08/12/06 14:58:53 LPx30UnP
今日のしゅごキャラのゲストは、しゅごキャラも宿主(?)も、ゲストだけではおしい魅力的な子たちでしたね。
卵からかえらぬキランを呼びおこすのが、自身も卵の中にいるダイヤだってのが、またしんみりきますなあ。
魍魎の匣は、結局原作を図書館からかりてきて読んだのですが、アニメと原作はあわせて観たほうが
面白い、というか分かりやすいですね。
原作は非常に読みやすいですし、自分のペースで読み進められる、というのもあるでしょうか。
ボクは読むのが遅いので、えらく時間かかっちゃいますけど、ながく楽しめて幸せでもありますね。
そういえば、「GA 芸術科アートデザインクラス」がアニメ化だそうで。
原作は、ひだまりスケッチのように美術科が舞台の4コマで、掲載誌も同じ「キャラット」なので、
ひだまりを楽しめるなら、GAも楽しめるんじゃないかな、と。
詳細はまだ先でしょうけど、監督は桜井弘明氏らしいので、期待しちゃいますぜ。
>318
>過去作品をあまり読んだことがない人ほどおすすめかも知れません
むー、そうですかあ。いや、どうせなら「私の男」とか先に読んでおいたほうがいいかな、
とも思っていたのですが、どうしようかしら。
モリタポは、まあどうせ余らかしているもんですから、入り用になったらお気軽に。
ボクは、もともと公式じゃないp2を使っていたので、公式p2はすんなり使えましたけど、
2ch株式なんかはサッパリですね。分かったら面白いのかなあ、とは思うんですが。
CLANNADは、もうすでに、観ていて心がいたいです。
でも、アフターの真骨頂は、まだまだこれからなんでしょうね。耐えられるでしょうか……。