☆ 削除依頼の質問&注意 ☆15at SAKU
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆15 - 暇つぶし2ch682:あ
08/08/18 01:16:37 HOST:ZE048071.ppp.dion.ne.jp
質問させてください

レスを削除していただきたいのですが、
どこに書き込めばいいのかわかりません

内容は個人の誹謗中傷で
個人名は若干伏字になっていますが、
同じ学内であれば誰もが個人を特定できる状態です

警察署で被害届をだしに行きましたが、
これだけの内容では被害届をだすことはできないと言われ、
まずはそのレスを削除するように申請してくださいとのことでした。

個人の取り扱いの定義では三種ですが、
警察へ相談中なので削除要請板から削除依頼をすればいいのでしょうか

申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです


683: ◆kdM.0s7xvI
08/08/18 01:43:59 HOST:pl204.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp
>>682
URLリンク(qb5.2ch.net)

こちらのページから削除依頼専用フォームに行き、適切な記入をしたうえで送信すれば
適切な依頼スレッドに依頼が書き込まれます。
どこのスレに、なんて探す必要はありません。
また個人の取り扱いを理由とするものも、警察が関わっているものも、どちらも管轄は削除要請板なので
迷う必要もありません。
削除依頼をされる際には、フォームの周辺に書かれた注意書きにはよく目を通すようにしてください。

ただし、警察が捜査のため動く場合、レス削除は証拠の消滅に繋がる恐れがあるため
削除凍結という措置が取られることがあります。
被害届を出して警察に捜査してもらいたいのか、それともレスが削除されればよしとするのか、
削除理由とともに、ご意向を明記しておく必要があるでしょう。

それから、権限を持たないただの野次馬の意見として申し添えておきますが、
三種の誹謗中傷を理由とするならば、何の予備知識も持たない第三者が
そのレスを見ただけで該当の人物を特定できるというレベルのものである必要があります。
「学内の人物であれば特定できる」という程度だと却下されるかもしれません。
削除依頼をすることで、却ってそのレスが余計に多くの人の目についてしまう場合もありますので
よくご検討なさったほうがいいかと思います。

684:とおりすがりの名なしさん
08/08/18 01:51:45 HOST:ZD141079.ppp.dion.ne.jp
>>683
「学内」ってそのレスはどこの板のスレッド?

もしお受験板なんだとしたら、ローカルルール違反てことで削除整理板で大丈夫。
直ぐに削除されるかはさておき。

お受験板じゃなかったら、一応、削除要請板に依頼・・・
伏字になっている時点で学内じゃない人には特定できないので
重要削除対象からは外れる(要請板向けではない)んだけど
運が良ければ、甘く見てもらって削除されることがあるかも。

>>683
まだ警察が関わっているわけじゃないのでは?警察ざた にすることを断られたんだし。


685:683
08/08/18 02:13:17 HOST:ZE048071.ppp.dion.ne.jp
>>684
ありがとうございます
板は大学学部・研究板なんですが、
削除要請板に依頼すればよいのでしょうか・・・
何度もごめんなさい


686:あ
08/08/18 02:21:19 HOST:ZE048071.ppp.dion.ne.jp
>>684
683ではなく682でした。かきまちがえました。。

>>683
警察は、削除してもログは2~3ヶ月は残るから
削除を先にしてくださいと言っていました。
削除理由と共に書いておきます。
ありがとうございます


687:684
08/08/18 02:31:34 HOST:ZD141079.ppp.dion.ne.jp
>>686
・・・そういうことは・・・・・
警察の介入した案件の場合、個人からの削除依頼は当事者でも通らなくなるんですが・・・
要請板でよく使われている削除人さんの言葉を↓にコピペします。
「警察の介入があるということで削除判断は凍結。
以降削除依頼は警察または司法機関関係者より責任者の押印がある書面での受付となります。 」


688:わ
08/08/18 04:21:37 HOST:p5136-ipad06yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>686
警察が被害届をだせない、なんて言う誹謗中傷は
2ちゃんでも「個人が特定できないので」なんて言われて削除されないと思うよ

普通に「スレの趣旨と違う投稿」とか通常削除用の理由でなんとかならんの?

689:名無しの良心
08/08/18 05:50:29 HOST:acfkok006251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
2chは、頭がおかしい粘着質な奴が、分かる奴にしか分からない
書き方で誰かを貶めるような誹謗中傷を書いた場合、
基本的に書き込みは消されない場所です。

個人に関する意味のある情報は分かる奴にしか分からなくても消されうるのに
誹謗中傷は消されないってのはいまいち制度趣旨が良く分かんないんですけど、
管理人がそういう方針なので。

特に最近は場合によっては分別のつかない小中学生が
友達の誹謗中傷を書き込んだりしますからね。
そこで仕方なく被害者のほうの子供が2chに必死で削除依頼したら
削除GLも読めないお子様は帰れ、とか言ってさらに罵倒されてしまう、
みたいなことも充分考えられるわけです。(以前の削除系板は特にそうでした)。
この場合、その子は泣き寝入りです。

まあ今の場合は大学生以上の方のようなので、もうちっと理性的に行動する能力があることを期待しますが。
基本的に2chとかで私人の誹謗中傷をするような奴にマトモな人間はいない、というのは
世間一般の大人の常識だと思うので、周囲の人の良識を信じるべきかと思います。

# ぶっちゃけた話、削除依頼して削除されても、悪意のある奴がまた書き込んだら
# 元の木阿弥なんですよね。依頼して実際に処理される(削除されるかどうか分かりませんが)までは
# 結構な時間と手間が掛かります。その後相手が誹謗中傷を書き込むのは一瞬です。
# 根本の原因をどうにかしたほうが良いんじゃないかと。

690: ◆IZUMI162i6
08/08/18 20:21:44 HOST:pl241.nas934.p-kanagawa.nttpc.ne.jp
個人情報だろうが誹謗中傷だろうが削除人が削除対象に該当すると
認識できなければ削除は出来ないよ。


警察が「被害届を出すことができない」と判断するような法に触れないもの、
言い換えるなら警察があっても問題ないと判断したものを
そもそもなんで消す必要があるのかという話もあったり・・・。

691:必殺名無しさん
08/08/18 20:57:16 HOST:TPH1Aav047.tky.mesh.ad.jp
【削除整理】-netgame:ネットゲーム[レス削除] にて8/13からレス削除依頼をしています。

スレリンク(saku板:327番)

>>327 >>328 >>329 >>336 >>337 >>338 >>339 >>340

お盆期間中だから確認されていないのかな? と思いましたが前回の削除が

スレリンク(saku板:322番)

7/19(土)。8/13まで間書き込みは少ないですが今日現在まで1ヶ月弱間が
空いています。チェックは定期的に行われていないのでしょうか?

692:必殺名無しさん
08/08/18 21:10:01 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
で?

693:野次馬たんハァハァ
08/08/18 21:37:26 HOST:ZS170176.ppp.dion.ne.jp
>691
定期的なチェックなんてありません。
2ちゃんねるの削除人は、いつ、どこで、どのような活動をするかは
全て自主性に任されています。
(そもそもとして、整理板の案件は、「削除しなければならないもの」ではなく、
「削除してもよいもの」であるに過ぎないのです)
2ちゃんねるの削除依頼というのは、そういう当てにならないもの、
何らの保証のないものだと割り切って、ご利用ください。

当スレ>>10も参考にどうぞ。
長期未処理報告をしたからと言っても、保証の無いことには変わりはありませんが。

694:必殺名無しさん
08/08/18 21:58:53 HOST:TPH1Aav047.tky.mesh.ad.jp
>>693
レスTHXです。 こちらもsageで削除依頼してたり不手際があった模様ですorz

695:必殺名無しさん
08/08/18 22:03:00 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>694
sageとか関係ないよ。

696:名無し
08/08/18 22:07:36 HOST:PPPa904.nagoya.acca.dti.ne.jp
「催促は削除人がヘソを曲げるからNG」
とは散々出てることですが、長期未処理報告スレに、
再度丸ごと同じ依頼をするのはダメですか
方法としては正当だと思いますが

697:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
08/08/18 22:17:15 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
どう見てもスレ趣旨とは無関係な書き込みじゃないか。


削除依頼スレッド以外に削除依頼を書き込むのは「削除妨害乙」と
言われても仕方がない行為だぞ。

698:必殺名無しさん
08/08/18 22:23:59 HOST:TPH1Aav047.tky.mesh.ad.jp
>>696
長期未処理版にて報告させて頂きました。

>「催促は削除人がヘソを曲げるからNG」
これは常識的に考えて連想直ぐ出来ましたが以前PCゲーム板で依頼した際は
タイミングもあったのでしょうが2日後に処理されていたりアニメ版では即日とかも。
今回、該当の版は同様のご依頼をして5日間、それも含む1ヶ月弱未見な様でしたので
困ってこちらで質問した次第です。旧盆期間でタイミングも悪かったかもしれませんが。

因みにレス削除が通ったとしてそれでも同様な荒らしが継続的に起こる場合、
前回削除したレスHOSTと照合して書きこみ規制等は行われないものでしょうか?

以前アニメ版か漫画版でARIAスレ(作者スレ)が放映終了後、該当の版に移動しろ
(アニメ2に行け云々)で荒れた時はレス削除と書きこみ規制も同時に行われた様な気がしました。

699:必殺名無しさん
08/08/18 22:35:57 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>698
全然違うところに書き込んでるし、もっとテンプレよく読んで。
長期の所見たら分かるけど、7/19に有ったならまだ良い方だよ?

700:必殺名無しさん
08/08/18 22:48:38 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>696
再まとめなら有りかな~、とは思うけど期間が短いならNGかなとも思う。

701:必殺名無しさん
08/08/18 22:49:52 HOST:TPH1Aav047.tky.mesh.ad.jp
>>699
了解です。場所も違うしまとめ方もあったんですね・・・
確かに何ヶ月も放置されて長期未処理スレで報告しても未処理とかも・・・

702:名無し
08/08/18 22:54:11 HOST:PPPa904.nagoya.acca.dti.ne.jp
>>700
ではもう少し我慢して再依頼してみます
ありがとう

なんだかレスが混線してるみたいな・・・

703:必殺名無しさん
08/08/18 22:57:48 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
質問無いときは静かなんだけど、質問ある時は纏まってくるんよねここはw
たぶん上がってるからかな?w

704:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
08/08/18 23:27:03 HOST:cthrsm011150.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>693
削除人にとっては、重要削除対象ですら「削除しなければならないもの」ではなく、
「削除してもよいもの」であるに過ぎないのですがね。

#不備のないことが前提ではありますが……
#削除要請板での削除依頼を複数の削除人が見ることは普通にあることなので、
#依頼対象が重要削除対象であればほぼ確実に削除されると言っても過言ではないかと。

705:必殺名無しさん
08/08/18 23:57:28 HOST:di17.opt2.point.ne.jp
k

706:必殺名無しさん
08/08/19 10:43:48 HOST:acfkok006251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
それは削除判断しても良いし、しなくても良い、という意味で
削除しても良いし却下しても良いって意味じゃないですけどね。

「削除しなければならないもの」って両方の意味で使う人が居ますから一応。
今の文脈では皆前者の意味で使ってますけど。

707:槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
08/08/19 10:58:46 HOST:121-87-62-216.eonet.ne.jp
却下も削除判断の一つなんだがなぁ・・・。

708:必殺名無しさん
08/08/19 11:59:17 HOST:acfkok006251.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
私へのレスですか?
却下は削除判断の一つだという風に書いてると思うけど。。

709:槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
08/08/19 12:03:52 HOST:121-87-62-216.eonet.ne.jp
そっか、それならいいんだ。

710:ダイタイ
08/08/22 03:02:11 HOST:FLA1Adb010.tky.mesh.ad.jp
スレリンク(geino板)l50
ここの荒らしなんとかしてほしい・・・・
つか芸能板こいつに支配されちゃってるよ

711:_
08/08/22 04:42:36 HOST:210-20-162-183.rev.home.ne.jp
>>710
>☆ 削除依頼の質問&注意 ☆15

712:本人の投稿ではない
08/08/22 08:17:36 HOST:60-56-139-187.eonet.ne.jp
URLリンク(c.2ch.net:80)

よろしくお願いします

713:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/08/22 21:00:00 HOST:p3055-ipad301osakakita.osaka.ocn.ne.jp
……何を('A`)

*ここは削除依頼に関する質問などを受け付ける場所です 削除依頼は>>1-12などをきちんと読んだ上でお願いします

714:必殺名無しさん
08/08/22 21:02:37 HOST:acfkok005041.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>712
おう、良く分からんが任せとけ!

715:依頼人
08/08/23 00:25:08 HOST:softbank220052164166.bbtec.net
質問があります。
スレリンク(net板)l50
レス432でIPを書き込まれたのですが
これは削除依頼出してもいいものでしょうか?
回答お願いいたします。

716:とおりすがり
08/08/23 01:16:10 HOST:77.51.100.220.dy.bbexcite.jp
>>715
>>1

717:依頼人
08/08/23 02:11:15 HOST:softbank220052164166.bbtec.net
>>715
すばやい回答ありがとうございます。
>>1
は読ませていただいたのですが自分で入力した訳ではないので
どうかな?と思いまして。


718:必殺名無しさん
08/08/23 02:13:54 HOST:acfkok005041.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除GLのどの項目に違反すると思ったんですか?

719:依頼人
08/08/23 02:35:37 HOST:softbank220052164166.bbtec.net
>>718
2ちゃんねるガイドの一番下の項目に気になる所があったので
不可能なのかなと思いました。
出来ると助かるのですが。。。

720:必殺名無しさん
08/08/23 03:35:18 HOST:acfkok005041.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
いやホスト情報に関する規定とかは一応削除GLにあるんだから
横着せずにちゃんと削除の決まり読んでくださいよ。
それか諦めるか。

721:依頼人
08/08/23 04:11:13 HOST:softbank220052164166.bbtec.net
>>720
GLも何度か目を通したのですが内容を捕らえ違えていたようです。
改めて確認したのでGLに沿って対処したいと思います。
対応ありがとうございました。

722:山麓の案内人 ★
08/08/24 12:22:22 0
スレリンク(saku板:260番)へのレス

まとめというのは前回の処理以降の未対応依頼が多くなった時に、
dat落ちや重複依頼をはぶき、スレ依頼なら削除理由ごと、レス依頼なら
対象スレごとに依頼をまとめて不備っぽいものもひとまとめにしておく
ことにより、削除人が作業しやすいように、また依頼の総量を少なく
見せかけて削除人を呼び込むためにするものです。
携帯ゲー攻略板の依頼スレにもまとめはありますし、長期未処理報告に
あがっている依頼スレにはたいていどれもまとめがありますので参考に
してください。
処理後の依頼が3つだけですと通常はまとめる必要性がありませんし、
まとめに新しい依頼を混ぜるのは良くないので、まとめはせず普通に
新しい依頼だけしてくださいということです。

>レス番を分ける必要ありですか?
>レス番を分けるとしたら何に使われているのか教えてください。
すみません、何のことかよく分からないのですが・・・



より良い依頼とまとめのやり方スレみたいなのあった気がするけどどこ行ったかなあ・・・?

723:とんとん
08/08/24 12:43:35 HOST:nttkyo536054.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
固定ID2~3(PCと携帯?文面は同じです)による連投でスレの埋め立て行為が行われています。
削除依頼時にIDを指定した依頼は可能でしょうか?
数が多すぎて追いつきません・・・
文章はスレの主旨に添っているようで内容はスレ消費とスレ住人への罵倒です。
本人は「このスレを見たせいで病気が悪化した」みたいな大義名分を振りかざして
聞く耳持たず状態で連投を続けています。
病気の人の相手をしたくはありませんがこのままスレを潰されるのも悔しいので・・・
アドバイスお願いします。

724:""
08/08/24 12:48:14 HOST:softbank219188020064.bbtec.net
>>722

あぁ了解です。
一部不備がある依頼があった為、纏めなおししたつもりでしたが、呼称がよくなかったようですね。
「纏め+」という言葉より「修正+」にしておけば誤解が無かったようです。

>レス番を分ける必要ありですか?
>レス番を分けるとしたら何に使われているのか教えてください。
というのは、「まとめに新しい依頼を混ぜるのは良くないので(山麓さん)」の意味が分かってない為の質問です。

「251-253 まで纏め+(and)新規削除依頼」で依頼を出したのですが、
山麓さん:「それまでの依頼が一つだけで、他は全部自分が新しく出す依頼ではまとめと呼びません。普通に依頼してください。」
というレスが付いたものですから、これはレス番を分割する必要があるのかな、と思った次第です。
つまりこう書けば問題なかったのですね。→「251-253 の修正+(and)新規削除依頼」
無駄にレス消費する事を避ける為と、一覧性を向上させたつもりでしたが、言葉に不備があったようです。
申し訳ありません。

>より良い依頼とまとめのやり方スレみたいなのあった気がするけどどこ行ったかなあ・・・?
スレリンク(sakukb板)

725: ◆kdM.0s7xvI
08/08/24 13:04:46 HOST:pl070.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp
>>723
IDではなくレス番を指定しての依頼が原則ですね。
数を絞るなどして、自分と削除人の負担を減少させるようにしてはいかがでしょう。

726:とんとん
08/08/24 13:07:27 HOST:nttkyo536054.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>725
早速のご回答ありがとうございます。
少数のIDですが数レス毎に交互に書き込むのでフォームからの依頼に限界があり
相談させていただいた次第です。
いくつか、明らかに荒らし目的と思われる数レスを依頼してみます。

727:とおりすがり
08/08/24 14:08:16 HOST:145.62.100.220.dy.bbexcite.jp
1.新しい依頼を書いたレスを投稿。
2.まとめを書いたレスを投稿。

レス番を分ける、じゃなくレスを分けるですな。

既にある依頼の修正とか別の理由で出すとか
それは>>xxの依頼の修正(理由追加)
とちゃんと書いた依頼を投稿。
まとめの際には元の依頼へのアンカーを両方つければ
見落とされる心配がなくなる。


728:""
08/08/24 20:37:50 HOST:softbank219188020064.bbtec.net
>>727
なるほど理解しました。

729:山麓の案内人 ★
08/08/24 22:04:45 0
>>724
あ、どうも。まとめのスレは落ちちゃったけど依頼のスレはまだありましたか。

730:やま
08/08/26 01:45:37 HOST:h219-110-245-137.catv02.itscom.jp
すみません、質問です。お願いします。
((削除理由・その他:))欄に、長文を載せるのは GLから外れますか?
長文を用いずして説明するのが困難と思っておるのですが、ご意見を乞いたいのでお願いします。
<以下、考案中の削除理由です>
↓↓
------------
「個人名・住所・所属」の一群(故人である本人)および三種(遺族)、または「誹謗中傷」の第三種にあたる事由と思い、
削除依頼いたします。

この「○○XXX○○」スレッドは、既に故人となっている人物(本名を使用しての 芸能活動歴あり)の
誹謗中傷にあたり、守られるべき故人の名誉および遺族の心情を著しく傷つけるものであります。
特に、もはや異議の申し立てや、対応措置を取るすべを持たない故人に対しての
攻撃的文言が主旨となるスレッドは、死してもなおの 永続的な人権の侵害がおこなわれていると
みることができます。
よって、削除の一考をお願いいたします。
--------------
↑↑
その他、ご意見お願いします。

731:toto
08/08/26 01:56:34 HOST:ZQ250218.ppp.dion.ne.jp
>>730

「個人名・住所・所属」の一群(故人である本人)および三種(遺族)、または「誹謗中傷」の第三種にあたる事由と思い、
削除依頼いたします。
このスレッドは、既に故人となっている人物(本名を使用しての 芸能活動歴あり)の誹謗中傷にあたり、
故人の名誉および遺族の心情を著しく傷つけるものである為、削除をお願いいたします。

だけでいいじゃん。
権利とかについて述べるのは基本的には当事者や関係者でしょう。赤の他人がでしゃばることじゃない。
淡々と現状について説明して判断をゆだねるのがベストかと。

732:野次馬たんハァハァ
08/08/26 07:06:57 HOST:ZS166029.ppp.dion.ne.jp
>730
「個人一群」に対する「個人名・住所・所属」の書き込みと、
「個人三種」に対する「個人名・住所・所属」の書き込みは、分けて削除依頼を出してください。
「一群および三種」という指定は、依頼フォームからはできませんし、
理由欄にそのことを付記して一緒に依頼を出すよりは、
別のものとして依頼を出した方がすっきりするでしょう。
「あわせ技で削除」という判断はされないのですから。

現実問題としては(もし一つのレスに両方含まれているとお考えだとしても)
まずは三種に関してのものに絞って、依頼を出されることをお勧めします。
一群に関するそれについては、(例外が無いとは言い切れませんが)基本的に、
関係筋からの依頼でないと相手にされないことが多いようです。

あと、「個人の名誉」とか、「遺族の心情」とか、「人権の侵害」とか、
ガイドライン上の記述とは直接関係の無い、
余分な説明はお書きにならない方が宜しいかと。
淡々と、ガイドラインに沿って理由提示されるのが、分かりやすい依頼です。

733:野次馬たんハァハァ
08/08/26 07:15:29 HOST:ZS166029.ppp.dion.ne.jp
>732
あ、削除理由が「誹謗中傷」であっても、同様です。

734:質問
08/08/27 10:43:41 HOST:124.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp
スレッド削除の依頼をするにあたり、連日大量の削除依頼を出しているようなところは基本スルーされてしまうのでしょうか。

例えばここのように、一回あたり20も30も出し週一のペースで
出すような依頼スレッドについて削除人の人たちはどうとらえて
いるのでしょうか。
bicycle:自転車[スレッド削除]
スレリンク(saku板)


735:名無しの妖心
08/08/27 12:18:45 HOST:7sO1HH4 proxy1152.docomo.ne.jp
んー、スルーされると決まっているわけではないよ。
大量に依頼すること自体はガイドラインに沿ってるなら間違いではないのだし。
ただまぁ処理量が多ければ見た者が及び腰になることはありえるだろうし
削除対象を絞って依頼するのもいいと思うよ。

736:神様お願いします
08/08/27 16:43:37 HOST:pppw65.nkansai.ne.jp
こんにちは。女神板での削除依頼をお願いしたいです。ここは通常の形式では無理でした。
調べたらURLリンク(newsplus.jp)らしいのでどなたか力を貸してください><
キャップ付きでなければスレ立て出来ないので要望板へスレ立てをこのスレでお願いしてとのことです。
↑のサイトが5年前のものなので今は変わってるかもしれませんが・・・。

【対象掲示板名】 女神(仮)@bbspink掲示板

【対象掲示板アドレス】 URLリンク(venus.bbspink.com)

【スレッド名】 白雪タソをひたすら待ってみたいスレ

【削除対象アドレス※】 スレリンク(megami板:298番)-299

【削除理由※】伏字とはいえ相手の個人情報を出してしまったからです。見る人が見れば分かります。
プライバシー侵害で申し訳ないです。どうか宜しくお願い致します。

737:●
08/08/27 17:01:32 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
>>736
PINKちゃんねると2ちゃんねるは別物です。
依頼場所も違いますので、PINKちゃんねるの削除依頼板へどうぞ。

URLリンク(babiru.bbspink.com)

738:必殺名無しさん
08/08/27 19:44:28 HOST:pl373.nas952.p-chiba.nttpc.ne.jp
これは削除対象になりますか?

対象掲示板名    もてたい男
スレッド名      メルアド渡してナンパ2
削除対象アドレス  スレリンク(motetai板:438-454番)
削除理由       議論を妨げる煽り 第三者を不快にする暴言


739:野次馬たんハァハァ
08/08/27 20:01:13 HOST:ZC246190.ppp.dion.ne.jp
>>738
言質取りはお断りです。

依頼を出すのは自由なのですから、質問スレで聞くくらいなら、
さっさと依頼を出して、削除人さんの判断を仰ぐのがいいんじゃないでしょうか。

740:必殺名無しさん
08/08/27 20:15:12 HOST:pl373.nas952.p-chiba.nttpc.ne.jp
>>739
すいません。削除依頼したことがないもので確認してみようと思いました。
言質取りの意味は分かりませんが削除依頼してみます。
ありがとうございました。

741:すみません
08/08/27 22:31:31 HOST:ntfksm045129.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
削除人様、お忙しいところすみません。
すでに削除依頼されていますが、何日か放置されているため、
ここで質問させてください。

スレリンク(diet板:201-300番)
美容室EARTHについて

ここの235 258が「人物が特定できるアドレスが貼られている」とのことで
削除依頼されていますが、削除に値するでしょうか?

個人的には、
所属一類:「公開されているもの」
誹謗中傷二類:「板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や
被害者による事実関係」
にあたると思うのですが。


742:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/08/27 22:49:28 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>741

★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
スレリンク(saku板)

をご覧下さい
2~3日放置された程度は、「それが何か?」レベルです

で、数レスのためにスレ削除ですか?

それと、もしガイドラインの1の個人についての項目でしたら
削除整理でなく削除要請板にて依頼することになっています

それやこれや含めて↓を熟読されることをお勧めします
URLリンク(qb5.2ch.net)

特に
「★ どのような削除依頼でも、まず以下2つのリンク先全てに必ず目を通してください。」
に注意してください

743:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/08/27 23:06:27 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>741

プロバイダもIPも違いますので「別人」とは思いますが、
削除要請板の美容スレに08/27の7時頃に依頼されたのと
同じ件でしたら、今一度と言わずに10回ぐらい
■ 削除依頼の注意
URLリンク(info.2ch.net)
を熟読してくださいね

その上で解らないことがあれば、こちらのスレで
解らない箇所と、どこまで理解したかを添えて再質問してください

744:必殺名無しさん
08/08/29 22:12:02 HOST:EATcf-278p50.ppp15.odn.ne.jp
新スレに移れとのことで、投稿フォームから入力するのですが
>アドレスが間違ってませんか
となり、受付てもらえてないようです。
アドレスに間違いも無いと思うのですが・・何か分かりますでしょうか


745:必殺名無しさん
08/08/29 22:19:29 HOST:i60-35-189-172.s04.a013.ap.plala.or.jp
もしかするとフォームのほうが移転にたいおうしてないだけかもしれないけど

とりあえず「間違っていないと思う」アドレスとやらを
板URLと削除対象URLともに提示してみてくれる?



746:必殺名無しさん
08/08/29 22:31:01 HOST:EATcf-420p130.ppp15.odn.ne.jp
スレリンク(ana板)
スレリンク(ana板:90番)+92+94+95+97+98+128+129+130+132+134
になります。宜しくお願いします。

747:名無し直撃
08/08/29 22:44:39 HOST:p29c2ea.osakac00.ap.so-net.ne.jp
>>746
一つ目のURLが板のURLではなくて、スレッドのURLになってます。
>>2の2.に板URLの説明があるんで読めばOK。

748:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
08/08/29 22:45:00 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
>746
スレリンク(ana板)
そりゃ「板URL」じゃなくて「削除対象が書かれているスレッドのURL」だ。

板URLについては>>2をよく読んでみるといい。

749:必殺名無しさん
08/08/29 22:48:36 HOST:EATcf-420p130.ppp15.odn.ne.jp
ありがとうございます。失礼しました

750:七紙疑問
08/08/30 23:32:50 HOST:118-86-170-84.kakt.j-cnet.jp
アドレスが間違っていませんか?と表示されてしまいますが、間違っていません
どうしたらいいでしょうか?

751:toto
08/08/30 23:41:18 HOST:Q114109.ppp.dion.ne.jp
>>750
>>2をよく読んでそれでもだめならもう一度質問をどうぞ

752:七紙疑問
08/08/30 23:48:53 HOST:118-86-170-84.kakt.j-cnet.jp
スレが見れなくなった後で 削除されたか確認できるの?

753:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/08/31 01:12:29 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>752

それは過去スレって意味?

754:七紙
08/08/31 01:51:56 HOST:118-86-170-84.kakt.j-cnet.jp
>>753

そう。過去スレになった場合に確認できないんだけど・・・

無事1を見て削除依頼は終りました。が、削除後の確認の仕方や
どうやって削除されるのか疑問です!


755:toto
08/08/31 02:02:08 HOST:Q114109.ppp.dion.ne.jp
>>754
で、
1.それってスレ削除?レス削除?削除要請板に依頼した?削除整理板に依頼した?
2.多分フォームから依頼したと思うけど、それがどこに反映されてるかは理解していますか?

もし2がわかっているならいいんだけど、あなたがどこまで削除依頼のシステムを
理解しているかがわからないので、どこまで説明するのかが難しいです



756:七紙
08/08/31 02:15:29 HOST:118-86-170-84.kakt.j-cnet.jp
削除要請版です。
法人用と個人用があり、個人用に送信しました。どこに反映?かは全くわかりません。



757:七紙
08/08/31 02:32:40 HOST:118-86-170-84.kakt.j-cnet.jp
削除整理版でした。

後の数字が出てきたのですが、メモをとりませんでした。
削除依頼を出した場合、私の情報はその板やレスの部分に漏れてしまうのでしょうか?

漏れる場合は中止したいと フォームにまた問い合わせをしているのですが、
アドレスが違いませんか?とまた表示されてしまい困っています。
個人情報が漏れるなら中止したいのですが、どうしたらいいでしょうか?


758:toto
08/08/31 03:38:02 HOST:Q114109.ppp.dion.ne.jp
>>757
削除依頼フォームから依頼をすると、依頼内容(名前欄やメール欄など、あなたが書いた文面全て)が
削除依頼板にある「○○○○板レス削除スレ」にまるまる書き込んだのと同じ状態になります。
ですので、確かに↑のスレッドで貴方の書き込みを見つけました。削除依頼はすんでいますが・・・・

で、依頼をする際に、依頼を出す際の注意点などが書いてあったと思います。

どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。
★ どのような削除依頼でも、まず以下2つのリンク先全てに必ず目を通してください。
■ 削除ガイドライン  ■ 削除依頼の注意
↑これ熟読してわからないことをここできいてから削除依頼すればよかったね。次からはそうしたほうがいいよ。

とりあえず私が伝えられることは
・削除依頼内容は依頼内容の削除や取り下げは自分からは出来ないよ
(書き込みは自己責任だから自分の書いたことには最後まで責任を持ちましょう)
・削除依頼内容がガイドラインに沿ってないよ→依頼不備なんじゃないかなぁ??
・投稿内容(またはそれに対する削除判断結果やアドバイスなど)を確認するには
削除整理板の「2ちゃんねるガイド&削除ガイドライン|掲示板一覧|スレッド一覧」のスレッド一覧から
自分の削除依頼をした板の名前で探してみてください。


759:必殺名無しさん
08/08/31 03:41:56 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>757
整理板に依頼した場合は、過去ログのものは削除対象外になります。

情報が漏れると言うのは、名前・メール覧に書いたものがって事かな?
削除依頼は公開情報であり、1度依頼した物はほぼ削除されることはないです。
(板トップに「どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。」とあるように。

整理板のどこかにあると思うので、ご自分で探してみて下さい。

760:必殺名無しさん
08/08/31 03:43:23 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
かぶtt

761: ◆ptn1neRrEI
08/09/01 00:45:58 HOST:5LS3MGY proxy3110.docomo.ne.jp
すみません
削除をして欲しくて
URLリンク(orz.2ch.io)
に書きましたが
これでいいのでしょうか?

762:おせっかい
08/09/01 01:13:50 HOST:ZD140218.ppp.dion.ne.jp
PC用のURLで依頼するとか、依頼書式が要請板と削除板ごっちゃになってるとかいろいろあるけど
それ以前に自分が書いちゃったものを依頼してるよね。
消しゴムのように自分が書いたものを消せるようなシステムは2ちゃんにはないですよ。



763: ◆ptn1neRrEI
08/09/01 01:23:24 HOST:5LS3MGY proxy383.docomo.ne.jp
>>762
そうですか…、わざわざありがとうございました。
m(_ _)m

764:あは
08/09/01 18:21:37 HOST:fw-fw-221.c-able.ne.jp
>>537
c-able.ne.jpの規制中と出るのだが、どうやらこれも巻き添えのようだな

765:必殺名無しさん
08/09/01 18:29:37 HOST:fw-1.marianna-u.ac.jp
削除要請を出したのですが、「対象区分に再考の余地がある」
とのレスをいただきました。

この場合は対象区分を変更しもう一度依頼する必要があるのですか?
その場合、既存の依頼はどのようにすればいいのでしょうか?

ガイドラインには目を通したのですが不明だったため、
申し訳ありませんが、対応法をご教示ください。

766:通りすがりのミッちゃん
08/09/01 18:40:29 HOST:i58-95-228-15.s05.a032.ap.plala.or.jp
>>765
スレリンク(saku2ch板:15番)
これですね。
私の書き込みは単なるアドバイスですので
区分の変更はあくまでも貴方がガイドラインをよく読んで・・・

訂正される場合は再度フォームより書式を整えて。
本文に依頼の訂正である旨追記されれば宜しいかと。

767:初心者
08/09/01 20:46:15 HOST:KD125029157146.ppp-bb.dion.ne.jp
スレリンク(rail板:596番)
(元サイト) URLリンク(type313.blog112.fc2.com)
無許可の記事転載が禁止されているブログからの転載なのですが、
このようなレスは2chでは削除対象なのでしょうか。削除対象であればどの削除板へ依頼したらよいのでしょうか。

768:通りすがり
08/09/01 20:52:38 HOST:ntkngw022114.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>767
まずは削除ガイドラインをお読みになり、それのいずれかの項目に該当すると判断された場合は、
続いてこのスレの>>1-13をお読みください。
その上でご不明の点があれば、再度ご質問ください。

769:必殺名無しさん
08/09/01 20:55:35 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>767
無許可と言ってもネチケットの範囲内なので止める手段は無いと思われ…。
(ガイドラインの二類の人なら話は別ですが。

770:通りすがりのミッちゃん
08/09/01 21:17:25 HOST:i58-95-228-15.s05.a032.ap.plala.or.jp
>>767
転載と引用の違いについて少し学ばれた方が・・・
転載禁止の文言はよく見かけますが、引用禁止とまでうたったサイトは少ないかと。
ご提示のレスは末尾より引用と判断できると思われますが?

下段の言質取りの質問にはお答えいたしかねまする。

771:767
08/09/01 21:24:44 HOST:KD125029157146.ppp-bb.dion.ne.jp
皆様ありがとうございました。

772:ROM型の人
08/09/01 23:48:23 HOST:FLH1Adq025.chb.mesh.ad.jp
>>767
ぶっちゃけた話、他サイトの著作権侵害をいくらやろうが管理人ひろゆきに被害は及ばないので、
削除ガイドラインに記載がないと言うだけの話と私は思っています。
(信用できなければ、所轄の警察署に相談してみると分かります。)
遅レスですんません。

773:わ
08/09/02 06:05:52 HOST:p2037-ipad204yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>770
厳密に言うと引用の定義はこう 引用 URLリンク(ja.wikipedia.org)

>「引用とは、紹介、参照、論評その他の目的で著作物中に他人の著作物の原則として一部を採録すること」である。
>一般に、適切な「引用」と認められるためには、
>
>・文章の中で著作物を引用する必然性があること
>・質的にも量的にも、引用先が「主」、引用部分が「従」の関係にあること。引用を独立してそれだけの作品として使用することはできない。
>・本文と引用部分が明らかに区別できること。例『段落を変える』『かぎかっこを使用する』
>・引用元が公表された著作物であること
>・出所を明示すること(著作権法第48条)

ただのまるっとコピペは引用ではないんじゃないかな。どっちにしろ削除とは関係ないけど

774:名無しの良識
08/09/02 06:42:37 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ええと、無許可の天才は止めてくださいね、
という当の文章だよね、転載されてるのは。

その程度だと、
ネチケット違反だ、というのは簡単だけど
著作権侵害だ、と主張するのは結構厳しいような、、

775:初心者
08/09/02 13:31:19 HOST:pd32413.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
削除整理@2ch掲示板で、削除依頼をしても、どうしても掲示板アドレスが不正です。と出ます。
ここの2~13を読んでも分からず…。
掲示板アドレスの正しい出し方を教えてください。




776:名無しさん
08/09/02 13:44:40 HOST:ZL033121.ppp.dion.ne.jp
>>775
じゃあ、どの欄にどう入力したのか書き込んでみて?
ここで晒せないと思うんなら、削除依頼しても同じように晒されるのでやめといたほうがいいよ。


777:初心者
08/09/02 14:02:43 HOST:pd32413.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
掲示板アドレスで
URLリンク(find.2ch.net)
と、長いアドレスしか出せません。
検索の仕方が変なのでしょうか

778:●
08/09/02 14:08:50 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
>>777
その検索結果のスレッドがある板は↓ですが、
URLリンク(yomi.bbspink.com)
PINKちゃんねると2ちゃんねるは別物です。

依頼場所も違いますので、PINKちゃんねるの削除依頼板へどうぞ。
URLリンク(babiru.bbspink.com)
↑で削除依頼の方法を改めて聞きなおしてください。

779:初心者
08/09/02 14:12:21 HOST:pd32413.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
いろいろ間違っていてすみませんでした。
ありがとうございました。

780:必殺名無しさん
08/09/02 20:36:46 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
スレストされたスレが、鯖移動で解除?になってるんだけど、どこか報告出来るのかな?
それとも再依頼?

781:はまち
08/09/02 20:56:43 HOST:7sO1HH4 proxy1105.docomo.ne.jp
ああ、鯖移動すると1001が取れたりするんだっけ
再依頼でいいんでない

782:必殺名無しさん
08/09/02 20:57:30 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
そっか、 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks

783:●
08/09/02 22:04:17 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
調子の悪いスレッド報告へ行けばスレストしなおしてくれるよ。

調子の悪いスレッドの修理承り口5
スレリンク(operate板)


784:必殺名無しさん
08/09/02 22:10:10 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>783
おぉ、こんなのがあったのか。
行ってくるよ、ありまとん。

785:名無し
08/09/03 13:09:55 HOST:p1185-ipbf2806marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
姓と業種・某県在住・ハンドルを書かれ
ホームページの転載と誹謗をされました。
姓が特殊でないこと・会社名がわからないこと・某県だけでは
第三者が読んでわからないと、警察には却下されましたが
削除依頼は認可されるでしょうか。
過去のガイドを読んでも理解がしきれない部分があり、お応えをお願いします。

786:名無しさん
08/09/03 13:29:55 HOST:ZL037109.ppp.dion.ne.jp
>>785
お応えっていうかさ、ここは答えを答える場所じゃなくて
質問に対するアドバイスを有志がしてるとこだから
あんまり「答えを!」って言われるともにょる・・・

それって、ハンドル名変えれば済むんじゃない?

答えは実際に削除依頼をして、それに対しての削除人の回答しかないよ。

787:765
08/09/03 14:20:29 HOST:fw-1.marianna-u.ac.jp
>>766
お礼が遅れて申し訳ありません。
依頼を訂正しました。
アドバイスありがとうございました。

788:必殺名無しさん
08/09/03 18:36:50 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>785
>削除依頼は認可されるでしょうか。

削除依頼するのは誰も止めませんよ。
削除される・されないは>>786さんの言うように誰にも分かりません。

削除ガイドラインに書かれていることが理解できないなら、それを示して貰わないと
アドバイスも出来ないです(´・ω・`)

789:お願いします
08/09/03 18:43:03 HOST:i121-116-37-240.s05.a008.ap.plala.or.jp
レス削除されない理由なんですが、「すみません、過去ログでした。 」でした
このような理由だったんですが
まだスレッドが残っています。

これはどういう事なのでしょうか?
お手数ですがお願いします。

790:_
08/09/03 18:56:54 HOST:118x236x38x87.ap118.gyao.ne.jp
>>789
削除整理板の案件なら、過去ログになったら削除されない。
削除要請板の方なら、依頼時にdat落ちしてなければ、判断されるはず。

791:必殺名無しさん
08/09/03 18:57:22 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>789
1000行ってる?
行ってたら重要削除以外は処理されないよ。

792:お願いします
08/09/03 19:00:09 HOST:i121-116-37-240.s05.a008.ap.plala.or.jp
>>790>>791
有難う御座います
現在758です
削除整理板なので疑問に思いました

793:●
08/09/03 19:10:41 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
URL貼ってみて
確認するから

794:必殺名無しさん
08/09/03 19:12:00 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>792
bat落ちか容量オーバーなのかな…?
見ないことにはなんともわかりませんです(´・ω・`)

795:お願いします
08/09/03 19:15:18 HOST:i121-116-37-240.s05.a008.ap.plala.or.jp
スレリンク(keirin板)
このスレです
競輪レス削除
スレリンク(saku板)
>>112です

すみませんおねがいしますm(__)m

796:●
08/09/03 19:18:24 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
あなたが依頼したのは
スレリンク(keirin板)
のリンクですよね。このスレは過去ログに落ちてる。

ってことで
正しい>>795のURLで依頼しなおす必要がありますわ。

797:必殺名無しさん
08/09/03 19:18:34 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
過去ログじゃないね…。
なんでやろw

798:必殺名無しさん
08/09/03 19:19:41 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>796
いや、まとめで書き換えてくれてるよ。

799:●
08/09/03 19:20:35 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
あ、あと、整理板での依頼理由に削除要請板向けの理由を混ぜちゃ駄目です。
要請板いけって言われておしまいです。
削除ガイドラインから、適切な理由を抜き出して依頼どぞ。

800:●
08/09/03 19:21:25 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
>>798
依頼に不備ありってことでURL書き換えてもらってないですわ。

801:お願いします
08/09/03 19:21:43 HOST:i121-116-37-240.s05.a008.ap.plala.or.jp
>>796
ごめんなさい
>>112 GL3
スレリンク(keirin板)
479-481,484

でした

802:●
08/09/03 19:24:43 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
あ゙
激しく勘違いorz
すんません、私の回答が間違いということで

過去ログに落ちてないので再依頼します と書き添えて
もっかい依頼出されるといいと思います

変なこと書いてごめんなさいでした

803:お願いします
08/09/03 19:26:05 HOST:i121-116-37-240.s05.a008.ap.plala.or.jp
皆さんご親切に有難う
すぐには無理なのでしょうか

804:必殺名無しさん
08/09/03 19:26:22 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
削除されてないことに異論は言えないので…。
>>802さんの言うように再依頼を。
早く来てくれるといいね(´・ω・`)

805:お願いします
08/09/03 19:29:17 HOST:i121-116-37-240.s05.a008.ap.plala.or.jp
心から感謝します
有難う
違反かもしれませんが
過去ログではありませんと
書きます
まずいかな

806:お願いします
08/09/03 19:31:39 HOST:i121-116-37-240.s05.a008.ap.plala.or.jp
ごめんなさい
>>802様の言うとおりにします
早くしてくれるかもなので
感謝

807:疑問。。
08/09/04 13:59:11 HOST:FLA1Aax096.kng.mesh.ad.jp
どうして、関係者にしかわからない個人の誹謗中傷・虚偽の私生活情報のレスは
削除対象にならないんでしょうか?
関係者にわかるだけで随分と不利益が生じると思うのですが・・・
関係者と言っても数人ってことはなく、大規模な会社なら数百人って規模で
特定されてしまう場合です。

808:名無しさん
08/09/04 14:35:20 HOST:ZL038214.ppp.dion.ne.jp
関係者にしかわからない個人の私生活情報のレスは
削除対象になるような気がしますけどね。ガイドラインを見ると。

下手に誹謗中傷だー!とか理由をつけてるから
誹謗中傷の法で対象外扱いされてるんじゃなくて?


809:
08/09/04 14:38:39 HOST:pl968.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
関係者にしかわからないようなことは関係者間のもめ事でしょ。
内部でけりつけてよ。なんでおまえらのケツふかなきゃならんの?

810:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/04 20:21:58 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>809

ここで議論するのはマズいので続きは知恵袋あたりが良いとは思いますが、

学校名+学年クラス+名字とか
自衛隊+駐屯地+所属+名字とか(あってたかな?)
全くの第三者には特定できないが、そのコミュニティーに属している第三者なら
特定できるような情報もあるですよ
これのケツを拭くのはちょっと難しい
現状の削除人判断は、確かに非特定なので削除してもらえないようですが
そのように質問者を突き放す態度もどうかなという所感


811:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/04 20:23:49 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>807

>>808さんも指摘していますが、削除理由を「個人三種・私生活情報」に
絞って依頼していたら、削除されたかも知れませんね
(レスの内容が名字だけとかじゃなく、私生活情報である必要がありますが)

812:名無しの良心
08/09/04 21:51:00 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>809
書かれた奴が悪い、みたいな言い方はどうなの?
関係者全体の連帯責任って言いたいのか?

そんな責任は存在しないわけだが。

813:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/09/04 22:34:19 HOST:p2252-ipad308osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>812
もうちょっと丁寧に言うと>>810 つまり、全く無関係の第三者にとっては「アンタ誰?アンドロイド?何でいるの?」的な書き込み

814:名無しの良心
08/09/04 22:46:16 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
加害者側の誹謗中傷のレスをそのまま2chが世界中に発信し続けている以上、
被害者加害者と全く無関係の第三者の関係では無いはずだけど。
ちょうど犯行予告の転載でも逮捕されうるのと似たような話で。

もちろん>>809の中の人は「全く無関係の第三者」かもしれないけど
誰も>>809の中の人に向けてレスしてるわけじゃないのでね。

815: ◆kdM.0s7xvI
08/09/05 00:02:41 HOST:pl253.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp
>>814
関係者ならわかることを書き込める人というのは、やっぱり関係者なわけです。
つまり、言及されてる被害者(対象者?)をリアルで知っている誰かなわけです。
ですので、ただレスを削除しても問題は何も解決しないのです。
削除されたことで却って書き込んだ関係者の感情がヒートアップするかもしれません。
削除されたことで却って内容の真実味が増してしまうかもしれません。
結局は何らか悪意を持って書き込んでいるその関係者を見つけてリアルでどうにかしない限りは
根本的な解決にはならないのです。
そういうイザコザを2chを挟んでやらないでくれってことです。
書かれて消してを繰り返すなんて2chには何の得もありませんから。

書かれている内容がほんとかうそかなんてのは、読んだ人がそれぞれ判断することです。
放置してれば嘘で済んだのに削除依頼だなんだと騒ぐと本当っぽいと思われてしまったりするのです。
「嘘を嘘と(ry」なんて有名な言葉もありますし。

こういうような諸々のをことを踏まえて、対象が特定できない中傷は削除されないってことになってるんだと
思いますよ。

816:名無しの良心
08/09/05 00:12:12 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
いや、

>書かれている内容がほんとかうそかなんてのは、読んだ人がそれぞれ判断することです。
そんなん誹謗中傷、差別蔑視、叩き、プライバシー侵害
その他の人を貶める行為全てに言えるよね。

投稿者自体をどうにかしないといけない、というのは確かですけど
だからと言って2chに責任が無いとは言えないと思いますよ。
まあ裁判所命令があれば2chは投稿者に関する情報を提供するから
今のところは2ch自体が訴えられるということは起きてないけどね。

人を誹謗中傷しても刑事事件には決してならないんだっけ?
民事で賠償金を請求されるだけ?

817:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/05 01:08:13 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>815

プロバイダ責任制限法によると、
誹謗中傷名誉毀損の書き込みの送信防止措置請求と
発信者情報開示請求はまったく別のフェーズですよ
つまり、関係者が書いたものであろうがなかろうが
誹謗中傷名誉毀損に類する書き込みを削除して欲しいという被害者の願いと
その書き込み者を何とかするのは別のフェーズです
「書き込み者を何とかしないと問題は解決しませんよ?」という
相談に対する親身なアドバイスならわかりますが

「解決しないから削除もしないんだ(と思う)」

という決めつけと、相談者を切り捨てるような発言は如何なものでしょうね?
無論、解決しないから削除しない、というソースがあるなら別ですが

現状では、
「誹謗中傷:個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。」
と言っているだけで、特定できないものは削除対象ではないとは書かれていません

無論、ガイドラインに記載されていないものは削除できませんが、その下の
「私生活情報:情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報」
では削除対象なのですから、相談者が削除理由を誹謗中傷でなく私生活情報としていたら

”書かれて消してを繰り返すなんて2chには何の得もない”

だとしても、削除対象であり、削除対象ではないとは一言も書かれていません

818:わ
08/09/05 05:31:46 HOST:p1003-ipad05yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>807
削除理由を重要削除にしちゃわないで

4.投稿目的による削除対象
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

あたりでレス削除依頼するって手もありますけどね
一般人の私生活情報がスレの趣旨と合ってるなんてことは
無いでしょうからその方がしっくりくることが多いのではと思ったり


819:
08/09/05 08:41:27 HOST:pl968.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
解放されてる私有地に入ってきてケンカしている人たちは
まとめてお帰りください、ってだけのことだよ。
誹謗中傷がどうのなんてのはケンカしてる当事者が勝手に
解決すればいい。

820:●
08/09/05 15:33:01 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
削除依頼の質問じゃないなら、よそでやって

821:必殺名無しさん
08/09/05 18:09:47 HOST:60-56-200-22.eonet.ne.jp
削除依頼上の質問でしょ
むしろ興味ないならお帰りくださいだと思うぞ

822:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/05 19:03:49 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>819

それはあなたの感想文であって(一部は私も賛同するけど)
削除ガイドラインの解釈ではありません
で、このスレは削除依頼についての質問ですから
ガイドラインに則したものをお願いします

823:_
08/09/06 01:06:02 HOST:61-26-178-137.rev.home.ne.jp
知恵袋板にでも行けよ。

なんのために用意した板だよ。

824: ◆/WN40HyDHU
08/09/06 08:02:35 HOST:KD124210191112.ppp-bb.dion.ne.jp
すみません、質問です。
9/04(木)頃から
スレリンク(soc板:892番)
のコピペがあちこちに出回っています。
今のところ6個の板、13のスレで確認しました。
削除して欲しいのですが、この場合の削除理由は
GL3の固定ハンドル叩きでしょうか、それともGL6のコピー&ペーストでしょうか?

また、通常削除依頼では
依頼が通るまでにコピペが拡散する可能性が高いです・・。
何か対策があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします<(_ _)>

825:野次馬たんハァハァ
08/09/06 08:59:54 HOST:R237001.ppp.dion.ne.jp
>824
「コテハン叩き」 かつ 「コピー&ペースト」というのは普通に考えられるので、
自分が適切だと思う理由を書けばいいんじゃないでしょうか。
一つでも複数でも。

対策なんて特別なものはありませんよ。
名も知らぬ誰かが2ちゃんねるに書き込むのを、
別の誰かが阻止するなんて不可能ですから。
とにかく相手にしない(レスを返さない)で、放置するしかないでしょう。

つーか貴方が「叩かれているコテハン」本人であれば、
そのコテを捨てて、忘れ去る、気にしないのが一番だと私は思いますがね。

826:toto
08/09/06 09:05:32 HOST:ZB124132.ppp.dion.ne.jp
>>824
自分ならGL6にするけど、そのコピペに重要削除対象が入っるわけでもないし
1スレに1レス程度のコピペは削除依頼してもすべては削除されないだろうなぁって思うのと
最近急にでまわったコピペなら1週間くらいほっとけば鎮静化するんじゃないか?とは思います。
逆にこういうところで依頼をしたり質問したり反応することで火に油をそそぐような・・・・。


827: ◆/WN40HyDHU
08/09/06 09:09:13 HOST:KD124210191112.ppp-bb.dion.ne.jp
>>825
「叩かれているコテハン」本人といいますか・・・1行目の中のひとりです(苦笑)
そうですね、気にしないことにします。
丁寧にお答えいただきありがとうございました<(_ _)>

828: ◆/WN40HyDHU
08/09/06 09:10:29 HOST:KD124210191112.ppp-bb.dion.ne.jp
>>826
火に油・・確かにそうなるかもしれませんね。
ありがとうございます。しばらく様子見します。

829:(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
08/09/06 10:19:32 HOST:p4019-ipad210souka.saitama.ocn.ne.jp
むにゅっとしたよ。

830:名無し
08/09/07 11:07:58 HOST:w148246.ppp.asahi-net.or.jp
unkarと23chの削除依頼はどこに出したらよいでしょうか?

831:●
08/09/07 11:25:16 HOST:161.227.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
2ch外のことを2chで聞かれても困ります。。。

832:wwwww
08/09/07 11:27:19 HOST:FL1-118-109-28-33.chb.mesh.ad.jp
wwwww

833:必殺名無しさん
08/09/07 11:28:49 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>830
23chは取りあえずトップ見つけたからここ見て。
URLリンク(www.23ch.info)

unkarは分からんかった。

834:名無し
08/09/07 22:22:49 HOST:w148246.ppp.asahi-net.or.jp
スレリンク(motenai板)
の掲示板のアドレスが、
URLリンク(changi.2ch.net)
なっていて、

これだと、削除依頼をだしたときに、
削除対象アドレスがまちがってませんか?
って出てしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
依頼だしたいのですが、困っています。どうぞよろしくお願いします。

835:迷宮の案内人 ★
08/09/07 22:30:41 0
>>834
そのスレはdat落ちしてますので無理ですね
アドレスを移転後に書き換えても同様です

削除ガイドラインにある*印付きの重要削除対象案件であれば、
削除要請板の過去ログ専用スレで直接、依頼してください
その場合、フォームから依頼しなくても結構です

この削除整理板向けの案件でしたら、そのまま流してください

836:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
08/09/07 23:10:52 HOST:cthrsm015114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>835
2ちゃんねるブラウザではなくWebブラウザで確認しましょう。
changi鯖上のスレッドは確かにdat落ちしていますが、
love6鯖上にあるスレッドはdat落ちしていません。

#掲示板が移転した後に、新鯖上のスレッドがdat落ちしたけど
#旧鯖上のスレッドがdat落ちしていないという状況ですね。
#削除依頼絡みで時たま見受けられます。

この様な場合、削除要請板で削除依頼するならば
新鯖上のスレッドのURLを「削除対象アドレス」欄にダミーとして書き込んで、
「削除理由/詳細」欄に旧鯖上のスレッドのURLを補足説明と共に書き込めば良さそうな。

……と、ここまで書いてから過去ログ用の削除依頼スレを確認したところ、
「liveなスレッドですのでここで扱うものではありません。」という
コメント付きで受理されずに蹴られた件ですね。

スレリンク(saku2ch板:564番)

837:迷宮の案内人 ★
08/09/07 23:23:29 0
>>836
これは失礼しました
ありがとうございます

>この様な場合、削除要請板で削除依頼するならば
>新鯖上のスレッドのURLを「削除対象アドレス」欄にダミーとして書き込んで、
>「削除理由/詳細」欄に旧鯖上のスレッドのURLを補足説明と共に書き込めば良さそうな。

>>834さんはこの方法で削除要請板の重要削除スレでフォームを使い、再依頼された方が宜しいですね

838:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
08/09/07 23:59:09 HOST:cthrsm015114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>837
依頼内容がどうであったかは確認しましたか?

#私がそのやり方を834宛のアドバイスにはせずに一般化して書いたのは、
#もしその方法で834の方が再依頼しても無駄であろうと判断したからです。
#つーか、タイミング次第では私が却下することになるかも。

839:名無し
08/09/07 23:59:19 HOST:w148246.ppp.asahi-net.or.jp
>836、837
ありがとうございました!やってみます。

840:名無しの良識
08/09/08 00:18:34 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
あ、なんか俺の書き込むスレがw

>>834
>>2あたりをよーく読もうぜ

>>837
依頼内容は案内人が判断しちゃ行けない、って感じだったと思いますけど。
少なくともごく最近までは。

841:名無しの良心
08/09/08 00:21:12 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
あ、ごめんdat落ちしてたのか。失礼。
重要削除みたいなかなり深刻なじゃないと依頼は受理されませんよ。
個人への誹謗中傷とか。

学部・研究の方のスレはそういうレスが散見されますけど
「私は」削除してもらえるかはちょっと微妙だと思います。

842:迷宮の案内人 ★
08/09/08 00:22:38 0
依頼者が要請板向けの依頼としていたものであっても
整理板向けの案件として削除ガイドラインを見直させる、とした方が良かったんですかね

843:名無しの良心
08/09/08 00:31:26 HOST:actkyo010200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
あ、ごめんアンカー間違えた、
>>838の明王さんに対するレスだった。ごめん。

>依頼内容がどうであったかは確認しましたか?
に対して、依頼内容についての言及はしちゃいけないんじゃなかったかな、と。

844:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
08/09/08 01:22:41 HOST:cthrsm015114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>840-843
敢えて案内するなら、「削除に関する判断」と思われてしまう様な表現を避けて
再考を促すべき案件であると思いますので……
(その人が出した他の削除依頼に対する削除人のコメントや)削除ガイドラインを読んだ上で
削除対象だと思われるものがあれば削除依頼して下さい、などと言えばよい様な。

#「タイミング次第では私が却下することになるかも。」なんて私は言いましたが。

>>841
834で提示されているURLのスレッドの方はdat落ちしてません。

845:迷宮の案内人 ★
08/09/08 01:33:49 0
そうですね、削除判断に触れない範囲の表現で再考を促す、というのがベストなんでしょうね

ありがとうございました
参考にしていきたいと思います


846:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/08 22:06:52 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
スレリンク(saku板:194番)

「削除の理由は、削除ガイドラインやローカルルールからのみ」

この文言がご理解頂けませんでしょうか?

「会社の所属店が明記されているため、名前が伏せ字でも人物が特定できてしまうため」
などというのは、削除ガイドラインには記載されていません

また、削除依頼(入口)@2ch掲示板には以下の記載があります
「☆ 以下のような重要削除対象は 削除要請板 へどうぞ。
削除ガイドラインで * のついているもの(↓の3項目)。
[個人の取り扱い(個人名・住所・所属/誹謗中傷」

ただし、これはあくまでもアドバイスですが、削除要請板で削除対象となるのは
全くの無関係の第三者でも、個人を特定できる書き込みについてのみ、というのが
定説です
例えるなら、私がそのあなたが指定したレスを見て、あなたにピザの宅配をお願いできる
程度に個人が特定される場合です

もし個人を特定できない書き込みにもかかわらず、削除要請板に依頼しても削除対象ではないとして
却下されることが往々にしてあります

個人を特定できない場合は、削除要請板に依頼するような削除理由でなく、
削除ガイドラインの「4. 投稿目的による削除対象」か、「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」
で依頼した方が良いのではないかと思います
(それでも削除されるかどうかの判断は削除人の専決事項ですのであしからず)

847: 
08/09/10 06:15:09 HOST:ntkngw122241.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
質問です。
スレリンク(saku板:114番)
このスレで依頼されているレスはBBSPINKのスレURLなのですが
これは7. URL表記・リンクとして削除依頼・要請が可能な代物なのでしょうか?

848:野次馬たんハァハァ
08/09/10 07:30:54 HOST:ZS168090.ppp.dion.ne.jp
>847
依頼が可能か、という質問であれば、可能です。
依頼を出すのは自由で、誰の許可も必要でないのですから。

削除要請板に依頼すべきものか、整理板に依頼すべきものかは、
あてはまる削除理由によるでしょう。
(リンクが貼られているものが全て削除対象になるわけではないことに注意)
ガイドラインの「8. URL表記・リンク」のどの小項目に該当するのか、ということです。
>>847にある「荒らし依頼」という理由なら、削除要請板の
「■ 『2ch外への荒らし依頼』 削除専用 ■」に依頼すべきものではないでしょうか。
BBSPINKは「2ch外」のサイトです。

そちらに正しく依頼したからといって、削除されるかどうかは私には分かりかねますがね。
(個人的な意見を言えば…いや、やっぱりやめておきます)

849:FL1-122-133-228-233.kng.mesh.ad.jp :
08/09/12 04:54:06 HOST:FL1-122-133-228-233.kng.mesh.ad.jp
テスト

850:必殺名無しさん
08/09/12 16:45:19 HOST:di61.opt2.point.ne.jp
もしもし~

851:質問です
08/09/13 07:01:40 HOST:pl1083.nas983.p-okayama.nttpc.ne.jp
未処理分がある状態で鯖移転が来た場合、
アドレスを改めてから、まとめ直しをする必要があると聞いたんですが
その板の住人でも、まとめ直しはやっても構わないんでしょうか?
他の板の方にお任せした方が良いとも、どこかで見かけた気がして…

852:(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
08/09/13 09:17:13 HOST:p1167-ipad404souka.saitama.ocn.ne.jp
住人がやる

853:わ
08/09/13 10:45:14 HOST:p2045-ipad05yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>851
誰がやっても大丈夫ですよ

854:FL1-122-133-228-233.kng.mesh.ad.jp 奈々氏
08/09/13 11:27:08 HOST:FL1-122-133-228-233.kng.mesh.ad.jp
テスト

855:FL1-122-133-228-233.kng.mesh.ad.jp 奈々氏
08/09/13 11:30:24 HOST:FL1-122-133-228-233.kng.mesh.ad.jp
名前欄にホスト表示されてしまうのですが、どうすれば直るのでしょうか?

856:あちょ@ p3048-ipbf5908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
08/09/13 12:53:57 HOST:p3048-ipbf5908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 山崎渉ってまだ残ってる?>>855名前欄の奈々氏の前になんて書いてます?

857:名無し直撃
08/09/13 12:56:39 HOST:p803337.osakac00.ap.so-net.ne.jp
>>855
そういう仕様です。
削除依頼の注意(URLリンク(info.2ch.net))を読んでください。
頭から7行目に、整理・要請・議論の3板はキャップ以外の書き込みがホストが表示される旨、書いてあります。

858:­
08/09/13 12:57:28 HOST:p6e0241.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>855-856
初心者の質問板でどうぞ。

859:名無し直撃
08/09/13 12:58:09 HOST:p803337.osakac00.ap.so-net.ne.jp
あー、名前欄。
ボケた上にリロ忘れしつれいしました。

860:迷ったら名無しない
08/09/13 17:29:41 HOST:79.77.30.125.dy.iij4u.or.jp
>>851
そもそもまとめ直し「しないといけない」という事はないです。
やった方が削除人に親切なのでしょうけど、
まとめないと削除されない、なんてことはあろう筈もないです。

スレッド削除で重複スレで依頼が出ているものは、
新しいアドレスで再誘導すると迷子防止に親切かも。
まとめ人がやるこっちゃない気もしますが。

861:質問です
08/09/13 17:34:15 HOST:pl1083.nas983.p-okayama.nttpc.ne.jp
>>852-853
ありがとうございます。
他の方のまとめを参考にやってみます。

862:質問です
08/09/13 17:37:35 HOST:pl1083.nas983.p-okayama.nttpc.ne.jp
>>860
少々件数が込み入ってきた所に移転が来て
一気に依頼件数が増えたので、かなり見辛くなっておりまして…
なるほど、必須でもないんですね。

重複も依頼に来ていたので、時間があれば覗いて誘導してみようと思います。

863:とおりすがり
08/09/13 18:02:46 HOST:155.69.100.220.dy.bbexcite.jp
まとめないと削除されないってことはないだろうけど
URL書き直されてないと
依頼スレひらいて何もせず立ち去るとか、
敬遠される可能性は大だと思うぞ。想像してみ。

864:雉虎@案内人 ★
08/09/13 18:21:21 0
移転まとめをしてくれる人というのは存在しますが、
できるかぎり住人主導でやった方がよろしいかと思います。
個人的にはむしろ、意に沿わないまとめは拒否するくらいの
気概を持っていただきたい。
# 念のため言っておくけど、ことばのあやですよ。

自分らが棲んでる板のことは、自分らで考えていってほしい。

865:名無しの妖心
08/09/15 11:12:27 HOST:7sO1HH4 proxy1105.docomo.ne.jp
案内人でも板単位では不案内なことは多々あるだろうしね。

866:迷い子
08/09/15 12:10:07 HOST:AR6006s proxy2113.docomo.ne.jp
全然2chに入っているとは知らず、携帯で名・メと言う欄に名前アドレスを入れてしまいました。
削除はしてもらえるでしょうか?

867:必殺名無しさん
08/09/15 12:20:42 HOST:i114-180-100-24.s04.a013.ap.plala.or.jp
無理だと思うけど、言質取りはお帰りください。

868:槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
08/09/15 13:44:50 HOST:58-190-85-10.eonet.ne.jp
てか、2chに入ったからどうというわけではないと思うなぁ。
自分の個人情報をネット上でホイホイ書きこんでしまう情報管理の甘さが
仇となったわけでこれを機に気をつけるようにしてねとしか言い様が無い。

869:通りすがり
08/09/15 13:51:35 HOST:ntkngw022114.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>866
ガイドラインを読むといいと思う。こういうことが書いてあるから。
>自己責任について
> どの削除対象でも、投稿者の自己責任が明らかならば、削除されない場合がありますのでご了承ください。

870:迷い子
08/09/15 14:48:23 HOST:AR6006s proxy2109.docomo.ne.jp
はい、ありがとうございました。気をつけてます。

871:迷い子
08/09/15 14:50:00 HOST:AR6006s proxy2110.docomo.ne.jp
すみません、気をつけますでした。

872:質問します人
08/09/15 22:38:14 HOST:softbank219173032082.bbtec.net
ある邦楽板のスレッド上のレスに対して
削除依頼を出そうかと思っているのですが
詳しい方の意見を聞かせてください

削除を依頼しようと思っているのは
定期的に個人のブログのURLを貼ってくる固定ハンドルの書き込みです
そのブログの内容はそのスレッドに対して無関係のものでは
ないとは思いますが、度々繰り返されるため不快に感じています

削除依頼を出したことが無いため
先ずは意見を聞いてからと思いこちらに書き込みました

スレッドのURLや対象のレス番号等必要でしたら
改めて書き込みます よろしくお願いします


873:必殺名無しさん
08/09/15 22:42:34 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>872
削除ガイドラインを読んで、それに該当する理由が有ればどうぞ。
としか言えませんが。

引用
URLリンク(ansitu.xrea.jp)
基本的には上のGLに抵触していない物は削除対象になりえません。
ウザイ、ムカツク、不愉快、間違った、等の主観的な理由では2ちゃんねるは削除を行いません。

874: ◆JpnrLVR1wg
08/09/15 22:50:32 HOST:ZB124108.ppp.dion.ne.jp
>>872
依頼を出す前に。
依頼を出すってことは、依頼スレにその該当レスが載るわけだから
一時的に見ず知らずの人などが余計にその書き込みを目にしたりするわけだけど
それでも依頼を出したい?
さらに、依頼を出しても削除されない場合もあるんだけど、それでもいい?
相手が荒らしの場合、「削除依頼を出す」という行動自体が荒らしの「火に油を注ぐ」ことにはならなそう?
依頼を出すのなら。
削除ガイドラインに合致してなければ依頼しても削除されないんだけど
あなたは依頼を出そうと思っているものが、ガイドラインのどれにあたると思ってる?

875:質問します人
08/09/15 23:04:24 HOST:softbank219173032082.bbtec.net
>>873 早速のレスありがとうございます

定期的な個人のブログへの誘導と取れる書き込みが
ガイドラインの「4. 投稿目的による削除対象 レス・発言」にある
「同一の内容を複数行書いたものは削除対象とします。」
に当てはまると思っています

しかし一度の書き込みではなく期間を空けて行われている場合では
当てはまらないのでしょうか?

876:とおりすがり
08/09/15 23:10:57 HOST:182.69.100.220.dy.bbexcite.jp
それ、1レスに複数行ってこと
それ、1レスに複数行ってこと
それ、1レスに複数行ってこと
それ、1レスに複数行ってこと


↑こういうヤツね
期間は関係ないっす。

877:質問します人
08/09/15 23:13:07 HOST:softbank219173032082.bbtec.net
>>874 レスありがとうございます
リロードする前に875を書き込んでしまいました

他の人に依頼を見られるのに関しては
他に荒らしが発生する可能性があると思うのでその点は気がかりです

削除して貰いたい書き込みは「荒らし」ってわけではないと思っています
ですがそれによって「荒らし」になってしまう可能性もあると思います

ガイドラインへの抵触(?)については875に書いた通りです

878:質問します人
08/09/15 23:18:22 HOST:softbank219173032082.bbtec.net
飛躍しすぎかもしれませんが
削除依頼に対して「荒らし」となってしまった場合
アクセス禁止などの処置にまでもっていければとも思っています
(この話題はこのスレッドではふさわしくないものでしたらすみません)

>>876 レスありがとうございます

879: ◆JpnrLVR1wg
08/09/15 23:24:02 HOST:ZB124108.ppp.dion.ne.jp
>>878
なんというか・・・・・・・。
とりあえず、邦楽板の削除依頼板でどんな依頼が出てるか、
どんな風に削除処理されているか、どんな回答を削除人がしているか
また、このへんの削除系質問スレッドとかを
1週間くらいROMってみてから判断してみては?1週間くらい待てるでしょ?

880:必殺名無しさん
08/09/15 23:24:15 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>878
まあ依頼をするのは自由ですから、よく考えてどうぞ~。
(眠いので寝ますです。

881:質問します人
08/09/16 01:07:13 HOST:softbank219173032082.bbtec.net
参考になりました。引き続き調べてみます

882:質問です。
08/09/16 07:14:12 HOST:043M20.marv.mediatti.net
削除依頼をしたく、アドレスを切り取って貼り付けて依頼したのですが「掲示板アドレス」が間違っていませんか?になったんですが間違っていないと思うんですがどうしたらいいでしょうか?教えてください。素人ですいません。

883:名無しの妖心
08/09/16 07:37:28 HOST:7sO1HH4 proxy183.docomo.ne.jp
このスレのテンプレぐらい読め

884:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/16 18:27:30 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>882

このスレの>>1から順番に読んでみてください

885:名無しの良心
08/09/16 21:01:41 HOST:actkyo013253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>877
そのガイドラインの項目は、「同一のレス内に」
同一内容の行が二行以上ある場合、それが度を越していて
削除した方が良いようなものだと判断されれば削除される、というだけですよ?
たとえば>>200と同じURLが>>300に書き込まれる、というような状況は
別にその項目で定められている削除対象ではありません。
話が再度似たところに戻ってくれば同内容のレスが繰り返されるのも
しかたない場合がありますから。
特にURIとかの表記だと言葉を変えて表現するわけにもいきませんし。

本当に
URLリンク(www.XXXXXX)
URLリンク(www.XXXXXX)
URLリンク(www.XXXXXX)
こんな感じのレスなんですかね?

>度々繰り返されるため不快に感じています
を見る限りではあなたが個人的に不快なだけとしか思えません。

「誘導」というのは2chでやるのが不適当だからそのブログへ行け、
ということじゃなくて単にURLをたびたび紹介するのがウザいってだけでしょ?
それなら個人的には削除されないと思いますよ。

886:パーシー
08/09/16 22:13:38 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
削除理由は レス削除 だけでいいのですか?

同じ削除依頼を再度する場合期間はどれくらいあければいいですか?

自分の場合は削除理由が悪くてされない確率があるように思えます。

削除理由を カキコミが無い と書いてしまいました。

887: ◆kdM.0s7xvI
08/09/16 22:16:57 HOST:pl024.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp
>>886
2chでの削除依頼における決まりごとについて、基本的な理解が足りないように見受けられますので
まずはこのスレの>>1-13をよく読んでみることを勧めます。
そうすれば、あなたの抱えている疑問のいくつかは解消されるでしょう。
テンプレを読んだ上で、それでもわからないことがあればまたご質問ください。

888:必殺名無しさん
08/09/16 22:18:53 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>886
まあせっかく此処に来たんだし、テンプレを読んで分からないところを聞いてね。
(依頼してるのはスレ削除なのに、何故理由がレス削除(´・ω・`)?

889:必殺名無しさん
08/09/16 22:20:15 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
かぶtt

890:パーシー
08/09/16 22:23:23 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
すみません
質問です

スレッド削除は スレ削除 という理由でいいのですか?

891:必殺名無しさん
08/09/16 22:24:49 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>890
テンプレ読んだ?
どのGLのスレッド削除理由?

892:パーシー
08/09/16 22:31:34 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>891
それが・・読みましたがどれかわかりづらくて。

GLとは何ですか。

一般住人が削除依頼をどうしてすぐさまスレッドに貼れたのか

まず、この二つを教えていただければと思います。

893:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/16 22:31:55 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>890

このスレの>>1から>>13までお読みになりました?
必要な所は理解しましたか?
その上で、削除ガイドラインのどの項目についての質問ですか?

>>891
解る人しか解らない用語使っちゃメッ!

894:パーシー
08/09/16 22:33:10 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>893

読みましたが・・わかりづらくて申し訳ありません。

895:パーシー
08/09/16 22:34:09 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
私の理解力の問題ですみません。

896:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/16 22:34:30 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>892

質問を単発でするのではなく、話を纏めた上で最終的に聞きたいことを
絞ってみてください

ちなみに削除依頼は誰に対しても公開されている物ですから
AというスレッドのレスをBのスレに貼るのと何ら変わりません
単純に貴方の見ている板の削除依頼に注目している人がいたと言うことでしょう

897:パーシー
08/09/16 22:35:03 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
スレッドごと削除の理由は何にすればいいのか、分かりません

898:パーシー
08/09/16 22:36:28 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>896
すみません。
先程も書きましたように削除依頼理由をどうかけばいいかです。

899:必殺名無しさん
08/09/16 22:36:33 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
怒られた>w<

削除理由は削除ガイドラインから引用することになってます。
URLリンク(info.2ch.net)

削除依頼は公開されているので誰でも見ることが出来るので、板住人で誰かが張っただけでしょう。
(要請板以外では珍しいと思いますが…。

900:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/16 22:37:06 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>894

ひとつずつ確認しましょう

まず削除ガイドラインと、削除依頼の注意には目を通しましたか?

削除ガイドライン
URLリンク(info.2ch.net)

削除依頼の注意
URLリンク(info.2ch.net)

901:パーシー
08/09/16 22:39:11 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
ありがとうございます。
私の場合は スレ乱立 になるように思えます。
これを書けば承認されますか?

902:パーシー
08/09/16 22:40:22 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
要請版以外では珍しい・・というのはどうゆうことですか?


903:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/16 22:43:13 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>901

削除依頼の注意には「本当に」目を通しましたか?

>★ 重要事項
> 削除の最終責任は管理人ひろゆきにあります。
> しかし、管理人であっても、いつでも削除対象を確認できる状態と
> いうことはありませんので、対応が遅れる場合もあることをご理解願います。

>☆ ルールを守って依頼をしましょう
> FAQやその他の注意を読んでいないと思われる依頼は処理されないことがあります。
> 削除理由と対象が合っていない、削除対象外のものも依頼している、言葉遣いが悪い、
> レス削除対象なのにスレッド削除を希望する、等の場合も削除の判断が行われないことがありますのでご注意ください。

貴方がどの板のどのスレについての削除依頼を出されるか解りませんが
必ずしも承認(削除)されるとは限りませんし、削除要件を満たしていても
いつ削除されるか解りません

904:パーシー
08/09/16 22:45:21 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
そうですか、わかりました。
なるべくならお願いしたいです。待ちます。

905:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/16 22:46:01 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>902

削除要請板では、要請板そのものをウォッチしている人がいますが
削除整理板では数が膨大ですので、意図的にピンポイントで貴方が
利用している板の削除整理スレッドを「見張っている」人でもいない限り
すぐに転載されることはないと言うことです
ま、削除依頼を転載するというのはあまり趣味の良いことではないので
キニシナイ方が良いです

906:必殺名無しさん
08/09/16 22:48:41 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
まあ何回も言うけど、ここのテンプレをリンク先も含めてゆっくり読むといいよ。
俺もそうやって覚えたからw

907:パーシー
08/09/16 22:51:00 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>905
ありがとうございました。

>>906
そうですか、今回は私のは削除されないのでしょうか?
理由が悪いらしいので。

908:必殺名無しさん
08/09/16 22:56:38 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>907
削除される・されないは分かりません。
理由はたしかに…。
まあルールが理解できたら、再依頼したらいいんじゃないですかねぇ~。
(そろそろ寝る時間です、 (つ∀-)オヤスミー

909:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/16 22:57:46 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>907

>今回は私のは削除されないのでしょうか?

具体的に何がどうなってるのかURL出してくれないとニンともカントも
理由が悪い、と指摘したのが、案内人と呼ばれる、ハンドルネームに★が
入っている人だったら、

>削除理由と対象が合っていない、削除対象外のものも依頼している、
> レス削除対象なのにスレッド削除を希望する、等の場合も削除の判断が行われないことがありますのでご注意ください

と言うことでしょう

場合によっては、貴方は削除されるべきだと思っている物でも
2ちゃんねるのルールでは削除しなくて良い物なのかもしれません
そのあたりも含めて、>>908さんの仰るとおり削除依頼を見直す方が良いのかもしれません

910:パーシー
08/09/16 22:59:36 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>908
そうですか。

911:とおりすがり
08/09/16 23:01:42 HOST:51.17.102.121.dy.bbexcite.jp
みんな親切だねぇ

2ちゃんねるガイドってのがあるから
よーく読んで
理解できないなら諦めましょう。

912:パーシー
08/09/16 23:03:37 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>909

何度もすみません。
http:bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1214725499/301-400

http:bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1221217619/101-200

です。よければ見ていただけないでしょうか。

913:必殺名無しさん
08/09/16 23:04:04 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>909
ああ、どこから来たのか知らなかったのか。
連絡スレにアドあるお。

|彡サッ

914:通りすがり
08/09/16 23:09:02 HOST:ntkngw022114.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>912
このスレの>>1-13と、削除ガイドラインと削除依頼の注意を10回音読してみるといいと思う
それで理解できないなら、あなたは削除依頼をする力量がないから諦めた方がいいと思う

915:パーシー
08/09/16 23:10:47 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>914
そうですか、そうしてみます。

はやく2chから・・

916:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/16 23:28:04 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>912

見ました
ついでに削除依頼の方も見ました
話になりません

本当に削除依頼の注意をよく読みましたか?
貴方は削除ガイドラインや削除依頼の注意に記載されていることに
目を通しているとはとても思えません(このスレの>>1-13も)

cafe40:40代[スレッド削除]
スレリンク(saku板)

このスレで他の人がどのように削除依頼されているかを見て、
その上で>>914が仰っていることをかみしめてみてください

以降、上記諸注意について、どの部分がどのように解らないか、
どこまで理解したかを明記した上で質問してください
それすらできないのでは
>あなたは削除依頼をする力量がないから諦めた方がいいと思う
です

917:パーシー
08/09/16 23:33:41 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>916

いろいろありがとうございました。
努力してみます。

918:必殺名無しさん
08/09/17 20:38:45 HOST:FLH1Adq250.chb.mesh.ad.jp
馬鹿のフリをして遊んでいるのか、それとも・・・・・・・???

919:ゆき
08/09/17 20:44:29 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
削除依頼をしますが
その際、スレッド名は記入する必要はありますか?

920:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/09/17 20:45:54 HOST:p3122-ipad02osakakita.osaka.ocn.ne.jp
基本的に必要ないです スレッドアドレスが正しければ、必然的に当該スレの名前も分かりますので

921:ゆき
08/09/17 20:46:32 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
ありがとうございました。

922:通りすがり
08/09/17 21:09:25 HOST:ZD141230.ppp.dion.ne.jp
自分が建てたスレを?掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 で依頼??
・・・・・・ほんとに削除ガイドライン読んだの???

923:必殺名無しさん
08/09/17 21:31:35 HOST:FLH1Aff147.chb.mesh.ad.jp
お~、もう止めてくれ。気が狂う。・・・・・と言うわけでNG設定しました。

924:ゆき
08/09/17 21:34:09 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>923削除されないということですか

925:ゆき
08/09/17 21:41:49 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
他の依頼とさして変わりは無い物をどうして拒否するのか、わかりません。
言われた通りにしましたが。

926:通りすがり
08/09/17 21:46:41 HOST:ZD141230.ppp.dion.ne.jp
>>925
だれも削除人は拒否していないと思いますよ?
もしかして削除人と削除人以外の区別がついていないのでしょうか?
>>922をできれば何度も読んで何を言っているのだろう?と削除ガイドラインを読み直すとか、しないですか、そうですか。じゃ。

927:ゆき
08/09/17 21:51:17 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
NG設定とは拒否だと受け取れましたので。

928:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/17 22:04:39 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>925

仏の顔も三度までと言う言葉がありますが・・・・

削除ガイドライン

>注意
> 自己責任について
>  どの削除対象でも、投稿者の自己責任が明らかならば、削除されない場合がありますのでご了承ください。

無論、貴方が削除依頼をしたスレを立てた人と同一人物かどうかは
ハンドルネームだけでは判断できないので、穿ち過ぎかもしれませんが

ひとつはっきり言えるのは、削除人は貴方の便利な消しゴム屋さんではないと言うことです
ついでに言うと、40代板において「掲示板の趣旨とは違う投稿」というのは
いったいどういうものなのかよく解らないですね

一応以下の注意書きを再掲しておきます
>☆ ルールを守って依頼をしましょう
> 削除理由と対象が合っていない等の場合も削除の判断が行われないことがありますのでご注意ください。



929:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/17 22:07:01 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>927

知らない言葉には反応しなくて大丈夫です

930:必殺名無しさん
08/09/17 22:23:53 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
自己責任と言っても、板違いや重複なら削除してもよいものにならないっけ?

931:ゆき
08/09/17 22:26:04 HOST:i118-16-236-54.s11.a044.ap.plala.or.jp
>>928
>>929
削除代行にも依頼しましたが拒否されました。

貴女が仰るのならばそうなのでしょうが。


932:Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
08/09/17 22:30:39 HOST:zaqdadc97ca.zaq.ne.jp
>>931

ここで誰もはっきりと「ダメ」とか「削除してもらえるよ」とか言わないのは
削除するかしないかを決めるのは、削除人の専決事項だからです
私をはじめとする野次馬が勝手に決めつけてはいけないことだからです
まあ、ある程度皆の口調から「お察しください」というのはありますが

まあそれ以前に貴方は各種注意書きを本当に読んでいるとはとても思えない
のが問題です
正直いい加減にしてもらいたいです

933:必殺名無しさん
08/09/17 22:36:53 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>931
ホストで気づくかと思ったけど…。
削除を代行するところではなく、貴方が来たのは削除依頼を代行するところです。
削除人は名前に「削」の文字と★が付いてる人です。
(あってる?
その人が来るまでは判断されないので、来るまで待つだけです。

934:通りすがり
08/09/17 22:40:02 HOST:ZD141230.ppp.dion.ne.jp
えっと、書いておこうかな。他の質問する人の回答になるかもしれないし。

削除依頼したものが、削除されたかどうかは「依頼されたものが削除されてたら、削除された」
というごく単純な方法での確認方法が一番有効です。

削除依頼したものについて、削除人が却下したかどうかは
依頼フォームから依頼するとその板の削除依頼スレッドに依頼内容が書き込まれた形になるので
削除依頼スレッドをチェックしていれば削除人が依頼を見たか、まだ見ていないかがわかります。
削除人が依頼を見たと記述しているにも関わらず依頼対象が削除されていなければ却下されたということです。

その板の依頼スレッド の探し方については、またこの質問スレにでも質問しましょう。


935:必殺名無しさん
08/09/17 23:34:20 HOST:FL1-122-133-39-175.chb.mesh.ad.jp
>>933
>削除人は名前に「削」の文字と★が付いてる人です。
は、この板・このスレに関しては正しいかもしれない。

しかし、一般のどんな板・スレでも★を付けれる人は制限されているらしい。
あるスレで、「削」+トリップで削除人として発言していて、住人から「削除人は★がついてる
だろ?」と疑念を持たれ、どっかの別板・別スレでそのトリップと★を併記して、それに対する
リンクを張って身分証明していた(笑)、削除人の方がいましたよ。

936:竹村龍二
08/09/18 15:58:47 HOST:FNAfa-05p4-240.ppp11.odn.ad.jp
犯罪容疑が新聞のWeb記事に載りました。
後日、容疑内容と判決内容が異なった為、新聞社にWeb記事を削除していただきました。
しかし新聞のWeb記事を引用した書き込みが2ch上で行われていました。
この書き込みを削除していただきたく、『外部から確認できない所属晒しとして。』とし、
削除依頼を出したのですが、ソースとなるWeb記事を削除しただけでは削除理由として
不十分でしょうか。
それとも削除理由自体、間違っていたのでしょうか。

937:I'm not ”削除”人
08/09/18 19:53:30 HOST:actkyo013253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
どなたか削除人の方>>936の方のご質問に返答お願いします

>>933
引用符 quotation mark に入ってない「削」の字ね。

>>935
いやキャップが入ってなかったらあくまで
一利用者(非ボランティア)としての発言なんで。

938:必殺名無しさん
08/09/18 20:04:13 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>936
感想だけ。
外部から確認出来るから、削除されなかったと思います。
(情報はネットだけではありませんしね。

939:必殺名無しさん
08/09/18 20:18:14 HOST:FL1-122-134-233-248.chb.mesh.ad.jp
>>936
検索するとヒットしますが、そのスレは既に死んでるような気が・・・・・
私の設定の問題でしょうかな???

940:必殺名無しさん
08/09/18 20:19:18 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>936
ああ言い忘れた。
もし再依頼するならその文面(>>936に書いてある事)を書き添えて依頼してみては?
されるか・されないかは分かりませんが。

941:939
08/09/18 21:59:22 HOST:FL1-122-134-247-93.chb.mesh.ad.jp
あ、サーバ移転があったのね。失礼です。

942:依頼人
08/09/19 01:43:16 HOST:p4249-ipbf1809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
どうしよう

943:通りすがり
08/09/19 01:46:42 HOST:N009074.ppp.dion.ne.jp
なにが?

944:依頼人
08/09/19 01:47:07 HOST:p4249-ipbf1809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すみません。
「削除要請板」のフォームから削除依頼をすると、「掲示板アドレスが間違っていませんか?掲示板の指定が不正です」
と出ます。何が問題かわかりますか?
大学受験板の需要削除に出したいのですが、大学受験板の掲示板アドレスは、
URLリンク(etc4.2ch.net)
ですよね?
何が違って投稿出来ないのでしょうか?削除対象アドレスは間違いなくあっていると思うのですが・・・。
申し訳ないですがわかる方教えてください。


945:‎
08/09/19 01:52:11 HOST:121-82-199-28.eonet.ne.jp
URLリンク(namidame.2ch.net)

鯖移動で今はこれですね 専ブラじゃなくIEとか普通のブラウザで確認した方が良いですね


946:_
08/09/19 02:02:05 HOST:61-23-41-146.rev.home.ne.jp
>>944
テンプレートを読んでない人は質問をしてはいけません

947:_
08/09/19 02:03:04 HOST:61-23-41-146.rev.home.ne.jp
失礼。鯖移転したばかりだな。

948:依頼人
08/09/19 02:07:55 HOST:p4249-ipbf1809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
??
一応、このスレの最初のほうの説明は読んだんですが、その通りにやってもダメだったもので・・・。
ちなmに、945さんのアドレスでやってもだめでした・・・。

949:‎
08/09/19 02:23:53 HOST:121-82-199-28.eonet.ne.jp
過去ログじゃね?もしそうなら過去ログ専用スレへどうぞ

950:いらいにん
08/09/19 02:30:16 HOST:p4249-ipbf1809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
いや、過去ログではないです。今も進行中のスレです。

951:‎
08/09/19 02:43:34 HOST:121-82-199-28.eonet.ne.jp
削除対象アドレスもnamidameに変えた?

952:いらいにん
08/09/19 03:30:22 HOST:p4249-ipbf1809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
変えてないです!

953:いらいにん
08/09/19 03:31:26 HOST:p4249-ipbf1809marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
いや、ごめんなさい。
変えてあったけど、やっぱダメでした。
原因はなんなんでしょうね。

954:936
08/09/19 11:42:01 HOST:FNAfa-05p4-240.ppp11.odn.ad.jp
>>938
なるほど、ソースとされている新聞のWeb記事を削除しただけでは
駄目だと削除人さんに判断された可能性があるというですね。
確かに正規にニュースを利用しているGoogleNews等からは削除して
いただきましたが、検索結果のキャッシュには残っているので
それを対応していただいてから再度、その旨を理由に付け加え、
再依頼をかけさせていただければと思います。
ご回答、ありがとうございました。

955:な
08/09/19 12:54:43 HOST:255388 cw43.razil.jp (59.135.38.132)
2ちゃんねるだと
その報道は裁判で間違ってることが証明されたなら
その判決文?を有料アップローダにアップしてね
みたいな流れじゃなかったっけ?

WEB新聞?の記事は
一定期間過ぎれば自動的に削除されるとこが多いし

956:必殺名無しさん
08/09/19 20:02:11 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>955
ここらへんは難しいな。
アップローダしたらメールで連絡とかだったっけか?
記事が消えたから、と言うのはたしかに理由にならないかもしれない。

>>953
いけたかな?
調子悪いときも有るから、時間帯変えるといけるかも。

で、次スレそろそろおねがいしまつ。

957:名無しの良心
08/09/19 22:22:16 HOST:actkyo013253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>936
というか調べてみたら、どうもあなたの御依頼は
まだ削除処理されてないようですね。
削除人の方の処理をお待ち下さい。

あと>>955のような事情もあるので、判決文が存在することなど
一応書いといたほうが良いかもしれませんね。

958:必殺名無しさん
08/09/19 22:27:43 HOST:softbank221045171202.bbtec.net
>>957
現行スレの方は判断されてるよ。
オカン@削除Ebola ★氏に。


959:雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
08/09/20 08:33:09 HOST:softbank220009092111.bbtec.net
次スレ立てますね♪

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWWWWww↑→

960:936
08/09/20 17:05:18 HOST:FNAfa-05p4-240.ppp11.odn.ad.jp
>>955-958
過去ログの方も却下されました。
やはり2ちゃんねるでは報道された記事を削除依頼するには
元ソースの削除では不十分だったようです。
ご回答ありがとうございました。

先日、市の無料相談所で弁護士に相談させていただきましたところ、
不起訴処分告知書を発行してみてはとの御意見をいただきました。
そこで検察庁に相談し申請を行いましたが、発行は月末以降になるとの事でした。
理由は、判決後の約2週間(控訴期間?)は判決が確定していない為、確定後に
裁判所から検察庁に資料が来て初めて発行手続きを行えるからとの事でした。
受領後に再度、削除のご依頼をさせていただこうかと思います。
その際は、文書をアップした上で、同じ掲示板に再依頼をかけようかと思いますが、

手続きにあたり、つい2週間前まで手錠と腰紐付きで歩いた廊下を歩き、
そして担当検事さんの部屋の前を通った時、いろいろな事を思い出しました。
同房者に人生はやり直せる、出た時の事を考えろと励まされて過ごした21日間。
担当検事さんに忘れるべき事は忘れ、早く社会復帰するようにと言われた事。
担当刑事さんに仕事にしがみつき、人生から逃げ出すんじゃないぞと言われた事。
しかし2拘留(21日間)、無断欠勤した理由で自主退社した事。
夢であり、生甲斐だった仕事と、信頼しあえる同僚がいたという過去。

人生で初めて自分について見つめ直す事ができた留置中の長かった時間。
月末まで待つしか無いというもう一つの長い時間。
生きて行く事は辛いですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch