11/08/29 14:49:58.31 HOST:FL1-122-130-52-173.aic.mesh.ad.jp
>>849
① >だから●を買ったところに言いなさい。
別組織ですから保証なんてしませんよ
相手(顧客たるネットユーザー)に対して経済的損失を与える事を承知の上で、
確信的悪意をもって当該経済的損失を与えているのだから、
第一に賠償責任が有るのは当該損失を悪意をもって与えた運営ボランティア削除人です。
② >荒らしに対して一々説明しません。
あなたは2chから荒らしと認定されました、それが全てです。
この文言が、①で示した“確信的悪意”の証拠となります。
>>843の♯1♯2に対して反論出来ない以上、いかなる揉み消し工作を続けても、
あなた達の立場が悪くなるだけです。
③ >このスレッドは「経済損失賠償請求」を行うスレッドではありません。
自分たちが>>658でこのスレッドに誘導しておいて、今更この様な言い方は通用しません。
>>850
既に、事業者でありボランティアの任命権者である事業者2ちゃんねるへの抗議と損害賠償請求は、
このスレッドを用いて済ませました。
今更あなた達(自分は運営ボランティアではないと言い逃れをしている人間を含める)には、
法的責任から逃げる道は有りません。
以上