03/06/17 00:18 HOST:YahooBB219021088120.bbtec.net
>>78
スレの趣旨が立てた人の頭の中にあるだけでは理解されないのであれば
削除対象の判断基準も削除人さんの頭の中にあるだけでは理解されません。
当初から「…の要素もあるような」「…って感じで」「…に見えなかったような」といった曖昧で
抽象的な表現が多く、論点をどこに置いて議論すれば良いのか困惑してました。
やっと>>76で判断をスレタイ等に求める姿勢が見えたので>>77でそれに意見を述べたわけですが
>>78では私の主張が確認できないと言ってるだけで、それでは何を具体的な判断材料にするかについて
言及するものではありません。
ここで必要とされるのは対象スレの削除の根拠となった具体的な判断基準をまず示して
それを論点に議論する事ではないでしょうか?
もし「スレ全体を見てなんとなくそう判断した」というのがすべてであれば
私はどう反論して何を否定すれば良いのでしょう?
例えばスレタイを判断基準にするなら具体的にどんな文言が無いといけないとかの
明確な基準の提示を提案します。
本来それは削除のときに示されているべきものなのでしょうが
後付けはいけないなどと言うつもりはありません。
それと
>エイプリルフールネタではなく、ウソについて語るスレは既にありますよね。
重複スレの指摘があれば議論しますが、無ければ対象外と判断しますがよろしいでしょうか?