14/03/04 20:14:10.59 ars3eWOq0
こんにちは、ジムさん。ここに書き込むのも英語で掲示板に書き込むのも初めてなので、英語がおかしいのはご容赦ください。
私はあなたの言う「過去ログを公開して広告収入を得るシステム」にほんの少し質問があるのです、といっても今どういう状況になってるかあまり把握できていないのですが。
私の聞きかじりの知識からだと、このシステムは昔どの新聞社もやっていたすべての記事(過去の記事を含む)を無料で、広告付きで公開していたことを思い起こさせます。
ネットの広告代理店はこの無料で記事を公開するシステムが、経営と言論の両方において輝かしい未来を約束すると強く新聞社を説得したものです。
たとえば、「社会問題に関心を持つひとが増えて、有料の購読者が増える」とか「広告代そのもので利益を出すことが出来る」とか。
では、果たしてその輝かしい未来は訪れたのでしょうか?いいえ、シンクタンクや新聞社自身が試算したところによれば、有料購読者は減ってしまうし、広告代もほとんど得られない(会社の運営費どころかサーバーの運営費にも足りない)
というわけで、これはひどい赤字に終わったわけです。
今じゃ新聞社はいろんなインターネットでの商用法を採用しています、朝日新聞のような購読者が多くて国際的な発言力があまりないところはすべての記事を有料にしました。
ニューヨークタイムズやエコノミストなどの購読者は少ないものの発言力は大きいものは最近の記事のみ無料で公開し、過去の記事は有料で公開しています。これはMARUシステムそっくりですね。
ながいおしゃべりが続きましたが・・・正直言って私はこの「過去ログと広告」システムがこの巨大な2ch組織を運営できるとは思えません、このような似たような過去の失敗例があるからです。
まあ、ほとんど経済学のことなんか知らないし、経営のことなんざ1mmも知らないのですが。このアナロジーが果たして成り立ってるのかどうかも自信ありません。
なので教えてください。ここにいるみなさん、2chの将来を憂慮しているわたしたちに、「この収益システムが果たして2chの運営費やサーバーコストをまかなえるのか?」と「2ch、言論の自由は、続くの?」という疑問に。
Sincerely.