07/12/13 01:58:22 XMm1Hu9r0
キス―。
唇と唇を重ねあわせ、唾液を交換しあうあの行為なわけですが、よくよく考えると、ちょっとグロイ気も…。
表面部分の接触という意味では手をつなぐのとそんなに変わらないはずなのに、なぜ人は唇で触れあいたいのだろうか?
とりあえず、かかりつけの内科兼皮膚科の先生に話を聞いてみた。先生、こんなことって答えられますか?
「もちろん答えられるよ。内科や皮膚科では、体に神経や血管がどうはりめぐらされていて、どうやって脳に伝わるかっていう大脳生理学も勉強しますから。
で、神経や毛細血管の集中している量でいえば、唇よりも指先の方が、断然敏感なんだよね。だけど、脳への刺激の伝わりやすさは皮膚の厚さによるんですよ。
唇って、ものすごく皮膚が薄いじゃない?だから、刺激が神経を通じて脳に伝達するまでが速いわけ。逆に、かかとなんかは皮膚が厚いから伝わりが遅いんだよね」