☆ 削除依頼の質問&注意 ☆20at SAKU
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆20 - 暇つぶし2ch63:初心者です
10/12/05 16:04:05 HOST:03O1ID5 proxyag005.docomo.ne.jp
荒らし対策について質問です。
スレの趣旨に反するレスは、削除ガイドライン5に当てはまる行為ですが、以下のような場合、削除対象と認定されるのでしょうか。
問題となった場所はアンチスレで、荒らし行為をしているのは信者です。
スレ違いを伝えて、別のスレに誘導しても無視、自分の書き込みはスレ住民(つまりアンチ)と議論をするための書き込みであり、スレ違いではないと否定しています。
ですが、その信者(荒らし行為をしている人)は、延々と主観的な意見を述べるだけで、
それに対する批判や反論に具体的な反論をするでもなく、「アンチは作品を理解していない」といったような事しか言いません。
約一ヶ月前から現在まで、ほぼ毎日はりつき、同じ内容の書き込み、またはアンチに対する誹謗中傷(アンチは馬鹿だから理解できない等)を繰り返しています。
無視しているスレ住民が大半なのですが、移動する気配も飽きる気配もありません。
無視をすれば「アンチは反論できないから無視している」と書き込み、また自分の意見を延々と書き込みます。
最近ではその粘着ぶりを一部のスレ住民が揶揄し、またそれに対して荒らしが反応し…という悪循環になっています。
荒らしをした人は固定ハンドルを名乗っていませんが、書き方の癖がまったく同じなのでスレ住民には同一人物であろうと見なされています。本人も明確に否定していません。
こうした、アンチと信者のような対立している者同士の書き込みでも、スレの趣旨に反するなら削除対象と認定はされるのでしょうか?
また、以下の質問はスレ違いかもしれませんが、固定ハンドルではないがほぼ同一人物の一人での荒らしの場合、削除依頼よりも規制依頼をした方がいいのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch