07/04/06 01:18:27 HOST:dhcp248-42.tamatele.ne.jp
>>410
誹謗中傷が存在するなら、その誹謗中傷に対してアクションをとればいいんじゃないかと。
悪意のある晒しであるなら(何らかの情報が付与されている等)、裁判などの
手段も考慮に入れた方がいいんじゃないかな、と思います。
そうでなくとも(情報付与がなくとも)、誤認にて晒された、という事であれば、
民事で訴える事は可能だと思われます。
上で散々言われている事ではありますが、2ちゃん上での削除では
問題は根本的解決には至りません。向けられている悪意に対する防衛行動は、
2ちゃんへの削除要請以外にも取った方がよろしいかと思われます。
可能ならば、そういった事も含めてアドバイスして差し上げてはよいのではないでしょうか。
無論、そういった状況であるのならば、当該家族の皆様が既に弁護士等への
相談を行っているという事も十分に考えられますが。
当人からの削除要請にしても、ネットに詳しい人に相談、あるいは弁護士などの代理人を
立てての依頼とするなど、慎重に行うようにアドバイスして差し上げた方がいいのではないかと思われます。
>>411
既に>>407で言われてるけど、板住人についてのスレというのは
ガイドラインで禁止されてるわけさ。
有意義なスレだと本気で思うなら(まあ俺は思わんが)、最悪板なりの適当な
板へ移転するようにしたがよろしかろう。