同人759at ASCII2KANA同人759 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト389:名無しかな? 08/02/26 00:15:28 5lha0MoJ 今の粗製濫造アニメに比べたらずっとレベル上だよなあ 390:名無しかな? 08/02/26 00:16:50 WwbDTsWQ 空気栗鼠(エアリス) 茶葉(ティファ) 391:名無しかな? 08/02/26 00:23:57 0pEZUbV1 // (__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 / ∩(____)11 / .|( ・∀・)_ / | ヽ /  ̄"∪ 392:名無しかな? 08/02/26 00:55:17 O7qF+peb ビバップ初めてみたが・・・今の深夜アニメの酷さがよくわかるな・・・ 393:名無しかな? 08/02/26 01:04:00 iPi+A/4y BEBOPに気を取られて1時間繰り上げのマギカ忘れてた orz 394:名無しかな? 08/02/26 01:18:57 0pEZUbV1 70年代 『カレー食ってるときにウンコの話するなよ!』 王道。ウンコという下品なことばが公衆の場で笑いとして認められ始めた。 お笑いが俗な文化として大衆に認識されてきた草創期。 80年代 『ウンコ食ってるときにカレーの話するなよ!』 あまねく広まったギャグをあえて誤用することにより、聴衆に「違うだろ!」と突っ込ませる。 一人一人がボケであったりツッコミであったりする、お笑い文化の一般への浸透。 90年代 『ウンコ食ってるときにウンコの話するなよ!』 シュール・不条理による笑いの波及。ツッコミどころも見つからない、 「意味が分からない」ことが笑いにつながってくる黎明期。 00年代 『カレー食ってるときにカレーの話するなよ!』 行き過ぎたシュール。もはや意味不明を通りすぎ、「だから何?」が受ける時代。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch