削除議論板雑談&質問スレ 34at SAKUD
削除議論板雑談&質問スレ 34 - 暇つぶし2ch422:以下略
10/10/13 22:26:14 HOST:64789 cw43.razil.jp (58.188.38.34)
連投失礼

20年前は、そうでもなかったような気がします
たとえば、さっきの蛇口のパッキンでも
傷んだら取り替える、ということを知ってる人が多かった
たとえばタオル、何度も何度も洗濯すればボロボロになる
もうタオルとして使えなくなったら、縫って雑巾にしたりとか

全てのものには寿命がある、もちろん、自分にも
そういうのが「常識」として存在していたような

昔、お世話になった中学の恩師が言ってたこと
今の技術なら、一生使える髭剃りの刃は作れる
だけど、作らないのは、なぜか
極めて高コストであることと同時に
それを手に入れた人はもう髭剃りの刃は買わないから
約30年前の話です

余談ですが、日本の戸建て住宅の平均寿命は30年以内です
30年経たずに建て替えられてしまう戸建てが多いのです
理由は何か
住めなくなったからじゃない
住む人の需要に合わなくなったから
30年も経てば家族構成も生活スタイルも変わる
子供が生まれて、部屋数が足りなくなったから建て替えた、
その家が、子供たちが独立して、自分たちも年老いて
住みにくくなった、だから建て替える
本当の家の寿命はもっと長いんですが
住む人が家を見限ってしまった、ということ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch