14/04/04 20:39:33.87 VraxV19i0
>>121
所有者として申請して所有者として登録されたなら本来の所有者が何を言っても無駄かと。
そういうのを避けるために代理申請をお願いする場合、
ちゃんと書面等で代理である事(申請者が本来の所有者でないこと)を約束させたりするものじゃないかと。
ひ(ryはそういうやっておくべきことをやらずになぁなぁで任せていたから乗っ取られたりするわけじゃないのだろうか。
少なくとも「P社が本来の所有者である」という証拠を出さない事には
登録機関に登録されている事が証拠となってひ(ryにとっては不利にしか働かないと思う。
日本は「暗黙の了解」を美とする風習があると思うけど、
ビジネスにおいては間違いでしょ。