08/08/01 09:35:09 O3MtvO1t0
>>541
必要な利用者の定義が曖昧だよね。
例えば犯行を知らしめるような投稿が有ったとしても
投稿で名指しされた当事者はともかく関係のない第三者に対して
助言を与えると言うのは、本当に適切な行為かどうかは疑問。
そもそもその第三者が関係機関に通報(又は連絡)する為に
何か利益が有るのだろうか。
犯意のありそうな投稿を関係機関に通報(又は連絡)するのは、
知り得た人間の義務や責務なんだろうか。
もし善意だとしてもいたずらに通報(又は連絡)だけが一人歩き
するように思えてならない。
このスレ自体を否定はしないが、どこかで線引きをしなければいけない
のではないかな。
上の方で「所詮は2chだから」と書いて有ったけれど社会に与える影響も考えないとね。