11/10/08 16:51:26.00 HOST:NKDfb-04p4-210.ppp11.odn.ad.jp[61.123.126.210]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
- スレリンク(bus板:365-385番)+
- 事実無根の内容を秋田中央交通従業員に書き込まれたと苦情申請を
行い、この内容を見て貰い「会社のモラルに欠ける行為」として、
10月5日に秋田中央交通本社営業部に対して「バスファンも利用者の一部
である。第三者に言いふらす行為や2ちゃんねるのスレッドに書き込む行為は
言語道断であり自ら首を絞める行為である」という内容で厳重注意と指導を
行いました。秋田県バス協会からも社内コンプライアンス上の問題で
動き出しますので、削除を要請します。
2:消去マン☆
11/10/08 17:16:50.99 HOST:466263 cw43.razil.jp (122.17.82.167)
>>1
輸送企画主席専門官刈谷 俊太
誰が誰に苦情申請を行ったのでしょうか。
また、誰が厳重注意と指導を行ったのでしょうか。
意味不明です。勘弁してくださいよ。
3:ぶらり道中
11/10/08 17:31:08.36 HOST:fj249.net061120229.thn.ne.jp
>>1
削除には厳密なレス番号の指定が必要です。
見た限りでは、関係無い話題も途中に挟まっているように思われます。
レス番号を面倒でも1つずつ指定しないと削除人さんも応じる事は難しいと思います。
再依頼の際は再度フォームから投稿して下さい
その際、既存依頼スレッドの欄に本依頼のURLを入れて下さい 。
これは私見ですが・・・
削除理由を見ると隠蔽や証拠隠しの削除要請にも見えない事もないと思われますが・・
何を仰いたいのかよく解らない削除理由になってませんか?
4:散歩中
11/10/08 17:31:36.97 HOST:p3127-ipbf1402akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>1
削除理由は削除ガイドラインより、あるいは貴団体のどのような権利を当該投稿が侵害するものであるかを
明確にお願いします。
再依頼もフォームから、その際既存以来スレッド欄にこのスレのurlの記入をお忘れなく。
貴団体職員による投稿であるという意味で、厳重注意・指導を行ったということであるならば、貴団体の
所属員に対する教育などの瑕疵を2chに向けられても・・・とも思うのですが。
ついでですが、名前欄に★が付いていない投稿は、>>2や私も含めて単なる野次馬ですので誤解のなきよう。
5:t
11/10/08 17:32:29.14 HOST:ntfkok245239.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
bus:バス・バス路線[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:525-527番)
6:霧雨の削除屋 ★
11/10/09 15:10:10.74 0
>>1
>>3と>>4のアドバイスを参考に再依頼をどうぞ。