2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part30at OPERATE
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part30 - 暇つぶし2ch510:root▲▲ ★
08/09/18 01:15:31 0 BE:2462393-DIA(102032)
>>509
最初は「ハードの進化のペースはすごいな」と思いましたが(今も思っていますが)、
最近はそれがサーバの進化の速度としては、
常識的なところなのかもしれないなと思うようになり始めました。

私は2003年から2ちゃんねるの一部サーバのおもりをするようになりましたが、
同じサーバを使っていても、デビューから4年目に入ったサーバは、
そろそろ「古いな、これ」と感じるようになるようです。

これはあくまで自分で触った感覚的なものです。
例えばコマンド入れた時の反応速度だったり、dfして出てきたHDDの使用%だったり、
topした時のhttpdやSpeedyCGIのCPUの使いっぷりだったりします。

だいたい3年で切り替え時期、と考えると、
2年で新しいアーキテクチャのサーバが出て、エージングに入り、仕様が固まり、
切り替わりに半年程度かけるという今のペースは、悪くないのではないかなと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch