13/10/07 12:17:14.28 PnTu7i3g0
◆ アカウントについて
・フリーメールでは登録できないことがある
・多重登録は大抵できない
・IDの変更はできない
・退会はサポートにメールする
◆ ログインに失敗する
・Windowsのサービスパック適用やWindowsUpdateを行なう
・使っている専用ブラウザを最新の物にする
・コンピュータの時刻を合わせる
・登録(購入・更新)直後なら、登録失敗の可能性が高いのでサポートに確認する
・他の専用ブラウザでも試してみて、そちらで成功するなら設定を見直す
・「もう使えません」はログイン失敗ではないので下記参照
◆ ログインしているのに過去ログが読めない
・セキュリティソフトを無効、又は終了させる
(Norton Internet Security、マカフィー・プライバシーサービスなど)
・IEなど通常のブラウザで見て「datが存在しません。」なら根本的にスレッドが無い、
又はURLが間違っている(サーバ移転など)
・専用ブラウザがURLを勝手に変える事があるので、アドレスバーのURLを確認する
対応方法はソフトウェアのヘルプなどを参照
3:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:17:51.15 PnTu7i3g0
◆ 2chビューアを使用して投稿すると……
2chビューアは過去ログを閲覧できるサービスであり、投稿に関するサービスは
公式には一切提供されておらず、販売元によるサポートも行われません。
2chの任意により、投稿に関してオマケ機能が付加されている事がありますが、
全て非公式であり、予告無く変更・廃止されても、何らの補償もありません。
当然、投稿の成功を約束するものでもなく、2chの任意により、いつでも
2chビューアによる一切の投稿が規制されえます。
◆ アクセス規制中です!!(●)
特定の2chビューアIDが規制されたときは、規制議論板に書き込もうとすると、
エラーメッセージと共に、暗号化された2chビューアIDが表示されるので、
規制理由に身に覚えが無ければ、それを元に運営各板の過去ログから規制原因を
探せるかもしれません。
身に覚えがあるときは諦めてください。
◆ keyが9桁のスレッドが、倉庫落ちすると全く見られなくなる
過去ログシステムの不具合。
過去ログが置かれているディレクトリに対して、read.cgiなどのcgiが読みに行くように
なっていないと思われる。
置き場をcgiが読みに行く場所に変える、cgiがこの置き場を読みに行くように改修する、
といった対策が必要となるが、依然として未対応。
◆ ログが消失したサーバ
science、academy、food
pc2(pc5にあるかも)
life(一部)
dubai
ex22
kamome(一部)
4:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:19:00.24 PnTu7i3g0
●で規制が突破できない?とか、P2で規制が突破できない?みたいな話を聞くんだけど…
規制の種類で突破出来たり出来なかったりします
モリタポ、●のご購入の際にはご確認の上でどうぞ。
◆挙句の果てに 4
スレリンク(sec2chd板:455番)
> 455 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/04/23(火) 02:00:36.83 ID:???0
> 今まで、全サーバ規制と、その他の部分規制と、
> ちょっと不公平を感じる時があったので、
> 範囲が狭ければ狭いほど書けないようにしようと思っています。
>
> 具体的には規制状態のときに、、、
> 全サーバ規制: 今まで通り何かログインで書き込める。
> 花園規制: 有料●とP2だけ書き込める。
> サーバ別規制: 有料●だけ書き込める。
> 板別規制: ●でもP2でも全く書けなくする。
>
> あと、上記の規制と同時に、火遁を試験導入してみますー。
花園規制の範囲は>>1のQ4を参照
>規制中でも書ける板
>URLリンク(info.2ch.net)
は情報が出揃っていないので過信しない方がよさそうです
・規制の厳しさについて(まだかな で表示される項)
スレリンク(sec2chd板:418番)
> 418 名前:マグマ大佐 ★[] 投稿日:2013/05/03(金) 08:39:11.24 ID:???0
>
> _で始まる行は、全サーバ規制の特殊なもので、
> 頭の_が少なければ少ないほど厳しくなっています。
> ちなみに「_1つ」だとほぼ書き込めないと思っていただいていいです。(今は無し??)
・巻き添え規制の範囲?
ISPのIPアドレス付与の事情などでピンポイント規制ができない場合がほとんど。
仕方なく、荒らしが所属するアドレスプールを範囲規制してます。
絞り込みに使える公式情報があればそれを元にさらに絞り込むことは可能なので
その公式情報があればおしえてね
5:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:19:33.20 PnTu7i3g0
過去ログ
●(2Chビューア)不具合情報スレ
URLリンク(qb5.2ch.net)
●(2Chビューア)不具合情報スレ 2
URLリンク(qb5.2ch.net)
過去ログ倉庫の不具合報告
URLリンク(qb5.2ch.net)
過去ログ倉庫の不具合報告 2
URLリンク(qb5.2ch.net)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 03
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 04
URLリンク(qb5.2ch.net)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 05
URLリンク(qb5.2ch.net)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 06
URLリンク(qb5.2ch.net)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 07(建て直し)
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 08
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 09
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 10
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 11
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 12
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 13
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 14
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 15
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 16
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 17
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 18
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 19
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 20
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 21
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 22
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 23
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 24
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 25
スレリンク(operate板)
6:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:20:19.57 PnTu7i3g0
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 26
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 27
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 28
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 29
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 30
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 31
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32
スレリンク(operate板)
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 33
スレリンク(operate板)
7:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:29:57.26 J6H+gCKE0
>>1
乙
いつもおいらが立ててるけれども、急にJR北並のレスの加速
一体何が起こったの?
説明してくださいませ
8:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:34:11.00 pH5sD/YB0
ひろゆきがきている
9:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:34:43.22 hk/8DXz+0
どうやらが来てるから
10:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:36:34.61 J6H+gCKE0
>>8-9
どこに?
No.2のいるおいらが住む街?
11:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:43:53.95 PnTu7i3g0
>>10
前スレの ID:1RNxmxVk0 のBEのユーザープロフィール見たらわかる
ところでスレ立ててて思ったんだけど、>>4にある「花園規制の範囲は>>1のQ4を参照」ってどこを参照すればいいの?
12:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:48:44.88 CCbYZm6f0
今規制無いんだから気にする必要無いでしょ
13:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:49:59.15 PnTu7i3g0
気になったから聞いたんだよ
14:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:51:42.82 CCbYZm6f0
規制の在り方が変わる可能性大だから気にしたら負け
そもそもこのスレの存在すら危ういのにさ
15:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:52:42.58 J6H+gCKE0
>>11
よくわかりましたありがとうございました
16:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:57:00.89 J6H+gCKE0
要は●システムを運営する経営者や技術者の後継がいないってことなんだね?
17:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 12:59:09.07 PnTu7i3g0
>>11,13
あーわかったわ
スレリンク(sec2chd板)
の>>1のQ4か
18:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 13:19:52.88 lKhdRK+c0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | | 2ch運営とおいらは関与してませんので
| /ヾ.. | | 苦情や抗議はN.t.tさんへお願いします
| | __,-'ニニニヽ . | | それと、2ch側でコントロールできない●は
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / | リスクが大きいので復活しないと思います あしからず
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー―''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――、/
19:○ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
13/10/07 14:12:35.37 vh4CTEnX0
もうだめぼ
20:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 14:34:21.28 eq5hdL+i0
おいトオルとジェンヌ
腐っても運営なんだからさっさとすべての責任取れや
ここまで問題を拡大させた責任とる気がないならさっさと死ねks
21:2ちゃんねる運営はクズの集まり(プッ
13/10/07 14:39:21.49 z1yWrCvh0
2ちゃんねる運営がクズの集まりだということが
衆知の事実となり、大大大満足である。(大爆笑)
あはははははははははははははははははははははははは
22:○
13/10/07 15:09:45.08 X1u8xdmv0
かねかえせー
23:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 17:32:22.06 bj3pmazq0
復活しないならマジ金返せよ
復活するなら期限延長対応でなんとか我慢できたが・・・
24:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 17:34:39.74 miQSM/iO0
救済策として新システムに停止した日時からの残り期間分移行を求めるしか無いかな?
25:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 18:38:52.13 t2N1xfArP
2chのdat落ちしたログの取得に関しては
Rokkaがp2経由してdat取得すれば良いんじゃない?
dat取得に必要なモリタポはRokkaの運営者が負担して。
これなら2chがRokkaに対して門を開く必要はないし
良いアイデアだと思うんだが。
26:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 18:53:02.16 ryc9h/bg0
>>18
わかりやすいな
27:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 19:08:14.97 JkPWCecF0
>>25
ここはp2スレじゃない
28:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 19:21:41.39 cseYwu750
過去ログは別にいい
sanba規制がうざい、早くなくせ
29:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 19:52:34.58 j4wBWEIO0
ほんまかねかえせ
30:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 20:09:17.35 8tko2/CZ0
2chブラウザ開発者に分配金が支払われてないってマジで?
いつからそうなったんだ
JaneStyleの会社とか存続していけるのか?
31:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 20:14:54.06 lAwjh/Ju0
前スレ埋めろよ
32: 【沖縄電 - %】 【9.2m】 ◆???
13/10/07 20:23:16.70 UbqetQ7L0
>>30
Styleの会社はTwitterアプリでウハウハだから大丈夫なはず
33:○ 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:10)
13/10/07 20:33:50.69 /iRKDW050
すげー時間掛かってるなw
34:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 20:50:45.66 8tko2/CZ0
>>32
しかし毎月500万前後はあったと思われる
収入がいきなり無くなるのは厳しくないか?
Twitterの方はそんなに儲かってるのか
35:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 20:57:39.20 5SLTCDZDP
itiotu
36: 【沖縄電 - %】 【28.8m】 ◆???
13/10/07 21:03:33.37 UbqetQ7L0
>>34
大丈夫じゃなかったらユーザーの言う不具合調整してアップデしたりあたふたしてRokkaに対応するだろ
何もしない=する必要がない=儲けがいから弄らない
Twitterアプリは使ってるけどちょくちょく更新してる
37: 【沖縄電 - %】 【12.7m】 ◆???
13/10/07 21:17:36.87 UbqetQ7L0
儲けがいから弄らない×
儲けがないから弄らない○
38:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:18:00.52 iv3i/wbd0
前スレ終盤の流れを見て思った事
●はおろか現行のシステムの方すらおいちゃん抜きでいつまで維持出来るのかって不安をすげー感じた
今のメンテナが2ちゃんの過酷な要求に対してLinuxとかApacheとかCとかきちんと調整出来る人材なのかどうかに凄い疑問が
もしそうでないならハナから無理ゲー、誰が何でシステムを書くかという問題ではない
39:○ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
13/10/07 22:24:54.12 uYmoOalN0
当分復旧はないと言うことか
40:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:24:54.65 C5v4HugY0
【経済】ヤフー宮坂社長「優れた企業のマネが間違いだった」 Yahoo!ショッピングとヤフオクで方針転換
スレリンク(newsplus板)
【祭り】出品システム利用料 無料化!!!
スレリンク(yahoo板)
41:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:36:03.54 lKhdRK+c0
URLリンク(katsu.ula.cc)
415 名前:いわし ★ [] 投稿日:2013/10/07(月) 18:24:25
漏洩ねぇ
私が推測するに(あくまで、流れてる噂を見て聞いて推測するだけですよん)
2ちゃんねるに書き込まれた情報をNTTecのサーバに転送して
そのNTTecのサーバから漏洩したという話ですが、
そんなこと物理的に可能んだろうか、と考えてしまいます。
膨大な量なんですよ、膨大な。
元気ばりばりにチューニングされた何十台のサーバの2ちゃんねるの書き込みログを
普通のサーバ一台が溜め込むというのはどういう仕組みなんだろうか、
その仕組みに興味津々だ。
狐さんが疑問を持ってるようですw
42:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:39:11.27 NG0U3VUm0
・申し込み部分のデバッグ用のログ採りっぽいものが
動いたまま放置されてて漏れた(想像)
・書き込み時のSIDが有効かの問い合わせのアクセスログが漏れた(想像)
っだっけか
43:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:41:24.20 nsJsZuxp0
買った奴が悪いと蔑むんだもんな。運営までもが。
「僕らにお金は落ちてないから、特に責任なんて感じてませんよん」
これで通ると思ってそうなのがすごい。
運営達の●持ちを小馬鹿にした態度の理由も分かったけど。
44:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:45:12.99 1RNxmxVk0 BE:227849-S★(1144901)
>>30
2年前だそうで。
システムの問題と、運営会社の問題と二つあるんすよね。
45:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:46:27.72 1RNxmxVk0 BE:252285-S★(1144901)
>>43
なので、次回は、管理可能なものしか認可しないってことかと。
46:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:47:10.60 rFvmXuyr0
実況20秒規制キツいわー
47:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:49:10.70 86rl2QF00
今回流出した人達に対しての対策が先だと思うわけよ。
金儲けの話よりまずはそっちが先だろう
48:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:49:51.76 1RNxmxVk0 BE:75762-S★(1144901)
>>47
同意。
49:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:50:17.11 C3yAhkyk0
誰から聞いたとは言わずに伝聞で話すひろゆき
>>42
sessionsは「デバッグ用のログ取得部分を放置してた」でも違和感ないけど
maru.txzに記録されてる内容を考えるとなあ(時刻が実際の書き込みと符号してるし)
50:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:50:35.81 QjW+JtSOi
>>45
今回の一連の漏洩ファイルは全部NTTecから漏れたの?
51:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:50:45.27 EkZdPmNF0
>>45
>>41のようなことを言う人もいるんですが、今回の流出は間違いなくNTTechの
サーバーから漏れたものなんですか。
52:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:51:39.83 1RNxmxVk0 BE:76234-S★(1144901)
名前を出すかどうかは、本人が決めることでないかと。
53:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:52:37.80 yrxQyrZN0
Beを退会できるようにはなりませんかね?
というかアドレスは変えれるようにしてもらいたいです
登録アドレスした場所が例えばサービス停止とかになった場合
Beのパスワード確認も、Be育てるのに使ったお金ももしもの時戻ってこなくなるじゃないですか
プラス、今後仮に流出事件があった際にのっとられ、パスワード再発行しようとしてもできない事態とか起こるかもしれないので
Beが悪意がある人間に乗っ取られ、なす術もなく暴れまわれた結果に、アドレス使えなくなってたりしてて任せるままになった結果
過去に大きく遡って特定できるような情報とか引っ張ってこられたりしたら、関係ない事で晒されたりするような事態とかになる。。。。なんてないでしょうかね
と、最近思っています
54:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 22:53:08.09 LdMo8O+i0
>>48
いいとこにいた、●流出でさ過去ログが検索できてた時期が随分あって2ちゃん
ボランティアの連中に義務はないといえど全員逃げちゃって対応してなかったんだよ。お前がいけねーのもあるけどただその中で
みみずんとか他の過去ログミラーサイトにお願いしたら
該当期間のログのタイムスタンプをかくして、
流出した●との紐付けをできないように自主的にやってくれた。
PINKの方はNT.Techが対応してたけど、2ちゃん側は対応遅かった。
どっかで見かけたらみみずんとか、unkarの管理人にお礼いっといてや。
55:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:54:26.72 1RNxmxVk0 BE:151283-S★(1144901)
>>51
同一ネットワーク内のサーバ間のデータ転送って、光ファイバーの速度です。
どこらへんに難易度があるのかわからないです。
56:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 22:54:51.66 LdMo8O+i0
あとbeは漏れてる、持ててないって嫌儲のスレで曖昧なままだったけど
be2009.log be2006.log で漏れてる。昨日確認した。
んだからbeメール持ってる連中にパスワード変更するようメール出しといたほうがいいぞ。
後be自体メアドの変更ができないからちょっと困ってる。
メール変更できるようならねーかなこれ?
57:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:55:53.00 1RNxmxVk0 BE:152238-S★(1144901)
>>56
それは数年前に漏れた話かと。
58:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 22:57:07.55 LdMo8O+i0
>>55
てっきり●を売るためのマッチポンプで規制やりまくってんのかと思った。
ここ数年規制がむちゃくちゃだぞ。前みたいに一度しめて緩めるならいいけど
しめっぱなしになってる。
んでしめた結果●もってる有料ユーザーが2ちゃんを荒らしまわってた。
掲示板としてはメリットがない。
●が2ちゃんの利益とあんまり関係ないなら過去ログはミラーサイトにまかせて
少しそういう人たちに手間賃くらい出して切っちゃったら?
あと嫌儲は茶番なのかもしれねーけど120秒のまんまだからせめて
60秒くらいに戻してくれねーか。短いとニュー速みたいな流れになってろくでもえんーけどもう1年以上この設定だぜ。
59:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:58:09.97 EkZdPmNF0
>>55
>>41はスピードじゃなくて量のことを疑問に思っているんだと思いますよ。
それはいずれにしても、クラッキングされた痕跡は残っていたんですか?
60:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:58:22.36 4fSkpt5v0
2chの匿名性が、個人情報に対する危機感のないやりたい放題を招いてる
全ての書き込みをIP表示制にして、やりたい放題への精神的抑制を与えて欲しい
61:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 22:58:50.83 LdMo8O+i0 BE:969710494-PLT(14985)
>>57
多分そうだろうな。モペキチとか東日本とかニュー速運用板スレにいた
クラッカーが攻撃してたときに誰かがとって公開してなかったのかもしれないし。
ただ当時はパスまで漏れたって話じゃなかった。ただ入られて俺みたいに
アイコン変更されたとかそんな程度で終わってたからパスワード変更は
今回全員につたえといたほうがいい。
●流出後のスレでも漏れた後も有耶無耶になってたネタだから
62:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 22:59:27.29 PYbd/Wyp0
●が使えないならスレ立て制限は止めて欲しいな・・・TATESUGI=512とか何年掛かるんだよ
63:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:00:35.40 yrxQyrZN0
>>57
Beに関してテスト状態が続いていますが、退会等ができない状態が続くのはいつまで続きますか?
使用不可能になりパス変更できない状態の人もかなりいると思うんですが
なんらかの対策は考えていないのでしょうか?
64:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:02:17.71 1RNxmxVk0 BE:226894-S★(1144901)
>>58
規制してた人に聞いてください。
>>59
数百メガって、たいした量じゃないと思いますけど、
家庭用のノートパソコンでもテラですよ。。。
>>61
パスがわからないと入れないですよ。。。
65:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:04:23.84 aJH+1BZI0
>>55
速度の問題じゃない
そんな大量のログを保存できるの?っちゅう話じゃ
66:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:05:27.73 LdMo8O+i0
>>64
マッチポンプ規制関連はニダーランのお試し●販促くらいからきつくなって
今も続いてる感じなのかな。聞いて帰ってくりゃお前にきかねーよ。
該当ファイルはメアドとパスが漏れてる。平文で。
多分ファイルサイズがでかすぎて確かめて書き込んだ奴がすんげー少なかったんだと思う。
beユーザ自体嫌儲ニュー速でスレ立ててる連中くらいだしさ。
~~~~~~~~~~
ニュー速は+化して実験板の役目は終わった。んで嫌儲に人が移動して戻らなかった。
人が増えてきても異質なものになってしまった。
もう締めあげてももうどうにもならねーし、コアな連中が逃げ込んだ直轄板系譜なんだから
嫌儲をもう少しせってい戻してくれよ。
トオルもニュー速に人を戻したいっていってたからわかるけど、もう戻らないもんはしょうがねーしさ。
ラウンジ死んでVIPになって、こんどはなんJにって流れと同じだし
67:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:06:35.84 EkZdPmNF0
>>64
なるほどありがとうございます。では、NTTechのサーバーから漏れたとみて間違いないわけですね。
せっかくなので、いくつか教えていただきたいんですが、まずセキュリティーについてお伺いしますね。
いま、●も新しいシステムも使えない状態になっていますが、●購入者の個人情報はどうなっているんでしょうか。
安全に管理されているんですか?
68:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:07:19.49 86rl2QF00
今回の事件も全容把握してないし流出した被害者にたいしてのフォローもないのに次の金儲けの話とはおこがましい。
69:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:07:19.61 LdMo8O+i0
FOXが●作った設計思想と、FOXがやめた後の●管理がだいぶ違うみたいだから
この期間って1、2年だろ。NT.Tech側にひろゆきが誰が何をやって
セキュリティーコード含めて垂れ流したデバッグぶちこんだのか聞いてみてくれよ。
あとこれ2ちゃん側のボランティアでも噛んでた奴いるんでねーの。
全部NT.Tech単独でやらかしたことなん?この辺確かめて把握しとかないと
またなんかされかねないぞ。
70:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:07:22.12 yrxQyrZN0
どちらにせよ今回の●流出でメアドからも個人情報に簡単に繋がる恐れがあると分かった以上(騒ぎになった作家のように)
Beのメアドも変更できるようにしておくべきじゃないんですかね
今回Beのパスメアドが漏れた、漏れてないかは別にして
今後絶対に同じような事態が起きないなんて保障なんてできないでしょうし
71:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:08:46.08 FUZiF2st0
Beなんて全リセット(消去)でもいいじゃん
>>49
んだからmaruは書き込もうとした時にその●のセッションIDが有効か●の鯖(?)に
問い合わせた時のログとかじゃないの?
一ヶ月分程度だし
72:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:09:29.39 iv3i/wbd0
>>64
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
たかだか1ヶ月未満でその量な所が問題かと
73:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:10:15.25 aJH+1BZI0
おいらはキャップ設定しただけであとはなんにも知りませんー
こうやって逃げる気かい
やぁやぁ、2chビューワーの課金システムの全貌だよ
スレリンク(accuse板)
1 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA @オイスターのおいちゃん ★[sage] 投稿日:02/02/25(月) 18:16 ID:???
やぁ、とらさんだよ(指)
URLリンク(2ch.tora3.net)
こんな感じなんだね。
74:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:10:18.25 yrxQyrZN0
そもそもBeのIDがメアドで決まってるなら、変更無理というのは分かりますが
退会くらいなら結構簡単に出来そうなんですがね
そこまで頑なに退会させない仕様にしてる理由が分からないです
75:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:11:20.17 C3yAhkyk0
真実がどうだろうと、奇しくもひろゆきが前スレで言ってたように
●ユーザのレス記録だのクレカ情報の扱いだのについて
ユーザが心から「もう大丈夫」と安心できる状況は、信頼できる第三者が監査に入って全部(定期的に)チェックするしかない
そんで逃げ回るような人達はそんなこと絶対しないだろうから、安心が欲しい人は諦めろん
それでも自作自演規制は続けるんだろうけどなあ
>>71
sidの問い合わせに書き込み確定後に付くべき1/100秒の精度のタイムスタンプを送るか?(書き込み失敗時の記録もmaruにはあった)
76:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:12:07.27 yrxQyrZN0
>>71
Beは自分で金払って育てる方法とってる人もいるから、さすがにそれは難しいのでは
77:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:12:54.14 LdMo8O+i0
流出した後にボランティアもひろゆきも
たとえ2ちゃんに金が流れてないと言ってもだ
有料ユーザーをまっさきに守らなかったってのはマズイ。
削除人の連中は隠し板が漏れて嫌儲にスレがたった瞬間
こぞって削除スレストしにきたぞ。それまで漏れた有料ユーザーは放置
ボランティアだから義務はねえつってもあんまりだろうこりゃ。
78:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:12:57.87 LNuq3ijz0
さっさと2ちゃんねる側の担当者とNT側の担当者で打ち合わせるなりして
新システム構築しちゃえばいいのに
それとは別に流出した分の保障なりはちゃんとすべきだが
79:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:13:57.83 LdMo8O+i0
NT.Techは今回の事件責任とってねーのに
PINKの過去ログは販売しちゃうんだろ。
流石にまずくねーか。
80:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:15:42.52 aJH+1BZI0
そいでawabiがまた落ちてるし
できないならさっさと止めてくれ
81:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:15:48.78 NnlOM25F0
>>72
>・『maru.txz』 txz内 32,364ファイル (67,744,184バイト)
そんなにでかいわけではないような
82:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:15:48.78 OK2vJ5BW0
西村さんが2ちゃんねるに対して何が出来るのか、どういう立場なのか分からない
もう2ちゃんねると無関係なら出来ることは何もないと思います
多少なりとも関係あるならもうちょっとましな対応をするようにお伝えください
83:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:16:03.75 yrxQyrZN0
>>56
あひるちゃんのBeも漏洩してたのか?
84:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:19:43.94 iv3i/wbd0
>>81
それは圧縮時の容量だよ
プレーンテキストは最も圧縮の利き易いデータの一つ、SJIS/EUC日本語コード混じりだと特に
アクセスログなら機械的な同一フォーマットの繰り返しだろうからそこでも率は上がる
多分実データ容量は10~20倍くらいだと思われ
フォーマットが分かってるなら適当なデータを1万行くらい書いてみて圧縮かけてみるといい
85:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:21:36.83 NnlOM25F0
>>84
今ググってわかったところだった、ごめんごめん
86:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:21:48.39 1RNxmxVk0 BE:57233-S★(1144901)
>>67
NTtecのことはNTtecに聞いてくださいー。
>>69
誰も触ってないので、管理も変わってないですよ。
>>74
誰も作ってないからじゃないですかね。
>>77
NTtecのお客さんだろうと、楽天のおきゃくさんだろうと、
2chユーザーとしては一緒かと。
>>78
リスクのあるものを入れるのは、ユーザーのメリットにはならないと思うです。
>>79
NTtecのことは、NTtecにどうぞ。
>>82
出来る範囲のことはしてる予感ですー。
87:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:22:30.53 nsJsZuxp0
嫌儲民の行った●持ち晒しを止めさせず、削除にも応じなかったからね。
そうこうする内に●持ち晒しツールが作られ、被害が広がった。
ボランティアには独自に判断せずマニュアル通りに動くよう
求めてるんだろうけど、
2ちゃんの癖にお役所仕事だよね。
88:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:23:18.39 EkZdPmNF0
ちょっとまって、これってどういうこと?
同一ネットワーク内でデーターが動いただけなの?
55 返信:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 22:54:26.72 ID:1RNxmxVk0 [5/7] ?S★(1144901)
「同一ネットワーク内のサーバ間のデータ転送って、光ファイバーの速度です。」
89:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:23:22.65 C3yAhkyk0
最初はJim()は芝刈りで忙しい読書で忙しいで対応せずJack★も時間かけて二転三転した挙句「やりません」
で、しばらく経ってからCodeMonkey★を名乗る人物がさっそうと出てきてpink過去ログをNYANNYANマスク化
2ch側のログは「UNEIに確認しないと・・・でも責任者ワカラナイ・・・」、以後はrokkaの話
※●使えない期間の使用料についての要求や拡散犯への対応要請などは一貫してスルー
pink側もこんな感じだからなあ 2ch側はそそくさとキャップ対処と規制解除と★個人情報晒し削除だけしてほとんどの面子は雲隠れ
>>84
生だとおおよそ1GB(1,014,036KB + 2,244KB)
90:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:23:37.80 +2CmYEr70
Beを退会できるようにはなりませんかね?
というかアドレスは変えれるようにしてもらいたいです!
ふろゆきさんヨロ
91:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:23:49.03 1RNxmxVk0 BE:151283-S★(1144901)
>>87
ルールに厳格ってのは、いつもどおりじゃないかと。
92:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:24:24.47 aJH+1BZI0
>>86
I don't like you.
93:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:24:25.40 8tko2/CZ0
>>44
2年も前から支払われてないのかー
システムの問題で支払われないってどういう事?
運営会社の問題で支払われないってのは、想像するに
ひろゆきは支払いたいと思ってるけど、運営会社が拒否してるってことかな
94:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:25:00.70 1RNxmxVk0 BE:101344-S★(1144901)
>>88
2chのサーバはNTtecのデータセンターにあって、
NTtecの決済サーバもNTtecのデータセンターにあるかと。
95:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:25:36.75 86rl2QF00
>>86
2ch内のことは口出せる立場ですよね。
それでは今晒してるスレあるいは今後晒すようなスレが立った時に速やかに削除するようアドバイスしては如何ですか?
96:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:26:10.77 1RNxmxVk0 BE:403788-S★(1144901)
>>92
Though I like you.
>>93
払ったほうがいいと言い続けてますが、
払われてないと聞いてます。
97:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:26:30.54 /ag7X42P0
>>94
札幌市民なんだけど~
札幌に来てね~
98:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:26:36.15 LdMo8O+i0 BE:1212138959-PLT(14985)
>>83
俺の登録は2007だから引っかかってた。ファイルサイズが100M超えてるから
be持ちで開いて確認した人がいなかったんだろうね。俺もやんなかったし。
念の為に変更かけといたけどさ。
>>86
すまん。誰も触ってないから管理も変わってないって意味がよくわからん。
FOX時代はセキュリティーコードとかクレカを起きっぱにしとくような仕組みに
してなかったってこないだ聞いた時に言ってた。んだからやめた後に
●を管理する仕組みがNT.Techが変えたってことでねーの。もしくは2ちゃん側の
ボランティアなり管理って言うとあれだけど権限もってる連中がからんで。
あと専ブラ作者に金がわたってないのはマズイから指示出すとか
言うこと聞かないならホスティングの会社買えるくらいやったほうがいいんでね
JIMさんとの関係があるから無理なのかもしれんけど
99:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:27:39.97 yrxQyrZN0
>>86
そろそろBe.2chについても触ってほしいんですが
今回のBeも流出した件で漏洩した際の危険性が無いわけじゃないと、分かったんじゃないんですかね
パスも漏れているそうですが、現状メアド元の都合でメアドが使えなくなった人は乗っ取られぱなしじゃないですか
今後似たようなことあったら、とか考えてないのでしょうか?
●の後回しでもいいので、Be2chの現状もなんとかしてほしいです
100:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:28:43.93 aJH+1BZI0
>>96
>払ったほうがいいと言い続けてますが、
具体的に誰に?
tora3? それともjim?
101:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:29:07.17 yrxQyrZN0
>>98
やっぱりか。それで昔メールアドレス漏れて、そっちホットメールのほうハックされたんか
そう思うとBeのアドレスとか変えることできるようにしてほしいな
102:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:29:36.51 LdMo8O+i0
2ちゃんの閲覧機能としての過去ログだから
NT.Techとうちは別ですつってもよ
銀行の口座履歴をみる有料機能を作るにあたって、銀行がシステム
発注して完成。利用するのには一般利用者がお金を払う。
運用は発注先の別会社で資本関係が関係ない。
今回利用者にトラブルがおきました。銀行は一切関係ありません。
ってのは通らないと思うぞ。
通るならそれは2ちゃん側とNT.Techの話であって●流出した連中にはまかりとおらん。
詭弁みてえな話だわな。
103:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:31:24.86 1RNxmxVk0 BE:353287-S★(1144901)
>>95
法に触れるか、削除依頼板で処理ってルールは変わらないかと。
>>98
クレジットカードの番号とセキュリティーコードを
保存してなければ、そもそも●の年次更新が出来ないので、
嘘をついてると思います。
104:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:31:35.92 86rl2QF00
ルールに乗っ取って運営してるならば流出後の新ルールを作ればいいんじゃないかい
105:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:32:45.41 4fSkpt5v0
マトモな掲示板にしたいならIP表示制
106:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:32:51.15 1RNxmxVk0 BE:303168-S★(1144901)
>>100
Jimですね。
>>102
発注元は2chじゃないです。
NTtecが商品を作って売る上で、2chのログを仕入れてるだけです。
商売の主体はNTtecです。
107:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:33:10.27 LdMo8O+i0
●でこんだけえげつない事やって、協力してくれてる
専ブラ作ってる連中にも約束の金を支払ってない。
可能ならピンクを買い戻すか、切り離して
レンタルサーバの会社変えちゃえよ。
>>103
ってことはFOXが作った初期時代の●システムを改変せず
今回漏洩した今まで使ってるってことなのか?
当時からセキュリティーコードも入れっぱだったん?
NT.Techのデバッグでなんかを入れたって話とちょっとちがくね?
>>101
凍結されたホットメールはそうかもしれないな。
108:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:33:26.60 EkZdPmNF0
>>86
過去レスを読む限り、NTTechのような外部サイトの信頼性を2chが一切チェックしなくてもよいとは思っていない
ように読めました。それを踏まえて再度お尋ねしますが、
NTTechが保有している●購入者の個人情報がどう保護されるかチェックしないのですか?
109:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:34:22.32 8tko2/CZ0
ひろゆきは支払いたいと思っているけれど
運営会社が分配金の支払いを拒否しているというのはよく分かった
しかし、システムの問題で支払われないとは?
どの2ちゃんブラウザから接続されてるか識別できないって事かな?
110:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:35:24.68 1RNxmxVk0 BE:95235-S★(1144901)
>>107
サーバ会社としての側面では問題視はしていないです。
2ch関連の商品提供元としての側面では問題視しているってことかと。
●は漏洩してからとめてるかと。
セキュリティーコードの保存の話は、NTtecの決済の話なので、
2ch内のシステムの話とは関係ないです。
111:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:35:43.85 LdMo8O+i0
>>105
ワロタ。よく考えてるな。
2ちゃんねるはログを売っただけだから関係ありません。
PINKの運営と●販売はNTtecです。
2ちゃんは関係ありません。
流石に。無理だろう。まーこのへんは完全に水掛け論になるから意味ねーとしてさ。
●はどうすんの。専ブラ作者には約束の金を払わない。
FOXが10万人くらい●ユーザがいるといってた。
こんなインチキ会社に過去ログはもう売れないよな。
と、同時にホスティングはこのままNT.Tecにまかすのか?
112:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:36:18.47 ny0zHgwji
各鯖毎の書き込みログ、アクセスログの保存期間は何ヶ月間なの?
仮にも匿名掲示板謳っているなら明記するべし
113:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:36:34.26 EkZdPmNF0
>>94
外部からクラックして、NTtechの「外部」にデーターを持ち出したんですよね?
まさか、内部なんですか?
114:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:37:10.60 1RNxmxVk0 BE:510899-S★(1144901)
>>108
他社のことなので、監査する権限もないです。
なので、次回からは、そういった監査も出来る形じゃないと、
認可しないという方向になるかと予想。
>>109
「システムの問題」というのが誰の発言か知りませんが、
たんに振り込んでないだけなので、人為的なものかと。
115:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:37:22.44 +2CmYEr70
>>111
あひるちゃん
Beのメアド変えれるようにするか退会できるようにして、ってレスしてくれないか
みんな書いてもするーされるんで
116:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:38:06.53 OK2vJ5BW0
誰かが責任を取ってくれたら納得するんだろうけど
誰も責任を取るつもりがないんだよなあ
NTtecが悪いんならちゃんと謝罪と未使用期間の返金なりすればいいのに
117:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:39:08.91 C3yAhkyk0
普通どういう手段・経路で侵入されたか知ってないと「サーバ会社としては問題視はしてない」って言えねー気がする
118:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:39:21.41 aJH+1BZI0
>>106
じゃあJimを切ればいいじゃない
というかNettec=PIEを切ればいいじゃない
もう夜勤さんも関係ないし
2chをホスティングしたい鯖屋はたくさんあるでしょ?
なんだか皆が「俺のせいじゃないしーでも誰かのせいとは言えないしー」って感じで
ぶっちゃけイライラするですよ
ちなみにさくらインターネットからも流出してるらしいからそれ以外でな。
119:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:39:50.11 LdMo8O+i0
>>110
サーバ会社としての側面も問題おおありっしょ。
クラッカーがNTtecの中に入って通信の
生データぱくって気が付かなかったしやられた結果これだろ?
そういや運用板のニュー速スレで2ちゃんログの
ディレクトリが見えてるのを気がついて貼ってた奴が流出騒動の前後であったぞ
これ2ちゃん側のせっていミスでねーのか。
とりあえず過去ログ売ってた2ちゃんはさ、NTtecと
販売してない過去ログミラーサイトの人たちに該当期間のタイムスタンプマスクするように
宣言なりしといてやらねーかな。
●流出した連中は過去ログとの紐付けがこまってるみたいだし自主的に対応してくれたとこや
残ってるとこもあんだろうからお礼もかねて人肌脱いでや
120:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:39:52.95 yrxQyrZN0
Beに関する話題をスルーされてる気もするし、何度もレスすると周りから必死扱いされそうってのもな
ただBeに関しては運営側に対して、訊ねる機会が現状ないです
報告スレも潰れてるせいで、漏洩騒ぎのあともどうすればいいか分からない状態でしたし
不具合報告フォームみたいなのもあるけれど、システムの不具合しか受け付けてない状態
Beに関してボランティアさん(でいいのか?)と連絡とる方法くらいはせめて欲しいですな
121:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:41:00.91 8tko2/CZ0
>>114
え?システムの問題が誰の発言って、>>44 のひろゆきの発言なんですけどw
システムって機械的なシステムじゃなくて、支払いシステムの事かw
二つの問題があるっていうので、別々の要因があるのかと思ったけど
要するに、運営会社が払ってないだけなのね?w
122:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:41:04.53 7KFq2lYq0
>>76
>というわけで、ちょっとしたテスト版です。
>
>不具合ありまくりの可能性が高いので、
>変なことがあっても大きな心で受け止めることの出来る方のみご利用ください
123:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:41:05.42 LdMo8O+i0
>>114
今回の騒動とはちょっと違うけどファイルが今回初めて漏れたというか
さらされたって関連で
be利用者にパスワード変更のメールを送信する
be退会が可能にする
メールアドレス変更を可能にする
長いパスワードをうけつけるようにする
って部分の変更もやってくれねーかな。
124:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:41:38.68 86rl2QF00
>>103
スルー承知で聞きますけどひろゆきさんはどのような対策が望ましいと考えていますかね?
125:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:41:44.15 C3yAhkyk0
>>120
少なくともログ読んでると自分は「必死だな」とは思わん 華麗なスルーだなーとは思う
Beは安全!be.txtとか漏れたけど危険性ない!だから変える必要なし!!てことじゃね
126:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:41:51.46 nsJsZuxp0
2ちゃんの有料ユーザーの情報が漏れて2ちゃんでリンチが行われてきたのに、
従来の削除要請に則らないと削除しないと?
127:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:42:07.32 lKhdRK+c0
なるほどJIMの野郎が9ドルはねてたっていうことか…
128:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:42:15.76 1RNxmxVk0 BE:50742-S★(1144901)
>>111
なので、次回の●的なものがあるとしたら、
そこらへんもクリアになる形に出来ないなら、無理って話になるかと。
10万人×$33なので、約3億3000万円ですね。
んで、ゼロはサポート費用で、$8ドル取ってたので、
8000万円ぐらい入ってるはずなんですが、なんらかの対応はしないんですかね?
>>112
各サーバによって違うんじゃないですかね。
>>113
外部から侵入して、サーバの公開ディレクトリにデータを置いたって聞いてます。
129:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:43:08.96 QjW+JtSOi
>>114
どこらへんが削除基準が厳格なの?
今回の漏洩で晒された★達の情報はたくさんの人の前でレスやスレ毎消されていったよ
その後削除人達で茶番劇してたがな
130:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:43:19.86 yrxQyrZN0
>>122
個人的にいったん全消しとかあれば、ありがたいなーと思うことはあるけれど
もう金使いまくったりした人見てると難しいんじゃないかなって
もうここまで利用者が増えた以上、てすとてすとで10年目むかえたりしていいものかと
131:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:44:48.85 1RNxmxVk0 BE:454289-S★(1144901)
>>121
新しい●的なシステムそれ自体の問題と、運営会社の問題って意味で
支払いに関しての話って意味じゃないです。>システム
>>124
何に対しての対策ですか?
>>125
beのスレッドじゃないですから、
beの要望はそちらのスレッドにしたほうが、
可読性が高くなるかと。
132:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:45:37.62 EkZdPmNF0
>>114
「2ch関連の商品提供」に関しては、監査できるようにしないと認可しないということですね。
他方、NTTechにサーバー維持管理を委託?しているように見えるんですが、こちらの契約に個人情報の管
理が適正か否かを監査にできるようにする条項を含めることは考えてますか?
133:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:46:19.19 1RNxmxVk0 BE:454289-S★(1144901)
>>119
サーバ会社の領分は、ハードウエアが動くまで、
もしくは、OSとミドルウェアが動くまでで、
中のスクリプトまで責任を負わせるのは筋違いかと。
134:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:47:41.14 1RNxmxVk0 BE:151564-S★(1144901)
>>132
2chのサーバには、個人情報は無いので、その条項に意味はないかと。
レンタルサーバ屋としての側面と、●屋としての側面があって、
そこは別々の話なのです。
135:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:47:56.70 nO7tj2fm0
西村
「●を漏らした会社は信用してないけど、
2ちゃんの鯖の会社は信用してます」 ※ 両方同じ会社です
つまり、こう言ってるわけだ
都合のいい部分だけは信用して、
都合の悪いことは信用しません、と
136:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:48:07.58 yrxQyrZN0
>>125
一度でも漏れて対策に関する話とかなければ、
人間信用できなくなるものなんだよなあ
しかもお漏らしのあとにメアド変更や退会きかない状態でテストし続けているのが
将来的にかなり不安
Be雑談スレは面白ニュースとかにあるけれど、つっこんだ話できるスレもいつの間にか消えてたしね
137:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:48:11.38 LdMo8O+i0
>>128
10万人くらいって数字はあってんのか。
過去ログビューワはまあミラーサイトがあるから不便ってのはないだろ。
●なくすのはよしとして、ニダーラン時代からの規制地獄が続いててる部分を調整しないと
だれでもかける掲示板が規制だらけで書きにくい掲示板になっちゃう。
規制系に聞いてくださいーってよりこのへんのバランス調整する必要があるんでねーかな。
とりあえず関係ないってのはわかったけどよ、2ちゃんの過去ログビューワで
会社の関係なんかしらない連中が、名無しの気持ちで危ないネタ書いて
やばいことになってんだから守ってやらないと。
守るってのは取引先のNT.Tecがポカやらかしたからどうなってんじゃワレーってガッツリ聞いてやらないと。
専ブラ作者に金渡す契約で、2ちゃんはNT.tecに過去ログ売り続けてたんだろ?
これ一定期間契約不履行で2ちゃん側も放置してたってことだべ。
しっかり質問して向こうが回答しないならま
ホスティング買えるぞくらい凄んでもバチあたらねーだろ。
138:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:48:43.32 C3yAhkyk0
>>133
ほうほう
んじゃ今回の漏洩犯はスクリプト側の脆弱性を突いてサーバに侵入したもの、だと?
139:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:48:45.80 86rl2QF00
>>131
すいません。今回の流出者への対応です。先同意と言ってくれたんで具体的にどういった対策ができるんですかね
140:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:48:57.50 yrxQyrZN0
>>131
Beのスレッドがあるなら是非教えていただきたいのですが
141:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:49:07.78 1RNxmxVk0 BE:50742-S★(1144901)
>>135
そですね。
イチローは野球選手としては、信用出来るけど、
料理人としては信用出来ないってのと一緒かと。
142:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:49:11.39 7KFq2lYq0
>>130
不慮の事故はいつも突然扉をノックするもんですw
143:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:49:22.78 LdMo8O+i0
>>133
別会社ならその通り
両方NT.tecがやってるんだろ。
そういやkohadaだっけ死にかけのサーバそのままで
こまってる板の連中が結構いなかったっけか。
144:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:50:02.90 OK2vJ5BW0
同じ会社なのに別の話ってのが一般人には分かりにくい
そもそもただのレンタルサーバーの会社に
2ちゃんの過去ログを読んだり規制回避出来たりするサービスの
販売権を与えてるというのも普通ありえないかと
145:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:50:27.04 1RNxmxVk0 BE:221257-S★(1144901)
>>137
売り上げと個数は、NTtecとZEROが把握してるので、
ZEROの人が言ってるなら、正しい数字かと。
>>138
そういう認識です。
>>139
個別の事例によるかと。
146:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:50:43.52 LdMo8O+i0
>>141
料理と野球と別ジャンルでわけるならいいけど
今回のネタは
課金 スクリプト サーバ管理 有料ユーザに対する対応
似たジャンルでの話だから例えとしてはだーめだろ
147:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:51:05.22 C3yAhkyk0
>>145
「そういう認識」の根拠はどこぞ
148:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:51:42.92 1RNxmxVk0 BE:170093-S★(1144901)
>>143
>>144
わかりづらいですが、現実はそうなので、仕方ないかと。
149:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:53:12.21 7KFq2lYq0
>>146
それ、全然別の問題だな。
サーバとサービスは映画館と映画くらい別の物
150:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:53:38.35 1j7Z9AES0
建前上だけかもしれないけれど、今の2chの運営はレースクイーン社とか言ってなかった?
●の管理はNTTech
どちらもTOPはJimさんの名前・・・
誰がどうやって分離するのでしょうか?
それで話しに戻るのですが今の2chの鯔を仕切ってるのって誰なんですかね?
151:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:53:59.90 LdMo8O+i0
>>145
ひろゆき自体も実数把握してないのか。
何度も書いてアレだけどtwitterなりで過去ログミラーサイトの人たちに
流出した該当期間のタイムスタンプを隠すように自主的に対応してくた人たちにはお礼。
まだのサイトに対しては協力要請してやってや。
あとそういや2ちゃんの管理で前はシンガポールのパケモンだったじゃん。
ここからJIMがやってるフィリピンのハーレークイーン社に2ちゃんねる管理が
移管したってことでいいのか?
なんJ板で有名なポエマー弁護士がパケモンの取り消しに意義をだすだなんだって
フェイスブックで息巻いてたぞ
>>144
裁判よけだな。知らない人は2ちゃんの規制回避の書き込み機能として
●買ってるわけだし。
152:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:54:00.94 7KFq2lYq0
>>150
それ、誰が言ってたんだろう?w
153:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:54:21.68 1RNxmxVk0 BE:189656-S★(1144901)
>>147
NTtec内のサーバに入れるわけでもないので、
伝聞だけです。具体的な証拠なりの根拠は無しです。
154:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:55:16.85 LdMo8O+i0
>>149
納得してしまった。
155:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:56:04.90 nsJsZuxp0
今ここに来てる元管理人は2ちゃんの何なの。他の人と同じくボランティアなの?
無報酬でアドバイザーでもやってんの?
156:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:56:14.86 OLBwT2Vx0
「よそのサービスなのでわからないです。。。」じゃなんくて
2chのデータを売り物にしてんだからそれは管理しろよ
157:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:56:23.74 EkZdPmNF0
>>134
なるほどいろいろありがとうございます。サーバーの管理契約と●の販売に関しては
別契約ということは理解できました。
ただ、一般条項として、個人情報保護規定をサーバー維持管理契約に含めることは
可能だと思いますが、いかがでしょうか。
158:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:56:40.58 1RNxmxVk0 BE:283695-S★(1144901)
>>151
パケモンって書いてあるままじゃないすか?
159:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:57:02.42 LdMo8O+i0
とりあえず2ちゃんねるの過去ログをNT.Tecにおろすのはやめた。
●の復帰はない。ってことだろ。
この辺はトップページにだして伝えといたほうがいんでね。
知らないで●契約しっぱなしでかねとられる連中もいるだろ。
わけまえもらってる専ブラ作者には説明する必要もあんべ。
別の報酬あげる予定とかはねーの?
160:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:57:58.21 7KFq2lYq0
>>159
>別の報酬あげる予定とかはねーの?
それをひろゆきに尋ねるのは筋違いじゃないか?
161:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:57:58.75 86rl2QF00
>>145
んー全体として方針を定めることはできないんでしょうかね。
色々難しい面はあるのはわかりますが何とか新しいガイドラインをつくるのは厳しいですか?
従来の削除ルールに乗っ取るしかないですかねー。
クレカ組は金よりそっちの方を心配してる人が多いから真摯な対応期待したいです
162:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:58:16.42 nPnE7t9+0
N.T.Technologyは●に代わるシステムとしてRokkaてのを作ってBBSPINKで展開してる
Rokkaのシステムの一部はHaskellで書かれていて、ソースはGitHubで公開されている
URLリンク(github.com)
ひろゆきは2ちゃんねるがRokkaを採用していない理由をこう書いたけど、具体的には何が引っかかってんの?
過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 32
スレリンク(operate板:657番)
> 657 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/07(月) 07:25:25.38 ID:1RNxmxVk0 ?S★(1144901)
> 今回の流出は、どういったシステムかわからないものが、
> 2ch内で動いていたことが原因の一つなので、
> どういったシステムなのか運営側が把握して、インストールして、
> メンテナンス出来ない限りは、導入しないんじゃないかなと。
>
> メンテナンス出来る人がいなければ、
> ブラックボックスと一緒なので、
> 現運営でメンテナンス出来る人が、
> 複数出てこない限りは、新システムは導入されないんでないかと。
>
> んで、旧●の挙動を知ってる運営の人はいないようので、
> 旧●が再稼動することもないんでないかと。
A. 2ちゃんねるのサーバ管理ボラがHaskellになじみがなくチェックや管理ができないから
B. N.T.Technologyが開発したシステムを信用できないから
C. N.T.Technologyの動き方が信用できないから
D. N,T.Technologyではなく、2ちゃんねるがシステムを作るべきだと思うから
E. その他
163:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:58:24.04 C3yAhkyk0
>>128「外部から侵入して~~中略~~って聞いてます。」
>>153「NTtec内のサーバに入れるわけでもないので」
ここ、結局は「スクリプトの瑕疵以外でNTtec内のサーバに入れるわけがないだろう」と
そっから>>110「サーバ会社としての側面では問題視はしていないです。」この信用がどっから出てくるのか
164:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/07 23:59:12.50 LdMo8O+i0
>>158
パケモンは法人登記の更新しねーから異議がない場合
消滅するとかシンガポールの官報かんかで出てたぞ。
2年前だっけ、2ちゃんのレジストラがパケモンからレースクイーンに変更されて
管理会社がパケモンからレースクイーンに移管した。
だからペーパーカンパニーのパケモンは必要なくなって放置してたと思ってたけど
違うのか?
ファウンダー的には今2ちゃんの管理会社ってどこなん?
165:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/07 23:59:59.93 OLBwT2Vx0
>>158
過去ログよりもよー、今までの各板とサーバーの一覧って無いの?
過去ログも結構だけど、サーバーが移転するともう負えなくなるんだよね
今でこそ安定してる?けど、昔は鯖移転が頻繁にあった訳だし
その移転履歴があるならクレクレ
166:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:00:18.23 Qiy6SDiD0
>>160
2ちゃんビジネスの元締めだからな。小細工しても
元々そういう約束で過去ログ売ってたんでねーの。
167:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:00:19.59 KcA3ohZE0
例え話をする奴は基本バカ
自分が言いたいことを自分がよく理解してないか、
あるいは誤魔化そうとしてるだけ
168:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:00:31.36 KKH1Qhrk0
Beに関する
不具合・要望は「BE@2ch掲示板の不具合・要望を書き込むスレ」へ
とあるけど、面白ニュースにもずっと立ってないみたい
仮にスレ立てたとして運営側に伝わるとは思えないんだけど
169:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:00:37.62 bTBWXBOL0
ドメイン上はレースクイーンになってます
名義だけってことなんですかね
URLリンク(whois.ansi.co.jp)
Registrant:
Race Queen, Inc
Administrative Contact:
Watkins, Jim
170:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:00:56.03 swsUViv30 BE:454289-S★(1144901)
>>159
新規契約は止まってるんじゃないすか?
>>162
システムに関しては、Aですね。
んで、運営会社としてのNTtecは過去ログ参照です。
>>163
ハードウェアやネットワークに起因したものではないからです。
>レンタルサーバとしての信用
171:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:01:51.49 tOgtTqmY0
>>166
つまりその推測をすっ飛ばして聞くのは筋違いでしょw
172:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:02:37.59 swsUViv30 BE:151946-S★(1144901)
>>164
知らないっす。
>>165
誰かが作ればいいんでないかと。
>>166
なので、NTtecは約束を履行
すべきだと思っています。
>>169
ドメインのadmin≠サイトの運営者かと。
173:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:02:50.05 Qiy6SDiD0
>>170
止まってても年間契約だと
既存ユーザは自動更新される可能性もあるんじゃねーの?
んだから2ちゃんねる過去ログに関して、2ちゃんはNT.tecとの契約で
過去ログを売ってただけの関係で今回やらかしたから、●の過去ログ閲覧と書き込み優遇は
無期限でやめるとかトップページで知らせとかないと。
174:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:04:00.84 2KP3Cem/0
あひるちゃんも言ってるように大手過去ログサイトは2chの方針に従うとして暫定的な対応してるのみ。
ならば2chからログサイトに関して何か言ってほしいな。
後は流出関連の削除を従来の削除より簡単にした方がいい気がするな。
流出被害者の対策には同意としてるけど全く考えてないな
175:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:04:21.90 Qiy6SDiD0
>>172
履行するように圧力かけて
どうでるかちゃんと結果を知らせてやらねーと。
>>172
知らないのかよ!お前代理人とか最初いってたじゃねーか。
ほったらかしにしてパケモンなくなっちゃうんでねーの?
他のややこしい国のややこしい会社に移管しとかないと
裁判はお前狙い撃ちされるんじゃねーか?
176:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:05:13.92 2qlI9q3d0
伸びてると思ったらタラコきてたのか
しかも●復活しないとかふざけんな金返せ
177:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:05:25.37 tOgtTqmY0
>>173
もし2chの過去ログが読めないのに、いままで通りのサイトで●売ったら
それ、詐欺になっちゃうわけで・・・・
NTTech何を売るのかという話を、2chが告知するのは違和感あるな。
178:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:05:37.01 bTBWXBOL0
流出するのも問題だけど
その後NTtecの人がちゃんと対応しないのが悪い
179:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:06:10.70 SgbXuD3x0
>>170
ん?じゃOS側もN.T.Techは関知せず全て使用者の自由かつ使用者の責任でやってるのか?
※OS寄りのツール/daemonも、セキュリティホールの探知・パッチ当て(orパッチ情報配布)も、その他諸々
180:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:06:21.81 hr+8AIIl0
>>173
それに関してはカード購入だとほぼすべての人が止めるかなんかしてるから自動購入されないんじゃね?
カードじゃなきゃ自動継続にはならんだろうし
181:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:06:31.96 swsUViv30 BE:397297-S★(1144901)
>>173
NTtecの顧客に関することは、NTtecが処理すべきで、
2ch側が決められることでないです。
>>174
Jimの言葉を借りると、「過去ログサイトは全部閉鎖すればいいんじゃないの?」
>>175
他社のことは、他社に言ってください。
182:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:06:42.32 0TUCZ1Fr0
結論
今後も2ちゃんで遊びたいなら文句言うな
嫌なら使うな他サイトにゆけ
183:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:07:01.08 bTBWXBOL0
2ちゃんねるも●の宣伝をさんざんしといて
個人情報流出したらバックレてるのは印象がすごく悪い
184:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:07:11.41 Qiy6SDiD0
有料ユーザーを守るなら
ボランティアが嫌儲のスレなりニュー速の流出スレを1000本ノックでガンガンとめるだろ?
あとはFOXがやってた鬼規制。
誰かがいってたけど問題把握するまで最悪2ちゃんのサーバ自体を止めてしまう方法があった。
実際やったことはしばらく放置。ボランティアのトップは雲隠れ。ひろゆきは沈黙。
被害はガンガン広がって、過去ログミラーサイトにお願いしたら暫定的に対応してくれた。
とまあ流れとしては守る気が全くなかった。と捉えられてもしかたない。
済んでしまったことはしょうがねーけど、会社の関係性をしらない
2ちゃんねる●有料ユーザを守るなら過去ログミラーサイトとここらへんの話は
リリースしたほうがいいんでね
185:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:07:53.15 swsUViv30 BE:220875-S★(1144901)
>>173
Nttecに通知したいなら、メールを
送るだけでいいかと。
>>179
過去ログ参照。
186:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:08:08.19 tOgtTqmY0
>>184
このスレで今進行していることw
187:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:08:38.89 pW3PJjtTi
>>128
ん~、だからその各サーバー毎の保存期間を明記したほうがいいってこと
どうせ今後も開示請求乱打でしょうし手間的にも
これはトオルに言わなきゃ意味ないのか?
188:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:08:57.74 Qiy6SDiD0
>>177 >>180
過去ログ販売してた2chとNT.tecがどう話をつけるかしらんが
曖昧にして年間契約を自動更新させてしまって被害を大きくするのか
ひろゆきとJIMさんあたりが話つけて結果はお知らせする必要あるんでねーの
クレカ使ってて自動更新されないならまあいいんだろうけど。
みんな止めてるから気にすることでもないか
189:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:09:07.03 SgbXuD3x0
>>184
Jim、というかN.T.Techは問題把握できるまで芝刈り・読書で逃げて、把握直前に「詳細が解らず責任を追及する事は怒りを呼ぶだけです」とか言ってたな
190:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:09:37.29 swsUViv30 BE:302786-S★(1144901)
>>183
最初から、NTtecの商品で、それは明記されてますよ。
191:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:09:59.53 bhyAuO230
●復帰しないの?
おこづかい貯めてビットキャッシュ5k分購入し、ようやく●1年分使えると思った矢先の騒動だったから、
復活するのを心待ちにしていたのになー。
半端に残額のあるビットキャッシュの使い道を考えるのもメンドクサイわw
192:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:10:47.59 Q0OqGlXw0
「Rokka」として公開されてるのは単にdatをHTTP GETしてる過去ログの取得だけど
あれもHaskell語だと問題あるの?
ログインとかPHPのままだしofflaw入れ替えただけとか言ってるみたいなので、
あちらはそこだけの問題って認識しか無いように見えちゃうのだけど
193:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:10:51.94 swsUViv30 BE:152238-S★(1144901)
>>188
物事を決めるのもNTtecだし、告知するのもNTtecかと。
194:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:11:21.46 KcA3ohZE0
>>183
印象悪いじゃなくて、完全にクロだよ
それを関係ありませんということに持って行くのが
2ちゃんねる管理人の西村博之さんのお仕事
195:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:11:33.77 2KP3Cem/0
>>181
現実的には出来るんでしょうか?
出来ないですよね。ならばお願いをした方がいいんじゃないかい?
削除のルールは全く変える気はないようですね。2chが流出被害者にできる対策とは今まで通り削除依頼出すしかないんですね。
196:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:12:00.44 F6jemQXo0
>>181
他社と言いますが、あなたはどこの会社の経営者?として今ここにかいているんですか?
197:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:12:02.17 UiWb5pL70
>>181
>Jimの言葉を借りると、「過去ログサイトは全部閉鎖すればいいんじゃないの?」
そもそも、サーバ代を捻出するために過去ログを見られなくしたんだから、
●切って、昔みたいにdat解放すればいいんでないの?
今は●に頼らなくてもサーバ代を払えるっていうんなら、
なんで「何も言えないしぃ・・・」みたいなことを言ってるのかわからん。
198:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:12:07.08 Qiy6SDiD0
>>185 >>193
俺は●ユーザでもなんでもねーからな。サポートやってる会社にこの辺どうなるか
ちゃんと説明しとけやって指示だしときゃいいんでね。
2ちゃんが売った過去ログ使ってNT.tecはとんでもねーことやらかして
ろくな対応してねえんだからさ。
まあな。ただこっそりこのへんのサポートやるよう促しとけよ。
>>186
んん?
199:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:12:08.46 swsUViv30 BE:309277-S★(1144901)
>>192
rokkaが止まったときに、2chにクレームをつけるユーザーが皆無なのであればOKです。
ただ、●の問題を2chの責任と考えるユーザーが多いのを見ればわかるかと、、
200:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:12:19.54 hr+8AIIl0
全部NTtecの責任だっていうならなんでひろゆき出てきたの?
201:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:12:30.06 tOgtTqmY0
>>187
中身見たわけじゃないけど、今までの開示や芋掘りなんかを見てた感じだと
保持するログの「量」が一定で、新しい書き込みがあると古い書き込みが消えるって感じなので
保持できる期間は、サーバごとの書き込み量によってまちまちになるんじゃないかと。
202:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:12:37.79 p10qdoo40
ねえ、2ちゃんって何なの?
フィリピンの潰れかけのペーパーカンパニーが運営してて日本に責任者は居なくて、運営はボランティアで、
だけど、複数の広告代理店が絡んで2ちゃんから利益を上げてる。
2ちゃんって、一体、どういう団体なの?
203:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:12:52.30 2qlI9q3d0
責任取れないなら出てくんなよ…
204:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:13:11.71 KKH1Qhrk0
削除以来だすさいもHOST情報が全員に丸見えってのもどうかと思うけど
削除人側だけに見えるようにできないのだろうか
205:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:13:35.34 Qiy6SDiD0
>>196
NT.tec訴えて裁判しない限りそこらへんの事実関係を認定するのは無理。
>>200
今回の流出は2ちゃんは悪くないし関係ありません。
でも●流出で困ってる人がNT.tecを訴えたら嘘か本当かはわかるだろうな。
206:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:13:39.39 swsUViv30 BE:265267-S★(1144901)
>>196
たんに1ユーザーとして、知ってることを書いてるところですね。
>>197
Jimが切れて、無茶するとめんどくさいなぁ、、てのもあるんじゃないすかね。
>>198
それを指示するのもNTtecかと。
207:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:14:44.23 HnTrF0bI0
なるほど、唐澤みたいな奴のせいでおニューな●が使えないのか(´・ω・`)
208:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:14:59.22 swsUViv30 BE:75762-S★(1144901)
>>201
アクセスログの話と書き込みログの話がごっちゃになってる予感です。
>>203
このスレッドに書いてる人は、全員責任取れる人なんすかね?
>>205
真実を知りたいなら、そうするしかないかと。
209:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:15:36.17 2KP3Cem/0
>>184
それをしなかったから憎しみがひろゆきはじめとする「運営側」にいってるんだよね。
今後の対応も全然してくれないとおいら怒っちゃう。
210:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:16:23.82 UiWb5pL70
>>206
>無茶するとめんどくさいなぁ、、
2chのペーパーカンパニーと、Pinkの行方と、新しい鯖屋の確保?そんくらい?
それもめんどくさいなら愚痴言うな、ほっとけー
211:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:18:11.16 tOgtTqmY0
>>208
あ、そうなの?
2chには3つログがあると思ってたんだが・・・・
1 apacheのアクセスログ
2 サーバごとの書き込みのログ(IPアドレスとかいろいろ非公開情報付き)
3 スレッドのログ
俺の言ってるのは2の話のつもりなんだけど
212:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:18:17.67 ES0aaNEH0
唐澤弁護士がFBでひろゆきを訴えると言ってたんだけど何かあった?
213:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:18:32.89 Qiy6SDiD0
>>280
まーそんなとこだろうな。知っててもここでは書かないだろうし
今回被害者に弁護士みてーだからNT.tec相手にやってここらへんの
関係がわかるかもな。
パケモンの登記が消えると、削除人板のログが流出した内容で
管理人不明の状態からまた管理人がひろゆきってことになっちゃうんでね。
この辺の対策やってんの?
214:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:18:44.42 tOgtTqmY0
>>209
まあ、筋違いに怒られて迷惑だなーと思われるけど
それ以上のことはないんじゃない?
215:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:18:45.05 F6jemQXo0
>>206
「他社」という言葉を使う以上、当然、「自社」があるわけで、それを意識して
NTtech等を「他社」としているわけですよね。もちろん、あなた個人としてNTTech
と契約を結んでいるのであれば、「自社」という認識はないでしょうけど。
聞き方を変えると、NTtechと契約を結んでいるのはどこの会社、あるいは個人なんですか?
216:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:18:58.83 9k9Q5Lqt0
>>155
2ちゃんの広告収入を脱税して国税庁から追徴課税喰らってる
少なくとも2ちゃんから多額の広告収入を受け取ってる
217:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:19:00.28 SgbXuD3x0
で、結局、ひろゆきは何かする気はあるの?
218:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:19:03.32 2KP3Cem/0
>>208
住所氏名電話番号クレカ漏れ書き込み時のIPアドレスが漏れたんで発言に責任を持たざる得なくなったんですよ。
219:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:19:09.51 2qlI9q3d0
>>208
こちとら2ch運営やNTTecの人間じゃないのに何の責任を負えって言うんだ?
220:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:20:07.60 CVW8m/2g0
単なる1ユーザの ID:swsUViv30 BE:?-S★(1144901)の意見なんて完全無視。
ひろゆき君、なんで出てきたの?
どうせNTTech社の幹部はゲロちゃうんじゃない?
いまさらNTTech社に責任転嫁しても、ムダでしょ?
NTTech社への集団訴訟、FBI・FTC・IRSの捜査があれば、真実なんてすぐにわかるはず。
221:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:20:14.13 tOgtTqmY0
>>217
ここまで読んだ上でそれを聞くとかw
222:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:20:53.42 0RmJnO7E0
つまり「おいらは関係ありません知りません何もする気ありません」って言いたいだけってこった
223:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:20:56.72 9kspjP0i0
ひろゆきがここまで付き合うなんて明日は台風直撃か
トオルは消えてるし、今は何がどうなってるのやら
224:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:21:06.45 bTBWXBOL0
NTtecがちゃんと対応してればいいけど
ちゃんと対応しない場合2ちゃんと関係ないから
2ちゃんに責任ないって態度取るのは非常にまずいんじゃないかと
NTtecをやめて別のレンサバ会社使うんだったら別にいいけど
225:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:21:20.69 Qiy6SDiD0
>>209
昔はまあこれを守ってたからみんなが好きなことを書き込みに来て
遊べた。途中から2ちゃん譲渡しちゃって規模がでかくなって
だんだんボランティアとユーザーの距離感が。
ひろゆきの逮捕ちらつかせて薬物関連で警察ではないホットラインセンターの削除要請の
違法情報にほぼ100%対応してるしな。
書き込んでもまだ安心って幻想の元でなりたってるけど
今回も有料ユーザー守りませんでした。
でも利用者は変わりない。
不思議なもんだよな。
226:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:21:27.56 tOgtTqmY0
>>219
自己責任・・・・じゃないのか?w
誰かの責任を追求するにしても、自分がやってその責任が存在することを法的に確定させるとかしないとね
227:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:22:12.20 tOgtTqmY0
>>224
別に何もまずくない気がするんだが・・・・
まずいんじゃないかと思う人は一杯出そうだけどw
228:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:23:30.61 p10qdoo40
このスレの多くは、●を購入したことの自己責任は取らされた罠。
鬱みたいになって病院通いしてる人も居るしな。
229:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:23:48.39 swsUViv30 BE:309277-S★(1144901)
>>211
サーバごとの書き込みのログの話だと、そのスレッドの最新書き込みから
一定期間経つとログファイルごと削除、、とかかと。
>>212
知らないですー。
>>215
他者の会社という意味で他社ですね。
契約をどこが結んでるのかは知らないです。
>>218
>>219
そもそも、必要の無い個人情報を保存してたのが問題。
んで、クラッカーがそれを公開の場所においたのが問題。
同一の状況が起きないようにするには、
必要の無い個人情報を保存しない。
クラックされるような、把握してないシステムは入れない。
ってのになるかと。
230:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:24:39.63 Qiy6SDiD0
流出の人数が多いから有名人とか荒らしがさらし首にされて
やばい書込してた名無し的な人は誰も注目しないから沈静化しておしまい
ただ自己責任でも失った人達がまとまって
NT.tec を訴えれば今回の流出がどうなったかって部分はわかる。
231:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:25:13.80 KKH1Qhrk0
>>225
だいぶ利用者は減るというか、匿名じゃないと意識する人間が増えたんじゃないかと
「匿名掲示板」としての地位は見事に失墜したなあと
●にせよBeにせよp2にせよ、いつかまた漏洩するという風に考える人はかなり増えたはず
どこから個人情報漏れるか分からないご時勢に誹謗中傷レスとか続ける人は勇気あるなあとつくづく思うわ
232:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:26:51.85 tOgtTqmY0
>>229
実はサーバごとの書き込みログの仕様についてよく知らないだろw
233:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:27:01.16 5dxt8GSZ0
>>229
なんで急に丸1日もかけて質疑応答する気になったの?
警察から詐欺罪で逮捕するぞとか言われたの?
234:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:27:02.23 swsUViv30 BE:95235-S★(1144901)
>>220
●は最初から、NTtecの商品ですよ。
んで、おいらはNTtecと関係ないです。
真実を知りたいのであれば、いろんな方法で真実を知ってもらったほうが早いかと。
>>225
違法な情報を認識した場合は、削除しろって法律があるので、
それに従うのは普通かと。
従わないサービスってあるんですか?
235:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:27:58.49 z8iyEB/t0
はやく落ち着くように祈ります
236:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:28:08.38 swsUViv30 BE:51124-S★(1144901)
>>232
最近のは知らないっす。
>>233
出先でやることないからです。
237:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:28:33.28 2qlI9q3d0
>>234
NTTecと関係ない人間がどうしてNTTecの商品に関するスレで質問に答えてるの?
238:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:29:38.81 swsUViv30 BE:63252-S★(1144901)
>>237
ニンテンドーDSのスレッドでニンテンドーDSに対して答えてる人は、
みんな任天堂社員なんですかね?
スレッドのテーマに沿って、各ユーザーが知ってることを話すのは普通かと。
239:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:29:59.18 tOgtTqmY0
>>236
まあ、もちろん俺も知らないんだけどなw
ただ、規制議論板とか見てると、書き込み量で押し出される期間が決まっていく印象ではあった・・・・と
って、もはやどうでもいい話なのでレス不要~
240:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:30:07.15 F6jemQXo0
>>229
> 他者の会社という意味で他社ですね。
> 契約をどこが結んでるのかは知らないです。
NTtechとの相方となりうる会社はどこなんですかね。
差し支えのないところでいいので教えていただけませんか。
> 同一の状況が起きないようにするには、
> 必要の無い個人情報を保存しない。
そのとおりなんですが、新しいシステムを入れても入れなくてもすでに個人情報を持っている
んです。それもかなりたくさん。
将来のことを心配されるのであれば、今ここにある危機も、何とかしてもらえませんかね。
241:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:30:13.19 KKH1Qhrk0
つまり今回ひろゆきさんが出てきたのは
NTtecと自分は無関係です。と言いにきたって事ですかね。。?
242:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:30:20.75 9kspjP0i0
把握してないといえば狐やrootが作ったシステムも、今や誰も把握してないと思うんだよね
かろうじて未詳諾さんがだけど、メンテナンスは出来ない、トオルは相手にしないでブッラクボックス化してるけど
243:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:31:00.05 2KP3Cem/0
>>234
★に対するスレは軒並み削除で●餅たちを特定しようとする「違法」なスレは放置だった訳ですよ。
244:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:31:17.60 Qiy6SDiD0
>>231
まだ利用者が多い。ひろゆきの言動みても訴えるのは厄介だ。ってだけでも
他のところより危険性が少ないって部分があるかもしれないけどな。
目立つから狙い撃ちされるともうさらっと開示されておしまいだけどね。
>>234
国内だとないだろうな
賠償金を払えって決まりはあるけど払ってないよなお前。
シンガポールの銀行にある金はそのままなの?
前までしたがって無いニュースが出て、去年の8月くらいに逮捕されるって
ニュースになってたじゃん。その後ガンガン対応するようになったんだろ。
FOXのとこにガサ入れずーっとあってフェードアウト。
245:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:32:46.97 Si2CLgh00
結局昨日今日で何か話の進展あった?
なんかこのスレ見てると何人かで同じ話ぐるぐる回してるだけっぽいけど
246:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:34:38.29 Qiy6SDiD0
言論の自由と違法情報。
警察は自分でこの言論はやべーから消せよとは出来ないからな。
違法情報はインターネッツホットラインセンターを介して依頼。
削除に応じて消す。
健全。
大麻の育て方スレが薬板から園芸板に移動してきたのはワロタ。
>>242
未承諾はトオルとそりが合わないみたいで今はノータッチでね。
サーバの細かい調整も出来る人がいねーって状態らしいし。
>>245
2ちゃんねるは過去ログをNT.tecに販売してるってのがわかった。
NT.Tecは2ちゃんの過去ログを仕入れて●を販売してるってのがわかった。
これは今まで知らなかった。
247:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:35:27.02 ES0aaNEH0
ひろゆきに向けてこんな変なこと言ってる人がいるんですが
>恒心綜合法律事務所(誹謗中傷対策、遺言相続、未払い残業代金請求、IT関連紛争)左記案件法律相談料無料
>9月6日 (携帯より)
>パケットモンスターを潰しても何も始まりません。ジムさん、ひろゆきさん、私はあなたたちが嫌いなのではない。
>あなたたちがボランティアで、2ちゃんねるを維持された努力は、評価されるべき所があると思っております。
>レースクイーンに2ちゃんねるの運営を移しても、何も始まりません。当職はすでにレースクイーンのIn corporate certificate を取得しております。ジムさん、ひろゆきさん、話し合いする時がちかづいております。
>新しい時代を。
>声なき声に力を。
>愛なき時代に愛を。
>恒心綜合法律事務所(誹謗中傷対策、遺言相続、未払い残業代金請求、IT関連紛争)左記案件法律相談料無料
>9月6日 (携帯より)
>2ちゃんねるのキャプの情報はなぜ流出したのでしょうか。もともとNTテクノロジーの管理するサーバで2ちゃんねるは運用されていたのではないですか。
>バナナサーバはNTテクノロジーが運営しているのではないですか。なぜ裏2chが流出したのでしょうか。なぜ2ちゃんねるは通信の秘密に関わる情報をNTテクノロジーに渡していたのでしょうか。責任はとらなければいけない。
>ひろゆきさん、あなたと話がしたい。
URLリンク(fb.com)
248:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:36:10.25 bTBWXBOL0
ひろゆきの話は分かりました
ひろゆきに当たっても何の得もありません
えーとNTtecの責任者出てきてください
JIMって本当に責任者か?●を実装した人とか日本人スタッフもいるはずなのでちゃんと対応してください
あと●を売るために規制乱発してた可能性があるからそれはやめて><
249:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:36:48.29 tOgtTqmY0
>>245
・2ch上で●サービスを再開することはなくなった
・NTTechが新たに作っているrokkaについても、一定の条件を満たさない限り受け入れない
・一定の条件とは、2chのボランティアが、そのシステムについて、その安全性を担保できるくらい理解をすること
・つまり現実問題として、採用しないという宣言
・2chはNTTechにdatを提供しただけなので、従来の●に関わる一切の問題はNTTechにたずねてくれ。
250:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:37:21.65 iSmWBT370
>ひろゆき
うーす
251:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:37:35.98 9k9Q5Lqt0
>>245
なんで急にひろゆきが降臨したか考えろよw
●新システム導入時の反応を事前にチェックしてんだよ
既に新●利権は動き出してますよーってこと
それくらい察せないなら2ちゃんは向いてないよー
252:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:37:54.56 b+N3CWTs0
今後規制再開するの???(´・_・`)
253:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:38:36.55 tOgtTqmY0
>>248
JimならBBSPINKのスレで質疑応答してるよ
ただ「答えたくないことは華麗にスルー力」がひろゆきより一桁強いけどw
254:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:39:16.56 9BbjQHici
書き込み数
10/6 ・・・3,365,224
10/7 ・・・2,686,968
678,256 減ったわ♪
255:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:39:19.38 Qiy6SDiD0
規制やりまくって●ユーザーが荒らしてた流れができてたから
●の書き込み優遇なくすのは賛成。
ただ鬼規制のバランスとったほうがいいんでね。
無駄な鬼規制はやめる。やりっぱのとこは解除して戻すとか
人が増えすぎて飽和してるような板は分割するとかさ
256:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:40:22.41 bTBWXBOL0
>>253
日本語で今回の件についてNTtecの人が質疑応答するスレが必要だと思います
そういうスレは建ってたりしないんでしょうか?
257:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:40:31.23 tOgtTqmY0
必要な規制は再開されるんじゃないかな?
回避方法はp2や串やVPNあたり
258:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:40:54.74 cfAyJvROP
ひろゆき今でも発言力あるんでしょ?
今回の漏洩の謝罪として●利用期間一年無料延長するように上の人に言ってほしい
259:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:41:23.68 KKH1Qhrk0
>>255
というか忍法帳とはなんだったのか
あのわけわからん鬼規制思い出すと、いまだによくわからないな
あげくの果てに●買わされて流出だし
260:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:41:24.94 tOgtTqmY0
>>256
ないですね。
NTTechにそういうスレを英語で要望して作ってもらえればいいですね。
261:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:41:55.19 hr+8AIIl0
>>258
いや●が復活するかどうかも不透明なのにそれだけ決められてもw
262:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:41:59.06 tOgtTqmY0
>>258
びっくりするくらいこのスレのひろゆきの発言理解してないのなw
263:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:42:04.35 Qiy6SDiD0
●ユーザ増やすための、マッチポンプ規制の必要性ないし
フツーに2ちゃん使うには●での書き込み優遇とか規制回避とか
難癖つけての規制は必要ねーよ。
264:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:42:19.60 rmzhDV6k0
>>170
なるほど
Haskellでなく、Perl、PHP、Cなどのオーソドックスな言語なら2ちゃんねるボラにもわかるから
Rokkaが日の目を見る可能性もあると
N.T.TechnologyでRokkaを作ってるCode Monkey ★さんは、俺を2ちゃんねるのUNEI(運営)に加えて
もらえれば問題解決みたいなことを言ってて、Jimさんもいいね!って言ってたけど、
なかなかそうもいかないんだろうな
265:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:42:21.30 swsUViv30 BE:227366-S★(1144901)
>>240
NTtecに聞けばよいかとー。
>>255
規制しなくて動くのであれば、規制はいらないかと。
266:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:42:50.86 tOgtTqmY0
>>259
忍法帳は良く出来た仕組みだと思うがなぁ
使い方がデタラメだったけど。
里とかw
267:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:43:33.06 tOgtTqmY0
>>263
必要があるかないかは2chの考えることじゃないの?
あるひがいらないってのはどうでもいい話
268:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:44:17.02 tOgtTqmY0
>>264
それじゃ狐が●作った時と同じ状況の再現じゃんw
アホすぎ
269:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:44:40.68 b+N3CWTs0
規制なくなるなら
⚫︎なんかなくていいよ
270:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:44:58.48 2qlI9q3d0
新●はNTTecじゃない別の会社が作るんだろ?
そして今までの●購入者に対する補償(期間延長とか返金とか)は
「別会社の事は知らねーよ」で終わり、と…
まぁ俺は別にそれでもいいけどね
新●が今までの●と同等の機能を有していればそれでいい
それができないならさっさとdat解放するのとTATESUGI値とか緩和してほしい
271:あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE
13/10/08 00:45:14.62 Qiy6SDiD0
>>259
FOXはなんの意図をもって作ったか書いたためえしはねーんでね。
合法的荒らしが私刑やりまくってニュー速みたいな板は閉塞感たっぷりになった。
削除系のキャリアパスもないから人が集まらず悪さしても互いにかばい合って
不整合なルールを増築して乱用した。
FOXが選んだいいんちょが人選ミスでそのまま放置。
プロバイダ規制の軽い版みたいなのだろうけど暇を持て余したユーザが
訓練もなしに四六時中自分が嫌いな書き込みしてるやつを撃墜するってのは無理だったと。
海外の掲示板のモデレーターみたいな役割なんかな。
272:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:45:29.19 KKH1Qhrk0
>>266
たしか水トン情報か何かで、規制されたことのある●は過去の水トンとも紐づけされて漏洩機関外の過去も暴かれてた人もいたな
それでこいつ晒そうぜみたいな流れとかも結構見たわ
結果的に●流出当時に見事に延焼させる結果になったね
なぜか最近忍法帳再開してるけど
273:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:45:42.45 EBFOhjbFP
過去ログはBBSPINKでは復活してるんだよね?
向こうは出来てなぜこっちでは復活出来ないの?
274:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:45:46.41 9k9Q5Lqt0
規制回避は良いことだがbe利権拡大の焼け太りになっちゃねぇ
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
275:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:46:17.61 9BbjQHici
2004/8/22~28
1週間平均 1,646,834
までいくかしら?~♪
276:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:46:27.07 swsUViv30 BE:76234-S★(1144901)
>>264
すでに答えてますー。
スレリンク(operate板:891番)
>>263
規制をする人と、●が売れると儲かる会社の人が
同一だったのが問題だったんじゃないかと。
277:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:46:56.39 JFCSb4Dq0
狐がやめたと同時に●も止めときゃよかったんだな今思えば
ユーザーは騒いだだろうけどさ、ワンマンシステムの宿命だな
278:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:47:10.65 l0I0gF+I0
>>263
TATESUGI値の問題は深刻だよ
過疎板だとスレ立てがままならないし流れが早い板だと同じホストの誰かが既に関係ないスレ立ててたりしてやっぱりスレ立てがままならない
279:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/10/08 00:47:30.40 tOgtTqmY0
規制ってそもそも●のためにやるものじゃなかったわけで
まず規制ってのが必要になって、それとは別に過去ログ見るための●ってのができて
どっかで規制回避の手段として●が使えるようになって
いつからか規制して●売るみたいなことになった・・・・と
つまり規制ってのは本来●と関係なく必要で生まれたわけだから
その必要な理由が今もあるなら規制は普通に再開されるんじゃないかな?