10/11/12 05:31:27 8d2snFvu0
自分を優先し過ぎて結果として彼女に迷惑をかけてしまう「自分勝手な行動」。付き合ったばかりの頃であれば、自分勝手な行動も彼女の寛大な心で許して
くれるでしょう。しかし、付き合いが長くなれば、彼女はストレスを感じるようになり、別れの原因となるでしょう。
■彼女の遅刻は許さないが、自分は平気で遅刻する男。「自分には甘く相手には厳しく」接するパターンです。自分自身もよく遅刻するならば、
彼女の遅刻も許してあげましょう。
■激怒の後の大笑い。気分は気分で変わります。炎が燃え立つ時あれど、三歩あるけば忘れます。
■友人を優先し過ぎる男。デートだけではなく、彼女が病気のときですら、友人と遊ぶことを優先する男です。友情はもちろん大切です。しかし、
大切なことは、彼女の理解してもらうことです。面倒なことかもしれませんが、このような調整能力は付き合う上で必要なことです。
■自分は女の子と遊び、彼女には男友達と遊ぶことを禁じる男。不平等な関係にストレスを感じる彼女もいるでしょう。
■「たまにはひとりの時間を過ごしたら?」と強制する男。ひとりで過ごす時間を優先するパターンです。ひとりの時間も大切なことですが、
伝え方が重要です。「今日は、ひとりで過ごしてもいい?」とお願いする姿勢ではなく、彼女に強制すべく「たまにはひとりの時間を過ごしたら?」
と遠まわしに伝えることで、「自分勝手な男」と思われる可能性が高まります。
■毎日楽しくデート。会っている=毎回。デートは基本がエッチ目的。
■自分の考えを押し付ける。自分の趣味に相手を合わせる。反面、自分以外の個人の趣味と言う物を全く理解してない。
■恋愛などで失敗する原因を全て人のせいにする。相手が○○だった。相手が○○してくれなかった。挙句の果ては「お前が惚れてきたんだろ」と言い出す。
■「やってあげたのに」とか「せっかく助けたのに」ばかり主張。相手がやったことは終わりまで全く覚えてない。