08/12/04 15:20:41 wfL6u3pH
台風のときって、緊張と興奮がないまぜになった、ふしぎな高揚感がありますね。
でもって、直撃じゃなくてちょっとガッカリ、なんてのも覚えがあるだけに、
なんともノスタルジックなお話でした。
学校が休みになるレベルの荒天なんて、実際なかなかないですよね。
>315
規制解除おめでとうございます。
聞くところによると、公式p2は規制回避によいらしいですよ。
Janeとかだと、書きこむときだけ公式p2経由にしたりもできるのだそうで。
URLリンク(p2.2ch.net)
書きこみに使うにはモリタポがいりますが、モリタポあまってるので、
必要であればいつでも送りますぞなもし。
ファミリーポートレイトは、すごいって評判ききますねえ。
桜庭作品で「すごい」なんていわれちゃうと、それだけで鬼気せまるような凄みを
感じてしまうのが、おそろしいですよ。
最近、なんとなく読書づいてるので、読みたいなーとは思うのですが。
318:名無しかな?
08/12/06 00:22:39 +aqxljke
なんだか風の強い一日でした
台風で休校は地域によってはないかもですねー、九州沖縄地方とかは結構あるのかも
ぼくは中学生の時あるかなあ
プレハブ校舎が全壊して体育館にヒビが入ったので、でもあれは夏休み中だったかなあ
よく覚えてないや……
ファミリーポートレイト、桜庭作品集大成的なところがありますね
勢いや凄み、鬼気迫る、というのも、受賞後の取材で仕事場にカメラが入った時の、
あの真剣な顔を思い浮かべると納得と言う感じでしょうか
まあただ、新鮮さという意味ではちょっと欠けるかなあ
どうにも感想を簡潔に書くのも難しい作品で、なんと言ったらよいか
過去作品をあまり読んだことがない人ほどおすすめかも知れません
モリタポの話はありがたいですが、
今のぼくにはちょっと維持と管理ができそうにないです(;´Д`)すみません
書き込みの頻度も多くないですし
なんだか知らない間にどんどん2ch関連のサービスが増えてて
よく分からないというのも正直ありまして……
クラナドがあっさりダイジェストで卒業シーンを駆け抜け、アフターストーリーに突入ですね
見ててハラハラしてしまいます
ようやく夏コミのときに見かけた電柱で作業なポスターと繋がりますね
319:名無しかな?
08/12/06 14:58:53 LPx30UnP
今日のしゅごキャラのゲストは、しゅごキャラも宿主(?)も、ゲストだけではおしい魅力的な子たちでしたね。
卵からかえらぬキランを呼びおこすのが、自身も卵の中にいるダイヤだってのが、またしんみりきますなあ。
魍魎の匣は、結局原作を図書館からかりてきて読んだのですが、アニメと原作はあわせて観たほうが
面白い、というか分かりやすいですね。
原作は非常に読みやすいですし、自分のペースで読み進められる、というのもあるでしょうか。
ボクは読むのが遅いので、えらく時間かかっちゃいますけど、ながく楽しめて幸せでもありますね。
そういえば、「GA 芸術科アートデザインクラス」がアニメ化だそうで。
原作は、ひだまりスケッチのように美術科が舞台の4コマで、掲載誌も同じ「キャラット」なので、
ひだまりを楽しめるなら、GAも楽しめるんじゃないかな、と。
詳細はまだ先でしょうけど、監督は桜井弘明氏らしいので、期待しちゃいますぜ。
>318
>過去作品をあまり読んだことがない人ほどおすすめかも知れません
むー、そうですかあ。いや、どうせなら「私の男」とか先に読んでおいたほうがいいかな、
とも思っていたのですが、どうしようかしら。
モリタポは、まあどうせ余らかしているもんですから、入り用になったらお気軽に。
ボクは、もともと公式じゃないp2を使っていたので、公式p2はすんなり使えましたけど、
2ch株式なんかはサッパリですね。分かったら面白いのかなあ、とは思うんですが。
CLANNADは、もうすでに、観ていて心がいたいです。
でも、アフターの真骨頂は、まだまだこれからなんでしょうね。耐えられるでしょうか……。
320:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/06 15:18:46 LN7EButO
キランたんひなこたんハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
これはとんでもなくおもしろい神回だったのです! 二期で一番かと!
まさかこんなに早く再びしゅごキャラ隊メイン話があるとは
スタッフに応援の手紙を送りたいくらいですよ
何も知らず見ていたのですがなかよしの読者キャンペーンキャラだったのですね
キランたん すごい すごいのです
クスクスたんがいつもの五百倍輝いて見える!
というか今回はクスクスたんがかわいすぎてハァハァしっぱなしでしたよ
あんなにはしゃいでくすくす笑ってしまって
かわいすぎて両手で優しく掴んでどこかへ連れていってしまいそうになるのです
・・・誘拐はダメですね しかもよりにもよって誘拐未遂のりまたんのしゅごキャラをというのは
来週は遂にりまたんがなぎシコと対決するわけだが
なんだか仲良くなるフラグがとてもよく見えてしまって変な汗が・・・りまたん信じてるのです
今回のクラナドは見ていると胸に刺さるというか居たたまれなくなってくるのです
きちんと自分で立って生きるべく仕事を始めた岡崎どの・・・・・
オレもずっと今のままでいられるはずがないですね・・
怖さを抑えながら来週も目を逸らさず岡崎どのを見守りたいのです
風子たんに関係のある話が微かにありましたが風子たん自体の降臨はもう無さそうですね
最後に目を覚ましてくれるかどうかに懸けるのです
321:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/06 15:53:02 LN7EButO
>>317
読んでみたい気もしますがやっぱりオレに読めるのはラノベが限界そうです<ファミリー
一度でも何か一冊読んでみれば違いそうですが今の所はあまり
>>318
2ch関連サービス・・・・オレなどは分からない以前にまったく知らず調べもしないという・・
モリタボも漠然としたイメージのような物しか分からず
クナラド卒業はゲームではもっと描写がじっくり描かれていたりするのでしょうか?
見ていてあっさりだとは感じたのですが卒業したその後からが重要になると思って見ていたので
あまり卒業自体は気にとめず見ていたのですが
>>319
まさにそうなのです!<ゲストだけではおしい
ぜひ再登場してほしいというか準レギュラーで十分やって行けると断言出来るナイスキャラでしたね
キランたんが主人公で別のアニメ作れるんじゃ
厘はやっぱり原作を読むのが良さそうなのですね
アニメ見ていると兄さん団が何人も出て来た辺りから頭が混乱してしまって
GAはひだまりの時にやっていたCMで頭に根強く残っているのです
あのCM 四コマをテレビでああいう風に見るとシュール過ぎますよ
まだまだ先になると思いますが期待して待ちたいのです
322:名無しかな?
08/12/09 03:33:49 44AtS82g
女子によってたかって手を突っ込まれて、思うさまその素肌をなで回されたり、
オオカミになっておおあばれしたりとあいかわらず元気いっぱいのナツミたんと思いきや、
銀杏の一葉に涙する、情緒的な一面も。やっぱり、やさしい子ですのう。
そして、ちょっとしか出番がありませんでしたが、ネコショタのツバサきゅんも(*´Д`)ハァハァですよ。
>321
きらら系のいわゆる「萌え4コマ」は、キャラクター自体がオチになったりしますから、
1本だけ抜きだしてCMで見せられても「なんのこっちゃ」ですよね。
なんだか「GA」のみならず、「けいおん」もアニメ化という話ですし、芳文社がんばりますなあ。
1、2クールに1本くらいの割合でアニメ化してもらえると、うれしい感じです。
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
時期的なものもあってか、新作アニメ情報が続々とでてきますね。
まさか、今「ファントム」がアニメ化とは、びっくりですよ。
むかし、OVA版をみたことがあるのですが、それは、まあ、アレな感じだっただけに、
今度こそは、といったところでしょうか。
323:名無しかな?
08/12/09 19:10:01 44AtS82g
今日は、病院帰りにふらふらーっと秋葉原まで足をのばしてきました。
本当は、今回のコミケからカタロムを導入しようと思っていたのですが、
再度秋葉原まで行くのも面倒なので、けっきょく冊子版カタログを買ってきました。
今回の表紙はうめてんてーですね。よい感じです。
そういえば、「冊子版売り切れ」となっているところを、ちょくちょくみかけました。
「とら」とか「めろん」とか、大手どころはまだ大丈夫そうでしたけど、
冊子版をご所望の向きは(予約してないなら)急いだほうがよさそうです。
で、それはよいのですが、今回はじめて警察の手荷物検査をくらいました。
その警官いわく「大きなバッグを狙い撃ち」(意訳)だそうで、本と薬とお菓子とでふくれた
デイバッグを背負い、ひさびさの遠出で憔悴したボクは、さぞかし胡乱にみえたことでしょうw
今回は、とくに変なモノも持ってなかったので、デイバッグの中をひととおり調べられて
(わりとこまかいポケットまで、いちいちチェックするんですね。丁寧な仕事です)、
無線で身元照会をされて無罪放免でしたけど、まかり間違ってカッターナイフでも
入っていた日には、いまごろ家でのんびり、ってワケにはいかなかったかもしれません。あなおそろしや。
ということで、秋葉原にご用の際は、バッグは小さめが吉のようです。
買い物の袋はノーチェックだったので、そっちは大丈夫みたいですね。
やましいところがなければ問題はないのですが、時間とられちゃいますし、晒しモノですからねえ、
あまりいい気分じゃありませんや。お気をつけあれ。
324:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/11 00:21:22 EC+WOs2E
ナツミたんが女子に襲われている!
甘かった・・リョウタどのの事故発生に注意すれば大丈夫と思っていたオレが甘すぎたのです
寒いと偽ってナツミたんの体を触ろうとする女子がこんなに沢山いたとは
5の2は赤ずきんに出てくる赤ずきんが実は黒幕だった並に女子達が危険なのです
ナツミたんのトイレを普段から携帯鏡で覗いてるなんて許せないぜ!
厘は黒幕だと思われてた男が殺されたという所で終わりでしょうか?
凶極道以外のキャラの名前が全然覚えられなくて混乱してしまうのです
前回見つかった腕は本当に本人の物で頭も厘に・・・・・こんな事になるとは
>>322ー323
新番組一覧どうもであります!
ファントムは全然知らないのですがOVAはどうやら評判がよくないというか結構悪いみたいですね・・
新タイトルざっと見るとやっぱり夏目とみなみけが楽しみですたい
遠出したらいきなり手荷物検査とはお気の毒過ぎるのです・・・
ただでさえ出撃に精神力を使っている所にそんな奇襲をされたら大ダメージ過ぎますよ!
警官の方察してくだされ!
・・・・・仕事ですかそうですか
しかし大きなバッグ等に目を光らすのはあまり効果的では無いような
仮にオレが秋葉原に行ったら大きめの荷物装備しているゆえにオレも荷物検査されそうなのです・・
325:名無しかな?
08/12/16 11:30:18 vNLS+UQT
嗚呼、やっぱりナツミたんは脱がされてしまうのですね。
今回はナツミたんも抜き打ち身体測定に参加していたとはいえ、
ただひとりリョータの視線にさらされてしまうとは……。
魍魎は、「柚木加菜子を突き落としたのが誰か」って、アニメでやりましたっけ?
それをやらないと、「箱詰めの頼子」のインパクトが弱いような気もしますが、どうかしら。
あのへん、原作のたたみかけるような展開が……なんていいはじめたら、そろそろ原作厨でしょうか。
尺の関係か、はしょってる部分も多いですから、アニメだけだと話がわかりづらいところはありますね。
京極堂の、けれんのきいた長口上とか、アニメならではの見どころも多いのですけれど。
>324
ファントムは、NOIRとか好きなら楽しめるかも、ですよ。監督も真下耕一氏ですし。
まあ、まだ放送局も分からない、先の話ではありますけども。
夏目やみなみけは、ボクも楽しみですねえ。あとは、ドルアーガや、マリみてあたりも。
まだ放送前のこの時期だと、新作より続編ものに目がいっちゃいますね。
警官いわく「秋葉原の例の事件で……」ということのようですが、それなら、いくらバッグを
しらべたところで、トラックはとめられないよなあ、なんて思ったり。
とはいえ、バッグの中からナイフでもでてくれば、わかりやすい実績ですから、
「ちゃんと仕事してるよー」というのを示すためにも、やらなきゃいかんのでしょうなあ。
326:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/16 18:14:51 7SZOBJ+Q
嫉妬してるりまたんハァハァハァハァハァハァハァハァ
警戒は少し解かれてしまったわけだがなぎシコどのにまだまだ気を許さないようで安心なのです
それにしてもクスクスはかわいすぎるのではないか?
あまりスポットライトを浴びないですがかわいさスリスリしたいさは桁外れなのです
出番が少ないのにこれだけ虜にしてしまう魅力溢れまくりとは
主役だったらオレ達は一体どうなってしまっていたのかその魅力計り知れんのです!
5の2は・・・・ああ・・分かっていた・・・分かっていたのです
リョウタどのが一人向かっていてナツミたんの番が全然回ってこなかった時点でフラグが立っていたと
すぐに気づいてナツミたんに早くその場から逃げるんだ!とアナログ放送の電波で送信したのですが
恐らく地デジの電波が強すぎて届かずそのままナツミたんはまたリョウタどのに
・・・・あああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! リョウターーーーーーーーー!!!!!
まあ、事故なのでここはリョウタどのをどこかの板にあるという伝説のスレに預けるだけに抑えたいのです
一人のおじさんが冗談で子供の頃の写真をうpしたらショタ好きの無数のおじさんがそれを使ってイロイロして
うpしたおじさんは耐え切れず心が壊れてしまったという恐ろしい話が・・・・・ボケ無しに怖すぎる
・・・やっぱりそんな所にリョウタどのを送るのはあんまりゆえ駄菓子屋のきなこ棒3つで許したいのです
あの駄菓子は当たりが異常に多くて食べても食べても次が当たって最終的に具合を悪くする邪悪な仕様なのです
クラナドは「仕事編」と言っていいのか学生編とまただいぶ違う話になりそうな気がするのです
渚どの・・・岡崎どのに一切苦言を発さず常に気遣ってあげているとは・・ 笑顔を見ているとなんだかこっちがツラいのです
職場のおやっさん達はいい方々ばかりそうですね
嫌がらせやいじめの無い職場で本当によかったのです・・・・そういうのないかと本気で心配を
それにしても岡崎どのは仕事を覚えるのが早くてすごいのです もっと失敗に次ぐ失敗で深い挫折を味わうとばかり
・・・なんだかオレは現実問題の事もごちゃ混ぜにして考えて見てしまっているような
なんにせよ岡崎どのを応援したいのです
327:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/16 19:39:42 7SZOBJ+Q
>>825
突き落としたのは誰かという話はあの突き落とし事件の真相の話とかの事でしょうか?
そういう話は無かったような
突き落としはオレの予想ではよりこが犯人な気がするのですが
謎の部分が多くて全然他の可能性がありそうにも思えてくるのです
御箱じいさんを圧倒するスーパー凶極タイムは見応えありましたね
まるで凶極道が主役のようでしたよ
いや、本当に主役なのですね
警察にしても政府にしても形だけでも何か対応対策しないと自分達が問題にされてしまうので
こういう対応になっても仕方がないと言えば仕方がないのでしょうか・・・・・納得は出来ないですが
328:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/25 19:47:20 qff+acM9
またしてもナツミたんだけ服を捲ろうとry
遂に来週でナツミたんともお別れなのですね・・
思えばいつもハラハラさせられて・・・・いつもいつもいつもいつもいつもナツミたんだった・・・
原作が1巻だけらしいので二期は無さそうで残念なのです
しゅごキャラはオリジナル話がおもしろすぎますよ!
今まで微妙に影が薄かった(?)るるたんも今回のおかげで馴染んだのです
しゅごキャラナイト今回で終わりだったようですが録画ミスを・・・
本当に突き落としたのはよりこだったのですね<厘
それ以外の事は思いもつかない真相で驚き続きなのです
かなこ母が実は連続バラバラ事件の犯人だったんだよ!
・・・・完全に違いますね
明かされてみるとなるほど!と思える事ばかりでまた最初から見返したくなるのです
クリスマスにエロゲグッズおっぱいいっぱいセットによる精神的爆発郵便物事件があったとか・・
いえ、たぶん何か見間違いだと思うのであえて触れずにおくのです・・・
マガジンのネギま精神破壊抱き枕事件じゃあるまいし・・まさかそんな
329:名無しかな?
08/12/27 01:30:38 X/nmTzxK
おっぱいがいっぱいセット……通販がらみのああいう話は恐ろしいものですね(;´Д`)
エロゲと言えば某Gardenが未だに収拾のつかない状態で来年夏に持ち越し……なんともはや
今月はしゅごキャラやひだまりやそれ町の新刊なんかで読むものがいっぱいです
inoの最終ページは真っ白に燃え尽きてましたね……阿吽のほうだけで、アンソロには犬星さん描かないのかなあ
なぎひこの新しゅごキャラはちょっと意外な感じ
そうそうしゅごキャラナイトは先日の1時間放送で終わってしまいましたね、残念だなあ
冬のまんがまつりがもうすぐ始まってしまいますね
そんなタイミングでPSzeroを買ってしまって、カタログチェックが疎かに(;´Д`)
まあ資金的にはかなりきついので、前回のリスト分から削ってく感じだと思いますが
当日にあわせて体調を整えなくちゃ……
匣は謎解きの締めに近づいてぐっとおもしろくなってきましたねえ、もう終わっちゃいますけど
御筥退治のステップ実演では、なんか光のエフェクトが加わっていて吹いてしまいましたが
秋葉の手荷物検査は割りと日常の風景になってしまってますねえ……(;´Д`)
行くと、大抵誰かが路上で捕まってるような
今は年末なので、どこでも普段より警察の姿を見かけるような気もします
スーツだと大丈夫なんて話を聞いたこともありますが、サラリーマンが検査を受けてるところも見たことがあります
5の2はほんとナツミちゃんアニメでしたねえ
330:名無しかな?
08/12/27 05:50:47 rPoN1gH1
ひんぬー好きとしてはアリスの新作「ばにしゅ!」に期待ですよ。
原画もまじアンのはぎやさんだしね。
というか闘神Ⅱ届いたけどプレイすらしてないなあ。
さらには昨日メギドが届いた。
んー、どうするかねえ。
こどものじかん、全部読んだけど全体的に結構重たい話だね。
なんてゆーか、りんが可哀想すぎる…この娘にはぜひ幸せになってほしいなあ。
あとお姉さんキャラだけど秋さんもカワイイね。
この親子、ほんと癒されるなあ♪
というわけで久しぶりの書き込みでした。
331:名無しかな?
08/12/27 13:41:33 8wawsmU/
すこし前、個人的にアレな出来事がありまして、ここしばらく鬱々とした日々をすごしていたのですが、
そろそろ復調、というか無理にでも動かないと、まんがまつりに間にあわなくなってしまいます。
まだカタログチェックができていないというのに、もう明日からじゃないですか!
それにしても、今日のしゅごキャラ!はどうしたことでしょう。あきらかに新年のお話ですよね。
たしか、去年は放送が繰り下げになったって話がありましたから、それにあわせたら、って感じでしょうか?
お話はおもしろかったので、それはそれでとくに文句もないのですけれど。
>328
ナツミたんのあのシーン、下はもうブルマに着替えちゃってるんですよね。
スカートをはいてるわけでもないのにブルマに着替えるということは、これはもう、とんでもないですよ。
本当に、いろいろな意味で目のはなせない子でした。もう最終話をのこすのみ、なのですね……。
>329
Gardenも大概アレでしたけど、最近、魔法少女アイ参なんて核地雷がありましたから、それにくらべれば……
って、買ってないから無責任に書けるんですけども。
秋葉の荷物検査、見るぶんにはままあることですけど、まさか自分にふりかかってくるとはねー。
まいりましたよ。
>330
おひさしぶりですー、なんて、ボクが書いてもよいのかしら?
こどものじかんは、絵柄が重さを感じさせないぶん、よけいに重く感じたりしますよね。
ママさんのエピソードなんか、アニメみていて辛かったですもの……。
332:名無しかな?
08/12/29 07:25:18 FDex0/XU
おはようございます。
冬のまんがまつり二日目です。
今回は西待機列に並んでおります。
去年の冬より風があたらない場所なので、すごしやすいですね。
晴天にめぐまれて、なによりです。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
>>236
333:名無しかな?
08/12/29 10:37:10 YdYz6BDp
そういえば昨日からコミケだったね~。
寒いだろうけど頑張ってね(会場は別の意味で熱いかw)
自分は昨日とら行って世界樹の同人誌を入手。
DSではこればっかやってます。
にしてもピクトチャットでお絵描きかあ、機会があったらやってみたいものだね。
334:名無しかな?
08/12/29 13:28:55 FDex0/XU
ひととおり、お買い物おわり。
やっぱり、東方関係は相当な人出でした。
戦利品など。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
>>333
日が照りはじめてからは、かなりあたたかくなりました。
外の列でも寒くないのはありがたいです。
もちろん、別の意味でも熱いですけどねw
DSは、バンブラ曲の配布なんかをやってるサークルさんもありました。
そういうのも、おもしろい試みだなあ、と。
335:名無しかな?
08/12/29 15:17:12 9DzLvZwF
>>334
おつかれさま~。
途中からそれほど寒くなくなったみたいで良かったね。
それにしても朝からすごい人出…さすがはコミケ。
あと東方はとらとかメロンでもかなり押されてたなあ、そういえば。
やっぱそれだけの人気があるんだろうね。
明日も参加するのかな?
寒さに負けずに頑張ってね~。
336:名無しかな?
08/12/29 17:33:23 w/KZ2vQd
>>332
green tea、そういうのもあるのか
いやあ2日目参加お疲れ様です
今日は良い天気で絶好のコミケ日和といったところですね
写真拝見させていただきました
2日目西は東方がかなりのことになってるんでしたっけ
やはり明日も参加なさるのでしょうか
ぼくは明日最終日のみですね
一応のカタログチェックは終えたので、だらだらと巡回経路を考えながら
地図の作成と荷物の準備です
予報では最終日天気の心配もなさそうで良かったです
>>333
DSiのうごくメモ帳だとか、任天堂さんもUGCはかなり意識してるみたいですね
PSzeroのビジュアルチャットも、かなり凝った絵やネタを用意してる人もいておもしろいです
とっさには、読みやすい字を書くことすら難しかったりするんですが
そういえば世界樹のマップでドット打ってる人もいましたね……
337:名無しかな?
08/12/29 23:37:30 FDex0/XU
おつかれさまですー。
いちおう、明日も参加しようとは思っているのですが、
今日、予想以上にはしゃぎすぎたので、本当にちょっとだけ、になりそうです。
ということで、明日ガッツリいくひとは、頑張ってくださいな。
東方は人気ありますねえ、なんて、ニワカ東方厨のボクがいうのもなんですが……。
単一ジャンルとしては、C75最大のサークル数だったそうで、
今日の西は、半分くらいが東方だった印象ですね。
午前中は、全体的に芋洗い状態でしたし、
けっこう突発的な行列もあったようで、列さばきも大変そうでした。
Green TeaはWaterとおなじ150円なので、
「水に150円はちょっと……」という人も安心です。
まあ、中身はフツーのお茶ですけどね。
338:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/31 19:59:37 rH22vhCL
思い切り遅れてしまってすまないのです コミケ乙かれさまーーーーー⊂⌒~⊃。Д。)⊃!!
部屋で一人うなってる間にコミケは無事閉幕されたようで
本当に寒い中戦い抜いたみんなにさすが!!と言いたいのです!
南極ペンギンが闊歩するような寒さの下でも戦い抜くコミック戦士達に今回も敬礼を送りたいのです
>>330
ご帰還心から嬉しいであります! (´Д`)ヽ敬礼!
こどものじかんは少しだけ目を通してみたのですが
「エロリ漫画だろう?」とか見た目だけで言っている者にスネ毛抜きを与えたくなるほど話は真剣に重いのです
胃に来るというか見ていてツラい部分が多数なのですがそれでも行く先を見たいような・・
これはエロリ・・・・・確かにエロリは確かにそれはもう否定出来ないと思うのですが
決してそれだけではないですね
>>336
今頃帰還して戦利品を前に高らかに手のひらを掲げている頃でしょうか
報告を前に早すぎですが ( ´∀`)お疲れさまであります!
>>332>>334>>337
お疲れさまですたい! 写真レポートどうもであります!
「俺達の本当の戦いはこれからだぜ!」という字幕を入れたら似合い過ぎてしまいそうな最高の空ですね!
さすがはコミケ 今回も容易く天候を良いようにしてみせるとは武者震いしてしまうのです
東方の人気は衰えるどころか燃え続けまくる太陽なるか
なんともとんでもなく大人気のようですね (;´Д`)西の半分が・・・
コミック水に続きコミック茶とはストレートにバリエーションアップですね
お茶を飲むとトイレが近く・・・・・ペットボトル茶は薄目だから大丈夫か
339:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/31 21:10:44 rH22vhCL
久しぶりに起動のPCが以前とは比べものにならない再起動連射を・・・もう100%Wii頼みになりそうで
末吉という幸薄そうな名前を付けたこのPCには永久の安らかな眠りを・・
>>329
おっぱいいっぱい事件は見間違いではなかったのですね・・・・・幻であってほしかったorz
庭は年を開けてさらに夏までかかってしまうのですね・・・
ino最終刊は岡田どののを読んで落ち込んでいて燃え尽きた様になかなか気付ませんでした
今年最後をエロリ漫画から大ダメージを受けて終えるとは不覚
ちょっとページをめくっただけでオレもinoもボロボロだぜ・・・
手荷物検査が日常の風景にとは
正直巡回する人の数と頻度は増えていても呼び止め検査はそんなに行わないだろうと思っていただけに
衝撃というか認識が甘かったのです
思えば手荷物ぱっと見で検査を実行している時点で・・
ナツミたんがスカート履いている!
やめろぉ!やめてくれ!そんなにふりふりしたらスカートがめくれてしまう!
こんな最後まで慌てさせてくれるなんて・・・・最後まで見ていてよかったのです!
49話と見るとまるで1年やっていたという錯覚が・・・というのは無いですね
結婚の約束じゃなくておもらしの約束の勘違いはニヤニヤしながら見守ってしまったのです
そういえば毎回内容を察せる勘違いによってハラハラと爆笑を感じさせてもらっていたような
終わってみて思うのです これは本当にただ楽しく見ていたなぁと
340:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
08/12/31 21:55:05 rH22vhCL
しゅごキャラは一足先にお正月でしたね
りまたんは着物も似合いますがオレはあえてもっとシンプルな和服を着てもらいたいのです
ちくタン辺りにお手伝いしてもらえばバッチリそうなのですが果たしてりまたん自身が着てくれるかどうか
新刊なぎシコのしゅごキャラが意外な感じとはやたら気になるのです
最初の頃の衝撃とはまったく違う衝撃を受けて見終わる事になるとは<厘
かなこ父「意識の中核さえそのままに生き続ければ周りを作り物の厘としても」
凶極「脳は鏡だ!」
意識を統括するのは確かに脳でも受けて出しての繰り返しの中で生まれるのが意識なら
脳をただ作られた厘で覆ったらそれはただの機械の作った意識とも言える・・・のか
それを今の自分に置き換えるとまさに今自分は木石怪の厘の中にいるという・・・色々考えてしまいました
最後は唐突にでも何かかなことよりこの妄想イメージ映像が流れるのではと思っていたのですが
話の結論というか決着からしてもそれは無いですね(あったら話が壊れるので)
今年もみんなどうもありがとうなのです!
変わったような変わってないようなよく分からない感じなのですが
今年もみんなのお陰でこうして終われますたい
問題が増えたり増えたりしますが来年も二時ハァハァで進んでいきたいのです
それではよい・・・ギリギリでもよいお年を!!
341:名無しかな?
09/01/01 05:56:47 ytzGaVhg
あけましておめでとう。
どうか今年がみんなにとって素晴らしい一年でありますように。
それにしてもみんなと知り合ってからもうどれくらいの月日が経ったのかな。
このままずっと誰とも離れることもなく、そうしてゆっくりと穏やかに続けていけることを心から願ってるよ。
さて、今月はこじかの新刊が出るね。
そういえば4コマだけど「うぃずりず」ってマンガもオススメだよ。
可愛いおにゃのこたちの楽しい生活をギャグを織り交ぜながら描いてあります。
きららコミックスだからちょっと高いのが難だけどね。
それじゃ、今年もどうぞよろしくお願いします。
342:名無しかな?
09/01/01 15:13:13 ifqhFvxt
コミケから帰って、寝て、魍魎みて、寝て、起きたらすでに年が明けまして、
おめでとうございます。
二日目のダメージがのこっていたのもあって、三日目の後はさすがにつらかったですね。
でも、会場内にいるあいだは、まったく気にならないのがふしぎです。
むしろ、苦痛が前進の原動力となる、なんともマゾいかんじになっておりました。
そろそろ、訓練されたオタクの領域がみえてきた気がします。
ただ、それはいいのですが、どうも風邪をもらってきてしまったみたいで、
布団のなかで、悪寒に震えてます。とんだ寝正月ですが、これすらもちょっと楽しくなってきたりするので、
なんとも度しがたいものですね。
なんか、いろいろ書きたいこともあるような気がしますが、頭がはたらかないのはいかんともしがたくて、
とりいそぎ、ごあいさつまで。
343: 【小吉】 【1333円】
09/01/01 20:31:42 jbGxDj7S
新年あけましておめでとうございます
健やかな一年でありますように
冬コミお疲れ様でした
ぼくもコミケから帰って仮眠して、お風呂入って魍魎見てまた寝てました
マスクを持っていこうと思ってたのですが忘れてしまって、幸い風邪は貰わなかったのですが
埃でアレルギーが出てすっかり目をやられちゃいました(;´Д`)
大晦日は多少の筋肉痛が心地よく感じられる中アニソン三昧やPSzeroですごしました
URLリンク(www1.axfc.net)
雲ひとつない青空の下での最終日となりました
日差しがかなり強く、行列でも日陰でなければ暖かかったです
どうも人がいつもより多い印象を受けましたが、3日目は19万人の来場だったようです
C列あたりの混雑は相当なもので、スタッフさんたちの間で危ない危ないと声があがっていたので後回しにしたら、
やっぱり買えなかった本が……(;´Д`)まあ仕方ないですね
局所的な混雑が酷かったのかなあ
夏と違って家から持ち込んだスポーツドリンク1本で足りたので、某グリーンティーは未購入です
グッズなのでまあ良かったのですが、目の前の人でちょうど売り切れるという体験もしました
344:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/01/02 19:06:38 Mc9Eu+iI
新年あけましてなのです!
年齢=年賀状が来ない年数というわけで今年も快調なスタートなのです! 野良ヌコからのフンしか届いてないorz
ああ・・どこかに和服姿で長い黒髪のちっちゃい子はいないかな・・・
今年もよろしくお願いしますたい!
>>341
そういえば結構な年月が経っていますね
初めの頃に生まれた子が丁度小学生になったくらいでしょうか ハァハァ・・・
うぃずりず これは興味が惹かれる絵と設定ですね 最初見た時絵柄の関係で幼く見える中学生か高校生と思ってしまったorz 小学生と出てますね
前は中学生でもギリギリだよと言っていたわけだがひだまり読んだ頃から二時ならちょっと高めでもいいなぁと思うようになったのですが
やはり小学生が いや、ちっちゃい子がいいのです
スクールランブルを読んだりもしましたがあれはハァハァではなく100%ギャグが見たくて読んでたので
>>342
バトル漫画の潜在能力がある方はダメージを受けるとよりパワーアップして強敵との再戦の時に新技が炸裂すry
いえ、お疲れの体癒されますようゆっくりお休みくださいませ
”訓練されたオタク” すでにその領域に足を踏み入れていますね
コミケに行かれ始めて4回ぐらいになるのでしょうか 順調なレベルアップはさすがと言うべきなるか
>>343
コミケ写真どうもであります! 見るほどに天気がもの凄くいいですね
太陽と重なり光輝くネコミミに見える屋根?が粋ですたい
前の人で丁度売り切れるとは滅多に無い体験でしょうか
売り切れは残念ですがそれはそれで四コマのオチの部分のようにおいしいですね いや、スマナイ・・
戦利品を手にどうぞゆっくりお休みくだされ
345:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/01/05 23:56:58 mhsr97yL
久しぶりですね内田たん!ハァハァハァハァハァハァハァクンクンスンスンスーハースーハー
新年早々内田たんのかわいいかわいいくいしんぼうっぷりに涎を垂らしていいとは
内田たんが屋台のチョコバナナに涎を垂らしている間に
型抜きを大量に注文して大勢でそれを繋いで内田たん型に人差し指で振動しながら型抜きしていいという事ですね!
ありがとう内田たん!かわいいよ内田たん!
サービスしてくれたという屋台のおじさんは実は内田たんスレの住人ですよ!
許可取らずに店を出して内田たんが来るのを待っていたので今追いかけられているわけだが
内田たんが喜んでくれたのでそのおじさんも今笑顔で逃げてますよ!平和的です
という訳でマコちゃんが出なかったのは誤算だったのですが実に快調快内田たんな一話だったのです!
春まで内田たんという事はつまりは既に春になっているという事ですね 温かいよ内田たん
最終回が衝撃的過ぎて厘の文庫版を衝動買いしてしまったのです
カーリングの石に使えそうなくらいふくよかな厚みがなんとも
ひだまりで言うならばふかふかピンクどののような厚みですね
1000ページ読み切るまで他の本には手が着けられそうにないわけだが
気になっている部分が沢山あるので1月中には読み終わりそうなのです
いよいよ夏目が始まりますたい
346:名無しかな?
09/01/09 01:37:03 uXW8pOrD
いやあ、あれ(>342)から急に熱があがりまして、安穏としてもいられなかったのですが、
ようやっと熱もおさまりまして、人心地です。
ふだんから「バカは風邪ひかぬ」などとうそぶいているわりに、いちど風邪をひくと長びいていけません。
さて、アニメ新番組がどんどん始まってきてますね。
みなみけ3期は、キャラデザは2期寄りで、雰囲気は1期寄りな感じ、といったところでしょうか。
初手から内田ちゃんの出番がおおくて、いいですなあ。
夏目2期は、これはもう前期からそのまんまの雰囲気で、安心してみられそうですね。
前期よりも、ところどころ(夏目も含めて)艶っぽいところがあるような、ないような。
宇宙をかける少女、1話はよくもわるくもガチャガチャな感じでしたけど、いかにもサンライズの
美少女モノっぽい印象で、舞-HiMEとかそのへんの後継かしら?
まだ、どうなるかわかりませんけど、とりあえずレオパルドのキャラが楽しくていいなあ、と。
>341
うぃずりず、いいですよね。あのへんの単行本は高いですけど、単行本が出るだけありがたい、
ということもあるだけに、しょうがないところでしょうか。
>343
ボクは、二日目に「自分で売り切れる」ってのを体験しましたよ。
正確には、「残り2冊を隣りにいた人と同時に買う」というものでしたが、
あのへんで、運などもろもろ使いはたした感がありますw
>345
魍魎の匣、ボクが読んだのも文庫版でした。「それこそ匣だ」なんていわれるのも納得な存在感ですよね。
原作は後半、お話が一気に収束していくところが、読んでいて気持ちよかったですよ。
347:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/01/10 23:23:02 VLqHq7B2
録画忘れorz
しゅごキャラを録画し忘れるとはとんでもない失敗なのです
レスキューフォースも忘れて・・・劇場版公開中ですか
眠気に勝てると思って録画セットもせずちょっと横になったのがマズかったのです
もう70時間くらい起きていられた十代とは違うのですね・・・
クラナドの方はリアルタイムで見る事が出来たのですが前半はちょっと展開が早過ぎる気がしてあまり感動出来ず・・野球勝負一話くらいは
渚どののもう一度卒業式には学校の仲間達勢揃いでしたが風子たんが居ないのは残念なのです
せめて墨汁で黒くなった春原兄に木彫りのヒトデでも持っていてほしかったのですが
ヒトデ祭が懐かしすぎる・・・
>>346
熱を出していられたとは・・
でも無事治まったようでよかったのです
今まで寒くとも冬の方が夏よりはマシと思っていましたがなんだか最近逆に思えます
夏目は本当に雰囲気はそのままに始まりましたね
ああ また安らぎの月曜日が帰ってきてくれたのですね
宇宙少女は正直あまりちゃんと見ていなかったので内容が思い出せず・・あまり自分は見ないタイプのアニメなのです
続編物以外ではクラナドの前のよいちが個人的に楽しみですたい
>自分で売り切れる
これもまた滅多に無い状況ですね
去年の運はその時に某トランザムのように一斉解放されたのでしょうか
厘・・・・・収束するまで一体どれだけ読めば・・・・想像を絶してます
348:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/01/20 20:32:01 SZJ7ny4Z
乾燥と気温がかなりツラいですね
小児科帰りの幼女が自販機でおしるこを少しずつ飲んでいると思えばそれほど・・・・いややっぱりかなり寒いのです
自販機ホットは買いたてだとちっちゃい子のお口には熱すぎてヤケドしかねないのですが
フーフーしながらなんとか飲もうとする姿を見ているこっちの方がヤケドしそうですよおじょうちゃん
「おじちゃんのもふーふーしてあげゆね!」 ハァハァハァハァハァハァハァ
オレは・・オレはどうすればいいんだ・・・
それはさておき 先週のみなみけは紳士から妖精にレベルアップした保坂どのがおもしろすぎましたよ!
あんなに楽しそうに歌いながら演奏脳内コンサート保坂展覧会をしていたらちっちゃい子はニコニコしながら一緒に歌いそうですよ
そんな・・・妖精はオレ達より遥かにちびっ子に好かれてしまうというのですか?
・・・・・そうですね
ロリコンは幼女といざ仲良くしようにも壁が高く そして保坂どのもハルカ姉と仲良くしようにも壁が高い・・
似たもの同士という事でしたか
つまりその法則から考えるとロリコンはハルカ姉とは仲良く出来ると・・・・・悲しくもあまり嬉しくは
追いかければ逃げていく まるで大工のマネをして耳に刺しっぱなしの鉛筆を探し続けるかのようなのです
上手く行かない物ですね
しゅごキャラは・・・やめろ・・やめてくだされ!!
チョコたんが色々イタすぎて悶絶して咳き込んで死ぬ所だったのです アニメ好きの両親・・・・なるほど
何かとても居心地が悪くなって誰にでもなく反省分を提出したくなってしまったわけだが
あの真っ直ぐに貫き通す姿は紛れもなく輝いているのです!
あむたん「アニメの話をしてる時のチョコたんはすごく楽しそうだった!コスプレだっていいじゃん!違う自分にな
うああああああああああやmなえいえあいいjふゃめtでくれえぇけええ!!!!!!
くそぅ・・・オレの心が歪みすぎていてすごく良い事言ってるのに黙って聞いていられなかったのです・・
なんだか少し前に似たようなセリフを妄想していたような・・・
今は向き合えそうにないのでもう少ししたらもう一度見返したいのです
349:名無しかな?
09/01/22 23:51:13 sx5rhVhW
あー、熱はひいたのですが、いまいち体調がすぐれませぬ。
乾燥なんかももちろんですが、なにより体力がおちてる気がします。
今回のあむちんのお言葉は、現役ばりばりの変身ヒロインのものだけに、破壊力が違いますね。
みていて居たたまれないやら、ばつが悪いやら、たまりません。
なんかもう、よごれっちまったんだなあと、痛感するですよ。
みなみけ、カレーの妖精の歌が良かったですねえ。
さっそく千秋がまねして歌ってたのが、じつにあいらしい。
あれは、保坂先輩の歌と千秋の歌とで、微妙に歌詞がちがうんですよね。
そのへんの、こまかい演出がまた心にくいところです。
そういえば、夏目友人帳の次回予告に、なにやらかわいらしいいきものが。
子狐の例など鑑みるに、ああいう「なんだかかわいいもの」を描かせたら抜群のアニメですから、
次回がたのしみですよ。
350:名無しかな?
09/01/26 00:18:28 VDnx4B5/
しゅごキャラのゲストはUFO少女でしたけど、最近は以前とちがってテレビでUFO特集とか、
なかなかないですよね。
ボクが小学生のころなんかは、クラスにひとりふたり、ああいった方面に傾倒したコがいたりして、
本人の思惑はいざしらず、傍からみれば体のいい爪弾きになっていたもので……。
うん、ボクのことだ。
あのころのボクに、もうちょっと信心があれば、UFOかなにかみえていたかしら?
いや、ことここに至りて、二次元の扉がひらいたのも、信ずればこそ。
信じつづければ、あむちんは俺の嫁、あみたんは俺の妹、にもなろうってものですよ。
明日のよいちには、どこぞのウマ仮面を思わせる新キャラが出てきて、さらににぎにぎしい感じに。
個人的にはメインの四姉妹、というか、主に四女の掘りさげがほしいなあ。
CLANNADは、渚がもう死亡フラグ一直線で、そろそろ辛いかんじになりそうですねえ。
なんとなく、このへんのお話がクライマックスかと思っていたのですが、まだ話数があるってことは、
「その先」があるわけですね。ネタバレはちょっとしか知らないので、ドキドキものですよ。
URLリンク(ga.sbcr.jp)
アゾンのゆのっちドール、なかなか雰囲気が出てて、いい感じだなあ。
お値段もわりに良心的。気軽に手を出せるものでもないけれど……。
351:名無しかな?
09/01/26 00:57:13 Q1GjYhBw
こじかの最新刊読んだけど、青木先生がこっちの世界に足を突っ込みかけてるー!w
いやはや、今回も随所に細かく散りばめられた笑える場面にサービスショットの連発、
それから絵柄の雰囲気とは裏腹のシリアスな展開でとにもかくにも続きが気になる内容でした。
>>349
熱が下がったのならばまずは一安心だね。
あとは栄養のある食事と充分な睡眠を取ってそうしてしっかり治してね。
早期に快方に向かうことを心から願っています。
>>350
自分が子供の頃もいたなあ、オカルトに対してやたら興味持ってる子w
今考えればアウターゾーンやぬ~べ~なんかのジャンプ連載マンガの影響が大きかったのかも。
それと確かにこの手のドールにしては安めの値段設定だね~。
ある程度懐具合に余裕のあるファンの人なら買いなんじゃないのかな?
…もちろん置く場所があればの話だけれどもねw
352:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/01/27 14:46:12 B5Vwr0+x
またこんなにかわいい子を出すとは<夏目
妖精たん・・・とはまた違いますがとびっきりかわいかったのです 真の姿はちょっとコワめですが
しゅごキャラはようやく前回のを見直してネコミミあみたんにハァハァハァハァ
今回の話はUFOたんがキャラなり後もなかなか可愛いくてよかったのですが
しかしCM明けのすやすやランたんがやはり一番圧倒的にかわいすぎたのです! カワイイヨランタン!
たまごの上側をあむたんに取られてプルプルしてるランたん 興奮しましたよ・・ハァッハァッハッ!
二期開始当時はどうなるか心配していたような気もしますが今となっては無駄な心配だったと思えるのです
冬馬たんに兄からおにいちゃんLOVE本・・・・・怖いもの知らずですか!
普通は突然口をきいてくれなくなる事態を回避するべく直接的な物は避ける所を
あんなストレートな物をプレゼントしてみせるとはそれだけ妹がかわいくて大好きという事ですね!
というか幼冬馬たんの頭をなでなでしたすぎる
恋愛診断なるギャルゲーでは無さそうな物をプレゼントした兄もいたわけだが
あそこは長男を見習ってシスプリ的なギャルゲーを贈るべきでしたね
長男の前例がある時点であそこはさらに直球で行かないと妹に一番好かれる兄にはなれないのです
兄なんだもの・・・妹にとって一番のお兄ちゃんになりたいじゃないか・・・・なりたくないですか
兄にも色々ありますよねそれは・・・・・カードライバー翔の兄妹でも見て瞑想でもしましょうか
クラナドが遂に来週・・・
自宅出産はダメだろう!と本気でテレビに向かって突っ込みを入れてしまっていて・・
嫌なフラグが完全に立ったまま待つのはツラいのです
劇場版のCMにあった岡崎どののセリフが既に頭に連呼されていますよ・・
いくな なぎさぁ! て・・・
353:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/01/27 15:21:50 B5Vwr0+x
>>349>>350
体調なかなかよくなりませんか・・
自分もあまりよくないですがお互い拗らせないようにしたいですね
寝不足や画面の見すぎで目の疲労がかなり溜まっているのも問題なるか
やっぱり千秋どのと保坂どのとで歌詞が微妙に違ったのですね
千秋どのの方は少し省略した感じになっているのですがあれは覚えている所を繋げて歌っていたからでしょうか
UFOとかオレも結構興味があったのですが
夕方にリアルUFOっぽい物を見てしまって急にすごく怖くなってそれ以来避けるようになったのです
もしUFOが来て改造されてしまったらどうしようと本気で心配していたような・・・あれは何だったのか
どうせ見えるならランたんみたいなかわいい妖精さんのようなものがいいのです
よいち 良さそうと思っていながら一話以降見逃しているのです
前期の癖でクラナドが始まる時間に録画セットしてしまうのが・・
ゆのどのドールなんだかオレの中のイメージとはかけ離れていてあまり・・・・なんだか違和感が
>>351
先生がこっちの世界って こじかの良心というか紳士がこっち側へ来るのはマズイですね
いや、少しこっち側へ来る事に期待していたわけだが本当に来るのは色々難易度が高そうで
そういえば読んでいない漫画がかなり増えてきたような・・・
早く厘を読み切らないと収拾がつかなくなりそうなのです
354:名無しかな?
09/01/28 00:49:24 NtI3wxNm
辰未のたまちゃん、かわいいなあ。かわいいですなあ。
じつは、たまちゃんが衰弱するあたりで「辰未は成熟するために『親』を喰わなきゃいけない」
というようなダークなオチを想像したのですが、さすがにそれはなかったですね。
夏目は、次回もショタもののようで、ずいぶんショタ推しで来てますね。個人的にはうれしいですが。
みなみけは、すっかり男らしくなった冬馬のお話でしたけど、いっそもっと男らしくなって、
おちんちんとか生えちゃうといいんじゃないでしょうか。
そしたら、マコちゃんとあんなことやこんなことを……と、妄想が過ぎました。
マコちゃんといえば、予告にちらっとマコトが出ていたので、来週あたりマコちゃんの
第3期初登場もありそうですね。ぜひ、あふれでるダンディズムを堪能したいところです。
355:名無しかな?
09/01/28 00:50:39 NtI3wxNm
>351
こじかの良心、青木先生がついにこちら側に……なんともはや。
実際問題、小学校の教師をやってて「目覚めちゃった」ら、大変でしょうなあ。
無防備な少女たちを目前にして、猛る欲望をおさえ続けなきゃいけないわけですから、
「最初からそのつもり」ならいざ知らず、真面目であればあるほど辛そうです。
アウターゾーンやぬ~べ~は、まさにど真ん中の世代でした。
たしかに、あのへんの影響は大きいですね。あとは、ケイブンシャの大百科シリーズ
( URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp) )なんかもあったなあ。
そして、最終的には「ムー」にいたる。そんな小学生でした。
>353
カレーの歌は、「チョコっとチョコレイト」のあと、保坂先輩は「今更ガラムマーサラ」とつづけるのですが、
千秋は「チョコはうーまーいーぞー」とつづけるんですね。
歌詞をわすれた千秋がごまかしたのか、チョコのうまさを訴える千秋アレンジなのか、
いずれにしても千秋のあどけない魅力がよくでていて、好きなところです。
ゆのっちドールは、このニュースのスレッドでも好き嫌いがわかれてるみたいでしたね。
まあ、ドールそのものからして、好みのわかれるところではあるのでしょうけども。
356:名無しかな?
09/02/02 00:24:19 IxcepqpD
しゅごキャラは、あむちんを一方的にライバル視する山吹沙綾さまの転校騒動。
沙綾さまのようなお金持ちお嬢様キャラは好きなので、たのしいお話でした。
変身ヒーロー(ヒロイン)ものだと、偽ヒーローの登場は定番ですが、しゅごキャラでは初めてかしら?
また、基本的にあむちんと同型とはいえ、キャラなりがたくさん見られたのもうれしいですね。
けっきょく、沙綾さまはあむちんが好きなだけなんじゃ……。
ところで、冒頭の聖夜学園女子人気ランキング、よくみると4位になでしこ、
そして5位になぎひこがはいってるんですよね。なんということか……。
CLANNAD、ついに渚が逝ってしまいました。
思っていたよりもあっけない別れでしたが、人が死ぬなんてそんなもんだといえば、
そんなものかもしれません。
おそらく、早苗さんのひいき目なしにしても、渚は智也と出会って、汐を生んで
幸福であったのだろう、と思います。
しかし、それでもなお、報われてほしかった、という思いはぬぐえません。
これから先、智也はどう生きていくのか。
「たぶん最終回くらいまで辛いお話がつづくよ」なんて話を聞いてビビりつつも、目がはなせません。
そういえば、来月発売のまんがタイムきららキャラットから、まゆかのダーリン!が連載再開だそうで。
短期集中連載とのことなので、4巻が出せるところまでで、ひとくぎりでしょうか。
いやあ、待っていたかいがありました。うれしいです。
357:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/02/02 12:07:58 Q1eC8gMs
内田たんの太も も ももももももkもkももももももももハァハァハァハァハァ
いくら暑いからってスカートひらひらは危ないですよ内田たん!
危うくテレビに腕を突っ込んでお股をガードしようとしてしまったのです
ナツミたん程ではないですがやは見ていてハラハラなのです
ああ・・24時間ずっと物陰から見守っていたい・・・望遠鏡と援護用吹き矢がほしい
ストーカーですか うん、きっと大丈夫ですよ
パンツがずっと密着していても逮捕されないようにオレもパンツと同じような立場になれば問題無いのです
それにしてもパンツは綿100%が変わらず主流ですね
化学繊維とハーフハーフの物が一部ありますが作る方にもあまりいい事無いので100%なのだと思うのです
今回内田たんが着ていたスク水は化学繊維ですが
昔のウォータースライダーの摩擦で繊維がダメになって透けてしまう物と違い
たぶんNSA辺りも取り入れている耐熱対衝撃型の新素材を取り入れた近未来スク水なのです
スライダーで透ける仕様自体はかなり前に改善されていた訳だが
遠方からのステルス盗撮に対抗したモデルはまだ新しいのです
休み時間にスク水袋から取り出してハァハァして戻して
それを女の子がプール時間に着ているのを見て悪のハァハァという所行に対抗する技術はまだですが
近い将来間違いなく実現されると断言しておくのです
さて、内田たんをもう一回見ましょうか
渚どのが・・・・・これは重いのです
見てるしか出来ない岡崎どのもツラいですし意識が行ったり来たりして苦しみまくる渚どのも・・
ED見てる時はアッサリ感と虚無感がなんともいえなかったのです 次を見るのが怖い・・・
358:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/02/02 12:31:27 Q1eC8gMs
>>354ー356
マコちゃんが遂に出てくれましたが今回は冬馬どのがハァハァさせてくれただけに終わって
マコちゃんの活躍はまだ先になりそうでしたね マコトどのの状態では笑わせてもらったのですが
前作までの活躍がすごすぎて出番が無い事にものすごく焦れったくなるのです
内田たんや冬馬どのとも相性バッチリだというのに出番自体がなかなか来ないとは
しゅごは沙綾たんが引っ越さなくて本当に良かったのです! 本当に引っ越してたら残念過ぎる
密かにもっと出番をと思っていたのですが今回ので思い切り報われたのです
さすが沙綾たんというべきかあむたんのキャラなりをコピーとは燃えも見せてくれて嬉しいのです
コピーといえば仮面ライダーがものすごい事になっていて向こうも楽しみですが
沙綾たんならネガティブハートにロックオンまでは行かない気がしていたのですが
さすがに自力で戻るまでは行かなかったですね
>5位になぎひこ
・・・あの学校はツイン竹の子ロボの武力介入の対象になりそうな歪みが渦巻いていたのですね
まゆかたん復活嬉しすぎるのです!
正直幼女ハァハァとほんわかぷにぷにハァハァが不足し過ぎてぷに萌え失調していたので
まゆかたんが帰ってきてくれるのは大拍手ですたい!
359:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/02/10 21:19:21 L/Z0BNor
夏休みの宿題を忘れて遊んでいたとはいけませんね内田たん
最初の3日で全部終わらせて残りの40日くらいを気兼ね無く楽しんだ方がry
いや、宿題の存在自体を忘れて心から楽しんでいた内田たんの方が
実は夏休みを満喫出来ているのでは・・・これはやられましたね
しかしやはり内田たんとマコちゃんが一緒に出ているだけで楽しい感が桁違いなのです
内田たんの服を着てデパートに買い物に行っていたあの頃からマコちゃんはいい相棒・・いや、いい姉妹でしたね
しゅごキャラ8巻やっと読んだのです
7巻の終わり辺りが結構重くて続きが気になって仕方なかったのですが続きでは鬱展開をずるずる続ける事も無くて安心しましたよ
りまたんとなぎシコどのがなんだかとても仲良くなって行きそうな・・・・・なぎシコめ!
二人目のしゅごキャラが言われていた通り意外なキャラでしたよ!
アニメの方はEDが神過ぎて本当に感激してしまうのです!
直前まであむたんが主人公のアニメがやっていたかと思ったら
突然別のあみたんのアニメに切り替わったのかと錯覚しそうなあみたん尽くしのEDなのです
すやすや眠ってるあみたんの頭をやさしくなでなでシタスギル! 曲の方も相変わらず良い感じですね
本編は告白ビームが恐ろしすぎてもう少しでなぎシコどのが学園の変態紳士になる所だったのです
いや・・ランキングになぎシコどのの名前が上がるような所ならむしろ絶賛の声が上がりそうな・・・
しかし何でも告白してしまう攻撃となると
同じクラスの子のフィギュアを作っていた方や好きな子の上履きを愛のコッペパンと称して食べていた方は
すべて公言してしまって耐えきれずに失踪しなくてはならなくなる所だったのです
?キャラなりは時々シャレにならない能力を持つ方が出て来ますね・・・
クラナドは岡崎どのがグレてる・・・・汐たんを長年放置するとは・・
渚どのがいなくなって絶望しているのだと思うのですがそれでも放置するのはあんまりなのです
汐たんの影からじっと見てる所やごはんの食べ方のかわいらしさについて書きたかったわけだが
ちょっとここは真剣に次回岡崎どのが汐たんにどう接するかハラハラして待ちたいのです
360:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/02/18 00:17:56 kIuTfOsI
時々漠然と自分の最後の時を考えるのも風流なこと・・・・・なわけ無いですね(’A`)
鬱な独り言が止まらなくて何も考えないようにしようとして一年以上なわけだが
なんだか急に前と同じように延々と考えるように・・
いや、考える事を放棄するより考え続ける事の方が大切なわけだが
後退というか逆走はダメだと思うのです・・・
でも逆走すら出来なくなるよりは・・・・・いやダメだ
びんタン4巻読んだのですが
ここまでポロポロ泣くことになるとは思わなかったのです
びんタンのちっちゃい頃の生い立ちは最後までぼかしておくままなのだと思っていたのですが
4巻ではその事についてほとんど全部載っていたのです
ばあちゃん・・・親戚とか知り合いの子を預かったとかいう理由では無しに
ああいう経緯でびんタンを大切な孫として育てたのですね
泣く 泣くのです・・・泣くなと言われたら暴れ出すくらいこれは泣くのです
学校編なるびんタンの話の続きが同人誌であるみたいですがなかなか出会えそうにないですね
同人誌・・・遠出自体もしなくなってしまってかなりご無沙汰なのです
クヌギたんとオーク父の件も今回でスッキリかつ安心したのです
オーク父の保護心はオレの内田たんやナツミたんを心配する気持ちと同じ・・・・では全然ないですねorz
オレのはただの過保護心というか・・
361:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/02/18 00:46:37 kIuTfOsI
クラナドも泣くまでは行き・・・・いえ、ほとんど泣いてたのです
岡崎どのは自分が嫌だった父の姿と同じ事を汐たんにしてる事に気づけたのですね
お父さんに初めて買って貰った物だから という所は胸に思い切りキタのです
よかったと思う反面自分の子供の頃の事を思い返してツラくなるのがなんだか・・・
育児放棄とかアレでしたが正直オレの中では岡崎どのはすごく良い父親だなと思うのです
と書いてる最中になんでみなみけ一期の
保阪どの「パパと呼べ」マキどの「気持ち悪い・・・」
を思い出すのか自分で自分が訳が分からんのです
みなみけはいつからエロアニメになったんですか(’A`)これは・・・
マコちゃんが千秋どのにティンティンを無理矢理触られたりトイレに侵入されたり
トイレットペーパーで自分で縛られたり女装したり
内田たんがたこ焼きを食べられてしまっている所が可愛かったので問題無いですが
思わずエロすぎて無意識に音量を小さくしそうになったのです なんてハレンチな!
なるほど みなみけが深夜アニメなのはこういう事だったわけですね
それにしても内田たんのスレは三期開始からさらに活発なのです
内田たんが諭吉さん絡みでおじさんとハァハァする同人誌についてあがったりする事もあるわけだが
諭吉さんに反応はあくまでそれを予感させてしまう危うさが萌えるのであって
本当に諭吉さんにつられておじさんとハァハァしちゃっているようなのは邪道なのです!
仮にもし内田たんのスレに存在する者の多くがその道というならばオレは一人でペロペロ軍団と戦う覚悟なのです
内田たんスレの住人を相手にする・・・・・遺言は残しておいた方がいいですね
362:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/02/23 05:17:36 LT7hK8s5
風子たんが何の前触れもなく復活している!?
嬉しさと驚きでどう表現すればいいのか分からないのですが
どう見ても岡崎どのと同じ年には見えないという事だけは確かなのです
汐たんを妹に・・・やられたぜ!
ドサクサにまぎれて妹にしようとは見事な頭脳プレーですね
失敗しても通報されないように練りに練った話し方という所がなんとも知的過ぎるのです
それにしても岡崎父は全然ダメなんかじゃないですよ
幼い岡崎どのにやさしくせっしてるシーンだけでももう・・・ブワッ
色々思うところはありますがとりあえず風子たんを妹にする作戦でも始めるのです
妹・・妹だからといって萌えるわけではもちろんないですね
妹キャラは確かにかわいいですが妹という記号だけで萌えるなどできないのです
おっと・・・・オレが言っても説得力が無い事は承知ですよ!
それにしても妹はスポーツブラをしているという信じていた現実が
実は全然そんなこと無いっぽいのはいささかショックだったのです
ブラジャーをしない年齢なら別に関係無いのですが
先日よいちでかごめたんがものすごいオパーイだったので考えずにはいられなかったのです
もし妹にオパーイが大きくなりすぎた事を相談された時どうすればいいかを考えると・・・いないけど
妹の頭を撫でたい・・・抱きつきたい・・
そう呟いて取り合えず今日の所は目を閉じながらマクラをナデナデしておきたいのです
363:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/02/28 02:08:37 gsqCpEaU
容量が400越えましたね
次スレも使われていないスレをお借りしたいのです
おでんスレ辺りがよさそうですがどうでしょうか
風子たんが汐たんを誘拐しようとするとは(’・ω・)ウラヤマシイ
少しオバさんが幼女を連れ去ってなでなでしてた事件を思い出してしまいましたが
悪意が無いという事で支持しておきたいのです 悪意無くてもダメかorz
岡崎どのが親馬鹿というかやさぐれてた時と別人のようで見ていて笑ってしまったのですが
次回また鬱展開みたいで親馬鹿話をもっと見たかったなぁと・・
とらドラをなんとなく見続けていたのですが
後半になってから荒れた展開になって少し見ていて胃に来るのです
あみどのの遠回しな言い回しがなんとも・・・今回それもぶっ飛びましたが
あれが女同士の本気喧嘩なんだよ!という意見もありますが
リアル女同士本気喧嘩はあの程度じゃすみませんよ!(’A`)オバさんは怖いのです
ひだまり4巻今更過ぎますが相変わらずおもしろいのです
新住人の二人の後輩感がひしひしと伝わってくる
というかゆのどのが成長したのがなんとなく体感出来てるのがあるのか
今までとちょっとだけ違う「二期」に入ったように感じたのです
宮子たんまた掃除にセーラー服を ハァハァ
364:名無しかな?
09/02/28 09:21:46 hPwk1r20
いやあ、このところちょっとごたごたしていたのですけれど、そのわりに、
根本的にはなーんも解決しなくてなんだかなあ、なかんじです。
まあ、考えてもどうにもならないことなら、考えるだけムダってもんですね。
CLANNAD、「だんご」のぬいぐるみをかぶってる汐と風子がかわいいですのう。
いっそ、このままみんなしあわせにくらしました、でもいいんですが、そうもいかなそうですね。
渚につづいて汐まで、なんてのはツラすぎるので、勘弁ねがいたいのですが……。
とらドラは、北村玉砕あたりからでしょうか、ちょっと重たい話が続きますね。
そのへんを「ちゃんと」やってるのはすごいなあ、とも思うのですが、
みていて胃がいたくなりますよ。
実際の「恋愛経験」がないから、余計にそう感じるのかしら('A`)
次スレ、それでいいんじゃないでしょうか>おでん
まあ、まだ100KB近く残ってるので、もそっと先の話になりそうですが。
365:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/02/28 14:57:16 XxsFnUXK
ついに屋台の迷いで?キャラチェンジを! いや、爆笑してしまったのです
こうなったら
自分は本当は二時幼女と三時幼女のどちらの方が特に好きなのかと悩んでる人が?キャラなりして
三時幼女の前でエロリ漫画を見ながら漫画のセリフで三時幼女に告白するという
もはや収拾がつかない展開にも十分妄想可能なのです!
世の中全く迷いの無い人などいない気もするのでルルたんの魔術は実際誰にでも利きそうな気が
ランたんがニャーニャーニャーニャーハァハァハァハァハァハァハァかわいいよランたんランたん!
あむたんが牛乳をアレな感じに飲んでいた気もしますがランたんとゴロゴロニャンニャンで頭が一杯ですよ
はなまる4巻をようやく・・・・新刊コーナーに5巻の姿がorz
5巻はもう少し記憶から抹消して4巻のパパ大好きの柊たんのかわいさに萌えるに限るのです!
スケッチ柊たんにガールスカウト柊たんとは毎回コスプ・・じゃなくて
衣装チェンジを楽しみにしているのでたまらんのです
4巻もなごみましたよ
>>364
何も解決しないまま騒動や問題が増えてしまうのはキツいですね
オレも考えても無駄と開き直ってみたりしたのですが
時間が立つとじわじわと開き直ることすら出来ないのだと気づくのが・・
どろどろさやすれ違いや衝突を隠したり避けたりしないでやっているのは確かにすごいのです<とらドラ
最初の頃の雰囲気から萌えコメディアニメと勝手に思い込んでいたのですが
これは恋愛アニメなのですね 前半からそうでしたがコメディーばかり見てしまって
半ば戦々恐々なのですが最後までどうなるか見ていたいのです
366:名無しかな?
09/03/02 13:10:26 M2EMoQj4
先月末はいろいろと新刊でてますよね。
ましまろの6巻も出てたはず、ということで、なんとか入手せねば……。
みなみけは、季節はずれのクリスマス。
トウマは、あの兄たちのなかで、よくまあしっかり育ったものです。
むしろ、あんな兄だからこそ、逆にしっかりせざるを得なかった、のかも?
一緒にゲームしていて、眠気に負けてコテンと倒れこんでくる、なんて
実にかわいい妹じゃないですか。
そういえば、最後のクリスマスパーティーのシーンで、マコちゃんが
ちゃっかりと「ハルカねえさまのお下がり」を着てましたね。
結局、もらったんですね、あのあと。
似合ってるけど、巨乳になっちゃうのはかんべんですぜ。
367:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/03 12:24:43 El2prWUr
起きたら夏目を見る 火曜の朝はこれに限るのです!
はたから見れば平日の昼間にアニメを見る日々はアレでしかないですね・・・
思えば数年前はハァハァ出来るアニメばかりを見ていた気がするのですが
今は夏目とか萌えとか関係無く楽しいアニメをよく見るように
・・・いや、あんまり変わってないと言えば変わってないですね
厘をまだ読み終えられずにいるのですが温かくなって来ればペースも上がるはずなのです
少し進んでは意味が分からない言葉を辞書でひく繰り返しでなかなか進まないですよ!
>>366
ましまろ6巻が遂に!!!遂に出たのですか!!!
まだまだ先だと思って全然チェックしていなかったので隙を突かれたのです!
温かくなり始めて調子も少しよくなって来たのでここはましまろで命を灰になるくらい燃やしたいのです
美羽たんの笑いガス爆発がすぐそこに('A`;)
今回のみなみけも冬馬どの登場でしたね おかえりはやはりどう考えても冬馬どのの活躍がかなり多いのです
しかし兄妹でゲームとかどう考えても仲良しじゃないですか!
兄がいろんな意味で真っ直ぐなのかなんなのかよく分からない性格で
冬馬どのはぶっきらぼうな態度を取らざるをえない事が多々あるわけだが
根本的にすごく仲良しそうゆえにこれはもう はい、うらやましいですよ・・・なんて幸せな兄達なんだ
妹に突っ込まれ続ける人生なんて最高じゃないですか
ハルカ姉のおさがりは全然気付きませんでした
内田たんの服に続いてハルカ姉の服も着るとは
いずれすべての女の子服を手に入れて状況に応じて変身する世界の女装者になるのですね
368:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/06 14:56:49 P60al+1Q
汐たんが・・・・・
こんなにあっという間に悲惨な状況になって行ってしまうとは・・・
原作の方がもっと追い込まれてるような絶望的な状態らしいのですが
オレにはこれでも十分重かったのです
今回始まってから終わるまでひたすら悲痛さを打ち込まれたかのような・・・・
最終回はアニメならではの終わり方になったりするのかどうか気になるのです
よいちは開始早々にかごめたんのペロペロが(;'A`)エロすぎじゃないですか!
給食かっぽうぎとオパーイが大きくて困っている姿に
紳士として側でフォローしてあげたくなっていたのですが
いきなりペロペロではフォローどころじゃないのです
アイスに邪悪な加工をした画像が多数作られる事をオレには止められないのです
369:名無しかな?
09/03/06 23:26:00 qAJbKozK
雪がふるような寒空のした、病人をつれだしちゃうのはどうか、と思いつつも、
あれでダメなら、どっちみち長くはなかったかも、というのもあり、
たとえ今すこし汐に時間があったとしても、あんな雪の中で、
満開のお花畑をみられるはずもなく……。
暗澹たる気持ちになりますね。
長かったように思えたアフターも、次回で最終話ですか。
とりわけ、高校を卒業してからはあっという間だった気がします。
渚をなくし、汐までうしなってしまった朋也に、この上どんな結末がまっているのか。
最後くらいはなんとか、安穏としたものでありますように。
そういえば、実況なんかをながめてると、放送中にもかかわらず
ぞくぞくとあがってきますね>邪悪な加工をした画像
ちょっとした加工で、じつにけしからん画像になるわけですが、
ああいった職人の情熱と瞬発力には、見ならうべき点が多々あるような気がします。
370:名無しかな?
09/03/07 13:33:20 8yj1tjlA
371:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/09 17:09:12 eDpg/TzA
白いワンピースを着る手足が細い女の子が高原で青空のした風に吹かれている
地震雷火事親父が大災害ならツルペタ電気アンマ二次幼児は大救済と言えるのです
まあそれは関係無いとして白いワンピースの女の子はなぜああも絵になるのかですが
スラっとした体と白いワンピースと草原はだいぶ近い存在だからだと思うのです
儚いようで確かに存在する女の子がその心を写したような白いワンピースを・・・
そこですが 白い服といってもワンピースである事が大切なのです
これが間違ってもお腹を出していたり”そーなんだ!”のキャラのようにスカートがやたら短いと
さわやかさと安心感が一気にそがれて一体感を失ってしまうのです いいですね ワンピースは
そして草原といえば伸びきっていない若い草という訳で 緑は癒し効果という訳で(本当か不明)
ツルペタの女の子が立つのには打ってつけのフィールドという事なのです
これが完全に整備されてしまった芝生や伸びきったボーボー草だと
小学生が抑圧された空間で先に希望が持てず人生に絶望していたり
真夜中にピンクな街でオジさんにお小遣いを貰おうとしているような事になってしまうのです
メイド喫茶がキャバクラにしか見えない!
フィールド誤差に悩んでいるとそんな事を突然声に出して叫ぶ事態になりかねんのです
キャバ・・・確かにオレにもそう見え・・・・・いえ、決して否定している訳ではないのです
結論を言うとポケモン金銀のミカンたんは草原が似合うという事なのです
この木なんの木のCMのオファーが来ないのが不思議で仕方ないですね
胸に少し脂肪が(;'A`)顔赤くしてる・・ハァハァ
兄がさわやかさマイナス50%くらいの笑顔で激闘していても全然見てすらいないとは
さすが普段慣れている冬馬どのなのです これが妹の力ですか
内田たんがナメてたアメを出してしまったのですが
たぶん内田たんスレ辺りでペロペロがヒドい事になっていそうなので防衛に出た方が良さそうですたい
372:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/09 17:32:16 eDpg/TzA
クスクスたんとぺぺたんのコンビがすっかりおなじみですね<しゅごキャラ
キセキどのはリーダーからギャグ要因に自然とクラスダウンとは・・・イキルンダ!
なんだかんだで言い合いはすれどしゅごキャラではギスギスしたケンカはやっぱり無いですね
ランたん達なんだかんだで三人とも似た者同士というかなんというか
>>369
やっぱりあの流れだと外に連れ出したせいで体調悪くしたように見えてしまいますね
家にいれば大丈夫だったんじゃと思えてしまう所が・・・
でもそこは今更考えてもしょうがないゆえもう後は良い終わりを見れるように願いたいのです
あと1話・・・・・やっぱり卒業後は尺がちょっときびしかったのでしょうか
画像職人が作りし画像には技と熱意が込められていますね
中でもネタ職人は仕事が恐ろしく早い上に加工もハイレベルで吹・・驚きなのです
某ですぅキャラの珍変形体画像がそれはもう・・・
373:名無しかな?
09/03/13 01:56:42 SxDwXqIg
バシンのメガネコたんが、メガネをはずしてしまった……。
「メガネコ」である以上、メガネだけは死守してほしかったですぜ。
メガネなしでもかわいいですけどね。
今回のみなみけ、マコちゃんの出番はなかったものの、おもしろかったです。
なかでもC(D?)パートの、ナツキと三姉妹のやりとりがよかったですねえ。
ナツキに吠えかかりつつも、おびえるチアキの愛くるしいこと、この上ありません。
>371-372
内田ちゃんのアメは、某スレ住人ならずとも、ペロペロしたくなる魅力を秘めてますね。
「んん~、んあ~」とぷるぷる震える内田ちゃんのお口から、直接ちゅるっと……。
ラン、ミキ、スゥの三人は「ケンカするほど仲がいい」を地でいく仲良しっぷりですね。
じつにほほえましいかぎりです。
やっぱり、しゅごキャラたちの活躍が多いエピソードは、安心して楽しめますよ。
374:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/13 14:47:29 kzfz1qLU
クラナド終わりましたね
・・・・・(;??`)よく分からない最終回だった
よかったはよかったのですが色々説明足らずというかよく分からないうちに進んで終わったというか
説明しようが無いとも思うのでしょうがないとも思うのですが・・・ポカンと見てしまったのです
風子たんに笑いEDにも汐たんと登場とだけでも満足なのですが
感動とかは正直感じられなかったのが残念なのです
渚どの生存の世界に移らず
光の玉と渚どのの想いで汐たんがなんとか助かって今までの世界でこれからも親子二人で・・
という方がよかったというか勝手に最終回前に予想&期待していたのです
でも、決して悪い最終回でもないのでこれはこれで
ああ、熱中して見ていたのだと今更自覚が(;??`)
番外編は風子たんが汐たんを誘拐もとい二人でお出かけするような話を期待していたのですが
どうやら過去話のようですね
特定の記号を変換できなくてハァハァ顔文字が封印されていたのですが
ユニコード・・・よく分からんのですが文字参照でできたのです
これでクスクスたんを思う存分(;??)ハァハァハァハァ
>>373
いつか外すだろうとは思っていたのですが遂に封印を解いてしまったのですね<メガネコたん
しかし、時間が時間なのでほとんど見逃しているので内容の方はもはや全く分からんのですorz
カードライバー翔は妹がかわい過ぎるのもあって見逃す事は少ないのですが
どっちもカードのルールは分かるような分からないような・・・
375:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/13 14:50:36 kzfz1qLU
て・・・記号使えてませんねorz
他の板では使えましたがこっちでは無理ですか・・
?
376:名無しかな?
09/03/15 19:58:00 j8aDuE76
CLANNAD最終話、いろいろな解釈ができそうなお話ではありますね。
こうなるはず、こうあってほしかった未来は、汐をうしなった朋也が、みずからもまた
死の淵に立って見た、うたかたの夢まぼろし。
ややもすると、そんな悲観的な見方をしてしまいそうにもなります。
しかして、CLANNAD最強にして最後の、遅れてきたコメディリリーフエース(!?)、
伊吹風子嬢が締めてくれたので、なんとなく、安心して終われまね。
町に愛された少女のこれからに、幸多からんことを願って。
しゅごキャラ!は、あむちんがどんどん男まみれに。
まあ、今にはじまったことではないわけですが……。
やっぱり、いちばん感情移入しやすいのはパパさんですね。
「大きくならなくていいんだよ」
その言葉は、ロリィタをあいするものすべてが、いちどは胸にした想いにちがいありません。
そう、あみたんは、ちっちゃいままでいいんだよぅ……。
377:名無しかな?
09/03/15 19:59:09 j8aDuE76
>375
顔文字はコピペすれば……とおもったら、Wiiのブラウザってコピペできないんですね。
そこで、ちょっと調べてみたんですが、文字参照には「数値文字参照」と「文字実体参照」があるそうです。
そのうち、文字実体参照(たとえば「♥」と書いて「♥」と表示されるようなもの)は、
どの板でも使えるようです。
しかし、数値文字参照、(たとえば、「´」と書いて「´」と表示されるようなもの)は、
限られた板でしか使えません。
具体的には、板の設定(「半角かな」なら URLリンク(qiufen.bbspink.com) )をみて、
"BBS_UNICODE"が pass なら使える、change なら使えない、ということのようです。
この板は、change なので、使えません。
(;´Д`)の右目は数値文字参照で「´」ですが、文字実体参照で「´」とも書けるので、
数値文字参照が使えない板では、そちらを使うことができます。
しかし、口の部分はロシア語のキリル文字で、文字実体参照が定義されていないため、使えません。
……と、まあこういうことらしいです。
文字参照は、ブラウザ側にも依存するので、一部の携帯電話などではボクのレスも化けるかもしれません。
得意気に説明しておきながら、自分が文字化けしてたらかっこわるいなあ。
せめて、Wiiでブックマークレットが使えれば、なんとかなるんですけどね。>顔文字
378:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/16 14:21:27 Jv+eg46p
はなまるとましまろの新刊なんとか奪取帰還したであります!
役に入り切った表情で中腰でエモノに手を伸ばす柊たん('・ω・)カッコイイ!
着物に長い黒髪を後ろで結んでいるところもたまらんのです
各話の衣装もかわいいですたい!
そういえば作者どのはぱにぽにの作者のアシさんという話でしたね
そういえばなんとなくそんな感じが・・・・別にしないですね
ましまろは絵が前巻では変化がハッキリしていたのですが
6巻を見ると今ので安定してきたように見えるのです
茉莉たん ゴキブリの命をあんずるとはうちに来たら気絶しそうなのです・・・夏のゴキブリ大行進が
伸姉の不審者演技(?)が見事ですね
捻った誘拐法よりもああいう昔ながらの手法が一番ですね!
・・・・・いえ、決して参考にしてやったりしないのです 絶対なのです
それにしても美羽たんとちかたんの二人がクラスメイトにああ思われているとは(;'A`)
しかしクラナドはだんご大家族とヒトデ はなまるにはぱんだねこがいるのに
ましまろにはマスコットキャラっぽいマスコットキャラがいませんね
ここは勝手にマスコットキャラっぽいキャラを決定しておくのです(非人物で)
ジョンとさたけがマスコットとしては普通にアリなのですが以外性が無いので
あえて可愛くないキャラをマスコットにして「かわいいは正義」のアクセントにするのがいいですね
リコちゃんハウスの全裸お父さん人形がインパクト大で最有力か・・
馬のかぶりものも負けず劣らずでどちらにするか悩むのです
個人的には全裸お父さんの方が好きなのですが全裸なのでJIS規格に反してしまわないか心配なのです
379:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/16 14:54:00 Jv+eg46p
>>376>>377
あむたんの部屋がエロリ漫画の世界にry
ある意味いつも通りなので全然問題無いですね
オバさんが土曜の朝からなんて物を!と言って来ても
今までのを順番に見てもらえれば「なるほど!自然だ!」と納得してもらえるはずなのです
>大きくならなくていいんだよ
パパン・・・・・気持ちが分かり過ぎる(;'A`)
いつまでも小さくて無邪気なままでいてほしいとどうしても思ってしまいますね
大きくなってしまっても変わらず見守りたいという気持ちは同じですが
でもやっぱり小さいままでずっと・・・・・これは死ぬまで 死んでも切れん宿命なのか
そういえばちっちゃい子キャラが続編とか最終回で大人化してうわぁー!という事はよくある話ですが
結構前にあったひまわり幼稚園の大人化EDやはなまるの大人化(夢)はオレは耐えられたのです
耐えられない方にはそれはもう苦しすぎるだろうと・・・
顔文字記号についてわざわざ詳しくありがとうなのです!
なるほどそういう事なのですね
Wiiブラウザは手軽なのですが機能や本体のメモリ問題とか色々・・・他の次世代機より性能低いですし
でもPC逝ったらおしまい状態だったのでこうして見れるだけでもすごくありがたいのです
ネット繋ぐ手段が無くなってたら孤独絶望でどうなっていたことか
顔文字は使える物を工夫して使っていきたいのです
380:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/16 15:13:06 Jv+eg46p
>>377
ブラウザの記号一覧の中の物は前試した時と同じく文字化けに(;'A`)
そちらの文字は文字化け無くバッチリですよ!
気づけば今期のアニメもあと少しで終わりですね
来期から見る物が・・・・・また同じ事を 何度目だろう・・
漫画の方も新刊ラッシュが終わったのでしばらくはちょっと寂しくなりそうなのです
読んでる本がほとんど同時期に出ている気が
381:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/21 20:30:18 62Y/DVII
キャラなりラーメンサイヤ人・・・つ 強い!
うたうたんがセラフィックじゃなくてルナティックチャームになったところはスタッフ乙なのです!
今度はイルたんがなかなかキャラなりさせて貰えない事にならないかと心配していたので
クラナド番外編は昭和的不良爆発な岡崎どのと春原兄の話かと思ったら完全に丸々一話ギャグでしたね
一期が思い出されるギャグの・・・・いや
一期では確か岡崎どのの巧妙な誘導によって春原兄が理不尽な攻撃を受けていたような気が
岡崎どのの電波謀略が印象強くて春原兄自身が起こしたイタズラが思い出せんのです
タライが直撃しましたが渚どのの力に図らずも・・・・・いや、きっかけを作りはしましたが
タライ投下は物理ダメージが強いので
代わりにエロリ漫画を降らせて恥ずかしがらせて遠くからその様子にハァハァするのがよかったかと
それなら仮に男子生徒が紐を引いた場合もお祝いとして本をプレゼントという粋なはからいにもできましたよ
なんだか自分もあの二人と似たような発想しかできてない気がするのでとりあえず忘れて寝ますたい
382:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/23 16:53:55 1dbzZv0J
眠っている内田たんにイタズラ(;'A`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
油性ペンの軸で脇の下をくすぐったり
長くてサラリとした髪を軸に巻き付けて電磁石ごっこをしたり
ナイフに見立ててソックスの間に挟んで内田たんを暗殺者風にして楽しんだりしてたのですね!
夏奈・・・・・夏奈大使! そのマジックを初代ゲームボーイと交換してくだされ
千秋どのに敗れて倒れてしまったり桜もちをおいしそうに食べたり
内田たんのかわいさが実によく出ていた回でしたね
おそらく春になって少し温かくなってきたのを内田たんがぽかぽかとしたかわいさを発揮することで
密かに季節感を再現しようとしたという事だと思うのです('・ω・)暖まりましたよ内田たん!
「寝てみようかな」の直後の微かにぷっくりな所もかわいかったのです
マコちゃんがマキどのに拘束されてパンツが見えそうに・・・・ちょっとハァハァしたのは秘密なのです
383:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/27 20:01:08 9A2xndC6
クラナド完全に終わってしまいましたね
生き霊風子たんについてはやはり記憶が無いので回想に無かったなるか
総集編もっとぎゅうぎゅう詰めみたいになると思っていたのですが
思っていたよりもすっきりした内容だったのです
しかし何度見ても雪の中行き倒れ親子がどうなったのか気になってしまう・・・
行き倒れになった世界の中ではあの後冷たくなった親子の姿が発見されてアッキーとか・・ああ
結構長い間楽しませてもらえてスタッフどの達本当にお疲れさまでした!なのです
終わってみて不思議と喪失感よりも安心感の方が大きいような気がしてるのです
後でビデオ引っ張り出してまた一期一話から見直したいですたい
よいちもドタバタで良い感じに終わって結構おもしろかったのです
規制がキツかったらしいですが原作がどれくらいサービスシーンが豊富か知らなかったためか
普通にそういうのも豊富に見えてしまっていたのです
サービスはさておき話とキャラは好きでしたよ
クラナドの後00の最終回予告がありましたが話が後半になって微妙というかなんというか・・・
384:名無しかな?
09/03/27 23:41:55 XmgrXLfQ
CLANNAD最終回。
実質的には前々回で終わっているようなものですが、いざ最終回といわれると、
やっぱり感慨深いものがあります。第1期から考えると、わりと長いつきあいでしたからね。
前回、今回と学生時代のエピソードをみてしまうと、あのころの気楽で楽しいお話がよかったなあと
いうのもありますけど、それだけでは終わらないのが、CLANNADのCLANNADたるゆえんでしょうか。
酸いも甘いもひっくるめて、とても印象深いアニメでした。
>383
よいちは、あれでも規制でおさえめだったのですか。
それでも、VHF局のアニメとしてはサービス豊富なほうでしたよね。
00は、次回最終回といっても、決着は劇場版で、なんて話も聞きますね。
やっぱり、TVシリーズはTVシリーズでまとめてほしいものですが、残り1話じゃ
ちょっとむずかしいでしょうか……。
385:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/03/31 03:34:12 aQeNW/3H
夢で夏奈が帰って来ないのを見て離れないようにする千秋どのがかわいかった(;'A`)千秋どの!!
時々見せてくれる子供っぽさがやっぱりかわいいですね
姉妹が本当に仲良いのを感じられて最後に見るのに実に良い話だったのです
毎回バカやろうが飛び出しますが仲が良いからこそ常日頃からバカやろう言えるのですね
バカやろう!バカやろう・・バカやろうは愛情!
確かに妹に「兄ちゃんのバカやろう!(私の気持ちに気付いてよ・・ばかぁ)」
と言われたら本当は気付いてる気持ちともっと罵られたい気持ちで愛情溢れまくりなのです
罵りのそれはちょっと違いますかそうですか
またアニメ化しそうな予感がして期待してしまいますが
今は内田たんへの愛情に拍手しつつ今期の楽しさにスタッフに感謝を送りたいのです! スタッフどの乙なのです
夏目も最終回は温かい気持ちになれる話で これもぜひ続編をry
一期最初の頃からは考えられないほど夏目どのの周りに人が集まっていて
コタツに入りながらぼうっといいなぁと・・
ニャンニャン先生呼びにはちょっと笑ってしまいましたよ
>>384
テレビではサービスシーンは規制で全然無くなってしまってもおかしくないとか思っていたので
よいちのサービスシーンは結構すごいと密かに思っていたのです アニメスレでは真逆の反応で あれ?と思ってしまいましたが
単に自分がサービスとか別に無くてもと思うようになったからこう感じたのかもと少し考えてしまったのです
十代の頃はもっとサービスシーンがあったらと思っていましたが・・・十代じゃないんですよねもう
00はバトル尽くしで色々ストーリー関連はやらないまま終わってしまったのです
話の本筋よりも愛機にベッタリの主人公とその機体が見たくて見ていたので
ボロボロになりながら戦って最後は妻・・じゃなくて前の愛機が駆けつけてそれに乗って戦ってくれて満足でした
マリナどのの近くにいつもいる小さい子供達も最後までかわいかった(;'A`)ヤエルたんハァハァ
386:名無しかな?
09/04/03 23:52:24 x/rk5Tlp
なんだか、ボンヤリしてたら、もう4月じゃないですか。
新アニメろくなチェックできてませんのに、どんどん始まってますね。
とりあえず、けいおん!はおもったよりいい感じにまとまってた印象です。
今期のまったり枠は、これでしょうかね。
Phantomは、これでもかっていうぐらいに、真下監督のカラーに染めあげられてましたね。
というか、アインがNoirの霧香にみえてしょうがない、という。
もうちょっと緊張感をあおってもよかった、ともおもうのですが、まずはこんなもんでしょうか。
あと、NHK教育のアイ!マイ!まいん!も、いい感じです。
二次、三次問わず、ロリコンのハートをガッチリつかむ番組と、各所で評判ですね。
やっぱり、ひとりでできるもんの系譜はあなどれません。
387:名無しかな?
09/04/04 01:22:17 R3vYzY+S
>385
そうそう、千秋は醒めているようで、子供っぽいいじらしさがあって、
そこがまたいいですよね。
最終回は、最終話っぽく三姉妹の絆にスポットをあてつつ、
最後は保坂先輩で締める、いい最終回でした。
夏目友人帳の最終回も、じつに夏目らしい、やさしいお話でした。
こちらも、原作しだいでは続編できそうな感じもしますが、どうでしょうか。
とりあえず、テレ東夕方で再放送するようですから、しばらくそれを楽しみつつ、
その後ぐらいに続編となればうれしいのですね。
00最終回。
ロボットもので最終回に「1号ロボ」に乗りかえるのは、お約束ですがアツい展開ですよね。
そして、それに対する、リボンズ最後の乗機がアレってのは、ケレン味ききすぎな感じも。
嫌いじゃないですけどね。
388:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/04/04 11:41:11 bKL9Sc7Z
しゅごキャラが原作でもハラハラした話に突入なのです
この先重要な話に流れていくと思うのですがルルたんの出番が減りそうというかすでに・・・
クリスマス話以降良い味出ててどんどん絡んで欲しいと思っていたのですが今の展開だと出番厳しそうで
OPとEDが4月突入で変わりましたが今回もなかなか
結構変わっているので今までのOPED合わせてしゅごキャラ!コンプリートベストとか出せそうなのです
まだ寒くて春っぽさが実感出来ないのですが新アニメを見ると新しい季節なのだと感じられるのです
ファントムはこんな雰囲気のアニメが前にも・・・真下監督でしたね
真下どののアニメでお馴染みの声優さんが今回も参戦なるか
どういう流れになるかまだ分からないのですがアインどのの活躍に期待したいのです
けいおんはのんびりコメディー好きとしては今期一押しな内容でおもしろかったのです!
主人公の子はOPでギター弾いているので上手なのかと思ったら完全に素人だったのですね
OPEDだけ見るとすごい演奏が出来るプロ入り済み女子高生集団ですよ
しかし、EDの歌詞に合わせて口パクは無い方がよかった気が
>>386>>387
アイ!マイ!まいん!はまだチェックしていないというか今その名を知ったのです
ミミカたんに代わってハァハァ
じゃなくてこれから色々楽しませてくれそうで期待大なのです
夏目まさか本当に夕方に(再)放送してくれるとはオレの電波が届いたのでしょうか
ここはテレビの前の小学生達と共にお茶を飲みながらのんびりと見させてもらいたいのです
のんびりとアニメを見る それが夕方の一番の過ごし方だと昔からというか今も思い込んでいますよ
389:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/04/08 14:54:21 8O5n8m0N
まいんたん・・・・・これがNHKの真の力なのか(;'A`)格が違う!
お料理しはじめの小学生もオジさんも
というかすべての層に受け入れられるであろう二時三時のハイブリッドニュートラルポジションなのです
バイオエタノールの問題点ありと比べてこれは問題無しな合体特撮アニメなのです
久しぶりに半裸待機というものをしたくなってきましたよ
ベイブレードは前数作同様ショタアニメですね 遊びは文化アニメはロリショタのタカラだけのことはあるのです
ビーダマンでもパジャマで寝てるキャラ達の所で絵がものすごくよくなっていたり
カレンダーの絵が子供向けに見えなかったり・・・・それは置いておくとして
個人的に懐かしさもあるのでこれから毎週燃えに萌えて行きたいのです
バシン見逃さず見れたのですがメガネコたんやっぱりコンタクトよりもメガネの方が・・・
なんというか普段メガネだけどごくたまに外した素顔がかわいいという方が萌えるというか
外した顔もかわいいですがやっぱりメガネが・・・ メガネはどうしてこんなにも儚いのだろう・・
ファントムとけいおん時間被っていたのですねorz
一話は時間変更で両方見れましたが二話はどちらを見るか決断しなければならないのですね・・・
けいおん・・・・・でもファントムの内容も気になるし・・・しかしけいおんが・・
こうなったら一週毎に交互に見るのです
けいおんでほのぼのとした展開と思ったら翌週恐ろしい殺しあいが始まり
絶対絶命の所で翌週学食について真剣に悩んだり・・・・すごく駄目な見方ですね
ここは潔くけいおんを見ることにするのです ファントムスマン
390:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/04/08 18:56:47 QCzOAW3Q
まいんたん強力すぎる(;'A`)デンパッパー
ぴょん!ぴょん!がかわいさと見ていていたたまれなくなるこの悶絶電波はなんですかこれはこれが!
シスプリリピュアの伝説のかふぉたんぴょんぴょんを思い出して
余計に頭がずんむりかえってもうだめなのです シスプリと絵が近いのもあるような
お料理時のオジさんの暴発度も激しすぎて
並大抵じゃない空気がお茶の間に催眠ガスのように吹き出しているイメージがもうわけがわからない!
ハッキリしていることはこれが神アニメだということだけなのです
それにしても主役の子上手ですね
良い電波が毎日お届けになるのは暗闇の世界に本気で良いことずくめですよこの番組は!
(。A')アイ!マイ!まあぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁあ・・ああ
391:名無しかな?
09/04/08 23:53:26 0nOHahjO
主役のまいんちゃん、うまいですよね。10歳だそうで。すごいなあ。
今期、ただでさえアンダーティーンの少女が少ないところへ、強力なのがきましたね。
帯番組なので、「毎日まいんたんに会えるぜ(;´Д`)ハァハァ」ってのもうれしいところです。
あと、NHK教育のアニメだと、「マリー&ガリー」も気になります。
「すイエんサー」内で放送される5分程度のミニアニメですが、独特の雰囲気があっていいですね。
やっぱり、NHKはあなどれません。
ほかには、「咲」がおもしろそうですかねえ。
わりと、麻雀モノ好きなもので。
まあ「麻雀」としてみると「ありえねー」レベルですけども。
392:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/04/10 18:48:18 oyJ1imur
一週間のまとめのおかげで見逃した話もバッチリ補完できましたよ<まいんたん
二時と三時モノは作品によってはものすごい拒絶反応をおこしてしまうのですが
まいんたんは絶妙にマッチしていて違和感を感じないのです
元々教育はこういうのをやっていたので気持ち的に慣れているのもあるかもしれんのです
ライバルっぽいみちかたんの6才時「またまた出ました れいんぼー!」 (;'A`)ハァハァ
まいんたんの人差し指出して左指を右肘に付けてるポーズも表情も相まってひきつけられるというか
危ういようで絶妙というところがさすがすぎるのです 頭かきむしってしまいますよ!
ハァハァさせられてしまうだけでなくお料理についても勉強になって良い番組なのです
オレは二時まいんたんハァハァですが二時も三時もハァハァの人は全裸視聴確定ですね!
けいおんはギターを入手するためにアルバイトでしたが10万超えとは・・
念願のギターを手に入れてはしゃぐゆいたんがかわいかったのです
ギターと一緒に寝るゆいたん・・・(;'A`)擦りついて一体ナニを
アンプから線抜く時は電源落とさないと音が大変とか音楽モノならではでおもしろいですたい
そしてファントム・・・・・未練は捨てるべきなるか
>>391
まいんたんのあの上手さは一体 プロすぎますよ!
三時女の子アイドルはあまり興味が持てないのですがまいんたんは二時とのマッチもあって
なんだか応援したくなってしまいますね 純粋に応援なのです
マリー&ガリーはこれも全然知らなかったのですが紹介とか見ると良さそうなのです
時間が忘れそうな時間というのが壁なのですがなんとか見逃さずに見てみたいのです
咲は絵がすごくかわいいですね
麻雀は中途半端にしか知らないのですがあのあがりは超神懸かりすぎですね
393:名無しかな?
09/04/16 11:16:48 le+Cr/f7
いやあ、5月の頭にまた引っ越しということで、バタバタしております。
作業自体は大変ながらも、まあいいとして、好きで入手したものを
処分しなきゃいけないのは、精神的につらいですね。
自分の一部をちぎり捨てる感覚で、あとには寂寥たるむなしさが残るばかり。
前回の「それ」がようやっと埋まってきたところですのに。
ホント、もう引っ越しはコリゴリです。
>392
けいおんのアルバイトのくだりは、原作になかったものですが、
4人の関係性をうまいぐあいに掘り下げる、いいエピソードでしたね。
そんな過程があればこそ、ギターを手に入れてのはしゃぎっぷりに、
ほほえましさもいや増そうというものです。
Phantomは、木曜日で他局とカブるくらいだったら、水曜日あたり、
前期の「とらドラ!」枠にでも入れてくれればよかったんですけどね。
そうすれば、再放送がおおくてさびしげな水曜日も充実して、
(アニオタ的には)八方まるくおさまる感じなんですが……。
394:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/04/16 20:16:01 06mGrtl8
だめだ・・・
いえ、全然ダメじゃないのですがまいんたんがおもしろすぎて少し戸惑っているのです
アイドル=裏の顔が怖いというのが小さい頃から刷り込まれてしまっていて
リアルまいんたんが「作ってアラモード!」するたびに複雑な顔になっていたのですが
なんだか二週たらずですっかりなじんでしまったのです
アイドルキャラになれたというよりまいんたんになれたといった感じです
玉子の歌とさらにちっちゃくなったまいんたんの電波歌にはもう涙を流すしかなかったのです・・・
DJオジさんの苦労を真剣に考えてみたりみちかたんが仕事一つも無いのでは?と心配したり
次の話も見逃せないですよ!
もう一つの教育アニメのマリーたんを見逃さず見れたのですが
混沌・・・と言うほどでもないですが話とかタイトル時の絵とか突っ込まずにはいられませんでしたよ!
枠のテーマと関係ある話になっていくのかそれとも単身突っ走っていくのか気になるのです
>>393
前回失ってしまったものがようやく埋まってきたところにまた引っ越しとは・・・お察ししますたい
また大切な物を惜しみながらも捨てねばならないとは
言葉には出来ないくらい無茶苦茶ツラそうなのです・・・・
願わくば引っ越した後に悲しみを癒せるもの達とたくさん出会えることを・・・
アルバイトはアニメオリジナルだったのですか!
ネタバレ見ちゃマズそうなアニメのスレは見るのに
見ても大丈夫そうなアニメのは見ないので気づきませんでした ちょっと覗いて見るべきか・・
ファントムは確かに水曜日だったら丁度よかったですね
水曜日は見るアニメが殆ど無いのでトラどらの後番だったらすごくバランスがよくなったような
見たい深夜アニメが無い曜日の寂しさは結構大きい気がしますたい
395:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/04/27 20:48:57 +9JFUXLc
温度差が激しくて体調崩しやすいですね・・・
幼稚園児のおムネに薬用クリームを塗りたいと思ったり
でも本当に塗る場合はハァハァなんてする余裕も無く
幼女たんの体調が心配でたまらなくなりそうだと貧乏揺すりをしながら考えてみたり
これが噂の五月病というヤツですね
桜餅の葉っぱ同様に柏餅の葉も食べてしまった子供時代を思い出しつつましまろを読み返すのです
・・・・・マインたん見逃したのです
夏目と時間が一時的にかぶるというのは悲しいですが再放送を見て挽回なのです
けいおんは合宿(になったのか?)で南の島バカンスしていましたね ( ’A`)温かそうだ
やはり小さいオパーイは見ていて心が暖まるのです
もっと もっと小さくても大丈夫ですよ!
ミオたんのメイド服装着シーンはなぜか風子たん参上を思い出してしまいましたよ
しゅごキャラは事態解決のために動き出しましたね
王子どのは本当に寛大というかものすごく優しいですね
事情は分かったとはいえ少しくらい何か苦言を漏らしてもバチは当たらないと思うのですが
それでもあむたんに何か言ったりせず受け止めてあげるとは あむちゃん・・王子は良い方ですね 本当に
原作と少し展開が違うのですがアニメオリジナルもあるという事なるか
まほらばの小島あきらどのが新創刊のジョーカーで連載復活のようで
体壊して休業していたので復活されたのは嬉しいのです
今度は・・今度は無理をしないでくだされ
396:名無しかな?
09/04/30 04:31:00 Q1OGFkLn
自分も一昨日は38℃以上の熱出して薬飲みまくってたよ~。
今はだいぶ落ち着いたけれどもね。
というかここ数日一気に寒くなり過ぎで…もう5月だっていうのにね。
それはともかくたまちゆきさんとあかざわREDさんの新刊入手。
それから藤凪かおるさんの「ひめくらす」最終巻も。
ひめくらすは藤凪さんの作品の中でも初めて触れたタイトルだけにこれで終了してしまうのはかなり寂しい想いが…。
そういえば夏のあらし!の評判はどうなんだろうね?
原作の方は一応全部揃えてるけど、あれをアニメ化するとなるとちょっと予測がつかないなあ。
とりあえずそこそこ人気はあるみたいだけど、はてさて、どうなることやら。
>>393
引っ越しの準備は急いでも軽く2日はかかっちゃうから大変だよね。
特にマンガやグッズの類は…梱包に気を使うし置き場所も考えなければならないから。
色々と頭を悩ますことが多い作業になるだろうけど、どうか頑張ってね。
397:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/05/01 19:15:03 LtkCGJK3
一人これからどうするべきか考えていたのですが
ずっとこのままではいられず変わらなければならないのが苦しいけど現実なので
これから少しずつでも一人でちゃんと立っていけるように何かしてみるべきじゃないかとふと思ったのです
・・・何からすればいいのか全然分かりませんが
ヒキ板にいた頃は死ぬ時を待つしなかないと本気で思っていたのですが
なんだか本当にそうなる事になりそうな状況に近付いて
それにこの数年を経て感覚が変わって来た気がするのです
単に後が無くなって来てあわてふためいてるだけかもしれませんが・・
考えただけで何も実行せずに終わるかもしれませんが少し模索してみたいのです
>>396
38度とはかなりの熱ですね(;’A`)
なんだかこれからは毎年気温の変化がより激しくなりそうな予感がしてアレなのですが
この予感にはどうかハズレてほしいのです お大事にですたい
ひめくらすもきらら系の漫画なのですね
好きな 気になっていた作品があまり続かず終わるというのは残念すぎますね
四コマもそうですがコマ割ストーリー漫画がおもしろくなって来た所で突然の打ち切りとかも・・・
急に展開の流れがスムーズ・おもしろい設定続々で盛り上がってきた! は打ち切り警報なるか・・・・
あらしは萌え喫茶店物語と思いきや切なそうだったりシリアスが基本のようで
原作がスクランの方なのでちょっと期待してますよ 男キャラデザがあの方らしいというか少年漫画的な
398:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/05/01 19:26:28 LtkCGJK3
先生がおもしろキャラすぎて笑わずにはいられない回だったのです<けいおん
黒歴史写真に黒歴史テープ・・・
なるほど オレの所持するたぶん他の人が見たらイタさと恥ずかしさに絶命確実の
小学生の頃からのラクガキ脳内設定爆発小さいオパーイだけを何度も練習した痕跡とか色々危ない
部屋で突然苦しくなって死ぬと確信した時はライターで火を付けてから死ぬと決めているデスノート
それに近い存在というわけですね
しかし割とすぐに慣れていたようなので先生のそれはイタさよりも思い出が強いという事なるか
今週もマインたんが終わりましたが
マイン父登場が豪快で思わず吹き出してしまったのです
なぜだ・・・マイン父は元気に見えるのに何度見てもDJオジさんが疲れてそうに見える
本番の後にセットの裏でため息ついていそうなイメージがなぜか離れんのです!
DJにはげましのお手紙を書いた方がいいのでしょうか
399:名無しかな?
09/05/02 19:43:13 KxJIgOEG
引っ越しの準備もおおむねおわりまして、ずいぶんと殺風景になった部屋で書いております。
>395
小島あきら氏新連載とはめでたいですね。
知らぬ間にWebでの連載もはじまっていたようで。
URLリンク(www.square-enix.com)
特有のほんわかした雰囲気はそのままに、新連載の「まなびや」とおなじ世界が舞台のようなので、
「まなびや」にも期待できそうです。
>396
ひめくらす、いい作品でしたね。カコちゃんのイタズラっぽい表情が好きでしてねえ。
最近だと、きらら系以外の4コマ誌での活躍が多いですね。>藤凪氏
単行本メインだと、そっちのほうが安くて入手しやすいなあ、なんてのも思ったり。
夏のあらし!は、新房監督+シャフトということで、演出に独特なものがありますね。
そのへんで、好き嫌いがわかれやすいかなあ、という印象です。
個人的には好きなんですけどね、新房演出。
400:名無しかな?
09/05/02 19:44:03 KxJIgOEG
最終回といえば、最新のまんがタイムきららキャラットで、「まゆかのダーリン」が最終回でした。
短期集中連載ということで、予想されていたことではありますが、さびしい限りです。
最終巻となる第4巻は、書き下ろしなどを加えて今夏発売とのことなので、楽しみに待つとしましょう。
>397
強いなあ、なんてぼくがいうのもアレですけれど……。
長いこと「こういう」生活をしていると、「変わる」ことに対する反発というか、
面倒くささというか、恐怖というか、そういうのがないまぜになって、動けなくなっていく気がします。
そんな中で、変わろうという気持ちはすばらしいとですし、大切にすべきだと思います。
まあ、初手から気張りすぎてもあれなので、がんばりすぎない程度にがんばってほしいのです。
なにができるわけでもないですが、陰ながら応援させていただきますゆえに。
さて、引っ越したあとのネット環境がどうなるか、まだよくわかりませんので、
「次」がいつになるかわかりませんが、落ち着いたら、またよろしくお願いしますです。
401:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/05/03 15:08:49 XbUMV9wr
ヨルの活躍でEDがよりしっくり感じてきたのです<しゅごキャラ
イクト編なかなか長くなりそうですが来週は全然関係無さそうな話っぽいですね
番外編という事になって「ある時の話」になるのか
それとも今のイクト奪還計画中にまさかのギャグ展開なのか気になるのです
変わらなければと言ったものの不登校で中学の勉強も半分はしてない身ゆえに
高認を受けるならば実質5年分の勉強をこれからしなければ最低限にも至れないのです・・・
これが現実なのですが現実は現実としてとにかく踏み出したいのです
>>399>>400
webの方のわ!の方が早速連載続くかどうか暗雲が・・・やはり二本は厳しいのでしょうか
また体調を悪くしたら元も子も無いですしどちらか一本を描き切ってほしいと個人的に思うのです<小島どの
まゆかたんが遂に終わってしまったのですね
大好きなのでいつまでも続いてほしいと思っていたのですがこればかりは仕方ないですね
渡辺どの入魂の最終巻
期待して待ちたいのです そういえば表紙が四季すべて揃いますね
引っ越し準備お疲れさま&激励の言葉ありがとうございますなのです!
お互い色々変化がありますが
しゅごキャラがスタッフが変わってもおもしろさは変わらないという勇気をもてる例もあるので
少しずつでも前というかアニメとか見ながらどっしりと行きたいのです
402:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/05/08 18:07:40 vVJ928bc
人間思い立ったらすぐ行動しないとよくないですね
色々調べて考えるごとにやる気が激しく上下しまくって不安定なのです
いや、まだまだスタートラインの手前にすら来ていないのだから挫けるわけにはいかんのです!
物心付いた頃から苦しまず死ぬ方法ばかり考えていた身ゆえ考えが少し変わっただけでも奇跡
死なばもろとも 骨を絶たせて肉を切る 三途の川にヒトデを流せば天の川と言えなくもないのです
あれが俗に言うプロモーションビデオ的な物というヤツでしょうか<けいおん部演奏映像
いつの間にあんなに上手になったんだ!と思ってしまったのですが
見える物がすべてじゃない事はぱんつはいてないから平気事件が証明しているので
ユイたんもきっと自宅と毎日の部活とで死にもの狂いで練習した成果という事だと思うのです
さて、ちっちゃい時のミオたんのかわいさに和んでいたというのに
最後悲しい事故で頭が飛んでしまったわけだが
とりあえず携帯カメラで撮影したと思われる人物を特定して奪取後即端子にパステルを詰め破壊
撮影者をカイジの限定ジャンケンしていた船 確かルノワールとかいう船に連行するのです
あそこで撮影するなぞ愚行の中の愚行ですよ!
403:名前ほしい ◆g2C3a7VhfU
09/05/11 21:45:42 URT3Fkf3
いきなり何から何までやってみようとし過ぎるのも考え物なのです
反動なのかものすごく落ち込んで暗い考えを繰り返してしまうのです
ある意味昔の自分に戻っただけとも言えるのですが・・
このまま諦めたら完全に外に出ない状態に戻ってしまいそうなのでなんとか折れずにいたいのです
しゅごキャラなんだか今すぐイクト救出という訳ではないみたいですね
何も無い部屋に閉じ込められていると気分が暗くなって独り言が増えてしまうかもしれんので
あむたんにはできる限り早く救出に行ってほしいのです
お風呂も三週間に一回くらいだと思うのでパンツを裏表前後で着こなしても厳しいですよ
ずっと勘違いしていたのですが
ヤンデレとはヤンキーデレじゃなくて病んでるデレの事だったのですね
両方の意味で使われてるとは思っていたのですがてっきりヤンキーの方が元だと思っていたのです
ヤンデレの妹でも病んでるのとヤンキーでは全然違うのです
病んでるデレ=「お兄ちゃん私以外の女としゃべったんだ
・・・なんで・・なんで!なんでよぉあああ!!!」包丁で刺した後自害
ヤンキーデレ=「ひゃっはー!跳び箱の中に無添加小麦粉充満させて粉塵爆発させたるぜ!
え?そ、そりゃあ・・・わ、分かったよ・・・・アニキがそこまで言うなら止める・・・うん」
(;'A`)全然違う!!
病んでるデレの方は愛されすぎて死んでしまうのですが
ヤンキーデレの方はちょっとツンデレに近い気がするのです
次期の広辞苑ではこれについて詳しく記載されている事を願いたいのです
404:名無しかな?
09/05/12 00:17:20 Cu0PQVyA
引っ越しがおわって、一応かりそめながらもネット環境も復活し、一段落しました。
代償として(?)10年以上のつきあいの、ぽんこつTVがいささか不調になってしまいました。
とりあえず、アナログ停波まではがんばってもらわないと。
まあ、ネット環境さえあれば、最悪KeyHoleTVでしのげないこともないですが……。
>402
けいおん!の演奏シーンはPV風でまとめてきましたね。
「涼宮ハルヒ」の京アニだけに、おもいきり力のはいったライブシーンをやるかとも思ったのですが、
そのへんは後々の「とっとき」でしょうか。
唯の声が全編をとおしてガラガラで、ライブ中のコーラスまでガラガラだったのは笑いました。
澪の「不幸な事故」については……あちこちで語られてもいますし、もう何もいうまいて……。
>403
ぼくがヤンデレを認識しはじめたのは、School Daysあたりが最初だった気がします。
やっぱり、病んでるイメージですね。
あくまで、物語上のことではありますが、実際にはごめんこうむりたいところです>ヤンデレ
しかし、こうもよく耳にするということは、わりと需要があったりするものでしょうか?
そういえば、夏目再放送、次回は例の「子ギツネ」回ですね。
まいんちゃんが再放送の週でよかった……。