長期未処理報告について考えるスレ part3at SAKUKB
長期未処理報告について考えるスレ part3 - 暇つぶし2ch400:名無しの良心
06/11/18 16:04:51 HOST:FLH1Agg089.kng.mesh.ad.jp
ここはそういう要望をする場所じゃありません。

401: ◆UK0ig12YfI
06/11/18 16:17:52 HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
長期未処理スレの目的からやり直しましょうということで、>>375>>383
そもそもの始まりから整理してみました。

レスの取捨選択は絶対中立というわけにもいかないので、気になる人は
前後の流れなどチェックしてみてください。

402:Coppermine ◆UK0ig12YfI
06/11/18 16:19:11 HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
■はじまり?

URLリンク(teri.2ch.net)
432 名前:削除忍 投稿日: 2000/11/21(火) 05:08 ID:???
>お待たせしてる板の住人さん達
今、2chはサーバや板の移転で混乱しています。
申し訳ありませんが、もう少しお待ちになってください。
ものすごく依頼が溜まっている(目安は1ヶ月以上削除されていない)板は、
ここに書いてくだされば優先的に対応します。

URLリンク(teri.2ch.net)
376 名前:削除忍 ★ 投稿日: 2001/02/15(木) 09:50 ID:???
>>374さん
難しい問題だと思います(汗) <補注:sage依頼推奨案について>
その板が得意な削除屋さんがいるかどうかと、
大量な依頼が出るような板かどうかが問題ですね。
依頼をできるだけsageで書いてくれて、
週に一度は処理しているところもありますが。
それから、2週間以上処理されてないようならば、
ここに書いていただければ対処されるかも。

403:Coppermine ◆UK0ig12YfI
06/11/18 16:20:17 HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
■運用開始

URLリンク(teri.2ch.net)
475 名前:削除小姐 ★ 投稿日: 2001/03/31(土) 15:03 ID:???
>>383-385
削除依頼の質問スレッド、作りました。。
URLリンク(teri.2ch.net)
放置されている依頼も、この質問スレで報告お願いします。

URLリンク(teri.2ch.net)
234 名前:削除忍 ★ 投稿日:2001/05/16(水) 07:07 ID:???
>スレッド削除できる削除屋さんたちへ
手が空いているかたは、質問スレッドにある遅延依頼のほうを
出来れば優先でお願いします。
俺のほうはちょい依頼確認で手間取ってます。すまん。

404:Coppermine ◆UK0ig12YfI
06/11/18 16:22:23 HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
■まとめ人(定期的に長期未処理リストを整理する人)が、
  報告のない板をリストに加えることの是非

URLリンク(teri.2ch.net)

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2001/06/24(日) 00:08 ID:fpQ9mAX6
>>560-564
2週間以上経ったよ早くしてくれっていう依頼もないところも
わざわざひろって書いてるわけ?
566 名前:名無し 投稿日:2001/06/24(日) 00:24 ID:RgiFTTgc
>>565
依頼なんか必要ないだろう。
それとも放置されている板を捜すと問題あるのか?

(656-751は要旨のみ)

656 なんで自主的、自発的に「お願い」(報告)してる板と、「お願い」(報告)すらせずに、
   訳の分からん奴が拾ってくる板とが、同列に並ぶの?
   各板の自治の問題、あるいは削除依頼を出してる人間の自己責任の問題では?
   自己責任は2ちゃんの基本でしょ?

659 2ちゃんねるの定めたルールに従って削除依頼スレに削除依頼をした時点で
   削除依頼者は自分の責任を果たしてるでしょ。
   そっから先は削除人が責任を果たすべき領域だと思いますが。

663 「お願い」は各板の担当でしょ。削除人が自分の板の「お願い」をしてくれるわけ?
   そんなはずはないよね。

667 その行為<補注:報告のない板をまとめに入れること>が
   ”2週間待ち優先処理の慣例”を形骸化させていることに気付いてほしい。

678 あるのは「2週間放置されてあらためて報告に来ると優先的に処理されることがある」
   という慣例だけです。
   慣習が慣習として成り立つのは、それが多数に受け入れられ現実的に機能する場合ですよ。
   全ての2週間待ち依頼をまとめても実際に対応できないなら次第に放置されていくだけですよ。

680 それに、明文化されていない慣習っていっても、ちょっと削除の事が気になったら、
   すぐ発見できる慣習でしょ?
   それさえ発見できない、自治意識の低い板まで共産主義的発想な平等主義で、
   同列に並べられたら、真面目に自治をしている板の住民はたまらない。
   すでに、2週間慣習も形骸化しちゃったしねぇ、

405:Coppermine ◆UK0ig12YfI
06/11/18 16:26:06 HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
(つづき)

692 もし「2週間待ちルール」が現実的に機能しなくなれば
   慣例的には「3週間待ち」「4週間待ち」へとシフトしていくでしょうね。
   しかし、この状況はまだ致命的なものではないと思っています。
   本当に問題が出てくるのは「全ての依頼スレが2週間待っても処理できなくなった場合」でしょうね。
   ありえない話ではないと思っております。。。

694 現在は順調にsage続けて削除忍ラインまで到達するのに13日前後ですから、
   このまま削除遅延が続けばそのうちそうなりますね。

701 まとめ人さん、今ごろふとんかぶって泣いてるよ・・・
702 彼が悪いわけではないと私は思うよ。
704 悪い奴じゃないんだって。。彼なりに人のためってところ…
   けど、ちょっとだけ度が過ぎたってとこでしょ…
705 まとめ人は、悪い奴だとは思わないな。むしろいい奴だな。人が良過ぎた。
706 彼にとっては善意のつもりだったんだろうけどね。

741<補注:まとめ人の発言>
   「2週間放置なら報告」ルールを住人が知らない板は多数あるから、
   住人からの報告のみを有効にするなら板トップ等の目立つ場所で
   ルールを周知しなければルールを知っている一部の板だけが優遇されて
   不公平ではないか、というのが個人的意見ですけどね。

742 「お願い」もしないのに、「お願い」のように貴方がすれば、
   「お願い」に関して自治能力を発展させる機会が
   その板からなくなってしまいます。

745 そういう「平等主義」のお陰で、自治の進んでいる板・進んでいない板も
   2週間たっても、平等に削除されなくなった。
   これが、紛れも無い事実。

751 まとめ人さんには感謝してますよ。
   しかしピックアップの問題は、貴方が思われてるより弊害が大きすぎるのです。
    まとめ人さんは
    ・自発的報告のみをまとめるか、
    それとも、どうしてもピックアップして、2週間以上放置されている実態を暴きたいのなら、
    ・ピックアップした分はその旨を明記して、別項目としてまとめるか?
    していただけませんか?
   ここいらで双方、妥協点が見出せるかもしれません。

406:名無しの良心
06/11/18 17:44:50 HOST:221x245x204x194.ap221.ftth.ucom.ne.jp
乙ですー。私からもひとつ追加。

「4週間ルール」が1のテンプレに入れられるようになった経緯
(「困っている」という言葉が入れられるのもこの時)
スレリンク(sakud板:626-番)n

407: 
06/11/18 18:14:14 HOST:softbank219176214010.bbtec.net
>>405
非住人が拾ってくる(現行4週間のもの)ことの意義と
今問題になってる複数依頼の件は本来接点のないものなんですけど。。

あのルールでは住人による複数依頼→× 非住人による2週間での依頼→○
となってしまうことからも分かるように

408:Coppermine ◆UK0ig12YfI
06/11/18 19:28:29 HOST:p23236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
■2001年夏~2002年2月の状況
URLリンク(kaba.2ch.net)
855 名前:十一月の扉 投稿日:02/02/12 14:19 ID:Zdf0q1wR
>>854
去年の夏頃は、2ヶ月半待っていた板はいくつかありました。
3ヶ月以上は、少ないと思います。
去年の秋冬頃から2ヶ月待ちは、少なくなりました。
現在は、2ヶ月待ちはないようですね。

■住人以外の報告
URLリンク(kaba.2ch.net)
695 名前:名無しさん 投稿日:02/03/13 09:08 ID:9LQzADxS
>690
現状でも量が多いため、(自主的報告を尊重するということもあって)
板住人以外が調べてくる場合は、期限+1週間(レス2週間・スレ3週間)
が目安になってたり。

■削除の偏りをなくすために機械的に拾って報告することの是非
>>406
2003/7/14~

以上です。

409:い
06/11/18 20:39:11 HOST:07002180242902_vs wbcc5s11.ezweb.ne.jp
過去の話なんかいいだろ
今の人の意見がどうかだよ

410:削除屋@小太郎 ★
06/11/19 08:24:31 O
・前提
→「催促」は、2chのようなボランティア型削除システムにはそぐわない

・問題点
→長期未処理スレは、感情が絡むと単なる「催促スレ」になりやすい

・解決方法
→敢えて、長期未処理スレに「不公平感」は反映させない方が良い

411:”削除”マダー?
06/11/19 09:30:37 HOST:p4007-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>410
つまり機械的に報告するのが吉?

412:名無しさん?
06/11/19 12:29:06 HOST:FLA1Abe058.fko.mesh.ad.jp
>>410
いったい何が言いたいのか我々の世代にはさっぱり

413:削除屋@小太郎 ★
06/11/19 16:43:32 O
要するに「感情的になるな」と。

414:名無しの妙心
06/11/27 15:41:59 HOST:dhcp248-42.tamatele.ne.jp
ニャー

結局の所、ナニをアレしたいだけだったのかニャー

ごろにゃん

415:ccnw
06/12/10 00:44:59 HOST:134.16.244.43.ap.livedoor.jp
中部ケーブルネットワークの長期間のアクセス規制、いい加減にしろよ!!!


416:案内屋クライム ★
06/12/17 22:15:01 0
長期未処理[スレッド依頼]報告スレが900を越えました。
少し早いですが作業所に次スレのテンプレ案を作成して参りました。
次スレのテンプレを以前のものに戻すべきか、
或いは現行のまま次スレでも様子を見てみるべきか等、
再度ご検討頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

417:名無しの良心
06/12/17 22:18:30 HOST:221x245x204x194.ap221.ftth.ucom.ne.jp
「報告は、一人あたり一日一板ずつでお願いします。
(変更される場合もありますので、直前の残件報告の注意書きで確認してください) 」

ここは一旦はずした方がいいと思いますけどどうでしょう?

418:さくぢょ(←何故か変換できない) ★
06/12/17 22:45:22 0
外すほうに賛成しておきます。

419: 
06/12/17 22:58:15 HOST:eatkyo092144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>416
やはり当スレの議論の経過を見ても
>>417の箇所は外して、元に戻すべきだと思います。

420:削除ふぶき ★
06/12/18 00:10:19 0
もちろん、元に戻すに一票で(素

421:名無しの妙心
06/12/18 00:18:43 HOST:dhcp248-42.tamatele.ne.jp
外すのが無難だね。

422:名無し臭
06/12/18 09:51:19 HOST:07002180242902_vs wbcc5s01.ezweb.ne.jp
そもそも様子見で入ったわけじゃないでしょ

423:おりゃ
06/12/18 16:36:47 HOST:ntfkok121086.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ま、合意もないのに勝手にいれたようなもんだすから
はずしませう。

424:案内屋クライム ★
06/12/18 18:24:31 0
ご意見ありがとうございました。
現在議論が停滞中(?)でありますことと、こちらでの提議が
毎回スレが埋まる直前になってからというご指摘もありましたので、
それらを真摯に受け止めました上で今回は早めに作業所に上げさせて頂きました。

あと、>>416での私の書き方が悪かったみたいですね(汗)申し訳ありません。
スレ自体は今すぐ建てなければならないほど切迫しておりませんし
まだ少し余裕もありますので、970~980を越えた辺りになりましたらで結構ですので
こちらではなく作業所の方でテンプレ案に対するご意見を頂戴できますでしょうか?
(もちろんギリギリでなくてもいつでも結構です)
現在作成しているテンプレ案は現行スレのままですので、議論は議論としてこちらで、
元に戻した方が良い等、ご意見がございましたら作業所にてどうかよろしくお願い致しますです。

425: 
06/12/19 16:28:02 HOST:tetkyo084059.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
意味不明

426: 
06/12/20 00:03:08 HOST:tetkyo084059.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp
更に意味不明

427:名無しの妙心
06/12/20 02:53:21 HOST:dhcp248-42.tamatele.ne.jp
一言で言うと、

「作業所でテンプレ決めようぜ」

だ。

428:削除屋@放浪人 ★
06/12/23 16:05:15 0
ちょっと議論する時間はあまり無いのですが。。

戻すというか、一度例の一文を抜く部分に反対はしませんので。

1スレッド分のデータが取れていますし、一文を抜くことで
次に何がどう変わるのか、また様子見をすればいいと思っています。
こうい試行錯誤は、常に要るというか、必要だと思いますんで。

※立て直せとかいう話には反対してただけですから。

ただし、これで議論が終わっている訳ではないので(時間作れなくて
続きの投稿できずに済みませんが、、なんせ年度末がもう始まって
しまってるもんで(汗))、新たに立ったあと、必要な議論はしていきたい
と思います。

途中で止まっちゃって済みませんが(汗)。

429:Coppermine ◆UK0ig12YfI
06/12/23 17:07:09 HOST:p3105-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
また何かあったら議論しましょう、ということで。

430:.
07/01/08 22:37:32 HOST:350282001350701 proxy173.docomo.ne.jp
停滞のままかよ!

431: 
07/01/10 04:16:24 HOST:eatkyo355127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
テンプレ変える必要性もなく
議論してるんなら削除活動してるほうが皆にとって有意義といったところでしょう。

432:名無しの良心
07/02/16 17:11:28 HOST:p2049-ipbf411sasajima.aichi.ocn.ne.jp
あのー削除屋@放浪人 ★という方
スレリンク(saku板:107番)
11月25日からずっと溜まってるんですがそろそろ削除してくれないでしょうか?
LRでは単発スレ禁止にはなっているんですが、ずっと単発スレが消されていないことで
単発スレが増殖してしまっています。

433:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
07/02/16 22:31:48 HOST:nthygo247164.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
「催促するとスルーの法則」をご存知ない方がいらっしゃるようで。

434:U108215.ppp.dion.ne.jp
07/02/27 21:04:56 HOST:U108215.ppp.dion.ne.jp
削除してほしくないときは催促すればいいわけだなw

435:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/02/28 10:08:09 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
その場合は「削除妨害している馬鹿のレスを削除+普通に削除」が入るだけだな。



何のためのHOST表示だと思っているのやら。

436:.
07/03/17 21:21:19 HOST:359497000797865 proxy172.docomo.ne.jp
半年以上放置なんてざらなんだからいずれにせよ放置なんだが。

437:_
07/03/18 17:06:27 HOST:p23077-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
長期スレ削除の現状を見ると、スレ削除が出ているからレス削除保留って
本当に厳密に運用しなくてもいいと思います。

スレリンク(saku板:288番)


438:削除聞仲 ★
07/03/18 22:35:34 0
お気を悪くなされて大変失礼いたしました。
URLリンク(teri.2ch.net)
の553-554をご覧頂ければ分かりますが、
重要削除対象以外はスレッド削除依頼が出ているものを
レス削除することは非推奨となっております。
スレッド削除依頼に削除人が来るまでもうしばらくお待ちください。

439:名無しの良心
07/03/20 19:50:08 HOST:p6117-ipad316osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>438
というか、ケースバイケースでしょ。
どれもこれも当てはめて適用するのは良くないと思います。

440:名無しの良心 
07/03/20 21:26:03 HOST:71.117.111.219.dy.bbexcite.jp
>437-439
おまいらいいかげんスレ違いだ

441:_
07/05/10 23:35:25 HOST:ntmygi048085.mygi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
二週間以上未処理という事は、VIP等即DAT落ちになる板は実質対象外?

442:名無しの良心
07/06/18 01:30:24 HOST:163.117.111.219.dy.bbexcite.jp
あれ?お願いスレでお願いしたら長期の一覧からは外してなかったっけ?
お願いスレの残件に移項というか。
お願いしないでただの残件にするのとは別だったような。

443: ◆72Sr4bW93k
07/06/18 02:02:46 HOST:p24173-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
スレリンク(saku板:125-138番)
☆ 誰かにお願い part7
スレリンク(saku板:607番)

お願いスレに持っていった時点で処理済み扱いですね。
長期スレを見る人はお願いスレも要チェックです。

444:案内人零 ★
07/06/18 02:10:32 0
勉強不足で失礼しました・・・。
今から訂正して参ります。

445:小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
07/06/26 00:51:28 HOST:w210149.ppp.asahi-net.or.jp
止まってますな

446:名無しの良心
07/08/11 20:06:13 HOST:adsl-west-4877.enjoy.ne.jp
ヒキ板のスレ削除なのですが・・・5月の終わりから誰も来ません

447:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/08/12 11:50:57 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
>446
そのレスの所為でさらに来なくなりました。


つーかこのコピペを貼らせるな
―――――――――――――
削除の催促をする

それによって削除される

それを見た馬鹿が我先にと削除の催促を出す

削除の催促で板が埋まって削除依頼が機能しなくなる

削除人と住民の双方が(+д+)マズー

となるのを防ぐ為に、削除人があえて削除催促が出た板の削除処理を取りやめることがあるからである。

448:sage
07/08/20 22:00:03 HOST:350283000243244 proxy3108.docomo.ne.jp
大した理由もなしにブン投げられたロボゲ板住民としては
「お前らも悪いんだよ」みたいな言い方されると物凄く腹が立つ

449: 
07/09/14 21:00:09 HOST:R231078.ppp.dion.ne.jp
変な言い訳してないでさっさとやるべきことやれよ糞が

450:鷺板の野次馬
07/09/14 22:27:11 HOST:zaqdadc9bf3.zaq.ne.jp
この際削除人全員で1ヶ月ほど遅めの夏休みにはいるべきだと思う

451:案内俳句 ★
07/09/19 11:04:16 0
質問です。

長期未処理の起算日についてですが、
削除人さんが確認していないと思われる誤爆依頼は除外されるのでしょうか。

一例です。
スレリンク(saku板:123-番)n

452:削除屋@放浪人 ★
07/09/19 11:14:42 0
>>451
正式な依頼からでいいんじゃないですか?

453:案内俳句 ★
07/09/19 12:05:23 0
削除屋@放浪人 ★さん、ありがとうございます。

フォームでいう掲示板アドレス、削除対象部分が正しい依頼からってことでいんでしょうか。

454:削除屋@放浪人 ★
07/09/19 12:29:57 0
えーと。。。

まあ固く言えばそういうことでいいかと。。

455:でらーど
07/09/19 12:45:39 HOST:ntfkok120194.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
俳句のくせに風流が足りない・・・





456:案内俳句 ★
07/09/20 07:46:15 0
削除屋@放浪人 ★さん、ありがとうございました。

でらーどさん、ごめんね。

457:でらーど
07/09/20 08:13:30 HOST:ntfkok040127.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>456
うんうん、ちゃんとお礼もいえる、イイコじゃのう

458:&
07/09/25 19:45:05 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
個人名が出てるなど急を要する削除依頼なのに、
重箱の隅をつつくように対応を引き伸ばし、依頼レスそのものが
該当スレにさらされ、さらなる二次被害を煽ってることについて
削除人さんたちはどう思われてるんでしょうか?

459: @雉虎@案内人 ★
07/09/25 19:49:53 0
削除人は管理人の決めた基準=ガイドラインに従って実務作業を代替している
だけなんで、どう思ってるかと聞かれても困るんじゃないでしょうか。
その手の質問に答えられるのは管理人だけですよ。

460:&
07/09/25 20:07:50 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
そもそも「趣旨」というのは個人情報をさらされてしまった
個人を「保護」するためのものでしょう?

削除人の対応の仕方で二次被害を招いてる、被害を拡大させてるケースは
どうするの?って話で。

例えば依頼した1-10のレスのうち個人名がからむレスは3つほど。
なので依頼しなおさないと削除しない。。とか、依頼すればしたで
フォームからどうのと延々とやってるうちに、そのやりとりそのものが
該当スレでさらされたりとか。削除人も自分の目で実際見てるわけだし、
そのレスがそれに該当するのか確認できた時点でさっさと消せばいいことだし、
消さなかったレス(ガイドラインに該当しない)に関してはある程度議論もありかな、とか思うけど。



461:&
07/09/25 20:09:26 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
>基準=ガイドラインに従って実務作業を代替・・・

っていうのも、ガイドライン読むと、基本であって削除人の主観やマナー?に
左右されるとかいう書かれ方もしててかなりグレー。
だからこそここでのクレームになるのであるわけで。

462:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
07/09/25 20:33:45 HOST:cthrsm013142.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>458 >>460-461
名前は、書かれているだけでは削除対象になりません。
名前との組み合わせで削除対象になる様な記述を伴っていなければ、
いくら削除依頼しても却下あるのみです。
そうでないものとは思いたいのですが……

削除要請板での削除依頼にはレス番の厳密な指定や
削除依頼用フォームの使用(一部の削除依頼スレを除く)が必須となっています。
依頼理由も「削除ガイドライン中の*付き項目に抵触」である必要がありますし。

それらの必須条件を満たしていない場合は大抵「見ずに不受理」となります。
つまり、「自分の目で実際見」ることなしに蹴ります。

#一旦受理した場合でも、削除対象外(少なくとも重要削除対象ではない)の
#レスばかりが指定されている場合は見るのを途中で止めることがあります。
#逆に、レス番の指定が適切な場合は、指定外のレスを見ることもあります。

463:&
07/09/25 21:00:31 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
もちろん名前だけでなく事実無根のレイプしただのそんな酷い
誹謗中傷なないようです。
で、削除人さんも実際に目を通し、10個の指定のうち、ガイドライン
(10個とも誹謗中傷であることには変わらないのですが名前が出されてるのが3個)に
即してるのが3個なので指定しなおせとかそういうことを言ってくるわけですね。
で、まあ、基本的なルールはルールなんで言われたとおり再指定だのなんだの
やるわけですが、その間にすでに数日たって、晒されたりしてる状態で
もっと野次馬が集まってしまう、、、に実際なってるわけで、
それなら、
そもそも削除の処理って「なんの為」に行われてるのかなあと私的には思ったわけです。

個人被害者を守ることならば本末転倒ではないか、、と。

ある程度削除人さんの「頭」で考えてよってことで、あのようなグレーな
ガイドラインに管理人さんもしてるなら、削除人さんによっては
更に被害を拡大させてる場合もあるんだなぁ。。という一個人意見です。


明確で白黒はっきりしたルールがあって、
それにしか「絶対」即してやりませんよってあらかじめ定義されてるなら
こんなこといいませんけど。

464:みにょっこすー
07/09/25 21:04:13 HOST:ntfkok119001.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>462
削除関連で断定的な発言を行う時は
不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★のHNで書いていただけませんか。
削除判断は削除人のみのはずです。
全ての人が
阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM=不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★
だと知っているわけではないと思います。

465:&
07/09/25 21:08:57 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
あと、質問なんですが、
各板ごとに担当の削除人さんは決まってるのでしょうか?
それとも全削除人さんが任意に好きな板、レスの削除を行えるのでしょうか?

そうならば、アドレスを貼るので、私が依頼している削除の是非を見ていただき、
被中傷者が一日でも早く新たな二次被害、三次被害から守られるように
配慮して頂きたいと切に思うのですが。。。。

466:&
07/09/25 21:09:59 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
一旦あげます。

467: @雉虎@案内人 ★
07/09/25 21:21:48 0
>各板ごとに担当の削除人さんは決まってるのでしょうか?
決まってません。

>それとも全削除人さんが任意に好きな板、レスの削除を行えるのでしょうか?
そうです。

削除人が却下する程度の情報量であるということは、当該者の周囲のクローズドな環境に
限定される現象であると推察されます。その上で、実際になんらかの被害が発生している
のであれば、警察等に相談の上、法的な対応をされることをお勧めします。
書き込みを削除しても、書き込んだ人物が持っている悪意は消えません。
真に恐ろしいのは、悪意のある書き込みではなく、悪意を持っている「人物」ですよ。

468:&
07/09/25 21:34:11 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
却下はされてません。
ただルールルールと杓子定規で対応も遅々となってます。

削除人さんは各々ルールにのっとりなるべく公正になるよう真摯に
やってらっしゃるのだと思います。
しかし、本末転倒になってしまっては、業務の意味をなさないのではないかと
思うのです。

ちなみに私は被中傷者本人ではありません。(女ですし、、、)


対象スレに削除URL自体が今晒されてる状態では、名前が出ているレスだけでも
取り合え会えず削除して頂きたいと思います。。。
担当者が決まってないのであればご一考ください。。。

スレリンク(saku2ch板:30番)
スレリンク(saku2ch板:31番)

469:名無しの浪心
07/09/25 21:43:11 HOST:352891014603944 proxy190.docomo.ne.jp
どう見ても催促です、ありがとうございました

470:%
07/09/25 21:43:43 HOST:pl089.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
なんだ、只の催促じゃん!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ さいそくきんし!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

471:&
07/09/25 21:53:48 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
だって放置されてるし。。。


472:ga
07/09/25 22:16:18 HOST:eM60-254-217-151.pool.emnet.ne.jp
削除要請板では個人名のでている緊急性が高いらしい誹謗中傷だけを依頼して
それとは関係無いレスは通常の削除依頼(削除整理板)で
スレッドの趣旨とは違うものとして依頼すればいいような。
自分でドメイン持ってる人のようだから、住所っぽいところまでは行けたし。

ていうかね、この話題、長期未処理(これ、2ch内の用語です)と関係無いんじゃね?

473:名無しの浪心
07/09/25 22:21:46 HOST:352891014603944 proxy1150.docomo.ne.jp
重要削除だしな
放置つっても依頼しなおしてから何日も経ってないし

474:&
07/09/25 22:28:49 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
この辺りは未経験なんですいません、、、

気長に?待ちます。

心無い人にスレでさらされてちょっと動揺しちゃいましたが、、、
(泣

475:名無しさんの戯言
07/10/05 01:36:00 HOST:i60-43-27-145.s02.a009.ap.plala.or.jp
自分でもスレごと晒してるしね

476:^^
07/10/05 22:28:24 HOST:07071080570153_ag wbcc2s08.ezweb.ne.jp
削除人の「俺が世界で一番偉い」がよくわかる流れでした

477:名無しの浪心
07/10/06 14:44:48 HOST:352891014603944 proxy1113.docomo.ne.jp
「俺が世界でお前が言葉」

478:名無しの良心
07/10/09 14:13:55 HOST:softbank218127076033.bbtec.net
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
スレリンク(saku板)

479: ◆snake/yIKA
07/10/10 23:02:53 HOST:122.252.226.40
質問です
↓このようなものは全て処理済みと考えて良いのでしょうか?(リストから外れる?)
スレリンク(saku板:275番)
※「☆ 誰かにお願い part7」には移行していないようです


また↓このような場合どのようになるのでしょうか?「起算日、起算レス、一部処理と書くか書かないか」
スレリンク(saku板:260-261番)

よろしくお願いします

480:名無しの良心
07/10/10 23:59:35 HOST:193.116.111.219.dy.bbexcite.jp
上は、お願いスレにいってないなら、基本は一部処理ですねぇ。
9割方終わってるなら、とかあいまいな基準はなかったような。

下は、どの依頼から未処理なのかが明確なので
(まとめがない場合と同じように)
起算日変更だけでよかったような。

481: ◆72Sr4bW93k
07/10/11 01:44:54 HOST:p10040-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
一部処理や誰かにお願いが絡んだ時の起算日の扱いはものすごく細かいので、
(参考 URLリンク(qb5.2ch.net) の 642 )
すべての人が知っていなくてはならない情報ではないでしょうね。
また、長期未処理リストの並びの基準になる起算日をめぐって有利不利の大議論があった
こともないので、明らかに変なものでなければ間違いでないとしていいと思います。


・ 誰かにお願いがない、未処理の先頭が明確なので レス260 7/22 まで起算日を動かす
   ├ レス260で対応・未対応の依頼が混じっているので「一部処理あり」を追加 (260-n)
   └ レス275以前に埋もれた依頼がないので「一部処理あり」は不要(275-n)


・ 起算日・起算レスそのままで「一部処理あり」を追加
・ 誰かにお願いがない、未処理の先頭が明確なので レス216 7/1 まで起算日を動かす
  そして、レス216以降で対応・未対応の依頼が混じっているので「一部処理あり」を追加


ありうる処理はこんなところでしょうか。
統一基準があるに越したことはありませんが、現時点では議論のコストの方が大きいような。

482:.
07/10/11 03:21:32 HOST:EAOcf-90p77.ppp15.odn.ne.jp
6月2日現在 2週間以上対応待ち 251件

10月1日現在 2週間以上対応待ち 170件

ずいぶん減ったな

483: ◆snake/yIKA
07/10/12 01:08:41 HOST:122.252.226.40
>>480-481
微妙なものに関しては各自にお任せといった感じでしょうか
ありがとうございました

484:ななし
07/10/12 21:51:54 HOST:c238180.net202179.cablenet.ne.jp
>>480
 あれ・・・・・・れ? ヾ(^-^?)
はい。。ありがとうございます。。。。


 m( __ __;; )m マイッタネコリャ



485:☆ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ☆
07/10/24 13:21:34 HOST:aa2007051639d2f97e0e.userreverse.dion.ne.jp
10月22日現在 2週間以上対応待ち 193件
スレリンク(saku板)

486:F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
07/10/24 21:16:43 HOST:softbank218125114029.bbtec.net
>>485
スレリンク(saku板:32番)

487:名無しの良心
07/10/27 00:15:18 HOST:183.123.111.219.dy.bbexcite.jp
初めて来たスレなのでまずはログを全て読んでから…と思って読んでいたのですが
去年の話し合いだと言うことに気が付いたので途中からは斜め読みしましたが
「長期未処理[スレッド依頼]報告スレッド」について質問させて頂いてもよろしいでしょうか。

まとめて下さった方によると
「10月22日現在 2週間以上対応待ち 193件」 です。
決して削除人さんたちに不満を言いに来た訳ではないのですが
疑問に感じることがあります。
自分が見た範囲では一番古い未処理まとめは「去年の12/24」です。
あと2ヶ月で1年経過してしまいます。
そこは自分が常駐している板ではないので削除依頼の不備や事情は分かりませんが
依頼に不備がないと感じる自分の常駐している板もそれ以降の長期未処理に含まれています。
もちろん削除人さんたちが判断されているのは分かっていますが、
中には「長期未処理[スレッド依頼]報告スレッド」にレスした翌日に削除される板もあります。
自分の常駐している板と依頼の出し方がどう違うのか見てみましたが、違いはわかりませんでした。

・自分の常駐している板はスレ削除がされないことで違反スレがどんどん増えており、
 駄スレが削除されないのでまた駄スレが立てられるという悪循環が続いています。
 一利用者が出来る何か解決策はありますでしょうか?
・例えばですが、「長期未処理[スレッド依頼]報告スレッド」まとめの古い順から削除して頂くというようなことは不可能なのでしょうか?

488:名無し
07/10/27 00:46:12 HOST:61.59.111.219.dy.bbexcite.jp
斜め読みなんぞしないでちゃんと読め。

489:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
07/10/27 18:48:20 HOST:nthygo134045.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>487
削除人さんはボランティアであり、その活動は管理人より「できる時にできる事をやってくれるだけで
いい」というお墨付きが出ています。
つまり「どの板を、いつ、どれくらいの量、見る(&削除する)か」は、完全に削除人さんの自由です。

管理人が考え方を変えない限り、「まとめの古い順に見るように」という指示を出すことはできません。
少なくとも2つ目の疑問については、不可能と言っていいでしょう。

490:a
07/11/07 12:45:27 HOST:07071080570153_ag wb50proxy07.ezweb.ne.jp
できるときにもやらないくせに☆

491:依頼人
07/11/09 16:42:15 HOST:i125-204-211-40.s02.a023.ap.plala.or.jp
ボランティア出来ない奴がボランティアに名乗りを上げるなっつーことだな

492:名無しの良心
07/11/09 23:28:29 HOST:KHP222227115082.ppp-bb.dion.ne.jp
いい加減放置しすぎだろ


493:名無しの良心
07/11/10 00:22:29 HOST:p6183-ipad205sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
いくらボランティアとはいえ、削除人としてのキャップを所得した以上はちゃんと仕事しろよと言いたい。

それに削除人って、誰かから「お前削除人やれ」って押し付けられた訳じゃないんだろ?
自ら望んで引き受けたんだろ?
だったらせめて毎日とは言わず週1回、いや最低月1回位はちゃんと仕事やれよ。

それ位出来なきゃキャップをひろゆきに返上しろよ。

494:名無しの妙心
07/11/11 20:12:03 HOST:dhcp180-21.tamatele.ne.jp
まあ、一応マジレスしとくと、キャップってのは総数が決まってるわけでもなんでもない上に、
削除人ってのは定期的に募集してるんだよ。まあ、その前段階(案内人)からではあるが。

だから、作業しない削除人がキャップを返上しようがどうしようが、それを受けて
すぐに作業する削除人が増えるわけじゃない。
また、返上せずとも、削除人はそれなりに増える。理論上は、だが。


まあ、そういう事を言いたくなる気持ちはわからんでもないんだが・・・
あえて厳しい言い方をするなら、「なんで自分達の板が処理されないのか?」という
点から見直して、そこを改善する努力をしていれば、自然と削除人もやってくるようになるはずなんだよ。
そこの所の努力が足りていないのを、削除人という無償の奉仕を行う人間へと
責任転嫁してしまうのはどうかと思う。

長期未処理の常連となると、まあ、そういう努力が相当身を結びにくいってのは
身にしみて知ってはいるわけだが、だったらだったで、それなりにそこら辺見切って、
ある程度の妥協を行うってのが、2ちゃんを楽しく利用する為には必要な事になってくると思うよ。

削除の大部分は、専用ブラウザ使えば自分の手で、それが行われたと同等の効果得られるんだから。

495:名無しの良心
07/11/12 01:47:55 HOST:54.117.111.219.dy.bbexcite.jp
妙心たんの長文があったんで、読まずに流れぶった切り

「長期未処理報告スレ」についてを考えるスレなのだな。ココは。
なので微妙にスレ違いなわけさ。
これを読んでみるとちょっとだけいいかもよ。あまり変わらん気もしないではないが。
【KB-004】長期未処理になるワケ
スレリンク(sakukb板)l50
長期荒らし問題を自分達で解決してみるスレ2
スレリンク(sakukb板)l50

んで、愚痴ならこちらで
「削除解毒酒場」@削除依頼者の愚痴専用スレ2号店
スレリンク(sakud板)l50

定員はないんだから、返上は無意味どころか逆効果なのだな。

496: 
07/11/15 13:14:21 HOST:eatkyo355013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>494
>あえて厳しい言い方をするなら、「なんで自分達の板が処理されないのか?」という
>点から見直して、そこを改善する努力をしていれば、自然と削除人もやってくるようになるはずなんだよ。
ここで自分の出した板の削除依頼が削除されないって不満から「削除人が働いていない」っていう
程度の低い批判はないと思います。もっと広義に捉えるべきかと。

497:名無しの妙心
07/11/15 22:07:50 HOST:dhcp180-21.tamatele.ne.jp
>>496
貴方はそう思ったが、俺はそうは思わなかった、と。
そういう事だと思うよ。
当人からそういう反論があるならともかくね。

広義に捉えたとしても、やった方がいい事は変わらない。
広義に捉え「削除人に動け」と言うのなら、少なくともそれと
並行して自分も動くのが妥当な行為だと俺は思うけどね。

498:削除屋@cyan ★
07/11/15 23:22:01 0
もうね、ここまで多くなると、努力と根性じゃカバーできないよ。。(^_^;;
精神論じゃどうにもならねーっす

499:774MHz
07/11/16 15:13:40 HOST:121-87-2-41.eonet.ne.jp
>>498
乙です。
でも、期待している人もいるんで頑張ってください。
住まいは無線板、専門系の板なんで、削除人さんも悩むことが多いみたいですけどね。
気長に報告だけをしています。

500:詐欺板の野次馬
07/11/16 21:30:06 HOST:NNEUS077305 proxy2117.docomo.ne.jp
>>496の言う広義な問題というものに興味がわくのであります
低級な問題では無いとの事、余程切実な問題なのでありましょうな

501:名無しさん
07/11/17 00:51:48 HOST:p1216-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
板の増加に伴う削除依頼の増加に削除人の増員が追いついていないという単純な構造かと。
活動している削除人も増加に向かっているかというと、そうとも言えないし。
人海戦術が基本のボランティアなのに、人が足りていないなら当たり前の帰結。

502:詐欺板の野次馬
07/11/18 01:18:49 HOST:NNEUS077305 proxy2114.docomo.ne.jp
それは削除依頼は処理されねばならないという前提に基づいた発言でありますな
さらに言うとひどく他力本願且つ他人事の様に見えるのですが如何なものでありましょうや

503: 
07/12/05 21:46:09 HOST:HKRbf226.tochigi-ip.dti.ne.jp
削除作業は目一杯やってるけど追いついてないっていう
対外的なポーズを取れる状況が重要なんでしょタラコにとって

504:名無しの妙心
07/12/06 01:09:46 HOST:dhcp183-238.tamatele.ne.jp
対外的なポーズの役割は、要請板が担ってるんじゃないかな。

505:”削除”依頼も根気が要るんですが!なんとかならん?
08/01/06 10:57:39 HOST:zaq3a559f87.zaq.ne.jp
419 名前: 必殺名無しさん 投稿日: 2007/10/11(木) 11:51:11 HOST:136.187.234.114
9/24 ネットwatch
スレリンク(saku板:151-番)n 10/11まとめ(129から)

      ~~~~~~~~~~~~~~~

837 :よろしくお願いします:2007/12/30(日) 18:40:09 HOST:z110.124-44-245.ppp.wakwak.ne.jp
まとめなおしました
9/24 ネットウォッチ
スレリンク(saku板:247-番)n 12/30まとめ(129から)

855 :1/4nanasi:2008/01/03(木) 13:44:11 HOST:ZL038086.ppp.dion.ne.jp
9/24 ネットウォッチ
スレリンク(saku板:210-番)n 12/30まとめ(129から)



506:505
08/01/06 10:59:46 HOST:zaq3a559f87.zaq.ne.jp
依頼してもどんどん1000レスストップ。その他dat落ちなど多過ぎで今までに何スレッド分の依頼がパーになったことやら~????

507:505
08/01/06 11:07:53 HOST:zaq3a559f87.zaq.ne.jp
net:ネットウォッチ[レス削除]
スレリンク(saku板:258番)

まとめをする人も無駄な苦労をしているだけのようにも思う。

ま、まとめが趣味なんだろうけども!
結構そういうマニアの人ってのはまとめが活かされて快感を覚えるんだと思う。

(過去に削除依頼マニアの人に心境を教えて頂いたことがあるからマニアックものって共通するものだと思いますです)

スレリンク(saku板:1番) 協力を求めるのって、運営が求めているわけじゃないんでしょう?



508:削除審査官 ★
08/01/06 11:13:11 0
ここは長期未処理報告のシステムについて考えるスレです。
処理されない事に対する愚痴及び要望は批判要望板でどうぞ。
URLリンク(ex21.2ch.net)

509:505
08/01/06 11:39:14 HOST:zaq3a559f87.zaq.ne.jp
>>508
>>1-
読んでもスレの趣旨が書かれてませんね。
スレタイだけ見たらここで良いと思っただけのこと。

あおの誘導先ってdocomoの荒らしが棲みつくスレでお話なんて出来ないスレでしょう。

でわ!

 ごきげんよう~♪

510:505
08/01/06 11:40:50 HOST:zaq3a559f87.zaq.ne.jp
>>509
>あおの
◎その

|A|S|タッチミス。

でわっ!

511:鷺板の野次馬
08/01/06 12:52:07 HOST:zaq3d2e82e0.zaq.ne.jp
>>509

板自体のローカルルールを読み落としていますよ
自らの非を認めずに悪態つく手間で板ルールぐらい読みましょう

512: ◆IZUMI162i6
08/01/07 03:08:34 HOST:pl407.nas932.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
>>506
え?
消さなくて良くなったってことじゃん。
消されなくてもやってこれたということで喜ばしい気がしますが。

別に削除人は依頼者のカタルシスのために削除してるわけじゃありませんよ。

513:名無しの良心
08/01/30 23:24:28 HOST:softbank218127076033.bbtec.net
そろそろコレ何とかして
netgame:ネットゲーム[レス削除]
スレリンク(saku板)

514:名無しの浪心
08/01/31 07:45:18 HOST:352891014603944 proxy1104.docomo.ne.jp
やなこった
催促乙

515:名無しの良心
08/02/23 20:29:41 HOST:softbank218127076033.bbtec.net
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
スレリンク(saku板)

516:名無しの良心
08/02/23 20:39:07 HOST:ZE240149.ppp.dion.ne.jp
スレリンク(saku板)

削除人さん、本当にお願いしますよ

517:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
08/02/23 22:36:12 HOST:nthygo210002.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
そうやって催促するような奴がいる板は敬遠される、の法則。

518:鷺板の野次馬
08/02/23 22:46:55 HOST:zaq3d2e8644.zaq.ne.jp
議論板でお願いとはこれ如何に

519:荒らし被害者
08/05/18 14:06:45 HOST:352878011730127 proxy3115.docomo.ne.jp
長期未処理すらスルーってどうなっとんじゃ!

520:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/05/18 15:56:43 HOST:zaq3d2e804d.zaq.ne.jp
削除が業務ならともかく、ボランティアですからねぇ
貴方がもし削除人だったとしたら、同じ事言われたら
プライベートとか放ったらかして、どういう板かもわからなくても
間違いのない削除とかやりますか?
削除人にも得手不得手がありますから放置傾向の板と
いうのもどうしても出てきますよね

そんな困った板の住民の貴方!
貴方が削除人になって板を救おうとは思いませんか!
××板しか削除しなくても誰にも(ひろゆきにも)後ろ指さされる事は
絶対にありません!
専任だから長期未処理なんかありえません!
さあ、今なら削除人の前段階を募集中ですよ!
今すぐご応募を!!

521:?
08/05/21 20:01:26 HOST:U105064.ppp.dion.ne.jp
削除人やってもいいけど、どこで募集してるんだ?

522:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
08/05/21 20:57:49 HOST:nthygo210002.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
それをわざわざ他人に聞かなくても済むレベルになる事が、削除人への第一歩らしいですよ、マジで。

523:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/05/21 20:59:49 HOST:zaq3d2e804d.zaq.ne.jp
>>521

まず応募券を探す能力があるかどうかという所から試験は始まっています!
応募締め切りまで後わずか!
さあふるってご応募下さい

524:?
08/05/21 23:14:42 HOST:U105064.ppp.dion.ne.jp
探してみたらあっさり見つかったw

525:名無しの良心
08/06/22 01:53:27 HOST:KHP059134231220.ppp-bb.dion.ne.jp
山口OCNの人、頑張ってるなw
あんなに溜まってはもうどうしようもないから、
もうこの方が良くない?

× 住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。

○ 住人さん以外の方の報告はご遠慮ください。

526:名無しの良心
08/06/22 03:42:17 HOST:KHP059134231220.ppp-bb.dion.ne.jp
「住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします」
この書き方だと受け取り方によっては住人以外による報告が奨励されている
とも取れるので、せめて
「住人さん以外の有志の方が報告する場合は4週間以上※未処理の板をお願いします」
にしてはどうでしょう?

527:名無しの良心
08/08/18 22:07:47 HOST:TPH1Aav047.tky.mesh.ad.jp
【削除整理】-netgame:ネットゲーム[レス削除] にて8/13からレス削除依頼をしています。

スレリンク(saku板:327番)

>>327 >>328 >>329 >>336 >>337 >>338 >>339 >>340

お盆期間中だから確認されていないのかな? と思いましたが前回の削除が

スレリンク(saku板:322番)

7/19(土)。8/13まで間書き込みは少ないですが今日現在まで1ヶ月弱間が
空いています。チェックは定期的に行われていないのでしょうか?

528:ジャストアナザーレスフロム静岡 ◆ZAPPA5H/SM
08/08/18 23:48:59 HOST:FLH1Aan130.szo.mesh.ad.jp
誰かは見てるかもしれませんが、そもそも削除は定期的に行われるものではありません。
1箇月なら短いほうとお考えいただきたく。

529:名無しの良心
08/08/19 12:28:27 HOST:ntkngw583163.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>527
銘柄・器具板なんてスレッドの方だけど1月から(ry

530:名無しの良心
08/08/27 02:26:39 HOST:p2160-ipbf2601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ここにレスしてる暇あるなら、早く削除してくれよ。

忙しくて削除ボランティアが出来ないなら、「削除する権利」を返還しなさい。
誰も忙しい人にボランティアを強制しないんだから。


531:名無し
08/08/27 06:34:36 HOST:adsl-west-6474.enjoy.ne.jp
>>530
ま~ま~そんなに熱くならなくても~
今は夏休みだからね~その辺の事情もあると思うよ。
2ちゃんやるなら・遊び心と忍耐は必要だよ、ゆとりもね~
君・正義感あるみたいだから削除人してみれば?



532:名無しの良心
08/08/27 07:21:36 HOST:pl253.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp
削除権返還だなんて、どうして削除人を物理的に減らそうとするの?
削除してほしいんじゃないの?
削除人減ったら削除してもらえる確率は相対的に下がるのに?
もしかして削除人は決まった数しかいないと思ってるの?

533:名無しの妖心
08/08/27 11:43:46 HOST:7sO1HH4 proxy1141.docomo.ne.jp
まぁ定数制だとでも思ってるのだろうな
あるいは活動しなければ職務怠慢で免職という罰を与えるべきとか
見当違いで全く利の無いことを望んでいるとか

534:名無しの良心
08/08/27 12:14:31 HOST:p3028-ipbfp05kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>ここにレスしてる暇あるなら、早く削除してくれよ。

>誰も忙しい人にボランティアを強制しないんだから。

なんだか矛盾している気がするのは私だけー?


535:名無しの妖心
08/08/27 12:37:19 HOST:7sO1HH4 proxy1107.docomo.ne.jp
暇な人には強制(希望)する、ってことだろう。
矛盾はしてないが必ず従うほどの義理は無い。

536:名無しの良心
08/08/29 12:33:00 HOST:p079014.doubleroute.jp
何年も放置されて無法地帯になってる板も多いというのに数ヶ月チェックがないくらいで何を贅沢な

537:.
08/09/23 09:24:56 HOST:7qw2WtT proxy182.docomo.ne.jp
スレリンク(saku板:1-100番)

処理・処理報告して下さい

538:Auditor01 ◆AuditTUVJw
08/09/23 09:36:08 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>537

板ローカルルールとスレタイを読んで
場違いの荒らし行為だと言うことを認識してください
携帯だからローカルルールは読めません、と言うなら
趣旨を理解している板以外に書き込みを行わないでください
荒らし行為ですから

539:願わくば
08/10/24 02:16:54 HOST:05001010800423_ad wb52proxy06.ezweb.ne.jp
長期未処理から真っ先に作業して欲しい

540:名無しの妙心
08/10/24 18:25:16 HOST:dhcp189-68.tamatele.ne.jp
願うのは自由ですよ、うん。
ただしここで願ってもどうにもならないんで。
流れ星が流れる瞬間でも狙った方がまだしも
可能性はあるかもしれませんね。

541:むーみん
09/01/23 23:05:09 HOST:p5093-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
スレリンク(saku板:110番)n-
もう1ヵ月半も放置

542:名無しの妖心
09/01/24 00:36:17 HOST:7sO1HH4 proxy1156.docomo.ne.jp
ふーん

543:加茂
09/01/24 13:14:41 HOST:okext.city.okaya.nagano.jp
一ヵ月半なんて短い方だ。

544:な
09/01/29 17:21:41 HOST:7w600Ly proxy1156.docomo.ne.jp
音ゲー板のスレ削除が全く機能してないな

545:名無しの妙心
09/01/29 18:15:48 HOST:dhcp188-158.tamatele.ne.jp
へえ

546:"
09/01/31 01:30:51 HOST:p6093-ipad202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
スレリンク(saku板)l20

このスレなんて削除人が一回も現れてない

547:名無し直撃
09/01/31 07:42:06 HOST:p803338.osakac00.ap.so-net.ne.jp
長期未処理報告スレへ報告入れた方が実効性があると思うんだが。
ここへ愚痴書き込んでウサ晴らしするだけで良いのかな。

548:名無し
09/01/31 13:52:17 HOST:535494 cw43.razil.jp (210.153.84.69)
長期未処理は削除が難しいから仕方ないですね

549:名無しの良心
09/05/31 11:19:11 HOST:softbank220027046020.bbtec.net
報告の制限については>>3以降gdgdやったようですが、
結局実現していません。

>良かれと思っての報告
誰にとって何が良くなるんでしょうか?

550: 
09/05/31 11:52:28 HOST:05004010808046_vg wb07proxy10.ezweb.ne.jp
>良かれと思っての報告

数ヵ月放置されてる板は報告した方が良いと勘違いしてました。
自己弁護になってしまいますが、あのテンプレでは誤解を招きます。
原則として板に常駐してる住人以外(案内人除く)はまとめ及び報告禁止と書いて頂いた方が今後の為かと。
たまたま見た板で報告したい場合は、一ヶ月3板まで等のルールを設ければ更に良いと思います。

551: 
09/05/31 12:05:45 HOST:05004010808046_vg wb07proxy10.ezweb.ne.jp
あ、でも10も20も常駐してる板がある場合は困る。
やはり報告は一ヶ月のべ3回までの方が良い。

という訳で誤解によるトラブル防止の為にテンプレを変える事を希望します。
テンプレで行きすぎた「まとめと報告」は運営妨害
とんでもない悪事だとアピールするのも良いでしょう。
規制対象になりうるとルールを定めるのも仕方ないですね。

勘違いとはいえ、今まで多大な迷惑かけてすみませんでした。
常駐する板の報告だけは今後もさせて頂きたいのですが…

552: 
09/05/31 13:38:28 HOST:05004010808046_vg wb07proxy01.ezweb.ne.jp
softbank220027046020.bbtec.netさん
貴方に誘導されてきて、貴方に駄目出しされたから否を認めてテンプレ案を出したんですよ。
テンプレ変更するか否かのお返事下さい。

553:名無しの良心
09/05/31 16:02:23 HOST:softbank220027046020.bbtec.net
テンプレを変更するにはもっと多くの人から意見をもらって議論
しないと無理です。とりあえずあなたがこのスレのログを読んで
無作為な報告を良く思わない人も多いということを理解してくれた
ならそれでいいです。

554:ニューヨウクニ
09/05/31 20:09:17 HOST:D3M0sHa proxya123.docomo.ne.jp
EZwebは全く反省してないのさ~
地面に両手をついて反省しろさ~

555:通りすがり
09/06/01 06:35:06 HOST:121-87-5-116.eonet.ne.jp
板住民以外が削除依頼をまとめて報告する事がどうして
トラブル扱いになるだ?
自分の板の削除が遅れるのが嫌だとか?

★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
スレリンク(saku板:937-944番)


556: 
09/06/01 10:47:19 HOST:05004010808046_vg wb07proxy13.ezweb.ne.jp
>>555おそらくその通りです。
大量の報告→うげっ!多すぎ!って削除人さんやる気無くす
→自分の板が削除されない→誰のせいだ?
→大量に報告した奴が削除人のやる気を削いだ→大量報告する奴許せん!

って理屈だと思う。
それが真実であろうと無かろうと、4週間過ぎてようと
不快に思い、抗議する人がいるのは事実な訳で。

報告する側は善意からでも住人から見れば、削除妨害の嫌がらせに過ぎないなら
極端な話2、3年放置されていようが案内人以外が手を出さない方がいいのでは?

557:ニューヨウクニ
09/06/01 12:51:21 HOST:D3M0sHa proxy1175.docomo.ne.jp
EZwebはオイラの目の前で土下座しろさ~
この菜食主義者め~

558:通りすがり
09/06/01 17:55:50 HOST:121-87-5-116.eonet.ne.jp
長期未処理の板の削除が、古い順から行われるのであれば
自分の板が後廻しになるから、妨害だという理屈もわかるが
長期未処理報告が何件あろうが、削除人は自らが削除したい板
しか削除しないんだから、何件報告が合っても関係無いように
思うんだが?

まとめ直しだけして、報告スレに書き込まないのは、板の自治
スレで回答なかったのは、文句言う人達がいるからだったのね。

559:削除屋@六条 ★
09/06/01 18:29:35 0

1.「削除人の労力をどう配分するか」という視点

現状では  削除依頼 >> 削除人の処理

→ 普通に処理していったら普通に処理が追いつかなくなる
→ 均等に処理されるわけではないので長期間削除がない板も出てくる
→ 長期間削除がなくて困っている板をなんとかしたい
→ 長期未処理報告の制度



2.「長期間削除がなくても困っていない板もある」という視点

● 困っている板
○ 困っていない板

 機械的な報告なし        機械的な報告あり
●●●●●●●●●●   ○●●○○○●●○○
●●●●●●●●●●   ○○○○○●●○○○
●●●●●●●●●●   ○○●●○○○○○○
●●●●●●●●●●   ○●●○○○○●●○

削除人には○と●の区別がつかない

→ ○も●も同じように処理
→ ○の処理に時間を使うことで●の処理が遅れる

560:削除屋@六条 ★
09/06/01 18:30:53 0
このような感じになるかなと。

>>556
削除人の機嫌は考えなくていいですよ。あくまで利用者の利便性中心に。

>>558
ルール化はされていませんが、長期間削除がない板は気持ち優先度が高いかも。
長期間削除がなくて困っているのを気の毒に思うのは自然なことなので。

561:ズィーブ
09/06/02 12:59:12 HOST:D3M0sHa proxy1159.docomo.ne.jp
ぱふぱふEZwebは自分の気に入らないスレを許さない独裁者なのさ~
金正日より器が小さいのさ~

562:通りすがり
09/06/02 20:50:23 HOST:121-87-41-179.eonet.ne.jp
>>559
困っていなければ、削除依頼なんてしてないと思うんだが?
困っていないと言うよりあきらめている板の方が正解かな

まとめだけして、報告は板住民がすれば問題には
ならないって事になるんだろうか

563:削除屋@六条 ★
09/06/03 18:33:28 0
削除対象があって困る(削除依頼) ≠ 長期間削除がなくて困る(長期未処理報告)

でしょうね。
削除依頼自体に一定のガス抜き効果があったり、指摘されたように2週間たって気持ちが
変わっていたりするので。


住人以外の長期未処理報告は一概に迷惑というわけではなくて、その時の状況次第、
具体的には残件との兼ね合いということになると思います。
私としては、余力があれば対応したいですし最後の最後まで無視することはないです。

↑残件多い
・なにもしない
・長期未処理スレへの誘導(報告可能だという案内のみ)
・長期未処理の中でも古いものなどを中心に報告
・長期未処理を機械的に報告
↓残件少ない

564:名無しの良心
09/06/06 06:34:37 HOST:x114169.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>558

>削除人は自らが削除したい板しか削除しないんだから、何件報告が合っても関係無いように思うんだが?
この削除したい板っていうのは自分が興味があったり住人だったりする板ですよね
公平性の観点からすると自分が興味があったり住人だったりする板はあえて削除してはいけない
気がするんですよね
特定の板しか削除しない削除人さんが機械的に古いものから削除処理をすればよいのですが・・・

565:、
09/06/06 07:58:42 HOST:7sO1HH4 proxy1106.docomo.ne.jp
理想にも程があるぜ?

566:Auditor01 ◆AuditTUVJw
09/06/06 10:14:03 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>564

>公平性

公平でなければならないと、どこかに規定されています?
公平であって欲しいという願望は理解できますが

翻って、あなたがもし削除人になったとして、まったく理解できない興味もない
ジャンルの板の板違いや誹謗中傷かどうかを自信を持って判断できますか?
私だったら、いま議論がhotな病院・医者板や、見れば見るほどディープな鉄関係なんか
絶対手出しできませんね
あるいは、何々店と何々店はのれん分けがどうこうだからスレを分けるのは重複だ!
なんてしょっちゅう騒いでるラーメンなんか興味はあっても手出しできません
公平さを追求して誤削除をするより、できる所から手を付けて正しい削除をすべきでは?

567:名無しさん、長期未処理を考える
09/06/06 14:17:13 HOST:bmdi3026.bmobile.ne.jp
誤削除を恐れて半年以上放置ってのは問題ないの?
2ちゃんがネット掲示板として認可されているのは
変な書き込みがあったら削除依頼を通して削除をしてくれるからじゃないの?

2カ月~長くて半年程度で削除しないと依頼した人だって覚えちゃいないよ?
半年以上放置ってのは削除をする意思がないとみなされる可能性があるのでは?

正しい削除をできる人がいないんだったら
一刻も早くその板の削除が可能な人を募集する必要があるのでは?

568:Auditor01 ◆AuditTUVJw
09/06/06 14:31:35 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>567

>誤削除を恐れて

ここ、まったく間違えているので、ここが間違っているというのが解るまで
あちこち資料を見て回ってください

尚、覚えちゃいないような依頼なら削除する必要もありませんね
また、
>掲示板として認可されているのは変な書き込みがあったら
>削除依頼を通して削除をしてくれるからじゃないの

このあたりはプロバイダ責任制限法の内容をよく理解してみてください
むやみに何でも消して良い訳ではない事が理解できると思います

プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト
URLリンク(www.isplaw.jp)

569: ◆ZNlwf7EwaM
09/06/06 14:44:11 HOST:ntsitm377015.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
どの鯖もN日ルール導入すれば、
削除人さんの負担は、多少減るような気がしますが、
どうなんでしょうかね?


570:散歩中 ◆xWTsDPTSKc
09/06/06 14:49:47 HOST:p4032-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
批判要望板でやる話にまで拡大してどうするの?

571:Auditor01 ◆AuditTUVJw
09/06/06 14:53:06 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>569

別に私は2ちゃんねるの代弁者ではないですが、
2ちゃんねるは「むやみに消さない」のがコンセプト
というのをベースに考えた方が精神衛生的にも良いかと思います

既存の削除人さんの負担を減らそうと思われるのであれば、
あなたが削除人になってバリバリ消すのが一番です
>一刻も早くその板の削除が可能な人を募集する
なんて他力本願ではなく

572:
09/06/06 15:01:49 HOST:239.13.111.219.st.bbexcite.jp
N日ルールと削除に何の関係があるの?

573: ◆ZNlwf7EwaM
09/06/06 15:08:44 HOST:ntsitm377015.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
むやみに消す、ではなく、
古いスレはdat落ち、でもいいのではないかと。

レス削除依頼されたものが、
当該スレ自体が1000スレ到達や500kBオーバーで次スレに移行してしまえば、
自然とdat落ちになるのと、そう変わらないような気がするのですがね。

574:Auditor01 ◆AuditTUVJw
09/06/06 15:21:40 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp
>>573

それは超過疎板には適用しにくいですね

575:削除屋@cyan ★
09/06/06 16:14:45 0
>>569
それって、「自板から削除人出さなきゃ依頼爆撃で板閉鎖な」と
脅しているようなものじゃ…(^_^;;

576:削除屋@六条 ★
09/06/06 16:20:25 0
>>564-568
最後のボタンを押せるかどうかを除いては削除人も利用者もほとんど変わらないかな、
というのが正直なところです。
削除人だからといって中の人が特別な知識や技能を持っているわけではないので、
質的に、量的に対応しにくそうに見えるものは、当然ながら削除人にとってもやりにくいです。
この件の詳しい話は↓あたりで。

【KB-004】長期未処理になるワケ
スレリンク(sakukb板)

577:名無しさん
09/06/07 01:04:44 HOST:bmdi3150.bmobile.ne.jp
>>576

ご回答どうもありがとうございます。

長期未処理になる理由はよくわかっているつもりですが、
一方で、依頼を山のように提出する人がいると、
それ以外の明白なGL違反(たとえばGL3コテハンスレ)のスレも
一緒に削除されなくなるのが問題だと思います。

依頼を山のように提出する人の対策としては自治スレで説得するか
まとめを頻繁に行うくらいしか住人としては対処方法がありません。
そういう人はたいてい説得には応じませんので、
まとめを頻繁に行う以外の対処方法がありません。

以前は、一部見ていただいて続きは保留とされる削除人さんもいらっしゃったと思います。
それでも良いと思うのですが…。完全に半年以上放置されるのは
そういったものも扱ってもらえないということになりますので
住人としてはつらいところがあります。

578:削除屋本舗@しかるべく ★
09/06/07 01:31:26 0
>>577
こんなスレほっとけばいいのにってのが山のように依頼が出て、
どんどん依頼残件がふくれあがっていくパターン少なくないよね。。
もっと絞り込んで依頼してくれれば寄りつきやすいのにとこちらは思うけど、
それは板住民の人たちも、もちろん思ってることなんだよねぇ。。
G3なんかは、コテハンソースも依頼時に添えるといいよ。
G3だけとりあえず見ようって思って、コテハンソースがぱっとわかると処理しやすい。

579: ◆ZNlwf7EwaM
09/06/07 02:08:29 HOST:ntsitm377015.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>574
qb5もそうかもしれませんね。

>>575
考えすぎです・・・
#当方も整理板のまとめ作業が楽になるな~、
 って思っただけです・・・

580:名無しの妙心
09/06/07 20:58:22 HOST:dhcp180-89.tamatele.ne.jp
>>564
機械的に古いものから削除するのが妥当だと思うなら、
自分でそれをシミュレーションとしてやってみたらいいと思うよ。

んで、夢・独り言板辺りにその判断をつらつらと書いてみて、
その是非を皆に問うてみたらいい。

それくらいやったら、そういう風にやるのがどんだけめ・・・難しいかというのが
よくわかると思う。

>>579
過疎じゃなくても、進行がゆっくりしたスレが保持数に関わらずに
落ちてしまうというのは、必要かどうかの吟味が必要になるだろうし、
そういうのは結局住人にしかわからないだろうし、住人に議論させた
所で意見百出でまとまらないだろうし、色々と難しいと思うよ、
有効に機能させようと考えた場合。

581:削除屋@六条 ★
09/06/08 18:03:32 0
>>577>>578
対応しにくい依頼があると対応しやすいものまで一緒に敬遠されてしまうという、
削除依頼スレ内での埋もれ現象の話は、これまであまりなかったかも。

対応できるものだけでもいいから見てほしい、いや、一度手をつけたら全部見るべきだ、
というような話はどのスレが適当でしょうか?
ここで問題なければ続けます。

582:名無しの良心
09/06/08 19:11:33 HOST:170.117.100.220.dy.bbexcite.jp
>581の後半部分
そんな話、する必要あるんでしょうかね。
少なくともここでやることではないと思うぞ

一部処理なんて昔っからゴロゴロしていたと思うが。
中には残件まとめなおしまでしてくれるご丁寧なお方もいた。
残件さえ明記してきちんと申し送りがあれば何も問題ない。

583:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
09/06/08 20:47:17 HOST:nthygo210020.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>581
>対応できるものだけでもいいから見てほしい、いや、一度手をつけたら全部見るべきだ、
>というような話はどのスレが適当でしょうか?

極論になっちゃいますが、「削除人には一切の義務が無い」ので、埋もれた依頼を掘り起こす義務も
無いし、一度手をつけたものを全部見なければいけない義務も無いんですよねぇ・・・
もちろん、削除人が自発的にそうすることを止めたりはしませんが、まだ手をつけていない部分ならば
「削除しないこと」含まれるので、少なくとも削除議論板の対象外かと。

「それでも埋もれた依頼に対応して欲しい、という要望」と見做してもいいのなら、批判要望板が適切
かも知れませんが、あまり意味は無いかも知れないですね。

584:削除屋本舗@しかるべく ★
09/06/08 21:12:00 0
とりあえずG3 G7だけ見て、後は残件として明記を私はけっこうやるな。
そのときに、これコテハンなの? ってわかりにくいとそのまま見なかったことにしてばいばいしちゃう。

585:通りすがり
09/06/09 06:38:47 HOST:121-87-15-70.eonet.ne.jp
ここまで処理しました
ってだけのコメント見かけます。
どれが削除され、どれが残件で、どう判断したのかも分かりませんが
そういうものだと思ってます。
後は住民にお任せって事じゃないんでしょうか?

残ったものをまとめ直して、別の削除人の判断を仰ぐもよし
依頼理由を変えて再依頼するもよしなのでは?

586: 
09/06/09 20:20:15 HOST:86.101.100.220.dy.bbexcite.jp
> 残ったものをまとめ直して、別の削除人の判断を仰ぐもよし
これは違います。

> ここまで処理しました
とあるからには全て処理済み。残すという処理もあるのです。
再依頼はご自由に。
削除人さんの処理報告に
残したものをまとめ直して下さい、とか
書いてあったら別ですが。



一部処理の場合、あとから来る削除人さんのことを少しは考慮してあげて
残件報告がもしも見にくそうだったら
まとめ直しをお願いする一言を書いておけばいいんではないかなーと。


587:先生は案内人 ★
09/09/22 13:12:24 0
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★の922さん
スレリンク(saku板:922番)
>別に再報告の必要はないと思います。気づいた人が直してあげれば良いのでは。

私は長期未処理報告スレで案内するとき、
 単なる勘違いやミス → 指摘した上で訂正
 テンプレを読んでいないor理解していないと思われる時 → 再報告するように案内
のように使い分けています。

これは、「次から自分で正しくできるように」なってもらおうという考えによるものです。
2chでは各種のルールに従わないと取り合ってもらえないことが多々あるため、
報告者ご本人・運営ボランティア双方のために再報告をお願いしています。

なお、以上のことは私の考え方を表明したものであり、「気づいた人が直してあげれば良い」という
考え方・行動を否定するものではないことを申し添えます。

588:名無しの良心
09/09/22 23:27:37 HOST:softbank221020078008.bbtec.net
分かりました。ありがとうございます。

589:名無しの良心
09/09/22 23:31:17 HOST:softbank221020078008.bbtec.net
ただ、板名の前後に何かついてるとか「-n」が全角とかまで
指摘するのは細かすぎるかも・・・
私なら、その程度は残件まとめの時に何も言わず直しておきます。

590:名無しの良心
09/10/31 20:22:38 HOST:i114-183-247-144.s41.a004.ap.plala.or.jp
スレリンク(saku板:34番),38-39

「住人以外は4週間以上」と書いてあるのはなぜでしょうか。
それは長期未処理報告スレの通常の使い方はあくまで自分が出した依頼が
対応されなかった時の報告用だからと考えます。
そして住人かどうかの分かりやすい客観的判断基準というのも依頼者であるかどうかという
ことでしょう(中には裕香さんのように住人でもないのに依頼を出しまくる例外もいますが)。
めがね・コンタクト板の依頼は1件だけでそのホストはezwebではありません。
ならばはたから見て住人以外と取られるのは自然です。

しかしまあ、普通はこんなこと指摘しません。いつもいろんな板を報告してる人だから、
ついにそこまでエスカレートしてきたかと思い釘を刺したまでです。
前にも言いましたが住人以外の報告は削除人や自分の依頼を報告する自治屋からは
良く思われていません。少し自重してはいかがでしょうか。

591:名無しの良心
09/11/01 08:36:15 HOST:p220.net219126042.tnc.ne.jp
>前にも言いましたが住人以外の報告は削除人や自分の依頼を報告する自治屋からは
>良く思われていません。

そうなんですか?
別に誰が長期未処理報告をしても変わらないような気がしますが・・・

592:発掘厨
09/11/01 11:04:44 HOST:05004010808046_vg wb07proxy13.ezweb.ne.jp
まとめや長期未処理報告で住人さんから感謝の言葉を頂いた事もありますよ。

それに自分が出そうと思ったスレの依頼を他の人に出された場合はどうするんです?
削除依頼がほとんどない過疎板の場合は重複依頼しなければ、長期未処理報告に出せないって理屈になりますよね?

まあ、労力もかかる報告して怨まれるのは割りが合わないんで自重はしますがね。

追伸:>>590さん削除整理板で素敵な名前を付けて頂き有難うございました。
さっそくコテとして使わせて貰います

593:発掘厨
09/11/01 11:09:54 HOST:05004010808046_vg wb07proxy11.ezweb.ne.jp
言い忘れましたが、過去にもめがね・コンタクトで削除依頼をしていますよ
それでも住人じゃなく発掘厨の荒らしだと判断されるなら仕方がありませんね

594:名無しの良心
09/11/01 11:36:17 HOST:i118-20-60-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
議論は他所で

595:名無しの良心
09/11/01 12:57:46 HOST:p156.net219126018.tnc.ne.jp
議論はここでいいんじゃないですか?
「長期未処理報告について考えるスレ」ですから。

596:名無しの良心
09/11/01 18:30:46 HOST:i114-183-247-144.s41.a004.ap.plala.or.jp
>>591
このスレで散々議論されましたが、住人以外の報告が良くないとされる理由は
主に以下の2点です。
・自助努力している板が優先されるべき。
・余計なお世話。やってやると依頼者が育たないのでためにならない。

>誰が長期未処理報告をしても変わらない
レス削除の場合、いつ削除人が来るかで消されたり消されなかったりするので
依頼者自らが報告した方が良いと思います。まとめに関して、依頼者(板の自治屋)が
まとめた方がきめ細かなまとめをすることが多いです。板違いならどの板向きか補足する、
重複で誘導先がdat落ちだった場合に再誘導してまとめに誘導レス番を入れるなど。

そもそも、機械的に報告するだけならしてもしなくても変わらないかもしれません。
以前公開されていたdelst、サンプルが公開された未対応期間順スレ一覧など、
削除人はどの板が長期未処理なのか報告がなくても知っているようです。

>>592-593
結局のところ、文句を言われないようにするなら自分が出したものでない依頼は
4週間で報告するのが無難です。

597:名無しの良心
09/11/02 00:07:18 HOST:p181.net219126017.tnc.ne.jp
何をもって自助努力というのかよくわかりませんが、
実際その自助努力によって、削除対応が他の板より優先されてる板ってあるんですかね?

598:発掘厨
09/11/02 00:41:44 HOST:05004010808046_vg wb07proxy09.ezweb.ne.jp
他の板より優先されてる板は無いと思いますよ
判断基準を何処で決めるか不明だし、例を上げて考えてみると…

○住人がまとめと長期未処理報告してる。しかも完璧→努力してるから優遇
○住人がまとめと長期未処理報告してるが間違いだらけ→努力してないからスルー
○住人がまとめ依頼して他人にまとめて貰ってる→怠けてるからスルー
(この場合、依頼を受けたまとめ人も住人を甘やかしたと非難の的に)
○発掘厨の荒らし野郎が勝手に報告してる→ムカつくから放置

正直こんなチェックしてられないと思う

599:名無しの妙心
09/11/02 01:09:03 HOST:dhcp189-229.tamatele.ne.jp
>>597
努力すれば報われると限ったものではないが、
報われる者は総じて努力しておる

と三日月禿のおっちゃんが言ってたよ。

そして、その努力とは何も長期未処理だけに
限った話ではなかったりする。

600:疑問
09/11/02 11:05:36 HOST:359293012448369 w31.jp-t.ne.jp
削除議論より知恵袋の方が相応しい内容ではないのかな?
【KB-004】長期未処理になるワケ
スレリンク(sakukb板)
とかぶるし。

601:発掘厨
09/11/02 13:45:17 HOST:05004010808046_vg wb07proxy05.ezweb.ne.jp
正義の味方HOST:i114-183-247-144.s41.a004.ap.plala.or.jp さんの意見が聞きたいな

>>600についてはどう考えるか

発掘厨荒らしの意見としては知恵袋向けだと思うけど
あくまでも発掘厨の意見だから、スルーで。

602:名無しの良心
09/11/02 17:47:13 HOST:i114-183-247-144.s41.a004.ap.plala.or.jp
>>600のスレは削除人がよく来る板の傾向を探るとか、GL4の依頼が多い板は
長期未処理になりやすいとかそんなことを語るスレです。
長期未処理報告スレの運用の仕方自体を語るスレではありません。

このスレは削除依頼板作業所スレの長期未処理報告スレのテンプレ議論から
派生したスレで、5年以上ずっと主な議題は住人以外による報告の是非についてです。

趣旨が違います。

603:名無しの良心
09/11/02 18:32:33 HOST:i114-183-247-144.s41.a004.ap.plala.or.jp
>>597-598
俺も報告された板の中でどの板が対応されるかには誰が報告したかによる
優先順位はないと思います。

長期未処理報告のあった板を優先して対応する削除人は何人かいるので、
依頼者たちから「自助努力している(住人が報告している)板を
優先しろ」「住人以外の報告は禁止または制限しろ」という意見が度々
出るのです。

これは結局「削除人は俺の板に早く来い」という催促以外の何物でも
ないわけですが、依頼スレで催促すると「催促するな報告しろ」と言われる
ことを考えるとその主張には一理あると言えます。

大型の発掘厨が現れる度に「制限しよう」とか「期間を延ばそう」とかの議論が
再燃します。俺は住人以外による報告は不要、禁止してしまった方がいいと
考えていますが、ezwebの人は長期未処理板は全部報告スレに載っている
べきだと考え日々報告しているのですか?実際全部報告するとおそらく残件は
300板を超えることになり、そうなるとさすがにまたなんらかのテンプレ変更案が
出ることになるでしょうねえ・・・。あまり露骨にはやらない方がいいと思いますよ?

604:発掘厨
09/11/02 20:00:22 HOST:05004010808046_vg wb07proxy08.ezweb.ne.jp
別に全部載せるべきだとは思ってませんよ
なんで報告するようになったかと言うと
削除ウォッチャーや削除妨害厨がうざいから。

他人の削除依頼を好き勝手に取り消したり、削除人さんに「この板の削除依頼は無効スルーで」とか
「○○のカ○ワは…」とか削除に関係ない事を連投して妨害する連中がいて
早く片付けて欲しい=まとめて報告すれば削除処理上がるんじゃないだろか?
って発想だけど、まあ池沼発掘厨の戯言ですから。

どうせまたウォッチャー共が妨害したり変なスレ立てるんだから、もう良いよ
労力かけて何の効果もない上に発掘厨だの荒らしだの叩かれるんだからさ。

特定の板以外はまとめないし報告しないよ

605:以下略
09/11/02 23:45:57 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.68.190.151)
> 他人の削除依頼を好き勝手に取り消したり、削除人さんに「この板の削除依頼は無効スルーで」とか
> 「○○のカ○ワは…」とか削除に関係ない事を連投して妨害する連中がいて

華麗にスルーしましょう

606:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
09/11/03 00:07:37 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
誰が見ても「ああ、馬鹿が必死になってるなぁw」という感想しか出い馬鹿を相手にするだけ無駄だぜ。
心の中で「荒らし必死だなwwwwwww」とでも思ってればいいのさ。

607:発掘厨
09/11/03 14:12:32 HOST:05004010808046_vg wb07proxy03.ezweb.ne.jp
>>605-606有難うございます
努力してみますね。

608:以下略
09/11/03 14:23:10 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.70.72.105)
あまり力が入りすぎない程度に、がんばってくださいね

削除関係は、淡々と行うほうが良いです
ウザイなどという言葉は厳禁です
たとえ心の中で思っていても使わないほうがいいですし
心の中で思っていることに気付いた時点で、冷静に
なるよう努めてください

609:子供
09/12/04 23:45:57 HOST:p2032-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>505
そうだ

610:名無しの妙心
09/12/07 15:54:54 M8YQQZhD0
おやおや。

611:迷ったら名乗らない
09/12/07 20:15:04 PaBEYcyKO
削除しにこいボケ

612:迷ったら名乗らない
09/12/08 16:48:25 2cWj9TCxP
くこかー

613: ◆72Sr4bW93k
09/12/15 22:55:03 UsSnvdFS0
enjoy.ne.jpさん、いつもおつかれさまです。
一部処理と起算日、長期未処理リストの整理について
下記リンク先を参考にしてください。

一言付け加えると、一部処理があった時は最も長く放置されている依頼が
処理されていないかどうか意識すること、長期未処理リストの整理は
事前にリストを作っておいてそれをこまめに更新することで1回あたりの
作業量を減らすこと、自分なりの作業手順を決めて混乱しにくくすることが
ポイントではないかと思います。

一部処理と起算日
スレリンク(saku板:642番)
長期未処理リストの整理
スレリンク(bobby板:484-485番)

614:& ◆XAZbPtqUW.Qx
09/12/15 23:10:29 wjpmFsxF0
>>613
どうもです。
次回作業することがあれば心がけます。

615:迷ったら名乗らない
09/12/15 23:18:54 1PZ+2xV+0
>>613
そんなスレがまだLIVEとはおいらロビーすげえw

俺のやり方だとこうだな。
スレリンク(sakud板:52番)
2chブラウザを長期まとめ作業専用フォルダに入れて報告があったら
ログ取得、残件から外れたらログ削除という点が異なる。
これだといちいちお気に入りに入れる必要はない。

616:先生は案内人 ★
10/04/03 10:59:33 0
1年以上の長期未処理が増えてきたので、
日付の書式を統一すべきかなーと感じています。

テンプレによると、現在は
 月/日
で報告することになっており、実際の報告は
 YYYY/MM/DD
 YY/MM/DD
 MM/DD
が混在しているようです。

1年以上の未処理案件のみ年を入れるのか、
それとも初めから年を入れるのかも統一しておいた方が分かりやすいかと。

この辺を整理してテンプレに入れてみてはどうかと思うのですが、
皆様からご意見をたまわりたいと思います。

617:迷ったら名乗らない
10/04/03 11:22:05 mMjqmH4S0
YYYY/MM/DD
に統一するのがわかりやすくていいと思います。
全ての長期未処理案件で年を入れて統一した方がいいでしょう。

618:迷ったら名乗らない
10/04/03 11:30:59 OXkS/bIC0
>>617
同感

619:迷ったら名乗らない
10/04/03 12:47:07 Eg3xIhDB0
個人的には1年以上のだけ年号入れればいいと思う。
しかし残件まとめ貼る人の好みでいんじゃないかな。
全部年号入れると嫌味くさいと見る人がいるらしい。

620:迷ったら名乗らない
10/04/03 20:37:29 YtHWiH1X0
>>616
年号は必要ない。
理由:
ほったらかしてる削除人が悪い。
そんな事より依頼の時効なんかを考えた方が建設的。
依頼後1年間未処理の依頼は残件より外すとかね。

前向きに物事考えないと。
案内人は板住人のお手伝いが優先。削除人や自分本位はダメ。
   

621:迷ったら名乗らない
10/04/03 21:40:49 koimyJTF0
>>617>>618
超同意。わかりやすい方がいい。
と言っている自分は09年から10ヶ月近くほったらかしにされているスレ削除を毎回
まとめているorz

622:迷ったら名乗らない
10/04/03 21:52:34 XXWaYmBy0
先生は案内人さんですが、自分基準で10板ごとまとめるのではなく、
皆と同じように18板ごとまとめてください。

623:迷ったら名乗らない
10/04/04 11:41:57 wO0h9N8f0
>>616
そういう議論はこちらのスレでするべきかと

┃┃ 削除依頼板作業所 第四棟 ┃┃
スレリンク(sakud板)

624:先生は案内人 ★
10/04/04 21:02:40 0
>>622
本当だ、確かにみなさん18板ずつまとめてらっしゃいますね。。。
数えやすいので、あまり意識せず10板ずつにしていました。
次から直します。

>>623
ではそちらへー。

625:迷ったら名乗らない
10/04/04 21:12:56 H+DxhJNc0
ダメだこの人、スレ違いの話題を案内人が率先してやってた訳か。
しかも自分に都合の悪そうな反対意見には無視して無かった事にしてるし。

626:名無しの妙心
10/04/04 21:16:18 e1tcNCBW0
スレ違い、とまでは言わないのではないかな。
具体性がある案件なので、より適切なスレがあるんじゃないか、というだけで。

自分に都合の悪そうな反対意見については、
向こうで改めて再掲示してあげたらいいと思うよ。
気付いていないだけかもしれないし、その方が当人の為になるだろう。

627:迷ったら名乗らない
10/04/04 22:48:13 NAJaczxHP
規制で書けない人が減るまで結論出さないほうがいいのでは。

私は嫌味っぽいというのに1票。
あと、不満を誘いやすいからパッと見で年がわかるようにしないほうがいいとも思う。


628:迷ったら名乗らない
10/04/04 23:12:36 6XHXtcB30
このスレは元々>>623のスレから派生したスレで、自分が依頼したのでも
ない板を大量に長期未処理報告する人の問題を議論するために分離
したスレなのですよ。

629:まとめました、よろしくお願いします
11/04/15 14:28:28.07 OLU0HROX0
長期未処理のスレッド削除が溜まってますのでお願いします

630:迷ったら名乗らない
11/04/30 15:54:18.64 wCuORp7h0
そうですか、溜まってるんですか。それは大変ですね。
で、ここでお願いすると何が起きるんですかね?

631:セラの削除屋 ★
11/06/15 22:56:25.05 0
自分が依頼したのじゃないとこ報告してくる人はせめてまとめをお願いします。

632:迷ったら名乗らない
11/06/22 23:39:03.73 5B/gjKbQ0
嫌がらせでやってる人がそんな手間かかることやるわけないでしょ

633:迷ったら名乗らない
11/06/23 09:01:47.77 tqLb3sYi0
まとめが必要なほどたまってないだろ
そもそも何でもかんでもまとめればいいというものじゃない

634:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
11/06/23 20:04:26.20 eJ8GWiDw0
ものすごく個人的主観では、「まとめるほど依頼が溜まっていない」のなら、わざわざ長期未処理に
報告する程でもない気がする。依頼が沢山溜まってる板は他にいくらでもあるし。

635:削除屋@放浪人 ★
11/06/23 22:39:12.16 0
うんうん。

636:迷ったら名乗らない
11/07/02 14:33:49.32 K0EU/H9g0
急激に削除処理が滞ってるんだがなんとかしろ

637:迷ったら名乗らない
11/07/14 17:37:40.21 O3uTpRc20
511 :まとめ-4:2011/07/14(木) 15:51:03.28 HOST:175-28-130-7.ppp.bbiq.jp
7月14日15時現在 2週間以上対応待ち62件
スレリンク(saku板)

638:迷ったら名乗らない
11/07/15 18:26:01.61 vFS/pUMl0
ppp.bbiq.jp は長期未処理スレを機能不全にするつもりだな

639:迷ったら名乗らない
11/07/15 23:56:55.22 I1hSOGd60
いわゆる嫌がらせってやつだね

640:セラの削除屋 ★
11/07/16 00:03:04.96 0
困りましたね。何が目的なんでしょうか。

641:迷ったら名乗らない
11/07/16 00:22:53.28 sXXrc1E50
>>640
ああいう人の目的なんてある程度の予想はつくような
それはともかく一体何がどう困るの?

642:セラの削除屋 ★
11/07/16 00:45:08.35 0
・削除人のやる気が萎える
・自分の依頼を報告している人の板が埋もれる

643:迷ったら名乗らない
11/07/16 01:05:37.32 rnqEqtZOO
>>642
ああいう分かりやすいのでやる気が萎えるなら、
箸が転げてもやる気が萎えると思う。

644:迷ったら名乗らない
11/07/16 01:07:59.39 qUQaYZmE0
>>642
特に後者を痛感します。
がんばって住民でまとめて報告してるのに、どう考えても住民じゃない人が
新規の依頼をまとめて持って行くなんて・・・

既にある依頼のまとめなおしは歓迎なんだ。
新規が問題だと思うんだ。

645:迷ったら名乗らない
11/07/16 01:20:00.82 zqEi3jAh0
長期未処理のまとめのとき、どーいう人が持ってきたか分かりやすくするように
後ろに長期未処理依頼をしたレスのアンカーを付けるようにすればいいんでねえの?

各板の削除依頼まとめの長期未処理スレッド版、って感じで

646:迷ったら名乗らない
11/07/16 01:31:56.68 sXXrc1E50
>>642
萎える気持ちはわからなくもないのだけど
長期スレを気にしすぎていたらいつか押しつぶされてしまうよ

ぶっちゃけ依頼の重さはどれも一緒だと思うんだ
自分の依頼を報告している人を優先してもらっても構わないのだけど
そこだけは覚えておいて欲しいな

647:迷ったら名乗らない
11/07/17 20:26:19.35 nuEELOB00
>>645
スレが容量オーバーになりやすくなるよ

648:迷ったら名乗らない
11/07/17 23:16:52.17 +X0+qrNB0
てゆうか、考えすぎです
住人さん以外の有志の方は、4週間以上※未処理の板を見つけたら報告をお願いします。
とある以上、誰がどれだけ持ってきてもかまわないはずです

そもそも長期未処理スレの存在を知らない人だっています
長期未処理に報告しないと2年くらい放っておかれる場合もあります
そういう人のために代わりに報告するのもボランティアです
皆さんが自分の依頼を優先して処理してもらいたいように、他の人だって早く処理してほしいのです

もし自分の板だけ良くて他人の板など知らないというのであれば、それは蜘蛛の糸に出てくるカンダタと同じではないでしょうか?

649:迷ったら名乗らない
11/07/17 23:38:22.63 3cpB0bZB0
がんばっている板が報われて何が悪い

依頼荒らしが出した依頼ばかりの板の依頼スレだってあるんだ
板の事何も知らない奴が出しゃばって余計な事すんな!!!

と、ある板の住人は思っています。

650:迷ったら名乗らない
11/07/17 23:50:09.06 LJNF618m0
>>648
そういう考えならスレが機能しなくなるほどの報告は意味がない気がする
スムーズに処理されるよう報告量もコントロールしたほうがいと思うけど

報告自体が目的でスレの機能なんか関係ないというのであれば、それは蜘蛛(ry

651:迷ったら名乗らない
11/07/19 12:39:03.17 82vrS92eO
こういう輩は早い者勝ちの宝探しゲームをしたいだけで
削除をスムーズになんて微塵も考えてないから。

だから許されてる行為だから問題がないと本末転倒な詭弁を展開する。

削除人とかシステム全体に何か個人的な恨みもあるのかもね。
聞いたって綺麗事しか言わないだろうから聞くだけ無駄だが。

652:迷ったら名乗らない
11/07/24 23:44:30.46 vX9mg1QyO
>>637
7月24日18時現在 2週間以上対応待ち100件

653:迷ったら名乗らない
11/07/25 09:56:07.36 7G1vOo2f0
>>652
お前、暇だな。

654:迷ったら名乗らない
11/07/25 11:47:10.51 M11iB8mtO
一時150近くまで一気に増えてたけどずいぶん減ったね。

655:迷ったら名乗らない
11/08/05 08:17:35.69 gESjcMAY0
削除依頼件数が多くなってる板に優先的に来て欲しいと思うけど
実際はそうじゃないから荒れてる板はずっと荒れたままになる
一時マメに削除人が来て落ち着いてた板が依頼が滞るようになったら
またスレ乱立がひどくなった…


656:散歩中
11/08/05 10:25:47.41 XsiTE/Pl0
つまり自治ができない住人が多いということかと。
自治ができない板は、無茶な削除依頼も多く、削除人も敬遠しますよね。

そこで提案、あなたの願いをかなえる最善で最速な方法は
 「あなた自身が削除人になり、あなたの愛する其の板を集中的に見ること」 です。

暗いと嘆くより、自分で明かりをつけましょう。

657:迷ったら名乗らない
11/08/05 11:59:24.31 rAzNs8ab0
自治ができないというか、削除できちんと依頼ができないと
次は規制議論板に持って行き、そして今は忍者屋敷に持っていく。

ちょっと注意や工夫をすれば、削除もちゃんと受け付けるのに、
自治スレとかでも、誰も指導やアドバイスもしないから
「削除は依頼しても対応してくれない!」って構図になっている気がする。

規制議論板にしたってメチャクチャな依頼があれば罵倒が繰り返されるわけだが、
一応依頼者はそれはそれで「相手にしてもらっている」って感覚なのかもしれない。

だから冷たくスルーされる削除系よりマシって考える人もいるかもね。

658:迷ったら名乗らない
11/08/06 12:44:13.58 nEAROdoD0
長期未処理の依頼があった順に処理すればいいだけだと思うけど


659:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
11/08/06 18:37:51.58 6lO7geDo0
削除人さんにだって得手不得手があったり、リアルのお仕事なり家庭なりの予定や都合があるので、
順番通りに処理するってのは難しいというか、ぶっちゃけ無理だと思うですよ。

ただし、依頼内容には全くタッチせず、依頼された順番通りに「ここまで」ってレスするだけというなら
可能かも知れませんが・・・そういうのを望んでるわけじゃないでしょ?

660:j
11/08/09 12:26:10.12 E3aHi5Ti0
明らかに不備がない依頼たとえば↓
スレリンク(saku板:165-番)n 07/02まとめ(163から)
のような依頼でもスルーされるんだから怠慢以外何者でもない


661:迷ったら名乗らない
11/08/09 12:32:17.47 E3aHi5Ti0
本来ボランティアというのは目先の利益につながらなくても奉仕をするという
意味だと思うが削除人はこれを曲解して「金ももらわないでやってやってるんだから
感謝しろ。ガイドラインから1ミリもずれた依頼は処理しねえよ。」
という傲慢極まりない態度だから問題だ

662:迷ったら名乗らない
11/08/09 12:38:12.11 VzADQT94O
>>661
ボランティアに「奉仕」って意味はねえよ。
そう考えるお前が一番傲慢だ。


663:迷ったら名乗らない
11/08/09 16:17:46.41 WWUFq8E10
削除人を追い出すような板の成れの果て

664:蒼い野次猫
11/08/09 16:44:53.40 RM1rjZf+0
  ∧∧
  (,,・∀・) 削除人★さんが来なくなって、長期になり、是非っと渇望している板は
~(,,__,,) 自治スレで話し合って2~3名を(案内人★に)選出するとか…
遠回りなようだけど、うまく育てることができれば優先的に見てくれるだろうし、
板内で自治意識も高まって…板専属?の問題点は勿論あるけど、
居ないより(来ないより)余ほどマシ。(問題点は話し合いで解決できるようになってるだろうし)
現状の最大の問題点は、話し合いができない事だと我輩は思うのだった…。

665:迷ったら名乗らない
11/08/09 17:39:47.82 E3aHi5Ti0
削除人が特定の板を黒リスト認定するのはかまわないがせめてそのリストを公開はしてほしい
でないと馬鹿正直に削除以来出してる人がかわいそう

666:迷ったら名乗らない
11/08/09 17:59:12.94 VzADQT94O
そうやって都合の悪い事には耳を塞いで、
自分の希望だけ声高に主張する態度が
まさに削除人を遠ざけてるんだと思うよ。


667:迷ったら名乗らない
11/08/09 20:41:08.52 wokOhRxL0
>>655-666
スレ違い。ここは長期未処理報告スレの運用方法の議論をするスレ。

元スレはこれ。
スレリンク(sakud板)
ここでの長期未処理報告スレのテンプレ議論から報告厨に関する話題のみ
扱うスレとして分離。そういうわけで元々は削除議論板にあったが、EZwebが
自分が叩かれるのが気に入らないという理由で削除依頼を出したらアフォな
削除人が移転して現在に至る。


なんで長期未処理になるかの話題はこっち。

【KB-004】長期未処理になるワケ
スレリンク(sakukb板)

668:蒼い野次猫
11/08/10 18:20:09.25 YG1kP0io0
  ∧∧
  (;・∀・) どもども…。移動してずつきしたにゃん♪
~(,,__,,)

669:迷ったら名乗らない
11/08/13 17:15:10.56 cpm9lCll0
>>652
8月13日15時現在 2週間以上対応待ち133件

670:迷ったら名乗らない
11/08/16 14:31:16.76 YdDe995T0
常時100以下ぐらいになるといいね


671:天之案内命 ★
11/08/17 17:57:17.32 0
スレリンク(saku板:720番)
>スレチな依頼は起算日になりません。

長期未処理報告スレのテンプレに、
> 最初の依頼がdat落ちや不備でも起算日は変わりません。
とあるので、スレッド違いな依頼でも起算日とするのではないでしょうか?



672:迷ったら名乗らない
11/08/17 18:18:07.42 /NMCbjIy0
「不備」と「スレ違い」って違うくね?

673:迷ったら名乗らない
11/08/17 18:37:50.53 bj3sA/KX0
>>671
逆に聞きたいんだけど、例えば「削除知恵袋板の依頼スレ」に、板名が似てるだけで
「削除整理板の削除依頼」を誤爆したような場合、それを起算日に入れる必要性は
どこにあるのか?

あるいはもっともっと過疎な板で、未処理依頼が全然溜まっていないような依頼スレに
他所の板の依頼を誤爆したら、未処理が溜まっていない依頼スレが処理対象になるのか?

もっと極論すると、同じスレに何も知らないお馬鹿さんが「yahoo知恵袋の削除依頼」を
投下しても、起算日に入れる必要性があるのか?

長期未処理の起算日って、そういうもんじゃないと思うんだけど。

674:迷ったら名乗らない
11/08/19 18:20:57.65 Tb1n4tvg0
>>671
処理されるべき対象がない状態ですよね
言い換えれば「必ず未処理」になることが確定する依頼ということになります
そのような無意味なものを杓子定規に起算日にするのはいかがなものかと…

675:天之案内命 ★
11/08/20 07:41:10.20 0
>>672
「スレ違い」≠「不備」ですが、
「スレ違い」⊂「不備」ではないでしょうか

>>673-674
現状のルールに照らして件の案内はどうか、を考えています
必要論や意味論は後で議論するとしましょう

676:迷ったら名乗らない
11/08/20 08:10:02.28 opOxGkJn0
>>675
>現状のルールに照らして件の案内はどうか

それだと「まず現状のルールが正しいことが大前提」にならない?
あのテンプレだってアバウトなもんだし。

677:迷ったら名乗らない
11/08/20 11:29:02.43 hoPO+AbG0
>>675
あのさ。もしかして指摘された依頼スレを読んでないかもしれないから
きちんと書いておくけどさ。

スレリンク(saku板:5番)

ギャンブル板のレス削除依頼に、スロット店情報板の依頼が
”誤爆”されただけでさ、なぜこれを起算日にしたいのかを
教えて欲しいんだな。

ギャンブル板内のレス削除依頼で依頼不備なものであれば
起算日にするのは一応ルール的にはアリだけど、他板の誤爆じゃ
話が違うと思うよ。

もしかして言葉尻だけ捕まえて日本語がおかしい、正しい
日本語で案内すべきだって話をしているのかな?

678:削除寝子 ★
11/08/20 12:17:10.60 0
他板の誤爆は不備とは言わないと思いますー。

スレ間違いの依頼を起算日にする理由を
私も教えて欲しいです。

679:迷ったら名乗らない
11/08/20 15:13:25.38 opOxGkJn0
不備と言わない・・・というよりも、不備として扱う必要すら無いと言ったほうがいいかな?

それを不備依頼として拾い上げることで、その誤爆された板の起算日が早まったとしたら
「わざと誤爆して起算日を早めようとするお馬鹿さん」であふれる事くらいわからないかな?

そもそも「何のために長期未処理報告をするのか」という一番大事な点を、必要論だ意味論だと
無駄に区別して後回しにしちゃったら、その時点で正しい案内なんかできないよ。

680:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
11/08/20 19:23:10.49 5tz5KndZ0
>>675
スレリンク(sakukb板:594番) に、今回の件についてちょっと書かせて
いただきましたので、ご一読下さい・・・こちらのスレに書くとスレ違いになりますので。

>ALL
とりあえず、テンプレに問題ありということですよね?どう直すのがいいでしょうか・・・

681:迷ったら名乗らない
11/08/20 19:28:41.00 pvVhRsES0
勘違いしてるのは一人だけなので、
テンプレもわざわざ直す必要はないと思いますが。

現状で十分でしょ。

682:レス長期スレ720
11/08/20 19:43:29.02 iI/1xc3x0
>>671
スレチな依頼は不備未満の代物だからだと思いますよ。
かなり長いこと長期未処理報告スレを見てますが、そのような意見が出たのは
初めてかと思います。

ところで、このスレは報告厨に関しての議論のために分離されたスレなので、
そのような議題は元スレの「削除依頼板作業所」か「案内人屯所」の方が
良かったかなと思います。

蛇足ですが、削除板の住人も住人もだいぶ変わりましたね。
今の香具師らは遠慮容赦なく4週間以上は全部載せようとするわ、「誘導しました」の
コメントを起算日にするわ、マルチポストや倉庫格納を報告するわ、ルールもマナーも
へったくれもない感じですわw

683:名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
11/08/20 19:43:46.39 5tz5KndZ0
現状で別に問題が無いのなら、それに越したことは無いですけどね。

あえて変えるとしても、現状で省かれている重複依頼と同じように「重複とスレ違いは除外」って感じで
まとめれば、変更も少なくて済みそうだし。

684:天之案内命 ★
11/08/21 01:21:16.94 0
あらら?もしかして私の完全なる勘違い?

依頼のまとめでは、スレ間違いの依頼も「不備」としてまとめているんじゃないんでしたっけ?
他の不備(削除理由がガイドラインに沿っていない依頼とか、携帯用URLでの依頼とか)
と同様、削除人の判断が入るまでは明らかな不備でも勝手に省いてはいけない、のだと思っていましたが。。。

685:迷ったら名乗らない
11/08/21 01:45:08.22 fDTGGTiB0
スレ間違いの依頼をまとめで不備扱いするからといって
起算日にそれを含める必要があるかは、自分でよく
考えてみたらよい。

言葉だけ見ていじくり回すのではなく、「なぜ省いては
いけないのか」という根本的なところを、自分でよく考えな。

不備なもののうち、その板に関連するものは、依頼しなおしで
その後に判断される場合もある。だから省かない。

板違いなものは、正しく依頼しなおすのであれば、それは他の
依頼スレにされる。つまりそこから消える運命にしかない。
入れて不備扱いを指摘しても勿論構わないが、意味がない。

つまり、そのスレに再依頼される可能性がないものは、
起算に入れる必要性は皆無。

686:セラの削除屋 ★
11/08/21 08:14:46.05 0
>>684
私がまとめ屋>案内人をしていた時、スレ違い依頼は指摘した上でまとめには
入れてませんでしたが、それで別段問題視されたことはありません。
ただ、人によってはまとめに入れるようです。
スレリンク(sakukb板:4番),10

687:迷ったら名乗らない
11/08/21 10:47:10.44 qDERNY/Q0
たとえ書式違いの依頼が1つあったからといって
それがあるという理由だけでたとえば100の依頼がある
板の処理が全部見送られるというのは割に合わないと思うのだが
どうだろうか。依頼不備だというのならまとめの段階で弾き飛ばして
残ったものだけを処理すればいいのだし。

688:迷ったら名乗らない
11/08/21 11:40:48.65 fDTGGTiB0
>>687
見送られるなんて誰も書いてないし。
意味不明だよ。

689:迷ったら名乗らない
11/08/21 15:57:06.69 6O+VHM+c0
>>686
元がまとめに入れるかではなく起算日として認めるかどうかの話だし
現段階でそういうレスをつけると天さんが混乱するだけなんじゃないかな?

スレ違い依頼もまとめには入れる派の俺でも流石に起算日にはしないよ

690:迷ったら名乗らない
11/08/23 08:36:20.11 euUo9G9u0
>>689
色んな意見があるという報告は示してもらったほうがありがたい。
セラ★のレスにクレームつけていることこそ問題あり。

691:迷ったら名乗らない
11/08/23 19:03:54.98 m2Fhbg55O
>>690
だから起算日の話だろ?

692:迷ったら名乗らない
11/08/24 00:55:13.47 KKNuEoVU0
>>690
色々な意見は有り難いというのであれば
>>689にも感謝しないと駄目でしょ
それとも名前欄で内容を判断しているの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch