【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 9at OPERATE
【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 9 - 暇つぶし2ch430:♪ ◆/y.Ychk2JQ
10/12/11 05:50:58 tz/GfMvtP BE:1497866459-PLT(45455)
おはようございます。

>>429
> これだけ話してても自分はこういう動機があって組員やってると言う人はいないよね。
話す義務はないと思います。話したい人が話せばいいですが、それを要求できるものではないですね。

> 本来多数の人の意志によって構成されるスレが、個人的理由で組員になった人の意志によって曲げられるのはおかしい気がする。
なんの関係もない気がします(いまいち意図が分かりませんが)。
なんども言っていますが実況禁止であることにお止め組の意思(キャップを得る動機とか)は関係ないです。
それにどういう動機で★になろうとも、作業内容が同じなら結果は同じでしょ?方針に従い手伝っているだけですから。
同じ結果でも動機が不純なら理不尽だって言うのもおかしいと思いますよ。

最下段については「よかったと思う」ぐらいのことです。

> そんな動機で採用されるの?
キャップ欲しいからじゃ採用はされないでしょうね。
実際に応募してみたらどうですか?どの程度の動機で採用されるのか。

431:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/12/11 09:28:02 LaJ606Iy0
なんだかズレていると思うけど
自分で気付かない限り治らないだろうから放置

432:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/12/11 22:54:54 Jx3hsJ3SP
>>430
> 話す義務はないと思います。話したい人が話せばいいですが、それを要求できるものではないですね。
話す義務はなくても質問してもいいんじゃないの?
だから、実況を止める意義、何故実況を止めようと思ったのかという動機を聞いたの。

> 実況禁止であることにお止め組の意思(キャップを得る動機とか)は関係ないです。
実況板以外での実況禁止という方針は運営が決めたことだからでしょ?
でも、介入するかどうかにはお止め組の意思が関係するんじゃないの?

> 作業内容が同じなら結果は同じでしょ?方針に従い手伝っているだけですから。
作業内容が同じなら結果は同じだけど、
作業しない(介入しない)という選択肢がお止め組にはあるでしょ?
削除の負担を減らすという意義があるという回答を聞かなければ、
方針に従い手伝おうと思うことが理解できないな。

433:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/12/12 01:13:09 zOKVgiNjP
これはひどい

【お止め組。】★実況報告スレ 24★
スレリンク(operate板)

さつきとめいの検索結果 0件

434:♪ ◆/y.Ychk2JQ
10/12/12 06:14:51 MWBdPayqP BE:399431726-PLT(45455)
おはようございます。

>>432
> 本来多数の人の意志によって構成されるスレが、個人的理由で組員になった人の意志によって曲げられるのはおかしい気がする。
この一文について、「お止め組の介入が多数の人の意思を曲げる行為になっている」という意味だと思ったのですが違いますかね?
「運営の意思(方針)」と「多数の人の意思」とボランティアにとってどちらを尊重するかの違いじゃないですか?
住民のことなんも考えないような行動は問題だと思いますが、運営のボランティアなんだからその方針に従うのって普通のことだと思うのですけど。

> 作業しない(介入しない)という選択肢がお止め組にはあるでしょ?
えーと。お止め組々員の動機についてですよね?
「実況を止めるための作業」が同じなら“キャップ欲しい”であっても、“実況撲滅”であっても結果は同じでしょ、って意味ですよ。
「作業しない(介入しない)という選択肢」は作業内容が異なるので、この話は該当しません。

で、まぁ「作業しない(介入しない)という選択肢」は当然ありますね。
「なぜ全部の板(もしくは限定的)にその選択肢を適用しないのか?」とか言ってきそうなので先に言いますが、それが「運営の方針だから」ですよ、と何度も何度も。
(運営の方針が間違っていると思うなら運営に言うべきなんじゃないでしょうかね。)

435:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/12/12 08:30:14 H4OyJtdU0
「2ちゃんねるは運営原理主義の掲示板」って大前提を受け入れない奴がいるうちは話はかみ合わないままだろうね。
運営の意向と違う方向で掲示板を作っていきたけりゃ2ch以外の場所でやりゃよろしい。

436:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/12/12 12:18:57 eH952cmp0
よりよい掲示板にするための議論や提案は無駄ではない
またそれらが取り入れられた履歴もある
規則だから!ってのは一番愚かな考え方だと思います

437:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/12/12 19:54:05 H4OyJtdU0
>>436
議論する場や提案する相手を間違えたら、その議論や提案は無駄に終わる。
いなむら総代がどうにかできるのは「規則」の範囲内。
それをはみ出す議論や提案は「規則」を作る側、すなわち運営に直訴するのが筋と思われ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch