【粛々と?】忍法帖巻物質問スレ★30【相談室】at OPERATE
【粛々と?】忍法帖巻物質問スレ★30【相談室】 - 暇つぶし2ch534: ◆RillyOFbbmix
11/10/25 19:31:42.18 KfdGLVLU0
>>525
昨今は、気に入らないからと規制を望む声が多くなり、板の問題は板の中で解決していただく動きがあるようです。
設定のメリット、デメリットについて(報告&規制を望んでいて)不安がある…とお見受けしました。
報告をする事自体はだれも止める事はありません。どのような問題のある書き込みがあるかはわかりませんが
淡々と問題のあった行為については、規制議論板で報告していただければよいことなのです。
(内容の相談については規制議論の質雑や荒らし対策で、必ずテンプレに目を通した上でだれかに聞いてみてください。)

規制のしやすさ、規制を求める場所はどこにも存在しませんので、ご注意ください。

板の現状は NINJAの項目がない 任意設定の状態ですので、書き込みで忍法帖を発行される方というのは極少数です。
当然ながら、忍法帖を持っていない書き込みを水遁しても「やつは忍者じゃない」が大量に出るでしょう。
それと同時に、荒らし行為の書き込みを止める術はなく、Lvを水遁で落として書き込み一時停止や容量を0.3倍に抑えこむこともできないわけです。
更に、相手が●を使っている場合は…それすらも止められません。スレ立てにおいても、checkedと同じで、Lv10の忍法帖が必要です。

checked にした場合、書き込みには強制的に忍法帖が適用されます。satoの忍者に水遁の依頼をする事で、荒らし行為については
忍者の判断基準に適合する場合、術の行使によってある程度の効果が期待できるでしょう。(あくまで入れるかどうかはその板で決めることです)
1.●を使った書き込みを水遁 → お試し●144h 正規●48h の書き込みに関する効力停止(いわゆる●お断り)
2.すべての書き込みが強制忍法帖適用となるので、水遁のハズレ(やつは忍者じゃない)がない。
3.忍法帖Lvによる書き込み容量の制限ができる。(SETTING.TXTのBBS_MESSAGE_COUNT×0.3 …Lv8で×1.0倍 単位:バイト)
4.一定時間内に規定容量超過の書き込みなどを続けようとした場合、忍法帖Lvが下がる。
5.連続投稿間隔の制限(Lvによる 120秒~2秒の間)
などなど、荒らし行為をする人にとってはデメリットばかりです。(入れるだけでも十分な抑止力にはなります)
詳細は >>1 に書いてある 忍法帖巻物 - いきいき WiKi をよく読んで検討してみてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch