09/10/27 21:07:58 0
ここまで。
>>60
既に950レスを超えてますし、依頼があった部分は流れてしまった感がある(容量的にも問題ない)ので
そのままスレを使い切ってしまって下さい。
>>61
削除理由にある「誹謗中傷」が個人を特定しうる情報を伴うものであれば
削除要請板で削除依頼して下さい。
尚、削除ガイドラインで「*」印が付されているものとそれ以外のものを削除理由に併記すると
書式不備として不受理になるので、その点についてもお気を付け頂ければ。
>>62,68
携帯用URLでは削除対象のスレッドが特定できません。
書式不備(URL不正)として放置します。
#>>68:削除理由は削除ガイドラインに沿ったものを記載して下さい。
>>65
そのレスで示されているのは「投稿者のID」であって「固定ハンドル」ではありません。
削除対象と削除理由が合致しないものとして残します。
>>67
大半が1行レスで通常のレス削除では可読性に劇的な改善をもたらすとは思えません。流して下さい。
#連続するレス番を繋ぐ記号は「-」(半角ハイフン)です。
また、1行にまとめて書く場合は、スレッドURLとレス番の間にスペースを入れないで下さい。
>>66
直近150レス程度の範囲で適宜処理。
それより前のものと残したものは流して頂ければ。