10/03/05 14:12:13 GZioOAXs0 BE:641487492-BRZ(10022)
旧qb5のapacheを上げてみた(^_^;)
そしたら旧qb5では更新が始まった
ってことで、たぶんF22とかそっち関係じゃないかな・・・と
51:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:17:28 mHf+F3Dw0
で、そっちを設定出来る人待ちね。
52:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:17:51 7bZUIBdrP
>>50
旧qb5の片肺状態解消して、そっちに戻してあげればいいのではとか思った。
……ハードウェアに直接触れなければ出来ないけど。
53:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:20:06 mHf+F3Dw0
旧鯖のHDDが壊れるリスクが高いモノだから急きょの移転なんでしょうと。
54:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:20:57 BtHm31CMP
f22を手動で動かすのだ
55:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:33:45 2+Cud8oN0
同一メーカーで同一ロットのHDDでRAID構成してるっていう思想に問題あり
56:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:34:59 F4agC9jW0
>>50
新qb5のapacheが2.0.59になってるけど、changi設定はやめたの?
changi設定はapacheが2.2系じゃないとだめだとかこの板で見たような気がするけど
>>49
乙です。
その酉はもしかしてサザンさん?
57:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:37:59 mHf+F3Dw0
ん? 中弄れる人颯爽と登場かな?
58:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:38:13 qMJi8O960
>>34
「韓国面に落ちた」と言う君も同類だってことに気づいていないみたいですねw
59:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:39:49 2pqPt2vu0
>>56
>>15見るとchangi設定らしい
・・・これは。
60:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 14:43:18 mHf+F3Dw0
マァブ(AA略
61:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:07:35 sskjUB+Y0
サザン知らないとか
62:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:10:00 YRWzcCV70
f22の設定弄ったんですけど、
これで動いてますよね?
63:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:10:40 YRWzcCV70
また忘れた、、、
64: ◆IDaU21y6wI
10/03/05 15:11:19 YRWzcCV70
><
65:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:11:26 2pqPt2vu0
Load averageは正しく出てますね
あとはread.cgi・・・
66:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:11:52 Zc3fQdjdP
>>64
まあ、もちつけw
67:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:16:19 AmmGF4er0
URLリンク(ch2.ath.cx)
error表記消えてる
IE、スレイプニル
500 Internal Server Errorで蹴飛ばされる
68:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:16:20 zfbr7mXb0
Apache2.2にあげたらread.so動くのか?
69:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:18:21 N08mJVb/P BE:185976195-PLT(91344)
URLリンク(f22base.2ch.net)
これは1になってるのになぁ~と思ったら若い人が。
read.cgiもなおしてけろー
70:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/05 15:25:43 GZioOAXs0 BE:2245206997-BRZ(10022)
はい(^_^;)apacheのバージョンが違ってました
ってことで、もう一台、パーフェクトな代替機を用意してそこに移転しなおします。
71:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:26:11 BjianJ9T0
ログいいからdubai早くしてよ
72:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:28:53 F4agC9jW0
>>70
ズコー
最近このAAの出番が多いな
\170 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s /
157 マァヴ ◆\ /
\また失敗した(^_^;)>p /Update失敗したらa
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /://pc11.2ch.net/test/r
< おまいら次もいき\∧∧∧∧∧/ァヴがpc11.2ch.netの鯖
\_______< >URLリンク(news23.2ch.net)
< 予 ま >また、マァヴ◆jxAYUMI09
< た >p://news23.2ch.net/te
─────< 感 失 >─────
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < 敗 >616 名前:マァヴ ◆jxAY
< pc11のBIOSアップ< !!!! の >>607
\_______ < >ファイルの準備がいまいち
/∨∨∨∨∨\
\オーー/ \ オフレコ-------------
∧_∧∧_/74 名前:マァヴ ◆jxA\たく言うと、更新用の
( ) / \でオフレコ-------
/ BIOSアップデート失敗した(^_^;) \
73: ◆cZfSunOs.U
10/03/05 15:30:09 D6zWnUPj0
そういえば 2.2 と 2.0 では *.so のバイナリ互換性はなくなりますね.
74:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:30:37 2pqPt2vu0
> ってことで、もう一台、パーフェクトな代替機を用意してそこに移転しなおします。
なんだと!それじゃぁまたF22の調整がいるじゃないか!
サザンさんの手を煩わせるなよマァヴ
75:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:32:38 2pqPt2vu0
>>72
このAAもうちょっと新しいバージョンがあった気がするんだがなぁ
76:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/05 15:43:07 GZioOAXs0 BE:2886694799-BRZ(10022)
で、移転の予定時刻は18:00ごろからです(^_^;)
apache止めて
↓
データ転送して
↓
解凍して
↓
DNS変更
という流れで(^_^;)
77:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:49:15 7ksyDXTN0
>>76
ぁぃぁぃ
78:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:54:13 2pqPt2vu0
よし、移転後にすべきことはまず以下の二つ。
あとはバーボン配布リストとかcgi配布リストとか丁稚どん調整とか
・read.cgi動作確認
・F22再調整要請
79:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 15:57:05 y1uysSsk0
┌───────────―┐
│ |
│ |
│ |
│ (^_^; ∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ |
│ Now mavu error. .. |
│ |
│ |
│ しばらく失敗のままお待ちください。 |
│ |
└───────────―┘
80:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:04:39 WSXmvIJH0
危機管理の観点からrootさんのやってた設定を
お高いお値段で譲っていただくほうがよいかと。
毎回試行錯誤も楽しいけど
81:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:05:45 k3h9R8M40
mirvらしいよ
82:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:12:02 F4agC9jW0
>>79のズレを少し修正
┌───────────―┐
│ |
│ ● ● ● ● ● ●. |
│ ヽ(^_^;)丿 ヽ(^_^;)丿 ヽ(^_^;)丿 |
│ (へ) (へ) (へ) |
│ 丿 丿 丿 |
│ |
│ Now mirv error |
│ |
│ しばらく失敗のままお待ちください。 |
│ |
└───────────―┘
83:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:15:40 Ok4NX71a0
少し?w
84:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:16:56 5ytxzc6I0
ズレてますよ
85:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:18:15 4rjo5NV90
うふふふ
今日はどこを壊すのかな
86:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:19:07 Zc3fQdjdP
>>85
兄さん、Mだねw
87:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:19:10 WIwfyhe90
元気な鯖壊すのはやめてー
88:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:22:46 Zc3fQdjdP
>>87
それがマァヴクオリティー
89:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:23:38 YTqRyi9T0
後に悪魔の手と呼ばれるマァヴの右手w
90:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:24:43 sskjUB+Y0
ひろゆきよりはまだましじゃね?
これから先は分からんけど
91:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:28:05 xFuw4nwx0
god hand mirv
god lip hiroyuki
92:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:33:09 WIwfyhe90
次いじるのはどこなの?
避難所作らないと路頭に迷いそう
93:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:41:54 RrGsHTf/0
apache止めて これってどこ止めるの?
94:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:42:21 gI2o1eeD0
ココ
95:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 16:43:06 RrGsHTf/0
>>93
運用板だけ?
96:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 17:02:47 ioWdoYQX0
>>93
qb5だけ
97:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 17:14:48 y1uysSsk0
>>93
qb5
運用情報@2ch掲示板
削除依頼@2ch掲示板
削除要請@2ch掲示板
削除議論@2ch掲示板
削除のなりっじべーす(仮)@2ch掲示板
アクセス規制情報
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
98:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:00:29 hVX23an/P
時間だ
答えを聞こう
99:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:01:00 G2cnriyx0
NO
100:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:01:43 Zc3fQdjdP
>>98
マァヴ断る。
101:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/05 18:09:20 GZioOAXs0 BE:1282975766-BRZ(10022)
ただいまサーバ準備中(^_^;)
102: [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:10:16 oWNVR2yt0
時間にルーズな人は駄目です
103:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:10:32 cqiY2Pjd0
ミスるなよ!!絶対だからな!!!!!
104: [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:11:26 EEVI2vhW0
>>101
絶対ミスるな
105:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:11:40 PCzwM2J90
わくわく!
106:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:11:57 /bvr55Qg0
ミスマァヴ?
107:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:12:53 tbCrdbsXP
もうぶっ壊したのか
108:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:15:04 PCzwM2J90
まだこれから
109:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:17:37 RwTt4TBu0
壊すことを確定にしないでw
110:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:17:39 y1uysSsk0
>>103-104
上島乙
111:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:23:34 Zc3fQdjdP
予想としては、
マァヴがインスコ失敗・・かJimがケーブルでこけて鯖破壊。
112:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:24:23 Huk3DXhu0
>>111
一千万人に呼びかけたら10万人くらいは参加するんじゃない?w
113:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:25:05 Huk3DXhu0
オウ誤爆したすまそ
114:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:26:35 Zc3fQdjdP
>>113
一千万人のマァヴとJimか・・・・・・・・・
破壊力抜群だなw
115:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:36:09 1EIZjL6NP
>>103
振りなんかなくても期待に応えてくれるから安心汁
116:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:36:14 76WJ850b0
>>112
2010/03/05 18:00:00 LA= 6:00PM up 18:52, 1 user, load averages: 0.01, 0.01, 0.00
2010/03/05 18:10:01 LA= 6:10PM up 19:02, 1 user, load averages: 0.00, 0.00, 0.00
2010/03/05 18:20:01 LA= 6:20PM up 19:12, 1 user, load averages: 0.22, 0.07, 0.02
2010/03/05 18:30:00 LA= 6:30PM up 19:22, 1 user, load averages: 0.00, 0.00, 0.00
2010/03/05 18:40:00 LA= 6:40PM up 19:32, 100000 user, load averages: 10200.33, 12400.30, 12378.08
117:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 18:48:41 Huk3DXhu0
ガタガタ
118:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/05 18:59:08 GZioOAXs0 BE:1069146465-BRZ(10022)
サーバできた(^_^;)
サーバー名: tiger3550.maido3.com
アカウント: ch2qb5
パスワード: 受渡し用
IPアドレス: 207.29.225.205
FreeBSD 7.0R amd64
Apache/2.2.10 (Unix)
100Mbps 完全帯域保証
2ちゃんねるセッティング
changiセッティング
転送量グラフ
URLリンク(traffic.maido3.com)
2ちゃんねる総転送量グラフに追加済みー(^_^;)
119:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/05 18:59:33 GZioOAXs0 BE:855317838-BRZ(10022)
ってことでこれからapache止めて、データ転送開始しますー(^_^;)
120:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 19:00:01 9S6r3LhP0
まだ始まってなかったのか
がんばれマァヴ
121:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 19:01:52 q/EsgtCp0
がんばれー
122:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/05 20:16:34 GZioOAXs0 BE:1603719959-BRZ(10022)
さてどうだ?(^_^;)
123:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:16:52 RrAfptRE0
乙です
124:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/05 20:17:01 GZioOAXs0 BE:427658562-BRZ(10022)
read.cgi動いた(^_^;)
125: ◆IDaU21y6wI
10/03/05 20:17:43 YRWzcCV70
>>124
乙です
f22再設定してきます
126:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:17:57 DTLTMpmF0
>>124
乙乙
127:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:17:58 RICiZl0Q0
てすと
128:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:19:14 RICiZl0Q0
>>124
無事書き込めたよ。乙です
>>125
乙です
つ旦
129:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:19:45 F4agC9jW0
>>124
乙
130:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:19:55 dhDWP5/W0
Apacheのバージョンが原因で確定か
131:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:20:15 GZioOAXs0
てすと
132:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:21:14 cqiY2Pjd0
チッ 乙でーす
133:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:22:03 RrGsHTf/0
明日のサイバ-テロの対策は行ってる?
134:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:22:26 k3h9R8M40
マァヴ乙
135:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:23:05 9pfA1cKj0
マァヴのことだからまだ信用してはいけない
136:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:23:33 YRWzcCV70
>>125
再設定しました、
20:30に更新されたら成功です、
137:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:23:38 eRwMeeDq0
どれだけ信用されてないんだよ
138:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:24:17 PCzwM2J90
×信用されてない
○期待されている
139:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:25:41 mHf+F3Dw0
URLリンク(ula.cc)
2010年3月5日 19時15分
qb5 新新サーバー移転中
またマァヴ(ry
//期待されてるねえw
140:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:27:58 rKGeR25f0
マァヴってなんでいつもこんな悲しい扱いなのか
141:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:29:33 NcjEheWpP
マァヴだからさ
142:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:31:26 ZWzteTI00
藤井だからだろ
143:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:31:28 hJDrdJYz0 BE:74390292-PLT(91344)
でも肉目無いキャラだからなぁー
144:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:32:39 7nKIgB/r0
いや肉はあるだろ、たっぷりと
145:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:32:47 eRwMeeDq0
イカ飯に変わる食べ物を期待してたりする
146:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:33:05 v5obpxUB0
ガッカリさせない期待に答える素敵で楽しいオイラを(ry
147:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:33:15 76WJ850b0
動いてない?忘れてる?それともまだ未設定なだけか?
URLリンク(qb5.2ch.net)
148:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:33:41 cToC+X5XP
2010年3月5日 20時15分
qb5 新新サーバーで復活
149:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:34:14 hJDrdJYz0 BE:264499788-PLT(91344)
>>147
今やってんじゃん>>125
150:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:35:05 9S6r3LhP0
>>149
>>136を見ると既に設定は済んでいて、20:30になったが更新されないので
どうしたんだろうかと言ってるんだろ
151:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:36:55 hJDrdJYz0 BE:33062742-PLT(91344)
ああ、なるへそ。ごめんごめん
若い人酉忘れるなぁw
152: ◆IDaU21y6wI
10/03/05 20:37:00 YRWzcCV70
>>147
動いてないすね、、、
ちょっと見てみます、
153:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:38:57 Oywh9U9R0
まったくもって無責任な思いつきなんだが、
2chの鯖を世界各国のデーターセンターに分散させたら面白いんじゃないか、って思った
それこそ戦争が起きてもどこかの鯖が動いてるって感じでリスク分散になるんじゃないかとw
たとえばus.2ch.netとかuk.2ch.net,fr.2ch.net,fi.2ch.net,tw.2ch.net,ca.2ch.net
ただし問題はコストと回線品質なんだけどね
154:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:40:12 xI0+aaT+O
もう一喜一憂で親の心境だな
155:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:40:14 zjpoTaYE0
これ言ったのもう何人目だろ
156:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:43:12 9S6r3LhP0
>>153
その場合の問題はお掃除プログラムが動いてるサーバーや
規制管理鯖とかがやられたときにまずいっていうことなんだよな・・・
それからサーバー間の連携が取りにくい
これを機にBig-server.comやPIEには是非海外進出を・・・
157:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:44:05 GH1ZZBw70
>>153
akamai
158:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
10/03/05 20:44:08 vbXcahXT0 BE:537886087-2BP(667)
>>124
明日の攻撃には耐えられそうかね?(゚ω ゚)仮に
159:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:47:14 d4GHcTeDP
回線の帯域食い潰されちゃったらどうしようもないような
160:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:51:06 50cZWz6B0
PIEもステートメントまでだして警告発してるのに、それでもまだ攻撃してくるのかな?
基地外っぷりを世界に向けて発信してるようなものなのにw
161: ◆IDaU21y6wI
10/03/05 20:53:29 YRWzcCV70
何故かF22が30分と40分に発進しなかったみたいですけど、
50分に無事発進確認しました、
162:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 20:53:49 THAUjxX1P
20:50で更新されたー
163:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:04:16 9S6r3LhP0
スレリンク(operate板:8番)
> 8 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2009/09/05(土) 11:11:01 ID:???0 ?DIA(107783)
> ■ 収容替え(名前が同じでIPアドレスだけが変わる場合)の作業手順
>
> - 新サーバのIPアドレスを stats に登録
> - bbs.cgi 停止
> - 旧サーバ → 新サーバ へのデータ移動
> - DNS切り替え依頼、切り替え確認
> - bbs.cgi 復活
> - 動作確認
> - F22調整
> - 必要に応じて read.cgi、*.so、offlaw.cgi を調整
> - 必要に応じて read.cgi 配布スクリプト更新
ということは「statsへのIPアドレス登録」と「必要に応じてread.cgi配布スクリプト更新」を
やればいいのかな?
offlaw.cgiは正しく動いてるし
164:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:04:51 FeW4Z59yP BE:389556566-S★(1041896)
お疲れさまでしたー
165:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:05:50 HnPMLQMM0
今回は上流&同業業者の援軍含めて総出で待機してるから
来た瞬間に上流部分から拒絶して防衛するんじゃね?
さすがに二度敗北したら
データセンターのメンツと信用に関わってくる問題だろうからね。
166:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:18:59 YFzsPzlu0
>>165
今回のことだけでドキュメンタリー作れそうだ
167:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:26:05 7ksyDXTN0
米軍は自国企業をテロから守るために南朝鮮に駐留する部隊+増派部隊を使って半島を制圧すべき
168:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:26:27 HnPMLQMM0
というか、来ると予告された上で連敗したら
愉快犯以外のマジでやばい連中に
成功するサイバーテロの方法を晒すハメになるわけで・・・
169:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:32:41 /MUnUvcX0
>153
韓国のデーターセンター使えば万事解決
170:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:39:18 rc82lLj90
天才現る
と思ったけど実際そうしたらソーシャルハックされまくりやんけ
171:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:45:25 rKGeR25f0
>>170
韓国のデータセンター「トラスト・ミー」
172:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:47:14 ZNFHLTLY0
いいからこんな作業スレにまで政治ネタ持ってくんな
うっとおしいから
173:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:48:36 FdaG4XH+0
>>125
サザン★君おひさ
174:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 21:57:58 wHlY/fGr0
>>165
また何もせずに6日を迎えるのかと思っていたが、ヤル気まんまんなのかよw
175:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:01:47 0aacjVBt0
PIE「フルスタッフで専守防衛する」「そして、私たちは平和に夜を過ごし寝たいだけです」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
176:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:11:10 76WJ850b0
>>171
韓国のデータセンター「アレスト・ミー」
177:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:11:41 PCzwM2J90
予告されたテロなら、FBIも捜査しやすかろう。
178:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:13:12 4ujNyxOl0
ニュー速専用データセンター「ハゲスト・ミー」
179:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:13:23 4rjo5NV90
夜は寝たいですとか書いてたから、やる気はあんまりないかと
180:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:13:26 DTLTMpmF0
テロリストつうか犯罪者ちゃんの出欠席とるようなもんだから
楽かもな
181:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:14:47 zc3FNPz80
>>177
攻撃を加えてきた連中の本拠地情報もあるし
そこを監視してればいいだけだね
182:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:33:34 24e9Vlro0
寝たいですということは寝れる状況にするってことでしょ
183:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:34:15 mHf+F3Dw0
2ちゃんを落としておくということかーw
184:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:39:21 UqDIlp1p0
そもそもIP割り当てなければいんじゃね?
185:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:40:09 Ouo1SSMYP
平和を守るためには実力行使をというのがアメリ流
186:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:40:32 Ktho8h6c0
平穏を望むって意味でしょ
基地外を諭してるだよ
187:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:42:24 8kNi4wdY0
>>184
攻撃の仕方が、タダ単に2chっていうわけじゃないからなー。
結局のところ、あってもなくても死ぬ。
188:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:45:34 A8sMpiHA0
先日の電源オンオフで、起動はしたけどRAID1が片肺になっちゃった
鯖が何台かあるって聞いたんだけど、再攻撃が始まる前に全部
両肺に戻したほうがいいんじゃないの?つかもうあと1時間しかないが
189:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 22:46:19 24e9Vlro0
我々はー平和を望んでいるのにーあいつらがーw
190: ◆NAO/2MXDEk
10/03/05 22:59:22 V4DlSg3R0
もしまた2ch鯖群を落として、上流封鎖が完了するまで耐えねばならない状況に陥ったら、
iDCで電源を切るのではなく、localかリモートでapache止めて、
ケーブルを物理的に引っこ抜いて、鯖の電源自体はliveにしておくとかはどうなんだろう。
# 電源ぶった切りからのシステム全再起動って、今回の経験から結構リスクが大きい気がしたり
# 帯域埋め型DoS攻撃の中リモート接続用帯域等を確保する必要があるなら、
# もう一個NICを追加して(w NIC)、local networkを別に組んで、コントロールするとか
# そういうのも考えられるんじゃないかなとか、考えるだけ考えてみたり
191:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:01:18 mHf+F3Dw0
その辺の準備も万端じゃないの?
192:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:02:15 mYhlt6n60
>>189
まさに正当防衛w
193:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:02:40 A8sMpiHA0
>>190
ケーブルは、鯖側もスイッチ側もガッツリと結線されているだろうから、
ひょいと抜くわけには、いかないんじゃないかな
NIC増設も、電源を一度落とさなきゃならないわけだし
194:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:03:25 4rjo5NV90
攻撃仕掛けた相手に漏れなくトラックいっぱいのうんこ送りつけるモジュールとかありませんか
195:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:03:45 /bvr55Qg0
あれ、リモート管理機能がついて無いサーバーなの?
196:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:04:38 /bvr55Qg0
管理用NIC増設ならUSB-NICという手は?
197:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:05:37 /MUnUvcX0
電源ぶった切りからのシステム全再起動がリスクが高い=ハードに信頼性がないのね?
RAID1で片肺って例のVelociばっかり?
198:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:07:33 9S6r3LhP0
>>190
そもそも、いくらRAID1のサーバー機とはいえコンセント抜くのは危険が大きすぎる
にも関わらず、なぜネットワークケーブルを抜かずにコンセントを抜いたのか?
単に面倒くさかったから?慌てて思いつかなかった?それとも思いつかなかった?
それとも電源を一括で切断する仕組みは整備済みだが一括でLANを切断する仕組みはなかったとか?
電源ならラック毎に1本のケーブルを抜けばいいが、LANはどれを抜けばいいかは文書を見て調べないとわからないとか
> もう一個NICを追加して(w NIC)、local networkを別に組んで、コントロールするとか
このくらいなら、やっていてもいいと思うんだがなぁ・・・
199:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:07:54 hJDrdJYz0 BE:115719247-PLT(91344)
>>194
なんつう攻性防壁だ
200: ◆amidaMovTg
10/03/05 23:08:53 nqq6jPfY0
ルータの電源を切ると言うことは・・・なんて考えてみたけど他の人もつながっているだろうからだめか。
201:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:08:54 YD8axd810
>>190
鯖にUSBの携帯モデム挿しておいて、国際SMSとかで止めればいいんじゃね
202:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:09:54 /MUnUvcX0
いわゆるバックドアですな
203:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:11:00 YD8axd810
>>195-196
floodingだとそもそもデータセンタへの回線が埋まっててアクセスできないと思う
PIEのものだと知られてない経路が必要になるはず
204:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:12:20 JhSXow0kP
2chの切り離しを判断したのはPIEでもmaido3でもなくNT tecじゃなかったっけ
つまりはシスオペでない部分での決断?
技術的遮断でなく政治的遮断で一刻を争ってたんじゃないかなあ
正常シャットダウンを待ってる余裕すらなかったとか
205:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:15:09 神 NxWU8wVy0 BE:374665853-PLT(34000)
gimpo 危ない(笑)
206:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:17:10 DWIcO8+90
>>203
別経路があったとしても、load averageが高いときは、プロセスが起動できず
ログインできない可能性がある。
207: ◆NAO/2MXDEk
10/03/05 23:18:05 V4DlSg3R0
>>193
鯖-スイッチ間は普通のケーブルで普通の端子だったと思う
鯖の表に露出してたから、そこに行けば抜ける予感
>>198
色々あったんだと思います
208:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:19:12 A8sMpiHA0
>>204
重すぎて、LAN経由でもコンソールでもコマンドを受け付けなくなってたんじゃないの
209:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:20:34 76WJ850b0
>>190
そもそも2ちゃんねるのIPアドレスをインターネット上に広告してる限り、2ちゃんねるに対する攻撃パケットはPIEの直前まで流れ込むはず
だから、2ちゃんねるのサーバを落としても、サーバに負荷がかかることを防止すること以外、なんら対策になってないと思う。
2ちゃんねるのIPアドレスにパケット投げ続ければPIEに向かってパケットが飛んでいくんだから
やるとしたら、2ちゃんねるが使ってるIPアドレスをインターネットに広告することを止めるしかない。
あとはDNSサーバのAレコードを全部いったん削除するか、127.0.0.1にするか(ホスト名で攻撃している場合有効。IPアドレスで攻撃している場合無効)
210:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:21:27 jeDtWsuP0
え、なにまた落ちるの
211: ◆NAO/2MXDEk
10/03/05 23:22:45 V4DlSg3R0
>>209
今回は全て(人為的に)落としましたよー
212:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:24:44 神 NxWU8wVy0 BE:199822324-PLT(34000)
確実に落ちるね(笑)
213:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:25:01 9S6r3LhP0
でもuptimeが0日に戻ってないサーバーもあるから、一部のサーバーはネットワークケーブル切断で
しのいだ模様
dubaiもそれをやっていれば・・・
214:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:26:37 76WJ850b0
>>209追記
なんで、やるとしてもhttpd停止するだけで十分だと思う
それで十分じゃないと思うなら、eth0などを停止してネットワークだけ遮断するだけでも十分
ことが終わったらサービス再起動すれば、リブートするリスクもない
215:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:27:03 aAma1xaW0
3日夜は最後まで生きてたのがdubai
10時過ぎもサクサクしてた
これ関係ないか
216:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:28:30 神 NxWU8wVy0 BE:99911322-PLT(34000)
あ~(笑)マジで落ちてるし>>205
217:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:29:57 神 NxWU8wVy0 BE:200153142-DIA(176255)
>>216
あれ・・・落ちてない(笑) 書けた~♪
スレリンク(qa板:907番)
218:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:30:21 JhSXow0kP
gimpo普通に板見れるじゃん
219:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:31:07 NcLfNiJa0
>>213
今回はshutdownをやれる人間が現地にいなかったって気がするな。
今後の対策だな
220:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:32:37 76WJ850b0
>>211
おそらく余計な行為だったなw
サーバを止めても止めなくてもデータセンターに流れ込むパケットを抑止することできない
サーバに異常な負荷かかるのを防止したけりゃhttpd停止かネットワークから切断で十分だった
221:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:36:04 RrGsHTf/0
rootタン復活まだかね
222:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:38:47 NcLfNiJa0
入院中まで携帯でメンテさせるって?
rootたんに死なれちゃ元も子もない
223:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:41:11 Gi5qPQwo0
物理的にケーブル引っこ抜くのは面倒臭いから
ルーターあたりの設定変更でサクッと止められれば楽かも
224:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:44:21 toRTyWeT0
>>204
だってそのほうが被害額を上積みできるじゃん
225:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:46:13 76WJ850b0
Linuxなら
/sbin/ifdown eth0
eth0はイーサネットの名前。BSDも同じかは知らん
226:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:49:05 l7BgS/Vw0
>>224
被害を出さないためのスレで何言ってるんだよ馬鹿か
+に帰るか質雑でやれ
227:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:49:13 NcLfNiJa0
/sbin/ifdown なんて初めて聞いた。ifconfig eth0 down じゃないのか
俺の記憶ではiPod touchのwlanもeth0だったと思うな
228:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:52:59 w57Upff/0
FreeBSDにeth0なんてねえよ
229:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:53:30 RrGsHTf/0
テロ起こるとしたら何時頃?
230:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:54:17 /MUnUvcX0
ifconfig_em0_name="eth0"
231:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/05 23:57:20 h1yNjUdF0
KVMスイッチだけでもISDN経由でリモコンできればいいな。
あとはPIEのルータで2ちゃんねるのアドレスへの転送を落とすとか。
2chのアドレスブロックが区切られていれば、その経路広告を一時的に止めるとか。
232:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:00:37 h52Ve6sa0
3月6日はじまったな
233:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:02:37 TnsA0fSH0
ソフト的にetherI/F殺してもNICまで大量のトラフィックが延々と来ちゃってたら
物理的にNICが故障する確率が上がるのではないだろうか・・・
234:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:04:37 tYVdAVGV0
maybedown eth0
235:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:09:48 0JiuKiL30
まあ、すぐには始まらんでしょうな>大規模攻撃
本気で攻撃したい奴等は起きているかもしれないけど、
騒ぎに便乗したいだけの奴等の多くは寝てるっぺ。
236:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:11:25 BzSq5DDL0
1日の攻撃は13時頃だったっけ?
237:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:12:20 /Je2tk430
>>233
故障しなければすぐにサービスに復帰できる
238:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:14:12 h52Ve6sa0
>>233
トラフィック自体は、1対1でftp転送でも延々と続ければ、F5攻撃と同じことだろう
CPU100%張り付きも、動画エンコ1日中とかやれば、同じことだろう。
ガンガン読み書きが行われるHDDの負荷が、通常のPCや鯖と違ってハンパないんじゃなかろうか。
ただ、F5攻撃でスローダウンするくらいになっちゃうと、HDDの負荷も快調時よりかえって減ったりして。
普段酷使されていたものが、電源強制断でショック氏しちゃったみたいな
239:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:21:45 TnsA0fSH0
NICの故障は気にするレベルじゃないってことか
root権限有り鯖ならPIEの中の人の手を煩わせる事無くetherI/F殺せるのもメリットかな
240:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:23:17 /Je2tk430
そっか、たとえNICが処理を続けていても100Mbps以上は流れないんだな
上流は5Gbpsのfloodingを受けてるかもしれないけど
241:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:27:43 vF7tXZub0
というか今の2ch鯖ってNICがマザーオンボードで
逝ったら即鯖ごと交換って体制じゃなかったっけ?
242:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:35:32 Ad1kh/jn0
向こうも今度はアメリカが待っているという事を知っての攻撃だから
何か対策すると思うんだが、何か方法あるのかな?
自分だったら日本のアホを踏み台にして
日本人を真犯人に仕立てるぐらいしか思いつかないんだが
243:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:48:59 OdPls6n60
スイッチ側の設定変更で鯖が繋がってるポートを無効にすればいいんじゃないのとか
244:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:52:29 GdvzP0fz0
そもそもスイッチまでの経路があふれてるんじゃないの?
245:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:53:40 bcwMLIu10
さて、まずは防衛体制は
周りの企業群&25m隣のIX及び上流回線
巻き込んでの現状極大値でやってるわけだ。
(つか、米政府系鯖も混じってるから連敗は許されないわけで)
で、この米国の中でも屈指の防衛に攻撃が通るのか?
・・・まぁ万が一通ったら
回線系列のセキュリティを根本から揺るがす事態に発展するわけなんだが。
246:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:55:12 TL4u9WS/0
世界中からは韓国が恐れられ、米国は何やってんだと思われてしまう可能性もある
そんなことにならないためにもPIEには頑張ってほしいところ・・・
247:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:55:33 UEqS9dvQ0
問題かはわからんけど・・・この防衛体制がいつまで維持出来るかかも。
248:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 00:57:47 DwaI4RxQ0
いいから、作業スレに書くなよ。。。
249:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 01:01:48 h52Ve6sa0
>>243,244
スイッチだってOSを持ったコンピュータだから、限界近いトラフィックが
流れれば、重くなって遠隔操作も、コンソール直繋ぎでもコマンドも打てなくなるよ、きっと
250:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 01:04:20 0JiuKiL30
>>248
誘導してあげればいいと思いまーす。
ということで
ここは作業スレだそうです。
構築作戦とは関係のない話題は下記スレへドゾー
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part283
スレリンク(operate板)
↑こちらはご存じPIEの中の鯖。
(上が落ちたら下へドゾー)
↓こちらは国内鯖とかいう話。
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part67〈だといいなぁ〉
スレリンク(operatex板)
251:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 01:04:42 A17L+IFc0
そろそろこっちに移動するか?落ちてないから、鯖落ちスレは不適当だろうし
質問・雑談スレ301@運用情報板
スレリンク(operate板)l50
252:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 01:10:09 PYB+UQ7B0
>>249
リアルタイムOSというものがあってだな
253:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 01:50:57 em/ooFl30
>>249
コアスイッチは数十~数百ギガくらい捌けるし
254:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 08:31:45 610wrXqn0
攻撃が来る前から避難所に行かせて
通常の通信を出来る限り押さえておいて
んで臨戦態勢ってのはどうだね
サーバとかあんまわからないけど
255:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 09:28:59 ENwZEAtS0
はーサバイバル~
256:未承諾広告※ ◆Rock54hC3G0C
10/03/06 09:59:02 ucsGnBuT0 BE:436122-PLT(12223)
ifup ifdown といっても中身はシェルスクリプトだす♪
257:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 10:09:00 +B6mDSw00
ifdown --merry-with eth0
258:ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
10/03/06 11:32:35 07TmOJH+0
/etc/rc.d/netif restart
259:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 14:00:36 A17L+IFc0
149 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2010/03/06(土) 13:48:37 ID:A17L+IFc0
14 BBON.gimpo.400 焼 74.125.74.129 (74.125.74.129) 27
16 BBON.tsushima.1330 焼 64.233.172.18 (64.233.172.18) 27
Google先生焼かれてやんのw
151 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2010/03/06(土) 13:51:53 ID:H8drIf9a0
>>149
あれ、Googleって除外設定されてるんじゃ・・・
153 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2010/03/06(土) 13:52:36 ID:q+/1QZX+0
>>151
そこらへんの設定も飛んじゃったんかね
260:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 21:17:36 TL4u9WS/0
qb5にバーボンハウス規制リストが配布されてないみたいです
調整待ちですかね・・・
261:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/06 21:36:25 U5I92zAD0
これか
スレリンク(sec2chd板:833番)
スレリンク(operate2板:140番)
262:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/07 00:15:47 eNU244Ux0
ロードアベレージが高いぞ
URLリンク(ch2.ath.cx)
263:名無し的用法 ◆v20hUhbxpM
10/03/07 00:19:29 cpMaYI/g0
この時間のLA負荷はそんなもんだろ
264:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/07 00:21:42 yKFXA7My0
>>262
マルチすんなや
265:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/07 00:22:27 yoqKm4He0
16はないだろ
266:最低王子
10/03/07 17:08:01 d2aEyAf3O
なかなか潰れない2ちゃんは凄いね 。反社会的・反日的かつ、
サーバが海外にあるってだけなのに。
警察も政治家連中もかなりブチきれてるみたいだけど、
運営関係者はまた警察の世話になる前に閉鎖したほうが良いと思うなぁ。
267:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/07 17:21:48 s6FKD/Um0
何か法に触れることしたんですか?
268:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/07 17:27:03 k6cuCM5j0
>>267
そんなキムチ臭い奴のたわ言、スルーでいいよ
269:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/07 17:27:24 C5L/XuhP0
>>266
いつまでも自分の要望を取り入れてくれないから2ちゃんねるを叩く側についたクソガキの最低王子さんちーっす
270:最低王子
10/03/07 17:29:48 d2aEyAf3O
>>267
結局、みたいな馬鹿が2ちゃんを衰退させてるんだがな
271:ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
10/03/07 18:09:24 poOIJYAe0
昔から栄枯盛衰、盛者必衰という言葉があってだな。
272:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/07 19:20:17 Gq5TcOny0
お前らの優しさに泣いたw
273:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/07 20:48:11 wVAdwjec0
オマエモナー
274: ◆TIGOI/DrzHH9
10/03/07 20:59:38 9V7UA0pmP
高知競馬のE級レースを見てるような
275:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 16:56:19 v2nqo4yaP
327 : ◆A/T2/75/82 :sage :2010/03/08(月) 16:51:56 (p)ID:BP6ElcBR0(3)
>>325
どもども まずはduabi
【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
スレリンク(operate板)
276:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 17:05:17 c2ZbJMoD0
【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
スレリンク(operate板)
277: ◆TIGOI/DrzHH9
10/03/08 17:25:19 iItCeNgiP
つURLリンク(www.yue360.com)
278:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 17:25:55 qQsbjv5L0
相変わらずchangiタイムアウト続くなぁ・・・
279:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 17:27:41 DcCwQ5Zo0
【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
スレリンク(operate板:30番)
30 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 17:09:23 ID:???0
changi namidame は root 付のサーバで
私はroot権限を持っていないので
できることをする
changi namidame は新サーバにする 本日
ということでじきに止まる。新サーバで復活するまでお休み。
47 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 17:16:33 ID:???0
>>40 >>43
今日中に終わるかなっととこです
すすきのタイムは確保したい
280:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 17:27:59 4FCjdPLQ0
30 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 17:09:23 ID:???0
changi namidame は root 付のサーバで
私はroot権限を持っていないので
できることをする
changi namidame は新サーバにする 本日
ということでじきに止まる。新サーバで復活するまでお休み。
281:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 17:30:48 qQsbjv5L0
およーん
282: ◆TIGOI/DrzHH9
10/03/08 17:58:59 iItCeNgiP
ありゃ、競馬はどっちも死亡か。
283: ◆.ch.Gypsy.
10/03/08 17:59:59 nPGRb3tr0 BE:183309072-2BP(7800)
>>118
【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
スレリンク(operate板:18番)
> 18 ちきちーた ★ 2010/03/08(月) 17:02:58 ID:???0
> qb5 受け取ってきた
> バーボンリストは以降更新されるはず
284:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 18:05:29 PY43sLLmO
競馬2もダメかも
285: ◆TIGOI/DrzHH9
10/03/08 18:11:01 iItCeNgiP
やる大江原にいい馬回ってこないからその報いと受け取っておくわw
286:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/08 18:51:46 BP6ElcBR0 BE:1247337757-BRZ(10022)
namidame.2ch.net 用の新サーバーが完成(^_^;)
アカウント: ch2nami
パスワード: 受渡し用
サーバー名: tiger3532.maido3.com
ドメイン名: namidame.2ch.net
IPアドレス: 206.223.150.155
FreeBSD 7.0R amd64
Apache/2.2.10 (Unix)
100Mbps 完全帯域保証
2ちゃんねるセッティング
changiセッティング
転送量グラフ
URLリンク(traffic.maido3.com)
2ちゃんねる総転送量グラフに追加済~
287:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 18:54:11 HRhCJROSP
>>286
rootあり?なし?
多分無しだろうけど
288:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 20:40:22 J45JnegS0
>>286
rootさんの退院予定日って聞いてる?
289:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 20:52:37 FcvdmdGR0
転
スレリンク(operate板:474番)
474 名前: マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日: 2010/03/08(月) 19:56:13 ID:BP6ElcBR0 ?BRZ(10022)
changi.2ch.netの新サーバーできた(^_^;)
アカウント: ch2chan
パスワード: 受渡し用
サーバー名: tiger3537.maido3.com
ドメイン名: changi.2ch.net
IPアドレス: 207.29.225.140
FreeBSD 7.0R amd64
Apache/2.2.10 (Unix)
250GB SATA2 RAID 1
100Mbps 完全帯域保証
2ちゃんねるセッティング
changiセッティング
転送量グラフ
URLリンク(traffic.maido3.com)
2ちゃんねる総転送量グラフに追加済み
ちなみに元のサーバーは tiger3507.maido3.com です(^_^;)
290:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 21:18:40 vKTJh4b5P
rootさんにroot権限もう少し上げられないものかなぁ・・・。
別にrootさんにもっと仕事をしろといっているわけではなく、権限を持つ人を増やすことで障害に強くするという側面で。
291:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 21:37:37 nnlRDTE00
何なら俺がroot権限持ってもいいんだぜ。ちゃんと働く保証はしないが
292:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 21:38:07 O+P7XBfH0
複数人にroot持たせるって事?有りなのそれ
293:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 21:40:24 m+ho6NRP0
普通
294:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 21:45:14 lAZxP/CB0
マジで!凄く気持ち悪い
295:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 21:50:23 9crOeydn0
root持ちMLとかあるぐらいだし別に珍しい事では
296:マァヴ ◆jxAYUMI09s
10/03/08 22:14:04 BP6ElcBR0 BE:2565951089-BRZ(10022)
rootなしサーバです(^_^;)
297:NAO ★
10/03/08 22:42:05 0
▼この後続く地道な道のり(仮) - 10.03.08現在
( )内の数字は、板数
▽からっちょな子
・banana3176 : T-banana /i386 /7.0R # 退役可能
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・banana3254 : T-banana /i386 /7.0R # 退役可能
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・banana3705 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R # 旧takeshima 奈菜にお引越し
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3515 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R] # 手動リブート→FSCK後にあぼーん
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
▽現役な子
・banana3260 : T-Banana /amd64 /7.0R [R] # 板数が多いので触りたくないでござる
academy6 (20)
love6 (38)
science6 (20)
society6 (29)
dso (2)
・banana3197 : T-banana /i386 /7.0R # 今後退役予定
pc11 (41)
・banana3706 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
tsushima (3)
・banana3707 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
hideyoshi (23)
・banana3712 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
qb6 (1)
・banana3721 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
pc12 (9)
・banana3901 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
jfk (23)
・banana3902 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R # 内5枚が奈菜との重複板@稼動中 (アニ実、選実、ネトラジ以外)
atlanta (8)
・tiger3501 : T-Tiger /amd64 /6.2R
yutori (9) # yutoriのVIPを含めて4枚。dubaiから先着5枚引越し(cafe60、ghard、mog2、morningcoffee、ogame)
・tiger3506 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R] # 今後退役予定?
mamono (17)
・tiger3507 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R] # 旧changi、片肺状態。tiger3537に引越し
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3511 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
schiphol (93)
・tiger3517 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # WD Raptor 10000rpm HDD、旧qb5。片肺になったのでtiger3521に引越し
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3519 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
anchorage (29)
・tiger3521 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # 引越し失敗の為、再引越し→tiger3550
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3524 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # 完全破損、WD Raptor 10000rpm HDD。dubai新居→tiger3535
dubai (50 -5)
・tiger3527 : A-Tiger2009 /amd64 /7.2R [R] # 片肺状態、WD Raptor 10000rpm HDD。tiger3532へ引越し
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3532 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R [R] #namidame新居
namidame (75)
・tiger3535 : A-Tiger2009(?) # dubai新居(仮)
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3537 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R [R] # changi新居
changi (48)
・tiger3542 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
yutori7 (17)
・tiger3546 : A-Tiger /amd64 /8.0RC1 [R]
gimpo (175)
・tiger3550 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R
qb5 (7)
298:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 22:45:44 x2HAu/2z0
namidameとchangiとqb5の新居はA-Tiger2009?
HDDがRaptorだとまた同じこと繰り返すんじゃ
299:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 22:52:18 FcvdmdGR0
>>298
ラプターはもう使ってなかったような
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part33
URLリンク(www.unkar.org)
766 :マァヴ! ◆jxAYUMI09s []:2009/08 /17(月) 12:47:39 ID:NzVTOVR80 ?PLT(33340)
i7のHDDも状態を詳しく調べないといけないとはいえ
WDのHDDの故障はこれで3件目で、今までのケースではデータが消失したです。
ってことで、WDのラプターは使用中止します(^_^;)
i7サーバもSGの7200rpmで修理します。
あと今までのラプターもすべて7200rpmのSGのハードディスクに換装します。
782 :root▲▲ ★[]:2009/08/17(月) 12:54:33 ID:???0 ?DIA(107782)
>>766
> あと今までのラプターもすべて7200rpmのSGのハードディスクに換装します。
2ちゃんねるでは今の namidame = tiger3527 が該当ですね。
ちなみに既に片肺状態です。
他には dubai とか私が体調崩していた頃に入ったものか。
このへんは HDD の種類を要確認で。
changi = tiger3507 も現在片肺状態ですが、これは Seagate の 7200rpm ものです。
798 :root▲▲ ★[]:2009/08/17(月) 13:05:38 ID:???0 ?DIA(107782)
>>771
りょうかいです。
で、調べました。
WDの10krpmものを使っているのは、2ちゃんねるでは以下のとおりのはず。
qb5 = tiger3517 (RAID1設定)
dubai = tiger3524 (RAID1設定)
bbm2 = tiger3522 (RAID0設定)
namidame = tiger3527 (RAID1設定) (現在片肺状態)
旧yutori7 = tiger3527 (RAID1設定)
806 :root▲▲ ★[]:2009/08/17(月) 13:14:45 ID:???0 ?DIA(107782)
>>798
一箇所修正(コピペミス)。
■ 2ちゃんねるでWDの10krpmものを使っているサーバ一覧
qb5 = tiger3517 (RAID1設定)
dubai = tiger3524 (RAID1設定)
bbm2 = tiger3522 (RAID0設定)
namidame = tiger3527 (RAID1設定) (現在片肺状態)
旧yutori7 = tiger3547 (RAID1設定)
300:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 22:55:55 m+ho6NRP0
そろそろSASとか使えばいいのに。
301:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 22:57:39 brjjJxOQ0
と思ったなら今日からあなたが担当です
302:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/08 23:02:49 x2HAu/2z0
その使わなくなった後に登場したサーバーというと
yutori7(tiger3542)とgimpo(tiger3546)ですけど
それと同じ性能(=2009以前の旧A-Tigerとも同じ)ってことですかね
303:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 00:27:41 IlK9EdLc0
平日、それも深夜も深夜ですがかなりの負荷テストになるかと
rootタンいないけど一応
■NHK 「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンスペシャルSP.2 【完全版】」を2010年3月8日(月)深夜放送!
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHK総合テレビ 深夜26:25~
大好評アニソン企画の第2弾!昨年11月にNHKホールで行ったライブの模様をお送りします。
1月10日総合テレビの放送では未公開だった曲を含め、全19曲を90分の拡大バージョンで完全オンエア!
アニソンライブの熱気を余すところなくお届けします。
304: [´・ω・`] EATcf-162p102.ppp15.odn.ne.jp
10/03/09 02:15:01 SPUEanRn0
データセンターの温度が低すぎたりしてない?
低温環境でのHDDの動作
URLリンク(dsas.blog.klab.org)
>このRAWというのは、ある温度を閾値として(58℃以上 または 18℃以下)有効になる機能です。
>この機能が有効になると、データを書き込む際はブロックにデータを書き込みした直後にそのブロックを読み出し正確に書き込みができているかチェックするようになります。
>この読み込みで、もしエラーが確認された場合は再度同じ手順で書き込みを行います。
>今回、われわれにとって問題となったRAWという機能ですが、調べる限りSeagate社のみの機能のようで、他のHDDメーカーは実装していないようです。
305:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
10/03/09 11:10:54 3NzXG/FC0 BE:345784649-2BP(667)
dubaiの代わりできたス?(゚ω ゚)
306:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 13:03:25 e59VRn9dP
>>305
代わり自体は既に。板設定がされてないだけ。
試しにアクセスしてみな、ちゃんと404が返ってくるはず。
307:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 17:00:18 MFgBeX9ZP
274 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2010/03/09(火) 16:43:09 ID:gyfqlah40 (p)?BRZ(10022)
>おいちゃん
dubaiの代替用に用意したサーバ回収してよいです?(^_^;)
280 :ちきちーた ★ :2010/03/09(火) 16:47:26 ID:???0
>>274
どーぞー
308:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 17:03:10 kM9bwTZt0
/ ̄ ̄ヽ、
/ ●/  ̄ ̄~ヽ
/ ト、.,.. \. 露骨に我々のdubaiの代替機が回収されていく
=彳 \\ ヽ いやらしい
, \\ |
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
./ ヽ|/
l
309:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 17:13:26 /FyIaD6D0
すみません誤爆しました
310:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 17:28:33 NIVbnjYL0
こりぶり自重
311:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 18:35:39 q7SnTpVy0
>>304
昔自作板の海門スレで、7200.9にそういうのが起きるって報告したなぁ。
7200.11で低温病なんて騒がれる前だったけどサポートの日本語の怪しさはどうにかならなかったのか。
そういうことも教えてくれなかったし。
312:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 18:45:22 jIrKD8eh0
手動でオンラインのままenable/disableできるなら*ば*、かなり売りになりそうな機能だと思うんだが…
特に高密度化激しい昨今では。
313:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/09 20:09:11 DCFdmw9X0
>>308
あれ、これ何だっけ?ハシビロ?
314: [´・ω・`] 58-188-165-212.eonet.ne.jp ◆S9nQ197lhQ
10/03/09 21:02:52 a6SHQUib0
URLリンク(sourceforge.jp)
Apacheでは最高レベルのhttpdサーバーとしており、
既存ユーザーにアップグレードを呼びかけている。
315:ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
10/03/09 21:50:39 QR79rS1X0
ウオッカが引退したのはdubaiが落ちたせい。
316: ◆TIGOI/DrzHH9
10/03/09 23:00:15 yjhuZoL2P
逆にdubaiが落ちた原因は、
OXYのCMで、佐々木希の出す酷いハスキーボイスのせいらしい。
317:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/10 09:48:56 hI06GrNqP
>>313
コリブリ
318:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/10 17:04:25 bx/9SKwD0
570 : 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] DATE:2010/03/10(水) 17:03:44 ID:JuOJjMQt0 (PC)
変更に対応しました。反映させるには板一覧を更新してください。
URLリンク(www11.atpages.jp)
319:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/10 17:05:06 bx/9SKwD0
ごばく・・・orz
320:root▲▲ ★
10/03/11 18:18:24 0 BE:5837388-DIA(113333)
とりあえず、こっちにも貼っておこう。
【dubai 復興計画】 かの年度末の火花 part2
スレリンク(operate板:653番)
653 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2010/03/11(木) 18:17:27 ID:???0 ?DIA(113333)
さて。
スレ読んで色々追いつくのは徐々にやるとして、
まずはリハビリを兼ねて、stats 関連の一括更新作業 ( >>645 ) を、
bbm / bbm2 分も合わせ、root 権限なしでも一括でできるように
とりあえずの改装をした。
(今までは bbm/bbm2 の分だけは root 権限が必要だった
― bbm/bbm2 の新サーバへの移行時に直そうと思いつつそのまま)
これから stats への
・新 qb5
・新 changi
・新 namidame
の登録方法を書いて、サザン君とgarnet君にメールしようかと。
で、それで更新がちゃんとできて、stats の投稿数カウンターが増えていくか
どうかを、サザン君 or garnet君に作業してもらって、確認しようかと。
(つまり私は今回は今は作業しない)
で、更新方法のドキュメント(メールしようとしているのと同じもの)は
stats.2ch.net でログインしたらわかる所に置いておこうと。
で、ボボン、bbs.cgi、F22関係の調整は既に行われたようなので、
私のほうではread.cgi 配布関係の調整(dubaiの削除)を、
これから作業しておこうかと。
321:root▲▲ ★
10/03/11 18:52:53 0 BE:4104959-DIA(113333)
>>320
> の登録方法を書いて、サザン君とgarnet君にメールしようかと。
メールをサザン君、garnet君、初代管理人、SunOSさんに発射。
322:root▲▲ ★
10/03/11 19:04:44 0 BE:3648285-DIA(113333)
>>320
> で、更新方法のドキュメント(メールしようとしているのと同じもの)は
> stats.2ch.net でログインしたらわかる所に置いておこうと。
done.
323:root▲▲ ★
10/03/11 19:09:39 0 BE:547823-DIA(113333)
こっちにも貼っとくか。
らしいっちゃらしいメールで。
666 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2010/03/11(木) 19:07:29 ID:???0 ?DIA(113333)
初代管理人「いやぁ、raid1でも、当てにならないものですねぇ。。。」
324:root▲▲ ★
10/03/11 19:31:03 0 BE:2189164-DIA(113333)
現在、dubai.2ch.net は
207.29.253.95 = banana3211.maido3.com = 仔花子八女
を指しているようですが、これは意識的なものなんでしたっけか。
あと、
【dubai 復興計画】 あの夏の花火 part1
スレリンク(operate板:546番)
>
> 546 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 20:38:09 ID:???0
> rootなしのサーバはサポートが全部やってくれます
> rootありの時は指示を待ちます
次からはroot権限ありサーバでHDDの片肺を検出した場合、
ここ(運用情報板)に書くのと同時に、maido3.comの中の人に*も*、
代替サーバ手配のお願いを明確に出すようにするです。
325:root▲▲ ★
10/03/11 19:32:31 0 BE:729942-DIA(113333)
ちなみに cobra2245 の RAID 1 は健康なようです。
%amrstat
Logical volume 0: optimal (34.12 GB, RAID1)
Physical drive 0:0 online
Physical drive 0:1 online
リハビリの一環で、自動検出の仕掛けを作ってみるか。
326:root▲▲ ★
10/03/11 19:33:30 0 BE:1277827-DIA(113333)
で、cobra2245 はしつこいDoSをしばしば受けているようなので、
stock に入れた仕掛けを入れてみようかなと思っていますです。
327:root▲▲ ★
10/03/11 19:34:53 0 BE:2188883-DIA(113333)
ただ、このあたりの作業は「ゆっくりぼちぼち」ということで。
# まずはサーバやシステムのことより、お粥から常食にならないと。
328:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 19:42:57 vjwHzTzN0
>>326
どこら辺の国?
韓国とか?
329:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 19:44:14 +Qxcg2a60 BE:61992735-PLT(91344)
DNSが仔花子八女になってるですか?できるなら各板の追尾の仕組みを入れてもらいたいんですがー
↓これ
<html>
<head>
<script language="javascript">
window.location.href="URLリンク(yutori.2ch.net)板名/"</script>
<title>2chbbs..</title>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body bgcolor="#FFFFFF">
Change your bookmark ASAP.
<a href="URLリンク(yutori.2ch.net)板名/">GO !</a>
</body>
</html>
いまいち移転時のそこらへんの仕組みが良く分かってないわたす。。。
330:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 19:48:50 1tntTpO2P
>>326
stockの仕掛け、良く効いてます。
感謝感謝。
eq.2ch.netが良く落ちてるようですが・・・
この前もマァヴさんが再起動かけてたような・・
331:root▲▲ ★
10/03/11 19:49:28 0 BE:5107687-DIA(113333)
>>328
たぶんドメ(国内)だと思います(きっちりとは未確認)。
>>329
・今の状態が正しいものかどうかを確認する ← 今ここ
if yes,
・dubai.2ch.net 用の土地が仔花子八女の上に作られているかどうか確認する
if yes,
・土地の「受け取り」をして、2ちゃんねるのお手伝いの人がログインできるようにしてもらう
by できる人(現時点ではかっこいいおにいさん)
when it's done,
・2ちゃんねるのお手伝いの人(例えば私とか)が、>>329 などの作業をできるようになる
332:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 19:49:37 vjwHzTzN0
>>329
Locationで飛ばすだけでいいと思うけど
333:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 19:50:17 vjwHzTzN0
>>331
国内か。
㌧
334:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 19:52:43 K7RDDLU10
国内・・・Boo2008にかなりの量を流し込んでるんだけど大丈夫かな。
「1つのIPアドレスをBoo2008に投げ、結果が帰ってきてから次のIPアドレスを投げる。
Boo2008が同時起動数制限にかかったり、LoadAverageが高くてビジーだという返答をしたら10分待つ」
というスクリプトを3個同時起動してるんですがまずいかな・・・?
335:root▲▲ ★
10/03/11 19:52:46 0 BE:4104959-DIA(113333)
>>330
eq.2ch.net はネットワーク I/F の不調かも。
(tiger2514 って昔からそれあった…ifconfig の設定を変更して逃げている)
中の人に手配お願いする(>>324)方向かなと。
で、たぶん旧 tiger が全体的にいまいちな問題も、
たんたんとmaido3.comの中の人に手配をお願いする方向かなと。
336:root▲▲ ★
10/03/11 19:58:35 0 BE:1460328-DIA(113333)
>>330
止め切れてない部分があるみたいなので、
折を見て設定を少しきつめにするかもです。< stock
337:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 20:04:04 1tntTpO2P
>>335-336
了解です。
今の所、開始時位なんでそれ以外は快適< stock
338:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 21:05:33 Z4VZf50zP
最近のboo2008で気づいたことがありましたので、何かのご参考になれば
最近booにくべたあと、はじめの数行だけ表示されて止まってしまうことがよくあるのですが
その中で2、3回、ブラウザが固まったようになってしまい、
数分たってからコネクションを開放してくれたことがありました。
(たしか雑魚さんもどこかで同じようなことを書かれていました。)
ちょうどそのとき、転送量のグラフのsendにヒゲがたっていました。
sendにヒゲがたっているときは他の方も同じ症状になっているのではないでしょうか。
それで、このsendのヒゲの頻度がましていくと、LAの上がりやすさも増していくような感じがしました。
339:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 21:42:17 Z4VZf50zP
>>334
それだと30~40/minくらいでしょうか
340:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/11 22:45:21 Z4VZf50zP
最近見かけたDoSらしきものの転送量グラフです。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
341:ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
10/03/14 15:13:30 KZwwh96O0
FreeBSD 7.3-RC2
URLリンク(www.freebsd.org)
342:root▲▲ ★
10/03/15 16:03:05 0 BE:1915373-DIA(113333)
stock の DoS 攻撃検知装置の設定を少し変えた。
何か問題があったら報告よろしくです。
343:電子彗星 ◆Hagure/u4s
10/03/15 16:10:37 神 Tlm5yZtb0 BE:1978874249-PLT(60074) 株主優待
鯖逝った
344:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 16:35:05 1lDNG07qP
>>342
あい、了解です。
rootさんに質問。
これ↓とか、
スレリンク(operate板:728番)
2証の優待関係が機能してない件とかは、
おいちゃんしか弄れないんですかね?
345:root▲▲ ★
10/03/15 16:37:02 0 BE:5107878-DIA(113333)
>>344
2証の中身のことは私にはわかんないですね、、、。
優待のところは、、、bbs.cgi なのかな。
手が空いたらコードみてみます。
346:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 16:41:03 1lDNG07qP
>>345
了解です。
347:root▲▲ ★
10/03/15 17:01:08 0 BE:5107687-DIA(113333)
きつすぎそうだな。
少しゆるめます。
348:root▲▲ ★
10/03/15 17:03:22 0 BE:2280555-DIA(113333)
>>347
done.
観察中。
349:root▲▲ ★
10/03/15 17:07:28 0 BE:3283766-DIA(113333)
さらにゆるめ中。
おもいきりきつくして
↓
巻き添えが出る
↓
設定ゆるめてテーブルクリアして再起動
350:root▲▲ ★
10/03/15 17:09:48 0 BE:3283766-DIA(113333)
こんなとこかな。
しばらくこれで。
351:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 17:19:09 1lDNG07qP
あい、様子見ますです。
一瞬重かったのは再起動でしたか。
352:root▲▲ ★
10/03/15 17:23:37 0 BE:1641863-DIA(113333)
>>351
何度か再起動しますた。
これで、場が始まる瞬間の重さが解消するといいかなと。
ちなみに件の方は、すばやい再起動を繰り返しておられる様子。
あるいは複数の回線をお持ちか。
設定固定後の今日の状況。
# Mon Mar 15 17:07:33 JST 2010
220.98.114.236
# Mon Mar 15 17:08:15 JST 2010
220.105.149.108
# Mon Mar 15 17:09:11 JST 2010
125.174.4.57
# Mon Mar 15 17:10:16 JST 2010
220.105.146.185
# Mon Mar 15 17:11:00 JST 2010
210.190.211.100
# Mon Mar 15 17:11:32 JST 2010
125.200.244.159
# Mon Mar 15 17:12:08 JST 2010
124.96.177.146
# Mon Mar 15 17:12:56 JST 2010
220.105.148.97
# Mon Mar 15 17:13:37 JST 2010
221.191.178.204
# Mon Mar 15 17:14:09 JST 2010
60.44.141.38
# Mon Mar 15 17:15:13 JST 2010
125.200.245.202
# Mon Mar 15 17:15:54 JST 2010
220.105.146.180
# Mon Mar 15 17:16:27 JST 2010
125.200.247.5
# Mon Mar 15 17:17:23 JST 2010
220.105.149.6
# Mon Mar 15 17:18:27 JST 2010
124.96.177.7
# Mon Mar 15 17:19:45 JST 2010
125.174.4.236
# Mon Mar 15 17:20:57 JST 2010
125.174.4.59
353:root▲▲ ★
10/03/15 17:27:03 0 BE:821333-DIA(113333)
>>352
× 再起動
○ 繋ぎ替え
354:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 17:43:47 CGFNHQ020 BE:86788973-PLT(91344)
こりゃこうなるように何か回してるんですかね?手動には見えないし
355:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 17:43:58 WwXT8u7P0
, ‐- '⌒ヽ
/.:::::::::::::::::::::::\
. /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ ( カチャ カチャ カチャ … )
. /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
ー=≦:::::::ri:::/ bb) Y:::::::ハ
ー=彡::ハ|/ ゝ i)::::八_ / }ー┐ r┐ \
⌒ンノ∧ `ニ 从::::≧=‐ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. イ /_  ̄` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ ! ー ´ ! ` ー-、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐―┤:::::::::: |―┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
356:root▲▲ ★
10/03/15 17:48:12 0 BE:4377986-DIA(113333)
>>354
たぶん自動かと。
で、ゆるめすぎっぽかったので再び少しきつくした。
巻き添えがたくさん出たらごめんなさい、ということで。
357:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 17:48:50 1lDNG07qP
回線切替(繋替)機って売ってるのか?
自作としたら・・・何が石川OCNの彼をそうさせるんだろうね。
358:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 17:51:00 QGXmcWhH0
別にstockだけでなら、denyしてもいいような気がするんですけどねぇ
359:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 17:58:18 CGFNHQ020 BE:144648375-PLT(91344)
別にdenyしなくてもと思うんですが、加減さえしてくれればねぇ
たしか2証はツール的なものを否定はしないとおもう、たんなる取引所だから。
成行、指値的な事は勝手にやってちょって感じだったと思うなぁ、機能しなくなるんじゃ意味ないけどね。
まあだから一言でいうと遊んでも良いけど程々にって事かと
360:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 18:02:50 1lDNG07qP
鯖監視所の夜のお楽しみの金髪姉ちゃん画像が
拝めない程負荷かけ続けたらたら駄目だろう。
361:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 18:34:33 v+UJPL2f0
>>357
唯単につなぎなおしてるんでしょ。
ルーターにつなぎ直すようpostするだけ。
362:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 18:59:37 神 vhjafv2+0 BE:499554454-PLT(34002)
2証の問題は他所でやれや~(笑)
バカか!
363:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 19:34:08 cHxAqVPp0
>>352
220.*.*.*と125.*.*.*の2回線か、単に繋ぎ変えか
>>357
rootさんくらいのUnix系知識があれば、バッファローのルータとかで作れると思う
pppdを動かしちゃ止めするスクリプトを書けばできるから
364:電子彗星 ◆Hagure/u4s
10/03/15 19:59:33 神 Tlm5yZtb0 BE:2968310096-PLT(60074) 株主優待
これ何?普通にモリタポ持ってるんだが。
[口座確認]買い注文は出せませんでした。[NG: short moritapo]
365:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 20:01:04 s5D1CbfA0
ショートは不足って意味だな
残高足りてるのは間違いない?
366:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 20:02:28 Pfp9ITfSP
おれもだ
なんか変になってるかも
367:電子彗星 ◆Hagure/u4s
10/03/15 20:03:22 神 Tlm5yZtb0 BE:2638497986-PLT(60074) 株主優待
>>365
間違いない。
というか20ですら買い注文が出せない。
368:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 20:26:45 神 vhjafv2+0 BE:874219875-PLT(34002)
2証(笑)運用スレを立てようか(笑)
うざい連中だ♪
369:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 20:43:03 r93WYpcyP
立ててくれ
370:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 20:45:31 神 vhjafv2+0 BE:899197294-PLT(34002)
なんでもあり板で いいな?
とりあえずテストスレにでもテンプレ持って来いよ(笑)
371:電子彗星 ◆Hagure/u4s
10/03/15 20:50:10 神 Tlm5yZtb0 BE:659625034-PLT(60074) 株主優待
この板でいい
372:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 20:53:43 神 vhjafv2+0 BE:199822324-PLT(34002)
この板から追い出すために立てるんだろ(笑)
仮に立てても必ずスレストするよ♪
373:(・x・) ◆Noe.MzcTjc
10/03/15 21:25:34 MtrcHXEPP
まあどうでもいいだろ
374:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 21:31:11 神 vhjafv2+0 BE:399644328-PLT(34002)
> まあどうでもいいだろ
>>364-367が事実でも(笑) 鬼だな♪
375:電子彗星 ◆Hagure/u4s
10/03/15 21:32:06 神 Tlm5yZtb0 BE:879499744-PLT(60074) 株主優待
買い注文出せた。kageki
376:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 21:51:49 神 vhjafv2+0 BE:799286584-PLT(34002)
>>375
よかったな(笑)
とかあまり笑わすなよ(笑)
kageki なんていう銘柄あったか?
377:電子彗星 ◆Hagure/u4s
10/03/15 21:58:48 神 Tlm5yZtb0 BE:219875322-PLT(60074) 株主優待
笑えるところがどこにあるのだ?
過激な恋愛[kageki] 発行数800ちょっと。
378:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/15 22:15:45 BoTHIqGrP
>rootさんへ。
bg24のプライベート側が落ちてしまいました。
たぶん先日のbg23と同じ症状かと思います。
とりあえず、フロントからのリクエストは他に振り分けておきます。
379:まみら ★
10/03/15 22:17:35 P
>>378は私です。
でもグローバル側のグラフの挙動も昨日からおかしかったので
もしかしたら、別の所が壊れているのかもしれません。
380:電子彗星 ◆Hagure/u4s
10/03/15 22:20:32 神 Tlm5yZtb0 BE:1319248883-PLT(60074) 株主優待
まみらちゅっちゅ
381:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/16 01:14:09 4tkjV0hN0
オマエラもっと遠慮しろ!
rootたんは病み上がりというか、まだ病床でしょ!?
382:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/16 01:24:09 IRwtfZoe0
>>381
もう退院したよ。まあ病み上がりっちゃー病み上がりだけど
【メイプル】3xxxに思いを馳せながら雑談するスレッドPart100 [旧雪だるま]【クワッチ】
スレリンク(nanmin板:422番)
> 422 名前:[03] ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2010/03/11(木) 10:13:24
> とりあえず退院した。娑婆の空気は涼しい。
> リハビリは帰宅後にぼちぼちと。
383:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/16 01:25:09 ffzZqErF0
入院してるだけが病床じゃないんだぜ?
384:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/16 01:28:49 2u0YbDjl0
で、何の病気?
385:ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
10/03/16 07:58:50 Q6fVQkVi0
7.3Rはスルーということでよろしいのか?
386:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/16 12:36:05 tlRc9NTE0
2chplus.2ch.netを復活させろー
387:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/17 00:52:16 DaLoi++V0
させてやるからさっさと汁
388:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/17 11:09:09 ApzkXU5B0
>>383
全く以って同意
鯖に人生を食われては何にもならない
できればここに関わることを終え、root氏自身の人生を生きて頂きたい
#ここでの仕事は粗方やり尽くしているものと信じている
389:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/17 16:41:53 OP27Ea7o0
>>388
rootさんにとって、2chは「仕事」では無く「趣味」です。
だから余計タチが悪い場合もあるのだがw
こんな実験場はなかなか無いから余計ハマるんだよね。
仕事だと制限が増えるから面白く無いし。
390:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/17 18:28:51 FLjUpyVy0 BE:207137423-PLT(12350)
rootさんへ
2証のトラップが破られた模様。
391:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/17 18:38:45 R+Of+6APP BE:99187946-PLT(91344)
>>390
たぶん破られていないと思う。
URLリンク(stock.2ch.net)
baila6.jpがstockのでーた取得出来なくなってるだけかとー
なにかに引っかかってるのかなぁ
392:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/17 18:40:28 S0V9Z0IX0
串でも使われてるんじゃないの?
BBQに入ってるIPからは取引できなくするとかdenyするとかしないと
393:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/17 18:49:04 nT+BJS0Z0
単に未承諾さんがトラップに嵌っただけじゃね
394:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/17 18:58:09 heQimplx0
な なんだってー
395: ◆yH4O4U9uVxyj
10/03/18 11:57:23 gLJGNqtL0
root様
お世話になっております。
株式会社jig.jpの菊池です。
jigブラウザサーバのIP追加がございますのでご連絡致します。
詳しくはIP一覧をご覧ください。
URLリンク(br.jig.jp)
お手数ですがご対応宜しくお願い致します。
396:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/18 13:16:56 lA+SiUruP
rootさん
2証トラップは、締め付ける前・・・・
最初の設定程度が丁度良かったのかも。
一寸巻き添えがきつすぎるようです。
あと、P2スレでこんなのが・・
790 :∮ ◆...p2/2... :sage :2010/03/17(水) 19:33:13 ID:t8phW8gr0
w3.p2.2ch.netのDNS設定はまだかな?
これかと。
>スレリンク(operate板:884番)
>884 :∮ ◆...p2/2... :sage :2010/01/20(水) 13:24:23 ID:/8jHS2G00
>DNSの設定、ここでお願いしたら通じるかな・・・?
>p2.2ch.netの下記サブドメインのDNS設定をお願いします。
>
>w3.p2.2ch.net 210.135.99.5
>w4.p2.2ch.net 210.135.99.6
>
>それから、p2.2ch.netのIPが近く変更される予定なので、
>前もってp2.2ch.netのTTLを短めにしてもらえるとありがたいです。
397:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/18 14:54:38 2qc6yUgW0
rootさん、腰痛で動けないと。
398:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/18 15:23:57 lA+SiUruP
>>397
みたいですねぇ・・・・・
書込してからあのスレ見たんで、あちゃーっと。
気長に待ちつつ、しばらく潜伏します。
399:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/18 15:59:45 2fFfNnn60
ストレスでも起こるね
結構きついんだよなぁ
400: ◆z0qR1gLtHk
10/03/18 17:28:52 fgruRHA80
root様
いつもお世話になっております。
株式会社アイビスの齊藤です。
弊社サービスibisBrowserで利用しているIPアドレスがプロキシ扱いになってしまい、
閲覧・書き込みの制限が掛かってしまう場合があるようです。
URLリンク(qb6.2ch.net)で確認したところ、下記エントリがありました。
21 news4vip 59.106.88.249 (sv249.ibis.ne.jp) 58
ibisBrowserからのアクセスにつきまして、プロキシ扱いにならないように
除外していただいていたと思うのですが、先日の騒動で除外の設定が
消えてしまったのでしょうか。
ibisBrowserでは、以下のページに記載のネットワークから外部へアクセスしております。
URLリンク(ibis.ne.jp)
現在の状況につきましてご教示いただければ幸いです。
可能であれば、プロキシ扱いから除外していただけますよう、設定をお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
401:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/18 17:46:40 神 w4pz/FHN0 BE:899197294-PLT(34002)
> ibisBrowserからのアクセスにつきまして、プロキシ扱いにならないように
> 除外していただいていたと思うのですが、先日の騒動で除外の設定が
> 消えてしまったのでしょうか。
?バ~ボン焼きを喰らわない仕様だったのが今はそうなってないというクレ~ムかもしれないね(笑)
ふざけた話だ♪
402:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/18 17:48:52 神 w4pz/FHN0 BE:499554645-PLT(34002)
>>401
あれ・・・誤爆した(笑)
>>400
まあいいや・・・・それ荒らされたから焼かれたという事なら仕方ないじゃん♪
しばらく変なアクセスがないか様子見しなきゃ普通は解除なんか出来ないでしょ(笑)
403:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/18 18:59:44 onXJ1Qqk0
>>400
大量の投稿や過度なリロードを規制する、時限 .htaccess 規制です。
詳しくは「とかげの尻尾切り・バーボンハウス」
URLリンク(info.2ch.net)
たまーに他の ibis.ne.jp も招待されていますが。
404:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/18 19:15:25 神 w4pz/FHN0 BE:449598863-PLT(34002)
>>400
オレちゃんと書けたよ(笑)
オレ様はそれと違うIPということか?
爆撃にしようされたIPが一定時間自動deny喰らってかつ焼けるものは焼き払うのは
2chの防御策なのでそれに従えないなら2chを利用しなくて決行なんだが・・・・
とか別の契約事項でもあるのか?
405:NAO ★
10/03/19 03:39:15 0
多分合ってるはず
---
▼この後続く地道な道のり(仮) - 10.03.19現在
( )内の数字は、板数
▽退役鯖
・banana3254 : T-banana /i386 /7.0R # 退役可能
退役しまうま (´・ω・`)ノシ
・banana3176 : T-banana /i386 /7.0R # 退役可能
退役しまうま (´・ω・`)ノシ
・tiger3515 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R] # 手動リブート→FSCK後にあぼーん
退役しまうま (´・ω・`)ノシ
・tiger3517 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # WD Raptor 10000rpm HDD、旧々qb5。片肺になったのでtiger3521に引越し
退役しまうま (´・ω・`)ノシ
・tiger3507 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R] # 旧changi、片肺状態。tiger3537に引越し
退役しまうま (´・ω・`)ノシ
・tiger3521 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # 旧qb5。引越し失敗の為、再引越し→tiger3550
退役しまうま (´・ω・`)ノシ
・tiger3527 : A-Tiger2009 /amd64 /7.2R [R] # 片肺状態、WD Raptor 10000rpm HDD。tiger3532へ引越し
退役しまうま (´・ω・`)ノシ
▽からっちょな子
・banana3705 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R # 旧takeshima 奈菜にお引越し
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3524 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # 完全破損、WD Raptor 10000rpm HDD。dubai新居↓。しかし、旧dubaiの各板はyutoriへ輪廻転生
からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
・tiger3535 : A-Tiger2009(?) # dubai新居(仮)。しかし、旧dubaiの各板はyutoriへ輪廻転生
さらっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
▽現役な子
・banana3260 : T-Banana /amd64 /7.0R [R] # 板数が多いので触りたくないでござる
academy6 (20)
love6 (38)
science6 (20)
society6 (29)
dso (2)
・banana3197 : T-banana /i386 /7.0R # 今後退役予定(予定は未定)
pc11 (41)
・banana3706 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
tsushima (3)
・banana3707 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
hideyoshi (23)
・banana3712 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
qb6 (1)
・banana3721 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
pc12 (9)
・banana3901 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R
jfk (23)
・banana3902 : T-Banana2009 /amd64 /7.0R # 重複板停止
atlanta (3)
・tiger3501 : T-Tiger /amd64 /6.2R
yutori (53) # 重複板停止。dubaiから多数受け入れ
・tiger3506 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R] # 今後退役予定?
mamono (17)
・tiger3511 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
schiphol (93)
・tiger3519 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
anchorage (29)
・tiger3532 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R [R] # namidame新居
namidame (75)
・tiger3537 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R [R] # changi新居
changi (48)
・tiger3542 : A-Tiger /amd64 /7.0R [R]
yutori7 (17)
・tiger3546 : A-Tiger /amd64 /8.0RC1 [R]
gimpo (175)
・tiger3550 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R
qb5 (7)
406:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 03:46:37 F4Xjf81N0
>>405
>・tiger3524 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # 完全破損、WD Raptor 10000rpm HDD。dubai新居↓。しかし、旧dubaiの各板はyutoriへ輪廻転生
> からっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
こっちはHDDの状態を調べるために回収されてて
>・tiger3535 : A-Tiger2009(?) # dubai新居(仮)。しかし、旧dubaiの各板はyutoriへ輪廻転生
> さらっちょ ヽ(´・ω・`)ノ
こっちはマァブさんが回収してた筈 >>307
407:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 03:52:50 X+tj/9cu0
>>405
・tiger3532 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # namidame新居
namidame (75)
・tiger3537 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R # changi新居
changi (48)
・tiger3542 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R
yutori7 (17)
・tiger3546 : A-Tiger2009 /amd64 /8.0RC1 [R]
gimpo (175)
・tiger3550 : A-Tiger2009 /amd64 /7.0R
qb5 (7)
namidame,changiの新鯖はroot無し(>>296)
yutori7もなし
あとtiger3542,tiger3546も他の鯖と同じく、HDDが7200rpmなA-Tiger2009だと思う
408:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 03:53:48 66ddTzZh0
7200だったら2009じゃないんじゃ
409:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 04:26:11 X+tj/9cu0
>>408
A-Tiger2009は電源が140wらしい
URLリンク(www.maido3.com)
> より高速で、より地球にやさしく。
> ディスクI/O性能の向上を目指し、7,200rpmから10,000rpmの高速ハードディスクに変更。
> 定格消費電力は 220w から 140w へ削減しました。
だから、HDDが7200rpmな鯖も電源が140wならA-Tiger2009じゃないのかと
一応、こんな感じに分類してたり
「7200rpm,250GBHDD+270w電源」なA-Tiger(tiger3502-tiger3504,tiger3506,tiger3511)
「7200rpm,500GBHDD+270w電源」なA-Tiger(tiger3519)
「10000rpm,300GBHDD+140w電源」なA-Tiger2009(tiger3522)
「7200rpm,250GBHDD?+140w電源?」なA-Tiger2009(tiger3532,tiger3537,tiger3542,tiger3546,tiger3550)
410:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 04:48:49 w/6vUDhT0
>>409
”その構成の定格消費電力140W”は”その構成に用いている電源の
定格出力電力140W”を意味しないだろう。常識的に考えて。
411:rafale▲▲△ ★
10/03/19 10:00:54 P
ひろみちゅ先生も言ってたけど
何でIPアドレス一覧をhttpsなとこに置かないんだろうか
412:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 10:08:00 NmJDNAjW0
プロジェクトぞうさんのページはいい加減に自社のブログに変えたほうが良い気がする。
ぞうさん関係ないし
413:未承諾広告※ ◆Rock54hC3G0C
10/03/19 11:18:05 KeBNIpxB0 BE:2723055-PLT(12223)
cobra2245を分割したい季節。。。
bbq,bbq2はDNSのみに。(niku.2ch.net/sumi.2ch.net)
登録するとかの場所を1つ、booも独立させたいなぁ。。。
♯BBQ-DNS Filesize:64983854 bytes/4553330 Entries.
こんなんです♪@BBQ登録数
414: [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 11:27:32 sMi3QsaeP
おにいさん乙です。
>>338に追加で気付いたことがありました。
sentのヒゲがたってるとき、BBQ2がそのヒゲをrecvしてるようでした。
URLリンク(traffic.maido3.com)
URLリンク(traffic.maido3.com)
415:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 12:18:42 mhvAFWVs0
>>413
ぃょぃょ、T-banana3104の稼働ですか。
416:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/19 23:07:59 x9JicKyW0 BE:66124782-PLT(91344)
('A`)さん、なにも自分でフラグ立てなくてもいいのに・・・
417:root▲▲ ★
10/03/20 14:56:20 0
こしがいたい。
>>395
Ack.
>>396
結局相変わらずすばやいIPアドレス変更と連打はされてるんで、
これから戻してみるです。
復活直後の甘めな設定がかえってよかったという感じ?
で、w3.p2.2ch.net と w4.p2.2ch.net を追加、
でいいのかな。
>>400
ibisとjigをボボン対象からはずせばいいのかな。
>>413
・bbq焼き登録所
・boo80焼き登録所
・DNSサービス
という感じなのかな。
418:root▲▲ ★
10/03/20 14:58:41 0
>>396
設定はきつくする前のに戻ったはず。
419:root▲▲ ★
10/03/20 15:20:56 0
bbs.cgi の更新してたら、、、。
ネットワークトラブルの模様ですね。
206.223.150.* に中からも外からもつながらない。
緊急連絡フォームで対応を依頼した。
420:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:21:06 m+IW2EllP
>>418
有り難う御座います。
しばし様子見てみます。
これは私だけかもしれないんですが、
P2経由で運用情報臨時(sports2)に書き込むと
連投規制に引っ掛かるんですが(その日初めての書込みでも・・・)。
421:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:22:13 ljz9BAIy0
>>420
sports2はp2に対応していない。
普通に書いてください。
422:root▲▲ ★
10/03/20 15:22:35 0
>>420
sports2 のことは私にはわかりませんが、
たぶん同一IPアドレスからの投稿とみなされているんではないかと。
423:root▲▲ ★
10/03/20 15:24:17 0
サーバダウンスレは実況状態なので、こっちで状況把握しよう。
落ちてるのは 206.223.150.* のサーバだけ?
424:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:26:15 m+IW2EllP
>>421>>422
あい、解りました。
425:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:27:30 m+IW2EllP
>>423
みたいですね。
URLリンク(sv2ch.baila6.jp)
426:root▲▲ ★
10/03/20 15:29:58 0
>>425
どもです。
ネットワーク機器の破損か、あるいは設定ミスか、他の何かか。
いずれにせよサーバ側ではどうしようもないので、
PIEの中の人の対応待ちで。
427:root▲▲ ★
10/03/20 15:30:58 0
返事が来た。
↓
お問い合わせ頂きました206.223.150.xxx系のIPをもつサーバに
発生しておりますネットワーク障害につきまして、
只今弊社データセンターの技術スタッフが調査しております。
ご不便をおかけ致しますが、しばらくお待ち下さい。
428:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:32:15 ljz9BAIy0
>>426
schiphol.2ch.net[206.223.152.120]も繋がらないみたいです
429:root▲▲ ★
10/03/20 15:33:20 0
>>428
自宅、PIE内部とも今はつながる模様。
430:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:33:33 uUipFnXn0
>>428
普通に見れるが?
431:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:34:12 ljz9BAIy0
>>429
投稿した直後に直ったみたいです、確認ありがとうございました。
432:root▲▲ ★
10/03/20 15:34:18 0
しかし、一時的におかしかったのは事実みたい。@ schiphol
Mar 19 23:27:00 <0.5> tiger3511 kernel: em0: link state changed to DOWN
Mar 19 23:27:07 <0.5> tiger3511 kernel: em0: link state changed to UP
Mar 19 23:27:27 <0.5> tiger3511 kernel: em0: link state changed to DOWN
Mar 19 23:27:31 <0.5> tiger3511 kernel: em0: link state changed to UP
Mar 19 23:27:38 <0.5> tiger3511 kernel: em0: link state changed to DOWN
Mar 19 23:27:38 <0.5> tiger3511 kernel: em0: link state changed to UP
Mar 19 23:27:41 <0.5> tiger3511 kernel: em0: link state changed to DOWN
Mar 19 23:27:42 <0.5> tiger3511 kernel: em0: link state changed to UP
433:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:36:42 m+IW2EllP
実況鯖落ちてるから、schipholに集中したんじゃ・・・
434:root▲▲ ★
10/03/20 15:39:09 0
作業途中だったけど、あと何すればいいんだっけ。
>>395 は bbs.cgi 更新完了。
配布はネットワーク復旧後にでも。
>>396 は done.
そういえば bg のどれかにつながらない、というのが
上の方にあった気がするけど、それもネットワーク復旧後かな。
w3.p2.2ch.net と w4.p2.2ch.net の追加依頼か、、、。
これもネットワーク復旧後で。
>>400 は、とりあえず様子見。
news4vip と最初のフィールドに入るということは、
ユーザの投稿過多で一時的に拒否されたということで。>ibisの中の人
435:root▲▲ ★
10/03/20 15:40:07 0
>>433
仮にそうだとしても、
それでネットワークの接続自体が不安定になるのは、
一般的には考えられないですね。
436:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
10/03/20 15:41:18 cqk5QSmx0
>>432
schipholと同じスイッチの banana3204/仔花子6号機 [207.29.253.160]
これも短時間おかしかったようです
1269066848 Sat Mar 20 15:34:08 2010 0.254 live
1269066730 Sat Mar 20 15:32:10 2010 90.000 Time out
1269066611 Sat Mar 20 15:30:11 2010 90.000 Time out
1269066483 Sat Mar 20 15:28:03 2010 90.000 Time out
1269066364 Sat Mar 20 15:26:04 2010 0.254 live
437:root▲▲ ★
10/03/20 15:41:26 0
PIE内部からは復活したっぽいかな。< 206.223.150.*
>>395 配布done.
438:root▲▲ ★
10/03/20 15:42:17 0
>>436
ネットワークが別のやつが同時におかしくなったのを見ると、
スイッチに何かあったっぽいですね。
439:root▲▲ ★
10/03/20 15:50:31 0
一時的にルータが見えなくなったっぽいですね。
こんなログがあったので、
一時的に 206.223.150.* のルータと同じIPアドレスがサーバにつけられていた予感。
(ようはIPアドレスの重複)
不通
arp: 206.223.150.2 moved from 00:00:5e:00:01:96 to 00:30:18:b0:28:76 on em0
↓
回復
arp: 206.223.150.2 moved from 00:30:18:b0:28:76 to 00:00:5e:00:01:96 on em0
440:root▲▲ ★
10/03/20 15:55:11 0
さて、
(新規追加)
+w3.p2.2ch.net:210.135.99.5
+w4.p2.2ch.net:210.135.99.6
を申請しておくです。
441:root▲▲ ★
10/03/20 15:57:25 0
>>440
申請した。
442:root▲▲ ★
10/03/20 16:03:40 0
>>427
復旧のお知らせが来ました。
443:root▲▲ ★
10/03/20 16:15:34 0
>>440
作業完了のお知らせが来ました。