☆ 削除依頼の質問&注意 ☆12at SAKU
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆12 - 暇つぶし2ch2:案内屋クライム ★
07/01/03 14:46:35 0
■削除依頼の手順。
 1.削除依頼入口(URLリンク(qb5.2ch.net))から、案内に従い、
   削除要請板か削除整理板のどちらかへ進んでください。

 2.注意書きを熟読の上、削除依頼フォームに必要事項を入力してください。
   「掲示板アドレス」と「削除対象アドレス」は違うものになります。
   「掲示板アドレス」には、掲示板一覧を参考に掲示板自体のURLを、
   「削除対象アドレス」には削除対象スレッドのURLを入力してください。
    ※「掲示板アドレス」に「 test/read.cgi/ 」は必要ありません。
   例
   掲示板アドレス  :URLリンク(etc3.2ch.net)
   削除対象アドレス:スレリンク(qa板)

   レス指定の方法はURLの最後に「**(レス番号)」「**-**(レス範囲)」
   などつけて削除対象を正しくご指定ください。
   その際に「l50」は付けないようにご注意ください。
   例)
   スレリンク(qa板:10番)
   スレリンク(qa板:15-20番)
   依頼対象レスが飛び飛びな場合は
   スレリンク(qa板)
   10 15-20
   スレリンク(qa板:10番)+15-20
   のように、半角スペースで区切ったり、+でレス番号を指定することも出来ます。

   削除整理板は、フォーム以外から投稿された依頼も受け付けます。
   が、 フォームと同じように、削除対象の特定と削除依頼の理由が必要です。
   どこにどう依頼したら良いか判らない方は、フォームから依頼してください。


   ★ フォームに入力されたものは、全て公開されます。
     本名やメールアドレス等、公開されて困るものは入力しないでください。
     間違って入力されたとしても、自己責任として削除依頼には
     応じられないので、ご注意ください。

こちらも参考にどうぞ。
 削除依頼の注意(公式) URLリンク(info.2ch.net)
 初心者が安心して質問できるスレッドwiki URLリンク(ansitu.xrea.jp)

3:案内屋クライム ★
07/01/03 14:46:48 0
コピペ削除依頼
 一個二個くらいは無視しましょう。
 依頼する時は消して欲しいレスの番号を明確に指定しましょう。

■重複スレッド削除依頼
 重複スレッドには、本スレッドのURLを貼って他の利用者を誘導してください。
 誘導後はsageでもレスはしないで放置するようにしましょう。
 削除依頼の際に本スレッドのURLを併記すると、依頼が見辛かったり、
 どちらが削除対象か判らない事がありますので、極力書かないようにしてください。
 どうしても書く必要があるときは、括弧を付ける等して、削除対象と明確に
 区別してください。

■マルチポスト(スレッドのみ)
 削除整理板に専用スレッドがありますので、そちらで依頼してください。
 マルチポストスレッドとは、複数の板に同内容のスレッドを
 立てることですので、同一板内に同内容のスレッドを立てられた場合は
 重複や乱立として、通常の方法で削除依頼してください。

■荒らし依頼、電話番号、差別・蔑視、過去ログHTML化済
 削除要請板に専用スレッドがありますので、そちらでフォームを使わずに依頼してください。
 ただし、「過去ログHTML化済」は、重要削除対象しか依頼を受け付けません。

4:案内屋クライム ★
07/01/03 14:47:05 0
■依頼をする時の注意
 ・依頼はageで、依頼以外の発言はsageでお願い致します。
  スレッドの順位が下がっても削除活動は行われます。
  依頼以外で無闇に上げるのは止めましょう。
 ・削除依頼対象の内容転載は不要です(削除する手間が2倍になります)
 ・依頼してもすぐに依頼が通るわけではありません。
  最低でも数日は待ちましょう。1ヶ月以上たってから通る事もあります。
  スレッド削除権のある削除屋さんがいない時もあります。
 ・削除されないのには理由があるかもしれません。
  ガイドラインや他の依頼をチェックして、自分の依頼を見直してみるのも
  いいかも知れません。

■依頼の理由についての注意
 ・削除の理由は削除ガイドラインに即したものにしましょう。
 ・ローカルルールによる依頼のときは、適用されるルールも一緒に書きましょう。
 ・ウザい、不愉快、嫌い、など主観的理由は却下です。
 ・「2chの為」「2chが危ない」は大きなお世話です。
 ・犯罪が行われている時は、削除依頼より警察へ通報してください。

■削除依頼が全て処理されるわけではありません
 ・削除するかどうかは削除人個々の判断です。
 ・言葉遣いが悪かったりルールを守っていない依頼は削除されないことがあります。
 ・「レス削除」や「スレッド停止」で済むものに「スレッド削除」を求めたり、
  「あぼーん」で済むものに「あぼーん無し」を希望したりすると、
   削除してもらえないときがあります。
 ・また、削除対象と削除理由が合っていない依頼も同様です。

5:案内屋クライム ★
07/01/03 14:47:22 0
■倉庫移動
 どの板も、使われてないスレッドを定期的に過去ログ倉庫へ移動しています。
 削除されたわけではありません。
 倉庫移動の際は最終書き込み順で古い順に倉庫へ送ります。
 仮にスレッド一覧の下の方にあっても、sage書き込んでいれば残ります。
 最新の倉庫は、掲示板のURLの「index.html」を「kako/」に変更すると
 探せるようになっています。(スレッド一覧の末尾にも倉庫へのリンクがあります)

■倉庫移動されたスレッドはhtml形式でのみ閲覧可能です。書き込みは出来ません。
 read.cgiの最下行にて案内・リンクが貼られています。
 例  :スレリンク(sakud板)
 案内 :『隊長!過去ログ倉庫で、スレッド994630862.html を発見しました。』
 リンク:URLリンク(qb5.2ch.net)

 倉庫移動直後ではhtml化されていないことがあります。
 (※ 今後、正式な過去ログのhtml化サービスは終了しています。)
 2chビューアを使うと、html化待ちのスレッドも見られるようになります。
 詳しくは>URLリンク(2ch.tora3.net)
 また、2ちゃんねる検索を使っても見ることはできるようです。
 詳しくは>URLリンク(find.2ch.net)

■強制倉庫移動
 お引越しが終ったスレッドなどは、優先的に倉庫へ移動してもらう事が出来ます。
 削除整理板の「★ 倉庫格納 ★」スレッドのルールをよく読んで依頼してください。
 重複、乱立、板違い等、削除対象は、倉庫格納ではなく削除を依頼してください。

6:案内屋クライム ★
07/01/03 14:47:34 0
■ローカルルール
 ローカルルールは、その板特有の基準として参考になります。
 判断するための材料のようなモノと考えるのが良いかも知れません。
 削除ガイドラインにない理由でも、ローカルルールで禁止することにより
 削除整理板での任意削除対象となります。
 ただ、その板に詳しくない削除屋さんは手を出しにくいので、
 削除ガイドラインとローカルルールに同じ禁止事項や削除対象が定義されている場合は、
 ローカルルールだけではなく、削除ガイドラインも併記して削除依頼をした方が
 削除屋さんに判りやすいかもしれません。

★注意
 ローカルルールで削除されないから自治が出来ない、という考えは間違っています。
 削除はあくまで自治の手助けに過ぎず、削除されなくても良くしていく
 方法を考える事が自治と 言えるのではないでしょうか。
 そういう努力を続ける事で、削除依頼が通りやすくなったりします。
 冷静に板の状況を部外者に伝える事が出来れば、依頼も通るかもしれません。

7:案内屋クライム ★
07/01/03 14:47:47 0
■荒らし対策
 削除依頼を出す以外は完全放置がベストです。
 荒らされてる時に慌てる事で、結果的に荒らしを煽る事にもなります。
 「削除依頼しました」などの発言は逆効果なのでやめましょう。
 乱立荒らしなどの場合は、スレ立て規制を要望してみるのも手かもしれません。
 困った時は、このスレッドで相談してみるのも良いかもです。

■荒らし行為の削除依頼
 事情を冷静に説明する事で、削除屋さんの対応も早くなります。
 イライラして削除屋さんにケンカを売っても荒らしがなくなる訳ではないので
 削除屋さんを味方につけられるように、しっかり事情を説明しましょう。
 「自分の気に入らない事=荒らし」と勘違いして依頼を出しまくると相手が意地になる事も。

★荒らしの最中は
 削除することで、逆に荒らしを刺激してイタチゴッコになったり、
 何度も同じスレッドを削除することでサーバに負荷がかかったりします。
 そういう時は、落ち着くまで削除作業が行われないことがありますのでご理解ください。
 尚、削除依頼は速やかに出していただいて構いません。ご協力お願いします。

★書き込み制限
 リモートホストを特定しての書き込み制限は、削除依頼では、
 一般利用者からの要請は一切受け付けません。
 詳細は荒らし対策告知をご参照ください。>URLリンク(www.2ch.net)

※規制議論板(URLリンク(qb5.2ch.net))でルールに厳密に従って報告を行えば、
 規制人さんの判断によって書き込み規制を入れてもらえる場合があります。
 専用スレッドが細かく分けられていますので、適切なスレッドへ報告をお願いします。


 ◆規制関係の詳しい用語解説などについては、こちらも参考に。
  2ちゃんねるWiki URLリンク(info.2ch.net)

8:案内屋クライム ★
07/01/03 14:48:01 0
★削除しないことを批判するのはご遠慮下さい
 削除屋さんも復帰屋さんも案内人さんも依頼する貴方も、同じボランティアです。
 同じ立場の人達同士だという事を忘れずに気持ちよく依頼板を活用していきましょう。
 削除に関する議論は削除議論板で行ってください。>URLリンク(qb5.2ch.net)

★掲示板自体の要望について
 ローカルルールや、スレ立て規制・ID表示などの掲示板設定について
 運用に関する要望があるときは、板内で議論の上、運用情報板の関連スレッドへ。
  >URLリンク(qb5.2ch.net)
 それ以外の一般的な要望は、批判要望板へお願いします。
  >URLリンク(ex9.2ch.net)

★電話、郵送、Eメールでの削除依頼
 現在これらの手段による削除依頼は一切受け付けていません。
 削除依頼は削除整理板・削除要請板で行ってください。

9:案内屋クライム ★
07/01/03 14:48:15 0
☆fusianasanによるホスト名表示について
名前欄に「fusianasan」と書くと書き込み者のホスト情報が表示されます。
これで漏れるのは接続元のプロバイダや学校・会社までです。
それ以上の個人情報が漏れることはありません。
fusianasanについてはURLリンク(info.2ch.net) を参照してください。
fusianasanによるホスト等の表示は削除対象外です。
名前欄未記入で書いてホストが出た場合は名無しが「fusianasan」になっています。
このときも削除対象外です。

名前欄をクリックしたときに知り合い(自分)のメールアドレスが出るのは、
Outlookなどのメーラーの設定が原因の場合があります。
マウスポインタを名前欄に合わせて、ステータスバーに表示される文字列を確認して下さい。

10:案内屋クライム ★
07/01/03 14:48:51 0
★長期間削除されていない場合は『長期未処理報告スレッド』に報告して下さい。
 報告スレッドはスレッド専用とレス専用に分かれています。
 報告する際は報告スレッドの最初に書いてある報告方法で報告してください。
 報告する前に自分が報告しようとしている板が
 既に待機リストに入っていないかどうか必ず確認して下さい。

★長期未処理報告スレに報告する際、削除依頼のまとめやまとめツールなど、
 以下のスレッドが参考になると思います。
 削除依頼板作業所
 1)URLリンク(qb2.2ch.net)
 2)スレリンク(sakud板)
 3)スレリンク(sakud板)

11:案内屋クライム ★
07/01/03 14:56:54 0
★過去の質問・回答の中に、知りたいことの答えがあるかもしれません。
 過去ログにも目を通してみて下さい。

★ 削除依頼の質問&注意★
URLリンク(teri.2ch.net)
★ 削除依頼の質問&注意 2★
URLリンク(kaba.2ch.net)
★ 削除依頼の質問&注意 3★
スレリンク(saku板)
★ 削除依頼の質問&注意 4★
スレリンク(saku板)
☆ 質問&注意 ☆
URLリンク(qb.2ch.net)
☆ 質問&注意 ☆
URLリンク(qb.2ch.net)
☆質問&注意☆
URLリンク(qb.2ch.net)
☆質問&注意☆
URLリンク(qb.2ch.net)
☆質問&注意☆
URLリンク(qb.2ch.net)
☆質問&注意☆
URLリンク(qb2.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆
URLリンク(qb2.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆3
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆4
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆5
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆6
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆7
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆8
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆9
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆10
URLリンク(qb5.2ch.net)
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆11
スレリンク(saku板)

12:案内屋クライム ★
07/01/03 14:57:06 0
☆ヤフオクでの注意
個人情報が出ている・クラックされた・プライバシーの侵害
過去の売買経歴が晒されていると書き込む前に…。

URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(user.auctions.yahoo.co.jp)
これは、自分の(mystatus)、取引状況を(select=selling)、
見る(show)勝ち取った(won)ためのURLです。
Aさんが見ればAさんの、
Bさんが見ればBさんの情報が画面にでるだけです。

☆show=見せる
 mystatus?select=selling=私のステータス 選ぶ 売っている

 ヤフーオークションにログインしている状態で
 そのアドレスをクリックしたら必ずあなたの分が表示されます。

☆試しにヤフーオークションからログアウトしてみて試してみれば分かります。
 お友達や会社や学校やネットカフェのパソコンからでも確かめられます。

☆素人の人を騙す。いたずらです。システムの盲点です。
 あなた以外の誰にも見えません。ご安心を。

13:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
07/01/09 23:58:06 HOST:softbank219177195022.bbtec.net
 済みません、ちょっとどこに相談して良いのか解らないのでここで相談させてください。
じつは家電板質問スレッドでのことなのですが、去年の秋から私の「偽物」が出没
するようになり困っています。

 単なるコテハンのパクリならまだ許せても、質問スレにて致命的な間違いを
意図的に書き込み、実際にそれによって感電するなどの被害者も出て居る模様です。
しかも、初めのうちは独自トリップを使っていたのでまだわかりやすかったのですが、
最近ではトリップも含めてハンドルをコピペするようになり、菱形でしか
判断できなくなったため2ちゃんねる初心者にとっては全く見分けが付かない状態です。

 いままで様子を見てきましたが、事態はエスカレートする一方。
かといって此って削除項目になるのか?(一応ガイドラインでも微妙?誹謗/中傷じゃないし・・・)

 放ってしまうという手もあるかと思うのですが私としてもこういうならず者に
明け渡すのも正直本意ではなく、何とかフォローレスを入れるなどで対処してきました。

 何とか出来ないものでしょうか。  済みませんがよろしくお願いします。

14:スタジオたん ◆ZAPPA5H/SM
07/01/10 00:21:46 HOST:p155.net220148079.tnc.ne.jp
菱形で見分けがつくんだから、
偽者は完全シカトであなたが普通にしてればいい
というだけの話だと思います。

15:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
07/01/10 00:31:08 HOST:softbank219177195022.bbtec.net
>>14 私もそう思ったのですが、単なる悪い冗談ではなくホントに危険なことを
電氣の初心者に指示するので放ってもおけないんです。
例えばカーオーディオを家でも使いたいという質問に対して
「コンセント付ければOk」とか、 インターホンの線に100V来てるか
確かめる方法についての質問では「触ってみろ」とか・・・・。
いくら2ちゃんねるでもこれはちょっと・・・。

16:名無しの良心
07/01/10 01:07:40 HOST:83.116.111.219.dy.bbexcite.jp
出来るだけ早くその回答が間違えだ、危険だとレスしてあげましょう。
「転んでも泣かない」というのが2ちゃんねるの鉄の掟です。
リアルで対処するなら警察しかないかとー。


17:名無しの良心
07/01/10 01:10:07 HOST:83.116.111.219.dy.bbexcite.jp
追加
心配なら、そのスレのテンプレに↑のようなことを入れるとか。
時々警告レスいれるとか。それがまずあなたに出来ることじゃないかな。


18:お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI
07/01/10 11:27:16 HOST:softbank219177195022.bbtec.net
>>16-17 ありがとうございます。 見つけ次第訂正レスを入れているのですが、
丁度スレが一杯になって新レスを立てるときにそいつが出没、
よりによってそいつがスレ立てしてしまったんです。
で、当然案内テンプレはぐちゃぐちゃ。 私のほうが荒らしみたいになってしまった。

 しかもそいつ、IDがないことを良いことに自作自演などもしているようなんです。
ホント、全板ID標準装備にして欲しい。

 警察には言うべきなのか。言うとすればどうすれば・・・。
実害と言ってもホントに起きているのかすら確認できない・・・・・。
まして冗談何でもありの2ちゃんねる上では冗談なのか悪意のいたずらなのか
パッと見には判断しかねるものです。

19:冴羽 ◆o0WjEpiTnk
07/01/10 22:54:03 HOST:pl034.nas925.p-chiba.nttpc.ne.jp
すみません、鯖移転の際、新規にスレッドを立ててしまい結果重複スレに
なってしまいました。
削除したいのは 定期OFF@2ch掲示板 にあるスレなので
掲示板アドレスを URLリンク(off4.2ch.net) で入力しているのですが
エラーになってしまいます。
何が間違っているのか正直分かりません。教えていただけないでしょうか?

20:蟋蟀案内人 ★
07/01/10 23:11:21 0
>>19
フォームから入力された依頼をそれぞれの板の依頼スレに振り分ける時に掲示板アドレスを確認する訳ですが、
確認元がまだ移転前のoff3.2ch.netになっている為だと思われます

フォームから依頼したときの形に準じて、依頼スレに直接ご依頼ください


#移転前の掲示板アドレスなら(URLリンク(off3.2ch.net))そのまま依頼できるような気もしますが
#どなたかご存知ないでしょうか?

21:冴羽 ◆o0WjEpiTnk
07/01/10 23:17:44 HOST:pl034.nas925.p-chiba.nttpc.ne.jp
ありがとうございます。
依頼スレはその掲示板内(この場合は 定期OFF@2ch掲示板 内にスレッドがあるということで
よろしいのでしょうか?

22:蟋蟀案内人 ★
07/01/10 23:37:29 0
>>21
削除依頼スレは削除要請板、または削除整理板にあります
削除依頼フォーム入力項目の上の行にスレッド一覧のリンクがありますので、
そこから「定期OFF」を検索すればいいかと

削除整理板のスレッド削除依頼スレならこちらになります

offreg:定期OFF[スレッド削除]
スレリンク(saku板)

23: 
07/01/10 23:38:48 HOST:p4131-ipbf304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>21
参照先のbbstableが更新されたようなので
そろそろフォームからでも依頼できるようになっていると思います。

24:冴羽 ◆o0WjEpiTnk
07/01/10 23:57:36 HOST:pl034.nas925.p-chiba.nttpc.ne.jp
>>22さん、>>23さんありがとうございます。
先ほど>>22さんの削除依頼スレでお願いしてきました。
フォームも試してみましたが、まだエラーになってしまうようです。
鯖移転の際、スレが移行すると思っていたのですがスレがほとんど無い状態だったので
新規に立ててしまいました。
以降、鯖移転の際には気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

25:名無し
07/01/11 22:54:21 HOST:i220-108-186-190.s02.a009.ap.plala.or.jp
削除依頼を行った直後に鯖が移転してしまったのですが、
鯖移転前に出した依頼はそのままにしておいても大丈夫でしょうか?

26:●
07/01/11 23:21:45 HOST:28.236.94.219.west.flets.alpha-net.ne.jp
>>25
依頼は有効ですけど、一部ツールなどでは
旧URLでは処理できないので、折角きても
スルーする削除人さんが居るかもしれません。

削除整理板への依頼なら、移転後のURLに書き換えて、
残件をまとめなおしてあげると、削除人さんが喜ぶでしょう。

削除要請板への依頼なら、新URLで改めて
フォームから出し足す方がよろしいかと。

27:名無し
07/01/12 00:18:38 HOST:i219-164-42-249.s02.a009.ap.plala.or.jp
>>26
どうもありがとうございます。
新たにまとめ直して再依頼してみます。

28:!!
07/01/12 05:23:49 HOST:v073203.ppp.asahi-net.or.jp
URLリンク(www.domo2.net)
↑この恐ろしい数の宣伝というのは削除要請しても良いのでしょうか?

29:鬼
07/01/12 15:58:26 HOST:350285007038485 proxy377.docomo.ne.jp
削除依頼は危険 嫌がらせされるよ

30:orz
07/01/12 16:37:34 HOST:179.254.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp
スレリンク(yahoo板)
レス43 誤爆しましたorz
削除おねがいします。

URLリンク(qb5.2ch.net) 
から入力しても、「掲示板アドレス」が間違っていませんか?
と何度やっても前に進めません…もうどうしていいやらわかりませんorz
削除おねがいします。

31:野次馬たんハァハァ
07/01/12 18:19:27 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
>30

1.ここは依頼する場所じゃありません。
2.フォームの使用方法が分からなければ、当スレ>>2をご参考に。
3.1レス程度のことだったら、削除依頼などせず、「誤爆すみません」と
当該スレで謝っておけばそれで済む話じゃないでしょうか。

32:950
07/01/12 22:41:01 HOST:PPPbf356.ibaraki-ip.dti.ne.jp
削除依頼スレッドがある板の場合、フォームとスレッドのどちらから
依頼するべきでしょうか。

また、フォームとスレッドの両方へ依頼するのは避けるべきでしょうか。

33:野次馬たんハァハァ
07/01/13 00:12:19 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
>32
フォームから依頼すれば、自動的にその板のスレッドへ書き込まれますよ。
(スレッドが無い場合は作成されます)
初めての依頼でしたら、フォームを利用したほうが不備になりにくいのでお勧めです。

尚、「重要削除対象」を扱う削除要請板では、専用スレのある案件を除き
フォームからの依頼が必須になっています。

34:950
07/01/13 00:33:13 HOST:PPPbf356.ibaraki-ip.dti.ne.jp
>>33
ありがとうございます。
フォームから書き込んだつもりだったのですが、スレッドに反映されていませんでした。
うまくいかないようなのでスレッドに直接書き込ませていただきました。

35:名無しさん
07/01/13 21:32:37 HOST:87.241.5.61.ap.yournet.ne.jp
スレの重複、というか実質的には荒らしによる故意のスレ乱立なんですが、
削除されないままスレ数が増えてしまっているため、
どのスレがこういう理由で正しいというような説明は書いた方がいいんでしょうか?
それともやはりこの点でも説明無しでただ依頼だけにした方がいいんですか?

削除人もいったいどれが正しいのか分からず、
「分かりづらいから明確なの以外は残し」となったら更に乱立のままなので。
削除が無いため、不正なスレにも荒らしの保全でレスが増えてしまっているわけなのです。


36:名無し
07/01/13 22:29:10 HOST:softbank219054060016.bbtec.net
突然すいません。。。
あるスレのレスにたくさんのHPのアドがのっててしかも無断のようで
HPの管理人さん達が困っているそうなんです。。。
実際に私の友のHPも載せられていたそうで、今はそのレスは削除されましたが、
そのスレのURLはあるのですがどうしたらいいのかわからないんです。。。
どうしたら削除してもらえるんでしょうか??

37:名無しさん?
07/01/14 00:22:13 HOST:clover.aitai.ne.jp
>>35
>>3

>>36
アドレス知られて困るようなサイトは作らない方がいいと思います。
インターネット上にあるHPは全世界に公開されていますから。

38:名無しさん
07/01/14 00:31:21 HOST:87.241.5.61.ap.yournet.ne.jp
>>37
 削除依頼の際に本スレッドのURLを併記すると、依頼が見辛かったり、
 どちらが削除対象か判らない事がありますので、極力書かないようにしてください。
 どうしても書く必要があるときは、括弧を付ける等して、削除対象と明確に
 区別してください。

もちろんそこも読んで、この判断が難しいわけで・・・
分かりにくくなるからやめるべきか、どうしても書くべきものなのか


39:
07/01/14 05:41:04 HOST:pl647.nas925.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
どれを残すか判断するのは基本的には削除人ですんで、
どれが正当だの主張するのは蛇足以外の何者でもないです。

一番大事なのは住人が荒らしをスルー&放置することですんで
放置ができていないときに「わかりにくい」と判断されるかと。
正統スレ争いなんかしてるところは特にね。

40:中田
07/01/15 15:40:29 HOST:359485008001109 proxy160.docomo.ne.jp
過去スレをスレごと削除するのは無理なのでしょうか?

41:必殺名無しさん
07/01/15 15:58:51 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>40
削除人の判断で、結果としてスレごと消されることはあります。
でも依頼するときには厳密なレス番の指定をしないと不備になります。

42:中田
07/01/15 16:28:20 HOST:359485008001109 proxy172.docomo.ne.jp
>>41
ありがとうございます

43:中田
07/01/15 17:18:14 HOST:359485008001109 proxy176.docomo.ne.jp
削除依頼を代わりに出してくれる方とかはいないのですかね?

44:必殺名無しさん
07/01/15 17:28:55 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>43
★整理削除依頼 代行依頼スレ★52
スレリンク(nanmin板)
*重要削除要請 代行依頼スレ*5
スレリンク(nanmin板)

こんなスレがあるにはありますが、必ず代行されるわけではありません。
依頼時のルールが分かりにくいからとかそんな理由なら誰もやってくれないでしょう。
代行を頼むのならそれぞれのスレのテンプレを理解した上で、ダメ元でどうぞ。

45:中田
07/01/15 17:41:56 HOST:359485008001109 proxy158.docomo.ne.jp
ありがとうございます

46:名無し
07/01/16 01:45:30 HOST:125-14-157-236.rev.home.ne.jp
4つのスレに同内容の書き込みをしてしまいまして、
後から、名誉毀損的な表現だったと気づきました。
4つのスレ全てにレス番号を指定して、削除依頼板で削除要請したのですが、
要請してからどのくらいの期間で書き込みは削除されるのでしょうか?

自分のしたこととはいえ、つまらない書き込みをして申し訳ない気持ちでいっぱいです。

47:名無し
07/01/16 01:52:30 HOST:125-14-157-236.rev.home.ne.jp
失礼、削除整理板です

48:名無し
07/01/16 04:22:33 HOST:125-14-157-236.rev.home.ne.jp
46です。
特定名を出して伝聞の話を「騙された」として書いてしまって、
それを削除整理板で4つのスレとレスを指定して、削除をお願いしたのですが、
この場合、削除整理板より、削除要請板で、削除をお願いした方がいいのでしょうか?
削除要請板でも同内容の依頼を書きこみましたが、削除されるか不安です。
完全に当方の思い込みで書き込んでしまいました。

49:●
07/01/16 05:51:10 HOST:43.51.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
自己責任って言葉知ってますか?
まず削除されないと思いますよ。
削除ガイドラインをよくよく読み返してきたほうがいいかと。

50:蟋蟀案内人 ★
07/01/16 05:58:28 0
>>46-48
削除の作業は、
「義務感にとらわれず、時間や曜日を気にせず、行える時に行ってくれるだけで構いません。」
なので、いつ処理されるかは誰にも判りません。
催促・督促があると、急かせば処理されると誤解されるのを防ぐ為、処理が後回しになる事があります。
依頼をした後は、処理が入るまでお待ち下さい。

削除整理板と削除要請板で依頼する物の違いですが、
削除依頼(入口)(URLリンク(qb5.2ch.net))の「☆ 以下のような重要削除対象は 削除要請板 へどうぞ。」
の所に、削除要請板で依頼する物の条件が書かれています。
その条件に合致する物なら削除要請板へ、それ以外の物なら削除整理板へ依頼して下さい。

…削除要請板で「書き込みした本人です」と言うスレを、消して欲しいレスの数分立ててませんか?
依頼の不備は却下される理由になりますよ。
アバウトな依頼は、依頼する人・それをチェックして却下の対応をする人の時間を無駄にします。
依頼するなら、依頼の手順や注意点を読んで理解した上で依頼するようにして下さい。
手始めに、このスレの>>1-12を読む事をお勧めします

51:名無し
07/01/16 06:25:48 HOST:125-14-157-236.rev.home.ne.jp
>>49
>>50
自分の不知が恥ずかしいです。
自分で書いた書き込みは削除できると思い込んでいて、
不注意にも書いてしまいました。
削除要請中に初めて削除についての項目を読ませていただきました。

削除板の中に書かれていたレスを参考に、
書き込みした全てのスレの中に、自分の書き込みは不正確なものでお詫びしますと書いたのですが、
他に何か私ができることはあるのでしょうか?

52:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
07/01/16 06:33:07 HOST:cthrsm018133.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>46-48 >>51
この様な場合、投稿者自身からの削除依頼には応じません。
あなたに出来ることは「相手に詫びること」だけです。

#覆水盆に返らず。

53:道化師の案山子
07/01/16 06:37:16 HOST:P061198249001.ppp.prin.ne.jp
>>51
もう何もしないでください・・・ 多分、>>49-50が理解出来ていない様なので

54:名無し
07/01/16 06:50:02 HOST:125-14-157-236.rev.home.ne.jp
>>52
>>53
わかりました。
4つのスレに一レスづつ同内容の書き込みをしたのですが、
書き込んでから2時間後に全てのスレに
「間違ったことを書いてしまいました、心からお詫び申し上げます」
と、レス番号を示して、詫びる書き込みをしました。

もうこれ以上何もしないことにします。
迷惑をかけてごめんなさい。
二度とこのような書き込みはいたしません。

55:質問ですが
07/01/16 11:08:38 HOST:rungw005.ritsumei.ac.jp
スレ立てのマルチポスト削除依頼は専用スレが存在していますが、
多数の板に同一のコピペを複数貼っている、という場合は
それぞれの板に対応した削除依頼スレで依頼するしかないのでしょうか?

56:蟋蟀案内人 ★
07/01/16 12:13:26 0
>>55
スレリンク(saku板:2番)
「マルチポスト・レスは板ごとのレス削除依頼スレッドで
 適切な削除理由を添えて削除依頼してください。 」
です

57:正義
07/01/17 18:44:59 HOST:FLH1Acw168.chb.mesh.ad.jp
スレリンク(youth板)
の2006/11/15(水)の58で個人情報が流出しています。
早急に削除してください。

58:正義
07/01/17 18:45:37 HOST:FLH1Acw168.chb.mesh.ad.jp
スレリンク(youth板)
の2006/11/15(水)の58で個人情報が流出しています。
早急に削除してください。

[教師の暴力が減っていじめが増えた気がする]という掲示板です。



59:正義
07/01/17 18:55:20 HOST:FLH1Acw168.chb.mesh.ad.jp
スレリンク(youth板)
の2006/11/15(水)の58で個人情報が流出しています。
早急に削除してください。

[教師の暴力が減っていじめが増えた気がする]という掲示板です。
少年犯罪板に載っています。

60:正義
07/01/17 19:11:50 HOST:FLH1Acw168.chb.mesh.ad.jp
スレリンク(youth板)
の2006/11/15(水)の58で個人情報が流出しています。
早急に削除してください。

[教師の暴力が減っていじめが増えた気がする]という掲示板です。
少年犯罪板に載っています。

「人大杉」状態になっている掲示板ですが、一刻も早く削除すべきです。

61:野次馬たんハァハァ
07/01/17 19:15:26 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
>57-60
1.ここは依頼をする場所ではございません。

2.仮に正しい場所に投稿するにしても、今のままでは依頼不備です。
詳しくは当スレの>>2、とりわけ削除ガイドラインをよくよくお読みください。
他の方がどのように依頼されているか、参考になさると良いかもしれません。

3.連続投稿はおやめください。2ちゃんねるのルールだから、という以前に、
ネットの掲示板を利用する上で守るべき当然の礼儀、当然のマナーではないでしょうか?


62:初心者
07/01/19 09:18:58 HOST:i121-113-76-72.s02.a007.ap.plala.or.jp
すみません。至急教えてください。

掲示板の投稿で、間違えてメール欄に名前(ハンドル)を書き込んでしまいました。
掲示板画面で確認したら、名前が名無しさんになっているのはいいんですが、
緑色じゃなくて青文字になっています。
これってなにか影響がありますか?

削除依頼のフォームに入力したんですけど、エラーになってしまって。

63:部外者の野次馬 ◆1cNknEPUPg
07/01/19 09:26:20 HOST:p1225-ipbf413funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>62
削除依頼と直接関係ない質問は「初心者の質問」板でもどうぞ。

2chでは、入力ミスを理由とした削除依頼は受理されません。


64:初心者
07/01/19 09:38:12 HOST:i121-113-76-72.s02.a007.ap.plala.or.jp
>>63
ありがとうございます。


65:山本正道
07/01/20 12:46:37 HOST:p11232-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
昨日、削除をおねがいさせて頂いたのですが、削除して頂けるかどうか、いつごろ
削除いただけるものなんかなど分からないのでしょうか?


66: ◆kdM.0s7xvI
07/01/20 12:58:24 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>65
削除人次第ですのでいつになるかは誰にも分かりません。
依頼を出したらあとはただ待つのが吉です。
催促なんかすると逆に後回しにされることもありますのでご注意を。

67:道化師の案山子
07/01/20 13:05:07 HOST:P061198249208.ppp.prin.ne.jp
>>65
そういう質問をするって事は、依頼初心者か(ry
まず、削除〝されない〟事を前提条件として考えてください
何故かというと、2ちゃんねるにおいて「削除しなければならない」ものは、存在しないからです
むしろ、「削除してはいけない」ものを削除した方が問題となります

そして、削除人は2ちゃんねるから報酬を受けているわけではなく、
立場上は、単なる一ボランティアにすぎません
つまり、そもそも削除人に削除活動を行うべき〝義務〟はありません


68:山本正道
07/01/20 13:05:35 HOST:p11232-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>66
ありがとうございます。
削除のリストにあるかどうかというのはどこかで分かるものなのでしょうか?
削除人とは管理者の方ですか?
誹謗中傷などのスレッドは削除されやすいとかありませんでしょうか?
非常にこまってる人がいるんです

69:H ◆IMAJin/DwY
07/01/20 13:32:43 HOST:89593 p2.2ch.net (219.125.148.210)
催促という形の削除妨害がしたいんです、に読めた

70:山本正道
07/01/20 13:35:43 HOST:p11232-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
いえいえとんでもない。
誹謗中傷された本人から削除依頼を頼またんです。
本人、仕事を首になりそうだし、ぼろぼろの状態にあるので
助けてあげたいんです。
本当に困っているんです・

71:野次馬たんハァハァ
07/01/20 13:36:47 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
>68>70
質問の内容があまりに初歩的で、答えようがございません。
削除ガイドライン(URLリンク(info.2ch.net)
をまずはお読みいただいて、2ちゃんねるの削除処理の仕組みについて
ご自分で調べられることはお調べください。
削除要請板や削除整理板の適当なスレッドを開いて、
どのようなやりとりがなされているのか、実際に確かめてみるのも分かりやすいかもしれません。

お困りになられているのは同情いたしますが、
依頼を出されている方は何も貴方だけではありません。
貴方の依頼だけを特別扱いして早く削除してもらう、といった方法はございませんので、
既に正しい方法で依頼を出されているのであれば、あとはお待ちいただくほかは無いです。

72:山本正道
07/01/20 13:40:52 HOST:p11232-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
そうですか・・・
既に依頼済みですので、待ちます。
ありがとうございました。
お騒がせ致しました。

73:山本正道
07/01/20 15:55:56 HOST:p11232-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
先ほど、誹謗中傷などは、削除要請版へとのご意見いただいたのですが、
友人からの削除依頼でして、法人として依頼するわけにいかないのですが、
その場合にはどのようにしたらよいのでしょうか。
どうしたらいいのかわからずに困っています。
どなたか助けていただけませんでしょうか

74: ◆kdM.0s7xvI
07/01/20 16:05:51 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>73
個人での依頼でOKですよ。
対象区分を法人・団体以外の3つから選んでください。
それぞれの区分の意味が分からなければ、削除ガイドラインを見てください。

75:山本正道
07/01/20 16:29:40 HOST:p11232-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>73
大変ありがとうございます。先ほど、依頼をいたしました。
今度は、大丈夫だと思うのですが・・・・

なんとか一刻も早く削除頂ければありがたいのですが。

76: ◆kdM.0s7xvI
07/01/20 16:39:18 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>75
念のために書いておきますが、必ず削除されるとは思わない方がいいです。

三種で誹謗中傷を理由とした依頼の場合は、「何も知らない第三者が、何も調べずにその個人を特定できる」
くらいの情報が伴っていないと削除はされないようです。
区分が二類となると削除基準はさらに厳しくなります。

見る人が見れば分かると言うような程度の場合、逆に言えばそうしたことを書き込みできるのは
実際にその個人を知っている、周りの人の可能性があるわけで、だとすれば
掲示板上のレスをどうこうしてもそれで解決にはならないでしょう。
場合によっては削除依頼以外の対策・対処が必要になるかもしれないことを申し添えておきます。

77:山本正道
07/01/20 16:54:23 HOST:p11232-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
>>76
そうなんですか
職場の多数の人がスレッドを見たらしいので、困ってるらしいのですが

待ってみるしかないのですね

78:吉沢
07/01/20 16:59:33 HOST:softbank219060164105.bbtec.net
削除以来をフォームからしたのですが
あのフォームに書き込んだメアドや個人名、役職などの個人情報も
公開されてしまうのでしょうか?
削除依頼の文章だけ公開されるのかと思っていました


79: ◆kdM.0s7xvI
07/01/20 17:04:24 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>78
「どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。」
と書かれていたはずです。
つまり、入力した情報はすべて公開されます。
すなわち、依頼を書き込んだレスのURLがわかれば、誰でもその依頼を見ることができるということです。
そして、依頼時に入力した情報の削除依頼をしても自己責任として、まず削除されないでしょう。

80:通りすがり
07/01/22 23:36:25 HOST:p2220-ipbf12okidate.aomori.ocn.ne.jp
>>79
誘導・指導ありがとうございました。
>
*印の付いている項目は要請板で扱う案件です。
となると、メアドも晒さなければならないですよね。
あのスレで誹謗中傷されている関係者でも何でもない、ただの"通りすがり"なんですが、
同じ年頃の娘を持つ者として、単なる正義感ぶって削除依頼は出したいと思っていろいろやってはみたんですが・・・
これだと質問じゃなく、雑談ですね。すいません。

さて、どこをどう訂正すればいいのかご指導下さい。
板違いはURLを確認すれば、訂正できると思いますが、
削除理由も不備でしたか?

81: ◆kdM.0s7xvI
07/01/22 23:50:52 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>80
メアドは、個人での依頼なら架空のものでOKです。
ただし、仕様上?”@”を含んでいる必要があるみたいですが。
「a@a」とかそんなので大丈夫です。

依頼先のスレが違っていることについては、掲示板アドレスを確認すればよろしいかと。
このスレの>>2をご覧ください。
消して欲しいスレがある板と、掲示板アドレスに入力するURLが一致していれば
正しい依頼スレに書き込まれるはずです。
ただ、誹謗中傷という削除理由なのに整理板のフォームを使用すると結局不備になります。

削除理由は削除ガイドラインから引用する形で示す必要があります。
あなたの場合は、誹謗中傷ということで削除ガイドラインの項目にある理由ですので理由不備ではないです。
が、それを整理板に依頼すると板違いとなります。

整理板と要請板では扱う削除理由が違うのです。
要請板では、削除ガイドラインで*印のついている重要削除対象を、
整理板ではそれ以外の通常削除対象を取り扱うことになっています。
そして、要請板では消して欲しいレス番の指定が必須です。
たとえスレごと消して欲しくても、とりあえずレス番指定をして依頼を出さないと不備としてスルーされます。

82:通りすがり
07/01/22 23:51:05 HOST:p2220-ipbf12okidate.aomori.ocn.ne.jp
削除ガイドラインを読み、フォームに書き込まなければならない事項を見ると、
私があのスレの削除依頼を出す立場ではないような気がしてきました。
つまり、私が削除依頼するのは、余計なお節介なのかなと・・・

83:通りすがり
07/01/23 00:03:52 HOST:p2220-ipbf12okidate.aomori.ocn.ne.jp
>>81を読む前に>>82を書いてましたが、>>81を読んでやっぱり
削除依頼を出すだけは、出してみようと言う気持ちになりましたので、もう少しご指導をお願いできないでしょうか?
我が儘で勝手なお願いなのですが、もう気持ちは変えませんので、何とかご指導をお願いします。
フォームの「お名前・担当者名・部署/役職:」に「通りすがり」でもいいんでしょうか?
法人名/団体名:には書くべき事項がないので、空欄でもいいですか?
対象区分:は個人・三種でいいですか?
削除理由はガイドラインからの引用でいいと言うことなので「誹謗中傷」でいきます。

84: ◆kdM.0s7xvI
07/01/23 00:13:12 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>82
名前もメアドも適当でOKです。
依頼者を特定するような情報は、別に要らないんです。
実際の名前やメアド、部署/役職が必要なのは法人・団体依頼の時だけですよ。
個人での依頼ですから、もちろん法人団体名なんて不要です。
対象区分は・・・ちょっと自信がないんですが、たぶん三種でしょう。
そして先述のとおり、誹謗中傷という削除理由は要請板扱いとなりますので、
レス番指定が必須です。

85:通りすがり
07/01/23 00:18:39 HOST:p2220-ipbf12okidate.aomori.ocn.ne.jp
>>84
スレリンク(saku2ch板:57番)

どうでしょうか?

86: ◆kdM.0s7xvI
07/01/23 00:26:50 HOST:61-22-187-136.rev.home.ne.jp
>>85
書式としては一応それでよろしいかと思います。
後は削除人がどう判断するかです。

あと念のためなんですが・・・
今気付いたんですけど、2番目のスレって空白荒らしに容量オーバーにされてるみたいですね。
依頼時にDAT落ちしてないので大丈夫だと思いますが、もしかしたらこのスレに依頼しろと言われるかも・・・。
たぶんないと思うんですけど・・。
■ 過去ログ削除専用 ■
スレリンク(saku2ch板)

もし言われたらその2番目のスレのみ、上記スレに依頼してもらうことになります。
この専用スレは、フォームからでなくて直接書き込んでOKですので。
ただしフォーム使用依頼と同等の情報、対象区分・削除対象スレURLとレス番・削除理由は必須です。

87:通りすがり
07/01/23 00:39:10 HOST:p2220-ipbf12okidate.aomori.ocn.ne.jp
>>86
いろいろとありがとうございました。
偶然にも風見さんと私は全くの同い年で、亡くなられた娘さんとも全くの同い年の娘を持つ者として、
あのスレに対して、「私はスルー」がどうしても嫌でした。ただ1に対しての書き込みはしてません。
こんな時間まで、こんな初心者の自己満足におつきあい下さいまして、本当にありがとうございました。

88:名無しの報告
07/01/23 01:40:40 HOST:p1021-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
質問です
狼のとあるスレを削除して頂きたいのですが、削除依頼はどこに出せばいいですか?
内容は 死者への冒涜 です

89:部外者の野次馬 ◆1cNknEPUPg
07/01/23 08:28:41 HOST:p2108-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>88
>>2をよく読んでみてください。

90:某板住人
07/01/23 16:08:32 HOST:PPPa2498.e20.eacc.dti.ne.jp
「同一IDによるスレ立て荒らし」はガイドラインのどの項目に抵触するのでしょうか?
まとめをするに当たって、内容も板主旨に沿っているのでまとめに盛り込んでいいのか迷っています。
何卒ご教授お願い致します。

91:野次馬たんハァハァ
07/01/23 17:04:10 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
「同一IDによるスレ立て荒らし」という理由で
依頼が出されている、ということですかね…
無理にカテゴライズせず、別枠でまとめておいたほうが無難かと思います。
依頼者さん自身が、きちんとガイドラインに沿った
削除理由を併記されているなら別ですが。

それを、「理由不備」と扱うか、「乱立」とか「板違い」とか解釈して
受理するかは、削除人の方の仕事だと思いますので。

92:某板住人
07/01/23 19:55:06 HOST:PPPa2498.e20.eacc.dti.ne.jp
>>91さん、ありがとうございました。
「同一IDによるスレ立て荒らし」という理由で正に嵐のごとく削除依頼があったもので。
まとめ方法、検討してからまとめてみようと思います。

93:かのこ
07/01/24 08:33:35 HOST:usr035.bb001-01.udb.im.wakwak.ne.jp
削除依頼がありまして、何度も書き込んでいるのですが、
掲示版の間違いまたは、アドレス間違いなどで通らないので、困っています。
大学教授との教授不倫4「どいつだ」
スレリンク(furin板:401-500番)
と後二股男スレリンク(break板:101-200番)です
掲示版に戻るとURLリンク(love4.2ch.net)となるので、それを貼り付けても
全然いきません。
削除されないのでしょうか?
先方からのいらいなので、削除したいのですが。
取り急ぎ教えて下際



94:●
07/01/24 09:04:51 HOST:21.52.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
>>93
上のスレはfurin板、下のスレはbreak板と
別々の板のスレなので、同時に依頼するのは無理です。
下のスレは
URLリンク(love4.2ch.net)
を掲示板アドレスに入れて依頼してください。

95:●
07/01/24 09:06:59 HOST:21.52.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
追加
・依頼理由は削除ガイドラインからお願いします。
 「あなたが削除したいから」というのは理由になりません。
・もし削除要請板に依頼するつもりなら、もっと細かいレス指定が必要です。

96:かのこ
07/01/24 12:44:47 HOST:usr035.bb001-01.udb.im.wakwak.ne.jp
ありがとうございます。
一応削除依頼できました。
後、それを印刷しておこうと思ってクイックしたとたん、きえたのですが、
もう一度、削除依頼を見るにはどうすればよいのでしょうか?
すみません何度も

97:部外者の野次馬 ◆1cNknEPUPg
07/01/24 13:02:32 HOST:p3113-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>96
break:失恋[レス削除]
スレリンク(saku板)

>>95さんの私的があるように、削除ガイドラインから引用がないので
理由不備で却下の可能性が非常に高いです。

98:2ちゃんビギナー
07/01/24 19:18:52 HOST:p3250-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
削除依頼の文面や依頼者のメールアドレスが、削除依頼したスレッドにそのままコピペのようにして
書き込まれています。
これって削除お願い出来るのでしょうか?

いくら原則公開だからとはいえ、こんな事あっていいものなのでしょうか?

99:道化師の案山子 ◆EPopYClock
07/01/24 19:28:04 HOST:p1078-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>82
何を今更。 削除依頼を出すと言う事は、そういう事があるという事をも考慮しなければいけないって事です
誰でも見ることが出来る=削除依頼者や削除人だけでなく、自分のような野次馬や被削除依頼者も見ることが出来る
でないと、削除依頼に対する異議申し立てなども出来ないわけですし

そして、この事を悪用してコピペ→当該スレに貼り付けるという事は、削除依頼だけでなく当然の様に行なわれている事です
で、コピペに関してですがいわゆる「晒し上げ」というヤツだと思いますので、依頼してもまたその依頼がコピペされる、堂々巡りになるだけですよ?

100:2ちゃんビギナー
07/01/24 19:29:54 HOST:p3250-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
あきらめるしかないのですか?

101:●
07/01/24 19:36:20 HOST:40.97.111.219.dy.bbexcite.jp
当該スレにコピペするのは別に悪いこととは思いません。、
コピペされたものを見て削除依頼が出てることを知って異議申し立てする場合もあるでしょうし。
自分のような野次馬でなくても削除依頼が出てることに気づく助けになるものです。
(こじつけです)

以下本題
>>97さん
メアドごとコピーされた場合は、荒らし目的メアド晒しってことで削除してくれる削除人さんは多いです。


102:2ちゃんビギナー
07/01/24 19:39:49 HOST:p3250-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
荒らし目的メアド晒し、という事ではどこから削除依頼すればよろしいのでしょうか?
削除要請板でよろしいでしょうか?

103:野次馬たんハァハァ
07/01/24 20:08:53 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
チャットじゃないんだから、ご自分で調べられるだけのことは調べてから、
どうしても分からないことだけ質問なさってはどうですか?
はっきりいって、「ビギナー」と名乗れば分からなくても当然、
教えてもらって当然、みたいに思われているなら大間違いですよ。

一度、よく分からないままに、削除依頼に(コピペされて困るような)不必要な情報を
書いてしまって自爆しているわけですから、すこしは懲りて、
慎重にお考えになった上で書き込みをなさってはどうですかね。

「荒らし目的メアド晒し」というヒントも既にもらっているわけですから、
このスレの>>1-12、および(削除ガイドラインを含む)リンク先をよくよく読めば、
どのスレにどのように依頼を出せばよいかは分かるはずなんですが。
どうしても分からなければ、具体的に疑問点を絞った上で、
もう一度ここでお聞きになってください。

104:2ちゃんビギナー
07/01/24 20:12:26 HOST:p3250-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
ありがとうございます

105:動物園板住人
07/01/26 17:52:10 HOST:softbank219054132142.bbtec.net
動物園・水族館(仮)板のレス削除スレッドを教えてください。
なんか〔スレッド削除スレ〕しか見当たらないんですが?

現在、板内のほぼ総てのスレッドに
ブラクラらしきものが貼られてるんです。
↓一例

スレリンク(zoo板:928番)

106:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/01/26 18:12:51 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
>105
とりあえず、削除依頼フォームから依頼すれば勝手に立つから安心汁

107:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/01/26 18:17:06 HOST:asf-cable.c-able.ne.jp
あと、リンク先を見てきたがブラクラじゃなくて宣伝っぽいな

108:魔法のタルト☆☆☆
07/01/27 00:12:13 HOST:softbank221022184169.bbtec.net
質問なんですが
スレストってどうやってやるんですか?

109:道化師の案山子 ◆EPopYClock
07/01/27 00:14:51 HOST:p2020-ipad25osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>108
貴方には出来ません 然るべきスレッドで正当な削除依頼を出せば、奇特な削除人さんが行なってくれるかもしれません

110:魔法のタルト☆☆☆
07/01/27 00:31:47 HOST:softbank221022184169.bbtec.net
>>109
どこで依頼すればいいんでしょうか?

111:­
07/01/27 01:01:34 HOST:pd305f6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>110
>>1-12を理解できるまで読む。

112:動物園板住人
07/01/27 10:23:09 HOST:softbank219054132142.bbtec.net
>>106-107
そういう仕組みなんですか。
回答有難うございました。

何スレかでブラクラだと非難するカキコがあったので
踏まずに削除依頼しようと思ったんですが、宣伝ですか。
早とちりだったようなので放置します。

113:極貧刑事
07/01/27 16:39:55 HOST:05001014392662_md wbcc3s03.ezweb.ne.jp
質問があります

スレリンク(tubo板:444-446番)

スレリンク(tubo板:449-452番)

こう言うのは、削除ガイドラインの6に当てはまりますか?

114:113
07/01/27 16:42:25 HOST:05001014392662_md wbcc3s06.ezweb.ne.jp
申し訳ありません。sage忘れました よろしくお願い致します

115:道化師の案山子
07/01/27 19:00:42 HOST:P061198249078.ppp.prin.ne.jp
>>113
GL6に該当しますが、この場合だと、削除しようとしまいと関係無い様な・・・

>>114
気にするな というか、無駄レス踏まれる方が個人的にはアレだ

116:必殺名無しさん
07/01/27 19:24:33 HOST:FLA1Aao090.ngn.mesh.ad.jp
スレリンク(saku板)

に出ているのだが、放置ということでよろしいのか。

117:113
07/01/27 21:22:14 HOST:05001014392662_md wbcc3s01.ezweb.ne.jp
>>115
回答頂きありがとうございます
GL6に該当するか否か。を、知りたかっただけなので、今回は放置致します
114に関しては、誠に申し訳ないです

118:魔法のタルト☆☆☆
07/01/27 21:51:06 HOST:softbank221022184169.bbtec.net
>>1-12をよく読むました
スレリンク(otoge板)l50
↑このスレの削除依頼したんですが・・・
他の人たちが書き込んでます それに盛り上がってるし
何とかなりませんか

119:道化師の案山子 ◆EPopYClock
07/01/27 22:03:18 HOST:p1091-ipad305osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>118
っ旦~  とりあえず、貴方が当該スレを「どの様な理由で」削除依頼したのかをお教え願いたく
>何とかなりませんか  知らんがな(´・ω・`)

120:蟋蟀案内人 ★
07/01/27 22:20:53 0
>>118
「急かせば処理される」と勘違いされるのを防ぐ為、催促があると板の依頼処理が後回しにされる事があります。
催促・督促は他の依頼者の迷惑にもなりますので、依頼を出した後は、処理が入るまでお待ちください。

本人の了承を得ずに画像が貼られているとの事ですが、
2chのサーバーに画像ファイルを置く事は出来ません。
ファイルが実際に置かれている、リンク先のサーバー管理者に削除なり、
登録者以外の閲覧を禁止するなりの対応を申し入れるようにして下さい。

121:名無しの指揮者
07/01/28 10:50:08 HOST:PPPa1654.e3.eacc.dti.ne.jp
削除依頼の出されたスレッドに関して、削除の議論をする際に、
・住民の意見を聞くなら各板の自治スレ
・削除されたものに対して、削除人の意見を聞くなら削除議論
ってのは分かったんですが、削除依頼を出した方に対してや、
依頼のまとめをしている方に対して意見する場合には、どこが適切なのでしょうか?

122:削除審査官 ★
07/01/28 11:24:59 0
自分はどっちでもいいと思います。

123:質問です。
07/01/28 19:05:58 HOST:202-94-138-231.cust.bit-drive.ne.jp
初めてのレスです。質問があります。
このAA連続投稿は、削除の対象になりますでしょうか?
宜しくお願いします。

格付け板
スレリンク(ranking板)
レス番 30~36、45~74のあたりです。

124:名無しの良心
07/01/28 20:18:22 HOST:54.116.111.219.dy.bbexcite.jp
なんで知りたいの?
自分でまず削除ガイドラインを読んだんか?
あなたが削除対象だと思って、
削除して欲しいなら依頼すればよろしかろ。
削除対象かどうかわからないなら
無理して削除してもらうこともなかんべ。

125:123
07/01/28 20:25:20 HOST:202-94-138-231.cust.bit-drive.ne.jp
>>124
ありがとうございます。
ガイドラインは一応読みましたが、初めてなので、
どの程度が対象かが分からなかったのでorz
もう少し様子を見てみます。

126:CRC774 ◆YOr6NlCbD6
07/01/29 11:39:54 HOST:FLA1Aav052.kng.mesh.ad.jp
削除依頼のスレって500を過ぎたあたりから勝手に立ち上がるのですか?
それとも次スレを誰かに依頼するものなのですか?


127:urya
07/01/29 11:46:05 HOST:ntfkok084236.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
フォームから依頼すると次が勝手にたってくれるよん。

128:CRC774 ◆YOr6NlCbD6
07/01/29 13:52:38 HOST:FLA1Aav052.kng.mesh.ad.jp
>>127
Thx

129:☆
07/01/31 00:06:20 HOST:p0289e6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
削除要請についてですが、お名前・担当者名・部署/役職や法人名/団体名の項目部分は本名でないと受け付けてくれないのでしょうか?
ちなみに団体ではなく個人です

130:名無しの良心
07/01/31 00:28:19 HOST:84.59.111.219.dy.bbexcite.jp
> 依頼者の確認が必要な場合などは(ry

とあるでしょ。

書かれた当事者として依頼するんでなけりゃ不要。


131:_
07/02/01 11:08:37 HOST:softbank218134092143.bbtec.net
投稿の時、名前に「名無し・・」ではなく、ハンドル名を入れた。
表示で、入れた名前に下線がついていた。 (>>127さんみたくなった)
それ(名前)をクリックしてみたら、メールの送信画面に自分の本当のアドレスが表示された!
それで、超驚いてしまった初心者(汗)なんですが、こんなことになるなら、
自分の投稿を削除したいのですが。。できるのでしょうか。
今は、アウトルックのほうを既定から外しています。
今までsageで投稿しても、名前部分クリックして メール送信画面には「sage」と出てくるだけだった
のに、どうしてアドレスが表示されたんでしょう・・。調べたんですが既出ならすみません。
どなたか、どうしたら表示されないか、また自分の投稿を削除できるか教えて下さい。




132:名無し
07/02/01 11:16:01 HOST:z153.220-213-86.ppp.wakwak.ne.jp
>>131
まずこのスレの>>1-12を理解できるまで読まれることをお勧めする。

133:_
07/02/01 11:26:07 HOST:softbank218134092143.bbtec.net
すみません。読みました。過去スレを読む時間がありません・・。
わかることがあったら教えて下さい・・。

134:(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
07/02/01 11:39:07 HOST:p2135-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp
>>133
(・A・) カエレ!! 過去ログ読(ま|め)ない奴は掲示板の利用をするな。

135: ◆kdM.0s7xvI
07/02/01 11:52:27 HOST:61-22-187-207.rev.home.ne.jp
>>133
>>1-12の中に答えとなりうるものがあるかと。
それを探しながらしっかり読んで、2chの削除システムについても勉強しましょう。
嫌なら2chを利用するのは止めることを勧めます。

136:_
07/02/01 12:38:19 HOST:softbank218134092143.bbtec.net
私も他の人に「過去スレを読んで・・」と書いたことがあった・・。

それが。。突然でパニックのうえ、今すぐなんとかしなくては、と焦りました。
たっぷり余裕があるときに、じっくり読んでおかなくてはなりませんね。
Q&Aだったかで、すぐに教えてくれるから・・と書いてあり甘えてしまいました。
お騒がせをしましてすみませんでした。レス有難うございました。

137:”削除”希望者
07/02/01 18:07:48 HOST:p10056-ipadfx41osakakita.osaka.ocn.ne.jp
伝統芸能、祇園甲部スレッドに削除依頼を出そうとするのですが、
アドレスが違うと表示され、エラーになります。
入力したアドレスは下記。
スレリンク(rakugo板)
なぜですか?


138:”削除”希望者
07/02/01 18:11:17 HOST:p10056-ipadfx41osakakita.osaka.ocn.ne.jp
伝統芸能、祇園甲部スレッドに削除依頼を出しているのですが、
アドレスが違うとエラーになってしまいます。
下記が入力したアドレスです。なぜですか?
スレリンク(rakugo板)


139:削除審査官 ★
07/02/01 18:34:52 0
>>138
まずこのスレの>>1-12を読んでみましょう

140:道化師の案山子 ◆EPopYClock
07/02/01 20:01:14 HOST:p3069-ipad11osakakita.osaka.ocn.ne.jp
他に言う事は無いのか・・・

141:神谷知宏
07/02/02 14:40:42 HOST:PPPa434.tokyo-ip.dti.ne.jp
質問です。
このたび法人として削除依頼を出し、スレッドを立てました。
>>2以降に削除アドレスを追加したい場合は、
通常通りスレッド下部の書き込みフォームから投稿するのでしょうか?
それとも1つずつスレッドを立てていくのでしょうか?
よろしくお願いします。

142: ◆kdM.0s7xvI
07/02/02 15:09:26 HOST:61-22-187-207.rev.home.ne.jp
>>141
普通に書き込んでいくのもありかもしれませんが、フォームからのほうが確実かと。
フォームにある「既存依頼スレッド」欄に、貴法人の依頼スレッドのURLを入れることで
そのスレッドに依頼を追加することができます。
依頼ごとに新たにスレッドを立て続けても、重複ということで依頼は自動却下になりますのでご注意を。

それから、レス指定は厳密であることが必要です。
どの程度追加するのかは存じませんが、消してほしいというレスがあまりに多い場合はレス指定をやり直していただく場合もありますので、念のため。

143: ◆kdM.0s7xvI
07/02/02 15:13:11 HOST:61-22-187-207.rev.home.ne.jp
えーと、もしかしたら勘違いされるかもしれないので一応・・・
>>142に書いたフォームとは、「スレッド下部の書き込み用フォーム」ではなく、
削除依頼を出すときに使用する「削除依頼専用フォーム」のことです。

144:神谷知宏
07/02/02 15:43:32 HOST:PPPa434.tokyo-ip.dti.ne.jp
>>142-143
どうもありがとうございました。
大変良く理解できました。

145:名無しの良心
07/02/02 19:21:57 HOST:60.116.111.219.dy.bbexcite.jp
>142
> 普通に書き込んでいくのもありかも

ダウト。
今回の依頼者はちゃんとフォームから依頼してくれたようですが。
妖精では専用スレ以外、依頼はフォームからじゃないと不備ですよん。
気をつけましょう。

146: ◆kdM.0s7xvI
07/02/02 19:39:02 HOST:61-22-187-207.rev.home.ne.jp
>>145
いやあ、特に法人依頼なんかだと直書きの書式不備訂正とか追加でも
応じてもらえることがたまにあったりしたので、そんな程度の意味でした。
フォームからって原則がある以上、書かなくてもよかった文言かもしれませんね。
注意します。

147:蟋蟀案内人 ★
07/02/02 21:32:03 0
スレリンク(saku板:609番)
の「依頼」さんへ

依頼スレへ12/3に処理が入っています
なので、それまでに出されていた依頼は未処理ではなく、処理済みとなります
(消さない事も処理の内です)

却下された依頼の処理を望む場合は、改めて新規に削除依頼して下さい
その時には削除依頼の注意(URLリンク(info.2ch.net))の
★ 削除依頼が処理されなかった時
  ☆ 依頼の確認
を確認してみて下さい

依頼スレのレス番286に書かれた「長期未処理まとめ」は、
削除最終報告・処理後初依頼の日付・レス番や、各依頼のレス番号無記入等、
依頼のまとめとしても不備がある物なので、まとめをする時は
スレリンク(saku板:3番)
↑ここに書いてある書式や注意事項に沿ったまとめをお願いします


148:必殺名無しさん
07/02/04 12:53:41 HOST:nttkyo635149.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>147
どうもありがとうございます。
私の勉強不足でした、これからはしっかり決まりを守った上で依頼をしたいと思います。

149:しつもんです
07/02/04 13:52:34 HOST:PPPa2338.e25.eacc.dti.ne.jp
質問です、
数年前書き込みをして、今は過去ログ倉庫(思い出)として専用のサーバで収納されている
自分の書き込みは削除可能でしょうか?

150:槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
07/02/04 15:14:11 HOST:218-228-183-31.eonet.ne.jp
自分で書いたものは自己責任なので基本的には削除されません。

151:しつもんです
07/02/04 15:29:29 HOST:PPPa2338.e25.eacc.dti.ne.jp
149です ありがとうございました

152:チルチル
07/02/06 00:54:30 HOST:221-186-244-70.ip1.george24.com
削除依頼で入力する掲示板アドレスは、どこに表示されたものを入力すればいいのですか???
インターネット画面、上に表示されるアドレス欄に表示されるものを入力したらエラーが出ました。

153:野次馬たんハァハァ
07/02/06 10:01:09 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
>152
フォームの使い方は、>>2を参考になさってください。
その他、初めての依頼でしたら、>>1-12をよくお読みになってみることをお勧めします。


154:質問お願いします
07/02/07 01:45:57 HOST:188.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp
先日、スレリンク(saku板:256番)
という依頼をお願いしたのですが依頼の手順を見るように言われ、ここに誘導されました。
確かにフォームから書き込みでは無いですが、問題になるほど形式の離れた書き込みでもないと思ってました。
削除理由を問題にして削除の必要性が無いとか言われたならならともかく手順無視とかなら
削除人くる前に直して再依頼したいんですけど、一体どこが問題だったのでしょうか?
正直、URLとレス番指定で改行してるのが私以外ほとんどいないくらいしか解りませんでした。

155:のん。 ◆.HNONOTaN.
07/02/07 07:50:11 HOST:pd305f6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>154
ざっと見ましたけど、問題のある依頼には見えませんでしたので言いがかりをつけたいだけかと。
相手にしなくていいと思いますよ。

156:質問です
07/02/07 19:18:21 HOST:p57e21c.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
削除依頼の方法を模索し、ここに辿り着きました。
当方、あまり掲示板等詳しくないのですが是非ご教授頂きたく書き込みをします。

削除依頼の申し込みページにて、削除していただきたいURLを書き込み
依頼ボタンを押すのですが、掲示板のURLと削除対象のURLが正しくないと
エラーが出ます。過去ログの記事は削除できないのでしょうか?

一応削除依頼対象URLを記しておきます。

URLリンク(natto.2ch.net)
URLリンク(ebi.2ch.net)

この2件の場合、掲示板アドレスという項目は、どのようなURLを
記せばよろしいでしょうか?

157: ◆kdM.0s7xvI
07/02/07 19:30:19 HOST:61-22-187-207.rev.home.ne.jp
>>156
提示された2つのURLは過去ログですね。エラーが起こるのはそのためです。

過去ログに対しての削除依頼は、専用スレで受け付けることになっており、
フォームを使用せずにスレに直接書き込むことによる依頼が認められています。
こちらのスレが過去ログの削除依頼専用スレッドです。
■ 過去ログ削除専用 ■
スレリンク(saku2ch板)

なお、過去ログに対しての削除依頼は重要削除対象となる理由のみ受け付けられます。
もしも、削除ガイドラインで*印のついている項目以外を理由に削除依頼したいのであれば諦めてください。
それから、重要削除対象についての削除依頼は、スレッド削除依頼はできません。
消してほしいレス番を必ず(厳密に)指定して、依頼してください。

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/02/07 19:31:37 HOST:176-10.flets.client.across.or.jp
>156
削除依頼フォームへ依頼するのではなく、削除要請板トップからリンクされている
「過去ログ」の専用依頼スレッドへ、その削除依頼対象URLを
直接書き込んで下さい。(掲示版のURLは不用です。)

159:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/02/07 19:31:37 HOST:fw41-cable.c-able.ne.jp
>156
過去ログの場合は削除要請板の専用スレに依頼しないと駄目だぞ。
あと、あのスレは「重要削除対象」のみしか受け付けていないので注意な。

160:ROM参考人
07/02/07 22:32:48 HOST:softbank221023144192.bbtec.net
「お前の住所をばらしてやろうか」という書き込みがされた場合、実際に住所は
晒されていなくても、削除対象となるのでしょうか?

時間をおいて、同一レスに対し2回同様のレスがされている状況ですが。


161:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/02/07 22:48:30 HOST:fw41-cable.c-able.ne.jp
とりあえず「プギャー」とでもレスを返しておけばいいんじゃないか?


実際に住所が晒されたら削除依頼をすると言う事で。

162:154
07/02/08 00:48:17 HOST:85.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp
>>155
遅レスですが、ありがとうございました。
現行のままで行ってみます。

163:156
07/02/08 00:59:26 HOST:p93c1d2.ngnont01.ap.so-net.ne.jp

みなさん、ご親切にありがとうございました。
対象内容を確認し、依頼を検討したいと思います。
取り急ぎお礼まで。。。

164:ワカンネー
07/02/08 08:50:17 HOST:w5d232.BFL1.vectant.ne.jp
へー

165:165
07/02/08 10:57:17 HOST:nkno130197.catv.ppp.infoweb.ne.jp
質問です。
微妙に…自分が特定されそうなので、削除依頼しようかと、
考えていたのですが。
そのカテゴリーにだけ、にアクセスできなくなってしまいました。
自分は、何かいけない書き込みをしてしまったという事なんでしょうか?!

166:165
07/02/08 11:32:24 HOST:nkno130197.catv.ppp.infoweb.ne.jp
アクセスできなくなっている原因はわかりました。止まっているようです。
削除については、もういちど考えて、質問があればさせていただきます。
失礼しました。

167:有紀
07/02/08 14:57:34 HOST:58x80x160x75.ap58.ftth.ucom.ne.jp
削ジェンヌ▲さんに誘導されてきました。質問させてください。
とあるブログの文章を中傷目的で2ちゃんねるへコピー&ペーストした場合は
ガイドラインにあります

1. 個人の取り扱い-三種(誹謗中傷の個人特定が目的である)に値するのでしょうか?

ご回答頂ければと思います。削除人様よろしくお願いします。

168:(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
07/02/08 17:57:13 HOST:p2135-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp
非常に質問の仕方が下手である。

公開情報は一般的には削除対象ではないであろう。
と、推測しかできない。

あ、削除人限定の質問なのね。そんじゃ 知るかよ┐('~`;)┌

169:削除一葉 ★
07/02/08 21:17:50 0
そのブログを書いた人を中傷、というのであれば削除されるかもです
但しそのブログを書いてる人がどこの誰か分からないようであればほぼ無理と言うことで

170:P211018238062.ppp.prin.ne.jp
07/02/09 01:58:04 HOST:P211018238062.ppp.prin.ne.jp
質問です。削除依頼をだして一ヶ月とか削除人さんのレスがないということは依頼が受け入れられなかった(スルー)とみていいの?

171:必殺名無しさん
07/02/09 07:49:08 HOST:p150176.doubleroute.jp
レスがないなら見てないだけだと思う

172:質問
07/02/09 10:25:36 HOST:357662004325383 proxy184.docomo.ne.jp
削除対象にならないものを削除依頼してしまいました。
削除はしなくていいという種のレスをする必要はありますか?

173:名無しさん@お腹いっぱい
07/02/09 14:24:40 HOST:p5142-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>172
必要ない。
削除対象でないなら削除されないから。

174:>>173
07/02/09 15:30:25 HOST:218-228-198-147.eonet.ne.jp
いや、いるだろ?
でないとDAT落ちするまで、まとめに載り続けかねないじゃん。
もちろん取り消しはトリップ付の同名か同HOSTでないとマズイだろうけど。

175:質問
07/02/09 22:01:51 HOST:ZT088234.ppp.dion.ne.jp
recipe:レシピ[スレッド削除]
スレリンク(saku板:546-549番)
cook:料理[スレッド削除]
スレリンク(saku板:429-430番)
bread:パン[スレッド削除]
スレリンク(saku板:194番)
candy:お菓子・甘味[スレッド削除]
スレリンク(saku板:130番)

新板設立に伴う既存板からのスレッド移転の依頼なんですが、
これも通常の削除依頼と同様に待ちの一手でしょうか?
新板がなかなか動き出せませんし、板によって移転の時期にバラツキが出そうなんですが。

176:名無しの女心
07/02/09 22:19:57 HOST:ntkngw343190.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>175
今日の今日ですし、もう少し待ってみて。
別板ですし、新設された板に立てても重複扱いにはならないと思いますよ。

177:代行屋
07/02/09 22:28:30 HOST:58-70-104-237.eonet.ne.jp
>>176
待ってる間にぱんつスレばっかになりそうな予感w

178:交通情報板住人
07/02/11 20:21:03 HOST:PPPbf1084.tokyo-ip.dti.ne.jp
ちょっと質問なのだが…。

スレリンク(trafficinfo板:663番)
スレリンク(trafficinfo板:664番)
スレリンク(trafficinfo板:666番)

これって、威力業務妨害などの法律に当たらないかな?
こういう書き込みは、鉄道会社に対して非常に迷惑な書き込みだと思うんだが。

こういうコピペは、過去に何ヶ月前から頻繁に書き込みされている。

179:名無しの良心
07/02/11 20:49:15 HOST:224.116.111.219.dy.bbexcite.jp
法律の質問は法律相談板 URLリンク(school6.2ch.net)
違法だと思うなら警察へ。
鉄道会社が可哀想だとかなら、あなたが知らせてあげる手もあります。

削除した方がいいかどうか知りたいなら
削除ガイドライン
URLリンク(info.2ch.net) をどぞ

180:案内人零 ★
07/02/11 22:17:05 0
スレリンク(saku板:539番)
の山田さんへ

削除依頼の際、削除ガイドライン(URLリンク(info.2ch.net))は
お読みになられたでしょうか。ご依頼の前に熟読されることをお勧めします。
削除理由は、削除ガイドライン(以下GL)または板のローカルルールからの引用が必要です。

GLで赤い*印のついている重要削除対象に限り、削除整理板ではなく
別板の削除要請板へ依頼を出していただく形になっております。
GLにおいて削除整理板と削除要請板の依頼理由には*印により境界線が引かれており、
2板の依頼理由を混同しての依頼は不備になり受け付けられませんのでご注意下さい。

また山田さんは整理板にて同時にスレッドの削除依頼も出されており、
そうなるとレス削除の判断はスレ削除の判断があるまで凍結になりますこともご留意下さい。

>学校で特定された との表記でしたが、個人の特定とは、山田さんと全く面識のない
「予備知識のない第三者でも特定出来る」と言うことと捉えて下さい。
これらをご理解いただいた上でなおGLの重要削除対象に該当すると判断されましたら
削除要請板へご依頼していただくことになりますので、宜しくお願い致します。

181:sige
07/02/12 06:29:01 HOST:p1161-ipbfp302osakakita.osaka.ocn.ne.jp
立てたすれをけしたい
削除依頼は出したけど
その後どうなる?

182:softbank221078200042.bbtec.net
07/02/12 08:57:00 HOST:softbank221078200042.bbtec.net
同じかな

183:遊園地板
07/02/12 08:59:42 HOST:softbank221022193197.bbtec.net
自分の名前を書かれて、削除の依頼をしましたが、
「却下。名前だけなら削除対象ではなく、削除する理由なし。」
と、されました。書き込んだ方が皆さん、本名ではない以上、
書かれた本人が名前が出て困るなら、書き込みを削除していただくとか、
そういう書き込みの可能性があるスレッドは閉鎖していただくなり、
対処していただきたいと思います。

184:槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
07/02/12 09:29:45 HOST:60-56-56-163.eonet.ne.jp
名前だけなら誰それ?ってシラをきればいいだけだから
別に困らないと思うんで削除するまでも無いと思います。

185:必殺名無しさん
07/02/12 09:33:34 HOST:softbank220001068070.bbtec.net
>>183
一般の人が見てもあなたを特定することはできないので気にする事は無いかと。。
それよりあなたがここに書くことによってその書き込みを宣伝してるようなものです
//実際に私はあなたのこの書き込みを見ることによってその名前が書かれている所に行くことができました
ですから、目立たないようそっと放置するのが最良かと思いますよ。

というかその遊園地板のスレみましたが、あなたのそういう反応を見て楽しんでる風潮があるような・・・

186:遊園地板
07/02/12 10:02:27 HOST:softbank221022193197.bbtec.net
184・185 さん、ありがとうございました。そうします。

187:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
07/02/12 10:22:02 HOST:cthrsm003208.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>183
2ちゃんねるでは、名前が書かれたというだけでは削除対象にはならないのです。
それがたとえ「フルネームの実名」であろうとも。

#基本的に、削除ガイドラインには抵触していない代物は「削除してはならない」ことになっています。
#例外はありますが、名前が書かれたというだけなら例外は適用されません。

>>184
「削除するまでもない」というのは、一応は削除対象である(削除ガイドラインに抵触している)と
言える代物に対して言うものです。削除対象外であるなら、「削除してはならない」のです。

188:槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
07/02/12 11:03:38 HOST:60-56-56-163.eonet.ne.jp
>>187
重要削除対象としてなら名前だけならまず対象にはならないけど
整理板の範疇で見れば場合によっては対象となるかもしれないでしょ。
実際のブツは見てないから断言はできないけど。

189:必殺名無しさん
07/02/12 12:11:34 HOST:ntoska372139.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>180
>また山田さんは整理板にて同時にスレッドの削除依頼も出されており、
>そうなるとレス削除の判断はスレ削除の判断があるまで凍結になりますこともご留意下さい。

片方が重要削除の場合そんなものは関係ありません

190:案内人零 ★
07/02/12 12:21:26 0
>>189
私の配慮と言葉が共に足りずすみませんでした。
以後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。

191:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
07/02/12 13:04:45 HOST:cthrsm003208.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>188
187で「名前が書かれたというだけ」というやや回りくどい表現を使っているのは、
「名前が書かれたということで(当該板の)ローカルルール違反になる」とか
「**(例:未成年犯罪者の、非公表の実名)として名前が書かれた」とか
いう特別なケースを除外するためなんですがね。

#ちなみに、その件については削除対象外である(通常削除対象ですらない)と判断したからこそ
#私は「却下。名前だけなら削除対象ではなく、削除する理由なし。」と言いました。
#ちなみに、実際に見て通常削除対象と判断した場合は「放置。重要削除対象に非ず。」と言います。

192:槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
07/02/12 13:12:52 HOST:60-56-56-163.eonet.ne.jp
>>191
もちろん熟慮した上での判断だとは思うのでそれはそれでいいと思います。

まぁケースバイケースですよって言いたかっただけなんで・・・ごめん(´・ω・`)

193:名無し
07/02/12 13:14:46 HOST:softbank221060164083.bbtec.net
うん、いいよ。

194:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
07/02/12 13:27:22 HOST:cthrsm003208.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>191
いいえ、こちらこそ。

184だと削除対象外であるものに対して「削除するまでもない」と
言ってしまっている様に解釈できる様に思われたから、
気を付けてほしかっただけなんで。

195:遊園地板
07/02/12 14:29:31 HOST:softbank221022193197.bbtec.net
183を書き込んだものです。
今度は住んでいる県まで一緒に書かれたのですが、それでも削除対象外ですか?

196:槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
07/02/12 14:41:37 HOST:60-56-56-163.eonet.ne.jp
>>195
それは貴方のリモートホスト(HOSTの右に出てる文字列)から割り出したものですね。
リモートホスト自体は公開情報ですしそれが表示される事を承知した上で
この板に書き込んでいるものと見なしてますのでそこは自己責任の域を出ないかと。

とりあえず書き込みをせずに静観しているのが一番でしょう。

197:ノーベンバーレイン
07/02/12 16:40:16 HOST:pppoe230.45.west.osaka.dcn.ne.jp
過去ログ倉庫にあるスレッドの削除も可能なのでしょうか?
また、2ちゃんねるを個別に保存しているサイトもありますが、こうしたところに対する削除依頼は可能でしょうか。

もし可能なら手順を教えていただければ幸いです。


198:削除耕治 ★
07/02/12 16:48:54 0
>197
過去ログについては、電話番号や外部への荒らし依頼など削除要請板で扱う案件
(削除ガイドラインにおいて"*"印が付いている物)であれば
要請板の「過去ログ削除専用」スレで承っています。
その場合もレス番号の指定が必要です。

それ以外の外部保存については……そのサイトの方に問い合わせた方がいいかと。

199:質問です。
07/02/12 18:53:31 HOST:p3052-ipadfx21souka.saitama.ocn.ne.jp
ガイドラインで、削除依頼は公開されるとありました。
どこに公開されるんでしょうか。

200:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
07/02/12 19:38:50 HOST:cthrsm003208.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>199
削除整理板か削除要請板において、「削除依頼スレに書き込まれる」という形で公開されます。

201:質問です・・・
07/02/13 00:10:20 HOST:p6040-ipad411osakakita.osaka.ocn.ne.jp
お酒を飲んだ自己喪失状態での特定第三者が個人を特定できる書き込みは削除されるのでしょうか?

202:名無しの良心
07/02/13 00:26:37 HOST:39.59.111.219.dy.bbexcite.jp
意味不明。
書き込み者が自己喪失状態だった時書いたとかってこと?
そんなん削除とは関係ない。
削除ガイドライン嫁。

203:びぃたん
07/02/13 13:54:49 HOST:eaoska237065.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
既女板で自演スレに同居になってしまうので、
スレ立てすると必ず削除依頼されてしまいます。どうにか出来ないでしょうか?

今回立てたスレです。
派遣社員をしている奥様【契約更新24回目】
スレリンク(ms板)

こちらが自演スレです。
【ダブスタ】派遣社員の婆様 応募24社目【職場の癌】
スレリンク(ms板)l50

204:野次馬たんハァハァ
07/02/13 14:19:16 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
>203
…貴方の論理は、「気に食わない奴が居るから重複スレを立てた」
という身勝手なものにしか思えません。

削除依頼は誰にでも出すことが出来て、それを止めることは出来ません。
依頼を出されても、胸を張って「ガイドラインには反していないので、
削除されることはない」と言えないのであれば、そんなスレを立てた人のほうが
反省するべきだと思いますが。依頼を出した人ではなくて。

「自演スレ」という言葉が何を意味しているのかは分かりませんが、
「荒らし」が来ても無視して、スレの趣旨に沿った有意義な書き込みをして盛り上げる、
ひどく荒らされている場合は、適切な理由を添えて削除依頼を出す、
そうした対応は出来ませんか?

荒らされているから、自作自演の書き込みをする奴がいるから、
「重複スレ」を立てても許される、そんな理屈はありません。
どうしても自分の望むような方向にスレッドが向かわないのであれば、
2ちゃんねる外部に自分で管理できるような避難所を作る、という方法もございますよ。
どうぞ、2ちゃんねるおよび他の利用者に迷惑をかけない範囲で、善後策を講じてくださいませ。

205:びぃたん
07/02/13 14:45:45 HOST:eaoska238027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
スレ立てしたのは他の方ですが、私も同じ思いだったのでこちらに来ました。
病気でも仕事行かなければならない人も叩くし、荒らしのほうがマシなくらい。
 削除依頼が解らなかったので、失礼しました。どうもありがとうございました。

206:質問です。
07/02/13 18:42:20 HOST:350278000315737 proxy171.docomo.ne.jp
質問失礼します。
実際の団体名(高校名等)のその人のポジション名を載せその人の名前を晒せ!となって晒されたも同然なんですが…削除対象になりますか??同じスレット内にいくつかこーゆう感じのがあるんですが....?

207:。
07/02/16 23:43:05 HOST:p3234-ipad306sasajima.aichi.ocn.ne.jp
削除依頼理由と無関係なスレの削除依頼を
大量に投稿しているレスがあるんですが(荒らし目的?)
どうしたら良いのでしょうか?
スレリンク(saku板:168-174番)


208:DDT ◆ExciteddtA
07/02/17 00:02:48 HOST:softbank221045040206.bbtec.net
>>207
取り敢えず放置しておいても良いんじゃないかと思いますが。
実際LR違反のスレッドも含まれますし、削除判断は削除人さんに委ねるとして。

まずはどなたか削除人さんが来て下さるのを待ってみて下さい。

209:質問します
07/02/17 15:08:26 HOST:dsl001-183.kcn.ne.jp
ハンドクラフトスレで複数の個人ショップ名が複数一文字○で伏せて、居住の県名、家族の職業などともに誹謗中傷されていますが削除対象となりますか?

210: ◆kdM.0s7xvI
07/02/17 15:32:46 HOST:61-22-187-207.rev.home.ne.jp
削除対象になるかならないかなんて質問スレで聞くことじゃあないですよ。
自分で削除ガイドラインを読んで、抵触している項目があると思ったらそれを削除理由にして
正しい書式で依頼すればいいのです。
削除対象であるかどうかは削除人のみが判断できることですから。
ただし、削除対象であっても消すまでもないと判断されればスルーされることもありますけども。

211:名無し
07/02/17 17:38:42 HOST:softbank221060164083.bbtec.net
ぜんぜん削除してくれないのですが・・・・
機能していないのでしょうか?
ニー速pinkとav女優の削除スレです。
あと学習塾板の削除もしてくれません。
腐ってますよね?

212:道化師の案山子 ◆EPopYClock
07/02/17 17:58:46 HOST:p2105-ipad409osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>211
2ちゃんねるとはそういうところですよ? それを承知で使っているのではないのですか?
第一、削除人は2ちゃんねる(及び管理人)から報酬を得て〝働いている〟わけでなく、
むしろ、〝実生活〟の片手間に、暇潰しに削除活動を行なっているのですよ?

というか、「督促乙」

213:●
07/02/17 18:31:50 HOST:44.55.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp
PINKってBBSPINKでないの?
だとしたらサイト違いなんだけど。

214:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/02/17 19:30:01 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
>211
削除妨害乙





と言われたくなければ削除の催促はしない方がいい。

あとbbspinkはここで言うだけ無駄だ。
(2chとは完全に別サイト扱いになったため)

215: ◆kdM.0s7xvI
07/02/18 15:59:51 HOST:61-22-187-207.rev.home.ne.jp
スレリンク(saku2ch板:281番)
の方へ

1171617626/174,872
はまだ過去ログとなっていませんので、過去ログ削除専用スレで依頼するのはスレ違いとなります。
872については板別依頼スレに(不備ではありますが依頼されていましたね。
174も追加したいのであれば、872とともに不備を解消した依頼を改めて出していただくことになろうかと思います。

さらに、「関連」と称して過去ログとなったいくつかのレスを挙げられていますが、
過去ログの中で削除して欲しいと考えているのはそれらではないのでしょうか?
であるなら、適切な理由を添えてきちんと依頼していただく必要があります。
「関連」とするだけでは削除依頼なのかそうでないのか、削除人さんにわかりにくいと思いますよ。

216:ナナシ
07/02/18 21:40:40 HOST:356604004449772 proxy167.docomo.ne.jp
質問失礼します

あの、誘導されてきてたんですが…携帯からでも削除依頼は出せませんか?

217:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/02/18 21:51:57 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
通常削除対象や専用スレがある重要削除対象(電話番号や荒らし依頼等)なら出せるな。
その場合はURLをPC用の奴で出す事を忘れずに。

あとは携帯のPCサイトビューアーを使って削除依頼フォームから出す事も可能だったはず。

218:ナナシ
07/02/18 22:38:19 HOST:356604004449772 proxy163.docomo.ne.jp
>>217ありがとうございます。通常削除で依頼したら重要扱いになりますって言われて、、、

それで高校名を書き込んでしまったレスを消したいんですけど、一群とか色々あってどれが当てはまるのか迷ってしまってるんです。

通常削除だと何に当てはまるのか教えていただけませんか?

219:おかわり君
07/02/18 23:04:59 HOST:p4075-ipad303osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>218
高校名は公開されている情報なので高校名だけでは
削除されることはないかと。

220:ナナシ
07/02/18 23:45:23 HOST:356604004449772 proxy188.docomo.ne.jp
高校の近くで変質者出るのが多発しているという内容なのですが、、、どうも間違ってたみたいで(^^;)

221:名無しの良心
07/02/18 23:57:38 HOST:101.117.111.219.dy.bbexcite.jp
あなたが書いたモンを消したいってなら、
まずは訂正レスしましょう。
そんな理由で削除されないのが2ちゃんです。
で、




削除ガイドライン嫁。
それでわからなきゃ、依頼する必要はなし。

222:ナナシ
07/02/19 00:14:01 HOST:356604004449772 proxy164.docomo.ne.jp
もう少し分かりやすく言っていただけませんか

223:道化師の案山子 ◆EPopYClock
07/02/19 00:20:29 HOST:p3124-ipad25osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>221
要約すると、貴方の書いている内容がチンプンカンプンなので何をどうしたいのかが分からんので対応しようもアドバイス使用もないと
具体的に言えば>>1-12とそのリンク先を暗唱できるまで読んで、それでも分からなければ依頼するという事を諦めろ と
そもそも、>>218にある>重要扱い って、削除ガイドラインの何番相当で出したの?

224:DDT ◆ExciteddtA
07/02/19 00:20:37 HOST:softbank221045040206.bbtec.net
>>222
削除ガイドラインに全部書いてありますよ。
まずはこれを読んで下さいね。
削除ガイドライン(携帯用):URLリンク(c.2ch.net)
削除依頼の注意(携帯用):URLリンク(c.2ch.net)

225:名無しの良心
07/02/19 00:20:52 HOST:101.117.111.219.dy.bbexcite.jp
わからなくてもいいから、とにかく
間違ってたみたいです。ごめんなさい。って
そのスレに書いてこい!





226:ナナシ
07/02/19 00:26:07 HOST:356604004449772 proxy164.docomo.ne.jp
分かりました。諦めます。すいませんでした。

227:名無し
07/02/19 12:29:34 HOST:softbank220060232059.bbtec.net
スレリンク(famires板:655番)
すみません。この投稿の削除お願いします。
自分の投稿が名誉毀損に相当のため。

228:必殺名無しさん
07/02/19 12:56:50 HOST:kq45.opt2.point.ne.jp
>227
>2

229:ナナシ
07/02/19 20:13:02 HOST:58-70-115-89.eonet.ne.jp
質問です。

文芸・書籍総合
URLリンク(book4.2ch.net)

の重複スレ削除依頼はどこで出せばいいのでしょう?

230:道化師の案山子 ◆EPopYClock
07/02/19 20:19:37 HOST:p2191-ipad409osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>229
〇| ̄|_ この板の「スレッド一覧」から、適宜検索掛けてください 仮に無ければ、「フォーム」利用の依頼で勝手に依頼スレが立ちます

231:名無し
07/02/20 15:33:35 HOST:dm00103.lunarpages.com



232:名乗るほどの者では
07/02/22 01:38:16 HOST:p3211-ipbf302souka.saitama.ocn.ne.jp
すみません、質問です。
次スレを立てた後に、別の板の方が相応しいということになり
別の板に同じスレを立てました。
それで、最初に立てた方のスレの削除依頼をしようと思ったのですが、
これは同一掲示板内ではない重複スレッドということで
両方とも削除対象になるのでしょうか。

立てる前にきちんとガイドラインを読まなくてすみませんでした。

233:スタジオたん ◆ZAPPA5H/SM
07/02/22 02:11:53 HOST:p016.net220148077.tnc.ne.jp
私は削除人ではありませんが、最初に立てた方のスレだけを板違いとして削除依頼するが宜しいかと存じます。

234:YUIファン
07/02/22 16:13:35 HOST:220-213-104-169.pool.fctv.ne.jp
スレリンク(musicjf板:201-300番)

題名 【コテハン】YUIがF5修得【大歓迎】

理由 このスレのコテハン住人はYUIスレをだた荒らすだけではなく
   関係のない馴れ合いや、他のアーティストのスレを荒らしまくっています。
   そのせいで関係ないYUIの本スレが他アーファンの人からあらされています。
   最近目に余る行動がかなり多いのでスレ自体を削除して下さい。お願いします。


235:名無したん(;´Д`)ハァハァ
07/02/22 16:33:42 HOST:pl354.nas933.p-kyoto.nttpc.ne.jp
言いたいことは山ほどあるけどどうせ言っても無駄なんでしょ、知ってるよ。

236:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/02/22 16:33:49 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
まず「削除ガイドライン」と「削除依頼の注意」を理解できるまで音読して来い。
話はそれからだ。

237:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/02/22 16:38:39 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
ごめん、前言撤回。

>>236
馬鹿は帰れ。

238:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
07/02/22 16:39:31 HOST:fw-fw-218.c-able.ne.jp
おおう、やっちまった……orz


×>>236
>>234

馬鹿2号も帰るとするよ……

239:新参者
07/02/22 18:06:30 HOST:218.33.155.61.eo.eaccess.ne.jp
新参者ですが、質問です。

スレリンク(gsaloon板)

この板の600番辺りから騒動が起こり、とある人物が売り言葉に買い言葉で節穴さんで自分のホスト情報を提示し、
「俺は自演なんてしてないから、俺のIPの書き込みを纏めてみろよ。出来ないだろ?」
と発言しました。

その後、とある人物が節穴さんした人物のIPアドレスや接続元?の都道府県などを晒したのですが、
どうもそれは嘘の書き込みのようで、矛盾点をを突けば論点をすりかえてまた繰り返し情報晒しを繰り返す。
更に、本人が喋りでもしない限りは確認できないはずなのに「DQN、麻薬やってる、親の脛かじり」等の暴言の数々や、無意味なコピペの繰り返し等で荒らし行為に及んでおります。

これは少なくとも削除ガイドラインの第6番の連続投稿・重複に接触していると私は思うのですが、いまいち自信がありません。

皆様の意見を聞いてから削除依頼を出すかどうか決めたいのですが、いかがでしょうか?

240:名無し
07/02/22 19:13:23 HOST:p11170-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp
>239
煽り・嵐の「レス」を抽出して削除GL5で依頼。ただしdat落ちする方が速い。
ま、スルーして黙々とスレにあった話題を挙げていくのが正解かと。胃が痛くなるけどな~。

241:名無し
07/02/22 22:24:47 HOST:107439 p2.2ch.net (219.107.124.181)
質問です。
さきほど削除依頼をしてきたのですが、同じIDの人が別の内容で書き込みをしていきました。
削除依頼済みのは単なる「スレ違い荒らし」っぽいんですが、削除を残してあるほうは
国内各地の未就学児施設のURLを書き連ねたものなんです。
電話番号は書いてないようですが、これは削除依頼板でお願いすべきものなのでしょうか、
削除要請板でお願いすべきものなのでしょうか、それとも別の板に通報?すべきものなんでしょうか。

削除議論板の質問スレにも書いたのですが、もしかしたらこちらのほうが早めに誘導していただけ
るのかなと思ったもので、質問させていただきました。
ガイドライン読んでも、ちょっとわかりませんですた.......(´・ω・`)ショボーン


242:道化師の案山子 ◆EPopYClock
07/02/22 22:31:07 HOST:p3183-ipad302osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>241
何処のスレの事なのか全く分からないのですが、>URLの一語だけで判断するとGL8相当になるのではと
あとは、GL5(複数に分けているならGL6)とかの合わせ技もありかと

因みに、外部サイトのURLを〝貼っただけ〟であるなら、いわゆる「荒らし依頼」には当たりませんので、
要請板の荒らし依頼専用スレではなく整理板の当該板レス削除依頼スレになります

243:名無し
07/02/22 22:43:33 HOST:107439 p2.2ch.net (219.107.124.181)
>>242
ありがとうございますm(_ _)m。では整理板で削除依頼かけてきます。
GLってなんだろうと考えたんですが「ガイドライン」の略語なんですね.....


244:名乗るほどの者では
07/02/23 00:34:10 HOST:p5084-ipbf406souka.saitama.ocn.ne.jp
>>233
そうさせていただきます。
どうもありがとうございました。

245:新参者
07/02/23 02:49:16 HOST:218.33.155.61.eo.eaccess.ne.jp
>>240
返事が遅れて済みませんでした。

…やはり、荒らしはスルーするに限るのですね。
本当に胃が痛くなる重いですけどorz

回答ありがとうございました。

246:名無しさん
07/02/24 17:38:24 HOST:p2017-ipbf207souka.saitama.ocn.ne.jp
スレリンク(saku板:83番)
こちらの一番下の削除人の判断ですが、
>1行レスを「あぼーん」に置き換えてもスレの読みやすさはほとんど変わりませんので
>削除は控えます。

ということは、一行レスで連投される限り、
対処の方法はないということなんでしょうか。

247:
07/02/24 19:37:17 HOST:pl1356.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
一行レス連投は透明処理が相当かと思われ、その必要があると判断したならば
透明処理できる削除人は処理するし、できない削除人は「未処理」と報告するでしょう。
必要ないという判断じゃないですか。

248:名無しさん
07/02/24 20:14:28 HOST:p2017-ipbf207souka.saitama.ocn.ne.jp
>>247
レスどうもです。

249:名無し
07/02/24 20:21:46 HOST:202-127-183-215.users.bc9.ne.jp
荒らしについてなのですが、アクセス規制とかはないんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch