13/08/28 15:58:50.92 PY2kueRF0
>>532
大規模規制などで巻き添えを食い●買うことを運営に勧められ買った人
過去ログを自由に観覧するために買った人色々だろう
便所の落書きでも頭がおかしな奴らばかりがいるわけじゃなく
普通に趣味の話や日々の出来事、雑談と無害なやりとりしてたりするわけだし
536:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:02:41.82 cFE+NbuP0
>>534-535
なるほどなあ
俺もB駅規制された時はカキコもスレ建ても出来なくて代行に頼んだわ
レスも代行に頼んだわ
過去ログはネットで見たりしてたな
そう考えると代行でカキコやスレ建てしてくれた親切な人達も巻き添え食ってるんだな
想像しただけで胸が痛む
537:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:03:15.85 njWs4y1x0
都会は規制くらいまくるんだよ
7月ぐらいに買ったらこのザマだ笑ってくれていいぜ
おかしなカキコしなかっただけまだ救われてるがな
538:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:09:29.13 IAQOuY6D0
だるまたんJP_FromTheBarrel ◆damaru5/aw
って奴に質問なんだが何故顧客のクレカのセキュリティコードを鯖上に保管してたの?
こんなものを保管して漏洩したら第3者(チョンや中華の犯罪組織等)に不正利用される事なんて猿でも予測出来るよねw
コードの保管は違法行為である以前に運営側が何らかの目的で利用する意図が無ければ残す理由が無い代物なんだがw
それときちんと総務省に届け出た?3万人の顧客情報が流出したのならガイドラインに沿って報告しなきゃまた違法になるんだけどw
この2点はっきり回答した方が良いのではないかい?w
オンラインクレジットカード決済に係る本人認証導入による不正使用防止のためのガイドライン
URLリンク(www.jcca-office.gr.jp)
2.本人認証の実施 当該事業者がセキュリティコードを保存することは、禁止する
電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン(平成16年8月31日総務省告示第695号)最終改正 平成23年11月2日総務省告示第465号
URLリンク(www.soumu.go.jp)
第22条3 個人情報の漏えい等が発生した場合は、当該漏えい等に係る事実関係を総務省に直ちに報告するものとする
539:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:17:14.72 PF272FB20
>>527
自己レスだが
書き込み日時を消すだけじゃダメだな
ID表示の板なら
IDも消してくれないと厳しい
540:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:17:43.38 DxEoXg2O0
>>538
海外の場合だとうなるの
541:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:20:39.83 YWr0A948P
ガイドラインって法なのか?
542:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:20:51.87 mW53Hck90
やばいのはこれで人生棒に振った奴の逆恨みの報復
拡散してる奴とか運営、ひろゆきは命狙われても不思議じゃない
543:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:21:23.85 IAQOuY6D0
●持ちでお漏らし被害に遭った奴は総務省に電話してチクると良いよ!
クレカで不正な決済をされたら経産省に電話してチクると良いよ!
それじゃ頑張ってね^q^
544:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:27:36.25 Koevj1an0
糞運営から何か新しい情報は出ましたか?
545:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:37:59.66 rMJ0bygy0
ほんとに何もせずにトンズラするつもりかね?
546:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:39:08.24 Zjhkodf00
とりあえずAmazon鯖は仕事してくれー
547:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 16:39:52.30 QM4Ibpxb0
PSNの個人情報流出事件は海外では訴訟あったみたいだけど
結局どうなったのかね?
548:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 17:00:07.02 tLK5oGZq0
個人情報だだ漏れの賠償と●ログイン不可期間の返金は勿論個別にあるんだよね?
549:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 17:15:04.42 UR4EsjPt0
実際何も無しだろ
訴えるなら勝手にどうぞ。
そのための話合いも勝手にどうぞ。
って感じで終わりじゃね?
550:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 17:21:10.21 2iRBRwsSi
>>549
ログ削除の仮処分命令とか出ればそれで、十分
551:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 17:21:39.38 SB1pvtG6i
>>547
あれは暗号化されて何が何だか分からない状態だったし
そのデータを手に入れた奴も極一部だったし
特に晒しや犯罪も行われなかったし
552:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 17:25:25.52 sWJcZ6TY0
削除して貰わないと困るようなことを全世界に向けて発信するなよ・・・
553:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 17:28:49.86 OOO4nBOD0
・ビットキャッシュ・コンビ二決済は”個人情報”は漏れてない
→ ○ 本当です、問題のフォームを使ってないから
これって本当なの?今は訂正されてる?
554:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 17:52:42.19 cEq/Y7Lc0
メール以外でコンタクトした人はいるのかな?
555:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
13/08/28 17:53:58.32 2iRBRwsSi
本当にどうにかしてください
流出したのは取り返しつかないけど、
嫌儲板でおもちゃのように扱われてる
ハッシュ付きで晒されて怖いです
個人的な悩み
月曜日未明から一睡もできない