09/05/16 17:48:06 HOST:p2232-ipbfp1404kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
【病院・医者板・ローカルルール Q&A】
Q1.どうして医者板にローカルルールが必要なの?
A2.病院・医者板は、関連板(>>657参照)も多く、カテゴリ名や板名だけでは
掲示板の趣旨(「何を扱えるのか」「何が扱えないのか」)が判別しにくいのです。
(>>644の削除彩虹さんの回答参照)
その為、住人や新しくやって来る利用者にとって利用しにくい状況が生まれています。
具体的に言うと、医者板を「医者が好き勝手に雑談できる憩いの場所」と勘違いしたり
「医者好きな女性が男性医師と知り合う為の合コン板」と思い込んでいることです。
そして、削除依頼で削除されて、当惑する住人が数年前から後を絶たないのです。
ローカルルールがあれば板違いのスレを立てたりするミスを防止する事ができます。
医者板の趣旨を把握しやすくなれば、利用者も板を正しく利用できるようになります。
Q2.>>657のローカルルール案が通ったら、今よりも削除基準が厳しくなったり、
削除対象が新たに増えるということはあるの?
A2.ありません。(>>757の削除彩虹さんの回答参照)
Q3.でも、削除ガイドラインを読めば、医者板の趣旨がわかるんじゃないの?
A3.ガイドラインを読んだだけでは、医者板の趣旨はわかりにくいのです。
削除ガイドライン(URLリンク(info.2ch.net))
だから、>>657のような誰が読んでもわかりやすいローカルルールが
必要になるのです。