなら

450:名無したちの午後
07/11/27 11:17:35 0P1HZk9A0
10杯もいけるかよwwwwバカかwwwwww
9杯くらいだな

451:名無したちの午後
07/11/27 14:02:18 raFOIfxA0
お前ら情報ないのにスレ伸ばすなよ
キタと思って勘違いしてしまうだろ

452:名無したちの午後
07/11/27 17:44:25 VvCkmpuS0
駄目もとで、製作会社のお問い合わせフォームから、催促のメールを
入れまくるっていうのはどうだろう。


453:名無したちの午後
07/11/27 18:26:55 XFOSgaPu0
処理に人手が割かれてかえって遅くなるんじゃね?

454:名無したちの午後
07/11/27 18:53:43 z+8sFe8H0
まじめに読むとでも?

455:名無したちの午後
07/11/27 19:26:56 XFOSgaPu0
>>454
メールを削除する手間

456:名無したちの午後
07/11/27 19:29:15 VvCkmpuS0
そういうこと。意見ではなく、圧力。


457:名無したちの午後
07/11/27 19:33:51 z+8sFe8H0
はぁ、まぁ、好きになさいな。

458:名無したちの午後
07/11/27 21:32:55 VarDPlFC0
強面の兄ちゃんが、んなもんでびびるかいな。

459:名無したちの午後
07/11/27 22:09:03 brKKpVRXO
いやいや、強面の兄ちゃんが、馴れないPCに四苦八苦しながらお返事を書いてくれるんだよ。

460:名無したちの午後
07/11/27 23:20:38 VvCkmpuS0
コワモテさんが作るわけじゃないんだから。


461:名無したちの午後
07/11/28 00:01:54 VarDPlFC0
URLリンク(www.din.or.jp)
何となく張りたくなったんだ。深い意味はない。

462:名無したちの午後
07/11/28 01:07:41 21UKc8Nl0
そんなこと言ってたら、東映の映画館におちおち行ってられんだろう。

463:名無したちの午後
07/11/28 15:07:57 iqIcuTF00
そこらのホームレスにペットにされてボテ腹にされて、出産した後もまた同じホームレスに孕ませられる
ゲームきぼんぬ


464:名無したちの午後
07/11/28 15:17:23 7iaL/F800
メグってまだ生きてたのか
2のアナザーエンドで
触手娘に「うるさい豚だなあ」って殺されたと思ってたが

465:名無したちの午後
07/11/28 20:01:46 21UKc8Nl0
なんかキャラ人気投票とかしたら、
ぶっちぎりでメグが首位っぽいな。

466:名無したちの午後
07/11/28 21:26:31 MP7D4Fdi0
アイとか色気がないからな
その点メグはエロイまさにメスブタ

467:名無したちの午後
07/11/28 21:52:45 B4mlC5T3O
すぐ堕ちるブタなんていらねぇ、抵抗してくれるアイやリンが最高

468:名無したちの午後
07/11/29 13:49:47 Rv6ZrCnQ0
>>466
あげんなよ屑

469:age♂
07/11/29 17:36:26 abCmPh5V0
age♂

470:名無したちの午後
07/11/29 18:03:08 a/2rIuek0
りんの地下のアナルのやつアニメ化しろよ

471:名無したちの午後
07/11/29 18:17:58 Rv6ZrCnQ0
>>470
誰もつっこまねえけど、
そろそろsageること覚えろよ。


472:名無したちの午後
07/11/29 20:46:35 hZTuLg6J0
前もそんなこと書いてたやつがいたな。

473:名無したちの午後
07/11/30 02:56:08 AXgmxu6n0
アイ3いつ出るの?
colorsの作品もかなり好きだから他にも色々早く出て欲しいんだけど
特命教師瞳の続編なんかも出ないかな

474:名無したちの午後
07/11/30 06:24:59 cl+wzCcN0
リンのアナルか

475:名無したちの午後
07/11/30 11:11:54 JZ6mDlJ10
それから歳を取ると急に絵が劣化するのは感覚だけで絵を描いていたタイプ。
今まで考えなくても何となくで出来ていた状態から一段上に上がり、ロジックでキッチリ絵を作ろうと仕始めて失敗する。
考えなくても普通に歩けたのに「正しい歩き方の方法」を考え出した途端、急に足がもつれて歩けなくなってしまったのだ。


476:名無したちの午後
07/11/30 13:51:34 2QdpVDMt0
夕凪のジャケットを見たときに、普通の声優のCDみたいと
感じてしまったのを覚えている。中身も、一曲ごとは普通なんだけど
コンセプトに欠けるのか、まとまりがなく平凡な出来だった。
少年アリスの次に、30分を出していたら、もう少し評価は違っていたかも
しれない。
ところで、確か彼女はエッセイも書いていたが、中身ってどんなだろう?
だれか教えてくらはい。

477:名無したちの午後
07/12/01 18:19:34 WA84mgx20
>>433
URLリンク(maniax.dlsite.com)

こんなん出ましたけど

478:名無したちの午後
07/12/01 20:32:21 NNFPWriA0
ちょっとよさげ

479:名無したちの午後
07/12/01 21:04:50 DeLeOopd0
おし、誰か、ちょっくら捕まえてきて、
開発室に放り込んでこいよ。

480:名無したちの午後
07/12/01 22:07:10 pRbJPqqd0
>>477
イマイチだけど、無いよりマシと思えてしまう空腹感が悔しい。

481:名無したちの午後
07/12/02 20:32:48 9kmlpA9I0
小池と瑠璃男がいれば、別に他はどうでもいいよ。彼らが真の主役だ。

482:名無したちの午後
07/12/02 22:22:21 K7cows5C0
内藤先生こそが真の主役だろ

483:名無したちの午後
07/12/03 02:57:28 SJimVVdE0
3ではサンクラからねずみ男の参戦希望

484:名無したちの午後
07/12/03 03:26:03 XRx+D2IH0
キスでイキまくるってシチュがえろかった

485:名無したちの午後
07/12/03 12:16:58 9dMcAsXr0
小池が次々に調教していく小池ゲームでもいいよ。
女は雌豚の違いにすぎんし。

戦闘シーンとか1秒で即負ければいいと思うよ。戦闘前に散々えらそうにののしった挙げ句
あっという間に小池に負けて涙目ってのヨロ

486:名無したちの午後
07/12/03 20:46:13 54mF8Esw0
ずっと小池のターンなんてやめてくれよ
世のなか鏡でブサイク慣れしてる人ばっかじゃないんだ

487:名無したちの午後
07/12/03 21:01:25 0ooKrAQR0
紫が小池に犯された後に、切れたアイたちが乗り込んでくシーン、
あそこにBADが用意してあったら強烈だったかもな。

ああいう、流石にここで負けるのは有り得ないだろうってところで
まさかの敗北を喫して、媚薬なんかでメロメロにさせられて、
「どうか紫と同じ目にあわせてください」とか言わされて
犯される状況をビデオに撮られるようなENDがあったら。

488:名無したちの午後
07/12/03 21:55:25 Xj1j0+z60
おまえらが3のシナリオ作れば俺は買うのに。

489:名無したちの午後
07/12/04 08:34:52 nqKTX4TmO
>487
>ああいう、流石にここで負けるのは有り得ないだろうってところで

別に有り得なくないと思うが
むしろマユが倒しちまうなんて展開がアリエネエ

490:名無したちの午後
07/12/05 21:29:21 7oXCJg+L0



491:名無したちの午後
07/12/06 00:19:33 gfPmm/dS0
he

492:名無したちの午後
07/12/06 00:42:42 Pnai+iML0
ぶっちゃけ、アイ3制作してるチームには何の期待も出来ないな。
社長もR.Y.O.もいないし、元々の制作メンバーで残ってるのって黒木だけでしょ。
時間かかってるソフトって、大抵結果が悪い場合が多いし。
もうゲームとしてのアイをまともに作れる人がいないんだよなあ。

とりあえずHPもロクに作れてないのに、こいつら何のサポートが出来るんだろう。
あと、性懲りも無く前作出すのは止めて欲しい。

493:名無したちの午後
07/12/06 02:59:12 VtrqYrwK0
人口少女3にアイメグリンのMODがあったからそれでもやって我慢するか

494:名無したちの午後
07/12/06 08:36:29 8OmAqvD2O
人工3は等身変えれないからロリ系のアイやリンはキツそうだな
なんちゃってコスプレ女になってしまう

495:名無したちの午後
07/12/06 13:19:57 KH4vpFJs0
社長って制作では何やってたんだ

496:名無したちの午後
07/12/06 15:28:25 b7lqkBzBO
「おまいら働け」って言う役

497:名無したちの午後
07/12/06 20:05:57 87hdKphs0
>>496
俺が社員なら黙れって一喝する、というかキレて仕事放棄して帰る。

498:名無したちの午後
07/12/06 21:00:55 to+WAjGa0
だからスタッフ残ってないじゃん・・・。

499:名無したちの午後
07/12/06 22:02:19 nkZG24gl0
>>497に今年最高のネット弁慶を見た

500:名無したちの午後
07/12/07 00:12:11 7QQB3+5p0
>>499
俺ダメ人間だから日常茶飯事なんだw
本当かどうかはどうでもいい話だから信じなくてもいいよ
この状態でも雇ってるってことは俺が必要なんだろうしさ

501:名無したちの午後
07/12/07 00:51:33 VvVNHXlt0

>>499は497なのか?
でもそうすると、俺が社員なら~じゃ、日本語の意味が…

これがアイ3の謎なのか?

502:名無したちの午後
07/12/07 03:52:08 9HiScr/c0
復活した

503:名無したちの午後
07/12/08 08:01:43 g/AE5NOA0
え?なに

504:名無したちの午後
07/12/08 21:41:04 9dnwLVJQ0
と思ったら死亡した

505:名無したちの午後
07/12/09 10:58:40 RTafuX5t0
保守・・・すらも空しくなってくるな

506:名無したちの午後
07/12/09 11:08:36 5mpfUZLy0
  ○ エーッ !
/│
  \_

507:名無したちの午後
07/12/09 13:39:34 ueHeHxg1O
春に3発表されたとき、年末には出ると思ってたんだがなあ

508:名無したちの午後
07/12/09 16:25:28 6U0Xulid0
>507
発表時のテックジャイアンに来年発売と記載があったはず。

509:名無したちの午後
07/12/09 22:02:52 1qTI/rdM0
この調子だと来年の年末くらいかなぁ

510:名無したちの午後
07/12/09 22:03:23 ozlE6K310
それまでは生きて見せる・・

511:名無したちの午後
07/12/10 06:30:12 VQw+GLA1O
気持ちの ゆらぎなんかに負けない!……

512:名無したちの午後
07/12/10 15:16:05 XXKlSb7mO
みんな期待に胸をふくらませてんだなぁ
俺はもう無我の境地ってか、続報がこなくても当然としか思えなくなってるな

513:名無したちの午後
07/12/10 21:05:06 v9O9eBTf0
早く触手にめちゃめちゃにされるアイちゃんが見たいぜよ

514:名無したちの午後
07/12/10 22:29:48 eOhGX1kq0
まだ・・・まだ負けんよ・・・・!!

515:名無したちの午後
07/12/11 18:27:45 wocFydbm0
誰かメール送って返ってきた人いるのか?

516:名無したちの午後
07/12/12 22:35:22 6J0ArljF0
URLリンク(anime-antena.seesaa.net)

既出?

517:名無したちの午後
07/12/12 23:53:42 PiIpyiBN0
アイ3の一話って書いてるけどアイ2だよな?これ

518:名無したちの午後
07/12/12 23:58:12 oG9yPQQs0
3はゲームじゃなくてアニメで作ることにしましたって展開か。
それにカラズスタッフが反発→ゴタゴタ→ようくん退社でブログ放置と。

この893会社どんだけ~



519:名無したちの午後
07/12/13 00:02:55 +fDr/CDz0
>>518
そんな落ちだけはいやだ・・・

520:名無したちの午後
07/12/13 08:55:02 Goj0dM0fO
コメントで2じゃなく3と答えが返ってきてるな








ユマは新キャラで間違いない

521:名無したちの午後
07/12/13 09:03:39 v4dEGoHt0
声優も同じっぽいしひと安心

522:名無したちの午後
07/12/13 10:12:54 fHAsMXm90
>>519
普通に有りそうだから怖いお…

523:名無したちの午後
07/12/13 12:07:27 D9/QSBfj0
アイ2とリンは黒歴史

524:名無したちの午後
07/12/13 12:07:28 mo4I8UVm0
アニアンってだれ?だれのブログ?

525:名無したちの午後
07/12/13 13:51:01 VoIu95vR0
あははははは・・・

エロゲじゃなくて、アニメになっちゃったんだw

526:名無したちの午後
07/12/13 13:59:54 TT/eBM5M0
キャラグラ見た時もアニメっぽいなあと思ってたが・・

527:名無したちの午後
07/12/13 14:38:09 aMpoZ8NN0
ゲームは発売するのか・・・・

よかた・・・

528:名無したちの午後
07/12/13 14:48:17 TT/eBM5M0
連動かよ
ひやひやさせやがる

529:名無したちの午後
07/12/13 15:02:18 cHjFW81eO
>>524
広島のピッチングコーチ

530:名無したちの午後
07/12/13 16:02:46 so43Kg2p0
URLリンク(anime-antena.seesaa.net)
ってことで、来年夏発売決定!?
しかもゲーム+アニメの展開で。

ゲームが(万一?)クソでも、アニメはスタッフ・声優そのまま、
しかも今アフレコが終わってるのならクオリティ期待できそうで良かった。

531:名無したちの午後
07/12/13 16:47:57 P9HqPhz30
ゲーム+アニメか、よかった

532:名無したちの午後
07/12/13 17:28:34 amw0YjZBO
アイ3ゲーム+アニメのスペシャルパックが先行発売されると見た!

533:名無したちの午後
07/12/13 17:43:24 0G/a0KkO0
>>532
ゲームはもう少し先にでるんでない?
ゲーム出した後にアニメって感じじゃないのかな・・・
と、適当な推論

534:名無したちの午後
07/12/13 17:59:48 lmSNJbmY0
3ってことはアニメで小池のリンアナル責めが見れねえのかよっ
空気読めよなあ・・・。

535:名無したちの午後
07/12/13 19:22:11 s8rfqbfj0
アニメのスタッフは変えろよ
劇画調は合わないんだよ

536:名無したちの午後
07/12/13 20:21:13 Y7K6g6qD0
>>535
そうか?俺はアニメはBADENDで終わればそれでいいと思うけどな
前作の出来は相当よかったと思ってる

537:名無したちの午後
07/12/13 20:25:14 AeNq6QLs0
アイVol5北米版マダー

538:名無したちの午後
07/12/13 20:29:53 s8rfqbfj0
魔法少女アイは
絶望先生の緊縛OPみたいな絵でやって欲しい
というか
素直にゲーム版の絵に似せてくれ

539:名無したちの午後
07/12/13 20:52:35 b8Kbd1200
絵柄やシチュはもう各個人の好みの問題だからな~。
いずれにしても自分はアニメのほうはあんま心配してない。
現時点で出せる情報をファンに提供しようとする村上の姿勢は好感もてる。

問題はゲームの方だ。
「多忙のためブログ更新できませんが開発は進んでますのでご心配なく!」
と少し書くだけでも印象違ってくるんだぞ、ようくん。

540:名無したちの午後
07/12/13 21:25:08 VoIu95vR0
アイの声優さん引退か?とかいわれてたが、無事でなにより。

541:名無したちの午後
07/12/13 21:41:30 qrVjFk1h0
あんなチンケでしょーもない知性ゼロのブログから
情報が垂れ流されてることに
何よりの落ちぶれっぷりを感じるぜ

542:名無したちの午後
07/12/13 23:26:42 1Lt24WeH0
落ち着けよ。
よかったじゃないか無事作ってくれるみたいだし。

543:名無したちの午後
07/12/13 23:29:23 YeY9MK0X0
とりあえず、凍結は無いんだな。よかった

544:名無したちの午後
07/12/13 23:30:12 PDsC8wvR0
>>541
オマエよりはマシだよ

545:名無したちの午後
07/12/14 00:30:50 ajqaOVfV0
ケツが決まってるってことはスケジュールに追われて劣化しまくった黒木絵が拝めると言うことか

546:名無したちの午後
07/12/14 08:37:52 F36zcdlxO
>>545
同人ならまだしも、ケツの決まってない開発なぞある訳無いんだが
まぁ、ここはそれを全然守れてなさそうだがな

547:名無したちの午後
07/12/14 08:57:41 sHEc0Kka0
アニメとセットで作ってくれてるんだから豪華なもんよ
頑張ってるんじゃないか

548:名無したちの午後
07/12/14 09:24:37 WSRi4S15O
今回はアニメのシナリオからゲームのシナリオおこすのかな。

初代のようなストーリーも素晴らしいゲームを期待しちゃうなぁ。

549:名無したちの午後
07/12/14 11:17:57 j3DTPJqw0
ゲームの方は途中で終わるんじゃないかな

そんで、 続きはアニメで!  という展開に。

550:名無したちの午後
07/12/14 11:56:58 sHEc0Kka0
それなんて.hack

551:名無したちの午後
07/12/14 12:57:48 F36zcdlxO
ゲームパートとムービーパートに別れていて
話しが進むと「ムービー(アニメ)diskを入れて下さい」とか

552:名無したちの午後
07/12/14 13:26:18 8SJnkTEd0
陵辱和姦バットED紫以外ののエロシーンはアニメでお楽しみ下さい


553:名無したちの午後
07/12/14 13:33:57 k+WfCuXt0
続きは+で!

554:名無したちの午後
07/12/14 15:40:04 /Ed/zdTQ0
アニメのかがのーかがのーの連呼地獄をすっかり忘れてる人が多すぎるのではないか?

555:名無したちの午後
07/12/14 16:02:39 aO/9SerF0
アニメはジブリールみたいなかわいい絵にしてくれ

556:名無したちの午後
07/12/14 16:42:00 W4Ks3bYm0
ゲームを進める→イベント発生→アニメが再生される、という
一昔前のまるちめでぃあ志向ゲームになったりして。
もちろん、黒木絵はパッケージのみさ。

557:名無したちの午後
07/12/14 17:05:01 mYScNhoK0
>>556
そのアニメも当然ループアニメだろ?腰振るだけとか、乳が揺れるだけとか。

558:名無したちの午後
07/12/14 17:16:47 rX/Edbdk0
恋をしようじゃないか
うおうおうおうおうおうおう

559:名無したちの午後
07/12/14 19:58:01 W4Ks3bYm0
>>557
わざわざループアニメなんて作ったりしません。
既存のエロアニメ版の映像を上手く流用します。

560:名無したちの午後
07/12/15 01:42:33 HuR9AiEf0
これはいい知らせだな。
アニメも同時につくってるってことは、変なの作ったらアニメスタッフに蹴られるからな。
(ゲームが売れないとアニメも困る)

監視してるおかんがいるのと同じだから、いいことだ。自由放漫にやらせてあのグタグタだったし。ガンガン監視してこきつかってゲーム作らせろ。


561:名無したちの午後
07/12/15 16:06:40 U46WP4SNO
アイ セットBOXが2500円か……アイ2+は買って無いから、買おうかな?

562:名無したちの午後
07/12/15 19:06:32 7XE/tYwB0
2なしにいきなり3をアニメ化するのか

563:名無したちの午後
07/12/15 19:34:37 5qiSbO4S0
メグの調教場面くらいはフォローしてほしいなあ

564:名無したちの午後
07/12/16 03:29:22 L+1wSWQ30
メグの調教場面で全24話くらいは欲しいな。


565:名無したちの午後
07/12/16 14:07:50 D7Pw+56Z0
来年の大河ドラマはメグの調教場面でいいよ

566:名無したちの午後
07/12/16 14:32:24 FW67xC9V0
するとリンとか何の説明もなしに仲間になってるわけだよな
やっぱ2からアニメ化したほうがよかったんじゃ

567:名無したちの午後
07/12/16 16:24:35 QyVngcdlO
アニメが2とばしていきなり3なのは、きっとあのお方が動いたからだな…

568:名無したちの午後
07/12/16 16:28:14 QyVngcdlO
アイ2は糞の人…なんて恐ろしい子!

569:名無したちの午後
07/12/16 17:03:11 qng+88Iu0
糞ワロス

570:名無したちの午後
07/12/16 17:03:50 6Q7ogh6h0
世界の車窓からはメグの調教場面からでいいよ

571:名無したちの午後
07/12/17 02:25:14 ByoeIUU80
まあ、普通に発売時期の問題だろうな

572:名無したちの午後
07/12/17 03:40:59 eHsS/Tr+0
戦闘シーンまーた無駄に張り切ってそうだな。
変身シーンだけにCG30枚くらい使ってそう・・

やめてくれー

573:名無したちの午後
07/12/17 05:25:53 EW7c0AOnO
発売日再来年だっけ?

574:名無したちの午後
07/12/17 08:35:37 WQQvHrT+O
>>572
変身シーンはそれなりに力入れて貰いたいな
30枚はすごいが、それって差分でしょ?

575:名無したちの午後
07/12/17 10:27:35 aNX2Y1K90
>変身
アイ2だと差分含めて
アイ:3~5
リン:3~5
アイ&リン:5前後
くらいだっけ?

576:名無したちの午後
07/12/17 19:46:06 1PS5ke3iO
アイの変身はカッコよすぎるくらいがちょうどいい

577:名無したちの午後
07/12/17 20:13:18 iPFj8YPJ0
とりあえず画面を800×600にして強制エロを減らしてくれれば、俺はいいや
アイ2とサンクラはテンポ悪過ぎで酷かった

578:名無したちの午後
07/12/17 20:21:17 z8pq0iDz0
アニメはタイトルが2で中身は3か
メグの調教がなかった事とかにならないよね

579:名無したちの午後
07/12/18 02:49:09 MAov5sE+0
そういやカラーズのゲーム画面は小さすぎるんだよな。やっぱ800*600ぐらいじゃないと

580:名無したちの午後
07/12/18 18:06:38 cPxLoCWC0
久々にアイ2やろうとしたが、インストールできん。
ビスタに対応してないのか・・・

581:名無したちの午後
07/12/18 18:09:50 wmNQbG3f0
>>580
普通に出来てるよ

582:名無したちの午後
07/12/18 18:13:09 F2JYmRtZ0
ドライブ→開く→管理者として実行
で出来ないか?

583:名無したちの午後
07/12/18 18:16:52 cPxLoCWC0
マジデスカ・・・
古いPCからデータだけ移したのがいけなかったのかな
今じゃ、滅多にやらないのに出来ないと思うと無性にやりたくなる・・・


584:名無したちの午後
07/12/18 18:32:15 wmNQbG3f0
UAC切るとか

585:名無したちの午後
07/12/18 19:00:06 0RWitgIm0
データ(実行環境?)を持ってきたのか、インストールできないのか、どっちなんだよ。

586:名無したちの午後
07/12/18 19:29:05 cPxLoCWC0
あ、出来た。
なんかあっちにもこっちにもCOLORSのフォルダできたけど・・・
とにかくありがとな。
アイ3待ちどおしい。

587:名無したちの午後
07/12/18 19:38:43 cPxLoCWC0
俺が何をしたかというと、データを持ってきたのでプレイできると思って、ディスク差し込んだら「インストールされていません」って言われたんだ。
だから、インストールしようとしたんだけど、「書き込めません」とかいわれたんだよ。
でも、ドライブ→開く→管理者として実行の手順でインストール出来た。
また一からやり直さないといけなくなったし、なんかあっちにもこっちにもCOLORSのフォルダが出来たのが気になるけど、まあ気にしないことだ。
わけわからんことを言ってすまんかった。
今は反省している。

588:名無したちの午後
07/12/18 20:04:43 1NL3PR140
にほんごでおk

589:名無したちの午後
07/12/18 21:33:59 vCNZZtRY0
どうしてそういうレベルのやつがビスタを使おうとか思うんだ、メリットはなんだ。

590:名無したちの午後
07/12/18 21:38:46 AY+U0FYJ0
>>589
店頭売りはVistaなんだから、むしろ「そういうレベル」のやつこそVista使うんだよ

591:名無したちの午後
07/12/18 22:06:39 cPxLoCWC0
さて、一通りプレイして戻ってきたぞ。
やはりメグがいちばんだね。

>>589
メリット?あのエアロってやつ?あれかっこいいね。
>>590
君はするどいな

お前らパソコン詳しいんだな。
どこで覚えたの?
俺が無知ってだけだけど。
ちなみにこんな俺が友達から「パソコンに詳しい人」って扱いを受けてることはここだけの秘密な。

592:名無したちの午後
07/12/19 01:57:14 MKrD72vc0
Vistaは速攻でAdministratorにログオンしなおして使ってるから
「管理者権限?何それ?」状態だな

593:名無したちの午後
07/12/19 04:02:32 fNjpIJ5J0
XPのPro使ってた奴には無問題ってことか。

594:名無したちの午後
07/12/19 06:18:58 VbxpJRYq0
>>591

どこで覚えたというか、基本的には推理と実証、先の件で言うなら

WINDWS自身がインストールされているという情報をもっているはず

目次のようなものが存在するのではないか?

試しにもうアンインストールするゲームのフォルダを削除とかしてみる
アンインストールに項目は残っている。

ああ、やっぱり目次は別にあるんだ、てことは目次もいっしょに動かさないと
ゲームの移動は多分無理だな。

こんな。

あと3はシン削除で、目次もいっしょに。


595:名無したちの午後
07/12/19 12:13:50 POw51YNo0
>>580
ちゃんと買えよ
リバ原死ね

596:名無したちの午後
07/12/19 19:07:56 MKrD72vc0
XPでも”使いこなす”のは難しいぞ。

本当に使いこなしてるとみなせるのは、ActiveDirectoryで複数フォレスト間を接続して
ドメインで数千台のXP端末を集中管理できるレベルだろ。

このレベルだと月50万はもらえる。

■ActiveDirectoryの構築経験 月収500,000円~600,000円 (月給の目安 606,000円
URLリンク(haken-it.inte.co.jp)

たかがwindowsでも極めるのは難しいよ。

597:名無したちの午後
07/12/19 19:12:23 MKrD72vc0
win機2台でクラスタリングまでできて、やっとレベル3ってとこかな。

クラスタリングはおもしろいぞ。1台おちたら、自動でもう一台がサービスを引き継いで
アプリをそのまま稼動させ続けるしな。

598:名無したちの午後
07/12/21 15:40:47 BHRapC1e0


599:名無したちの午後
07/12/21 16:49:15 cgEKVD3/0


600:名無したちの午後
07/12/21 17:04:44 SqOpYtSJO


601:名無したちの午後
07/12/21 19:28:56 +JvTwTIa0
うん

602:名無したちの午後
07/12/21 20:11:37 lB0zcsc50
ばかだなあ、パソコンなんていんたーねっととでぃーぶいでぃーが見れればいいんだよ。
あ、あとめーる。

俺はエロゲー出来ればそれでいいや。
もう昔のようにゲーム一つ動かすにもメモリの設定が、とかの世界には戻りたくない。

603:名無したちの午後
07/12/22 12:02:00 RfKSQtFc0
3が出るとして、それで完結するのかね?

604:名無したちの午後
07/12/22 14:30:29 bijkHKE3O
完結してなかったら終わってるな

605:名無したちの午後
07/12/22 15:03:23 PjOkO/5q0
完結してないのに終わってるとはこれいかに?

606:名無したちの午後
07/12/22 17:40:55 4r1CHp5U0
終りのハジマリ

607:名無したちの午後
07/12/22 17:43:45 KJg1TVUp0
アイはバットエンドがトゥルーエンドにしてもらいたいな。
後味悪い感じでたのむ。

世界を取るかアイを取るかの選択でアイをとって世界中がゆらぎになってちゃって、
秋俊とアイだけは終わった世界でセックスしつづけてるってのがいいわ。

608:名無したちの午後
07/12/22 17:49:34 uOlQ8Z5O0
秋俊とかイラネ

609:名無したちの午後
07/12/22 19:46:20 Yg6XncQZ0
秋俊って誰だっけ

610:名無したちの午後
07/12/22 20:30:06 bijkHKE3O
あれあれガッツの奴か虹裏の奴じゃねえ?

611:名無したちの午後
07/12/23 03:48:17 iDQVQYKQ0
ていうか2のストーリー忘れた。

612:名無したちの午後
07/12/23 03:50:36 evtMA32B0
メグ以外記憶にありません
アイって誰だっけ?

613:名無したちの午後
07/12/23 15:14:36 ugjkZ5WY0
アイおぼえていますか

614:名無したちの午後
07/12/23 15:43:48 QoAumtOR0
メグリンアイ宇宙(そら)

615:名無したちの午後
07/12/23 15:54:26 vZXyjnJC0
おいおい

まさか春にアイプロジェクトが発足してからなにも更新なしで今年を終わらせようとしてるんじゃないよな?

616:名無したちの午後
07/12/23 16:10:26 odybSoq40
まさか、なにか有意な更新があると思っていたんじゃないよな?

617:名無したちの午後
07/12/23 16:34:12 h5nRXSVH0
早い段階で来春発売予定というのが判明したので
今年は何もないなとは思っていました。

618:名無したちの午後
07/12/23 22:33:02 /gN++irx0
世界の真ん中行ってアイって叫ぼうぜ。

619:名無し
07/12/23 22:40:20 2uksefWI0
☆☆☆ものすごいロリロリ☆☆☆
URLリンク(tokyoeizou.isgreat.org)
アフィリエイトで日給5000円稼ぎたい人は↓
URLリンク(merufo.biz)


620:名無したちの午後
07/12/23 23:57:04 T+aI6Oe+O
エロゲ業界ってどんなんか知らんが一年近く商品出さなくても
会社つぶれないのか……給料とかどうなってんだろ?

621:名無したちの午後
07/12/24 00:00:31 RgbUxKEg0
3年も4年もゲーム出さずにいる会社もあるけどな。
そうゆうとこは大体グッズの売上げでもってたり、エロゲは副業だったりする。

カラーズを引き取ったヤクザ会社もアダルトグッズ売ったりしてるし、一つのブランドぐらい養っていけるんだろう。
営業のようくんなんてカラーズ以外の営業もさせられてるみたいだしw

622:名無したちの午後
07/12/24 00:21:44 DtuUIgVj0
やっぱアニメだろ

623:名無したちの午後
07/12/24 01:23:05 bL1qEXv/0
アニメの1巻ができあがったらしいな

624:名無したちの午後
07/12/24 10:30:09 q0g6cW5E0
GPミュージアムで検索してもアニメまったく出てこないので
スレタイはMS PICTURESにしといてください。



625:名無したちの午後
07/12/24 12:29:35 diPNvWVX0
colorsはMS PICTURESじゃなくGPミュージアムソフトの下部組織っぽいし
ここは基本的にはアニメを語るスレではないので今のままで良いだろ

626:名無したちの午後
07/12/24 15:15:15 BIoz6mB1O
結亜ちゃんアターック!

627:名無したちの午後
07/12/24 16:26:39 XaYUdUT40
マユ「あれぇ・・・? 蚊でも止まったのかなぁ?」

628:名無したちの午後
07/12/24 23:49:41 Lri4DCr20
>624
アニメのスレはここと別にあるよ。
【遂に】魔法少女アイ【地上波に】
スレリンク(eroanime板)


629:名無したちの午後
07/12/25 19:13:48 MPWsNC0t0
俺様用しおり
>ちなみにwavcut使えば5000ファイル一気に抜き出せる
>再生はfittle使えば自動再生してくれる
>ただ、作成されるファイルが半端じゃない上、力技らしいから自己責任で
>
>3366 渚、風呂でのアナル調教
>3594 渚、焦らされてフタナリ強制オナホール
>3818 渚、フタナリマリスにフェラされた後、アナル犯されながら射精
>3979 シスター、露出外出(腋毛あり)、チャンにフェラ
>4011 シスター、放置プレイ中(?)に見つかってぶっかけエンゲージ
>4173 マリス、敗北陵辱
>5060 シスター、パンツ被らされて主人公とチャンに二穴責め、乳スパンキングされて射乳
>5169 渚、フタナリ公開オナニー
>5205 シスター、主人公とチャンにギアス発動されて屍鬼に輪姦
>5310~5312 声優インタビューが3つ
>
>他にもカウントダウンボイスとか色々入ってた

630:名無したちの午後
07/12/25 22:50:10 tPlw3mbk0
>>615に言われるまで
進展が無いのが普通だと思ってた

ていうか出るのコレ?
廃業するならとっとと廃業してくれよ

631:名無したちの午後
07/12/26 03:11:11 uDqf7XmG0
>>629
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?

632:名無したちの午後
07/12/26 08:33:52 FdHBRF6gO
>>630
別に廃業しなくてもいいだろ
続けていれば2~3年後、忘れた頃に完成するかもしれん

633:名無したちの午後
07/12/26 11:35:49 z1hYP/ad0
>630
?hueは実質廃業状態(アイ以外の権利保持でDL専業化)して
MS PICTURESに権利譲渡したんじゃないの?
MS PICTURESやGPミュージアムソフトを廃業しろって意味なら
他に事業展開してるんだからわけわからん。

634:名無したちの午後
07/12/26 12:09:10 ETy1ClD/0
>>630
つかお前が来なきゃいいだけじゃん
なんでいちいちお前に廃業しろとか言われなきゃいけないんだ
ぶっちゃけうちは客を選ぶんでお前みたいな奴は買ってくれなくて結構だ
二度とくるな

635:名無したちの午後
07/12/26 13:23:45 3z0c229s0
age

636:名無したちの午後
07/12/26 14:23:00 IpjAPqboO
(´・ω・`)ここはもっとまたーりできんのかね

637:名無したちの午後
07/12/26 15:01:42 oNzCZ46y0
>>629
懐かしいなそれ。
ちなみにジュピターのやつも持ってたら是非頂きたい。

638:名無したちの午後
07/12/26 15:44:42 zkD+v79t0
>>636
欠食児童にいつできるかわからんご飯をじっと待ってろってのと同じ。
無理だ。

639:名無したちの午後
07/12/27 01:46:47 NE4wr3Fg0
>>637
これってゲームから吸い出すってこと?

640:名無したちの午後
07/12/27 21:54:12 Jn7PnhHc0
>>633
だから「GPミュージアムソフト」で検索してHPみても、どっこにも情報ねーんだよ。
URLリンク(www.gp-museum.com)
このページのどこにゲームの情報あんだよ? やくざのVシネマの情報だけだろ。

俺らは株主でも投資家でもないんだから、登記簿の企業名義がどうこう以前に実用的なスレタイにしてほしいだけだ。

641:名無したちの午後
07/12/27 21:54:56 iwxpc9Dl0
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(203.131.199.131:8020)

642:名無したちの午後
07/12/28 01:29:46 9dcN1jr90
>>640
実用も何もここはエロゲスレだ
関連作品のアニメなんて基本的にはどうでもいい

お前が言ってるのは二次元がアイの小説を出したから
二次元もタイトルに入れろと言ってるのと一緒
キリが無い

643:名無したちの午後
07/12/28 03:38:46 LePebWpoO
要はGPミュージアムなんてみんなしらね~んだから
【】でhueとか黒とかCOLORSとかいれろってことだろ

そうだな
スレタイがおかしいのは同意


644:名無したちの午後
07/12/28 06:12:22 hSGgGYsl0
hue総合スレの人はほんと粘着だな
住人がこのキモスレタイで仲良くやってるんだから、伝統のcolorsスレの空気悪くするなよ

645:名無したちの午後
07/12/28 08:19:04 9dcN1jr90
みんな知らね~ってこのスレでは既にヤクザネタでさんざんいじられて
超有名だろw

646:名無したちの午後
07/12/28 11:23:28 KQAMs31D0
>>644
おまえがこんなスレタイにするからだろヴォケ

647:名無したちの午後
07/12/28 11:50:30 5+MJWYeaO
>643
スレタイにcolorsは入ってるよ。
それに企業間移籍でブランドが移ったのは数社あるけど移籍前の企業名はどこもスレタイにはいれてないし。

648:名無したちの午後
07/12/28 12:05:43 addsgQNh0
Colorsという単語は言わばアイ、サンクラ等の黒木作品の象徴の様な言葉だったからなぁ・・・
権利譲ったのも今年だし、それにGPミュージアムはまだ一本の18禁ソフト販売してないから知名度は低いままだし

もう少しスレタイに入れててもいいと思うんだ
これ意外とマジレス、です。

649:名無したちの午後
07/12/28 12:13:38 IgRNNEaM0
>>643
>>646
だからスレタイにアイが入ってるんでしょ馬鹿?
初代スレからアイの文字が入ってるんだから、これが嫌ならcolorsスレから出て行けよアホ。

650:名無したちの午後
07/12/28 12:22:06 9dcN1jr90
スレタイにcolorsってはいってるやん

651:名無したちの午後
07/12/28 12:39:19 5+MJWYeaO
ブランド名colorsは入ってる。
アニメはそもそも板違い。
検索用にアイも入ってる。

これで不都合は無いと思うが。

652:名無したちの午後
07/12/28 15:13:28 q4s6fsY80
まあ昔のhue総合スレを勝手に立てて分裂したやつがまた湧いてきたんだろうw
あっちは消滅したからな。
またスレの名前にいちゃもんつけてきたか。凝りねえやつらだ。

653:名無したちの午後
07/12/28 15:23:17 /FkaNrtB0
>>642 >>651
はぁ? ゲームもMS PICTURESだろ。
アイ2とかのゲーム紹介も MS PICTURES内のHPじゃんか。アイ3制作のブログも
MS PICTURESからリンクあるし。

もういちど言う
GPミュージアムソフトオフィシャルページ
URLリンク(www.gp-museum.com)

ここのどこにアイの紹介ページがあるんだ?? なんでスレタイが「GPミュージアム」ってついてるんだ?
俺らは投資家でもないんだから、企業名義なんてどうでもいいんだよ。

654:名無したちの午後
07/12/28 15:50:20 FroyP0te0
馬鹿は以下放置で

655:名無したちの午後
07/12/28 16:11:40 q4s6fsY80
正月なんだから年賀イラストとか公開しろや!けんすけ!
いつまで土産物の写真だ。

656:名無したちの午後
07/12/28 16:29:22 S/1ufnD9O
・GP組は分家のMS組を公式リンクしていない
・エロゲ板のスレタイにGP組の看板を掲げられるとGP組のアウトローなブランドイメージが低下する
・GP組とMS組ではクラブミュージアムの紹介が全く別物に見える

>>653=GP組直参構成員 (Q.E.D)

657:名無したちの午後
07/12/28 17:37:50 O3z+RGwj0
前スレより。スレ立てした奴が勘違いしてたのが原因ぽい。
colorsはブランド名なので、レーベル名のMSピクチャーズにしとくのが正しいっちゃ正しい。
でもアイ用のゲームブランドはまだ決まって無いぽ。
> 10 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 16:48:46 ID:vEuC9qSv0
>■MS PICTURES (ミルキーがリニューアルした新メーカー名)
>  |
>  +---- ■ミルキー (MS Pictures内のエロアニメ担当ブランド。アイのアニメ発売元)
>  |
>  +---- ■GPミュージアムソフト (MS Pictures内のエロゲー担当ブランド。アイの利権移管&黒木の移籍先)
>  |
>  +---- ■JAM, BOOTLEFその他のMS Pictures内のレーベル (DVDPGやアダルトアニメ)

> 29 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 18:20:44 ID:3atk4wWX0
>>10
>GPスレにも貼ったが、それ盛大に間違ってるだろ。
>「GPミュージアムソフト」は社名だ。
>「MSピクチャーズ」はGP内の二次元用レーベルで、ミルキーその他はエロアニメ・DVDPGの各ブランド。
>DVDPGを除く、エロゲー専用のブランドは現在は存在しない。

>魔法少女アイはMSレーベル直下で宙に浮いてる状態。やはりブランドが新設される可能性がある。

>★GPミュージアムソフト株式会社 URLリンク(www.gp-museum.com)
>  |
>  +--■MSPictures (GPミュージアムソフト内の二次元エロ統合レーベル)
>  |  |
>  |  +--◆ミルキー・JAM・BOOTLEF・ANIMAN・mints・VirginCream(MS内のエロアニメ・DVDPGブランド)
>  |  |
>  |  +--◇魔法少女アイ(現在はMSPicrures直下でブランド無し。)
>  |
>  +--■GPミュージアム(ヤクザ・その他一般のDVDソフトレーベル)


658:名無したちの午後
07/12/28 18:00:12 UmsUDjt40
GPでもMSでもどっちでもいいよ・・

659:名無したちの午後
07/12/28 18:09:27 MdphGhDF0
hue総合スレ立てた荒らしが、また暴れてるのw
今度はMS PICTURES総合スレでも立てる気ですかwww

660:名無したちの午後
07/12/28 19:30:33 03dZ0cnEO
MS/colorsスレとGP/colorsスレに分けるしか無いな…

661:名無したちの午後
07/12/28 19:39:04 O3z+RGwj0
hue総合じゃなくてGPミュージアム単独スレ立てた奴じゃねえの?
>>657の上の間違ったコピペ一緒だったし。

662:名無したちの午後
07/12/28 19:48:32 5+MJWYeaO
>660
それならパープルとか他の単独同名移籍ブランドスレ同様にブランドオンリーのスレタイでいいのでは。

663:名無したちの午後
07/12/28 20:18:20 UmsUDjt40
MS、GP一緒に綴ればいいんじゃねーの
めんどくせ

664:名無したちの午後
07/12/28 21:53:56 O3z+RGwj0
間を取って

ヤクザ/colors

665:名無したちの午後
07/12/28 22:07:13 LePebWpoO
しかし夏コミでアイ3始動ってやったのに
未だ進展なしは痛いな
エロゲー雑誌数誌にも9月号辺りは広告載ってたのに…

666:名無したちの午後
07/12/28 22:48:58 /FkaNrtB0
あくまで会社名義のGPミュージアムにこだわるなら、colorsも間違いだろ。
colorsはレーベルで、会社名は株式会社ヒューだ。

だから スレタイは GPミュージアム/hueにしなきゃならないな。会社名義にこだわるならな。

667:名無したちの午後
07/12/28 23:14:48 xEqBjdDC0
colorsさえ入っていれば後はどうでも

668:名無したちの午後
07/12/28 23:21:20 gwsZSOgx0
>666
企業名にこだわるんじゃなくてブランド名では?
名前が同じままブランドと作品移籍となると>662の書くように
企業名抜きでブランド名のみとした方がいいのでは。

669:名無したちの午後
07/12/29 00:13:44 fUoK7XrY0
次スレについて議論するのはいいんだけど、
正直このスレ終わる頃には黒木タンとかいなかったことにされてると思う。

670:名無したちの午後
07/12/29 08:39:46 EwNrct1p0
ヤクザ発行のアイ3販促チラシ見ると、ブランド名には「colors」がしっかり右下に記されてるんだよな。
そんで裏にはGPミュージアムソフト株式会社と記してあって、URLはwww.mspictures.com。
おそらく、アイに限ってはcolorsブランドを使い続けることでヤクザとhueの間で合意がなされたんじゃ?
知名度あるブランドだし。続報ないとわからんが。

671:名無したちの午後
07/12/29 10:51:28 EwNrct1p0
来年2月から放送するムネモシュネの娘たちがcolors的なエロ臭い件について(;´Д`)ハァハァ

URLリンク(www.rin-asougi.com)

予告PV
URLリンク(www.vap.co.jp)

672:名無したちの午後
07/12/29 12:21:57 6RvnLn/I0
>>671
中央東口がキャラ原案だからニトロ臭いと言う方が…


673:名無したちの午後
07/12/29 13:07:47 LR/ceQHxO
232に行ってきた。
仕切り用のでかポスターが二つあるだけだった。
完全に当て馬でした、ありがとうございます。販促のチラシすらねぇよ……

674:名無したちの午後
07/12/29 13:59:49 jlqTG6avO
ウゾダドンドコドーン

675:名無したちの午後
07/12/29 21:00:41 Jz4Y59D70
>>673
報告乙。

下手したら来年も発売ないのか・・・

676:名無したちの午後
07/12/29 21:02:51 Kvro1fYN0
どこの老大家の超大作だよ

677:名無したちの午後
07/12/29 23:17:46 SjdKPQW+0
>>674
久々にオンドゥル語見てワラタw

678:名無したちの午後
07/12/30 04:01:00 qNz4oLE60
オンドゥルウラギッタンデスカァ     ・・・もうね同人作ることにしました 新作アニメにぶつけてやる


679:名無したちの午後
07/12/30 05:02:09 iF/ZR+cr0
半年ごとにコンスタントにゲームを出してるメーカーのスレを覗いたら
楽しそうに最近でたゲームの感想を言い合いしてたなー

羨ましいな・・

680:名無したちの午後
07/12/30 06:02:41 aztJ7ZTG0
・・・もうねepisode3作ることにしました アイ3にぶつけてやる
ジッブジブにしてやりますですの

681:名無したちの午後
07/12/30 06:15:30 x6W5gFWVO
>>679
じゃあ俺が感想言ってやんよ(`・ω・´)

アイ3はアイがエロの主導権取り戻しててまず満足したな。
さすが主役、格が違う。アイ一人で並みのエロゲ10本分の抜きどころがあるとはアイ3出るまで思いもしなかった。
しかし役立たずの秋俊がまさかあのタイミングで、あんな感じに出てくるとは思わなかった。
不意をつかれすぎたせいもあるが、あそこは絶対アイ1のラスト並みの名シーンで間違いないな。
あそこはアイの反応みて泣きそうになったよ。

リンはアナル担当に据え置きされてて安心した。終盤戦の執拗なケツ穴責めはゆらぎGJと言わざるを得ない。

それからなんと言ってもメグ。雌豚強くなりすぎだろアレ。あの理屈でいくと戦闘力のインフレどころじゃないと思うが。まあ、正直鳥肌はたった。
でも最後の最後で形勢逆転した時はあの弱りきったゆらぎを応援してたね。
アイ2でリンがマユに声援を送ったみたいにさ。
その後のメグの堕ちシーンはスゲエの一言。
それまで普通だったのに画面切り替わって最後のCGが目に入った瞬間、ピンコ立ち通り越して危うく出そうになった。
きっと神様はあのCGを描かせるために黒木を世に遣わしたんだろうな。

アイ3に関しては黒木をはじめスタッフは神がかってるとし

682:名無したちの午後
07/12/30 06:21:26 x6W5gFWVO
(携帯からで途中で切れた……)
しか言いようがないな。
もしも地球最後の日が来たらたぶん俺その日は一日中アイ3プレイしてると思うわ。

とか書いてたら、凄くむなしくなりました(´・ω・`)

683:名無したちの午後
07/12/30 07:55:24 amaAp6co0
途中で切れたままでも面白かったと思うぞ

684:名無したちの午後
07/12/30 13:59:45 N6qvvaZpO
で、本当はどうなのよ?コミケの企業ブース。
企業パンフではもう一つのと同じ絵の大きさだったし、嘘はいいから本当の報告してよ?
アニメのデモとかスタッフから聞いた話とか、具体的になんかあんでそ。

685:名無したちの午後
07/12/30 15:35:04 RuELxYHx0
なんだよその態度
そんなに知りたきゃ自分で行けよっていう
詳細書こうと来たけど684があまりに態度悪いんでやめときます


686:名無したちの午後
07/12/30 16:36:45 x6W5gFWVO
>>684
相手しちゃだめだよ(´・ω・`)

687:名無したちの午後
07/12/31 01:04:03 D0AlM19h0
黒木だけど年末年始は忙しいから仕事できないよ
因みに来年の冬までには発売するからさ^^;
信者の皆さんには悪いけど、それまでこのスレ頑張って消費してね

688:名無したちの午後
07/12/31 01:13:57 EbWpxgZH0
なんかかわいそうなレスが多いな…
こんなとこにまで冬か?(´・ω・`)

689:名無したちの午後
07/12/31 14:02:54 j5APN0ha0
終わったな・・・
ホント昔っから何やらせても中途半端な会社だな。
このままだと、3も出ないだろ。
あっ、アニメのみってのはあるかもなwww

690:名無したちの午後
07/12/31 14:13:12 b7GWDIDp0
一人浮いてるのがいるな

691:名無したちの午後
07/12/31 20:06:47 j5APN0ha0
いやー、マジに終わったよ。
コミケってないオマイラにはわからんかもだが、な。

692:名無したちの午後
08/01/01 07:54:23 X6hmFJRW0
おつかれ^^

693:名無したちの午後
08/01/01 11:09:19 ugebUweG0
>>689
大丈夫、だらけて品質管理、進捗管理もできなかった連中が
親会社に吸収されて馬車馬のようにヤクザ企業に働かされてるから、ちゃんとできるよ。


694:名無したちの午後
08/01/01 11:54:45 Eu2BS2TO0
よ○くんが使えないということが今回のコミケ会場でリアルに囁かれてた件

695:名無したちの午後
08/01/01 12:23:42 PYjJ0zEX0
使える人間は原則エロゲ会社に入らんだろw

696:名無したちの午後
08/01/01 23:08:39 6CHrbnjRO
>>終わったな

え?なに?まだ終わってないつもりでいたの?

697:名無したちの午後
08/01/02 02:38:36 GDekVvv60
>>695
エロゲ会社ほどシビアな会社はそんなにないだろ。
つまんない作品2本くらい作っちゃったらそんで会社が倒産だしな。

ぼけーっと働いてれば、なんとか金もらえる普通の会社とは違う。
(会社はとにかく、頑張ってさえいればクビになることはほとんどないが、
エロゲ会社は社員がいくら頑張っても作品がつまらないと言われれば倒産だしな)

エロ業界は、かなりシビアな業界だよ。

698:名無したちの午後
08/01/02 03:54:35 uROQWS4L0
シビアな業界だからって有能者が入ってくるわけじゃないだろ。
695への回答になってないw

699:名無したちの午後
08/01/02 03:58:41 kU1Igx0C0
とりあえずゆーぞーは無能な。

700:名無したちの午後
08/01/02 05:58:53 GDekVvv60
>>698
巧いやつは入ってきてるだろ。10年前のメーカーが最強ってわけじゃないだろエロゲは。
とくに原画家は、ここ2,3年で出た最近の新人の方がめっちゃ巧いじゃんか。
同人上がりでめちゃめちゃ売れてるメーカーもあるし。

701:名無したちの午後
08/01/02 06:01:08 ulAodWNl0
上手い訳じゃなくてはやりすたりが激しいだけ
今こそ我々はプリズマ大先生の言葉に立ち返るべき

702:名無したちの午後
08/01/02 13:44:56 +uk/Btwt0
で、どうだったのよ?コミケの企業ブース。


703:名無したちの午後
08/01/02 13:57:31 3EZe1L9wO
うってたのは……会場でアイSETBOX購入者に、ペラペラのラフ絵コピー誌とかチラシやら
それらを、魔法陣が描かれた紙袋に入れてコミケ限定販売してた。


704:名無したちの午後
08/01/02 14:00:38 jODB/PrP0
BOXとか買う奴いるんだな

705:名無したちの午後
08/01/02 14:01:00 lsh0gVuj0
え?マジ?それだけ? それでいくらよ?

706:名無したちの午後
08/01/02 14:02:43 lsh0gVuj0
ん?アイSETBOXを会場で売ってて、それにコピー誌と紙袋が付いてくるって意味か。

707:名無したちの午後
08/01/02 16:13:54 cz8I0dJNO
他に商売できる物があるのかと問いたい。
問い詰めたい。
オナホは別として問い詰めたい。

708:名無したちの午後
08/01/02 17:14:55 ulAodWNl0
>>704
サクラじゃねーのかなあ

709:名無したちの午後
08/01/03 15:10:43 L/aik//S0
>>700
ただ、上手いからといって売れる訳でもないのな
同人上がりは気位高い割にハンコしか描けなくて、最初の1作が受けなかったら餓死するし
運良く当たっても、そのタイトルで延々食っていかないといけないし

入ってくるのはアホでも出来るが、生きてくのは超過酷な世界なのは同意

710:名無したちの午後
08/01/03 19:03:45 hHBPzbS00
言葉尻に噛み付く奴が多いな。

711:名無したちの午後
08/01/04 02:55:13 80NYttZa0
どうでもいいけど、エロゲの原画家ですげー上手い絵なのに、
過去まったくエロゲで活動してなかった(同人上がり?)人が多いな。

10年前なんて、めぼしい原画家なんて、片手で数えられるほどしかいなかった。
今じゃトップレベルの絵(すげー抜ける絵)描けるやつ何百人いるんだか計測不能なくらいいる。
そんで、上手いやつは絵が下手になることなくて(黒木は下手になったが)
どんどん上手い新人が出てくるから、とんでもない状態になってきてる。

712:名無したちの午後
08/01/04 03:15:52 3NXz62w30
ネットで個人HPが流行りだしてから急に上手い人間が増えたイメージがあるな
漫画家もそのくらいの頃から丸くて目の大きい、所謂萌え絵に近いものを描く人が多く出てきた気がする
統計も取っていないから物凄く適当だけど

黒木の劣化で思い出したが
アイ3、立ち絵がすごく不安だ。狂い咲きは悲惨だった

713:名無したちの午後
08/01/04 03:25:19 AIFH+G9t0
スゲー上手いというほど上手い原画もいないだろ
ただ今風の絵なだけ
絵柄の世界は常にパラダイムシフトを繰り返して
ちょっと前売れセンだった絵は3年で陳腐化する
そしたら次の流行の絵柄が流行して、
昔は上手い原画なんて数えるほどしか無かったが、なんてしたり顔する奴が吹くわけ。

逆に流行に乗れなくてもそこそこ売れる原画は細く長く生き残る

714:名無したちの午後
08/01/04 03:45:40 3NXz62w30
それでも業界全体の画力は向上したと思うけどな
今風とか関係なしに、昔は商業でもバランスのおかしい絵とかちらほら見たが
最近そういうのはめっきり減ったわ

715:名無したちの午後
08/01/04 07:02:14 lCENsnbX0
なんでいきなり議論してんだお前ら

716:名無したちの午後
08/01/04 08:15:51 DS6EFN1g0
>漫画家もそのくらいの頃から丸くて目の大きい、所謂萌え絵に近いものを描く人が多く出てきた気がする
こんな適当なこと言われてもな。

717:名無したちの午後
08/01/04 10:39:52 xjO8YYP30
colorsスレは昔から絵とか塗りとかにうるさいんだよなw

718:名無したちの午後
08/01/04 12:27:56 vRrlwdAFO
本当にハイエンド系だな、おまえらw
ちなみにおまえらコミケ行ってねーだろ。アイ関連なんて売ってねーよ。アレは嘘だろ。

719:名無したちの午後
08/01/04 16:07:43 80NYttZa0
>>713
人体をある程度リアルに描けるかどうかが上手さにつながってるだろ。
骨格とか筋肉の描写をちゃんと描けるかどうかの基本的な技量に、流行もクソもない。


720:名無したちの午後
08/01/04 17:20:25 KXGPxNf70
エロ(チンコ反応)って上手い下手はあんまし関係ない気もする。
よく言う劣化云々も実際は上手くなってるけど、受け付けないって口も多いし。

いやあくまで俺は、だけど。

721:名無したちの午後
08/01/04 18:42:09 80NYttZa0
>>720
今めっちゃ上手い作家の5年前の絵みれば分かるだろ。

95年あたりの業界全体の水準を知らんのか? みんなすんげー奇怪な絵ばっかだぞ。
今の一般紙の大御所ですら、曲がった変な顔、体の絵描いてた時代。

同人業界、コミックはパソコンのCPU,メモリと同じで毎年確実に向上してるんだよ。
いい加減認めろよ。1988年の”上手い作家”の漫画みてから同じセリフ言えよ。

722:名無したちの午後
08/01/04 19:19:00 7xSbSY4X0
全体的に技量の高い奴は増えた
流行の絵ばっかになった
技量の高い奴が書いた上手い絵が魅力のある絵には必ずしもならない

まとめるとこういうことだな
当たり前の事だな

723:名無したちの午後
08/01/04 19:22:19 NDIMD/jR0
え? なんで俺にキレてるの?

別に 80NYttZa0が10年前は特定の絵でしか抜けない告白をしてるからって文句言ってないじゃん。
ただ俺は画力=エロってわけじゃないよね。ってだけで。
絵が下手でもなんか感じるものってねーか?

考えるな、感じるんだよ。らめええええええええっ

724:723
08/01/04 19:25:13 NDIMD/jR0
あ、すまん。
720ね、俺。

そいから1988年頃だとわたなべわたるで抜いたなあ。
今じゃ無理だが。

725:名無したちの午後
08/01/04 19:41:04 11S+c7wv0
まあエロゲの原画の技術は向上してるのかもしれんが、
エロゲ業界は縮小傾向だからな。
まあコンシューマのほうもDSやwiiの人気はあるが市場全体の売上げは下がったままだからな。

エロゲにしてもコンシューマにしても、技術レベルは上がってるのに売れなくなってきてるんだよな。
マンネリか?消費者の目が肥えてきた?

726:名無したちの午後
08/01/04 19:55:57 7xSbSY4X0
洗練しすぎても駄目だよなあ

727:名無したちの午後
08/01/04 20:09:27 Vfn6fKJa0
>>725
ゲームが売れなくなってるのはアレのせいじゃね?
その分、フィギュアとかコピー出来ないのが売れてるらしい。
まーあくまでも一小売業(祖父)の流通担当の話なんで全部が全部じゃないだろうけど。

728:名無したちの午後
08/01/05 00:20:29 gVdhZn7p0
>>726
そうなんだよっ!ちょっと売れると小綺麗になる作家ばっかでもうね。
美和美和はパピポの表紙やりだしてから同人でも線に粗雑さが無くなってエロ度がガタ落ちした。
エロは少し雑なくらいが抜けるっつーのに…。

MISS BLACKは別

729:名無したちの午後
08/01/05 00:22:53 sSChwgIv0
グレイトが抜けないのと同じ事だな

お前らいい加減スレチ

730:名無したちの午後
08/01/05 02:02:42 IiFT5q3E0
シナリオが同レベルなら画力ある方がいいに決まってる
「線の崩れた絵の愛好家」なら別だが。


731:名無したちの午後
08/01/05 05:48:48 zfFyqTU00
本質はエロいかどうかだろう
エロも表現するにはある程度に技術が必要だが
技術に転んでエロ魂を忘れると、下手な頃の方がよかったねなんて勘違いされる
高い技術を伴いながら、エロ魂も忘れない絵師ってのは稀有な存在だが、居ない訳ではない
エロ漫画家なら甚六なんか該当する。

732:名無したちの午後
08/01/05 06:22:24 dGmj4ppx0
なんか高尚な話をしている






気がする

733:名無したちの午後
08/01/05 18:42:25 0K3e7DKu0
結局はチンコが立つか立たないかって話に帰結するからなw

734:名無したちの午後
08/01/05 19:17:21 bPw79GoD0
エロさと巧さを対立項目のように語るヤシをたまに見かけるが、よくある誤謬だな。
対立項ではないが、まったく次元の異なる要素ではある。

巧いけどエロくない、巧くないけどエロい奴も居れば、巧いしエロいって奴も居る。
単純に双方備えてる奴は稀ってだけで…

735:名無したちの午後
08/01/05 19:39:11 yevcpmuL0
まあリアルの女性でも綺麗・かわいくてフェロモンあるってのは稀。
綺麗で整い過ぎててもエロさは感じないし、露骨にセックスアピールがあっても下品になる。難しいところ。

736:名無したちの午後
08/01/05 20:29:34 UlPTsEkC0
>>721
今PC98時代の絵を色々見てたけど技量的にそこまで劣るものでなくね?

737:名無したちの午後
08/01/05 20:38:53 bPw79GoD0
PC98時代ってどんだけ・・・w
さすがにそれくらいの時代の絵は今見るとつらいだろ、巧緻は関係なく。
オタ絵の様式の流行廃りは激しいからな。

738:名無したちの午後
08/01/05 23:20:30 mPNhvaBv0
昔の本でPC98時代の「痕」「雫」を見たけど、顔が変すぎてワロタ
あれじゃ誰も感動しねぇよw

739:名無したちの午後
08/01/05 23:33:20 jm91mjhwO
少なくともここに一人居るデスヨ……

740:名無したちの午後
08/01/06 02:23:14 VTOVHKv00
その分テキストが良かったんだよ昔のは。
痕とかYU-NOあたりなんか知らんがよかったな。

エロシチュだと、しゃぶり姫なんて処女のままでアナル狂いエンドとかあったぞあの頃からw
痕だと梓が薬打たれて飼われるって部分でかなり抜けた記憶が。

741:名無したちの午後
08/01/06 05:47:17 qvpqnOcX0
ガンガンが当初は当時としても時代錯誤な男くさい泥くさい絵柄の訳わからん熱血漫画ばっかりだったのが
いつの間にか線の細い荘園よりも実は少女の方が読者多そうなおたく漫画ばっかにシフトしていったようなもんか

742:名無したちの午後
08/01/06 09:12:14 LYVvL0wW0
思い出話に花が咲きますなぁ

743:名無したちの午後
08/01/06 09:59:15 YmGExiP10
公式ブログぐらいマメに更新して欲しいよなぁ

ネタが無いなら香港飲料の味見でもしたらいいじゃない

744:名無したちの午後
08/01/06 11:19:08 WmwuDrbl0
MSXはまずまずだったと思う。滲みも含めて。
敢えて言えば、ハードの制限が作者に頑張らせていたような気がする。

745:744
08/01/06 11:23:20 WmwuDrbl0
言っておくけど、MSX2のことだからね。
1になっちゃうとまともなビジュアルゲーにならない。
実質的に、モノクロしか使えない。

746:名無したちの午後
08/01/06 12:29:21 byF58w+d0
>>739
その頃の絵の方が好きな人間もここに一人

747:名無したちの午後
08/01/06 12:48:45 LJpXFw9iO
ちなみにここいるやつで一番下何年?
おれ中2だからたぶん一番下www

748:名無したちの午後
08/01/06 13:00:44 gCDlokQ00
ガキは(・∀・)カエレ!

749:名無したちの午後
08/01/06 13:27:54 93srMeI90
え、なんで中二がいるの?
ここ18歳未満は立入禁止だよね?
いいの?
通報した方がいいのかな?
でもそうするとこのスレも削除されちゃうかもしれないのか?
それは避けたい
しかし犯罪行為をしって通報しないのも犯罪に加担する行為だし
スレならまた立て直せばいいのか?



750:名無したちの午後
08/01/06 14:01:57 Hu9I5Eay0
通報って…… w

751:名無したちの午後
08/01/06 14:51:16 LJpXFw9iO
>>750
wつけんなw。
>>749はネチケットにのっとって柔軟に物事を収めるように誘導するお手本のようなレスだと思わないか?
七人の侍で言えば五郎兵衛の「ご冗談を」に匹敵する良レスもらった気分だぜ。
ここはメーカーの衰退と一緒に信者も廃れたふうに認識してたけど、まだまだ捨てたもんじゃないのな。
それじゃ、通報されたくない中2は去りまっすわ。
あぁ、それと、アイ3出たら俺も少し金出して買ってきてもらうんだ。
順番最後のほうだけど早くやりたいからスタッフ頑張ってね。

752:名無したちの午後
08/01/06 14:52:51 UNXmxFx20
    _, ._
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


753:名無したちの午後
08/01/06 15:37:29 ADo+owGF0
いまどきのガキがネチケットなんて死語を知るわけ無いだろ

754:名無したちの午後
08/01/06 15:41:28 O1y3q9uP0
ここでネチケットって

755:名無したちの午後
08/01/06 17:49:27 l16vxoHV0
エロを感じる。
旧桂正和>>>>>現桂正和

技術の向上。
現桂正和>>>>>旧桂正和

ってところか。

それはともかくオタクにありがちな事象として、若いうちは自分の年齢と趣味知識のギャップをことさらに誇示したりしますね。


756:名無したちの午後
08/01/06 23:02:11 NpoBGcc/O
スレの進みとメーカーの動きが本当連動しないスレだよね、ここ。
雑談スレみたくなってるけど、ここの緩さは好きだな。

757:名無したちの午後
08/01/07 13:56:01 YOYe6qijO
まぁメーカーの動きに連動してたら、話題が無くて消え去りそうだからな…

758:名無したちの午後
08/01/07 22:56:20 ddNFMGXi0
マルチな書き込みになるが、
この際ゲームとアニメの連動も辞めて頂きたい

759:名無したちの午後
08/01/07 23:19:50 RKTa+KP7O
しかし、連動というお尻に火が付いて無いと、果てしなく出ないかもしれんのがなぁ

760:名無したちの午後
08/01/08 00:05:39 h1LEKU1F0
純粋に魔法少女アイ3が発売したら多くの従来からのファンは勿論、最近のユーザーも多く獲得できる事間違いなしだと思う
それだけ大ヒットした作品だからなアイは

ただ「純粋」な続編が出ればの話ね
此処数年はアイ+商法やメイン絵師抜けて急遽黒木に無理させて作ったジュピター、そしてそれの影響もあっただろう狂い咲きのせいでオカシナ事に・・・・
だから昔の名誉を挽回するためにもアイ3はちゃんと作りこんで出してほしいね

頼むから今年中には出して・・・
サンクラも大好きだから続編出てほしい

761:名無したちの午後
08/01/08 00:07:11 set6n1tU0
アイ壱Plus&弐Plus 廉価版  なんてあったのか
アイ Plus とアイ2 で買い揃えてしまった・・・

762:名無したちの午後
08/01/08 00:12:05 q08PUW2s0
名誉挽回のためにして欲しい要望
・全部黒木絵
・ウインドウ800×600
・出来の良い立ち絵

他になんかある?

763:名無したちの午後
08/01/08 00:31:52 J+TWItN/0
熱くてエロいシナリオ
小池や内藤に匹敵する敵キャラ
張りっぱなしのままの伏線の回収

こんなとこか。期待してないが。

764:名無したちの午後
08/01/08 00:32:54 dpJcf2+f0
・なるべく声優は変えない

765:名無したちの午後
08/01/08 00:33:23 9RHsODBb0
エロい

766:名無したちの午後
08/01/08 00:38:33 h1LEKU1F0
声優はどうなんだろうな
メグ姉(島香)の人やサブキャラ(北都、野上、白井)ならまだバリバリの現役というか今や人気声優の位にいるけど
アイやリンの人は・・・・


767:名無したちの午後
08/01/08 01:49:27 /hATFZDV0
結構レス伸びてたが、何の進展もないのなw

768:名無したちの午後
08/01/08 16:34:08 4wnOHKMc0
>>766
全員現役ですが何か

769:名無したちの午後
08/01/08 18:38:40 kIlymqQS0
お前らがDVDボックス買わないから、
こりゃアイ3出しても1万本も売れねーわってことで中止になったんだろ。


770:名無したちの午後
08/01/08 18:57:38 78yunV8B0
ほんとにそんな舐めた理解度でやってるとしたら
むしろ頓挫したほうがいいかもな

771:名無したちの午後
08/01/08 21:45:47 gBaELuOeO
つーか無理言うな。何本買わす気だよ!サーカスじゃねつーの。
アイ3なら買うけど、セットBOXは++ですら無いじゃん!

◆アイ 無印
◆アイ+
◆アイ2 初回版(ゲームブック同梱)
◆アイ2 通常版
◆アイ+アイ2 DVD
◆アイ2+ 初回版(アイ+同梱)
◆アイ2+ 通常版(『黒木のしょんべん』ミニ誌同梱)
◆アイEX(『いろもん』より分割された物)
◆アイ SET BOX(アイ+、アイ2+、ラフ誌?等が同梱)

772:名無したちの午後
08/01/08 21:49:49 DfPBrvEY0
これ全部買ってる奴とかこの世に存在すんのか

773:名無したちの午後
08/01/08 22:45:12 kIlymqQS0
◆アイ 無印
◆アイ+
◆アイ2 初回版(ゲームブック同梱)
◆アイ2 通常版
◆アイ+アイ2 DVD
◆アイ2+ 初回版(アイ+同梱)
◆アイ2+ 通常版(『黒木のしょんべん』ミニ誌同梱)
◆アイEX(『いろもん』より分割された物)
◆アイ DVD-PG
◆アイ SET BOX(アイ+、アイ2+、ラフ誌?等が同梱)
◆アイ2  DVD-PG

関連商品
○アイ アニメ1~5巻
○アイ アニメコンプリートボックス(描き下ろしテレホンカード、アニメ設定資料、映像特典DVD)
○アイ サウンドトラック1、2
○アイ 小説
○アイ アンソロジー01、02
○いろもん アイ外伝収録
○アイ オナホール01、02(ジェル付き)

URLリンク(www.getchu.com)

774:名無したちの午後
08/01/08 22:59:27 gBaELuOeO
厳密にはいろもんVOL.1~4とかあるんだろうけど、それでアイ関連は良いと思う。

775:名無したちの午後
08/01/08 23:59:24 1h5zG3iW0
サンクラとアイ2しか持ってないわ

776:抱き枕
08/01/09 00:34:11 eJamuvzNO
>>774
そのほう、予の顔を忘れたのか?

777:名無したちの午後
08/01/09 02:28:07 UZpFzFZqO
ああ……あったね。そんなのが。
あれが出た事でスレにて、ブランドの実権が完全に移ったみたくなってたわ。

778:名無したちの午後
08/01/09 04:12:10 22zGEQ5m0
◆アイ 無印
◆アイ+
◆アイ2 初回版(ゲームブック同梱)
◆アイ2+ 初回版(アイ+同梱)

この4つ買ったなぁ、流石にBOXは買えんわ。

779:名無したちの午後
08/01/09 17:39:57 ItkPAmex0
そういや、最盛期の時はコミケでブース出してたな。
そんときの缶バッチやクリアファイルやテレカなんかも関連商品かな。

780:名無したちの午後
08/01/09 22:44:56 2N73N3jA0
>>779
うさぎがコスプレしてたよな。
あいつ何してんだろ。

781:名無したちの午後
08/01/10 00:19:05 wNFrMxJb0
そういや今回は居なかったん?

782:名無したちの午後
08/01/11 07:40:12 bX2MKDtu0
新年には情報出すだろうと思ってた俺がバカだった

783:名無したちの午後
08/01/11 08:21:01 W3Gbzl+60
おまいら、沙枝2がマスターアップしたらしいですよ?
ようくんが空気読めば25日に新情報が来るはずw

784:名無したちの午後
08/01/11 08:40:41 5OewHYLO0
ようくんはやればできる子

785:名無したちの午後
08/01/11 14:15:01 nxPzF/cH0
ようくんは仕事できなさそうだけどなw
昔イベントに参加してたときに見た印象では悪い人ではなさそうだったけど。

786:名無したちの午後
08/01/11 16:52:06 pXTsPtKl0
別に裏方がどんな人間でもどうでもいいよw

787:名無したちの午後
08/01/11 21:23:24 x2EcKQsW0
美景エロい(;´Д`)ハァハァ

788:名無したちの午後
08/01/12 13:34:58 f7PcNxqK0
ようくんは制作の仕事が出来ない人
元々制作の人ではないからな
こんな人に任せてアイ3が進むわけがない
完成したとしてもやっつけ程度だよ

789:名無したちの午後
08/01/12 17:44:14 LFYDk1liO
広報のようくんを何でまた制作と絡めて言及するんだか

790:名無したちの午後
08/01/12 20:14:24 0NipHf+e0
ここのスレ住人はずっと餌を与えられなかった猛獣みたいなものだからやっつけでも喰うよ

791:名無したちの午後
08/01/12 21:21:58 DZ5upIWkO
喰って一息ついたら文句言うけどな。

792:名無したちの午後
08/01/13 08:55:34 NdgH74cbO
正直アイ3ではなくアイ3Plusを狙ってる。Plus商法に今更文句は言わない。
だからせめてアイ3が出る時には、Plusが出るかどうか告知して欲しい。

793:名無したちの午後
08/01/13 09:37:18 PmiPyo0LO
普通に告知しないだろ。lightじゃあるまいし。

794:名無したちの午後
08/01/13 15:20:16 2dKEzrMuO
>>792
よう、アイ2plus発売前の俺

795:名無したちの午後
08/01/13 15:31:46 FmNafyrs0
アイ3が売れればplusを出すが
売れなければ放置だ

796:名無したちの午後
08/01/14 00:26:43 ad1c41VB0
CG枚数がエロのみで100枚超えてれば、何も文句いわんよ。
これくらいできるよな?

797:名無したちの午後
08/01/14 01:56:06 05Gaf5/T0
誰か↓に色つけてよ。自分らで自家発電でもしねえともたない。
一応原画集から。

URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

798:名無したちの午後
08/01/14 08:57:23 1NoMKQZb0
腰がくびれすぎでなんか気持ち悪いんだが、
こんなんだったっけ?

799:名無したちの午後
08/01/14 09:17:20 QjzPYdfK0
公式絵がないと
色がわからないブヒね

URLリンク(rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp)

800:名無したちの午後
08/01/14 09:29:24 eSr71owo0
URLリンク(up.mugitya.com)
ほいさ

801:名無したちの午後
08/01/14 12:00:26 fOiRNMg+0
雌豚かわいいよ雌豚(*´Д`)ハァハァ・・・

802:名無したちの午後
08/01/14 16:07:33 05Gaf5/T0
>>799
>>800
乙、乙

これにSS付けりゃゲームになるんじゃね?w

803:名無したちの午後
08/01/14 18:13:47 ad1c41VB0
なんという自家発電!

804:名無したちの午後
08/01/14 21:34:45 08GqmWM+0
>>799
いいねえーもっとくれw

805:名無したちの午後
08/01/14 22:45:36 BEy4ZibQ0
おまえらアイ3発売が絶望的すぎて
ついにそこまで行ったのか・・・

806:名無したちの午後
08/01/15 00:21:12 hZOGdpdY0
酸素欠乏症になりますた

807:名無したちの午後
08/01/15 01:00:28 V0vAPkXC0
ついに自分たちでアイ3を作り始めたかw

808:名無したちの午後
08/01/15 01:30:59 TfIVFL2G0
SSマダー?

809:名無したちの午後
08/01/15 02:28:05 tvYivv8n0
アイ3に出てくるであろう新キャラ
「柿組 魔法戦士 サキ」

URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

設定等は不明であるが、「おまかせ下さい!」というセリフから明るくマジメな子だと想像できる。
あとはみんなで考えよう。
あと魔法戦士が組別けされていて「キク組 ユキ」なんてのもいる。
アイやメグは何組なんだろう。

あと、アイ3のキーワードになるであろう「融合者」という言葉。
五人の小学生が融合者であり、メグをセックスで屈服していてメグに主人と呼ばせている。
アイ3でも鬼神メグはこんな扱い?w
五人の融合者はメグと融合することができる。
アイと秋俊の融合と同じで力が倍増するんだろうか。謎である。

810:名無したちの午後
08/01/15 02:30:55 tvYivv8n0

融合者は原画集にあった設定です。
これも一種のゆらぎの影響なのか、シンの思惑なのか。
アイ1の頃よりだいぶ世界観は広がってきてる、というか風呂敷広げすぎてるw

811:名無したちの午後
08/01/15 03:15:59 FQ1OtEtO0
なんか目新しい感じがしないキャラデザだな
判子とは無縁だけど、もうちょい他の魔法戦士と差が欲しいな
その点サンクラは良かった

小○生のセックスはアウトだろうが、合体した別人ならセフセフかな?

812:名無したちの午後
08/01/15 03:50:55 oFMVgrAG0
>>809
全くキャラが立ってないな…
紫かと思った

813:名無したちの午後
08/01/15 04:15:42 tvYivv8n0
>>811
小学生とは言及してないけど、みためが小学生。
瑠璃男みたいなもの。

814:名無したちの午後
08/01/15 12:46:44 YUXAxT+X0
>>809
普通のおにゃのこっぽくて良いな
乳もちょうどいい大きさだし

815:名無したちの午後
08/01/15 13:01:22 66gp6qU70
しかし、ポスターに出ていた黒装束の女戦士は
真面目というよりはクールビューティーっぽく見えたけどな。
あくまでも初期設定ということだから、変更された可能性もある。

816:名無したちの午後
08/01/15 16:45:41 1Z97fDSu0
>>797
これって
セットボックス同梱品の魔法少女アイ3先行原画集
ってやつですか?

817:名無したちの午後
08/01/15 17:42:55 CDDfLUTBO
いいやキルタイムから出た原画集のだな

818:名無したちの午後
08/01/15 23:36:51 QKcScUOq0
アイのアニメグロすぎだろ。
触手はまだエロだと考えて我慢できるが
関節はずすとか串刺しとかのグロはやめてほしい。

819:名無したちの午後
08/01/15 23:50:19 hZOGdpdY0
>>809
またガキにレイプで、しかも五人とかwwwww

820:名無したちの午後
08/01/16 01:38:36 NUzYpKMz0
だがそれがいい。

821:名無したちの午後
08/01/16 01:58:06 0h+484VP0
少女時代、恋人のつもりが実際は調教されてて性奴扱い
1の前、部隊全滅、触手に無限陵辱の刑
1の後、救出されたが責任問題やマユへの自責から情緒不安定、アイは秋俊に寝取られてた
2、心の隙から捕獲され、元恋人のシンからキモショタの玩具へ払い下げ、人格崩壊

メグ視点でこのシリーズ見るととんでもないな。

822:名無したちの午後
08/01/16 03:23:23 TxA/a+bw0
リンBADENDの冒頭で
退屈しきったマユに意味も無く腹パンチされて「ぶごぇぉぉ!」とか叫んでて

惚れる

823:名無したちの午後
08/01/16 04:05:42 +PCBTXv6O
メグ姉ぇは、主人公が立ち直らせてラブラブ和姦な奴隷ルートと
立ち直らないで主人公の性奴隷ルートが欲しい独占厨な俺が居る。
立ち直らせたルートでは主人公を巡ってアイに愛人さんで良いから混ぜて?
な宣戦布告をメグ姉ぇがして。
性奴隷として救出ルートでは、アイとかにお姉ぇさんぶって指示を出しているスーツの中では
バイブを入れさせられてたりして、主人公に依存しまくりなメグ姉ぇとか……

824:名無したちの午後
08/01/16 04:20:18 eXWevxBz0
アイシリーズ最大の糞シチュと言えば、アイ1のアイ露出陵辱だ

秋俊以外のこっちの世界の住人のことなんか全く気にしないアイが、路上の触手陵辱で
衆目に晒されて恥ずかしいだのなんだの明らかにあれだけ浮いてたわ。
ありゃあ全く抜けなかった。人間相手の恥辱担当は美景だろと

825:名無したちの午後
08/01/16 04:43:01 h3IKP0jfO
それアイ2じゃね?

826:名無したちの午後
08/01/16 05:07:16 eXWevxBz0
アイ2だっけか?ゆらぎがアイを路上でおもらしさせるだかなんだかってやつ
アイ2で路上で尻叩きとかあったのを覚えてるがあれと同じシーンだっけ

827:名無したちの午後
08/01/16 06:41:46 DS71CXPy0
しかも未挿入ときたもんだ

828:名無したちの午後
08/01/16 07:43:10 TVMs9X6n0
秋俊以外の人間に痴態を見られるのが厭だったんだろ
くやしかったんだろ
でも…っ!だろ

829:名無したちの午後
08/01/16 07:48:47 vHuX6rX30
あのシーン最高じゃないか

830:名無したちの午後
08/01/16 08:35:06 1RpPAR/DO
>>824
自分の趣味に合わないからって騒ぐな、そんなの周りの者にはどーでもいい事だ

831:名無したちの午後
08/01/16 11:09:10 8orEfTCZ0
あのシーンがメインディッシュな俺が通りますYO

832:名無したちの午後
08/01/16 11:21:24 +PCBTXv6O
ここまでメーカーによる新情報無し。
ユーザー内での永久機関が発動中。

メーカーさん、新しい素材は確かに見たいけど、進捗状況を
更新してくれるだけでも嬉しいんですよ?

833:名無したちの午後
08/01/16 19:24:33 9opMjHbI0
2003年から新ゲームがいっさい出てない聖少女スレにくらべればマシ。


834:名無したちの午後
08/01/16 19:35:54 vayDHOfs0
>>817
そうですか、どうも

835:名無したちの午後
08/01/17 00:03:52 jQxa5RFK0
今年の春頃という発言を鵜呑みにしても、もう一月も半ば。
宣伝広告、発売という流れからすると春発売って5月6月以降ってことになるのか…。

836:名無したちの午後
08/01/17 00:15:29 2GPZhHou0
製作快調なら
もうちょっと情報を小出しにしてるだろうし

837:名無したちの午後
08/01/17 05:40:09 qj5iSjGt0
今年にはでないかもしれんな

838:名無したちの午後
08/01/17 08:00:14 omovwLct0
アニメと連動で夏じゃなかったのか

839:名無したちの午後
08/01/17 12:33:16 ohhvW2+70
>>809
原画集を久しぶりに読み返してみた
ユキの方は高身長&丁寧語キャラなんだね


色は「ユキ」だから白いんじゃねーの、と予想
URLリンク(rt5vnwdl.hp.infoseek.co.jp)

840:名無したちの午後
08/01/17 14:15:09 XhtCDa2IO
メーカー抜きで、盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

>>839
出先で確認できないけど誰に対しても敬語、みたいな端書きあったね
それにしても絵うますなあ。えろいよ(*´Д`)ハァハァ……

841:名無したちの午後
08/01/17 20:12:55 oU5Qy9Jc0
メグ姉のレイヤーさんかっ!?

842:名無したちの午後
08/01/18 01:53:28 /labMmaq0
クラブミュージアム、携帯から9月ぐらいに入会したんだけど、
まったく興味の無いヤクザ映画の紹介の会報が届いて
年末にその映画の出演者のお食事会のご案内が届いたぐらい。
エロゲ板住人の俺には興味が無い上に、
地方住まいなのに場所は東京とか行くわけないだろう。

入会特典の
>入会時、入会月の前月以前にリリースされたご希望のセル用タイトルでお好きなもの1本プレゼント。只今、キャンペーン中につき、2本プレゼント。

これに釣られて入会したんだが、そのお好きなものをいつ指定すればいいかわからない。
問い合わせフォームから問い合わせてみたが、メール返ってこない。
そして、現在に至る。

久しぶりにもう一回だけ問い合わせてみるか

843:名無したちの午後
08/01/18 04:24:01 GEO9igWo0
URLリンク(www.gp-museum.com)

このリストから、いったいなにをもらう気なんだお前。

844:名無したちの午後
08/01/18 04:28:08 SHsHct8I0
タダなら

ゾンビ自衛隊
筋モンリーグ ~野球篇~
最強格闘技伝説 ~十番勝負~
闘犬の世界

あたりがちょっと観てみたい。

845:名無したちの午後
08/01/18 08:54:46 i/xYa4zRO
おれなら「淫造人間オルガ」と「妖艶くノ一伝~鰐女編~(ハード)」もらう

846:名無したちの午後
08/01/18 09:01:29 i/xYa4zRO
漢字鰐じゃなくて鍔だな

847:名無したちの午後
08/01/18 10:19:45 uEM0cPZp0
闘犬の世界はちょっと見たい

848:名無したちの午後
08/01/18 10:52:25 HHcV7v2j0
名犬ラッシー ~家路~
牝犬たちの制服

この二つが並んでてワロタ

849:名無したちの午後
08/01/19 01:10:49 WFb+QI6Q0
URLリンク(www.toranoana.jp)

サンプルに白亜のメグ

850:名無したちの午後
08/01/19 01:14:59 tOl37IBg0
メグへの愛が感じられない

851:842
08/01/19 01:19:56 tyeY98AC0
>>843
いや、ファンクラブ入り口がGPミュージアムじゃなくてMSピクチャーズの方。
どちらも同じファンクラブなんだろうが、
こちらを見る限り、URLリンク(www.ms-pictures.com)
・milky
・JAM
・BOOTLEG
・AniMan
・mints
・VirginCream
この6つのレーベル作品から2本もらえると解釈した。


852:名無したちの午後
08/01/19 01:37:54 S/MeLCdL0
>>850
それ以前によく恥ずかしげもなくって感じだけどな。白亜。

853:名無したちの午後
08/01/19 11:25:43 0sU6DTMw0
意趣返しのつもりだろ

854:名無したちの午後
08/01/19 21:48:36 jlhDE8Wo0
もはや雲の上の人となった白亜大先生が
今でもメグなんかの絵を描いてくださってるんだから感謝しろよ。

855:名無したちの午後
08/01/20 02:56:05 ltqc89nG0
白の絵は確かに綺麗で決して下手糞ではないとは思うが、
なんか「死」んでるよな

黒のほうが俺は好きですよ、でも最近の絵は微妙だけど

856:名無したちの午後
08/01/20 05:01:58 VsyeenhIO
牛チチなメグは牝牛メグ。毎朝メグMILKを搾られます。かつては鬼神だったようですが
MILKを出すようになってからは従順そのもの。子供達に飼われて幸せそう!

857:名無したちの午後
08/01/20 14:18:32 +ryf9DD70
メグっていいよな
魔法淫女メグ3だったら10本買う

858:名無したちの午後
08/01/20 19:49:44 6VCY4sKeO
語呂が悪いな魔法娼婦メグにしてくれ

859:名無したちの午後
08/01/20 19:55:29 5snuMUsJ0
メグは魔法淑女だろjk

860:名無したちの午後
08/01/20 20:28:16 QfI5gGfn0
>>856-859

CG集でいいから
誰か出してくれ

861:名無したちの午後
08/01/20 23:48:00 ecQlJtTg0
どっちかとゆうと魔法豚雌メグだな

862:名無したちの午後
08/01/21 10:05:09 HOjLLAbc0
俺たちは来年の今頃もやっぱり
「アイ3の発売はまだ~?」って言ってる気がする。

863:名無したちの午後
08/01/21 13:52:31 41Zo7uTyO
俺も「メグのパイズリをちゃんとイベントCGに欲しいんだよぉ!」とか
「敵に負けたアイたんとメグメグに主人公がやられる。3Pイベントが欲しい」とか
「なんなら和姦3Pも好物だから入れてくれ」とか言ってそう。



つくづくあの方が亡くなられなければなぁ……

864:名無したちの午後
08/01/21 18:08:34 UalaBFY50
たかぴこってサンクラのイラスト書いてるな。
アイの原画やってくれねーかな。

865:名無したちの午後
08/01/21 19:55:57 vChSEkp/0
黒木といいたかぴこといい俺の好きな原画家はなんで・・・

866:名無したちの午後
08/01/21 21:58:28 UalaBFY50
たかぴこってでかいエロゲの主原画の仕事きたのに、断ったしな。
blogにあった。はーあ・・

867:名無したちの午後
08/01/22 01:30:06 y6nzWhLI0
黒木が目指してるのは「えろい絵」ではなく「上手い絵」な
気がする。だからアイが当たったのは奇跡で、それ以外は自分は
たいして抜けない。だからアイの続編を待つ。できれば
佐藤英俊とかおにぎりくんあたりにアイの外伝でエロエロ
重視のやつとか出て欲しい。


868:名無したちの午後
08/01/22 01:37:21 zbNOrLD90
目指しているのは対極なんだが、そう思われるのは気の毒だな

869:名無したちの午後
08/01/22 02:15:42 aIHolX270
絵1枚しか出てきてないんだからおちつけおまえら
販促用のポスター絵なんだからスタイリッシュな方向にすんのはベタだろ

870:名無したちの午後
08/01/22 02:47:48 indhWTNX0
おにくんとそんなに違うか?
むしろ構図なんかを考えると、黒木の方が「えろい絵」を目指しているような気がするんだが
もしエロさに差があるとすれば塗りじゃね?
確かに質感なんかはアリスの方が上手くて、黒木絵はメタリックというか硬質だとは思う

871:名無したちの午後
08/01/22 02:52:31 xT5BJwI30
>黒木の方が「えろい絵」を目指している

元々はそうだったのかもしれんけどもね。

ぶっちゃけ、今だと同系統でうまい人間はもうゴロゴロいるから
ぜんぜん「目指してる」なんて感じしないんだよ

872:名無したちの午後
08/01/22 03:04:13 WOn+VcujO
MS PICTURES NEWS 2008.Vol.4を見てみたら、アンジェリカがアニメになんだね。

で、売り上げランキング。(2007年10月)
流石にアニメでは10位内に入って無いけど、DVD PLAYERS GAMEでは魔法少女アイが1位か~
てーかTonyゲー強えー!10位内に5本かよ!

873:名無したちの午後
08/01/22 03:12:57 P5G/gTzl0
誤)黒木が目指してるのは「えろい絵」ではなく「上手い絵」な

正)白亜が目指してるのは「えろい絵」ではなく「上手い絵」な

874:名無したちの午後
08/01/22 11:06:55 WOn+VcujO
>>873
『上手く見える絵』じゃ無いの?

875:名無したちの午後
08/01/22 12:05:25 Hfp4ZApM0
なにこの流れ

876:名無したちの午後
08/01/22 12:06:55 2Qfr8TMQO
まぁ「目指してる」だけだからいいんじゃねw

877:名無したちの午後
08/01/22 12:58:53 w7RNSzN20
白が描いてるのは
こんなの描いてる俺カッコイイと思うように脳をバグらせるための絵

878:名無したちの午後
08/01/22 15:53:58 y6nzWhLI0
たしかに「おれもこういう絵柄を描けば食えるかも」と思わせる
オーラはあるよな。ペインターで描いてるんだから上手く見えて
当たり前だろうけど。

879:名無したちの午後
08/01/22 16:42:26 Se59NzMg0
おまえらいい加減白亜を妬むのやめろ。無様過ぎる。

880:名無したちの午後
08/01/22 16:51:32 hAjUv52I0
>>878
どういう理論だよw
白亜が嫌いすぎて脳がとろけちゃったのか?

881:名無したちの午後
08/01/22 17:19:57 P5G/gTzl0
>>879
あいつのせいでcolors潰れたんだから、そりゃこのスレ住民は恨むだろ。


882:名無したちの午後
08/01/22 18:23:56 WIHr3b350
>>879
妬みはしないなあ。
人柄とかは知らないし、実際がとこ絵は上手いと思うし。
ただやっぱサムライの呪縛があるんで好きにはなれない。

サムライにしたってメーカーが悪いのか、それとも白が悪いのかもよくわからんけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch