10/09/04 02:59:50 tH2VmpqX0
>>936
固定アドレスじゃない限り、ユーザがネットに接続したときに割り当てられるIPアドレスは
ISPが持っているIPアドレスの中から、ISPの都合で適当なものが割り当てられる。
で、特定のユーザに絞ってみると、ISPが持っている全てのIPアドレスの中からではなく、
普通はその中のある特定の範囲内から割り当てるようになっている。
荒らしさんが荒らした時点でのIPアドレスはわかるので、2ちゃんねるとしては荒らしさんに
割り当てられる可能性があるIPアドレスの範囲を規制すればよいということになる。
しかし、この範囲を決めるのはISPなので、2ちゃんねるとしてはISPに教えてもらうしかない。
それと、生のIPアドレスではなくDNSで逆引きした名前を参照して規制しているので、
ISPが2ちゃんねるに、特定のユーザにはこれこれこういう規則でつけた名前が割り振らるよ、
というのを教えれば、2ちゃんねるはその規則を使って絞り込んで規制する。
(ISPからの公式な情報(サイト上とか2ちゃんねるへのメールとか)じゃなければ
採用されないみたいだけれどね)
ということで、技術的に規制範囲を絞るにはISPの協力が必要だっていうことだ。