☆ 削除依頼の質問&注意 ☆11at SAKU
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆11 - 暇つぶし2ch590:新聞配達の人
06/11/04 06:42:11 HOST:fw1.tcn-catv.ne.jp
ローカルルールという概念についてお聞きしたいと思います。

アルバイト板で「固定HNさん用スレッド」と「固定HNお断りのスレッド」があります。
住人としては住み分けを希望している方が多いので自然と分割されたのですが
固定HNさんが「固定HNお断りのスレッド」にまで書き込みを繰り返すためにスレッドの趣旨から外れかかっています。
「固定HNさんは書き込みしないでください」というのは認められるでしょうか?

591:新聞配達の人
06/11/04 06:49:28 HOST:fw1.tcn-catv.ne.jp
追記です

固定HN歓迎スレ
スレリンク(part板)l50

固定HN禁止スレ
スレリンク(part板)l50

固定HN歓迎スレが過疎のため、固定HNさんたちが禁止スレに来てしまっているという状態です
固定HNさんたちは、アルバイトや新聞配達に関係ない話題を続けることが多いので敬遠され
スレッドの分割となったはずです
どうかご確認いただければと思います

592:新聞配達の人
06/11/04 06:59:36 HOST:fw1.tcn-catv.ne.jp
14 :スロニー ◆k0h08xDmR. :2006/11/03(金) 23:40:20
禁止と書かれるとますます書きたくなる。


コレ人間の心理wwwww

この手の書き込みがなされていますが、これは嫌がらせとしか思えないのですが
これが恒常的に続いています

593:野次馬たんハァハァ
06/11/04 08:23:33 HOST:ZL236068.ppp.dion.ne.jp
>590-592

まず勘違いしておられるのが、「ローカルルール」というのは
住民が話し合って決め、2ちゃんねるの運営側に申請し認められた、
「板」のルールのことです。
(アルバイト板にもアルバイト板のローカルルールがあります)
この正しい意味での「ローカルルール」は、削除整理板における削除理由として
用いることができます。

しかしながら、「スレ」内のお約束、ルールといったものは削除依頼の理由にできません。
ですので、結論を言えば「固定HN禁止」というスレ内のルールを根拠にして、
削除をはじめとした2ちゃんねる運営側のアクションを期待するのは無理です。

(むしろ、同じ話題について複数のスレをたて、利用者を制限するようなお約束を設けるのでは
「重複」とか「閉鎖的な使用法を目的としている」とかいった理由で、スレッド自体が削除対象だと
判断する削除人の方がいても不思議ではないと思います)

現実的にいって、「誰でも」「いつでも」「好きなだけ」書き込める匿名掲示板で、
固定HNはあっち、非固定HNはこっち、といったルールは(仮に定着していても)
所詮住民同士の紳士協定程度のものに過ぎず、それを全利用者に強制することはできません。

ただ貴方が固定HNウザイ、ということなら無視or専用ブラウザであぼーんすれば済む話ではないでしょうか?
その固定HNがガイドラインに反した投稿を繰り返す、いわば「荒らし行為」をしているのであれば、
正しい方法でレス削除依頼を出し、あとは放置するというのが合理的な対応ではないかと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch