03/08/17 21:32 HOST:YahooBB220018064059.bbtec.net
たとえばGL4の「全く情報価値の無いもの」を例にとります。
この場合、有用なレスがひとつも無ければこれに該当し削除となります。
しかし有用なレスがあれば削除人はログを保存しスレを停止するとのことですが
この処理がガイドラインに沿っているかというのが問題です。
まず有用なレスがあれば「全く」には該当しないので削除対象には該当しません
(だから削除しないわけです)。つまりこの時点で削除対象であることを理由に行う
一切の処理は根拠を失うわけです。
次に停止ですが、これは「削除対象ではないがその板でそのスレを続行するのは不適当であり
かつ移動する板がないとき」に行う処理であり、もともと削除とは目的も対象も異にするものです。
つまり停止は削除を補完するものでは無いのです。
で、GLには停止の対象として「板違い」と「重複」しか規定がありません。
よってこれ以外の理由でスレを停止するのは明らかなGL違反となります。